【政治】 民主党や国民新党の有志議員、郵政法案の審議入りを

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★有志議員 郵政法案の審議入りを

 郵政改革法案の成立を目指す、民主党や国民新党などの有志の国会議員は、
衆議院の特別委員会が設置されて3か月がたつのに、今も審議が行われていないのは問題だとして、
民主党執行部などに対し、速やかに審議に入るよう要望しました。

 民主党、国民新党、社民党などの合わせておよそ200人の国会議員は、
郵政改革法案の今の国会での成立を目指して、13日、国会内で会合を開きました。
この中で、国民新党の亀井代表は「今は菅総理大臣の首を取ることだけが政治目的になっているが、
菅総理大臣はお遍路に行くと言っているのだから、震災復興と郵政改革法案などの公約を果たして、
旅立ってもらえばいい」と述べました。

 また、出席者からは「今の民主党執行部は、郵政改革法案の審議に入ることに消極的だ」として、
菅総理大臣や民主党の執行部に対し、郵政改革法案の成立の必要性などを伝えるべきだという意見が出されました。

 これを受けて、有志の議員は、衆議院の特別委員会が設置されて3か月がたつのに、
今も法案の審議が行われていないのは問題だとして、民主党の藤村幹事長代理らに対し、
速やかに審議に入るよう要望しました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110713/k10014175951000.html
2名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:46:47.03 ID:TJXBuoJj0
そういえばすっかり忘れてたわ。
3名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:47:18.52 ID:dme9C2he0
支持率ほぼ0の国民新党
4名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:47:44.56 ID:1rYYydXI0
他にやる事あるだろう
5名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:47:57.80 ID:WIuBKhO10
郵政票なんてもうないってのにw
6名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:47:59.23 ID:PhIbwt2u0

そんなもん優先でやってる時点で、お前ら非国民もええとこや
7名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:48:08.09 ID:POtYxUJZ0
そんなつまらん事を審議してる場合か?
この馬鹿者がっ!!
8名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:48:57.04 ID:T+8jvkuD0
>>5
郵政票があったら支持率もっと高いわな
9名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:48:59.15 ID:O1qWPzTG0
亀井 まだやってたのかwwww
しつけーよw
10 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/13(水) 15:49:09.26 ID:KLnRnmXW0
バ亀井wwwwww
11名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:49:44.68 ID:RagnCK4V0
まだ民主党を信じてるのか国民新党は
騙されている事にいい加減気づけ
12名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:49:56.46 ID:X8EIyRM20
亀:「被災地のためにも世襲郵便局長の復活を!」
13名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:50:12.29 ID:7KCV7okX0
民主党と北朝鮮の関係【青山繁晴】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15003660
14名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:50:30.50 ID:Wf4Sjnyh0
時代遅れの国民無視。
15名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:51:17.64 ID:Q7YtYCpC0
これ以上、混乱させんな馬鹿共者
震災対応と予算を優先しろ
国が潰れるわ
16名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:51:24.21 ID:xOYUVrmO0
亀井しつこいなぁw
17名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:51:37.09 ID:qolsAlAE0
この前の参院選では郵政票で誰一人当選しなかったからなw

支持率0%の国民新党さんwww
18名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:52:43.08 ID:vgCfHXUj0
亀井の票田だからな国民新党は必死だよ
小泉政権前の状態に戻したくて必死なんだなw
それに内閣官房機密費からめちゃめちゃもらってる守銭奴でもある
19名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:53:37.82 ID:XZgLuB+s0
これこそ今やることじゃないw
20 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 !:2011/07/13(水) 15:53:41.16 ID:d/gtt8bG0
騙されてる事に気付かない老人だな
21名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:53:53.96 ID:I+q+J3xE0
『テーミス』 2011年7月号
<政治>亀井静香「救国内閣」で動き出した舞台裏
ポスト菅直人が民主党の中でいろいろ取り沙汰されているが、いま永田町を見渡してもこれはという
政治家がいない。その中で自民党にも民主党にも太いパイプを持つ国民新党の亀井静香代表に
注目が集まっている。新たな政党の立ち上げ情報も出てきた。
http://www.e-themis.net/new/index.php

