【研究】羽田空港に「世界最大級の津波リスク」 英国で研究結果が発表される
東日本大震災で仙台空港が津波にのみ込まれたことは記憶に新しいが、「羽田空港は仙台空港よりも危険」
という研究が英国で発表された。どの程度危険なのだろうか。
研究は、ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)博士課程で地理を専攻するマット・オーウェン氏が
再保険会社のJLT Reのために行い、2011年7月11日、ロンドンでその内容が発表された。
■太平洋岸がもっとも津波のリスクが高い
同日、英科学雑誌のニュー・サイエンティスト誌(電子版)が報じた。なお、同誌は、査読を経ていない論文が
掲載されるため、信ぴょう性の点から疑問符が付けられることもある。
研究では、米海洋大気圏局(NOAA)のデータベースを活用。世界中で起きた津波の数と大きさ、その原因と
なった地震の頻度などを調べた。その結果、さまざまな沿岸地域での津波のリスクを比べることが可能になり、
その中で、太平洋岸がもっとも津波のリスクが高いことが分かったという。
その上で、空港がある10の沿岸地域について、(1)記録が残っている限りで、その地域が受けてきた津波被害の
大きさ(2)津波発生の頻度、の2つの項目について1〜5の点数で評価。その結果、羽田空港が両方の項目で
最悪の5と判定された。
なお、実際に津波にのみ込まれて民間路線が復旧するまでに1か月かかった仙台空港は両方とも4で、中部国際
空港は頻度が4、被害の大きさは5だと判定された。また、ハワイのホノルル空港は逆で、頻度が5、被害の大きさが
4だとされた。
(
>>2-10につづく)
▼J-CASTニュース [2011/7/13 19:52]
http://www.j-cast.com/2011/07/13101383.html?p=all
2 :
ゴッドファッカーφ ★:2011/07/13(水) 23:18:16.52 ID:???0
(
>>1のつづき)
■「最大規模の津波を想定しておくべき」
オーウェン氏は、「日本は世界で一番津波対策を行っている」としながらも、沿岸地域の空港は、津波のリスクを
再評価すべきだとしている。
なお、国土交通省では6月に、有識者を集めた「空港の津波対策検討委員会」を立ちあげており、標高20メートル
以下の沿岸空港についてのリスク分析を行う。なお、国交省の発表によると、本州の太平洋沿岸5キロ以内の空港の
標高は、仙台(1.7メートル)、中部(3.8メートル)、関西(5.3メートル)、神戸(5.6メートル)羽田(6.4メートル)の順で、
羽田は一番高いことになっている。
6月28日に仙台空港ビルで行われた第1回会合では、
「避難計画等のソフト面での対策では、最大規模の津波を想定しておくべき」
といった意見が出された。8月に予定されている第3回会合で、全国の空港に対する津波対策をとりまとめる予定だ。
(おわり)
3 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:18:52.42 ID:3/vcSVWY0
暗に民主党を批判しているイギリスはネトウヨ!!
ネトウヨのイギリス許さん!!
東京湾内で何が津波だ
アホかと
3なら彼女できる!
東京湾を震源とする地震で深刻な津波起こるのかなぁ・・・
まぁ確かに、関東大震災とまったく同じ地震がおきれば、羽田空港は
大津波に襲われるわな。
8 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:20:19.89 ID:ttOgz6oD0
東京湾に大きな津波がきた歴史はないんだよ
大丈夫な所が東京湾
そりゃ、太平洋岸が最大なのは当たり前
10 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:21:02.45 ID:2Ds/p1O30
湾内で津波とか絶対にない
おわり
伊豆大島北東海面でM8級、それも津波地震が起きれば、
伊勢湾や大阪湾とは違う、東京湾の、何の遮蔽物もない地形から、
巨大津波がそのまま直撃する。
つーのは、一応、、警告されてきているが。
今回、3.11だって、横須賀、横浜港の潮位と晴海埠頭の潮位が同じだった。
仙台空港は安全なんだな
13 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:21:18.13 ID:AUxLjm6O0
>>4 湾と行っても広いから、けっこう高いの来るらしいよ。
14 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:21:41.27 ID:4LFY/thL0
東京湾にはなかなか津波起こせないぞ
15 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:22:08.75 ID:AY7O+L+I0
海上の関西空港も・・・・・
16 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:22:54.04 ID:5MEmMPhj0
普通にそう思う
で、どうしろと?
スクランブルっつーの?、次々と離陸して逃げればよくね?
その時のための成田
19 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:23:32.22 ID:CYinKUPoO
仁川大好き前献金さんが大喜びだな
風評被害だろ?これ
21 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:24:29.12 ID:oVg+Insk0
>>7 聞いた話だが、東京湾は大津波はおきないって。東京湾は深さがないから、直下でも
そんなに大きな波はこないんだそうな。
そもそも大津波おこす地震はプレート型なんじゃなかった?
空港自体よりも大田区の町工場集中地区が津波に飲まれたら
日本のものづくりはオワタも同じ
日本の地震予測と建設技術、リスク評価能力からすれば
そんな津波は当然のように想定済みである
そう考えていた時期が俺にもありました
鎌倉の大仏を見学したとき、その由来の説明書で
過去津波で何回も大仏が海に流されたという記述があって、
そりゃ嘘だろと思ったもんだが、東北の映像を見る限り余裕で流されるとやっと認識できた。
25 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:24:44.13 ID:DngaKA/20
今までの話では最大4・5mだっけか。
26 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:25:21.84 ID:cm4fjrhc0
じゃあ那須辺りに作れば?
記録のある歴史をたどる限り、東京湾沿岸にそんなデカイ津波が来たことはない。
そうだな、東京湾のド真ん中でM7級の大地震が起これば、
そりゃドデカイ津波が来るかもしれない。
しかし、東京湾の海底にはヘドロが厚く積もっているらしいから、
そいつがかなり吸収してくれるかもよ。
ねーよw
29 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:25:52.91 ID:v4h14SghO
>>3 もうネトウヨって言葉が何を指し示してるのやら…。
30 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:25:57.15 ID:Ovn4fIJs0
東京湾外震源の地震なら、湾の入口の三浦半島はともかく東京まで大津波は来ないって断言している人がいた。
31 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:26:18.18 ID:DhATeFqh0
東京湾で巨大津波が発生したら、埼玉の春日部くらいまで
海水くるんだよね? ちょっと怖すぎ。
>>24 いや、流されてないし。つか、流されたらどうやって元の位置に戻したw
33 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:26:52.36 ID:nyV2i4DJO
まあ、東京湾岸は津波でザッパーンだな
34 :
エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/07/13(水) 23:26:56.81 ID:Xu8d3I0o0
相模湾方面から、今回の大震災級がきたら、たぶん対策不能。
第三海堡でも復活させない限り、無駄。
あのへんはむしろ液状化がやばいんじゃ
ま、羽田空港のある場所を知らんのだろうな。
37 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:27:07.08 ID:DOJh5XQV0
最近作ったほうの滑走路はフローティングじゃなかったかな?
38 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:27:14.23 ID:t/xUDW1Z0
来ない来ない言ってる人が・・・真っ先に死ぬんだけどねw
こんな報告は羽田に国際線を奪われそうになっている成田の空港会社や
千葉県が羽田を陥れる為に作った嘘だろ。
本当に汚い連中だ。あんな田舎空港はさっさと廃港にしなきゃならない。
40 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:27:25.44 ID:k+oe2Nfa0
東京人=はだ空港
田舎人=はねだ
之豆知識名
41 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:27:37.12 ID:DwDZD+Uv0
32 :名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:51:30.65 ID:stPfjQtf0
これで有罪だったら運転手が気の毒すぎる
でも取り調べで「人が落ちてくるとか予想できるでしょ?」とか言われるんだろうな
64 :名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:00:35.22 ID:so8iFpmV0
>>32 そこまで警察もひどくないだろ
状況を聞くだけで犯罪者扱いはしないと思うよ
95 :名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:10:11.51 ID:TUyjjxBt0
>>64 高速道路でバスの窓から落っこちた女児を引いた運転手
高速道路で円光相手の教師の車から逃げようと飛び降りた少女を引いた運転手
どちらも警察の捜査できっちり自殺するまで追い込まれました。
>>13 そりゃ湾内で直下型地震が起こったらの話だ
震源が湾外なら、湾外から来た津波は湾内に入るとそのエネルギーを拡散する
常識だぞ
44 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:28:49.22 ID:KeUBUHh10
東京湾は入口よりも奥が広いから高さが増すことはなくて
むしろ入口を通過するときの高さより下がるから
これまで大きな被害はなかった。
おそらくこれからも。
そこで「バビロンプロジェクト」ですよ
46 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:29:35.55 ID:fsB5WptBO
>>1 アホか。
湾内にあるのに最大級の津波が来ようもない。
ソースのJキャストもバカ。
くだらねえこと報道やんねえで菅のテロ献金をとりあげろや
成田があるから大丈夫
羽田なんか必要ない
48 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:30:11.25 ID:ppQqYB+c0
全旅客機津波でさらわれる予感。
阪神大震災の頃だったか、朝生で学者が話してたけど、海上空港とか埋立地は全部危ないそうだ。
学者が警告してきたのに、地方自治体ではベイエリア開発がブームになっていて、まったく耳を
貸さないと。
関空とか全部ダメだろ。
50 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:30:30.41 ID:DOJh5XQV0
房総半島の先端にクジラの地上絵があるんだけど
あれって津波がこないように封印してるんだよね
専門家が言うのなら来るんだろう。
素人の意見よりは信じられる。
空港は滑走路があるだけだからな。
原発なんかと比べたら復旧させるのもたいした事ないだろ。
53 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:32:07.60 ID:WUFrynYH0
英国ってとこが引っかかる
東京湾は、富津沖が異常に浅くなっていて。
つまり神奈川県沖に峡谷があって、それが西側へ折れ曲がってる。
だから、大抵の方向から入射する大津波を、全て富津沖の浅瀬で減衰させることができる。
小さな津波はそのまま入ってくる。
ただ、万が一、億が一、その海底峡谷に沿う方向で津波が入ってくると、その先にある
羽田の方向だけが被害を受けるかもしれない。
蛆テレビもやばいんじゃね?
56 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:33:41.28 ID:NyzR/SaG0
起きないとか、来ないとか、大丈夫とか・・絶対なんて無いんだぜw
羽田空港がそんなやばいことになる事態が起こるなら
それ以外もとんでもないことになってそうだから
そこだけ気にしてもしょうがないと思う
58 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:34:09.72 ID:Y+zFRC0I0
59 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:34:35.97 ID:dc0xQE4N0
> 研究は、ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)博士課程で地理を専攻する
> マット・オーウェン氏が再保険会社のJLT Reのために行い
かなりのポジ・トークだな。
勘違いしてる奴がいるな。湾だから来ないんじゃなくて、湾の入り口が狭いから
来ないんだぞw
もともと津波の津とは湾のことで、入り口が広く、奥が狭いところで
より高くなる特徴から命名されてるわけでw
津波よりも液状化や地盤沈下で使えなくなる可能性の方が高いんじゃないか?
62 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:35:49.06 ID:tffUtqvQP
埼玉にも津波来るって話だよな。
荒川とか江戸川を逆流する形で。
東京湾は
入口狭い、湾内広い、水深浅い
この三点がそろっている。
更に、湾口が津波を跳ね返すような構造(富津岬と観音崎)になっていて直接は津波は入って来づらい。
よってこの前のような津波は来ない
>>8 昔、津波が神田川や隅田川を逆流した記録があるのだが。
65 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:37:55.03 ID:g7umiWAK0
じゃあトンキン湾に原発作れよ
>>1 >(1)記録が残っている限りで、その地域が受けてきた津波被害の
>大きさ(2)津波発生の頻度、の2つの項目
ていってるけど、どっちも最悪というほどの事例が思い浮かばない(´・ω・`)
東京湾と同じように、海底に峡谷というか深いところがあって、
陸地からはるか離れたところに水深20m以浅の境界線が広がり、
しかも、湾口が封鎖されている大阪湾…関西空港から神戸の南北の線が20mの水深線。
そこで想定され、対策が済んでいるのは、津波3m+満潮2m=5mの大津波。
68 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:38:48.84 ID:NDDpiL/O0
災害ってのは想像もつかないことが起こるもんだ。
人間の想像力なんてはるかに超えるようなことが起こるのは間違いない。
70 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:39:38.04 ID:qpiq44AZ0
>>53 つーか、雑誌タイトルのニューサイエンティストがニューサイエンスに見えるのが、怪しさ満開だよな。
せめて査読付けてもらって、同じネタでサイエンス誌に投稿する訳にはいかないの?
72 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:40:20.38 ID:KNTvkN5l0
東京湾に津波が押し寄せたら油層所が全て即死
東京湾沿岸の油層所が死ねば関東が終わる。
米軍の貯蔵施設もある
さようなら日本
イイ夢見ろよ
73 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:40:56.24 ID:uHSxPgQl0
くる分けねーだろバカ
>>60 わざとだと思うが突っ込んどいてやる
津は港の意だ
75 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:42:13.74 ID:LFtFXqRM0
保険会社に頼まれて作った結果ありきの論文。
空港会社から保険料ふんだくるのが目的。
76 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:42:18.84 ID:T6U5ryo+0
>>42 湾内に入ってくると逆に津波は高くなりますよ。東北でもそうだったし。
ん?関空が一番危ないんじゃないの?
マスコミが羽田はスルーして必死に関空ヤバイヤバイ言ってなかったっけ?
>>4 都知事も「東京湾の入口で、地震が起きたらヤバイ!」って、言ってた。
79 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:43:32.93 ID:L57Zzsy10
東京湾で津波が起こるくらいなら
既に地震で壊滅してるわ
>>69 仙台湾は外洋に向かって大きく開いてるから津波に対して防御力ゼロ
81 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:43:52.15 ID:sPQQctWd0
羽田空港が水没するような津波がきたら
湾入り口の木更津とか横須賀は全滅だし
お台場とか江戸川区も全滅だろ
羽田の防潮堤では元禄地震レベルの津波も防げないだろうな。
あの辺の入り組んだ運河に入ってくる。
東京湾は口が狭くて中が広いから、せいぜい3mクラスの津波しか来ないよ。
今回の3・11で東京湾岸に1.5メートル到達して川を逆流させたぞ?
