【原発事故】 セシウム検出農家の肉牛 東京・神奈川・愛知・北海道・徳島・高知・静岡・大阪8都道府県で消費か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★農家の肉牛 8都道府県で消費か

 福島県南相馬市から東京の食肉処理場に搬入された食用の牛から、
国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された問題で、
同じ生産者から搬入された別の6頭の牛の肉のうち、合わせて370キロ余りが、
東京、神奈川、愛知など8つの都道府県の21店舗で販売されていたことが、
東京都などの調査で分かりました。

 東京都によりますと、消費された可能性があるのは、
東京、神奈川、愛知、北海道、徳島、高知、静岡、大阪の合わせて8つの都道府県です。

 この問題は、今月8日に南相馬市の生産者から東京の食肉処理場に搬入された
食用の牛11頭から、国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されたもので、
東京都などは、同じ生産者から、5月と先月に東京と栃木県の食肉処理場に
搬入された別の6頭について、販売先の追跡調査を進めていました。

 その結果、6頭の牛の肉は、卸売業者から、最終的に11の都道府県の
食肉店や飲食店に販売されていたことが分かりました。
このうち、東京や神奈川、愛知など8つの都道府県にある、食肉店や飲食店など21の店舗で、
合わせて370キロ余りの肉が店頭で販売され、消費された可能性があるということです。
販売されずに店で保管されていた肉については、東京都などが放射性物質の検査をしたところ、
すでに検査が終わった4頭の肉から、それぞれ、国の暫定基準値の1キログラム当たり
500ベクレルの、4倍から7倍に当たる放射性セシウムが検出されています。

 東京都などは引き続き、販売経路の調査や、保管されている肉の放射性物質の
検査を行うことにしています。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110713/t10014175791000.html

2名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:13:09.95 ID:GYOT7kdT0
みんな仲良く進化しようね(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:13:12.29 ID:1rYYydXI0
また丑か
4名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:13:51.59 ID:qf+dXXkK0
ただちに担当枝野出番だぞ
5名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:14:21.84 ID:UFJWjqLY0
直ちに影響はないんだからいいじゃん
6名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:15:20.32 ID:NvFa664L0
北海道や秋田など含め12都道府県
7名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:15:43.34 ID:3jYCJzUT0
キムチ臭い放射性廃棄物の丑の処分はいつ?
8名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:18:22.20 ID:eW75ZaUK0
ニュースで静岡の偉い人が激怒してた
9名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:18:54.69 ID:fo2TntxY0

東電なんかいえよボケ
10名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:20:27.76 ID:BrmT+I4X0
【福島・セシウム牛】 北海道、秋田、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、兵庫、徳島、愛媛、高知に流通[07/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310528882/
11名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:22:04.31 ID:BjkiMceG0
>>8
お煎茶?
汚染茶?
12名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:23:09.05 ID:1eirRYqb0
ピカ牛肉よりストロンチウム入りピカ牛乳の方がやばそうなんだが
調べたらストロンチウム検出されるだろう・・・
13名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:23:21.89 ID:xL+J8F9c0
作らない売らないを徹底しろ
14名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:27:26.30 ID:FgfclgSMO
流通した後に検査する意味がわからん
15名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:29:39.94 ID:qmJ4gptJ0
良かったー、俺は宮城、でも牧草からセシウム出てんだよなー宮城。
16名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:30:20.60 ID:26YJ668o0
妊婦が食してたらどうするんだ?
17名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:34:35.33 ID:UWIzNuN90
>500ベクレルの、4倍から7倍に当たる放射性セシウム
大人ならなんとか持つレベル
せいぜい1〜2ヶ月内蔵が弱まるが、夏には回復する
だが幼児と妊婦は駄目だ
食べてないことを祈ろう
18名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:35:05.59 ID:o33WbANz0
ざまいいいいいい
19名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:36:45.59 ID:BjkiMceG0


BSE汚染牛も全国で消費中である
ストロン?
なんでもOK
皆で食べようぜ
20名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:37:17.24 ID:NDx9DVFK0
東電管内で消費しろよ。
21名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:38:19.49 ID:oCfh2c5aO
東日本産は悪いが買いたくない

22名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:38:54.69 ID:tkbFIjbL0
はいはい、牛肉だけじゃないのはお約束、お約束
23名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:38:56.41 ID:5oOWimcS0
セシウムはそのうちからだから出るから大丈夫、
んでウンコになって下水処理場で肥料になって
畑にまかれて、野菜に入るから。
んでまたウンコになるんだよ。l
24名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:40:02.55 ID:GhFpRTVq0
牛肉食って初期ガンが消滅した、良かった
25名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:40:26.62 ID:fo2TntxY0
>>12
そりゃあの地域でセシウム検出されやストロンチウムや他の核種も盛り沢山でしょ
セシウムにスポットライトあてて他は隠蔽、公表なんて恐ろしくってできっこない
26名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:41:58.14 ID:GNDy3dyE0
>>12
牛乳調べた
暫定基準値以下は数値発表しないのでスッゲ恐ろしい

ttp://www.dairy.co.jp/kanto/moniinfo/index.html
27名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:44:01.32 ID:U6gXWXfHP
先月89歳でなくなった近所の爺様がこれ食べたんだよな。
これさえ食べなければ…
28名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:44:05.95 ID:gHLU/FW70
セシウム137が3000Bq/kgだとしてそれを370kg食った場合
以後50年間の累積被曝量は14.43mSv

