【調査】「昼にささっとパスタを作れるとかっこいい」 男性に作ってほしい料理、1位は「カレー」2位「パスタ」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
男性に作ってほしい料理は? 未婚・既婚の女性に聞いたところ「カレー・ハヤシライス」(12.6%)と答えた人が最も多いことが、
オーネットと楽天レシピの調査で分かった。カレーと答えた人にその理由を聞いたところ「夫はたまにしか料理をしないが、
カレーを作るときははりきって手の込んだものを作ってくれるから」「男性のカレーは女性より凝って作ってくれるから」といった声があった。

 次いで「パスタ」(11.1%)、「炒飯」(4.8%)、「ハンバーグ」(4.6%)、「肉料理」(3.7%)と続いた。パスタと答えた人からは
「昼にささっと作れるとかっこいい」「簡単だけどおいしいから」といった意見が多かった。
「今回ランクインした料理の回答理由として『男の料理』『手際よく』というフレーズが多く登場した。
どうやら、女性は男性の作った料理の味はモチロンのこと、男性が料理を作っている姿も重要視しているようだ」(オーネット)

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1107/08/news057.html
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1107/08/yd_food1.jpg
過去スレ ★1 2011/07/08(金) 17:32:13.17
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310304008/
2名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:27:17.28 ID:HE5qbQHS0
よし、今日は素麺にしよう
3名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:27:23.49 ID:hJO9j0bLP
そんな事言う女はパスだ。
4名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:29:06.11 ID:lmjWwPWPI
だが断わる!
5名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:29:19.59 ID:cwcf+/5OO
茹でたパスタをバターで和えて粉チーズを振って食べると旨い
6名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:29:28.81 ID:ajoek+VW0
男は料理なんぞできなくていい! 台所は女の聖域だ!

うちの奥さん、こういうタイプなんですけど。 

料理できない女が多すぎる。
7名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:29:41.35 ID:b39hfkNCO
裸エプロンで待ってるわ
8名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:30:20.99 ID:xarWDwQi0
女「ねえ〜お腹空いた。パスタ作って〜ん」
男「やかましいわ!女体盛りだ!!!」
ささっ
男「さ、お前にパスタ。俺はマスタだ」
女「いや〜ん☆今スレもウチの巨匠に感謝」

www.j-comi.jp/viewer/arnoul/3115/23/ja
9名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:30:46.94 ID:SUPyTZmhO
得意料理だのコダワリだの押し付けられても困るしな。
さっぱりしたもの、こってりしたもの、とかそんな感じで
あるものでパッと作れるのがいいんだよ。男でも女でも。
要するに気が利くかどうか。
10名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:31:01.88 ID:pAeRHOHM0
(  )
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ プップッ
     \●
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`)
         (∩ ∩)
11名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:31:07.96 ID:z3Wo0GSk0
時間がかかる料理にかからない料理か。朝食はトーストで
昼パスタに夜カレーで女はイチコロって安い女だな〜
12名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:31:55.09 ID:cW26PMAv0
パスタなんで茹でればいいだけじゃん。
13名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:31:57.32 ID:HcLKH4rl0
やべ
菓子類以外全部作れるわ俺
14名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:32:48.19 ID:uNjYdJdr0
うちの奥さんが最高

毎晩エッチしてます。子供5人います。幸せ〜ホニャラケー

あ、お前らには幸せ分けてやらないし、ネット中毒で人生たたんどけ。
15名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:33:01.83 ID:mTPxl+fp0
>>13
不細工チビデブはお断りです^^
16名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:34:00.73 ID:BOnNK8N80
昼にささっと子どもつくろうよ
17名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:34:32.64 ID:HcLKH4rl0
>15
やべ
全部ハズレてるわ
18名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:35:08.69 ID:SUPyTZmhO
一人飯なんて料理とは言わないからな。
食べさせる相手もいないのに自分は料理上手とか思ってんなよ?
19名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:37:50.45 ID:tG/vzqii0
日本人の考えるパスタ=スパゲティ


パスタもラザニアやマカロニ料理ならポイント高いけど、スパゲティ料理ならインスタントラーメンレベルだ
20名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:37:58.43 ID:gh+QeRJk0
うちの嫁はカレーもパスタも嫌いなんだよな…
21名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:38:16.78 ID:SUPyTZmhO
一人飯なんて料理じゃないからな。良くてせいぜい「まかない」だ。
誰にも食べさせた事がないって事は
料理をしたことがないって事。
22名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:39:04.68 ID:cW26PMAv0
>>21
ごめん、俺にはおまえのフラストレーションが理解できないわw
23名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:39:47.60 ID:iRD4DUpJ0
じゃあ、