この記事によると、菅首相が退陣時期を明確にしようとしないのは、郵政改革法案を潰すことが
目的だと囁かれているそうだ。
郵政改革法案が成立しかねないタイミングになったら辞任して廃案にしようとしていると。
米国資本による巨額の宣伝費が日本のメディアに投入されていると言われる中、大新聞が今国会
の重要法案としていくつもの法案のリストを掲載しても、その中に郵政改革法案は含まれていない。
また、郵政改革法案成立に執念を燃やしている亀井静香の動静についてはマスコミはほとんど無視。
自民党は郵政改革法案を審議する委員会に委員の名簿を50日間にわたって提出せず、やっと提出
したのは、内閣不信任案提出の前日。可決されると思っていたのだろうが、否決されると、今度は
一転して国会会期延長に反対し出した。
22名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:54:21.12 ID:KkIt4OlV0
孔明「他にやることはないのですか」
23名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:55:12.86 ID:dhbH5AZi0
今そんなことしている場合かよ…。といっても、亀井にとっては郵政法案しかやることないかw
24名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:55:19.43 ID:/wmSn5pf0
俺の近所のポストも日に3回集配してたのが
民営化後2回になって物凄い不便になったから
絶対に元に戻してほしい
25名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:56:08.47 ID:I+q+J3xE0
週刊文春2011年7月14日号「THIS WEEK 経済」
半身不随と嘆いた日本郵政斎藤社長 コスト割れ懸念も

「半身不随のようなものです」
 国会の会期延長が決まったものの、依然として店晒(たなざら)しが続く郵政改革法案について、
日本郵政の斎藤次郎社長(75)は、自社の置かれた状況をこう嘆いた。

 当日配布された資料もボヤキ節のオンパレード。
〈郵政民営化法と株式売却凍結法の両方が残存し、新規業務も、株式の売却も全く進まない〉
〈その間、郵政3事業の経営基盤が弱体化し、今も悪化に歯止めがかからない〉
〈手遅れになる前に、郵便局における3事業のサービス低下、社員の士気低下の進行を食い止める
ことが重要〉

 斎藤氏が気落ちするのも無理はない。
 例えば、かんぽ生命では、「日本生命と共同で新商品の準備をしているので、早く発売したい」
(斎藤社長)と期待を寄せるが、成長著しい「がん保険」は、米国の保険会社「アフラック」がすでに
八割近いシェアを有し一人勝ち状態。日本最大の生命保険であるかんぽ生命は、指を咥(くわ)え
見ていなければならない。
 また、中核の郵便事業は、郵便物の引受け物数が年率約三%ずつ減少。郵貯残高の減少も歯止め
がかからず、過去十年間で約八十五兆円(三割)も減った。
「このまま減り続ければ、コスト割れの懸念もある」
 と斎藤氏はまた嘆いた。
 郵政改革法案は、今国会で三度目の正直。だが「このまま廃案となるのは確実」(民主党幹部)だという。
http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_int/110714_1.html
26名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:56:35.96 ID:zAv8w7Ui0
今そんなことやってる場合なの?
ってマスゴミは言わないの?
27名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:57:04.12 ID:xOG3W0630
>>1
郵政やる前に他にやるべきことがあるのでは?

国民新党にとって郵政さえやればあとはどうでもいいかもしれんが
28名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:57:06.88 ID:dc0xQE4N0
ゴミは「被災者そっちのけ」と叩かないのか?
29名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:57:13.85 ID:KlB87wVY0
この期に及んで亀井はまだ私怨ゴリ押しするか
本当にこんなクズばっかりだな
30名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:59:04.21 ID:BM3KB2sP0
>>24
こいつらの目的は郵政利権の取り返しだけだから
減った郵便局を増やすとかそういったサービス系には手を付けないよ?
31名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:59:12.52 ID:fGnn912dP
亀井の小泉に対する私怨だけでここまできました
32名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:59:23.37 ID:qBF6uxtj0
亀井に捨てられないように
におわすだけの関係だから
通らないやろ
郵政だけ無理やりすると
他の議案が混乱w
相手は菅だぞ
33名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:00:34.81 ID:yk+OY/lm0
あれれ?
菅さんは被災地のことしか考えていらっしゃらないんじゃなかったっけ
34名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:01:10.85 ID:aVRKr4Iz0
郵政なんかやってる場合かよ
35名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:02:06.28 ID:bohThPsS0
M9の地震が来ても、郵政が第一とは
あきれるな
36名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:02:44.81 ID:Q7YtYCpC0
>>1
> 早く発売したい」(斎藤社長)と期待を寄せるが、成長著しい「がん保険」

