【福島・セシウム牛】 「大量に食べねば影響ない」と厚労省…徳島のスーパーでは完売、少なくとも9都道府県に流通★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:57:00.02 ID:7t7atIAf0
和牛なんてここ数年食卓に並ばない俺の家は勝ち組ってことだな!orz
953名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:59:52.16 ID:mBmNwFwN0
>>950
また、京都市によると、市内の精肉卸売会社が埼玉県内と兵庫県の業者を通じて先月に計278・1キログラムの肉を
購入。6月3日〜7月1日に兵庫県、和歌山県、福岡県、静岡県内にある同社の営業所に全量を出荷し、府内には流通
していないという。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110716000057
954名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:01:40.12 ID:pTeUFMWR0
俺、2年前からダイエット中だから、
肉なんて年に数回しか喰わんよ。
90kg台だったけど、ようやく60kg台後半になってきた。
水は放射性物質も濾過するRO浄水器のしか飲んでないし、
名古屋から東の野菜も食ってない。
955名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:02:16.75 ID:SGtge2JE0
じゃあ流通させろよ。ウソツキ。
956名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:02:43.13 ID:ziKw47cu0
>>945
誰も牛が病気になる話なんてしていない。
内部被爆した牛を食った人間の方の心配しろ。
957名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:04:32.31 ID:1rI5Bo5t0
何もかもが手遅れだし手の施しようが無い
みんな生活していかなきゃいかんわけだから
被爆しながら生きていくしかないんだよもう
958名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:21:21.27 ID:IDLeH7li0
近所のスーパーで5月と6月に「がんばろう東北」とかいうシール貼った牛肉や牛もつ
野菜や菓子、いろんなもの売ってたんだが
今回、見事に汚染牛販売と地方ニュースで流れてた
すべて売り切って在庫なし
よって今さら検査のしようがないらしい
959名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:29:45.18 ID:Y1C5dF9U0
安全厨の細胞はこうなってますwww







被曝して60年たっても細胞内でDNAを破壊し続けるプルトニウム
死の灰の内部被曝確認
http://www.youtube.com/watch?v=ACHWd1MD5EI&feature=related







牛肉のプルトニウム検査もやれよ
960名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:30:11.89 ID:8IufWKms0
肉食べ放題店終了のおしらせ?
961名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:33:46.12 ID:IDLeH7li0
>>956
>>945>>943への回答だろ
962名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:42:02.89 ID:WRD3oOyt0
>>51

福島県民の51はそう考えるのだろうが、
ふつうの他県の日本人はそう考えない。
963名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:46:51.88 ID:WRD3oOyt0
>>662

警察批判をするとは、在特会はやっぱり、朝鮮人の自演組織だったか。
差別がなくなると生活保護もなくなるから差別組織が必要なわけだ。
964名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 16:47:22.89 ID:2QznHH4Y0
「大量」って意味不明
きっちり数量で言ってくれ

基準値内だけど汚染された野菜と基準内だけど汚染された魚も一緒に摂取してんだけど?
それと基準値内だけど汚染されてる牛乳も飲んだし、基準値内だけど汚染されてる果実も食べた
毎日毎日基準値内だけど汚染された食品を365日食べるんだけどどうなる?

965名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:22:33.53 ID:mBmNwFwN0
679:地震雷火事名無し(北海道) :sage:2011/07/16(土) 18:58:57.63 ID: JiYAtWmn0 (3)
もう一つ投下。

福島の汚染牛肉の原因は藁(わら)ではない・・・恐ろしや

ttp://savechild.net/archives/5307.html
966名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:40:01.55 ID:/mQ4NR1i0
肉を二口喰ったら放射性物質が倍、三口喰ったら3倍なるのは恐ろしいことだな
体内にどんどん蓄積されていく
967名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 19:42:22.51 ID:gUU9SNDi0
>>964
ちょっと計算すればわかるじゃん。。。。

>>国の暫定基準値の8・7倍にあたる4350ベクレルの放射性セシウムが検出。

って発表だったから、計算すると、4350ベクレル/kgの牛肉を、1日50g食べ続ければ
内部被曝だけで,1年1ミリシーベルトになるじゃん。。。
968名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:01:23.60 ID:KYqJaWJ00
>>939 国産牛を毎日沢山食うライフスタイルって人間いるのか?
969名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:06:56.16 ID:/tSKiv0g0
>>968
横レススマソレスラーとか清原とか・・・
970名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:15:14.68 ID:Zr2XBvf60
セシウムを食べて応援。

がんばろう日本。
971名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:04:28.02 ID:Fqyyzkr20
>>891
大量って、汚染牛を主食にして一年生活とかしない限り
有害なレベルには達しないだろ。
972名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:18:00.16 ID:H8xfZ4fJ0
福島の肉や野菜を食べて復興を応援しようじゃないか
セシウムとかプルトニウムとかレアだし
いいと思う
973名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:55:16.19 ID:zw5/IodN0
厚生労働省が放射性物質は安全だと断言してるから良いんじゃないの
http://www.youtube.com/watch?v=rQZB8yQtK94#t=8m05s
974名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:53:24.40 ID:odJIsRzH0
そういえばアメリカ人がまじで怒ってたな。
975名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:56:13.99 ID:abPOQaY/0
もうセシウム食べ放題は無理だね
976名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:07:38.26 ID:PUvwb72d0
>>975
ふくいち行ってきたら?