   「 昼にささっとパスタを作れない女は、クズ女 」



ってことで確定だ。
24名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:40:22.62 ID:Jho3tVdm0
>>1
女が寄生虫にしか見えなくてキモイです
働いて自立して、共働きで金を稼いで規制しない人こそ女性です
25名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:40:30.88 ID:VyZrJpyr0
俺は嫁と料理してる時間が楽しい
26名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:41:36.15 ID:WpMvVux+O
面倒臭いから作ってくれって事だろ
27名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:42:05.43 ID:joiJWe3x0
カレー、パスタ、チャーハン、ハンバーグ

これを見たらわかるだろ。
作ってほしいとかいいながら女が作れないようなもの作ったらすねるから注意。
28名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:45:59.15 ID:mYVSrOW50
ガキでも簡単に作れる低レベルなのばかりだな
逆にこういう料理しか作れない女は今の時代じゃ厳しい
鯖味噌やヒジキの煮物くらいは最低でも作れないと料理ができるとは言えない
29名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:46:31.85 ID:8elJoQvw0
カレーはちゃちゃっとは作れねーだろ。
逆にパスタ(ここではスパゲッティーの類)なんかはちょろすぎるだろ。
この時期は2〜3週間に1回はカッペリーニ作って家族に食わせてる。
冷えた白ワインに合ってうまー。
30名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:46:39.50 ID:uxauZv3u0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
31名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:47:09.40 ID:cW26PMAv0
パスタは鍋洗うほうが面倒くさい。
32名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:49:56.92 ID:BQsU2Jfe0
男にパスタを作って欲しいなら
「パスタをつくっている男性を見るとヤリたくなる」
とか言わないとダメだ
33名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:50:42.71 ID:q7c6J3EK0

俺がとっておきの簡単で旨いスパゲッティの作り方を紹介しよう。

まず100円ショップでイタリア製のパスタと(茹で時間8分と書いてるヤツ)
100円VLきのこクリームパスタのもとを買う。カルボナーラはダメ。チーズを
追加しないと薄いから。VLがうまい。ハチとかママーとかはやめたほうがいい。
で、家に帰って作る。作り方は・・・
まず2人前ならパスタ直径3センチくらい。お湯に塩を入れた鍋が沸騰したら入れる。
5分茹でる。で、お湯を切る。パスタにオリーブオイル(これも100円ローソンで売ってる)
とマヨネーズ(8:2の割合)を混ぜる。で、塩・コショウと一味を入れる。皿につけわける。
こいつにきのこクリームをかけ、ラップし2分ほど500wでチンする。で、混ぜて完成。



34名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:51:26.06 ID:bFNMGFx70
>>28
>鯖味噌やヒジキの煮物


俺は別にデパ地下でいいや
35名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:52:52.90 ID:DbzetH9/0
じゃあ茹でたパスタにレトルトカレーをかける
36 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/12(火) 12:52:59.72 ID:iM5HvuEI0
俺のディナーカレーは金が掛かるぜ。
家族4人分で5千円は掛かるからカミサンにいつも嫌がられる。

あ、ランチカレーならレトルトだからあっという間だぜw
パスタはどんなパスタにするかでささっとできるかどうかが違うだろ。
野菜ベーコン塩味パスタならささっとできるし、ミートソース系なら煮込むのに時間が掛かるから半日掛かるし一概に言えないよな。
37名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:57:15.94 ID:nNF96Bwt0
あふれかえる!パスタの山!
38名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:00:41.74 ID:HsKky3pH0
今食べた
レンジでチンとレトルトソース
楽で良いよね
39名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:03:04.23 ID:c4TDymZB0
先ほどホールトマトとセロリタマネギバジル生姜と合い挽きミンチで
ミートソーススパゲティ4人前作ったぞ

>>36
ミートソースは長時間煮込まなくても
簡単にできる
40名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:08:32.24 ID:yxLSD1Mv0
食べてくれる嫁が画面から出てこない・・・
41名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:11:29.06 ID:b/+l3xa20
パスタは案外胃にもたれて食べづらい。
42名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:11:32.84 ID:HCi26Z7+0
パスタはお湯が沸くまでに時間が掛かる。
鍋洗うのも面倒。