さすがにちょっとは影響ある……かな?
牛肉一気食いの方が体に悪いかな?
29名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:44:36.19 ID:8XNNLqvQ0
シチューとかにして食べれば汁で薄まるからダイジョーブさ
茶葉と茶のカンケーみたいに、緑茶、麦茶、ウーロン茶でもやっぱり?
30名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:46:19.95 ID:BjkiMceG0
もう牛肉すべてが信用を失っている
すべて福島の酪農家の責任だ
31名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:46:53.14 ID:wzeYZguO0
これから肉じゃがの季節だな 豚肉でやるか てか んなもん食えるか... やはり牛だ
32名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:50:58.60 ID:gK/Q0SLr0
政府の対応が糞だから
33名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:53:13.83 ID:XUY69wD+0
まあ役人や政治家は国体と国家の枠組みが維持し続ければいいだけだから、
国民の数十%死のうがたいした事と思っていない。
34名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:53:49.35 ID:8XNNLqvQ0
やはり最低丸一年は被曝地の農産物は政府で買い上げモニタリングに徹するべきだったな
もう多産地品と混ざっちゃてて駄目よ、検査も追いつかない
35名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:54:15.21 ID:wzeYZguO0
ところで 豚肉は大丈夫なの?
36名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:54:30.97 ID:ADKrMK010
37名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:55:35.31 ID:5oOWimcS0
>>35
たぶん調べてないだけだと思う。
38名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:56:23.02 ID:fo2TntxY0
今うまい物いっぱい食って10年後に白血病や骨髄腫で苦しむか
うまい物を目の前にして苦しんで我慢して長生きするか
どっちがいい?
39名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:57:10.70 ID:8XNNLqvQ0
>>35
豚さんは牧草は食べませんからね
40名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:57:57.36 ID:fFDeYSF30
そろそろ農家、酪農家を1人殺して
自殺に見せかけ、お涙頂戴作戦に切り替わる時期だな。
41名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:58:03.73 ID:mPG0s2U30
どうでもイイ農家の所得補償より
こういう所の補償しろよ
じゃないと出荷しまくりだぞ
42名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:59:12.48 ID:oKexMj6UO
福島県民はもう働くな!迷惑だ!
43名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:59:23.94 ID:HQpioMIQ0
基準値を超えた肉を食わされたんだから、訴えるべき事態だと思う・・・・。




誰を?????
44名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:02:03.94 ID:k/gdV1W3O
>>38
バカJA福島工作員ウゼエ。
うまいものなんか、輸入品でもいくらでもあるわ。
45名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:02:49.52 ID:8XNNLqvQ0
セシウム牛喰ったところで、確実に癌になるワケじゃない
確率的に発症率が上がるだけ

食べちゃった人は、喫煙を控えるなり、美食や刺激物の摂取を止めるなりすれば
それで元のれヴぇるに戻せます、過度な心配はご無用
46名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:04:14.19 ID:y3FH6zsh0
北海道の焼肉店主がインタビューで泣いてたね。
南相馬産の牛を購入したのはわかってただろうに。
ずいぶん安く仕入れたんだろうな。
47名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:05:02.06 ID:kSPopZjH0
野菜嫌いだし 喫煙者だし 今さら何も気にならない
米狂牛病も気にならなかった
只々 東電と菅政権は許せない
48名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:05:23.35 ID:5oOWimcS0
被爆地農家は、とりあえず2年くらい限定で生活保護あたえて
その間に別の仕事を探してもらうしかない。
49名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:06:55.09 ID:wzeYZguO0
>>45
うへ なだめてくれるのはありがたいが キドニーシステムでへンレ菅再吸収を繰り返すので高濃度肉はまずいと思うが?
50名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:07:59.33 ID:8XNNLqvQ0
>>48
生活保護では、月々の支払いすら出来ませんが・・
特に酪農は元が掛かってますよ
51名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:08:35.15 ID:AXw63ZWY0
うわぁ、俺も汚染されたのかあ!
52名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:12:05.46 ID:WUj7ublS0
>>35
そう言えば豚って何食ってんだろう?
草を食べてるイメージないな。
だから安全なんかな。
53名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:15:13.06 ID:hcUpWuxO0
放射能を浴びた干し草を、禁止令が出ていたにもかかわらず牛に食べ
させて出荷したクズの報道が全く無いのはなぜ?
どこの局もそこに触れないのはなんでなの?
被害者面なの?
あと、なんの根拠もなく風評被害風評被害言っている奴は、こういう
報道を見てもまだ、自分たちは安全なものを口にしていると言い切れ
るの?
まあ、他人がなに口にしようとどうでもいいんだけどw
54名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:15:15.05 ID:ORPfWoJs0
やってくれんじゃんw
もう東北の人間信用しないし、協力しないから。
とりあえずお疲れ!
55名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:20:11.31 ID:wzeYZguO0
まっ 今は生産者よりも流通ルートの調査を明確にする事だろうな
で 食べたと解ったら カリウム排泄促進させる処置を 一時的にとる事が肝要
長期は骨粗しょう症になりやすくなるから 注意しながらね
56名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:27:03.23 ID:8XNNLqvQ0
牛舎に閉じ込めた牛ですらこれだけ汚染されてるんだから
おまいらは既に、それ以上ですよ、外を出歩いて外食してますからね

被曝牛食べたくらいで、いまさら問題はない   なんちって・・
57名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:30:15.83 ID:Eu0XpyaF0
東電なら食品にヒ素混入しても
政府と御用学者が直ちに影響ないと発表するな
58名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:30:40.16 ID:F2JTrBVD0
風評被害じゃなく、本物の被害与えてるじゃねーか
生産者側の苦しい台所事情もあると思うが、先の事考えるとマイナスだろ
59名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:32:28.35 ID:8XNNLqvQ0
>>58
補償より国民の危険を選択したのは、政府と東電ですからね
60名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:34:16.90 ID:aJNFvtWEO
直ちに影響ありませんw
61名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:35:36.04 ID:WCQsX1Fq0
徳島へ送ったフジ、狙っただろ?
62名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:36:06.78 ID:F2JTrBVD0
>>59
この波が輸出にも広がって、外国でさらに輸入禁止されるんだろ・・・
検査厳しくするしかないのかね(´・ω・`)
63名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:37:09.06 ID:5KN48aai0
和牛に限らず、野菜も魚も、水も、空気も
関西で消費されているよ!!