え?
この時期に
これから、外資と競うの?
37名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:03:08.97 ID:zAv8w7Ui0
まぁ亀井にしてみれば民主政権のうちにやってもらわなきゃ後がないもんな
そりゃ、クダが破れかぶれ解散しないように味方になって支えるはずだわw
選挙になったら民主が負ける以前に自分らの存在も消えるし
38名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:04:43.68 ID:SYjN3+1+0
局長票目当てで郵政再国有化を目指す亀と国民新党だからなw
39名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:06:51.08 ID:s/3QC7e/0
そんなことやってる場合か! マスコミがよく言うよね〜^^
40名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:08:41.48 ID:tO2L0s710
個人的には郵便局あまり行かないからわかんないけど
俺の親父に言わせると民営化してから職員の愛想がよくなったらしいなw
民営化したからでしょ。
41名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:09:37.56 ID:xpJUkS1xO
今、一番何をせなあかん時か考えなさい!

って、いつも嫁が子供に怒ってるぞw
42名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:10:20.96 ID:QUQe5Pmi0
そんなもん,来年以降で十分
43名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:10:32.46 ID:Qs8+BDHN0
もっと優先することがあるだろ?自分らの選挙のことばかり考えてんじゃねーよカスが
44名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:10:44.62 ID:LmnqAsFW0
ば菅
ば亀
45名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:11:29.45 ID:IV659wLd0
新党は総選挙後は消滅w売国ミンスは惨敗
新党は支持率0%なのにw与党なんてセコイ政党www
泥船に必死にしがみ付く両党www
46名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:11:34.90 ID:0MsbtFCS0

 郵貯は日本国民の財産だ

 ガンガレ亀井!頼むぞ亀井!

47名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:11:40.83 ID:xOG3W0630
>>36
西川を追い出したことで日本の銀行保険業界と半ば決裂状態になったから
こういう商品にかけるしかないだろう
48名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:12:02.62 ID:hkx8ZwDnO
亀にとって国民新党そのものも不要なんだよ。次回の総選挙、参院選でどうせ消滅だし。
亀は郵政票を持参して民主党で要職につくのが目的なのさ。
49名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:12:29.70 ID:81eSwKaW0
国賊亀井に天誅を!
50名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:12:45.34 ID:SYjN3+1+0
>>40
民営化してから、明らかに職員の対応が良くなったよ。
しかし民主に政権交代後、郵政改革が議論されると、
これまた明らかに職員が横柄な対応になったのも見れたw

ここまで対応が180度代るもんかと実感出来たw
51名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:13:48.73 ID:WA6aZ4zs0
債務超過の額を明確にしろよ。
このパラサイト政党が。
52名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:14:07.37 ID:BRInCLuX0
>>1
いまそんな事をやってる場合じゃないだろーがっ!
手前の私利私欲のために復興の邪魔するんじゃねえ!

つーか支持率0.2%の政党がデカイ面するな!
53 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/13(水) 16:18:07.47 ID:2ajDuuwlO
亀にとっては原発、復興、経済、税収、国際関係よりも郵政が大事だからなw
だから支持率が0%なんだよw
54名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:18:32.89 ID:OsoN7lj+0
郵政解散までして決めた事を覆すなんておかしいよな。
55名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:19:13.47 ID:8mni+R/80
TPPの手土産に、郵貯・簡保の株保有を30%以下にしろと、雨ファンドが圧力をかけてるのよ。
日本以上に雨ファンドに保有率を握られたら日本の民草の財産が消し飛ぶよ。