さてレトルトカレーでも食うかw
43名無しさん@十一周年:2011/07/12(火) 13:20:25.44 ID:q+ZaariF0
1人前につきお水400cc程度フライパンに入れてパスタ入れて
フタして時々さばきながら茹でれば水が無くなった頃に丁度茹ってるよ。
昼食とかササッと作りたい時はいつもこの方法。
44名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:22:49.71 ID:9VWUN+f7O
多目のオリーブオイルでニンニクと鷹の爪をいためる。
缶詰めのホールトマト投入、つぶしながら煮詰め酸味を飛ばしてから塩で味を整える。
最後にホタテ顆粒をひとふり。
茹でたてのスパゲチー投入、からめたら出来上がり。
おねえさん、これでどうでしょう?
45名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:23:58.76 ID:bli8TAwKP
>多目のオリーブオイルでニンニクと鷹の爪をいためる。

はい駄目-
炒めちゃ駄目-
46名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:26:11.27 ID:ll6rafOw0
今日の昼飯
熱ゴハン+かつお節+醤油
47名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:26:25.85 ID:sJN3O7fsO
ホールトマト缶はレトルトより高そう
オリーブオイル、鷹の爪、にんにくに、レトルト入れてスパゲティーでもいいのかもしれん
具入りになるし
48名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:27:16.19 ID:cW26PMAv0
そんなことよりカルピスバターの業務用(箱なし)がどこでも売り切れなんだが
どうなってんだ?
49名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:30:12.56 ID:08Ih4+HjP
要はさ、
男も料理して女を楽させろゴルァ!
でも自尊心が傷付くから私より手の込んだ物は作るな!
ってことだよねこれ。
50名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:37:59.73 ID:in6Hm6wz0
俺のチャーハン
しょう油とコショーとすりおろしニンニクを味付けにする
具は無い
51名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:39:19.14 ID:LVpHb4M60
なんで女から男への要求ばっかりなの?
52名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:43:45.52 ID:6e9rP1WC0
隠し味にシコシコ
53名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:49:35.51 ID:mkEi2v+C0
>>29
おまえが打ってんの?
カッペリーニって素麺みたいなやつだろ?
54名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:53:45.73 ID:Mkghe03/0
パスタなんてあんな大量に湯を沸かさないと出来ないの暑くてやってられません
55名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:53:59.78 ID:9zFNOWaQO
スパゲティと言えよ
何がパスタだ
56名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:54:18.07 ID:q7c6J3EK0

よく考えたらむしろ夏の昼は
サッポロ一番塩ラーメンに野菜(にんじん、白菜、しいたけ、ネギ)
を入れて食う。これ最強。


57名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:01:02.91 ID:Bg4quqCV0
400g缶で100円以下だよ。缶の側面やおまけのペラ紙に書いてあるような基本の
トマトソースを多めに作り置き(冷蔵で一週間、冷凍なら数ヶ月保つ)しておけば
ピザトーストとかソテーした肉や魚に掛けるとか、いろいろ捗る。
58名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:01:52.72 ID:bli8TAwKP
乾麺をレンジで茹でる容器使って作ればインスタント食品って感じ
パスタマシンとセモリナ粉持参で生麺打ち出されたときには若干引いた
しかも美味しくなかった
59名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:10:48.49 ID:vCFBvdbV0
>>58
なんか涙でてきたww
60名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:20:46.13 ID:ajoek+VW0
男に料理作らせるような女はやめときな!

独身者は、女の料理の腕前は絶対見といた方がいいぞ。

「料理上手は床上手」って昔の人はうまく言ったものだ、これからの人生には性欲と食欲がかかわってくるんだぞ

外食や風俗行かなくてもいい、腕前のある女を探せや! 一生の事だからな。
61名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:35:34.70 ID:oH5DxTso0


欧米諸国のたいていのテレビ番組が平均精神年齢11、2歳の視聴者に合わせているとすれば、
日本のテレビ番組は平均精神年齢8、9歳に合わせている。
日本で日々の娯楽の質を決定する上で主要な役割を果たしているのは電通であり、
電通はほとんどすべてのものを最低レベルまで下げるのに成功している。
頭の働きを鈍化させる芸能娯楽を作り出す機関は他の国にも存在するが、
今ここでわれわれが検討しているのは、ほぼ完全に他者を締め出して、
大衆文化の質の向上を抑制したり拘束できるだけの力を持つ組織のことである。
カレルヴァンウォルフレン「日本権力構造の謎」

62名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:56:02.64 ID:s4Xxefoa0
>>14にだれか反応してやれよ
63名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:58:11.26 ID:YqV+5myCP
スパゲッティのことをパスタなんて呼んだら、イタリア人に鼻で笑われるから
64名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:03:23.63 ID:D/hM/9h70
>>63

