【ジェンダー】「船を愛する男達」が「仲間」に表現変更 模型展のチラシで
1 :
帰社倶楽部φ ★:
岡山市デジタルミュージアムで24日まで開かれている県内初の大規模な船舶模型展示で、
チラシに使った「船を愛する男達」のキャッチフレーズが、施設側の「ふさわしくないのでは」
という指摘で、ポスターは「船を愛する仲間」の表現に変更されたことがわかった。
同展は「海の日」(7月18日)にちなみ、船舶模型では全国でもトップレベルで知られる
「岡山船舶模型クラブ」▽動く模型船専門の「倉敷模型船クラブ」▽プラモデル中心の
「未完成チーム」の模型クラブと、関西で活動する「海洋画同好会」が参加して開催。
期間中はメンバー自慢の模型船約100隻を展示。
主催は岡山船舶模型クラブと同施設など。今回は参加団体のメンバーは全員、船好きの男性ばかり
とあって、同クラブでは開催に向けて日ごろの思いを込めて「船を愛する男達」をキャッチフレーズに、
手作りのチラシを制作した。
ところが、このフレーズに対して、施設側が「船や海にかかわったのは男だけではない」と指摘。
「見る人にどう受け止められるか」という意見をクラブ側に伝えたため、ポスターは「男達」ではなく、
「仲間」の表現に変更したという。
同クラブは「仲間の表現でも船を愛する思いは変らない」としているが、メンバーの一部は
「男達の表現がダメというなら、女子会の女子もダメということか」と反論している。
[産経新聞]2011.7.12 02:45
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110712/oky11071202450000-n1.htm
2
3 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:17:12.45 ID:MZCtUf8o0
アーッ!!
4 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:18:15.23 ID:vJa6NT5T0
>「男達の表現がダメというなら、女子会の女子もダメということか」
男子会もつくればいいんじゃないかアッー
これからは古舘も男子アナって呼べよ
くだらねえ。
展示会は男女関係なく見に行けるけど女子会は女子だけの会だから反論になってないだろwww
8 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:20:46.32 ID:14Z0X3w8P
また、男女共同参画が騒いでる
9 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:21:30.57 ID:9k4r+gCzO
じゃあ、船を彼女(SHE)って言うのも止めよう。
10 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:21:39.77 ID:ZoZV2UnJO
男の趣味にまで口を挟むなよ
仲間たちのYAMATO
最低
13 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:22:45.46 ID:mTPxl+fp0
>>8 男女共同参画は男女と男が前に書かれているのは女性差別だ
レディーファーストの意味合いもかねてこれからは女男共同参画と書くべき
ということになるかもな
14 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:22:57.59 ID:FxwtkKfV0
>>1 >「男達の表現がダメというなら、女子会の女子もダメということか」と反論している
さすがにこれは「岡山船舶模型クラブってばかなの?」って感じなんだが。
反論になってないだろう・・・
女性のモデラーってだけでも珍しいのに好き好んで船舶模型作るやつとかいるのか?
出展者にも女性いないみたいだし口出しされる理由がわからん
16 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:23:18.15 ID:HvHG3XkF0
>>7 男女関係なく客が来る居酒屋が、女子会プランとか言って
女だけ割引してたりするから、十分反論になっている。
17 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:23:48.91 ID:sdpStkID0
どっちも馬鹿としか言いようがない
仲間たちの大和 に変更ですね!
19 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:24:49.40 ID:ahM5OT7t0
気持ち悪い施設だな
そもそも施設側にこんなことを口出す権利があるのかよ
20 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:24:56.23 ID:yxeHmZ+w0
この倶楽部に女の人がいたら問題だろうけど
全員、男だった場合、表記は正しいだろう。
>「男達の表現がダメというなら、女子会の女子もダメということか」と反論している
?? 意味が分からない
22 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:26:33.34 ID:eXVZMbP10
展示会のタイトルも表現の自由だし、女を不当に貶めるものではないから抗議する方がキチガイ
23 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:27:03.67 ID:scGoSl860
銭形平次の主題歌も歌えないこんな世の中じゃ
ポポポポーンはもう古いのか。
25 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:27:59.88 ID:vQL3Z1Gl0
>>施設側が「船や海にかかわったのは男だけではない」
バカじゃねえの?
この場合の「船を愛する男達」は自分たちを指してて世間一般を指してるわけじゃない。
ここまで来ると表現の自由の侵害じゃないのか?
施設側がカスすぎる
27 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:28:59.35 ID:BA+DUruT0
気持ち悪い施設だな・・・・・。
公共性無いのか??