関西人はアフォだから騒がないけれど♪
64名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:38:15.66 ID:YL3JDmGy0
トンキンざまあ厨の口にも入ったかな
65名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:38:41.67 ID:8XNNLqvQ0
>>60
たとえ近未来に健康被害が出たとしても原発事故との因果関係を法廷で証明するのは不可能ですからね
弁護士である枝野氏の判断はさすがとしか言い様がありませんね
66名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:39:32.01 ID:lEZ5sjFa0
東日本屑人間「西日本に拡散しろー」
67名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:47:08.02 ID:gHLU/FW70
実際の所、自然に摂取してるカリウム40による被曝量の方が多いだろ
68名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:50:55.81 ID:8XNNLqvQ0
>>67
厚労省の方ですか?
おたくの所轄大臣と首相と官房長官は絶対に許しませんからね

意地でも逮捕投獄まで追い詰めてみせますから・・
69名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:54:20.04 ID:/Fc1ZHUS0
さすが千葉、制限かかったほうれん草をなにげに出荷していてばれちゃった経験を生かして
怪しい牛は受け入れなかったんだな
70名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:56:21.79 ID:gK/Q0SLr0
クッキンアイドル曖昧マイン
71名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:06:18.11 ID:fUS5o0XEO


これからは肉はオージービーフかアメリカ産が定番になりそうだな、wwww





72名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:10:34.46 ID:jaN1H9y80
ヘビースモーカーの方が余程迷惑だろ
奴等の紫煙を吸ってるんだからよ
73名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:13:29.86 ID:S//pupHX0
こんな状況でも南相馬市にはまだ住んでる人いるんだよね
シジババが主と聞いたが
物流絶てばいいのに
74名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:15:38.34 ID:9XMehVr30
安全廚は頑張って処理してくれよ
蓄積怖いから肉や魚は海外産にするわ
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/13(水) 18:15:58.61 ID:M8HvEgqG0
>>1
福島から離れれば、安全だとでも思っていたの?
76名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:22:40.51 ID:WuY+kpy3O
>>71
狂牛病と癌のどちらを選ぶかだなw
77名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:23:44.83 ID:aVKvixnqO
記者 「肉に限らず他の食物も全国に流通して、
被害が拡大していくおそれは
ありませんか?」
菅首相 「まあ何にせよ、
今まさに一億三千総玉砕の精神で
この国難を乗り切って行かにゃあならんと、
こう考えておるしだいであります」
枝野長官 「この事象に関しては、
直ちに影響を及ぼすものではないと、
こう考えております」
菅首相 「直ちにじゃないよ。
そ・の・う・ち…ねっ!」(^ε-)☆キャピ
78名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:24:34.46 ID:Eu0XpyaF0

これ乳幼児にハンバーグ等に調理して
与えた親とかどう思ってるんだろ?

多くの大量無差別殺傷を狙う犯罪者が
やりたかった、大規模な殺害計画を
東電が事もなげに成し遂げたな
79名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:25:35.89 ID:x40auuKJ0
今回の店は安い福島産の肉使って儲けようとして
見事落とし穴に落ちたな笑える
80名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:26:37.75 ID:1V109Spx0
>>63
でも関西のゴミ処分場や下水処理場から
関東みたいに高濃度の放射性物質なんて検出されないよ?
程度の差って大事だと思うのw
81名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:27:05.97 ID:ogmNDtPV0
>>78
マトモな親なら原発事故直後から固体識別番号参照して気をつけて自分でミンサーなり
フープロ買って挽肉にして作ってたでしょ
やってなかったら自業自得じゃないかなー
82名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:34:17.55 ID:rnH9KBne0
安全基準値と言いながら実際は計測なんかしてなかったわけか
どうせそんなこったろうと思っていたがね
これは相当被曝者が出てるぞ
83名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:47:28.17 ID:8cdzvr9e0
鬼女の反応が知りたい
クズ農家追い込まないの?
84名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:54:46.56 ID:oecXWRYA0
また福島県…
85名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:00:59.36 ID:y6f5uXe90
国際線の機内食に使ってないだろうな
到着国で食べ残しを豚に与えて汚染拡大
86名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:14:37.69 ID:09ZjLorQO
ふざけんなよ。福島県の糞農民。知っててやっただろ、人殺し。
87名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:15:42.49 ID:21Vh5Vhz0
常識的に考えて、その農家1軒だけの問題じゃないだろ。
氷山の一角。
全頭検査して、個別の数値を発表してラベルに貼るべき。
基準値を満たしていればいいんじゃない。
少しでも放射性物質の濃度の高いものほど価値があるんだ。

野菜で減農薬野菜に付加価値があるように、これからは放射能フリーが付加価値。
88名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:30:01.42 ID:Mfsfy53U0
スンマソォ〜〜〜〜ン♪ 
89名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:31:35.79 ID:Q4ROCgDJ0
全国仲良く消費だね^^
関東・東北だけじゃなくて良かった!^^
90名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:46:02.18 ID:ylr+caIN0
>>81
横浜では、小学校の給食に出されてたんだぜ?