????
65名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:33:22.97 ID:YqV+5myCP
現在のイタリアではパスタ=ケーキ類のこと
66名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:36:54.66 ID:i53fYY2G0
>>65
ねぇよ馬鹿w

普通にパスタ、パスティって言ってるよw
67名無し:2011/07/12(火) 15:46:19.11 ID:QehwCO/K0
オレの得意パスタは
アーリオ、オーリオ、ペペロンチーノ コン ラグー と
チリコンカーニ
68名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:47:54.01 ID:1IJz6vI20
ラーメンもパスタでいいの?
69名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:57:09.65 ID:F4+XWLZp0
料理できます、得意です、って馬鹿彼氏、
チャーハン作るのに小一時間かかる愚図っぷり
「ささっと」って所が大事なんだよ
70名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:15:00.45 ID:+RedBf+J0
てめーで作れ糞ビッチどもw
71名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:39:09.41 ID:CnrUTox00
キャンプの時にミートソースの缶を直接焚き火の中へ放り込み、
爆発させて皆をソースまみれにしたので、パスタはあまり食さなくなった。

ソースがだめになったので他の班からカレーを分けてもらって食ったっけ。
72名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:47:14.67 ID:LS1lw0880
いやしかし男性が凝りに凝りまくったカレーはうまい
問題は時間と金額だが、でもうまい
73名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:01:37.50 ID:gUQn+t1D0
>>68
餃子もイタリア人から見たらパスタだよ
醗酵させないで練った小麦粉はすべてパスタ
パンやまんじゅうは醗酵させているからパスタじゃない
74名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:36:47.77 ID:c4/6Vhr90
さすがに勢い落ちたなw
75名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 23:52:05.88 ID:GhllpOWY0
スパゲッティって、自作PC板でIHYした奴(衝動買い)の必需品だろw
レンジで簡単に作れるから、どんなアホでも茹でれます。
76名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 00:44:03.59 ID:nx4Aoy8X0
age
77名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 00:49:00.29 ID:xLzLsAzXO
>>73
パスタの起源が餃子だったかな
78名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 00:53:25.68 ID:ca1fDXfV0
スパゲティをパスタと言い出したのとかぶるな
ボキャ貧化は人間の劣化を暗示してるように思える
79名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:26:14.33 ID:cxln+UsD0
パスタなんて、ひき肉と玉ねぎを軽く炒めて大量の赤ワインで煮れば、
簡単に美味しいボロネーゼできるよ。

ただ1時間弱の煮込み時間と、赤ワイン半本程度潰すのが難点だけどなぁ
80名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:27:21.60 ID:jUobtK3b0
スパゲティーは、楽だね。ほんとらくだ。
81名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:33:31.62 ID:MVU0MhHG0
>>33
100均とか酒屋、輸入雑貨で売ってる安いイタリア製スパゲッティってマジ不味いよ。
普段あんまり文句言わない俺でもあれはさすがに買うのやめるように言った。
表面がすごくねちょねちょしてる。弾力もないし。

PBのトルコ産スパゲティが安くてかなり美味しい。上記に比べるとほんの少し高いけど。
82名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:47:18.35 ID:GqO37oNo0
『ささっと』ならまだしも、

『さっさと』だったら顔にフライパン当てたくなるレベル。
83名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:50:31.47 ID:GqO37oNo0
>>56
歳取ってインスタントラーメンが食えなくなったわ。

棒ラーメンならまだ何とか食える。
汗で出る塩分を補うためか、体が欲する。
84名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:52:11.03 ID:kt0LkgvW0
チェルノブイリの下の旧コルホーズ・ソフホーズ農場で収穫されている小麦がトルコに輸出され、
粉になってイスラエルに輸出され、パスタになって日本に輸入されています
そうです。欧州の人達は危なくて食べれませんので、鰯の頭しか信じない間抜け極まりない日本人に売りつけてやれ、
阿呆だから何も考えずに食べるぞ・・・で、持ってこられています
85名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:57:54.54 ID:QPoVurih0
にんにく唐辛子てんこ盛りの、特盛りペペロンチーノでよければ、いくらでもつくってやるがな
86名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 04:11:13.41 ID:NQsdaapC0
お父さんが作ってくれたナポリタン美味しかったな
87名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 04:23:11.66 ID:5QMAXkWs0
ゴミしか生産出来ない豚が何か言ってるぞ。
唯一の能力はそのゴミを片付けるぐらいかw
88名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 08:30:02.45 ID:3slZFXzHO
ただちに人体に影響はないって枝野さんが言ってた
89名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 08:31:38.85 ID:+qBwx9Q40
砂漠でゆでるパスタは最高の贅沢だ
90名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 08:37:31.17 ID:jCNqposN0
>>78
昭和30年代に六本木界隈では既にパスタと呼んでたらしい
テレビで加賀まりこや井上順が話してた
91名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:22:00.98 ID:iLyPSvNh0
>>78
スパゲッティはパスタなんだから、何の問題もないじゃないか。
お前はコッカースパニエルを見るたびに必ずコッカースパニエルと言うのか?犬と呼んじゃダメなのか?