28 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:29:06.65 ID:I1dDhmjZ0
この歌もこうか
海の仲間だ艦隊勤務♪
29 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:29:10.99 ID:Y+rk3/I20
女しか募集してない職場しかいるのにねー
30 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:29:43.14 ID:q8XBClOjP
興味も無いヤツが、突然口を挟んでくるとかおかしな話しだわ。
施設側って地方公務員なんだろうけど、キャッチフレーズを
変更しないと施設を貸さないとか何か妨害でもする気だったのかね?
31 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:29:43.71 ID:o73SQvGR0
何事も程ほどを過ぎるととキチになる
言葉狩りもここに極まれり ( ・ω・ )
33 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:30:43.99 ID:uPOtkvM+0
船を愛する者たちでいいよ
34 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:31:03.32 ID:PDlG1b7c0
現在メンバーが男ばっかりなんだから「男達」でいいじゃん
女は船に乗っちゃダメって言ってる訳じゃないのに
なんだこの指摘は。
実際男だけなんだからしょうがないだろw
参加者が男ばっかりなんだろ・・・?
37 :
日中友好日台友好:2011/07/12(火) 12:31:22.32 ID:c84JkLSt0
なんか言葉狩りみたいで変ですね。
言葉を売り物にしてるマスコミがこれに対して異議を唱えるようがんばってほしいですね。
38 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:31:47.19 ID:FxwtkKfV0
ああ、2chに入り浸ってたらこの女子会どうこうが反論になってると思えるのか。
こうはなりたくないな。
男子便所、女子便所は差別
仲間便所にしよう
な‼
まあ、女性と船舶と言えば山岳と並んで性差別の代名詞みたいなもんだからな。
船は女の子なんだから、同性愛者になるだろ馬鹿め
キチガイフェミ死ね
てめぇらはチンポしゃぶってアヘ顔でアンアン吼えてろ
43 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:33:02.76 ID:A7C7M2v6O
またキチガイフェミか
44 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:33:03.58 ID:S7vb2qwM0
>>正論!
女性専用車両は仲間専用車両にしないとダメって事?
46 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:33:21.36 ID:HvHG3XkF0
>>7 そもそも女性限定展示会なんてものだって山ほどある。
そういうのは一切スルーで、男性限定でもない展示会の、
それも名前に一々ケチつけてきて、どこが男女平等の国なんだ。
47 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:33:32.05 ID:PDlG1b7c0
「船を愛する男子会」にすりゃ良かったのにw
男達だけで作ったもんなんだから「男達」でいいだろ
ほんとこういうバカ女はうぜぇわ
49 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:34:08.97 ID:lQiYtxfmO
「指摘がありましたが物知らずな文句たれの戯れ言は無視します」
って堂々と掲げろよ
50 :
44:2011/07/12(火) 12:34:23.82 ID:S7vb2qwM0
51 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:34:50.41 ID:Wjv8JDAa0
>>42 そもそも男の味を知ってたらフェミにならないよw
男性から相手にされず女性からも疎まれる存在。だからフェミに走る
施設側がホモ臭に過剰反応したんだろw
>>21 一般的に「船や海に関わるのは男女両方」であるが
こいつらは「あくまで自分たちのことを指す表現で男ばかりの集団」なんだから男達とつけた。
これがアウトなら、「自分たちのことを指す表現で女ばかりの集まり」を女子会と称するのもおかしいだろ?
会合をやるのは決して女子だけではないんだから。
54 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:35:34.79 ID:UOSND/hS0
男
おかま
新半
おなべ
女
55 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:36:11.13 ID:ta4uQ1xIO
船を愛する漢達へ!でいいのでは?
つーか、軍艦模型中心の展示会で女のご機嫌とる必要ないだろ。
57 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:36:38.93 ID:MDvq9qMc0
模型クラブに女が居るのか?
男だけなら問題ないだろうに。
>>38 はぁ?
船舶模型愛好家の男達が集まり、海を愛する男達というグループを結成
→差別
女子会とやらと何が違うのか
女ってなんでこうも韓国人みたいなの?
60 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:36:52.04 ID:S7vb2qwM0
ふさわしくないって言ったの誰だよ?
そんなバカ晒せよ
女性団体のレズ率は異常。
映画館のレディースデーって男女差別じゃないですか?
なんで男性差別の場合だけは長年放置されるの?