査読無し・・、はい解散
86 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:46:38.36 ID:T6U5ryo+0
>>83 それはない。その理屈なら大阪はもっとこないけど、現実は来た。
浅くなってるとそのぶん津波は盛り上がる。
真偽は別にして英国的に東京はオワコンってことかな
88 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:47:37.89 ID:hzXnxhvY0
意外なところから成田の応援が
89 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:48:04.28 ID:PY+Xu0V20
内房の漁師曰く、311でも結構な津波が東京湾に来てたってな
千葉沖ででかいの来たらヤバいな、とも。
津波に該当する単語が無い国の方に語られてもなぁ
>>42 正直、俺も東京湾内では津波の心配はそれほどしなくていいと思う
江東区のゼロメートル地帯とか以外はね
それより直接的な地震による被害のほうがヤバイよな
羽田は埋立地だから、地盤沈下・液状化・地割れなどの被害の心配をしたほうがいいし、
3.11で市原のコンビナート(ガスタンク)が大々的に火災したが、
東京大地震が発生したらあれが東京湾岸全域で発生しかねない
間口が狭くて底が浅い湾は、中で海水がチャップンチャップンして、中々津波が引かないって聞いたけど
何波も何波も来るらしい
歴史的に見て東京湾で大津波よる被害って起きたことがあるのか?
94 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:49:39.86 ID:NDDpiL/O0
東京民は地震が来たらすぐ高いところに逃げろよ。
津波に巻き込まれたら即死だからな。
95 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:49:41.99 ID:bCZkXLFK0
でも羽田が壊滅しても横田も成田もあるわけで、仙台ほどは困らないんだよね。
浦賀水道すぐ外は相模トラフに直結する急激な深海だから実はかなり東京湾は津波に弱い
今回3・11の1・5メートルの到達も都と専門家の想定外の高さ
関東東方沖がきたら極めてやばい事実をどこもまだ報道していない
このスレの伸びなさが逆に不気味だ
でっかいの来るかも
イギリスって地震すらほとんどないんじゃなかった?
研究資料とか何つかってるんだろうな。
>>93 江戸城建築以前は、東京湾は遠浅の沼地で貧しい漁民しかいなかったから
多分記録なんか残ってないw
江戸時代以降のことしか分からないんじゃない?
大阪湾と伊勢湾は狭まった入口の後ろが大きく広がってるけど、
東京湾はそこまで中は広がってないし、浦賀水道から羽田まで直進できる角度があるしな。
101 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:52:33.24 ID:1O1ClTSm0
別に津波が起きても安全に逃げられるならいいと思うが。
地震発生から実際の到達までは時間があるから訓練しておけば
大丈夫だろう。
102 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:53:24.98 ID:IUtGvHDL0
滑走路全体の嵩上げは無理だから、電源も含めた管制施設の高層化とかかねぇ。
滑走路自体の復旧はまた米軍に頼むしか無いかと。羽田まで頼んだらとても恥ずかしいけど。
そりゃ危険はあるけど、地形的に津波が来る可能性はかなり低いだろうな
ただ津波って干渉しだいで予想も付かない動きをするらしいからどうなるかは知らん
大阪に津波が来るのと同程度の危険だろ
査読のない論文に価値ってあるんだっけ?
>>99 東京の江東区の洲崎(現在の東陽三丁目付近)には、江戸時代に
ここまで津波が来たって石碑があるよ。
映画は「海は見ていた」を参考に
106 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:56:39.80 ID:jrJn5kcKO
まあ一応スーパー堤防建てときゃいいじゃない
バビロンもスーパー堤防のおかげで助かったし
東京は現代のバビロンなんだしさ
107 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:58:24.39 ID:Lv84ItcN0
東京湾でどうやって津波起こすんだよ
まぁどっちでもいいけどさ
馬鹿なの
まあ、京葉の湾岸地帯はもともと海だったしな。
津波に飲み込まれても昔の状態に戻るだけだな。
横田を民間化するしかないな
110 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:58:57.82 ID:VqZOLDv20
111 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:59:23.20 ID:00SppPs00
専門化が大丈夫だというものは危険
専門化が危険というものは安全
これは東京大学によって証明されてる事実!!
水攻め、火攻め、兵糧攻め。
噴煙攻めと友好の名のもとの隣国の軍事介入。
言葉攻めがないくらいか。
113 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:59:57.83 ID:Onpu6K7cO
どうせブリ公は津波と液状化の区別がついてなくて
ウラヤスワズですとろーいど
おるそーハネダういるびー
とか言ってんだぜ
日本は、古代より地震・台風・津波の国。原発は諦めたほうがいいだろう。本当に。
>>99 慶長大地震で、西日本では大規模津波と微細地震が記録されていて、
南海トラフの津波地震と推定されているんだけど。
なぜか、同じ日にぽつぽつと外房で被害らしき記録がある。
だけど、戦乱があって詳しいことが分からない。
元禄の世になれば、元禄津波は記録されるんだけど…。その記憶で上書きされてるらしい。
江戸の津波は、本当に分からないんだよなぁ。
116 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:01:06.43 ID:s9tYNIFzP
>>105 なんか見た気がするな。
これか?(改行してあるので、繋げてくれ。)
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%9C%A8%E5%A0%B4&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.669526,139.815842&spn=0,0.006341&sll=35.811619,139.806443&sspn=0.004629,0.006341&brcurrent=3, 0x601888ff9780b6e9:0x44fe30d22499d5f,0&t=h&z=17&layer=c&cbll=35.669523,139.815754&panoid=JQx8kOedVICOuOCDfYmAlg&cbp=12,345.46,,3,-0.62
>>99 羽田穴守稲荷が流されたという記録が無い。
以前ブラタモリで羽田探索していたが、鎌倉時代の道とか現存しているみたい。
むしろ多摩川の洪水を心配したほうがいいw
>>105 多分元禄地震の津波だと思う。
横須賀5〜7M、横浜・野毛で3M。 墨田川で舟流失多数ていう記録がある
118 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:02:18.49 ID:HA9QHx+wQ
まあ、日本では東京にとって都合の悪い
報道や研究は許されないからな。
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
>>3 民主政権がクズ過ぎてネトウヨが死語になりつつあるな
121 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:04:47.14 ID:4uvP/PTS0
内湾だから起きても津波じゃなくて高波だよな
もし羽田が巨大津波に襲われるようなことがあるなら、房総半島や関東平野が全部水没するレベルの大災害だと思う
羽田に津波くるくらいなら京浜京葉工業地帯壊滅でしょ
空港だけのちっちゃな問題じゃないような
一瞬、とんでもなくデカい波が来るだけだろ。
日本の玄関は成田だから安心しろ
と思ったど
>>122読んで
そういや成田の油槽所は千葉港だったな
タンク流されたら空港備蓄分の一週間くらいか
125 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:11:55.01 ID:4uvP/PTS0
最近海外の報道見てて思うんだが、奴ら津波と高波の区別ついてないよな
日本人でさえ今回の件まで勘違いしてた奴多いのに、経験してない連中に理解しろってのが無理か
126 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:13:55.86 ID:m62fpGhK0
>>93 近年だと、大正6年ころの高潮(小石川あたりまで水没)と
大正12年ころの震災による津波が有名。
128 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:17:45.03 ID:m62fpGhK0
129 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:19:14.28 ID:h3wKqn1C0
>>23 技術や情報量に大差はないよな、それを考慮して生かすか殺すか
は運用する組織の差。
日本全国いたる所に防空壕や鉱?など数多くの虫食い状態の地下
が存在する「陥没の危険性大」事を自治体の調査で分かってるが
「地価」に影響するから発表しないらしい・・・いかれてる。
130 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:20:14.80 ID:2mAVPTzB0
湾の中で津波かよ
131 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:20:33.95 ID:BCEKqVZn0
>>117 元禄で野毛3mという記録があるんだね。江戸以外の東京湾岸の記録は本当に珍しい。
穴守稲荷に関しては、そもそも歴史的立地自体に意を払う必要がある。
その筋では有名な、仙台の波分神社でさえ、話が違うんじゃないかという研究もある
(地震後に移転して話がでっちあげられたらしい)
羽田に関しては、地盤がマヨネーズだからな。土木関係者の間では有名な話。
豆腐どころかマヨネーズ。本当にキューピーや味の素のマヨネーズと同じようなレベルの地盤。
地盤というより粘度の高い液体といったほうがいい。
滑走路なんて完全にマヨネーズに乗ったクルトン状態なので、液状化より、不等沈下で滅茶苦茶になると思う。
133 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:21:07.82 ID:kY68lSNW0
>>110 関東大震災の時には、
相模湾西部で大津波が発生しましたよ。
134 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:22:10.40 ID:5fHnHW7D0
>>1 癌>>自殺>自動車事故>>>>>>航空機事故>>>>>津波事故
135 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:22:15.38 ID:muyWWQzd0
痴呆自治体の、雄である、シンタロー閣下も、ベイエリア開発がブームに
なっていて、まったく耳を貸さないと。
羽田とか、関空とか、都庁ビルとか、全部ダメだろ。WWW
原発収束してないし、放射能汚染の進んでる東京でオリンピックやって、
世界各国の人間に汚染を広げるって、魂胆は、超ヤバイよ
136 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:22:22.08 ID:VEfqVFSa0
トンキン「カンクーチンボツカンクーチンボツ・・・・」
元禄地震レベルきたら、あの時代以降、相当東京湾埋め立ててんだから、
あの時代以降東京湾に進出した地域の被害はかなりのもんだよ。
138 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:24:31.32 ID:aOk/hJ8w0
>>1 大規模だが湾の入り口があんな形になってるんだから、それはねーよw
東松島と松島の被害の差を見れば分かりそうなもんなのに
アホばっか
関空の方が危険
141 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:25:57.46 ID:fuxyOCKo0
横須賀と千葉の間に巨大な堤防でも作れば良いんじゃあないのか ?
142 :
iho:2011/07/14(木) 00:28:52.94 ID:Jtl6Oc8X0
>>17 『日本にロイズの保険は適用されません、なぜなら日本では地震と津波が起きますから』
二十年前のマンガのネタだが、もはや笑い飛ばせなくなってしまった
143 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:29:03.82 ID:s9tYNIFzP
>>139 じゃあその二つをわかりやすく比較してる記事とか画像とかあったら教えて。
144 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:29:37.11 ID:muyWWQzd0
日本での研究結果だったら、盗電とか原子力危険・滅亡院のチェックが入って、
安全、安全、絶対安全、ダイニッポンテー国は、不滅でつって事になるぞ。
145 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:30:04.04 ID:kci2dtlO0
これは世界からの警鐘と受け取るべきだろうな。
また完全無視するんだろうか。
>>45 パトレイバー懐かしいな。
バビロンプロジェクトって、東京湾を震源とした地震で山ほどできた瓦礫使って
大堤防つくろうずって設定だったっけ。
147 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:30:53.03 ID:NDXPairQ0
>>139 あれは点在する島が消波ブロックの役目をしたらからだろうと思うな。
148 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:32:25.72 ID:myqP7DBeO
東京湾て底浅いから、太平洋からの津波が相当大きくないと津波来ないよね。羽田に津波来てたら、千葉神奈川の海側全て消滅w だからない。大阪中部が大変そうだね
単純に立地の問題だろ
どんなに立派な防潮堤立てたってほとんど無駄と分かったのに
150 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:34:10.15 ID:JLX47AR50
>>4 >>8 >>10 >>14 >>21ほか多数
湾内では津波は絶対起きない,などという補償はどこにもない
絶対ないなんてありえない,というのことはこの前の地震でわかったことじゃないか
湾内で起きる馬鹿みたいに大きい津波というのは,土砂崩れや山体崩壊がトリガーになるんだよ
世界記録のリツヤ湾(最大到達高度520m)とか,雲仙・眉山崩壊なんかがそれにあたる
東京湾だと,房総半島や三浦半島の海岸沿いで大規模崩壊が起きれば,想像以上の津波が湾内を襲うことになるよ
151 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:37:20.70 ID:myqP7DBeO
自分なら北半球カバーの千歳、東アジアカバーの福岡、南半球カバーの那覇をハブ空港にして羽田は準ハブだな。中部大阪は、貨物、格安用と有事の際に使う。
いらない空港は、跡地をモールにすれば良いw
152 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:39:06.48 ID:krnPOofe0
温暖化問題で虚偽データ出すほど落ちぶれた英国の研究なんて信用できん
成田には管制塔を占拠されるリスクが・・・
>>150 3・11で東京湾に1.5メートル到達してるよ
155 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:41:34.05 ID:xF3uKQzB0
昔琵琶湖でも、1.8mの津波があったと記録されてる。
関空は、逆に海上だから津波被害は小さくなる可能性が高い。
156 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:44:05.04 ID:gs9zAAnp0
イギリス人が、日本に対して凄くヒネくれた優越感/劣等感もってるか知ってる?
第二次世界大戦、シンガポール海戦でイギリスは日本軍にボロ負けしてんのよね、本当は。
アメリカ側について戦ったから、真の勝利者のアメリカの虎の威を借りて戦勝国に
なっただけ。韓国人がデッチ上げる強制連行とか従軍慰安婦とか、イギリス人が話す時の
顔、見てみ。水を得た魚の様に嬉しそう。
157 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:44:48.27 ID:65kkCv1d0
絶対ないなんてありえないが、リスクが最高とする理由もよくわからん。
158 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:45:20.52 ID:h3wKqn1C0
>>150 2chでさえこれだもんな。見ざる聞かざる言わざるじゃなく
予防に費用対効果で無限に予算が掛かるなら、起きればどうする
のか考えないとな。
「湾に津波なんて来る訳がない」「原発で事故が起きる訳がない」
「近畿に大地震が来る訳ない」
159 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:46:02.37 ID:0qd5EDzKP
>>152 そもそも震度3で大騒動になる程度のイギリスに
何が分かるんだよ、って話だな。津波すら来ない国なのに
津波のメカニズム語られてもな。
こっちからしたら
足し算を得意顔で講義する小学生(英国)を見る大人(日本)って感じ。
160 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:48:11.25 ID:esY1srQG0
館山の験潮所で1.7メートル観測して
晴海に到達したのが1.5メートル
ほとんど減衰しないで直撃するのが今回の地震で東京湾の脆弱さが証明されてしまった
東京マスコミは大阪に必死で関心をそらそうとしてるけど
多摩川を逆流する津波が実際に観測されてるわけで
161 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:49:50.03 ID:ORalgz9C0
>>1 自民党が韓国に日本のハブ空港を作らせるため、成田と羽田を対立させてきたからな。
そして空港を作りまくって財政を破綻させたしな。
163 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:52:27.93 ID:ygNBRRPnO
だからパトレイバーでの設定でバビロンプロジェクトってのがあっただろ
それを真似れば津波対策になるのに
そんなことより羽田はLPG船の漂流がやばい
横須賀 - 千葉 の間に、幅30m のスーパー堤防を作る。
で、間に3重の水門を作って船を通す。
これぐらいのものを作れば、津波対策は大丈夫だろ。
津波怪獣シーゴラス シーモンスを思い出した。
167 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 01:00:21.70 ID:PX68JgJU0
津波にあったとしても米軍がきてぱぱっと直してくれるよ
松本空港がアップを
過去の実績とその後の対策比較してないな
海堡の影響考えれば有り得ない
海抜6.4mあるなら羽田はたぶん大丈夫だろ
羽田が水没するような津波が来たら空港どころの話じゃなくなってるわ
各大学情報の次は海外のイギリスですかw。
国内だけじゃないらしいからね最近の地殻変動は。
湾内で津波って湾内が震源地ってこと?