馬鹿なお前らには想像つかんのか。
亀が善人だとは決して言わん。アクドイ事もやってるだろうな。

だが、天秤にかけて郵貯・簡保を雨ファンドから守れ。

わかったか。馬鹿ども
56名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:21:34.00 ID:Bi4HVGcg0
まだやってたのか
馬鹿の一つ覚え
57名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:21:43.43 ID:RLQYMY4Q0
被災地では扇風機すらなくて熱中症で倒れた人間でてるのに、自らの利権の郵政民営化をどさくさ紛れて通す気か
菅直人と孫正義サムスンの利権の法案と、お互い裏取引する気だろ
こいつら被災地を見殺しにして、自らの利権ばかり
こいつらには必ず天罰が来るな
58名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:22:42.33 ID:xOG3W0630
>>55
まだこんなバカが居るのか
預金額がメガバンクより遥かに多い郵貯を買うならみずほ買った方が早いぞ
59名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:23:08.33 ID:ee21IE2c0
急いでやることじゃないだろ、アホか。
60名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:23:37.38 ID:GhFpRTVq0
俺がこの上のない恵まれた特定郵便局長を守ってやったんだ、文句あるか
俺が国民浸透の亀だ鶴じゃない
61名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:24:45.51 ID:RLQYMY4Q0
被災地の人間は食うものもまだ足りない、扇風機すらないとこもあるのに
自らの利権ばかり
こんな政治家は今すぐ辞任すべきだろ
62名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:24:52.01 ID:gnyVfHPY0
こいつらのやりたいことって、郵便事業会社・郵便局会社の赤字隠しだろ
赤字が目立てば、ファミリー企業に発注して再就職先の確保とか出来ないもんな
そしたら、郵政局長会OBからの献金が減ってちゃうもんな
63名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:27:28.79 ID:WA6aZ4zs0
>>54
結局は恨み節。
小泉さんが総裁選に出馬するかどうか迷っているときに、後押しして応援したのが亀井さん。
田原総一郎氏の話によれば、この後押しには裏があって、小泉さんが「実質亀井さんの内閣になる。
私は亀井さんにしか相談に行かないから」と言ったらしいが、総理総裁になった途端に亀井さんを
無視した。今現在の亀井さんは「俺は小泉のやったことにはすべて反対。あいつが嫌いだから」と
周囲に言っているらしい。
64名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:30:00.44 ID:dm9XOibM0
>公約を果たして、旅立ってもらえばい
 
死ねってかw
 
65名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:30:31.83 ID:xOG3W0630
>>63
んなわけがない
小泉が橋本を破って総裁に当選した総裁選に亀井も出てたぞ
66名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:31:26.63 ID:niKjkLK/0
復興で一番重要な3次補正の検討をはじめのが8月中旬とか言ってるバカ民主党。
郵政法案とかやってる場合かよ。
67名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:31:40.21 ID:xly3bN8w0
ところで国民新党って支持率0.0%(笑)だけど、特定郵便局長の支持層すら
もういないってこと?
68名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:34:03.25 ID:FF2SWfmR0
あきらめな、亀さんよ
菅さん抱きついて見苦しいよ
69名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:35:39.55 ID:WA6aZ4zs0
>>65
そこで裏取引のようなことをしたらしいですよ。
実際に亀井さんは小泉さんからの応援要請で本選では辞退していますし。
70名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:35:51.67 ID:gs45dg/X0
これは酷いw
71名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:36:33.53 ID:qQxApx/k0
>>1
そんなことしている場合か!
72名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:39:08.44 ID:xhmj2sfmO
国で所有している郵政絡みの権利ものは売却してしまえ
73名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:40:10.47 ID:ujTTzLmP0
まだアメリカファンドが郵貯を!とか言ってる奴が居るのか。
また小泉に2兆、竹中に1兆円の金が流れてる!ってあのコピペでも始めるのか?
74 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:41:05.17 ID:7F8Zs1goP
東北の復興が何一つ進んでいないこの状況で、郵政法案を優先審議する正義がどこにあると?
75名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:41:25.42 ID:dzLPOaKw0
冗談抜きで忘れてた
もう亀は私怨だけだなw
76名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:41:51.64 ID:xly3bN8w0
>>71
むしろ今だからこそこういう事やってる場合なんだよ、民主党にとっては。
震災対応こそが政権維持に正当性を付与してくれる唯一の材料なんだから、被災者支援はとにかく後回し。
復興が進んでしまったら総選挙を求める声が上がってくるんだから当然復興は遅滞させたい。
そしてその間は緊急性に乏しい法案の議論をやって時間を稼ぐ、これが民主党の基本スタンスだもの。
77名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:43:43.50 ID:lKG8WY0B0
まだ言ってるのかw
ゆうちょは便利になったじゃない。オレの預金も外人に盗られてないしーw
78名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:45:15.74 ID:QBmY8NTj0
民主はやる気ないでしょ ホントは
民主の仲間は在と日教組だけ
郵便のなかの人は、いい加減に気づいたらいいのに
79名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:45:50.67 ID:MZ4gvEAJ0
とっとと郵政株をマーケットで売却して復興資金にあてろ
80名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:47:02.66 ID:lKG8WY0B0
またあれか、かんぽの宿とか馬鹿みたいなことすんのけw
81名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:47:41.75 ID:4Jwob61A0
児ポ法案とバーターだなw
82名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:47:57.11 ID:dc0xQE4N0
>>47
何だったんだろうねw