競り落としてから、検査するヒマも与えずに解体>調理して。
91名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:48:06.71 ID:kwydtnS40
油断して外食や惣菜を買った人は高確率で食ってるだろうね
というか働いてたらほぼ回避不可能だよなこれ・・・
92苅田人:2011/07/13(水) 20:38:11.53 ID:/NhF9nEx0
東北の牛肉が東京はともかく、北海道、関西や四国まで行ってるとは?
北海道は畜産がさかんなような気がするが、酪農が主で肉用牛は飼育していない
のか?
九州では出てないのは、宮崎、鹿児島、熊本、大分が肉用牛の産地で地元産の
物を使うのが影響?私が住んでる地域の焼き肉店は宮崎、鹿児島産和牛を
使ってます。と書いた看板が非常に多い。

これで、九州を除く全国の焼き肉店は全滅だよ。
93名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 20:41:24.65 ID:bm8to6He0
福島産肉牛から規制値7〜9倍の放射性セシウム
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110713-OYT1T00964.htm?from=main6

これは「大阪府」だけど、東京都が検査した牛と別件か?
 


94名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 21:12:55.76 ID:b2qDLHEy0
牛肉購入額[世帯当たり(年間)]

1位 三重県 (津市) 42,098円
2位 和歌山県 (和歌山市) 38,632円
3位 兵庫県 (神戸市) 36,492円  ←← 流通

6位 徳島県 (徳島市) 35,214円  ←← 流通
8位 大阪府 (大阪市) 32,570円  ←← 流通

12位 愛媛県 (松山市) 27,506円  ←← 流通
17位 高知県 (高知市) 25,385円  ←← 流通

23位 愛知県 (名古屋市) 22,064円  ←← 流通
24位 東京都 (23区) 21,547円  ←← 流通


30位 神奈川県 (横浜市) 19,856円  ←← 流通

33位 千葉県 (千葉市) 16,957円  ←← 流通
34位 栃木県 (宇都宮市) 13,642円
35位 静岡県 (静岡市) 12,876円  ←← 流通

40位 秋田県 (秋田市) 11,191円  ←← 流通




47位 北海道 (札幌市) 7,249円  ←← 流通
95名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 21:45:52.04 ID:seAzm0pq0
カレーやシチューに入れて煮込んで食ってたなら水で薄まってるからきっと安全だよ
静岡も薄めて飲めば大丈夫だって言ってたし
96苅田人:2011/07/13(水) 21:50:54.45 ID:/NhF9nEx0
この農家はとんでもない事をしてくれたよ。これで自己完結してる九州以外
では牛肉は売れない。福島で放射能に汚染された餌を食べて、セシウムが出た
と成ると規制の掛かって無い群馬や岩手、茨城などの牛肉からも出る可能性が
高い。この地域から放射性物質が出てるから。

東北の牛肉が東京はともかく、北海道、関西や四国まで行ってるとは?
北海道は畜産がさかんなような気がするが、酪農が主で肉用牛は飼育していない
のか?
九州で出てないのは、宮崎、鹿児島、熊本、大分が肉用牛の産地で地元産の
物を使うのが影響?私が住んでる地域の焼き肉店は宮崎、鹿児島産和牛を
使ってます。と書いた看板が非常に多い。
東北の牛肉が入るよちが無いように思う。
これで、九州を除く全国の焼き肉店は全滅だよ。


97名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 21:51:54.65 ID:Na3P+Bu30
セーフ
98名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 21:54:01.14 ID:N48x2TT/0
「日本人は2015年までに消えるんです」
99名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 21:56:53.24 ID:/k/7q5Ku0
もう夏祭りの屋台とかでジャンクフード食えねェな。残念だが
100名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 21:57:45.27 ID:5aOHMjLX0
犯罪者は実名で報道して下さい。
101名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 21:58:55.08 ID:GuGU6GPIO
茨城歓喜
102名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:00:23.14 ID:5VMis+0m0
セシウム牛は、
子供やこれから子供をと思っている若夫婦は
絶対に食しちゃいかんが、
ジジババは、いくら食しても良い。
ジジババ向けに売ったら良いのじゃ。
103名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:01:34.62 ID:Paa8ofBwO
ひゃっほ〜いw

大阪のセシウム検出牛肉 ほとんどが消費されないまま保管中
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110712/t10014141971000.html

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110713/t10014167071000.html
>大阪府では、府内の卸売業者が、2頭の牛の肉合わせて800キログラム近くを
>購入していました。関係者が食べたごく一部を除き大部分は業者が保管していて、
>一般には流通していないということです。
104名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:02:14.40 ID:n2mYfxrzO
牛丼やハンバーガー全滅
福島産が普通に流通してるだけで驚くのに、どえらいことしてくれたよ
105名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:02:34.86 ID:5VMis+0m0
>>95
薄まっても心配じゃの。
106名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:02:42.53 ID:4+Skq+0oO
コナウゴ以来
魚の検査は止めたのかね?
107名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:03:04.16 ID:d6ZMOvJK0
鬱苦死魔
腐苦死魔
108名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:04:08.29 ID:tZmC5fJlO
東京神奈川愛知大阪はともかく
徳島や高知なんかはけっこう確率高くねw
まぁ当然入ってる量が違うだろうけども
109名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:04:40.67 ID:M52crcnT0
徹底的に検査して出荷を禁止にしなきゃいけないのに、潰す気だな日本を。
110名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:06:08.86 ID:H/ssUTG+O
福島産は安全とか言ってた
議員や馬鹿芸人は切腹もんだよな
111名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:06:39.82 ID:N3+A/UuRO
いつも子供の給食で
豚丼が出る北海道。
先月、珍しく牛丼だったんだけど…
まさか…ね……
112名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:10:04.38 ID:mUT684Q/0
埼玉の俺勝ち組www
113名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:10:34.95 ID:gLdJ30ia0
この農家って普通なら自殺モノなのに
なんでこんな開き直れるの?