津波どころじゃないだろ
173 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 01:36:08.25 ID:kI/riTxr0
羽田でジュース買った奴に突っ込んだ俺だけどなんか質問ある?
羽田に津波がきたときは浦安ウンコ住宅やネズミーも終了だな。
175 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 01:37:49.18 ID:4uvP/PTS0
>>172 湾内で地震だとたいした津波にはならんでしょ
太平洋岸から大津波が押し寄せた場合
176 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 01:44:51.63 ID:NFXfsDbX0
とりあえずabingdon boys schoolの「キミノウタ」を歌えるようにしとけよ
177 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 01:54:23.52 ID:sXdSC4bQ0
内陸にあって国際線ターミナル持ってる空港ってないの?
178 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 01:54:49.07 ID:4uvP/PTS0
180 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 02:08:44.07 ID:SLQ5oPO4O
東北規模の津波が来たら目黒区まで水没。
181 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 02:09:15.14 ID:2s9fziXE0
魔術師オーウェン
羽田空港よりお台場とかのがヤバそうだけどねw
実際ひと頃人気だったベイエリアの不動産は東京も横浜も軒並み暴落してるらしいし。
183 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 02:18:19.76 ID:IkBvuUCb0
もうまともな脳みそあったら臨海とか埋め立て地の土地は買わんw
184 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 02:22:21.66 ID:/sStFyLM0
そんなこといったら日本の大都市、名古屋、大阪、福岡とかみんな海に面してる。
大都市(政令都市以上)で海に面してないのは京都市、相模原市、さいたま市だけ。
そもそも日本が島国だし。
185 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 02:23:41.03 ID:wffDHqnS0
イギリスは暇になると直ぐ日本叩きを始めるなあ
187 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 02:30:36.51 ID:aTdbctpb0
え?あの311、羽田空港で一夜を過ごしたんだか危険だったて事?
何千メートルも水深のある場所で地震が起こらなきゃ大津波になんかならんし
長周期のゆっくり上昇する波しか地形的に入ってこないから近海の地震じゃ心配ないし
どんなシミュレーションして結果出したんだか
>>99 ちょっとスレチだが、江戸幕府が開く前から江戸は栄えてたみたい。
たしか義経紀だったと思ったが、江戸氏を中心に貿易でかなり栄えてたって記録がある。
190 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 02:36:23.52 ID:m9mYIHO00
>>187 津波が来るこないに関わらず羽田は地盤がマヨネーズで有名
いつ沈んでもおかしくない
湾の入り口近くや湾内で地震もありえる。
しかし空港への津波気にしても仕方ないだろw
地上にいるのは職員くらいなもの。
羽田に乗り入れるのは飛行艇のみにします
193 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 02:46:07.23 ID:l4dJs9VO0
>>188 島原大変肥後迷惑って知ってる?
有明海(湾)で発生した超大津波。
195 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 02:52:13.40 ID:bdMUJgRYO
そらそうだろうなぁ〜
羽田に着陸する時いっつも海面に着水すんじゃねーだろーなってドキドキするわ
196 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 02:55:21.15 ID:iHlvOh9EO
何もなくても浸水の実績のある関空のがやばいだろ
南海地震で間違いなく機能を失う
20××年のニュース番組。
生存者1「地震で空港施設自体が沈んだんだよ!、一階にいた人の悲鳴が聴こえた!」
生存者2「その後すぐに津波が、、、」
生存者?「ちくわ大明神」
生存者2「、、、本当に怖かった」
198 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 03:06:10.18 ID:Aj27WG1fO
そもそも論として、東京湾内で怖いのは津波より台風による洪水なんだがな。
東京が湾口が狭いから、湾奥めがけてぴたり
角度が一致しなければ、津波は来ないと聞いたが。
津波被害が先か
湾内埋め立て地が液状化現象起こして沈むのが先か
川崎だけど多摩川が決壊したら2メートルってあるな
津波だと逆流なので解からんが
204 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 03:44:44.91 ID:2nOMR6cF0
まあ、地震発生時ちょうど発着便が全くない時間帯で、駐機していた旅客機も
ゼロだったという仙台空港の奇跡の様な状況は羽田ではありえないだろうな。
205 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 03:54:03.29 ID:h3wKqn1C0
大雨注意報の中、ゲリラ豪雨で上から流れてくれば
イーブンで帳消し。
206 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 03:57:11.93 ID:piidV3FX0
羽田が津波にのみ込まれたら 大田区だの品川区終わるな
207 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 04:01:29.22 ID:DB8M9KOK0
大鳥居を動かしたから
208 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 04:01:32.37 ID:piidV3FX0
羽田つぶれても下総台地に成田があるからいいけど、
成田で羽田の分の国内線捌けないだろ
209 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 04:03:20.34 ID:ISW33s6H0
>>208 厚木にも横田にも空港あるからなんとかなんべー
210 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 04:05:47.04 ID:piidV3FX0
>>209 まあ災害起きたら便数は減るんだろうが、
厚木と横田って羽田の便数捌ける滑走路と設備あるの?
てか関西も、伊丹残して湾岸と内陸の両方の空港あった方がリスク分散になってよかったかもな
効率のためになんでも一個所に集中させるのは危険
211 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 04:10:41.54 ID:51l+ZEjN0
羽田って東京湾だよなぁ。
あそこに津波が来るってと、東京湾直下型地震しか有り得ない気がするけど。
お盆に津波がいいな 臨海地区に集まったヲタを一掃できる
【国際線路線数】
成田→95都市>>>>関西→55都市>>>中部→28都市>>羽田→16都市(涙)
【国際線年間発着枠】
現在 成田20万回>>>>>羽田6万回(うち深夜・早朝便3万回)
2014年 成田27万回>>>>>>>羽田9万回(うち深夜・早朝便3万回)
【ターミナル年間旅客容量】
成田4200万人>>>>>羽田国際線1250万人(拡張後)
214 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 04:18:32.41 ID:2ALITsQ80
東京湾の津波?
イギリスの地図には房総半島書かれてないとか?
M9の小田原地震きたってせいぜい5mくらいじゃね
潮によってはそれでも十分壊滅するけど
まあ津波より地盤沈下と液状化で使用不能になるだろ
しょーがないとしかいいようがない
217 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:05:02.21 ID:62glEevP0
富士山が崩れて東京湾に押し寄せれば数百メートル級の津波になるやもしれぬ
218 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:07:21.11 ID:UuUpOGF10
>>4 内海でもなければ逆に高くなることもあるでよ
219 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:12:39.17 ID:Ofe6ZgMy0
津波よりも液状化のほうが確率が高いリスクだけどな。
D滑走路はメガフロートにしてればいずれの場合でも問題なかったんだが、
船舶屋しか儲からない(土建屋締め出し)になるので、繋がりのある政治家が役人に命じて潰した。
実績がないと参入できないって、そんなの当たり前だろ(汗)。なんのために実証試験までしたと思ってるんだ。
内湾だから津波はないという人間もいるが、指摘される三浦半島の断層は一部は東京湾下にかかっている。
220 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:14:57.26 ID:eRyZz/JGO
閉鎖するしかないな
>>7 震災でやられたのは相模湾と三浦の南だよ
東京湾は1-2メートルぐらいでほとんど被害ないよ
222 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:19:30.76 ID:/SZ5BUwK0
関東大震災で、津波来たよ
湾口の館山などはもちろん、内湾奥まで来たよ
塩田が再起不能、東京湾内の製塩業は、以後、絶滅した
船橋などの漁港にも、江戸時代の大地震などにリンクした津波の記録がある
液状化と地盤沈下がセットで発生するので、5mの標高はあてにならんさ
223 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:21:15.86 ID:u67WkNaT0
ニューサイエンティストって以前、トンデモな話が論文になってなかった?
224 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:23:52.08 ID:lBm99+gvO
東京湾内が震源で、海底がボコって陥没とかしたら津波来るんじゃない?
225 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:29:55.76 ID:Y0Y0vPEd0
これはお笑いだな
イギリスは大陸だから地震ないのでまるで素人
羽田空港は東京湾の中にある
湾には津波は外から入ってこれないんだよ
歴史上細長い湾に津波が押し寄せた例はない
気仙沼とか大船渡で津波が来たか見てみろよ
226 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:35:09.82 ID:lBm99+gvO
東京湾に津波は来ないと思い込んでる奴って結構いるんだな
>>154 房総半島に10メートル近い津波が来て、そこまで減衰されてるからなあ。
湾外だと先に鎌倉、千葉沿岸が完全に壊滅する位じゃないと・・・。
湾内震源だと大津波起こせる程の深さも規模も東京湾にはないんだよね。
3.11のは日本海溝という日本最大級のとこが動いてるから。
228 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:36:41.99 ID:HOdbj1SX0
東京湾に津波は来ない、って言ってるのは
湾岸地域にまだ売れてないマンション抱えてる金持ち連中でしょ?
地価が一気に下がるから禁句
マスコミ業界に多いらしいけど
ありません
東京湾内で津波が起きないという事はない
構造的に大きくなりにくい
231 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:44:45.71 ID:CE/RPqgi0
232 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:48:02.21 ID:FzrwZNKu0
東京湾の真ん中で海底地震とか起きたら
影響はあるだろ。
湾口が狭いから外からは入って来にくいし
入っても中で拡散する地形だけど。
233 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:49:06.03 ID:e+EyfpdH0
>>231 鎌倉は相模湾なので津波被害は昔からある。
234 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:54:43.10 ID:JtNdaQMnO
235 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:55:56.22 ID:+NZI00mF0
空港めがけて来た津波は、首都高湾岸線の海底トンネルに流れ込んで、浮島と大井あたりに吹き出す仕組み
たぶんそこまで計算されて、あの海底トンネルがあると思いたい
三浦半島断層群は東京湾内にもつながってるでしょ。そこがずれると・・・・
237 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:59:00.22 ID:/hU/xbvC0
スーパー堤防
スーパー堤防
スパ堤防! スパ堤防! スパ スパ スパ スパ スパ堤防〜!
238 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 06:02:39.90 ID:AbXix4UY0
ピンポイントで東京湾の海底が大幅に隆起するか沈下するかすれば無くはないかな
239 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 06:06:02.80 ID:4VozclhL0
>>189 栄えていたって……地名もろくになかったのに?
難波は古代からの地名だが、江戸っていつから呼ぶようになったんだw
知ったら笑えるぞ
羽田が水没するような津波なら、ゼロm地帯は軒並み全滅で空港どころじゃないだろ
241 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 07:45:29.04 ID:QKmTbHv40
今は埋立地ばかりだから被害範囲が広がりそうだね
3・11で千葉館山1.7m晴海で1.5m観測したの知らない情弱だらけか
川も軒並み逆流発生
減衰しないでなだれ込んできてるのが実証されたのにねえ
マスコミの情報統制かなり効果上がってるな
大手マスゴミは総スルー?
大阪湾の津波予想は嬉々として載せるくせに
東京のリスクはやっぱりスルーなんだな。
244 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 07:57:32.40 ID:HA9QHx+wQ
名古屋や大阪の海側には住宅地やオフィスは殆どないからね。
東京は海側に集めすぎたな。というか、海に近い場所が
ステータスだったなんて、開発業者に騙されてるとしか
思えない。
245 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 08:11:02.71 ID:HU3G1G8s0
>>8 というより、大きな災害が比較的少ないところに人が集まって大都市はできるんだよな
アメリカの都市は新しいから別だけど
246 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 08:16:58.07 ID:ANa6zDC80
鳥居を取り払った祟りだな
>>4 東京湾が安全だと思ってる奴ってほんとにいたんだ…
下手なところで地震起きたら、東京湾の湾頂部なんてどうなるか知れないのに
248 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 08:21:37.23 ID:PxDhL2FyO
それでも円高は止まらない...
249 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 08:23:37.24 ID:po6rk3DyO
横須賀沖で海底地震が発生して
東京湾に津波が直撃するのですね
250 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 08:23:51.12 ID:zggJhOKz0
>>1
馬鹿じゃねえの。
湾内で大津波なんて起きるわけねえだろ。
251 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 08:25:39.84 ID:NIfyNfXJ0
横須賀米軍基地もヤバいな?
252 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 08:27:27.68 ID:Jv4F7/td0
東京湾に大津波が来たら羽田どころか首都圏壊滅で日本終了じゃないですか
しかし東京湾が津波に強いとかw
浦賀水道から急激に相模トラフに直結する深海な構造知ってるのかねえ
そして幅が狭く長い湾の構造
奥まで非常に津波を導きやすい構造だってのに
騙されてるやつはかなり可哀相だな
3・11で都の防災は大パニックw想定を軽く超えたからなw
都も情弱揃いw
254 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 08:30:45.05 ID:z2JNES/30
>そして幅が狭く長い湾の構造
東京湾は全然幅が狭くないよ。入り口が狭くて奥が広い。
他の記事に寄れば東京湾内なら1,2mの津波しか来ないらしいが、
標高6メートル以上の羽田にどう被害が出るのかよく分からないな。
羽田周辺に津波被害の記録なんてないだろw
257 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 08:38:19.96 ID:3pv6VjEYO
湾の地形的構造上、津波が来るとしたら三浦半島房総半島、 そこでenergyのほとんどがぶつかる。残ったenergyは狭い湾の入り口からはいるも、急激に湾が広がるためenergyは拡散される
湾の奥にある羽田に津波の被害が出る頃には、横浜木更津や多摩川江戸川が干渉地になってるはず
258 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:07:41.10 ID:1S2ZfCji0
>>29 「気に入らないやつ」の総称が「ネットウヨ」
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <東京湾で津波だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
261 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:12:00.19 ID:xNIXdGgIO
>>253 そうなの?なんか湾って津波が来なさそうなイメージあったな
東海地震が来たらアウト?