【社会】「かんぽの宿」売却、西川善文・元日本郵政社長ら不起訴処分(嫌疑なし)、民主党など当時の野党3党が告発−東京地検
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301392784/
83名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:50:38.12 ID:hNxPX6sb0
現在、癌直人の腹心

福島瑞穂、亀井静香、孫正義

それぞれ、別の思惑があって近づいているとしか思えん

84名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:50:48.48 ID:xUonA56S0
管に郵政解散で切り札を使わせるチャンスだぞ
亀よ
共に消えて無くなれ
85名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:55:30.53 ID:ep6dAMu5O
信じてなかったから今までも投票してなかったけど
今後も一切罠巣唐には投票しませんから
86名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:55:43.54 ID:62RSaQlw0
糞ミンスとそれに群がる小バエ政党ども
87名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:57:27.71 ID:Z98+4VPG0
>>69
>実際に亀井さんは小泉さんからの応援要請で本選では辞退していますし。
10年前のことだから覚えてない人も多いかもしれんが、あの時党員票が圧倒的に小泉に取られて
下馬評で一番有利だった橋本は1割も取れず、亀井を含む他の候補者も零票だったりしたから
情勢が一気に小泉に傾いた

亀井の取引で当選とか田原の寝言でしかない
88名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:58:32.29 ID:xUonA56S0
亀は郵政に金でも貰ってるのかよ

郵政と被災者
どちらが重要か子供でも空気が読めるのに
89名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:00:08.99 ID:dqiDe1mE0
もうこないだの参議院選で負けた時点でこんなの通る可能性ゼロだろ。
90名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:00:56.15 ID:ujNfNp3r0
なぜ政党支持率が1%も満たない国民新党の政策をやらなきゃならんの。
今、解散したり民主が下野したら永久に却下されるから焦るのはわかるが、
こんな審議をするために国会を延長したんじゃないよ。
91名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:01:47.67 ID:Z98+4VPG0
>>82
ポッポ兄弟が自民党を追い落とす為のネタでしかないじゃない?