全てのパスタがスパゲッティなわけではないが。
92名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:25:37.54 ID:oR8ImIpk0
駅前の喫茶店で出るナポリタンは「スパゲッティ」
コジャレカフェで出るのは「パスタ」
似て非なるジャンルだと主張したい

今ナポリタンなんて出してくれる店少ないよな…
93名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:28:47.79 ID:ddmDN3zJO
私は男は全く料理できなくていいと思っている
94名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:38:46.17 ID:xLzLsAzXO
>>92
駅前の喫茶店では慣れ親しんだナポリタンに合うスパゲッティ
コジャレカフェではより細いフェデリーニ位の麺使ってるからじゃないかい?
95名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:44:17.43 ID:ReuOz8R70
女が求める男は、女を必要としない男。

何たる皮肉。
96名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:46:24.84 ID:Cx4pWmbPO
ラーメンではだめなのですか?
パスタでなければいけないのですか?
97名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:49:05.68 ID:UlchOkwn0
仕込みで茹で上げておいてあるパスタを
客にだすときに炒めて調理したのがナポリタン

昔は調味料や食材も少なかったので
あるもので作ったナポリタンはありかなと思う
現在はTVでイタリアンシェフが炒めてはダメ
茹で上げたパスタをソースにからめなくてはダメって言ってるから
でも料理などうまけりゃーいいのじゃ
タラコスパゲティーなど日本独特のものでウマイ
98名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:49:17.41 ID:oR8ImIpk0
ラーメン家で作ると大変なことにならね?
仕込みに一日がかりとか
99名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:50:24.28 ID:iH2KzPPSO
パスタのオリーブオイル和え
100名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:50:36.18 ID:xUcFBeugO
日本人ならお茶漬けやろが!
101名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:50:53.32 ID:fB4EI2bp0
>>93
多少はできたほうがいいよ。
俺のおやじが全く料理できなくて、母ちゃんが入院したとき
もう酷いメシを食わされたのがトラウマになってる。
いざって時最低限の料理は出来た方がいい。
102名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:52:32.83 ID:PpJrgJcB0
>>1
あんまり欲ださんほうがいいとおもうけどーーーー
103名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:53:17.63 ID:Cx4pWmbPO
中華そばなら作れるぞ
104名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:53:30.51 ID:I9iKWKvj0
こう言う男は止めた方がいい
結婚したら妻の家事にあれこれ因縁つけるぞ
105名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:54:01.41 ID:0gBi5VA50
さっさと作れ
106名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:54:20.25 ID:ecpEhq3eO
>>95
セックスはどうすんのよ
風俗?
107名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:55:56.25 ID:I9iKWKvj0
>>95
女にガッついてる鬱陶しい男より
一歩引いてる男のほうが魅力的らしい
108名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:58:04.07 ID:KDfCUmLrO
>>100
そういやお茶漬けなんて、もう4〜5年は食ってないなw
パスタは週2〜3回、カレーは週1〜2回位食うぞ
109名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:58:06.34 ID:oR8ImIpk0
>>101
それいい親父さんじゃん
農家の次男坊で超甘やかされてた父ちゃんは
下の兄弟生まれた日も、じぶんだけとっとと外で食って帰ってきて
「…あ、ごめん」
家族全員呆然だったw
父ちゃんは核家族に向いてないんだろうな
110名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 10:00:39.22 ID:tVHRYfgsO
弟が料理上手でよく作ってもらうな
掃除もよくするし
いい嫁になると思うが彼女はいた事ないんだよな
111名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 10:01:07.67 ID:RuoFn8jqO
別にパスタ食べたくない
112名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 10:02:03.54 ID:Fhc4BfzXO
パスタなんか作るもなにも、適当に茹でてサラダ油と醤油でもかけりゃ充分だろ。
113名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 10:03:51.33 ID:rIeFRkaE0
豚バラとキャベツを塩コショウで炒めて、そこにご飯を投入。
ラー油と醤油を垂らし、更に炒めて、仕上げに鰹節を振りかける。