262 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:16:15.55 ID:9CuQ70reO
羽田の空港ビル高いから大丈夫では
>>1 イギリス人に地震の事なんてわかるわけないだろw
広島空港が最強ってことですね
わかります
266 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:18:40.75 ID:24m8BC680
ついに英国にも引導を渡されたな
イギリス=ネトウヨ
268 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:20:53.05 ID:1S2ZfCji0
>>261 最大の高さまで津波が駆け上るのは決まって湾の深部。
入ってきた津波が湾が細くなるにしたがって集積されてくるから。
しかし、これは津波のくる方向とかで大きく変わる。
湾口に向かって波が直撃する方向が震源域だったときは津波がでかくなり。
湾口に向かって直角方向とかだと逆に小さくなる。
今回の震源域だと、東京湾にとっては津波が小さくなる方向。
また、津波が海底の地盤の構造とリンクした場合はなお増幅される。
湾口の水深が深く。急激に浅くなっていく構造はかなりやばい。
今回の震源域での1.5mの津波はそれを疑われるに十分な事実。
269 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:22:19.14 ID:JLzZknh9P
横田返還してもらえよ
それか厚木だな
270 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:23:24.53 ID:qgWrXzqG0
>>244 汐留という地名通り、そこで波を止めてもらおう
271 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:25:33.23 ID:HRDsupxC0
東京湾で津波が発生しにくいっても奥部のことで、入口付近だとけっこうな大津波の危険あんだよな
272 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:25:46.91 ID:DVNVjeaNO
関東大震災や安政の大地震の時はどーだったんだろか
273 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:29:07.67 ID:VfSueZWo0
京急品川まであの距離で400円は高すぎ。
失望した。
274 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:30:33.16 ID:lM4m6Low0
山の中の熊本空港は磐石。
>274
熊本空港は「霧」がなあ@地元民
276 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:36:07.82 ID:+3I+ivLu0
三浦半島沖80キロで超弩級の地震がくると、東京湾は壊滅です。
人口があまりに多いため、事前に予測できても、
逃げ切れません。地下鉄で溺れ死ぬ人、電車ごと溺れ死ぬ人、
倒壊ビルの中で死ぬ人・・・
一気に人口が5パーセントくらい減ります。
277 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:36:23.91 ID:qgWrXzqG0
278 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:36:57.73 ID:0Zb9BtFb0
東京湾の狭くなっているあたりが地盤沈下してから、津波がきたらヤバイだろ
279 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:37:13.49 ID:cIaLuGca0
>>188 何千メートルってほどでもないけど、あの狭さで千メートル規模の深さがあるんだよな東京湾
280 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:37:49.81 ID:dmmK3o2M0
>>275 あんなとこに造らせた松野頼○氏の罪は深いものがあるな
282 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:41:40.02 ID:g2wqWQOP0
トンキン沈め溺死w溺死w
283 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:42:02.32 ID:0Zb9BtFb0
東京湾て何かに似ているとおもっていたんだけど、真横から子宮やマンコの
位置を示した図だったわ
>>279 え?まじで?
相模湾ならわかるけど
と思って調べたら入り口付近で700mあるのな
意外だった
羽田よりやばい所があり過ぎて
羽田空港なんぞ心配してもしょうがないでしょ。
個人的に一番嫌な感じを抱いてるのはアクアライン。
286 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:50:23.12 ID:1S2ZfCji0
地震で家屋がそれほどやられたわけではないのに、津波で東北の三陸が壊滅状態になったのは。
湾の方向に向かって津波が直撃してきたからで、想定外に湾の深部まで津波が駆け上がったことによる。
安政の大地震で西の丸下や大手町が沖積層やら埋め立て地盤のせいでやられたと一般には言われているが、
津波が駆け上がったと考える方が説明がつけやすい。
というのは、関東平野はもともと火山灰のローム層で全域が軟弱地盤であって、
地震に強い地盤ではない。海岸部やら埋め立て地が揺れだけで特別に甚大な被害というのは腑に落ちない。
また、ちまたいわれている液状化だが、羽田空港ははっきりいって液状化はしない。
液状化には中粒の砂質地盤という前提条件が必要なのだが、羽田は基本がシルトでそれに該当しないし、
地盤に対する水抜きは莫大な金をかけてやってる。これらは関空や中部も同じ。
通常時の地盤沈下は液状化とリンクしておらず。通常は地盤沈下しない地盤が地震でシャッフル
されたことによって、地盤内部に存在する水が一気に表面に浮き上がって、
その水で建物が浮き上がったり、水が引くと地盤が沈下する減少です。
287 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:52:23.59 ID:j3Ep20PK0
100年に一度しか起こらない災害に予算を使うのは無駄遣いです
288 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:53:05.23 ID:NyKwLgi/0
蒲田やばいのか
289 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:58:12.64 ID:LF89UPuNO
東京湾に津波なんてこないよ
くるなら世界一の防波堤を作ってる
三浦半島と房総半島が防波堤になってるから津波は侵入できない
入り口が狭くて中が広いから波が拡散されて高潮になるだけ、つまり三陸の逆
だから東京湾には防波堤はなく、防潮扉がある
290 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 10:06:33.49 ID:1S2ZfCji0
>>289 津波が高潮に変化w
ネタとしてはおもしろい。
津波は海底まで水が動いている。高潮は海の表面だけが風邪で揺れている。
つまり、浅くなってくるとそのまま海が駆け上がってくるのが津波。
入り口が狭くても、そこの水深が深ければ有するエネルギーは低減されない。
292 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 10:10:04.50 ID:0Zb9BtFb0
>>289 だろうね 天皇を守るのに必死な国家だしね。皇居の位置からすれば津波は来ないと。
293 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 10:12:13.30 ID:+ojESikz0
かつて暴風雨で水没した事はあるけど、津波って東京湾内まで来るのかね?
湾内が震源だったら波が反射して、どんな津波になるか想像も出来ないな
津波だけなら、
都内は高いビル多そうだから結構助かりそうじゃね?
人が多すぎるから、右往左往逃げてるうちに流される?
羽田空港のビルは丈夫そうだから
中にさえいれば大丈夫に見えるけど。
296 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 10:17:17.24 ID:XNxCzZys0
もし東京湾に隕石が落ちたら
>>293 来ることは来るだろうけど、
三陸とは違って少なくとも増幅される構造じゃないでしょう。
ただ、それだけにユルユルな開発がされてるのが嫌な感じなんだよなあ。
房総半島と三浦半島という防波堤があるから普通は大丈夫。
入り口が狭くて中が広いのでリアス式海岸とは違う
津波のエネルギーが特定箇所に集中しないから三陸のような津波にはならいない
てか羽田空港がダメなら神奈川千葉の沿岸部は壊滅してるだろ
だから何?ってくらいの話だよな
>>1
299 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 10:28:22.23 ID:b6fTU7/yO
元禄年間に地震があって
その時に湾内で津波が発生して隅田川を逆行したという記録がある
ちょうど赤穂浪士が切腹して間もない頃だったから
江戸っ子は「浪士のたたりだ」と噂したとか
300 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 10:38:29.50 ID:QpTk2etA0
>>295 死ぬのなんて、阪神と同じで建物倒壊がほとんどだって。
浦賀水道付近が震源なら、津波で終了だろうけど。
>>63 晴海ふ頭で1.7mの津波が観測されたぜ
横浜の方では2.5m位
津波が来ないなんて思わない方がいいぞ
それと、東京湾内の断層が動く場合も想定しとけ
遠くて不便な成田も、いらない子じゃなかったってことですね。
303 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 10:45:43.45 ID:aB/HnqSH0
>査読を経ていない論文
304 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 10:48:01.72 ID:uHdOH+M+P
でもさあ・・飛行機の墜落による被害を抑えるために海の近くに空港つくったんじゃないの?
素人だからよくわからんけど・・・
関東大震災は火事の方は有名だけど、津波が来たって話は聞いたことないなぁ。
当時の資料になにか書いてある?
306 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 10:56:37.39 ID:0fRqoGuC0
>>305 関東大震災は、「直下型」なんで、震源域は内陸部。つまり津波は発生しない。
307 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:03:16.28 ID:BXLYCCcr0
308 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:04:59.14 ID:AuHnjSVJ0
古い方の映画「日本沈没」で
「関東大震災では火で〇〇人が死んだ。火さえ出さなければ、火さえ出さなければ。」
「おじいちゃん、〇〇も〇〇も消したよ」
その時津波がドーン、皆「ウワー」
ってシーンが目に焼き付いているが、あの映画の海外公開時の題名が「TSUNAMI」
だって映画解説の人が言ってたな。
309 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:06:31.79 ID:owQgQcW4O
東京湾の形からして真南方向でのプレート型地震じゃないと津波は減衰しちゃうんじゃない?
どちらかというと液状化を心配したほうが良さそうだけど
こないだの震災でも、多摩川や鶴見川の結構上流まで津波来てたな。
数mでも都心は凄い被害が出そうで怖いわ。
地下なんて防水設備が地震で壊れたらあっという間に水没するだろうし。
311 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:15:30.51 ID:QFaHU7/+O
>>306 直下型でも津波あるだろ
暇なんだからもっと勉強しろよw
312 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:15:59.83 ID:4BNEV1+u0
東京湾は入り口狭くて中が広いから津波に強いんじゃなかったか?
津波がきた話を聞いたことないとか言ってるが江戸の歴史なんてたかが400年そこらだろ
大地震なみの自然災害は1000年単位で見た方がいいけど、東京は地震より富士山心配した方がいいかもな
>>75 >保険会社に頼まれて作った結果ありきの論文。
>空港会社から保険料ふんだくるのが目的。
だな。以上。
315 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:25:43.01 ID:a0sEBqtr0
東京湾内にシーゴラスとマグマ星人が同時に現れたらやばいけど
その時はウルトラマンレオと帰ってきたウルトラマンも同時に現れるから帳消しだ。
蒲田住まいの俺オワタ・。゚(ノД`)゚。・
317 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:32:11.02 ID:UsPwrfKf0
>>309 実際、東北太平洋沖地震でも、震源から遠く離れた浦安で激しい液状化現象が起こってたわけだしね。
>>239 意外だろうが皆が思ってるほど江戸は寂れてなかった。
秩父平氏の江戸氏が入植したあたりから江戸って地名だったはず。
319 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:35:32.78 ID:CaI++rrg0
>>32 24じゃないが
津波で大仏覆ってた建物が流されたってのはあるらしい
物事に絶対はない・・・
東京湾で船に乗ると、海から市街地に近さに大丈夫かと思う
今回想定外だらけだったのになぜあり得ないと言えるのか
宮城のゆりあげ地区だって海から7キロ以上あって安心してたところに
建物2階以上の津波
羽田が駄目なら、京浜東北線の上野-品川間海側も駄目だね
ザンネンだ
322 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:44:21.17 ID:XFgMPt+Z0
323 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:49:40.73 ID:mFpeimDAO
ネズミの遊園地やお台場はどうなんだろうね
口が裂けても言えないか w
324 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:51:57.57 ID:BXLYCCcr0
>>323 フジテレビには緊急時の脱出ポッドがあるから無問題だろ
325 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:53:00.92 ID:b3fewioQ0
関東でかつて海だったところはすべて危ない
327 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:56:42.59 ID:BUv4XVAM0
>>323 鼠さんの遊園地は沖合いには若洲や中央防波堤(新々夢の島)があるから
松島の対岸が無事だったみたいに割りと平気らすぃ
更に人工海浜(葛西臨海公園)のある隣の江戸川区は安全みたいよ
329 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:00:33.24 ID:aTdbctpb0
>>273 京急川崎から天空橋が190円
天空橋から羽田空港国内線が150円
計340円。
天空橋で乗り換えがめんどくさくなければ、こうやったら安くなるよ
東京湾は水深が浅いから、海底の堤防があるようなものじゃね?
松島効果を期待して、羽田沖を人口島だらけにすればいいんじゃね?
332 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:07:28.64 ID:xKLOc1Go0
歴史的に3mぐらいならあるみたいだね
けど東京の場合、火災と液状化のほうがひどくなると思う
333 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:10:13.50 ID:VfSueZWo0
>>329 同じ京急なのに、なんで乗り換えで切符買いなおさなきゃならんの。
よそに暮らしてるから、そのへんの理由がわかりましぇん。
東京湾は安全という事で東京湾原発構想を。
335 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:12:33.87 ID:eiUODYiu0
仙台以外は全部内海だし、世界最大級のリスクとまでは行かないんでない?
336 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:13:47.87 ID:DYWPwIDkO
津波うんぬんより揺れの被害の方がデカイんじゃないか
羽田つぶすため千葉県が地震発生兵器使うのか
338 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:19:26.58 ID:500DOc5p0
なんかこのスレって湾岸埋立地デベが暗躍して無い?
339 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:20:09.99 ID:QfJxUrDfO
鹿児島空港に津波が来たらそれはニッポン終了のシグナル。
モヒカンヘアーで釘バット片手に街へ山へと繰り出そう!
旅客機も離発着できる国産巨大空母建設だな。
陥没した乳首は掃除機みたいなので引っ張り出すんだろ。
342 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:19:51.91 ID:bk9TErCV0
トンキンメディアが、特に週刊誌は、やたらと大阪が津波でアウトとかやおら煽っていたのが不思議だったが、
外国から見たら東京も名古屋も大阪もどこも危ないって事だろうな。
今回の福島原発の放射能に関する情報でも、トンキン発よりもドイツの気象庁の方が正確な情報だったしな。
トンキン発の情報は平壌発の情報と同じぐらい信用出来ないってことだなw
343 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:20:24.65 ID:RLHkI5XgO
あげないよ(笑)
いま、金浦空港で騒いでる日本人のババアがいるんだが、理由が恥ずかしすぎて辛い
鎌倉が東京湾沿いにあると思ってる奴多いね。
>>306 海溝と同類のものが真下にあるのが相模湾で、
南関東はプレート境界型でかつ直下型の地震が起こる、地震大国日本でも珍しい場所なんだよ。
プレート境界型はよくある活断層と比べて頻度も規模も桁違いに悪い。
さらにこの相模トラフのせいで湾のすぐ外まで深いのが東京湾の特徴。
浦賀水道から減衰せずに湾奥まで達するのが3・11でわかったしな
千葉館山1.7m晴海1.5m
リアス式に近い海底地形故の結果
>>347 房総半島は8m位の津波が来てるから
十分減衰されてんじゃないの?