63 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:37:11.81 ID:iRD4DUpJ0
>>1 これで、日本国民が
「女性センター」を破壊する正当な理由ができました。
全国各地の「女性センター」を破壊しなさい。
とりあえず女性達とか付く展覧会にクレーム付けようぜ
65 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:37:27.22 ID:VdnBASB+0
船員には女子もいますからね...
66 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:37:47.62 ID:MDvq9qMc0
ゼンダーフリー(笑)
67 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:37:52.07 ID:6M88F9mxO
男を愛する仲間たち
いや、これは妥当だろ
漁港なんてのは女手なしでは回らないのに男だけスポックを当てるような感覚がずっと続いてきた
今まで漁師といえば男!海の男!ずっとそんなステカセキングの頭でいたことがおかしい
>>1 だったらお前ら主催で「船を愛する女達」展でもやればいいじゃん
機動戦士ガンダムU 〜哀 戦士〜
死にゆく男たちは 守るべき女たちに
死にゆく女たちは 愛する男たちへ
71 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:38:11.95 ID:q8XBClOjP
日本じゃ船の名前に何とか丸って男の名前を好んで付けるのに
初航海の時は処女航海というのはこれ如何にw
73 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:39:01.18 ID:mebNLYIbO
もはや朝鮮人レベルのクレームだな
仲間達のYAMATO
>>72 童貞航海じゃ格好悪いだろ
童貞後悔って聞こえるし
77 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:39:48.55 ID:lJJYgC8w0
「レディとして扱えば必ず家まで送り届けてくれる艦だった。」
とNCC1701エンタープライズを見ながらしみじみ語るスコッティだった。
ドキッ!丸ごと水着!仲間だらけの水泳大会
( ゚Д゚)ハァ?って感じだわ。
79 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:40:02.05 ID:uPOtkvM+0
プロジェクトXもアウトかね
80 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:40:10.14 ID:SskfsUn70
男湯・女湯
↓
仲間湯 o(^▽^)o
82 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:40:14.57 ID:qXcDPY3yO
>>13 娚共同参画。
漢語の「夫婦」「男女」は男→女だけど、
和語の「めおと」「いもせ」は女→男だな。
日本人って意外と女性優位なのかもね。
83 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:40:39.07 ID:FxwtkKfV0
>>58 はあ?
じゃあ施設側に「キャッチフレーズの変更など認めない」と話し合えばいいよ。
表現の自由ってのは「誰からも何も言われない自由」ではない。
表現に抗議があったら話し合えばいい。
女子会に文句があるならその居酒屋にでも「男子会プラン作れ!!」って言えばいいよ。
それで店が作るか作らないかを「差別」と言い出したらあほだけど。
84 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:40:40.15 ID:XiZ69yQXO
それか「船を愛する漢達」に変えるかだな
今時だと「男達」=「ホモ連中」
85 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:40:42.80 ID:Wr0HzNEa0
>>57 居ない男性だけ
>>68 「海は男のもの」と言う表現ならば違和感があるが
「船を愛する男たち」というのは作成した人たちの事を表現していてかつ
事実、男性のみなのでまったく問題ない。
イチャモンつけてる施設側が頭がおかいしいだけ。
>>68 船舶模型展と漁港の女手に何の関係があるんだ?
日本語勉強してから出直してこい
>>72 でも外国じゃクイーンエリザベス号とか女の名前もついてるしなぁ…
なんでこんなに男が虐げられなきゃいけないんだよ
アッー
89 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:41:29.40 ID:lU8KzASwO
>>1 男たちじゃなくて
男性たちにしろよ!!!!
90 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:41:38.84 ID:fNW6iuRf0
>施設側が「船や海にかかわったのは男だけではない」と指摘。
女がどう関わったのか教えてもらおうか。
船を建造したことあるのか?
船乗りになって、どれだけの女が漁に出たよ。
ただ家の中で待ってるだけだろ。
尼さんを除いてな。
91 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:41:47.81 ID:uCBwDHvh0
基地害フェミ
70年代フリーセックスと称し 誰彼構わず股開きやり捲くった 団塊ババアの集団
いつまで時代遅れな幻想に浸ってるんだ?
仲間たちの挽歌
94 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:42:27.78 ID:Z3EZWkxI0
施設、変に気を回しすぎだ
96 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:42:29.68 ID:lYkD2G5S0
模型は男の趣味
女は口出し無用
これ男達って、模型とか作ったサークルのメンバーの事だろ?