お手軽出美味いよ。
114名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 10:13:28.08 ID:Cx4pWmbPO
勘違いした女はオシャレな料理以外は認めない(´・ω・`)b
115名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 10:18:45.61 ID:ReuOz8R70
>>106
風俗でもAVでも何でも良い。
それより問題は、女自身がセックスの価値を暴落させた事にある。
なぜなら、あんたが言うように女が男性に対して切り出せる
最後のカードがセックスであるにも関わらず、それが世の中に
死ぬほど氾濫しちまったんだからね。

金が稼げて家事ができて風俗で性欲を満たせる男性が結婚する理由は
すでに存在しないよ、少なくとも日本には。
116名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 10:19:42.09 ID:Yi55GzfM0
「昼にささっとパスタを作れる」かっこいい男性に作ってほしい料理
実態はこうだよな
117名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 10:25:17.40 ID:WlypDP130
一緒にいて食事すら作ろうとしない女なんて
118名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 10:25:28.91 ID:TDizNS0kO
>>104
正解
119名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 10:53:40.13 ID:Y6RRrrqG0
すじ肉があるけどカレーは飽きたから今夜はシチューにしよう。
120名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 11:03:37.97 ID:KICTlU+a0
うどんにミートソースかけてソフト麺
121名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:43:17.46 ID:7ySi1eBD0
パスタ入り濃縮ミネストローネって感じのを良く作ってる。
食べる時は冷蔵庫から出してチンしてお湯入れて数分で出来上がり。
ミネストローネのパスタはのびのびでくたくたな程美味しいから
作りおきにいいぞ。
122名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 01:15:17.91 ID:9CpmOr7Y0
>>115
掃除・洗濯・料理が面倒でない男はメリットは感じネェかもしれんね。
この3作業は、昔に比べたら苦労しないし。

まぁ、その便利な道具を作っている技術者(特に機械系)は男が多いだけどなw
123 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/14(木) 01:31:12.79 ID:IsAyFLJX0
ninja
124 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/14(木) 04:13:21.06 ID:qgtKUPPL0
ninja
125名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:16:56.66 ID:iCyawRKA0
>>122
面倒も何も、最近では男は結婚してからも家事をしろだの育児をしろだの言われるじゃん。
結婚しても、独身時代と労働負担は同じなのに、収入は激減するんだぞ。
そりゃ男は結婚したがらないだろう。日本の女は自分で自分の首を絞めてるとしか思えない。
126名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:18:32.15 ID:EteX54i4O
そんなんご飯あればのりと納豆でいいやん。
料理好きならいいけど、なんでわざわざつくってもらうんだ?
127名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:42:39.94 ID:EptPuIPw0
要するに、
ワタシの気に入る男でいろよと強要してるだけ。
この手合いはただちにパスだな。

 
128名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:46:29.23 ID:fOVAJ4380
出来に文句を言わないのなら
パスタなんていくらでも作れる
味は塩コショウとラー油だけだ
129名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:47:06.19 ID:s5gNlK3d0
>>125
しかも、子供は産んで”あげる”ものだしな。。
130名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:48:25.46 ID:NSJc/PEr0
カレーなら俺にまかせろー
131名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:59:23.39 ID:NoXB6CS60
まだやってんのおまいら
今日は何食おうかな〜
132名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:57:29.31 ID:S2EPTusD0
>>129
「出産は女性の権利」のはずが、「妊娠させた責任」だけは男側。
133名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:07:41.81 ID:cyJ8wS780
最近、ずっと昼飯作っているなー。
134名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:09:16.90 ID:jffjpL8l0
つまりカレーグラタン最強ってこと?
135名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:10:03.15 ID:cHTnOupM0
>>129
要約「私が産みたいから、あなたのために産んであげる」っていうのは
ネットではよくみる主張だけど、どうなんだろうね
136名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:13:27.78 ID:pV1EdAKUP
カレーとスパゲティくらいなら作れるわw
スパゲティのソースは既製品だけど。
137名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:43:24.74 ID:AY6Kolla0
大量のにんにくとバターと醤油を混ぜた特製スパゲティをお見舞いしてやる
138名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:18:11.88 ID:Kr4Dlq9r0
「パスタって言うな、スパゲティだろ」っていちいち言うヤツは、将来ハゲる。
139名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:44:19.77 ID:qj3nclAU0
納豆とキムチをあつあつごはんにかけてワサビ醤油かけて食ったマイウ




140名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:46:17.98 ID:Hp2OqFouO
インスタントはダメか
141名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:46:38.60 ID:WQJ+i/C70
美味しいカレ-ががサッサと作れるんだ.......誰か教えて?