349 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:34:38.71 ID:+GeBEoeT0
ぶっちゃけ羽田空港流されてほしいわ。
京急があれのせいで完全狂ってて、もはや崩壊してるし。
ほんと羽田空港の存在は迷惑。
350 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:09:00.61 ID:ZB5986yn0
関東大震災の津波被害
津波:静岡県熱海市 6m。千葉県相浜 9.3m。
洲崎 8m、神奈川県三浦 6m。鎌倉市由比ケ浜で300人余が行方不明。
東京はどっちかっていうと火事で大勢死んだ
まあ関東大震災で一番被害が大きかったのは神奈川県
351 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:35:01.32 ID:+gOgXrL/0
>>350 津波で潰れた代表的建築物は当時今の京葉道路当たりに建設中だった中山競馬場。
WIkipediaなら関東大震災か中山競馬場の記事に記載してあるはず。
352 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:48:49.08 ID:vrsqkXN20
>>350 鎌倉の由比ヶ浜から数千体の中世人骨が出土したが、あれも津波なのか
ついでに浦安も台場も海底に沈む
354 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:59:52.13 ID:ukBc9iyy0
>標高は、仙台(1.7メートル)、
外洋に面してるのにあり得ない低さだな。
この間抜けな設計が被害を甚大なものにしたんじゃないかね。
高さ5mまで盛土して5メートル程度の防潮堤をもうければ被害は軽いもので
済んだのに。もちろんコストは高いが。
津波がくるまで時間差があるんだから、飛行機で逃げればいいじゃない
356 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:12:12.15 ID:+gOgXrL/0
>>352 由比ヶ浜はもともとB地帯。非人の大ボスが住んでいた。
弾左衛門 由比ヶ浜
でググると出てくると思う。
357 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:10:30.07 ID:Hll09dtH0
羽田が館山とか城ヶ島に在るのなら話はわかるけど・・・。
358 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:27:50.44 ID:vrsqkXN20
>>356 ああだから江ノ島もそっち系なのか。本で読んだことあるよ
ただ、一度に数千体の人骨出土は他に聞いたことないから、
やっぱ津波でしょう
359 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:33:06.43 ID:EZ0ATpxnO
>>352 鎌倉大仏は津波で大仏殿が破壊されて野晒しに成ったとか
別にそれはそれで良いじゃないか、壊れたら作り直せば良いだけの話
完璧な対処なんて不可能なんだよ、予防に下手なコストをかけるぐらいなら
再建しやすいシステムを考えた方がスムーズ
361 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:56:57.65 ID:+gOgXrL/0
>>358 当時の平民には墓なんてないから、平民の死体を引き取った処理業者が海に捨てたんじゃないかな。
(今でいえば廃棄物業者が廃棄物を引き取ってどこか山奥に投棄する感じ)
>>30 その人は海が2次元だと思っている真性のバカだから相手にしない。
平面方向に抵抗があっても上方向には空気しかない。外が盛り上がれば内も盛り上がる。
363 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:27:31.95 ID:j53d0uyUP
>>89 2m位
宮城沖震源で2mだから、房総沖や伊豆ででかいのきたらヤバイんだろうな。
ちょっと頭がおかしい
365 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:31:57.54 ID:j53d0uyUP
そう言えば、3.11の津波で岩礁や漁礁が流されてるよな。
お台場なんて、かなりのポイントが変わってる
366 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:32:38.81 ID:22DRvDSb0
>>349 それだけの大津波が来たら、京急の子安や新町付近・新逗子・横須賀方面が壊滅的被害を受けて京急が破綻するだろうよ
鉄道キチガイここに極まれり
>>105 その頃の洲崎は砂浜でそ。
津波どころか普段から波が打ち寄せてるつーの。
368 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:35:41.44 ID:j53d0uyUP
369 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:39:27.75 ID:viMpjSdE0
東京湾でM8.0クラスの直下ってのが前提条件で、東京湾での津波もゼロじゃないが、
神の確率レベルじゃなかろうか?
月サイズの隕石が地球に衝突する確率っぽい気はするけれど。
370 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:42:38.17 ID:+gOgXrL/0
>>365 今回の地震で三番瀬なくなったんじゃないの?
371 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:45:10.66 ID:wFUmxRER0
>>369 過去1000年の間に1回でも着てれば50年生きれば最低でも5%の確率で遭遇すると言える
記録が残っている限りというのが、微妙だな
地質年代に比べて、文明の歴史は短すぎる
福島第一も、実際に起こるまでは、津波や地震の確率ゼロだったらしいし
373 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:57:50.19 ID:pBQqHYwUO
クソ狭くて厄介者の浦賀水道が東京を守る
375 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:12:31.38 ID:FhRC6xnB0
http://www.attokyo.co.jp/tips/tunami.html > 中央防災会議「首都直下地震対策専門委員会」が2004年11月17日に発表した内容によると、
> 東京湾内で最高の津波の高さとなるのは、東京湾内直下型の地震で、
> その津波の高さは50cm未満と想定しています。
湾岸直下どころか東北沖震源で1.5メートル突破
あまりにも脆弱な危機的状況が明らかになって関係者パニック起こしてるところだろうな
>>318 江戸は寂れていなかったというのは一面の真実だが
江戸よりも周辺の浅草・品川・葛西のほうがもっと栄えてた。
在地豪族は江戸氏・宇田川氏とも江戸からそのあたりに散らばったからな。
江戸城周辺は西日本人をかなり呼び込んでる。
>>375 m9地震で
千葉県飯岡港で8mの津波到達で
1.5mなら上出来じゃね?
正直、もっと高いのが到達すると思ってたよ。
>>374 守られてる前提でカツカツに開発されてるのがねえ・・・。
三陸のように20mとか30mは非現実的だとしても
5m、7mだとどれくらいの被害が出るか、
そういう恐怖はワリと現実的にあるんじゃないの?
379 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:30:14.17 ID:FhRC6xnB0
>>377 勝浦でだいぶ弱まってたから距離に助けられただけ
380 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:32:11.79 ID:S0Br/yIF0
>>361 飢饉で餓死した人の遺骨なんかは確かに大量出土するけど、災害の場合は
そうだったもしれないね。
382 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:35:38.47 ID:8Krg6j1I0
なんとなくぐぐったら、リクルートの不動産サイトがこんなんなっててワロタw
「湾岸エリアのマンション特集」は、2011/6/28(火)に終了しました。
これまで「湾岸エリアのマンション特集」をご活用いただきありがとうございました。
383 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:38:10.91 ID:wJhSwlIO0
ユーロが大変だから、日本行くなってことですか?
特に日本はケチつけやすいからね。
384 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:57:08.70 ID:wtguZRrH0
380 :本当にあった怖い名無し :2011/07/14(木) 17:29:43.93 ID:24x+dC230
>>349 大きい地震がきた場合、走行中の電車は停止する
停止してその場で様子をみるが、線路上で乗客を降ろすとは思えない
相模湾地震の場合、津波到達時間が短くて津波警報が間に合わないと言われている
つまり走行中の電車内にいる場合、生存確率は著しく低下する
一方、駅に停車中に地震が起きた場合は、その駅が津波にのまれない限り助かる
しかし駅そのものが破壊された場合、高架が崩れた場合はまた話が違ってくる
382 :うんこファン :2011/07/14(木) 17:37:39.20 ID:F3JRHBeM0
>>380 基本的に初期微動のP波が来たら電車は緊急停車する。
その後数秒後にS波(本震)が来る。
脱線はそれで回避できるが、問題は地下鉄内に閉じ込められた場合。
津波が東京湾襲ったら、五反田から先、浅草線は全部アウト。
溺死者が多数出るんじゃないかな。
386 :本当にあった怖い名無し :2011/07/14(木) 18:31:27.37 ID:18fLe9MeO
>>382 ちょ!なんで浅草線だけアウト!?
地下だから様子わからないが、あのへんの川が氾濫するって事か!?
なんで浅草線だけアウトの話でてるんだ〜〜〜
402 :うんこファン :2011/07/14(木) 21:53:00.12 ID:F3JRHBeM0
>>386 違うよ。よく読んでくれよ。
浅草線は東京湾沿いに走ってる。
そんで津波が来たら海水が地下に入るだろ。
それで逃げ遅れた人たちが大勢になるらしい。
臨終前のおじさんの予言(予言では2006年♪)の報告がされている。
金玉ブログで紹介されてたよ。
385 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:14:08.34 ID:M0ijJvQa0
三浦半島が危ないとか言われてるのに・・・
もう最悪や!
386 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:21:50.77 ID:ZRUikvF80
>>385 三浦半島危ないとか言う割には横須賀のHPだと、津波は浦賀、久里浜、長井、芦名、佐島にしかこない感じだよな。
堀ノ内の海釣り公園で遊んでるときに津波に飲まれたらどうすんだろうね。
>>375 1.5っても波がぶつかりあった超局所的な場所での話だもんなぁ
由比ガ浜の数千体の人骨は、コレラの流行による
大量死の処理場所なんだよ。
389 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:45:43.67 ID:+ogd69VZ0
羽田がダメでも成田・茨城・福生・厚木 4つも飛行場がある首都圏 全く問題なし
地球の自転が少し早くなったら
遠心力で猛烈な津波がおそってくるのかな??
1kmの津波とか。
ちょい前インドネシアって言ってたろ…。
東京湾の地形を考慮すると大津波は考えにくい。
393 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:21:58.88 ID:TWpQK3250
やっぱ、成田必要じゃん
394 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:24:09.84 ID:WQJ+i/C70
2M水位が上がるだけで新宿終了の話があるのに
何を今更 羽田www
10m津波で埼玉半分は終了だろうにwww
東京湾の奥まったとこにあるような羽田が仙台空港並みに水没するときは、
千葉とか神奈川の沿岸は壊滅だろうな
396 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:30:42.24 ID:WQJ+i/C70
>>394 より
思い出した目黒から港の高級オクションビルの半分別の空気の層に分かれてる寒い
日の出来事を...スモックだったような
なら
10M程度の津波で埼玉まで被害は無いのか?....海外の研究所の発表を待つしかないのかな?
ちなみにあのスモックが放射能の雲なら....怖いから考える止めます。
3月以降の 休日の寒い朝 雨が降ってた 濡れました、鼻血がでたwww癌保険に入ってて良かった
397 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:37:21.46 ID:qFIm9qlT0
地下街だらけ埋立地だらけの超人口密集地帯の都市部になったのなんてほんの数十年だからな
百年単位で起きる災害だからまだ未知の領域だけど
それが実際におきたらどうなることやら
398 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:54:57.33 ID:BUv4XVAM0
津波より台風による高潮の方が脅威だろ
アホくせ
399 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:56:53.06 ID:T4UHa2Mo0
東京湾内で活断層が動いても大した津波にはならない
問題は、相模トラフのプレート境界地震
大正関東地震(関東大震災)で、東京湾内は大した津波にはなっていない
相模湾岸では鎌倉などが10メートル級の津波で壊滅したけど
ただ、その前の元禄関東地震では、動いた断層が、
推定だけれども、大正関東地震に比べて、房総半島の方まで含む2倍ぐらいの範囲に広がり、すべり量も大きかったと考えられる
元禄関東地震では、いちおう東京湾最奥部で1.5〜2メートル、
横浜付近で3メートル、千葉市付近で3〜4メートル、浦賀で4.5メートルなどとなっているけど、
昔の記録だから、実際はもう一回り大きな津波が来ていた可能性も否定はできない
この地震、九十九里浜では内陸5キロまで浸水し、釜石にも津波が押し寄せたそうだから
まあ、東日本は歴史記録が乏しいから、
相模トラフの巨大地震で、参考にできるのは、江戸時代以降のこの2例しかないんだよねぇ
400 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:59:28.78 ID:/gtHg+Pb0
第4滑走路が浮くから大丈夫だよ
401 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:17:43.73 ID:aGRH8HdX0
この前政府が三浦半島の断層で地震が来る可能性が高まってるって発表してた。
402 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:23:26.47 ID:aGRH8HdX0
>>342 地図見れば、大阪湾は津波からガッツリ守られている地形なのにね。
403 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:25:59.33 ID:Jz7CWRmJ0
査読を経ていない論文に意味はない
404 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:26:49.08 ID:eYI0CxGm0
震度3、高さ1.5mで大騒ぎだろうな、あっちは
405 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:27:15.80 ID:e4FvD0SS0
イギリスなんて地震や津波の研究では素人同然だろう
406 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:28:19.05 ID:0rZBLeNj0
>大正関東地震(関東大震災)で、東京湾内は大した津波にはなっていない
>相模湾岸では鎌倉などが10メートル級の津波で壊滅したけど
鎌倉に10m級のが来たら古刹も多数巻き添えになったんじゃないの。
最高の到達点が10mってことかな? 川沿いとかの
鎌倉の由比ガ浜あたりの堤防ってそんなに高くないけど大丈夫かね。
407 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:28:22.02 ID:Wxs/cOqr0
408 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:28:39.60 ID:UF2f8p560
関東が台風のたびに氾濫してた河川を改良して何百年かけて治水してきたかと思ってるんだよな
東京湾封鎖すりゃ
410 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:32:39.42 ID:0rZBLeNj0
>>407 それは事実誤認も甚だしいな。
地震と津波の本場ですから。
湾内だけどね…
412 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:33:52.96 ID:Dkrt5pEA0
東京湾は遠浅で入り口が狭い袋型の湾だし、伊豆大島が津波をブロックしてくれる
から有史以来、津波で大きな被害が起きたことはないよ
浜名湖が津波で海と繋がったり、新島と式根島が津波で分離しても
東京湾はたいした被害はなかった
413 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:36:53.34 ID:Wxs/cOqr0
>>396 10Mくらいまでは堤防あんじゃないの
さすがに……
全部は防げなくても勢いは殺されてくるから
羽田が完全に津波でやられるような地震が来たら、
その時点で首都圏が壊滅する災害だから、
羽田空港の津波リスクなんてものは、机上の空論に等しい
飛び降り自殺は脳みそが飛び出るリスクが最大と喚くようなものだ
まぁ、東京湾岸には原発がないからな
万が一大津波が来ても流されるだけど済むだろ
100万以下で済むんじゃね
>>64 昔どころか今回の東北3.11だって隅田川を逆流して浅草の方まで被害でたよ
係留されてた屋形船が流されたり、追突、乗り上げ、係留杭は倒れて結構な被害だったぞ
東北の被害が酷すぎて殆ど報道されてないだけ
418 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:52:53.21 ID:FQIc5xy50
千年前の地震がようやくわかったレベルだから1万年単位で見るとけっこういろいろあるんじゃね
420 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:06:28.37 ID:Wxs/cOqr0
>>419 研究の話だよ
地位と金で釣られて研究結果ねじまげる研究者による研究は、素人未満だろ
422 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:11:37.32 ID:Wxs/cOqr0
>>421 個人の資質じゃなくて、学会ぐるみ、国ぐるみだろーが
>>422 日本以外で緊急地震速報出せる国はまずないぞ。
それでも素人以下と?どんなスーパー素人だよ。
424 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:21:03.32 ID:Y5XYK+BB0
都民は津波より洪水の心配でもしてろよ
でっかい台風くんぞ、ゼロメートル地帯住人は遺書でも書いとけ
実際津波の語源は
Through Now Me が訛ってTsunamiと発音され様になったからな
無視できな研究結果だと思う
津波がきたら飛行機飛ばせよ
津波が来たら飛行機飛ばすのが良いと思ってしまうけど、飛ばすには大勢の地上作業員が必要なんだよな。
428 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 06:43:37.56 ID:E7kwvWHL0
重要施設の周りは堤防兼波力発電堤防で
囲ってその他の所は公園にするベキ!