去年かんぽの宿のその後をリポートした番組があって、地方の物件にほとんど売値がつかず
廃墟と化してて自治体が困ってたらしい

あの時オリックスに押し付けておけばよかったのにアホだな
92名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:03:38.78 ID:BAJaOdj40
震災対応より
郵政(笑)
93名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:05:01.85 ID:P9RT+SkgO
西川外した時点で国債関連の商品しか扱えなくなったからな。
94名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:05:41.94 ID:4OM8Mh170
>>24
かわいそうに
次は1回だな
9569:2011/07/13(水) 17:11:05.64 ID:WA6aZ4zs0
>>87
なるほど。
ということは、亀井さんは自分にとって有益な人に
早くから「すり寄った」だけということですね。
96名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:20:23.41 ID:Z98+4VPG0
>>95
擦り寄っただけだろう
恨み節なら亀井ではなく選挙の序盤から小泉を応援してた真紀子の方
あれはただの自爆だから仕方ないけど
97名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:27:20.51 ID:L8Soa6zc0
【マスコミ】 「菅首相と拉致容疑者絡み団体の献金問題、マスコミ沈黙」画像、ネットで拡散…ニュースランキングにも出てこず★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310538580/l50
98名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:29:56.57 ID:5u0roZSi0
>>50
民主になって、数億円くらい使って、カメラを外したからじゃねーの?
99名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:47:57.76 ID:GO9ghGtn0
> 有志議員 郵政法案の審議入りを
有志議員ww議員を志す人はもともと有志があるんだと思ってぜ
100名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:54:13.23 ID:YZuDhGKw0
こんな状況なのに郵政法案とか糞みたいな亀の為の法案なんぞ審議せんでもいいよ
何考えてんだよ全く。
101名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:09:42.91 ID:YWL9AaAz0
>>55
完全民営化議論は国内の金融機関の要望の方が強いわ。
亀達が成立させようとしている郵政改革法案も、
国内の金融機関を納得させる事が出来るかどうかが鍵だろうな。
まあ、法案策定から2年ぐらい経ってる訳だが、
一向に国内の金融機関とは敵対状態だし無理だろうなw
ちなみの、小泉の郵政民営化法案による政治的決着点は、
株式完全売却後、投資という名目でなら買戻しおkだったという。
102名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:14:30.02 ID:hkx8ZwDnO
郵貯も簡保も物凄い勢いで残高が減少してるんだよ。国債買って運用してるだけじゃ、赤字に転落な。
103名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:16:01.19 ID:W2ccEftF0
未曾有の災害のただなかなのに、まだ郵政利権を優先して審議したがっている国賊連中か・・・
104名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:21:19.79 ID:fGRGe6jz0
それが今優先するべき事か? 震災でもろくに機能しなかった組織だし
105名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 18:37:46.76 ID:m57RMUkf0
そんなもんほっとけやw
106名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 19:06:55.12 ID:cMUleCxD0
震災対応より郵政が最優先の国民新党・亀井(笑)
107名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 21:24:28.74 ID:mZpxgB2E0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110713-OYT1T00932.htm?from=main1

>亀井氏は同会合で、「(次期)衆院選では(郵便局長らの政治団体である)郵政
>政策研究会の40万人が『(民主党に)だまされた、ペテン師だ、うそつきだ』
>と言って民主党候補者の地元を日夜かけずりまわる。私も先頭に立つ」とも述べた。

40万人もいるのかww
108名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:57:48.95 ID:EckCOzYq0
間違いなく米国の圧力だ。
原発問題で菅政権はもう米国の言いなりだろ。
109名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:59:41.70 ID:FtBuvadl0
復興対応しろよバカ
だれがどう見ても郵政民営化で利得あるバカが自分の懐に金いれるために急いでるとしか思われないだろ
ほんとくだばれ
110名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:15:40.57 ID:cbdj4PFC0
これは諸刃の剣。
成立してしまえばもう民主は用なし。
遅れれば菅は亀に見放される。
今国会で審議入りし、委員会を何度か開いて次の国会への継続審議にするのが良さそう。
111名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 03:12:59.48 ID:+tsK0q+uO
なーにが本格保守だ
国民新党は郵政票が欲しいだけのとんでもない反日サヨクだったな
112名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:37:19.58 ID:pEZntfMzO
>>102
だからこそ一円でも高く売れるうちに売却して復興予算に充てろと思う

確かに震災前は亀の主張も頷ける部分もあったし
小泉の売国に抵抗感もあった

ただ震災で完全に流れは変わった
郵政が外資に食い物にされようが、ぶっちゃけどうでもいいよ。
113名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:42:57.61 ID:k9sUjgOS0
原口が例によって参加してたな。
114名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:44:39.20 ID:IGGp5KVF0
いまや亀井の存在理由は郵政だけだからな
郵政法案審議をチラつかされるだけで民主に尻尾振るしかない弱い立場w

菅にいいように振り回されてご苦労なこった
115名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:46:46.30 ID:jGJPiYAr0
亀井大先生が郵便貯金と簡保をまもってくださった。