うまさは関係ないのか?
142名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:48:14.07 ID:J8YfQ2wV0
うちの嫁もこんな感じ
料理はしきらんし
来週離婚する まじで
離婚届けにもお互い署名済み
143名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:48:19.84 ID:7WZZlQcb0
このスレまだ続いてたんか
つーかなんでこんなに伸びた?
144名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:50:30.08 ID:WQJ+i/C70

 パスタを乳化させるの大変なのに時間食うのに...ササッて....

作ってくださいお願いします私には出来ません
145名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:51:54.15 ID:vgJZIehd0
絶対に俺のチンポ見た方がかっこいいと思うって
146名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:52:27.11 ID:BqQ4Nj2lP
昼に家に居る男ってニートの事じゃないか

147名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:59:44.73 ID:I8SpxKq50
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;,,,,,,,,,,,,,,,;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{     ___
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }    /
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   <久しぶりにパスタ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"     \____
   .| ::゙l  :: ー==' '==ー  ,il" .|'".  
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |   
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
148名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:11:27.06 ID:7iQz4hU90
>>3
・・・
149名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:15:32.84 ID:W9V5vkNJP
例の10兆円というのはこういうところにも使われてるんですね
150名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:09:07.08 ID:XaeG+S1+P
付き合う前
料理できる男ってカコイイ

付き合い中
私より料理上手いなんて…キィィィィイィィィィ

151名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:44:33.68 ID:ShSWx8zP0
a
152名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:48:45.21 ID:pQQhqpLeO
バカ女どもはパスタとカレーくらいしか思いつかないんだろうな。
153名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:50:01.02 ID:rgMajE2p0
日本の女、無教養で、不勉強だから、本格的イタリア料理を作ってやっても、
全く価値が分からんだろ。

結婚するなら、白人女性に限る。特にイタリア系アメリカ人。
154名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:50:43.91 ID:nGrWKG0v0
ヒルにパスタ作ってどうするの
155名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:52:43.27 ID:8ShXIXZt0
いつもどおり料理スレと化しているw
156名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 00:54:56.94 ID:jA6utOAF0
パスタって茹でるのに時間かかるからささっとはいかんだろ
157名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:00:04.22 ID:dMMfZj/GO
チャーハンとカレーは男が作ったほうが美味い
158名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:20:50.37 ID:hulNV8C10
ペペロンチーノ、楽なんだよね
159名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:23:50.87 ID:mpOwCm30O
パスタをレンジで茹でられる器を買ったけど、あれは楽でいいな
160名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:25:14.64 ID:IsroMtPG0
おまえに食わせる飯はねえ
161名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:25:49.62 ID:CrXzjd4a0
うちはバレンタインデーとかスーパーで
ちょっと高級なステーキ肉買ってきて旦那さんが
焼いてくれる。後片付けはしてくれないけど
嬉しい嬉しい言うと超ご機嫌。
162名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:27:09.54 ID:YwPUE4F70
>>143
スパゲッティが日本の毒男のソウルフード化してるからだと思う。
安くて簡単だけど奥が深いし。
163名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:30:51.80 ID:ZPxBnxq70
庶民の食い物のパスタが、日本だとオシャレ食べ物扱いになった経緯ってなに?
カルボナーラなんて本来、卵かけご飯ポジションだろ
164名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:33:42.10 ID:hulNV8C10
>>163
イタ飯って言葉が出来た時の名残じゃね?
俺は外で食うなら、パスタよか煮込み料理食いたいけど
165名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:39:01.15 ID:VZV6X+Jb0
うどんやそばじゃ駄目なのかい?
166名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:42:41.55 ID:j/KWyiY40
でもカレーって実は作るのに40分くらいかかるよな。

材料を切り始めて炒め始める(ここまで5分)
炒めて水を入れる。(ここまで10分)
この間にジャガイモの皮をむいて切って水にさらそしておいて、
沸騰して10分後にジャガイモを入れる(ここまで28分)
さらに10分煮込んだあと火を止めてル―を混ぜ終わる(ここまで40分)
167名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:45:31.60 ID:j/KWyiY40
>>139
今日の昼飯はキムチ納豆丼にすることにきめた。
どんぶりにご飯よそってキムチと納豆をかけるだけの3分料理だ
168名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:48:51.52 ID:1KtLam3k0
俺はカレーもパスタも得意だ。特にカルボナーラは本場ローマ風に卵の黄身とパンチェッタを使う。
チーズは勿論ペコリーノ・ロマーノ。生クリームなんか絶対に使わない、あんなの邪道。
でも、女にはもてないな、何が問題なんだろう?ひょっとして無職で40歳なのがいけないのかなぁ
169名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:54:00.19 ID:0BKMXe4I0
>>168
無職なのにこだわりと金はあるんだな
170名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 11:56:51.51 ID:j/KWyiY40
>>168
たぶん顔と性格の問題だとおもう
171名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:02:43.30 ID:RZMv7aRO0
トマトソースのパスタは簡単に作れる
172名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:07:05.64 ID:X7pvEBcZ0
オーネット読者ってバカ女なのか
173名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:34:05.29 ID:V7XpPFnwO
さっさとカレーか
チャーハンやラーメンだろ
食うのに何分かかるんだよしね
174名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:37:33.73 ID:T+u7zU2+0
料理の出来る男は嫁要らずになる可能性もあるんだけどね。