羽田空港 堤防
B747 ↓ ↓
↓ 田田 冂
┯┘ | | | | ←波力発電
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ※ | 船
~~~~~~~~~~~~~~~~魚~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~海~~~~~~~~~~~鰤~~~~~~~
429 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 06:53:45.73 ID:wKxo25RV0
はあ?
羽田が沈む被害出たら、うちもただ事じゃすまねーんですけど(泣)
430 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 06:55:36.13 ID:KI9WC5OFO
ほんとお前ら偉そうだな
津波がなくても液状化で終わりだし
散々バカにしてきた成田に感謝するときがくるね
>>423 いやいや、地震予知にばかり金使うからスーパー素人なんだよ。
要するに「地震が来ても安全・安心です」って考えから脱却してない
433 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 07:07:46.26 ID:CrCgZ3C5O
余剰燃料投棄前のアライバルは、あんまし使ってない米軍横田基地に降りられるようにすりゃいい。
入間や厚木からもスクランブルでエスコーターを羽田に出して引っ張れないだろうか。
問題は投棄後に降下完了してアプローチに乗ったアライバルだな。
ボルターして上昇したあと、どこに降りればいいんだろう。
>>405 イギリスの学術レベルはかなり低い。
研究発表もほとんどが統計モノばかり。
436 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 07:58:04.17 ID:jYnPUBIo0
>>296 隕石による津波リスクは羽田に限った話ではない
素直に、保険料上げたいって言えば良いのに カス
438 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:01:05.86 ID:V30iKB+80
羽田の場合は、津波より高潮と洪水と台風と液状化と
関西空港と同じ、地盤沈降だろwww
イギリスの研究所が「山津波」を知らないだけだと思う
来るべき第二の関東大震災で恐れられてるのが
山体崩壊による山津波だ
実際、関東大震災で丹沢山地などが
山体崩壊を起こし、根府川で山津波が発生
東海道線、根府川駅の背後の山地を乗り越え、駅に停車中だった列車、
乗員乗客もろとも、海の底まで押し流された
多摩川とか荒川水系で発生したら
「高台だから安心」
なんていってられない
因みに戦国時代、飛騨の帰雲城が
城下町ごと消滅した例もある
440 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:43:18.78 ID:kQmm7smZ0
アクアラインを水門にすりゃいいだろ
どうせ道路としての機能なんかないんだし
441 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:51:44.10 ID:JwiPWlRT0
イギリス人、地震知らないしな・・・
羽田の位置も知ってるか怪しいし
442 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:56:52.91 ID:nXVBLANq0
今年中に来る可能性が高いだろう、東京湾内が15m盛り上がり
20mの津波が東は成田まで、西は多摩まで押し寄せる
3千万人が押し流され、湾には見渡す限りの死体
443 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 09:02:05.76 ID:V30iKB+80
444 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 09:09:00.25 ID:UNIhFKpJ0
羽田は太平洋岸じゃないだろjk
445 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 09:09:02.01 ID:rXPlzBdp0
イギリスは現地で『グレートアースクエイク』と呼ばれる程の大地震を2度も経験してるんだよな
それぞれの震度が震度2、死者が合計で二人という未曾有の大惨事だったらしい
446 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 09:12:44.06 ID:n75KCbNbO
神戸空港の危険度をいくつにしたか気になる。
この学者は内海というものを知ってるのか。
津波で町おこしだワッショイ♪
448 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 09:16:58.84 ID:qebYbRE70
いや羽田で液状化はないだろ
そもそもあそこは液体みたいになった砂から水を抜き取る
サンドドレーン・ペーパードレーン工法で作った土地なんだし
水を含む地層があるからこそ起こるのが液状化で、
水を抜くことを前提とする工法で作られた土地が
液状化するとは到底思えん
専攻中ってことは学生?
450 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:34:14.55 ID:V2lPduGOO
451 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:39:03.31 ID:UNIhFKpJ0
まあ保険屋がクライアントだからな。
危険なほど料率が上がる。
地震の知識がないイギリスに言われても説得力ねー。内湾だからさほどリスクねえよw
454 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:50:41.32 ID:9sp8uhRp0
>>416 製油所が多いから、燃料の供給には支障が出るぞ。
>>453 おいおい何を言っているんだい?
この間、イギリスで大地震があったばかりじゃないかー
456 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:59:31.18 ID:9sp8uhRp0
>>448 全部その工法で造成してるわけじゃないでしょ?
古い埋め立てエリアはプリンなんじゃないの。
何が隠されていて、何が危険か指摘しろよ。
何かかくしたっぽいから責任取れって、安心につながってないじゃん。
もちろん人を変えるのが体質を変える事につながるとおもってますが、
社全体、業界全体がそういう人しかいのに、人を変えろというのは社長だけどトカゲのしっぽ切りに思えます
科学しろよ!学問しろよ!
そうじゃない奴は双方現状の利権が残って欲しいんだろ!山本太郎の取り巻き!
>>424 おまえは真性のバカ。
ゼロメートル地帯住民が恐れているのは停電によるポンプ停止だ。
放水路はそうそう溢れたりしない。
ちなみに311の津波は新木場で1.5、道路水浸し。
液状化では?と思ったがそこらじゅう水浸しだったというから津波だ
東海地震で南側から津波が来たら、おれは裸足で子どもを抱いて逃げないといけない。
460 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:03:59.92 ID:Tiasiz2k0
>>412 南海トラフや日本海溝の地震なら、その理屈で合っているにしても、
相模トラフの海溝型地震の場合は、断層破壊の領域=波源域が相模湾内になるわけだから、伊豆大島より内側になるんだよ
問題は、歴史記録の乏しさから、相模トラフの海溝型地震の参考例が少ないこと
日本の地震記録は、日記マニアな公家や僧に頼っている部分も大きいから、中世以前の東日本の地震記録は非常に少ない
関東武士は、あまり日記とか書いてくれなかったしw
1923年 大正関東地震 Mw7.9
1703年 元禄関東地震 M8.1? Mw? 地殻変動は大正関東地震より広範囲
1433年 相模地震 Mw? 東京湾内で河川が逆流?
1293年 永仁鎌倉地震は Mw? 大規模な津波の痕跡、相模トラフの海溝型地震の可能性大
878年 相模・武蔵地震 Mw? 詳細不明、9年前の869年には東日本大震災と同タイプの貞観地震発生
461 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:05:48.91 ID:U0WR3sxP0
UCL(東大よりランクは上)だから、さすがに研究レベルはそりなりだと思うんだけどな
実際に見てみないと分からんな
462 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:15:40.91 ID:Jh+tUZzr0
>>459 3月11日は新木場勤務で沿岸部だったけど
液状化だよ。
東京湾からは流れ込んでいないし、
水も地中から湧いて出てた。
デマを流さないように。
羽田空港の新滑走路、近くで見ると、結構波打ってて、それがちょっと怖かった。
464 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:25:46.68 ID:S9eqhlDr0
むしろ、入り江や湾は津波が高くなるんだろ?
海底が浅いのもヤバイらしい(先日TVでやってた)
465 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 12:29:13.47 ID:E+WZd5Tv0
羽田が津波でやられる同時刻、お台場やウオーターフロントでは数百万人が波に飲まれ、千葉神奈川のコンビナートにタンカー突っ込んで火災炎上中。
羽田気にしてる奴なんて誰もいないよ。
467 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 13:53:19.16 ID:Kj6NkLkW0
>>464 地形的に観音崎辺りが海岸みたいなもんだから
そこで終わり
468 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:25:00.75 ID:vIZTfFcj0
このスレを読んで「東京湾は大丈夫」と言ってもらいたい人が
たくさん居ることだけは理解できた
オノレのいる場所を安全だと思い込むことなんて誰でもできる
469 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:26:45.46 ID:6pyhG3nGO
20XX年
流されて行くJRの車両を横目に、京急はいつものように涼しげに高架線を走り去って行くのであった
470 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:54:03.01 ID:m7VYC8NJ0
成田があるんだからいいじゃん
コリアタウン・チャイナタウン・刑務所・解同の集落を沿岸部に建設しよう。
474 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:55:32.85 ID:CAfk60OE0
>>451 それってやばくないか。羽田アウト=東京アウトと査定されて。
東京では災害リスクが高く見積もられて、保険料が高くなって、経費負担の増大まで生じるじゃないか。
ますます投資が先細ってしまう。保険屋なんてロイズなしでは何もできないんだし。
475 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:59:17.68 ID:ReIVdf8q0
まあね。論文とおりかもしれないが
羽田空港に壊滅的な被害与える津波が来たときは
飛行場云々といってられるレベルじゃねえからw
羽田が壊滅なら湘南地方は100万死んでる
477 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:18:27.25 ID:I/iTh1RV0
許せん反日雑誌だ
ネトウヨども電凸しろ!
478 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:48:21.77 ID:CgugQoq20
これってイギリスの保険会社御用達学者のだろ東電の高い津波は来ないの逆パターンだな
東京湾は湾口の向きの関係と、最深部が神奈川寄りで西に折れ曲がって、富津沖がとても浅いので。
よほど運の悪い場所で津波を発生させる地震が起きた時にしか、湾奥まで津波が到達しないよ。
>>479 3・11の結果
千葉館山1.7m
晴海1.5m
多摩川を始め東京湾に注ぐ川で逆流発生
ほとんど減衰せず東京湾最深部まで到達
相模湾でもM8程度なら東京湾に大した津波は来ないだろ
今回の震災はほぼ規格外レベルだったからな
482 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:59:06.18 ID:NQHMClxx0
沖合空港じゃないから、小さい津波でも壊滅
483 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:03:38.99 ID:2RWozi5GO
バビロンプロジェクトやろうぜ
484 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:05:37.21 ID:hziiA6xd0
今一番リアルにヤバイマーゴンが来るのに
まだν速がのんびりしてる。
485 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:30:58.39 ID:Tiasiz2k0
>>474 元々東京は、圧倒的に世界一災害リスクの高い都市と判定されていたから、今さらの問題w
ちなみに災害リスクの世界第3位は大阪w
世界屈指の自然災害多発国なのに、東京一極集中という愚策に走り、
東京と大阪(京阪神)ぐらいしか、世界の一線に出せる都市圏を育ててこなかったのが悪い
もっと他にも、世界の表舞台に立てるような都市圏を育てて、リスクを分散させないと
>>481 相模湾でM8程度の元禄関東地震で東京湾内で最大4〜5メートルの津波
>>480 房総半島を回りこんでくる潮汐並みの長波なら奥まで届くけど
そういう波は低いものしか無い
相模湾震源なら東京湾外の5分の1くらいだな
487 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:54:03.01 ID:5F+OMLAa0
>>486 可能性は非常に少ないが房総半島の鋸山辺りが山体崩壊して浦賀水道に落ち込んだら
20mを超える津波が東京湾の最深部を襲う可能性が無い訳ではない
488 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:58:11.05 ID:EOgkXq4X0
まあなんでも一極集中は危険ってことだ
489 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:34:36.08 ID:6HD0sCYx0
分かった。
これから首都は宮崎県都城市で決まりだな。
東京一極集中、エネルギーは一社独占、安保上非常に脆弱だな。
491 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:43:38.59 ID:FmLS/tyy0
492 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:54:48.35 ID:xxGShKq60
三浦半島がヤバイってことは、羽田は津波直撃だぞ。
地図見てみ。
お台場もヤバイ。
493 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:59:11.70 ID:Qu+zIgE9O
>>493 海岸沿いで津波が20mあったら、内陸は惰性で40mくらいまでさかのぼりそうな気はする
495 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:06:10.30 ID:LK7z15gHO
長野や新潟あたりに首都機能移転させたほうがいいんじゃないか? 安政大震災の時は荒川の河口が震源地だったよな〜直下型はイキナリくるし短期周波の縦揺れ凄そうだ
496 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:08:26.70 ID:jPfIDqFV0
再保険会社の調査ならガチだな
湾内だから安全とか言ってる馬鹿は大阪に津波が来たことあるのしらんのか
3.11でも東京の河川敷に魚が打ち上げられていた
過去の記録に無いからとかいうけど関東なんてたいした歴史が無いんだから
記録に無いのも当然
498 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:11:44.87 ID:3iV63SbF0
安全なのは富士山空港だけ
499 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:14:01.38 ID:wYrXdS7N0
バカ野郎 首都は 岐阜が貰った
序に富士山もくれ
500 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:19:36.58 ID:4Ep3AIKa0
>>213 なぜ、恣意的に国際線に限定しているんだ?
まるでこういうデータを出さないと、成田の存在理由が無くなるような
焦り方だなw
501 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:19:55.23 ID:utpjFj9J0
地震・津波対策するなとは言わないが、どんなに対策しても、
想定外のことが起こるのが常なんだから、みんな腹を決めて
「いつ死んでもいい」と思うようにするべきじゃないかな。
地震・津波じゃなくても、今日、交通事故に遭って死ぬかもしれないし、
ビルの建設現場を通りかかった時に、鉄板が上から落ちてきて死ぬかもしれない。
人間いつ死ぬか分からないのだから、それに対する備えなんて所詮は気休めでしかないよ。
502 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:25:59.68 ID:B4tFT6hi0
東京信者が必死なのが笑える。
東京だけは絶対安全!大丈夫!津波は来ない!
おめでたいね。
東京から企業が逃げないように、東京一極集中を推し進めるために
東京に都合のよい研究しかしてないんだろ。
東京直下地震予想でも被害が異様に少なすぎるし...
なぜか東京の災害となると、過少に見積もるのが定番。
(なぜか大阪はいつも過大に見積もる。)
503 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:30:40.77 ID:XIV0R54M0
>>502 >なぜか東京の災害となると、過少に見積もるのが定番。
>(なぜか大阪はいつも過大に見積もる。)
そういうのを被害妄想という。
504 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:31:36.21 ID:HqLPDTjuO
大阪は災害リスク三位だろとかいうが実際は東京の災害リスクとは10倍は差がある
東京700に対して大阪70ほど
圧倒的に東京は災害リスクが高い
隠蔽するな
505 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:31:48.06 ID:xA1JgzxL0
東京湾に津波が来たことなんてあるのか?