その結果としてアメリカの破産が1年はやまった。

今の円高はアメリカの破産がせまってきているため。

でも心配するな。日本には復興資金として

亀井大先生が守ってくださった郵便貯金と簡保がある。
116名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:48:09.92 ID:HsqQIa/90
震災対応より郵政だそうですわ
117名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:51:32.96 ID:jGJPiYAr0
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
亀井大先生万歳!亀井先生に栄光あれ!
118名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:55:08.56 ID:jGJPiYAr0
僕たちは亀井大先生が正義だと知っている。
亀井大先生万歳上げ!
119名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 06:08:13.17 ID:3Oaad6HIP
まったく菅直人ってのは薄汚いペテン師だ小泉時代にやった国民への背信行為を
ひたすら隠蔽するだけのために首相をやっていても毛ほども良心の痛みを感じてる
ように見えないつーことはこの野郎の頭は良心回路が欠落してるんだろうな。
120名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 06:12:09.04 ID:kGbqVN9+0
その前にM&Aの無知を晒して西川を犯人扱いしたことについてまず謝罪しようぜ
121名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 06:16:19.44 ID:JN2o31fU0
復興と何ら関係のない法案。
菅の目処にも入らない些末なテーマ。
内容にも問題があるし放置して廃案が妥当。
122名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 06:18:54.97 ID:3Oaad6HIP
西川はむしろ末代まで国民に呪われるような境遇に落ちなかったことを亀井に感謝して
さっさと成仏しろ。
123名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 06:36:32.69 ID:pd5MjWWS0
>>11
いくら騙され様が民主しか頼るところがないんだから
しょーがないわな
124名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 07:35:09.39 ID:/cNZC5W2O
そんなヒマ有るかw
125名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 07:47:20.15 ID:jMIfN3YFO
そもそも今現在上場している銀行が外資に食い物にされてないのに
郵政民営化で外資に食い物にされるという論理は出だしから完全破綻してるだろって話だ。
126名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:52:15.68 ID:VZgrHAYR0
ほんとに、こいつらクズだな
自分らのことばかり考えやがって
国民新党はこの世から消えて欲しい
127名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:58:26.59 ID:qBMeBYWR0
>>125
そんな話してるのは郵便局の連中だけだったりして

メガバンクより大きい郵貯銀行が上場したら外資に買われるなら
今あるメガバンクがとっくに外資に乗っ取られてた

そもそも亀井が郵政を支配下に置く為に金融界にケンカ売ったせいで
郵貯銀行の経営がヤバくなってきてるのに、亀井先生が郵貯を守った!
って冗談にも程がある
128名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:00:08.74 ID:PfQxJJ8t0
民主党は本当に族議員化してしまったね。
国民新党はわかっていたけど。
こういう特定団体の利益を代弁する政党はろくなものじゃない。
129名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:23:53.07 ID:RZuE+WIk0
国民の預金を外資にのっとられるぞ
はやく国営化しろ
野党に堕ちて貧乏暮らしの自民は外資の手先と化してる
はやくしないと間に合わないぞ
130名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:29:44.49 ID:RZuE+WIk0
そういや政権交代前に国賊自民は簡保の施設を2束3文で金融屋に売り飛ばそうとしてたよな
これが政権交代の決定打になったんだったな
思い出したわ
亀井よ、はやく何とかしてくれ。
131名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:37:00.14 ID:y0kpm/o/O
郵政改革なんて国民にとってどうでもいいことなのに
亀井の小泉に負けた私怨だけで国を混乱させるとか気が狂ってる
132名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:37:34.98 ID:qBMeBYWR0
>>130
>政権交代前に国賊自民は簡保の施設を2束3文で金融屋に売り飛ばそうとしてたよな

150億で売れたのに郵政族が騒いで売らなかったせいで今は各地で廃墟になってるけどね
133名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:41:43.31 ID:FN9k3vYEO
ついに本性をさらけ出しやがったな日和見亀
134名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:02:12.87 ID:zW9gXmjt0
かんぽの宿であれだけ騒いだのに出来レースじゃなかったって・・・
鳩山は責任を取れよ
135名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:28:46.34 ID:zW9gXmjt0
フジテレビが酷かった
1万円でかんぽの宿を売ったとか
オリックスよりもHMI社のほうが提示した金額が多かったとか
嘘ばっかり報道してた
136名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:39:18.86 ID:yBu2HZ9nP
いまさら郵政法案って。
そんな場合じゃねーよ。
137名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:05:40.25 ID:qBMeBYWR0
>>135
今だから蛆として認知されてるけど、当時はまだ正体を隠してたから
騙された人が多かった

一時期支持率が回復した麻生政権はあれでポッポ弟にとどめを刺された
138名無しさん@12周年
>>88
金は知らないが、票はもらっている