女に生活を依存してないから嫌になったら直ぐ別れるし。
175名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:38:43.27 ID:MJDROUIOO
>>166
そこで圧力鍋ですよ
20分くらいで出来るよ
176名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:39:39.94 ID:hpT2aXy90
パスタゆでて市販のバジルドレッシングかけて食う、簡単
177名無しさん@八周年:2011/07/16(土) 12:42:29.67 ID:gfXN0+pl0
さー今日は仕事早目にあがって
晩飯のイカリングフライ作ろう
178名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:50:49.43 ID:+D2h3Wkr0
NHK教育TV 日本人は スパゲッティ ミートソース のソース 飛ばして 服やテーブル 汚しちゃう

イタリア人は テーブルぎりぎりに座り 前かがみで 皿の真上で 食べる

また 4本フォークの 1〜2本間にパスタをひっかけると しっかり
巻けて ソースも飛びにくいそうだ

スパゲッティ ナポリタン は イタリア料理じゃない とほざく アホTV人
日本人が考案した 米軍向け料理だわ  歴史しらべろ! ナポリタンは仏語  
179名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:50:56.07 ID:fz9UQCUE0
パスタは安いから、確かにおすすめ
ソースは市販のもので十分
一人暮らしにはもってこい
180名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:52:52.43 ID:0KvJaPmn0
>>161
あなた、いい奥さんですね
181名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 12:54:43.85 ID:S94Eg1NhP
>>1 だからどーした? といわざるをえない
182名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:06:04.91 ID:aMVR/hyz0
>>28
ヒジキの煮物なんてあんな簡単な料理ないよ
カレー以下やんけ
183名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:08:26.34 ID:WjqnWQlu0
ペペロンチーノを美味く作れる女性は好きだ
簡単に見えて実は香り出しとか塩加減とか雑な奴には美味く作れん
184名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:10:34.68 ID:kw55kwMd0
スパゲティーニやマカロニをささっとは作れねえ。
スーパーにデュラム小麦売ってないし
185名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:11:21.71 ID:UmtZu4590
さっさとパスタつくってこい!に見えた
186名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:13:51.91 ID:X7pvEBcZ0
中国人やイタリア人に言ってみなさい。ガキでも作れます。ただのバカ女扱いされますです。
187名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:21:40.79 ID:jfyaehCe0
>>159
アレ規定の量の水100g/500mlだと麺が臭くて食えん
塩も溶かしにくい
188名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:22:40.19 ID:sAZHUO750
ペペロンチーノ、トマト系、ボロネーゼ風の3つだけで、
冷蔵庫の残り食材が掃除できるからパスタは好きだな。

連続で食べるには、飽きやすいのが難点だが
189名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 13:33:42.19 ID:t3BeWvR90
性別関係なく、人として料理は出来てほしいね。パートナーならなおさら。
最初は上手くなくてもいい。興味をもって欲しい。
190ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2011/07/16(土) 13:38:16.51 ID:Vvoqea/d0

「パスタがかっこいい」とかいうのは
「私は低俗な雑誌やTVに洗脳されてまーす」
って発言するのと同義だからね。結婚相手としては不適格。

まぁ洗脳が後から解ける女性も多いから、一概には言えんけどね。
191名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:31:04.09 ID:v2GyXL380
まーた※スレか
192名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 14:45:49.38 ID:HlQJqvib0
素麺と蕎麦の湯で加減には自信があります(キリ
193名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 15:34:17.88 ID:iohyf+Tp0
単純に『誰が作ってもそこまで不味くならん』というメニューのようなw
194名無しさん@12周年
>>582
【神奈川】「パンが好き。安いので万引きしても大した悪さではない」 警備部警備課課長代理の警視(52)を書類送検、減給処分★2

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310801434/l50