高潮はあるだろうけど
506 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:32:48.28 ID:zQZiy6w30
おまいらおはよう
507 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:33:40.36 ID:mFrLfnTW0
羽田が逝くような大震災が起きた場合、頼みの成田が持つのかどうか
東京は灰になっても何度でもよみがえる
そういう強さも計算に入れてほしいね
509 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:35:41.49 ID:FmLS/tyy0
510 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:36:26.84 ID:aLi7wFprO
富津と観音崎で邪魔しちゃうからなぁ
511 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:39:35.48 ID:YFYZTZWKO
専門家とか科学者様はトンデモな事を如何にもな理由こじつけて発表せなんと経費削減されっからグダグダ言うんだろ
てか、勘弁してけれどこそこが甚大な被害を被るとか言ったもん勝ちだけんど、精神的にヤバい人が増えるだけぞな
空港の周りに高さ40mの壁をぐるりと作ればいい 羽田ならそのくらいの価値はある
513 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:44:54.23 ID:Qu+zIgE9O
514 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:46:28.10 ID:kWE0V3ZX0
大阪だって
大阪湾内での大地震もない訳じゃあない。
そしたら津波大きいお
515 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:52:13.61 ID:WHp6QffU0
東京湾が震源より、房総沖数キロのほうがデカいのが来そう
富津岬で止まる?
516 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:56:33.39 ID:ZGTAm7XL0
コレって結局、羽田利用の飛行機の保険料に反映されるん?
もしそうなら
反論すべき部分には絶対反論して欲しい。
特に都には発言の真偽を確かめた後に抗議っていう手段をとってもイイから
強い態度で出て欲しい。
517 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:04:42.41 ID:6Z9G1NMq0
>>4 湾ならなおさら沖合いの波が集まって巨大化するリスクがあるんじゃね?
518 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:06:25.70 ID:dzFmARJ/0
日本以外全部沈没
519 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:07:01.04 ID:6Z9G1NMq0
520 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:09:24.50 ID:IHDb6Llm0
>>503 実際に大阪の津波被害予測のニュースはいっぱいあるのに
東京の津波被害予測のニュースはほとんどない。
新型インフルの時も大阪・兵庫で何千人も患者が出てるのに
何の疑問もなく東京ではほとんど感染者が出てないと垂れ流しただろ。
大震災直後に地震のリスクがもっとも大きいのは大阪という記事を出した週刊誌もあったしなw
外国はホットなニュースに便乗して
自分の名前売るために適当なこと言って注目集めようとするクズが多い
>>502 関空の地盤沈下みて欠陥空港だと騒ぎ立てるのもあったな
実際は羽田も同じくらい沈んでるのにww
523 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:12:01.53 ID:FVgeII9y0
過去2000年くらいのあいだに、東京に津波なんてキタことあるんかいな。
無いんじゃねえのか。
湾内だからな。
524 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:24:54.72 ID:utpjFj9J0
>>523 だからといって、これからこない保障はないが、いずれにせよ
人間がいくら足掻いたところで無駄だと思うんだ。
人間死ぬ時は死ぬし、生き残る時は生き残る。
結局は運なんだよ。
525 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:29:01.72 ID:CIwokoKjO
でも羽田って内湾だぜ
仙台より危険とかありえないだろ
東京湾内が震源の巨大地震とか、普通に想定できるのか?
526 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:33:39.20 ID:apDeRKD+0
地下を走っている京急に乗っていたらお陀仏だな。
地震で停止→津波来襲→トンネルごと水没
東南海地震起きたら関空は終わり
橋も流されて交通路が完全に遮断される
528 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:33:46.74 ID:utpjFj9J0
>>525 どんなことが起こっても不思議ではないという人と、
そんなことはありえないという人とは、考え方や価値観が
根本的に違うんだろうな。
いつまでたっても、議論は平行線。
ありえないことが起こるのが、自然災害というもの。
日本人って木を見て森を見ずのことが多いよな。
この記事を例にとっても、東京湾ばっかりに目が行ってるうちに、
どこか完全に見落としてたところで大災が害起こって
慌てふためくのが目に見えてる。
三陸で被害が大きかったのは湾の奥
遡上するあいだに波高が高くなる
>>526 モノレールも一緒じゃないか
空港近くは地下
それ以外は空中なので、停止すると救出されずに放置されて津波襲来
津波の高さが自分の高さまで来るかどきどきしながら過ぎるのを待つしかない
羽田ざまぁーw
532 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:41:44.00 ID:n2bqRe0P0
羽田がやられたら、大井競馬、平和島競艇もやられるな。開催中に津波きたら、大変だ。
>>532 大金盗もうとパニック
スタッフは暴動発生時の秘密の避難路から逃げようとするが
津波で詰まって終了
535 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:10:47.18 ID:4Ep3AIKa0
>>520 灯台もと暗し。おまいが書き込んでいるスレのタイトルをよく見てみよう。
536 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:23:11.15 ID:MxD99g240
大震災を想定すれば、湾外震源地だろうが東京湾に大津波が来ないという根拠はないだろ。
東京湾に大津波が来た記録がないとか、通常の波で当てはめると開口幅や形状等と波長の関係から減衰するとかいう話であって、
それを根拠にすれば、東日本大震災の仙台湾の大津波の存在を否定する事になる。
震災時は、波方向で松島付近は島が防波堤となったが、湾という理由で大津波の被害がなかったという結果はない。
537 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:23:48.23 ID:SlvQ2l920
>>514 油断していいって訳ではないが、M7.3の兵庫県南部地震(阪神大震災)の時は
目立った津波は起きてないし、大津波を引き起こすM8以上の地震が大阪湾内を震源として
起きるのも考えにくいよ。
538 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:25:53.25 ID:B4tFT6hi0
津波以上に危険なのが液状化。
今回の液状化で、次大地震が起これば東京湾は
火の海になるってNHKでやってた。
しかし、企業は液状化の調査や被害に一切協力しない。
価値が下がるから。
だから、浦安みたいな住宅地ばかりが取り上げられる。
実は災害リスクは東京は世界一危険。大阪よりはるかに危険との調査が出てる。
しかし、日本国内調査だといつも東京の災害予想は過小評価される。
539 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:27:23.07 ID:IT4ZXeqb0
540 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:27:55.26 ID:FVgeII9y0
バカは歴史からは学ばないからな。
津波のリスクよりは、富士山噴火によるリスクの方がずっと高いわな。
過去の歴史によれば。
ほぼあり得ない津波。
確実に来る富士山噴火。
541 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:30:37.58 ID:aLi7wFprO
東京湾で大津波がおこる程の地震が来たら
川崎辺りのコンビナートが液状化で壊滅して
東京湾一帯火の海だろうな。
当然羽田なんか近寄れなくなる。
空港なんかどうでもいい
543 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:34:57.35 ID:jEwBJ0Wd0
湾内で津波がないとか、古く間違った考えから脱却できない、ダメな人が若干名
544 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:36:33.87 ID:B4tFT6hi0
◆◆ 自公が提出していた「津波対策推進法案」を無視し続けた民主党 ◆◆
昨年、自公が提出した「津波対策推進法」案は、民主党政府にずっと無視されてきた。自公議員が
民主党の重鎮らや幹部議員に個別に審議入りするよう頼んでも、ついに民主党はこれを取り上げる
ことはなかった。
そして、3月11日はやってきて、万を超える人々が津波にさらわれた。
この法案どおりに普通どおりに審議され、成立させられていれば、去年のうちに現在の被災地の全ての
地域でも最低1回は津波対策の訓練が行われていたはずなのに。
菅首相が「災害対策に詳しい」と絶賛する新しい復興大臣は、この法案の存在自体を知らなかったと
国会で答弁している。
津波対策推進法案は、今度の津波大震災でおびただしい数の犠牲者が出たあとに審議入りし、
ようやくこの6月に成立した。
衆院予算委員会2011.07.06 赤澤亮正「津波対策推進法」-1
http://www.youtube.com/watch?v=H3tjAZrMc_g
546 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:41:07.28 ID:jEwBJ0Wd0
まあ、お台場は海にかえるかもね。
朝鮮ドラマと芸人をだらだらと流すテレビ局など消えた方が社会のため
547 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:41:10.82 ID:MxD99g240
>>540 地球生誕からの歴史が解明されてない中、わずか数百年の歴史や記録で根拠を語る方が大馬鹿かと。
東京湾はどうやって出来た?
それすら正確にすら語れない中、関東付近の災害の想定を正当化する事がナンセンス。
548 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:44:29.00 ID:jEwBJ0Wd0
東日本大震災による津波の被害を教訓に、東京都は、東京湾沿岸でも
堤防を越える高さの大津波が来る可能性がないか、専門家を交えて
独自に検証することになりました。
東京都はこれまで、大正時代に襲った関東大震災と同じ規模の地震が起きた場合でも、
東京湾に押し寄せる津波の高さは最高で1.2メートルと想定していました。
ところが、東日本大震災では中央区の晴海で1.5メートルの津波が観測されるなど、
震源が遠いにもかかわらず、想定を超える津波が押し寄せました。
東京湾沿岸には高さ5メートル以上の堤防が整備されていますが、
東京都は、この堤防を越える大津波が来る可能性がないといえるのか、
専門家を交えて独自に検証することになりました。
このなかでは、仮に堤防を越える津波が来ると想定した場合、
それはどこでどのくらいの規模の地震が起きた場合になるのかを計算し、
こうした地震が実際に起きる可能性があるのか検証したいとしています。
東京都は来年春までをめどに結果をまとめ、東京湾の津波対策を見直すかどうか
検討するとしています。
既知のデータと想定される可能性から、一つの考え方が来年の春に示されるね。
>>547 自分の聞きかじったことを歴史とか言い替えて大ぼら吹くタイプの奴らが放射能漏れ事故を起こしたんだよな。
東京湾で大きな津波が起こったら・・・行方不明者よりも多くの遺体が出てきそうで怖いです><
550 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:52:15.31 ID:/3IORoZiO
551 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:52:52.42 ID:Z7OVccnb0
東京湾に大きな津波はないってだけで、堤防破損、液状化になれば
3mぐらいの津波でもかなり被害が大きくなりそうだな
ただそんな被害想定するより、何万人も焼死する火災を対策したほうがいいと思うが・・・
552 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:53:10.37 ID:IT4ZXeqb0
チリ地震で津波警報が出たとき、東京の臨海地域で何をやってたか知ってるか?
東京マラソンだw
東京都は、有明に大勢の人を集めて中止しなかった。
この危機感の無さが笑えるだろwww
東京湾に過去大津波が来た記録ってないだろ
554 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 09:54:39.14 ID:hjY7MakD0
日本は地震の上に住んでるので
心配することは何も無い。
心配するとマーフィーの法則が働くぞ。
3.11の津波で近所の江戸川放水路も逆流したよ
岸辺の遊船のボートが流されたり壊れたりしてた
556 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:03:06.34 ID:9INTkTlJO
査読なしなら、読む必要なし
石巻湾は津波が来るまでこういう評価だった、東京湾と同じく島によって遮られてるから大丈夫だといわれていた
石巻湾は湾奥部にあり、牡鹿半島によっても外洋からのうねりが遮られるため波が穏やかである。
松島湾は多島の内海となって波がほとんどない。そのため、サーフィンには不向きであるが、石巻湾と
松島湾の砂浜では消波ブロックがなくとも海水浴が出来る。
558 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:21:33.57 ID:MxD99g240
>>548 >自分の聞きかじったことを歴史とか言い替えて大ぼら吹くタイプの奴らが放射能漏れ事故を起こしたんだよな。
全く同意。
災害の想定を正当化する事がナンセンス。
実績がなく責任の所在のない専門家の意見で必死に正当化する事を認めるから、事が起きるとパニック、責任問題等さまざまなが生ずる。
原発については、解明されてないゆえに不安な事は、触らぬ神に祟りなしで回避をする事を優先に考え、リスクを得ても採用するというなら、
不完全な想定の元で意思決定するのはなく、リスクを全て聞き入れた上での合意形成を得れば原発なんか採用しないだろ。
559 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:27:04.01 ID:FVgeII9y0
>再保険会社のJLT Reのために行い
>査読を経ていない論文が掲載されるため、信ぴょう性の点から疑問符が付けられる
再保険の本場ロンドンで、再保険金釣り上げのためのツール臭プンプンな訳だが、
阿呆はヒステリックになって、騒ぎ立てるのだよなぁ。
560 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:36:32.53 ID:UIbOgqF80
「ブラック・スワン」という本を読むと、人間の「ありえない」と決め付ける判断がいかに頼りないものかということが良く分かる
バレエの話じゃないよ
561 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:37:05.40 ID:VUL5/ZH+0
東京湾を震源として地震が起きたら
内側に向かって広がってる湾の中だから大丈夫とか
全く意味のないよな
562 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:39:17.70 ID:ajKqQE9F0
関東大震災で13mの津波が来ていたって誰か書いていたけど、、、
563 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:45:00.04 ID:VUL5/ZH+0
>>553 関東大震災のときの相模湾は10M
震源は相模湾
ってことは東京湾で地震が起きれば東京に津波10M
それだけじゃない
外洋の津波が進入しにくいということは湾内の津波が消えないということ
反射した津波が重なり合って20M、40Mになって何度も押し寄せる
羽田空港どころか東京23区・横浜・千葉完全壊滅も夢じゃないね
東京湾内に世界最大級の津波くるのかな?
東電のこともあるし想定はしとかないといけないんだろうけど
東京湾に原発は存在していない
羽田に向かってた飛行機は何処の空港に行けばいいのか
近距離の空港は既に他の飛行機を受け入れていて満杯
管制官に断られ、他の空港でも同じく断られ
そうしてるうちに燃料が底を尽いて墜落とか、有り得ない話じゃない。
仙台空港がダメで他の空港も地震の影響が無いか点検で閉鎖したし
着陸させてくれる空港が受け入れてくれるまで
燃料ギリギリまで飛行してたらしいね。
その時のパイロットの後日談とか、読んでいて怖かったよ。
567 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:55:43.20 ID:jOc5Gbql0
最大の被害が出れば楽しいな
東京なら10万くらい死んでくれるかな♪
568 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:56:18.50 ID:VUL5/ZH+0
>>566 国内線は元の空港に帰れるだけの燃料を積んで飛んでるだろ
569 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:58:31.17 ID:Z2pOz+Z20
もしかしてこれ、三浦半島の地震リスクと微妙に話し繋がってる?