福島の共犯農家はまだしも、他地域の農家ブチ切れてないのかな
114名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:10:51.41 ID:xOn96om00
セシウムは焼けば死ぬから大丈夫だよ
115名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:12:16.80 ID:Mfsfy53U0
教養高い福島県民は、県内には流通させませんよ
116名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:21:07.80 ID:VAqVHftr0
>>29
牛肉の一回当たりの平均摂取量は
200gだとのこと。

したがって、一回当たりのセシウム
摂取量は、最大で約600ベクレル。

対してお茶の一回当たりの摂取量は
恐らく約160ml(=グラム)。

したがって、一回当たりのセシウム
摂取量は、最大で約3.3ベクレル。

お茶と今回の牛肉とでは、桁が違う。
117名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:23:58.74 ID:5VMis+0m0
>>106
魚介類は、あまりに危なすぎて検査していないのかも。
118名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:25:28.26 ID:J6Tj6InC0
東北人なんてこんなもんでしょ
東北人が先の大戦で疎開児童に何をしたか
忘れているのは東北人だけ
みんな、覚えているけど忘れた振りして親切にしてやったんだよ…
その恩返しがこれか
119名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:27:39.14 ID:Mfsfy53U0
桃もこれから、買ってね
すんごく美味いんだから
120名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:28:20.90 ID:CdV1KDWZi
肉牛農家って牛を家族って言うけど、食肉出荷すんだよね、、

家族って、言葉使うなよ
121名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:29:35.24 ID:7k+w0JEWO
加害者だぞ
122名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:31:22.26 ID:AGfK7MTzO
とりあえず、出荷する事は無い!
と言ってた奴は責任とれ
123名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:33:38.43 ID:4c8iMkM90
ハンバーガーとか、牛丼はどうなの?
124名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:42:34.98 ID:s2N/EsBB0
「仕方がなかったんだ…」
125名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:50:59.45 ID:A0QASzr50
風評被害キャンペーンをやってた中畑清とか飯島直子とはなんだったのか
126名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:52:52.81 ID:b7Ti9r+g0
虚偽申告して出荷した農家って、何か犯罪になるの?
詐欺?業務妨害?
告訴とか告発とかできるのか?
127名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:53:04.14 ID:UxfJvFwB0
>>56
生体フィルターなんだからがんばれ。
海をきれいにする貝さんたちみたいに関東平野を浄化したまえ
128MP:2011/07/13(水) 22:56:39.80 ID:YBqqXtVL0
農家の下手な言い訳:
『仕方なかったんだ・・・・』 の解釈


1.ここ(南相馬)の連中が冷たくて、えさ分けてくれなかったんだ。
2.ここ(南相馬)にはえさが無くて皆んな屋外の藁しか食わせられなかったんだ。

つまり、
1.の場合:南相馬市の連中は薄情ものだ
2.の場合:南相馬市の牛は皆放射能汚染している

どっちに転んでも、南相馬市は・・・・どうなってんだ!


不服の人、別解釈きぼん。
129名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:57:27.09 ID:epY35hSm0
大阪のセシウム牛4350Bqだと
すげぇ
130名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:58:43.30 ID:4c8iMkM90
流通させるのがいけない。
売れるなら売るだろうし。
安いなら買うだろう。
131名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:00:02.11 ID:gQk3T2fP0
つうかもう本当に福島に人住まわすな、とくに膿家。漁師も
132名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:01:10.32 ID:epY35hSm0
ほとんど焼肉屋だとさ、あとは店売
内蔵分は把握できてないんだとさ
4350Bqとか、感覚麻痺してきそう
133名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:03:52.64 ID:4c8iMkM90
セシウム摂取したら自家発電できるようになるのか?
134名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:04:20.84 ID:0bW6+xL90
>>117
普通に漁業してる割に茨城県産を見掛けない。
どこに消えてるのwww
135名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:05:59.08 ID:x/OgiYu2O
こんなに広がるもんなんだな。
136名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:06:25.07 ID:tmhxjbE50
爆発からここまで逮捕者なし
じゃぱんは無法地帯となった
137名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:06:57.72 ID:gQk3T2fP0
>>134
水揚げする港変えればそこ産になるんだってさ
ちょっと頑張って遠めの港に行けばどんだけベクってようがノー検査で食卓へ
138名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:07:07.41 ID:4c8iMkM90
こうなったら東電の方々にお毒見役をやってもらうしかない。
139名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:08:28.32 ID:9C8n46Ae0
今までのセシウム牛3400Bq
今日発表のセシウム牛4350Bq

1000Bqくらい増えてるんだが
140名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:15:37.63 ID:Dd3TgMebO
放射能汚染したものを食べるリスクをとるか、消費税を上げて福島を封鎖して県民を保護するかで解散総選挙でFA
141名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:17:56.65 ID:a8blD6cT0
>福島県内での全頭検査、9月以降から