男メンバーだけなんだから、男達でいいじゃん。
98 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:43:05.50 ID:hqGPMhUw0
船を愛する女達もどんどんやればいいじゃん
誰かが
99 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:43:09.42 ID:Bk3W7GeQP
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
「漢」でいいじゃないか。
101 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:43:27.47 ID:HrL4vL370
海は男の世界
女がいたら風紀が乱れた
女は港で持つもの
>>87 外国じゃ船は女なんだろう。男である船員が愛する存在だからね。
日本じゃ海=荒れ狂うもので、それに立ち向かっていく存在として強く聞こえる男の名を冠したものが多いのだろう。
処女航海ってフレーズは海外発祥なんじゃないかな?
あくまで想像だけど。
103 :
名無しさん@十一周年:2011/07/12(火) 12:44:32.24 ID:TA01fjlC0
古来、海の漁では女は不吉の象徴であった。
このような言い伝えは、南方漁民から伝わった話で
南方の海では浅瀬での素潜り漁などは女が、男は大物
狙いの銛による漁が行われていた。しかし、漁中に
サメに襲われる事故が頻繁に起きる。生理の女性が
漁に出て、サメを呼び寄せていたのだ。しかし、昔は
血の匂いがサメを呼ぶとは知られていなかったから
女は不吉な存在で事故を呼ぶものと認識されていく。
海の神は女性だから…などと言い伝えが形成されて
いった。現在でも南方、沖縄でも素潜り漁師は男性が
行ってるのは、そんな言い伝えの名残。
因に、土俵も生理で血を出す女性は、神事の場所では
不吉とされ、登ることは許されない。狩猟民でも
生理などの匂いで獲物が捕れない、肉食獣に襲われる
事が起きると女性を不吉な物と忌み嫌う事となる。
女はちゃんと社会に対して意見を言うからどんどんこういう表現がなくなっていく。
お前らはここで吠えてるだけでガス抜きされてるんだから、女性団体からすれば楽な相手だわなw
>>83 イミフw
突然なに言い出してるんだこいつw
居酒屋とか知るかよ
106 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:45:47.55 ID:2CoOcmj7O
107 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:45:49.81 ID:KLvixIgQO
男たちでいいじゃん。
船を愛する女性ならその表現を支持すると思うよ
女子会に出る女子も、生まれるのに男が関わってるから、女子会というべきじゃないな。
こんなのすら過敏に気にする人ってどういう人なんだろう
なんかかわいそうになってくる
男達でも普通の人なら別に何とも思わないよ
過剰反応するのは決まって頭おかしい一部の人ら
111 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:46:57.74 ID:2dAiZJ9NO
>>7 実際に女子が見に来るならね...
男しか見に来ないのに「男ども」がダメってんなら、女子会引き合いに出すのも理にかなってんでない?
112 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:47:14.13 ID:L6LAPpFV0
会場の貸し手に過ぎない施設側の一クソ担当者が放った言葉を
真に受ける連中もあほだな
あほ同士通じ合ったんだから外野はそうっとしておいてやれよw
113 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:48:03.59 ID:uyAmWgPi0
>>83 お前は一体何を言っているんだ
リアルで会話できない奴だろ
114 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:48:04.72 ID:HvHG3XkF0
>>83 そういうのを男性だけが強いられている現状はどう考えても差別だろ。
115 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:48:08.34 ID:mebNLYIbO
男由紀恵
116 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:48:16.08 ID:mnz1g8KI0
開催前のやりとりを記事にするなよw
117 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:48:27.68 ID:vy5S3yW00
飲食店のレディースデイも撤廃な
118 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:48:32.52 ID:FxwtkKfV0
>>105 イミフじゃなくて人の言葉を聞こうとも理解しようともせず
自分の気持ち言い言葉だけ、聞きたい言葉だけ聞いて生きていきたいだけでしょうに。
そしてそういう人の言葉はまともに聞いてもらえないんだよ、わかろうね。
119 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:48:32.85 ID:IS0YqbT20
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国」も、姫だけが登場するわけじゃないから、
「江〜仲間たちの戦国」にすべきだと思う(´・ω・`)
120 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:48:33.05 ID:6fkdsD5K0
取り敢えず良い宣伝になったね
アッー!
フェミニストは下朝鮮で運動してやれよ
123 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:49:54.59 ID:65/9uCLP0
女として座礁
124 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:49:59.76 ID:rW78VpKI0
「女子会」だの「女子力」だの、女から見てもムカつく表現だけど
そういうキーワードでアピールすると「儲かる」んだろうね。
金儲けできる以上は、使うの止めないだろうね。
「男子会」だの「男子力」だの使っても儲からなきゃやらないわな。
仲間専用車両
126 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:50:06.72 ID:yXsKEDha0
こんな意見が通るなら鉄腕DASHとか放送出来ないな
('A`)q□ 仲間便所
(へへ
ホモが好きな男性もいる!