570 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 10:58:48.15 ID:0Q7LxfGKO
横田、茨城、静岡、成田、調布いっぱいあるな。
572 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:20:13.50 ID:l5snx7V+O
>>566 3/11は横田にかなり民間機が降りている。
574 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:38:41.13 ID:3iLz6OD90
311では横田基地に着陸はしたけど、そこでは降りられないから、
さらに関空に飛んだりしてるんだよ。
575 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:41:39.99 ID:EDa/ENAZO
正しいかどうか以前に
震度2で歴史的大地震の国に言われてもねwwwwwwwww
576 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:45:36.54 ID:c3dywqLHO
>>4 今回津波を受けた部分の大半が、リアス式海岸と言う名の湾岸であることを忘れてはならない。
577 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:48:23.63 ID:tGUbE8KqO
成田があるじゃん
成田があって、良かった。
579 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:57:49.45 ID:jEwBJ0Wd0
成田
伊丹
普天間
ゆすり・たかり・乞食
>>72 そういう危険があるのか。
コストは掛かるが、油槽所を分散しないといけないな。
富士山大噴火のリスクの方が高いな
火山灰で交通網壊滅、水も食料も尽きて、、、
582 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:11:02.99 ID:Qu+zIgE9O
>>500 羽田国際化こそが心の寄りどころだからだろw
583 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:18:26.34 ID:Qu+zIgE9O
つっても、石原や国交省の肝いりにもかかわらず
その程度の発着回数じゃ、文字通り税金の無駄なんだけどな。
国際線用の貨物上屋もろくに整備されていないみたいだし。
>>552 あれは気象庁がバカすぎるだけ
ハワイやアラスカの観測データで東京湾はせいぜい50センチと分かってるのに
太平洋岸の危険地域と同一に扱って京葉線止めるなんて狂ってるわ
585 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:35:01.52 ID:Qu+zIgE9O
間もなく東京湾に3メートルの津波が到達します。
ですが、ただちに健康に影響はありません。
ってか
586 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 20:43:25.92 ID:2M3gadva0
空母にすればいいんでね?>羽田空港
おおさかじんの念力が伝わってくるスレですな
地震の時、降りる予定の空港が閉鎖されたりで、大変だったらしいね。
色々空港捜してさまよって、燃料が足りなくなる寸前でも、着陸許可待ってる飛行機が沢山いて、墜落するかもしれないと焦っている機長が沢山いたみたいだ。
ちょっと楽しみだな
>>508 かつては東京の占める富の割合はずっと低かった。
今の東京は戦時中の非常態勢が戦後もそのまま残ってしまい
地方から富も人材も吸い取りきってかつてない集中具合だからどうなることやら。
591 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:16:51.43 ID:gv4w+Nxc0
>>487 鋸山崩壊は直下でM9起こっても無理だろ。
地殻変動で崩れる寸前まで山が変動している段階で地震が起こればあるいは。
だがそこまでにはあと5万年くらい必要なんじゃね?
592 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 08:17:59.55 ID:ktCPKieG0
地震がきたらゼンキ上空に避難に決まってる。仙台がとろかっただけ。
593 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 09:57:57.12 ID:SD5hRpgc0
東京湾に何十メートルもの津波が押し寄せるような
直下型大地震なら
津波の前に、地震で都心は崩壊しているわな。
594 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:01:09.08 ID:q5VExoaS0
読解力つけろよ、普通に世界最大級の津波がくれば羽田だって危ないだろ
>>514 天保山を市内に抱えている
あれが噴火したら、大阪どころか近畿・名古屋辺りまで全滅
596 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:15:30.88 ID:DoTY/TF00
デッキで撮影してる俺が飲み込まれる予感
597 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/07/17(日) 11:31:14.58 ID:UEsldbjg0
次は1万年に1回の隕石落下じゃね
どちらにせよ、
100万年後には人類は存在していない
それまでに放射能をコントロールし世界の謎を解くが良い
598 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:49:55.08 ID:PvpdsAwk0
メルトダウンなんて絶対に無い。
格納容器は航空機が突っ込んでも壊れない。
599 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 16:44:49.49 ID:dwF9MGHJO
600 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 16:51:08.21 ID:gGJw4w/r0
いや、東京近辺で自信が起こっても、河口湖とか霞ヶ浦で津波が起こる程度で終了だから
601 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:35:23.22 ID:r9CMBJWg0
鋸山が崩れて浦賀水道が埋れば、
東京湾は湖になって
京急は浦賀から館山に延伸できそう。
>>563 東京湾って湖みたいなもんだろ。
東京湾くらいの広さと深さの湖の直下で地震が起きたら、津波発生するのか?
津波ってプレート境界型でなければ起りにくいって聞くけど。
603 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 18:54:49.02 ID:Tw2T7ekE0
たかが330m程度の鋸山が崩れたくらいで最深部650mの浦賀が埋まる訳ねーだろw
飛行機乗らないから、オレ問題ない。東京にも行ったことない。
先月、この10年間で2回しか県外に出てない。
605 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:00:05.96 ID:ZP0jZa6G0
\/
/|\ |
| |
| |
\|/ |
/\
羽田 鋸山
なるほどそうですか
大変ですな後追いネタ探し研究者も
607 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:08:43.41 ID:bZCaENC4O
せっかく国際化したのにもったいねー
>>605 下の方が長く見えるけど
それは目の錯覚なんだぜ
<ーーー>
>ーーー<
609 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:10:00.57 ID:cnDmnQqx0
トンキン涙目クソワラタwwwww
610 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:14:03.52 ID:QQTU4BHk0
>>608 せめて、『 ― 』 使えよ 『 ー 』じゃなくてさぁw
611 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:14:52.05 ID:bZCaENC4O
羽田は「東京石原慎太郎空港」って名前にしたらいいと思う。
房総半島と三浦半島、無視されて涙目だな。
613 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:21:39.07 ID:CgnArpUC0
>>612 3・11で守られるどころかスルーして進入w
東京湾に注ぐ主な川で逆流発生だからなw
木更津では2mに達してやばいところまでいったw
614 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:21:58.06 ID:A9OsXvrg0
大田区旗の台在住の俺は大丈夫なの???????????????????
関空のほうが危ないと思うけどな
616 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 19:26:16.96 ID:uDGTtNOyO
羽田のハブ化に反対する勢力から
617 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:17:27.73 ID:ZjhsSWq30
>>595 東京なんて、中心部に愛宕山があるし上野の山もある。
山手線沿いには、島津山、池田山、花房山・・・・いっぱい噴火の危険が。
東京湾岸豆腐地帯のほうが安全かも。
618 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 20:24:16.34 ID:gGOoR1NP0
>>613 塞がってるわけじゃないから、そりゃ進入はするだろ。
で、外房の津波の高さはどのくらいだったの?そのままスルーしたの?
619 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:16:17.75 ID:eeLbKLxt0
成田大勝利
620 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:35:34.11 ID:zbQViqx90
>>1 何か勘違いしてないか?羽田は太平洋岸じゃないでしょ。
>>501 いや、すぐに対策すべき。
明日から羽田は閉鎖すべき。
浜松の原発も止めただろ?
もしこれで何かあったら、「既に予測されてた」ということで、人災な。
622 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:47:29.33 ID:Mkz7RXpS0
関東地方はプレート境界が内陸に入り込んでいるから、「プレート境界の直下地震」が起こりうる。
関東大震災がM7.9であれだけの被害が出たのはそのせい。
623 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 21:52:18.65 ID:apC0UpQOO
夢の島は大丈夫かよ???
羽田に津波警報が出たら、飛んで逃げればいいじゃん。
>>150 はいはいお前は東京湾に遊星爆弾でも落下する事態でも想定して夜も震えてろ( ´,_ゝ`)
626 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:30:55.87 ID:AMUb+7jF0
3.11当時、天王洲のオフィスの高層階から東京湾から津波が運河を逆流させてるのを目撃した
地震後わずか数分の出来事
あれがあって、やっぱり東京湾にも津波が来るんだと確信した
ちなみに東京育ちなので川沿い海沿いは貧民街だと思い込んでいたので昨今のベイエリアの
売り込み方は笑ってた
あんな地盤のゆるいところに一財産傾けるなどと
627 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:45:49.52 ID:WpzF6uZQ0
成田も横田もあるから心配ない。 てか、横田を早く返還してもらおうよ!
要塞都市東京の建設開始だ
629 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:49:30.84 ID:5MlBT0bw0
明日になったら、宇宙人が攻めてくるかもしれないと考えると怖くて眠れません!
>>626 >東京湾から津波が運河を逆流させてるのを目撃した
>地震後わずか数分の出来事
これって笑うところなのかな???
631 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 22:56:38.78 ID:Ah7+qXzN0
あのレベルの津波が来たらそら終わりなのは当たり前。
確かに横浜でも運河(大岡川、掘割川あたり)にだいぶ波が遡った。
だが現状の東京湾では大きな津波が発生する要因は発見されてない。
(将来発見されるかもしれないが)
現状では液状化の方が恐ろしい。
632 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:10:39.88 ID:9kQ2Z1cG0
確か、想定外は許されないんだったよな。
徹底的に対策していただこうか。
633 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:26:30.71 ID:oBPg/Oo5O
>>626ベイエリアって建物は新しくても、未だに陰気だよね。
>>626 >東京湾から津波が運河を逆流させてるのを目撃した
>地震後わずか数分の出来事
↑
これって津波じゃねえだろ
635 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 23:58:00.20 ID:3OEro3xw0
>>634 普通に津波だよ。ニュースでもやってたじゃん。
東京湾の津波の第一波ってそんなに高かった?
637 :
名無しさん@十一周年:2011/07/18(月) 00:09:34.70 ID:iu+caMpp0
俺は626さんほど金がないんで埼玉住まいだけど、
東京育ちなんで、ベイエリアの40年前を知ってる、
正直なところ、中流以上が山の手住まい、下町は庶民、
湾岸なんて、アオベカ連中のたまり場ってイメージだよね
あんな軟弱地盤にスカイスクレーパーを建てるなよな!
626 名前:名無しさん@12周年 :2011/07/17(日) 22:30:55.87 ID:AMUb+7jF0
3.11当時、天王洲のオフィスの高層階から東京湾から津波が運河を逆流させてるのを目撃した
地震後わずか数分の出来事
あれがあって、やっぱり東京湾にも津波が来るんだと確信した
ちなみに東京育ちなので川沿い海沿いは貧民街だと思い込んでいたので昨今のベイエリアの
売り込み方は笑ってた
あんな地盤のゆるいところに一財産傾けるなどと
関東大震災の時も十数メートルの津波に 伊豆と大島が襲われた
∧∧ 千葉でも9メートル
( =゚-゚)
.(∩∩) 震源は相模湾のプレート
639 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 00:17:10.89 ID:4IfPrvN10
地震後わずか数分で東京湾に到達したというその津波の速度は
時速1万kmくらいだったのか?
640 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:26:50.28 ID:U6IEeeeg0
穴守稲荷に済んでるとアウト?
大鳥居なら大丈夫?
641 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:54:38.39 ID:eo6t+gJ30
まさか羽田沖地震とか。
642 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 03:09:30.82 ID:79egf/vp0
3月11日は外房がちゃんと盾になってるじゃん
千葉の飯岡に来た津波7.5mだぜ。
643 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 03:16:21.49 ID:c4TDGW/z0
歴史的に来た事が無いのと、来ないは別物なのはもう常識だと思ってた
>避難計画等のソフト面での対策では、最大規模の津波を想定しておくべき
地震のプレイト型津波で30m、山体崩壊落ち込み型なら100m
避難を考えるだけムダと出ました。ってオチかよ
危険厨には付き合えんという事か
644 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 03:19:43.14 ID:rO4bNjxp0
山の中腹に位置する鎌倉の大仏殿が流されたとき、
江戸は1〜2m程度の津波だった。
東京湾は奥が大きく拡がる構造になってるから大きな津波は起きない。
原発電源喪失も警告された時
ありえね〜とか、馬鹿じゃね〜とか
愚かな国民は永遠に同じ過ちを繰り返すのです
646 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 04:51:34.03 ID:NPJHm1Lv0
>>645 それを乗り越えてきたから今の日本がある。
日本の技術者は、必ずや克服する。
国民はアホでいいんだ。
一部の優秀な人間が国を支え、大多数はアホでのん気に暮らす、
それもまた日本の歴史じゃん。
647 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 05:09:52.48 ID:WOQhjq+uO
こういう「警告」は色んな分野に山ほどある。
それが研究者の仕事の一部だから。
彼らは論文を書き、その評価が出世と生活を左右する。
648 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 05:14:57.97 ID:sLkYKgSP0
まあ、東京で津波とか大地震のリスクを声高にあげると
研究予算がつかないだろうな。日本という国は。
そういう研究は東京以外限定。
わかるだろ。原発事故見てても。誰が福島の事故を
予想してた?主流の学者にはいない。
20年前位に首都機能移転構想があったが、その後進展していない
通信インフラも整っているし、東京一極集中を本気で何とかすべき時期が来た
東京には大地震が必ず来る
650 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 05:46:56.44 ID:qj/46/lh0
>>644 鎌倉の大仏殿が明応東海地震の津波で流失したという伝承は、
それよりかなり前の時代に、既に大仏殿は失われているという記録があることからも、事実としてはかなり疑わしい
実際、南海トラフの地震による津波で、相模湾岸の鎌倉にそんな大津波が生じるとは考えにくいから
むしろ、震源域が離れていて、伊豆半島や房総半島で遮断されている南海トラフや日本海溝の地震(東日本大震災)で、
1.5〜2メートルの津波が来たことの方が重大事
相模湾内で大きくすべる地震が発生した場合は、都市そのものが壊滅するほどの被害はないにしても、
東京湾の沿岸部はかなりの被害が出るんじゃない?
横浜市中心部は、3メートルぐらいの津波でも浸水してしまうらしいし
651 :
名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 07:54:23.54 ID:Q7RdVeM5O
成田ってのは、空港建設には理想的な立地だったんだが
極左勢力のせいで未だ完成せず、一部都民のエゴで
世界一不便な空港になってしまった。
羽田国際化って、実は時代の流れに逆行している
世紀の愚策であることは明らかなんだけどな。
空港反対派の資金源って、実は羽田に利権を持ってる連中じゃね?
とすら思えるわけだが。
基本的に、遠浅の湾岸では津波は高くならない
確かに地震はどこで起きるかはわからんし、東京湾に津波は起きないなんて事は絶対にない。
だけど東北沖並とかはあまりにも言いすぎじゃないかな