なめてんのか
142名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:17:58.01 ID:Cmq4rOYN0
結局どこのスーパーでとかまで公表された?
都道府県だけ特定して終了?
143名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:21:48.35 ID:a8blD6cT0
>>142
発表してる県もあるけど、神奈川は「健康被害が無いから公表しない」ってさ。
144名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:32:55.77 ID:s2N/EsBB0
神奈川では何も買えないな
145名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:34:43.46 ID:RP3FOewT0
大阪だが給食には入れてないんだろうな、入れてないんだろうな!!!ゴルァ!!!
146(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/07/13(水) 23:35:10.46 ID:+6BukB+40

きゃーーーーーー ><
147名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:38:11.33 ID:5g09yWta0
東京のレストランって何処だ。
148名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:45:14.24 ID:d6ZMOvJK0
今年はサンマ豊漁だが全く売れないだろうな。
カツオからセシウム検出→鰹節まで売れない。だろうな。
149名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:51:44.40 ID:HSrmokcc0
まあ,結果が出るまでにはこいつら年齢的に死んでるだろうからな。
爺は本当にクズ過ぎて困る。
150名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:26:50.12 ID:uen5ehF40
そして汚染牛肉は福島県内では流通してないという事実。


何か臭うな
151名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:29:04.61 ID:uen5ehF40
[速+]【福島・セシウム牛】 北海道、秋田、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、兵庫、徳島、愛媛、高知に流通[07/13]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1310528882/

うーむ。やはり福島県内には卸されてない。なんの偶然か?
152 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 65.4 %】 :2011/07/14(木) 00:40:57.55 ID:vG82jqEZ0
>158
原発誘致で泡を吸ってきた毒島県人性に触れていない。
南相馬市が悪いのではない。
バレなきゃ問題なしの国賊・朝敵・逆賊的史観が抜けている。
白雉レベルの落書き。
煽ってナンボ。
意味不明のレスは基地が稲荷。
153名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:45:05.97 ID:eYSh64nz0
>>143
神奈川オワタ
154名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:58:55.08 ID:9cCGVmrp0
携帯中毒主婦Mie☆みえこりん49歳ペコちゃん(現在はぬいぐるみ)の7/9
7:40から8:40まで暇と孤独を持て余し狂ったように挨拶連投 ものすごい異常朝っぱらからありえない
ガンバりたいと思います。食う寝る遊ぶ携帯テレビ酒のヘビロテガンバるよん♪
9:35 10:25から2連投 19:20から2連投 毎日毎日同じ繰り返しにみえる生活だけど、確実に前に進んでいるよね!
食う寝る遊ぶ携帯テレビ酒のヘビロテ生活だけど、確実に墓場に近づいているよね!
19:55から20:30まで執念深く連投 主婦が忙しい時間家族団欒の時間はみえこりんが暇と孤独を持て余す時間
ちょびっと凹むことあったから ちょびで良かったよん♪
人の醜さ 汚なさ 自分勝手 自己中心的な 濁ってどろどろした部分を目の当たりにしたりそうしたものに染まることなく 清らかで凛として生きて行けたら…
いつでもどこでも異常な自己愛ナルシスト自分ステキ自分清らか自分の顔カワイイ周り汚いがベースの素敵なみえこりん(七夕生まれのかおりんの母)
同情をひくのは大好き過去に友人のガン死を何度も何度もしつこく連呼したことがあり
21:05
1日中暇と孤独を持て余し食う寝る遊ぶ携帯テレビ酒のヘビロテMie4 ネット挨拶が生き甲斐ネットが無ければ孤独死の勢い
苦しんでいる人がいると胸が苦しいという決めセリフに反して毎日愉快に朝から夜まで楽しくウキウキ遊ぶよん♪旦那の母親大嫌い
叔父の葬儀の日も昼前までケーキ写真をうpして珈琲たいむなう☆苺のケーキをいただきマウス〜♪(o^-^o)と書き込み(笑)
そして四十九日法要は毎回無しの不思議数ヶ月のうちに死人3人の謎「のんびり自由人の主婦です♪」→「グウタラ廃人のチュプです♪」の間違い
155名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 01:45:38.47 ID:Z675iqNi0
牛肉なんて早々食わないから関係ないなw、
福島産なんて選ばないし。アメリカ産買うわ。
156名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 10:38:27.21 ID:Spz5ijio0
牛牛いってるけど、牛がだめならとりや、豚、野菜、くだものはどうなのさ
直接汚染垂れ流した海のものなんてもっとこわいし。
もう自給自足でもしろと思う。
157名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 10:41:24.98 ID:p7f1dPqP0
もうさ、神奈川のお茶からセシウム出るくらいなんだから
日本全国手遅れじゃね?

放射性物質のことなんて言うとパニックになるだけだから
いちいち発表しなくていいよ。
158名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:40:11.00 ID:4pj2u4je0
>>157
正直輸入したほうが早い
それか検査を強化するか
農業で食ってる東北は戦前並みに娘売りが吹き荒れるけどな
159名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:24:22.85 ID:EvnVY+K30
 だが、これで追跡調査できないのが、レバー(肝臓)やタン(舌)、ハツ(心臓)、
ハラミ(横隔膜の一部)、ミノ(第一胃袋)、センマイ(第三胃袋)などの「畜産副生物」。
「モツ」や「ホルモン」の愛称で親しまれる内臓系の部位だ。都中央卸売市場管理部がこう説明する。