呑み放題食い放題吸い放題だよ。
977名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:17:24.48 ID:hD7mKM460
汚染されていない肉と混ぜて、暫定基準値以下ならいいんだろ。

混ぜて混ぜて混ぜまくれ。
MADE IN JAPAN。世界に羽ばたく。
978名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:20:46.64 ID:PzD+hjvP0
もう証明の方法が無いもんなw
これを恐れてるんだろ、国民はw
奇形児生まれても、その原因は誰も知らないわからない
癌になっても、その原因は誰も知らないわからない
それがたとえ放射性物質による被爆がもたらしたと言えたとしても誰も知らないわkらない
979名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:29:19.01 ID:FtwV+QH50
中国製の餃子食べるのと、どっちが危ないの?
加工食品の原材料にじわじわあちら産の物が増えてきてるんだけど、事件がないとノーチェックだろ
食べる量はどちらが多いかは考えなくてもわかるよな
980名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:13:58.86 ID:kubbqXxc0
>>888
吸収されやすく、排出されやすいんだよ。
セシウムイオンは水への溶解性が高い。
981名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 10:56:55.43 ID:iWqDIyJd0
日常を装ってクソヤバい福島に住み続け、ヤバい物を黙って食べ続ける日本人。
福島産を避けたら白い目で見られ、デモなんかしたらキチガイ扱い。
982名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:50:58.17 ID:892rtnbl0
内部被爆
983名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 11:55:10.69 ID:cnfZQiMWO
放射能が含まれている食品が牛だけだと思ってるなんて、随分と平和な頭だな
984名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:15:14.68 ID:FtwV+QH50
そうだよな、大気中にもあるしな。
985名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:16:03.49 ID:4eEqKURs0
>>979
どちらも危ないと考えるべきだよ。
986名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:20:36.58 ID:FtwV+QH50
>>1って混乱を招くようなスレ立てて2chをソースにしてるバカタレを利用して騒ぎを起こそうとしてるんじゃない?
影響があるほど大量に食ったら別の病気を発症してるよ、ああほくせ
987名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:34:29.91 ID:AKcnS4iN0
132頭?そんなに?
988名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:35:30.06 ID:AKcnS4iN0
だからストロンチウムは隠れているけど
想定より2桁少ない比率っぽいよ?どうも。
989名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:38:15.15 ID:3IF/UDrb0
体内に取り込まれたセシウムは放射線を出し続けるんでそ?
990名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:44:27.85 ID:h27F8eym0
>>538
爆釣だな





991名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:51:24.39 ID:qXFTTQKb0
稲わらの放射性セシウムは1キロあたり最大約7万5000ベクレルで、
そのわらを食べた肉牛からは最大同4350ベクレルの放射性セシウムが検出された。
この肉を一回100グラム食べると、0.00556ミリシーベルト。
http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20110716ddm003070040000c.html?toprank=onehour

福島の農家のワラから50万ベクレル検出されてるので、このワラを牛が食べたすると
28710ベクレル に汚染されていると推定される。
これを http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON で計算すると、

100グラムの肉を1日一回食べれば、
0.0373ミリシーベルト。

甘く見てはいけないが、それほど心配な数字ではないな。
992名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:52:54.48 ID:oHNe5A270
>>1
でた、タダチーニwwwwwwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:53:56.74 ID:laU0wYhs0
どの肉が汚染されてるかなんてわからない
エサが汚染されてたらどこの産地であろうとアウト
大量に食べなければ問題ないって事は牛肉そのものを
あまり食べないようにって言ってるも同じ
厚労省は牛肉の販売を妨害する気?
994名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:54:58.41 ID:W+F+njKg0
1tぐらい食べたら賠償金もらえますか?
995名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 12:57:18.11 ID:sal+WaFv0
なんでわざわざ徳島でも売ってるの?
996名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:02:46.18 ID:38ZTdvn/0
NHKの番組とかで、セシウム食っても一時的で問題ないとか言っている東大教授。
あいつに、番組内にセシウム入りの焼肉を食わせたい。
997名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:05:11.12 ID:FtwV+QH50
総理の考えに反する原発推進派が食えばいいじゃん。安全なんだろ。
998名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:09:28.13 ID:VFfB+Ban0
>>996
唐木という名誉教授だろ
ケイコ先生の父親
999名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:10:41.84 ID:eqgjjEnk0
厚生省で全部食えよ
1000名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 13:13:18.26 ID:OXmZHW+00
>>932
風評被害って何だそりゃ?
おかしいだろそれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。