 「食肉処理の過程で枝肉と同時に生産される畜産副生物は、内臓専門の卸業者が
買い取るのが一般的ですが、枝肉のような完璧な流通管理は行われていません。
どの個体からどの部位を抽出したかなど、生産の過程があいまいになることが多く、
トレーサビリティー(流通履歴)の確認は、事実上困難です」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110713/dms1107131233006-n1.htm
160名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:02:38.60 ID:+tMEp6XA0
宮崎の口蹄疫と比べるといろいろわかるな
8万頭とか処分してるのに
福島はなにもしないの?
ふざけすぎじゃね?
161名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:05:29.37 ID:+tMEp6XA0
>>156
外においてある枯れ草を食わせるなと言っておきながら外で育ててる野菜については安全というなぞ

>>128
食わせて売らないと食べていけないから仕方なかったんだ
口蹄疫で処分しまくりの宮崎と比べると
県か農協かどっちかの保証があまい
162名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:26:44.76 ID:tJuBQjaC0
とりあえず生産者公開処刑してくれ
163名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:21:34.67 ID:HabZRiN30
>>160
そういえばそうだな。宮崎と比べると不公平だ。
164名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:30:18.48 ID:4aej5xql0
粛々と人口削減計画進行中
165名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:42:06.22 ID:AGSKmue60
セシウムばら撒かないで><
166名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:45:44.91 ID:2doA2S8pO
>>157
静岡のお茶は毎日飲んで年間被爆量が飛行機で日本−ロス間往復と同じだろ?
これはどうなんだ?ベクレルとか素人の俺には分からんから分かりやすく説明してくれよ
167名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:48:42.96 ID:O5yCyp6a0
>>150
明治維新の仕返しだろう。
168名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:49:54.78 ID:AVMzR1bj0
岡田屋ジャスコの黒毛和牛だよね
169名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 04:01:52.45 ID:u3MNSnDQO
以前大量にいたトンキン終わったうるさかった関西人ども
どこ行ったの? ねぇどこ行ったの?
今の気分どう? ねぇ今の気分どう?
散々面白がってたがもう他人事じゃねぇぞ、ざまぁ
170名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 04:07:57.80 ID:PhuAGn0p0
どんどん増えてるんだが、流通経路のまとめ無いの?
171名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 04:08:03.02 ID:ffmv84w80
「宮崎の口蹄疫のときは
8万頭処分してるのに
今回は何故処分しないんでしょうねー」
なんてヘタレマスゴミは絶対に言えないんだろうな
172名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 04:12:53.11 ID:UO3TEO+C0
しかしひどい話だな。

生活に困るからって、毒入りの肉を売りさばいちゃダメだろ…。
173名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 04:17:04.35 ID:jBbrOD1R0
今日スーパー行ったら
東北産の肉が全く売れてなかったな
この生産者も生活が掛かってて切羽詰まってたのだと思うが
不特定多数の人間が口にするものだから
正直に県などに相談するなりして申告して欲しかった
174名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 04:18:12.83 ID:za7m9LDb0
牛を買い取ったり移住させたというのはデタラメだったのか
175名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 04:18:50.39 ID:r7CjRWw40
トンキンセシウム大量消費wwwwww
176名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 04:27:22.44 ID:FR+v2wyC0
自分たちの福島県に卸さないのが
悪質ですね。確信犯じゃん
177名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 06:38:39.48 ID:Hhogidu2P
今年とれる福島宮城茨木栃木あたりのコメも
まさかとは思うが出荷する気じゃないだろうな
混ぜれば安全てのもうやめようよ
178名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 07:59:43.46 ID:1JvQVmL40
ポポポポーンの初日から数日
海→網走に向かって風が吹いていたんですが
北海道は大丈夫なんでしょうかね

と思ったらやっぱり江別で出たんですね
6月27日の河北新聞

東北関東圏だけ線量の多寡で騒いでますが観光命の北海道がスルーされるのは仕方のないことなんでしょうか
179名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:20:00.30 ID:RBrHtXFK0
南相馬市の殺人農家ちょっと出てこいや!
180名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 08:28:29.51 ID:4aej5xql0
福島の住民はほんと可哀想だと思うが、
もはやそこに住んでまともに暮らしが出来る状況ではない、
住んだまま助けようとするなら、このような多大な混乱と不幸を日本中に撒き散らす。

避難への援助は各県や政府でも粛々と進むから心配要らない、
必要なのは決断だ。

それしかない。
181名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:00:50.71 ID:FeFIuR0V0
>>169
関西のは、市場に出回る前に押さえただろ。
東京などで出回った100kg単位とかのほうがやばい。
182名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:18:07.30 ID:cyMzIKvz0
だから牛肉は固体識別番号を調べてから買えとあれほど…
183名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:27:51.14 ID:8cTECDpi0
散歩中のワンコも草とか食わせると被爆する
野良猫はセシウムが溜まった水溜りの水を飲むから猫のウンコは放射線発生源
184名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:28:31.32 ID:wsEI722zO
>>181
関西人は汚染牛乳も飲まされてるじゃない
185名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:31:45.03 ID:wsEI722zO
>>162
そんなことより生産者一族にセシウム牛食わせるのが一番いいだろう
もちろん孫子供も全員な
186名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:34:24.29 ID:sEy4tLhCO
フジのニュースに出てた浅川(福島県)の畜産農家は(有)近藤畜産だったよ
空撮映像とGoogleマップが同じ
187名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:36:30.81 ID:wsEI722zO
>>132
この先大量の焼肉屋が倒産するだろうな
オージービーフしか使ってませんとアピールしてくれる焼肉屋があれば行きたいが
国産牛が売りの焼肉屋なんてもう行けない
188名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 14:40:37.43 ID:wsEI722zO
>>186
GJ!!!
189 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 16:04:51.60 ID:aiPVDnv70
浅川町で200頭も飼い、農協通さないで独自の販路で売ってるといえば
もう周知の事実でしょ。酪農家は廃業しかないけど、牛の引取り手さえいないだろう
190名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 16:42:52.83 ID:YRjm+ZkU0
豪州産とか輸入肉の激安系焼肉屋 大手チェーン焼肉屋でも、
タン レバ ミノ ハラミ ホルモン センマイ 他内臓肉は国産牛の内臓だからな。

これは怖いな。
191名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:37:28.71 ID:7KzQg5sSO
喜んでカルビスープにします。カルビを圧力鍋で15分強火で煮て、大根、人参、椎茸、ニンニク、ユッケジャンと豆板醤を入れて最後はニラとニンニクたっぷり入れる!上手いぞ)^o^(
我が家のカルビスープ!隠し味はセシウム、ストロンチウム、プルトニウム!全部被曝した材料なんだぜ!
192名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 05:44:20.47 ID:+7GosKvhO
元は東電が所有者だろ。
関東で消費してくれ、他府県に迷惑かけるな
193 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/16(土) 06:03:05.24 ID:6r+1GwJQO
風評被害だ!福島のピカ牛を食べない奴は非国民だ!
愛国者ならピカ丼にしてじゃんじゃん食べるべきだ!
194名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:19:36.83 ID:Ie8xLEpbO
去年の今頃から今日までの俺

・泥酔して帰ってきた同居人に噛み付かれて怪我
・泥酔して帰ってきた同居人に包丁つきつけられる
・悪ノリした同居人にラーメンくっつけられて火傷
・家賃半分になるからと友達と同居→半年で友達出ていく→一人で家賃全部(10万)
払うはめになる→仕方なく引っ越す→引っ越した先がホットスポット
・近所で店をやってる友達が飯食えよと焼肉丼を出前してくれる→食う→
肉の仕入れ先の地域の卸売業者にセシウム汚染牛が出回ってること判明
・下痢と嘔吐でトイレに篭ってたら、でかい余震がきてビビって便器外へ噴射

まったくついてない…orz
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 06:24:18.78 ID:ZmnxJEelO
頑張ろう福島w
農林水産庁は脳足りん庁に改名しろよ
196名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 06:24:30.70 ID:F83JWENb0
当然牛乳もやばいっしょ、そして 豚肉 鳥肉 卵 … 大変なことになるね。
加工食品なんてあぶなくて絶対食えないよ。
197名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:28:10.98 ID:CKx3iW0cO
まだふぐすまに人が残ってるから汚染食物が出回るんだろ

もう土地はあきらめてよ

日本人まるごと汚染されたら、福島支えることも出来なくなるけど
198名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 07:33:44.06 ID:fR1SSaLv0
多分、ガンとか心臓病とか奇形とか流産とか、
分かり易いのが発生し出したら、マスゴミがそれを隠しても、
個人個人の恨みは、放射能汚染を知らない訳は無いのに出荷した地域の人達に向く気がするな。
あと、東電と、福島の原発乞食に対してもかなり。
流産とか子供を病気にさせられるとか、健康被害だけでなく、
生活までおびやかされるようになっても、そういう感情は生まれるのが自然だろうな…
199名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:33:15.88 ID:tL+J6uMU0
人間が放射能疎開したため
世話できなくなった牛を
全国の牧場で引き受けるという話が
以前あったけど、あれの続報はどうなった

土地の広い北海道が第一候補地だったが
もう混ぜられちゃってるのか?
200名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:28:32.99 ID:bbFww50I0
ちょうはんざいとし フクシマ
このまちには へいわも ちつじょもない
あるのは ぼうりょくと 死だけだ

デヤーッ
201名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:49:03.84 ID:u4y6C6400
>>199
どのみち北海道は汚染されているだろ
北海道産のチーズやバターは避けているし、北海道のスイーツをお取り寄せすることはもうないだろう
http://abc-fudousan.com/blog/dms1106081229010-p1.jpg
202 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/17(日) 23:39:27.57 ID:iUpdg9J00
ninja
203名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:17:11.78 ID:/xWoYZR50
>>118
> 東北人が先の大戦で疎開児童に何をしたか

kwsk
204名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 01:38:22.37 ID:M0J2WOxA0
宮城県は放射能も肉も魚も何も検査しないのに安全宣言してるだろが。
ある意味福島よりも悪質かもしれんぞ



各県とも肉はろくな検査をしてこなかった

宮城県・・・・・・なんとびっくり。この4ヶ月での牛肉の検査回数は0。豚肉も1回も検査してない。
鶏肉も0回。卵は1回だけ検査してるが、実はこれは宮城県が検査したのではなく、新潟県が県内に
流通した宮城の鶏卵を一回検査したのみ。宮城県自身では牛も豚も鶏も肉はまったく検査してこなかった。
(品目を「乳」にすると、原乳はちょびっと検査してきたのが見てとれる)
http://hiroerohi.seesaa.net/article/215275109.html
205名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:06:04.15 ID:iHOaWyC+0
ところで今回の騒動の農家は
特定されているの?

っていうか、複数の農家なのか?
206名無しさん@12周年:2011/07/18(月) 02:12:25.06 ID:ZPUsm8uE0
>>205
複数

最初は一人だったみたいだけどね
そのオッサン曰く 『仕方なかったんだ…』
農家仲間 『あんたのせいじゃないよ 放射能のせいだよ』
 ↑
実はこいつらもって話
207名無しさん@12周年
>>206
違うぞ
最初が南相馬
次が美川町
次が郡山、喜多方、相馬の計5戸
合計7戸