腐女子→腐仲間
129 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:50:42.64 ID:2RmKqDNwO
予想通りスレが立っててワロタ
>>117 映画館もレディースデイって無かったっけ?
131 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:50:46.31 ID:fcbR8yUJO
>>82 まぁ、基本的に母系社会だったからなぁ。
昔は夜這い習慣があり(強姦じゃなく、嫌なら女性は拒否できる)、共同体の中で子供が産まれる→父親不明でも母親は確実に分かるから、母親さえ共同体の一員なら、村全体でその子供をしつける。
てのは、田舎では昭和の頭くらいまで、結構当たり前だったぽい。
132 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:50:50.31 ID:hqGPMhUw0
卒業式不起立で場を白けさせるブサヨクと同類なんだろうな
134 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:50:57.81 ID:FxwtkKfV0
>>114 そういうの、がなんなのかと
それを男性だけが強いられてるって言うのが何を指しているのか教えてください。
135 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:51:11.47 ID:mebNLYIbO
>>104 言ったところでたとえ女が基地外であっても、世間は無条件で女の味方
やってもいない痴漢も、女が「こいつがやった」と言えば無条件で犯人にされる
136 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:51:50.26 ID:wJnHAz9Y0
海外に活動広げて、
全部中性名詞にしてみろよ。
岡山駅西口を出たすぐにある、ネットでも割りと評判のラーメン屋に行ったら客が朝鮮人だけだったことがある。
もちろんラーメンはまずかった。
そういう土地だと認識すべし。
138 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:51:56.80 ID:IS0YqbT20
お茶の水女子大学はお茶の水仲間大学に改称して共学にすべきだろ(´・ω・`)
139 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:52:05.00 ID:U4yeT6Q50
何がしたいのかさっぱりわからん
こういう活動で金貰えるの?
140 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:52:05.10 ID:uO+V03/EO
男の逃げ場くらい残してくれよ
女は無遠慮に入り込みすぎ
141 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:52:22.30 ID:U6WEe8jI0
男達がダメなら、俺達なら大丈夫だな。
男の人生の50%以上はつまらないプライドで出来ていて、それを除こうとすると腑抜けになる
男ってのは立ててやらないと立たない…ってぇのを理解しない馬鹿がこういうことをするんだろうな
143 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:53:08.93 ID:eZKtklAe0
因果モーホー
★☆★『生 得 的 な 男 女 の 性 差 を 無 視 す る 男 女 共 同 参 画』★☆★
フェミニストは男女の性差は社会的・文化的な役割分担によって後天的に「作られたもの」だと主張している。
「男女共同参画社会基本法」が制定され、「ジェンダーフリー」という思想が、あらゆる所を席巻している。
「ジェンダー」とは、生まれつきの男女の差ではなく、社会的・文化的に作られた性差を意味する言葉とされる。
ジェンダーフリーとは、そうした社会的・文化的性差がなくなった状態という意味だろう。
そして「男女共同参画社会」の実現には、ジェンダーに囚われない、自由な意思や考え方をもって行動する事、
また、性別による区分けや異なった期待、役割から解放された社会のあり方が必要であると言われている。
しかし、そのソフトな呼びかけの影には、疑問を感じさせる点が多々ある。
ジ ェ ン ダ ー フ リ ー 運 動 と は 、「男 女 共 同 参 画 = ジ ェ ン ダ ー フ リ ー」と 曲 解 し、
「男 ら し さ」「女 ら し さ」 を 否 定 し よ う と す る 運 動 を い う。
これらの根っこにある共産主義(コミュニズム)とは、コンミューンをめざす思想・運動のこと。
コンミューンとは、私有財産と階級支配のない社会であり、個人が自立した個として連帯した社会であるとされる。
性の解放を実現して、結婚制度を廃止し、家族を解体して、新しい共同社会をつくり、
国家(=支配機構)を死滅させる。それが、コンミューン主義としての共産主義の目標である。
そして、ジェンダーフリー運動には、性の秩序を破壊して家族を解体し、それによって革命を醸成する役割がある。
つ ま り、こ れ ら は “共 産 主 義 革 命” の 手 段 と し て 行 わ れ て い る。
共産主義者は革命を試みたが、彼らのいう家父長的権威主義的な家族と、キリスト教の性道徳が障壁となった。
そこで、まず伝統的な性道徳を破壊し、近代的な家族を解体しようと考えたのである。
http://homepage2.nifty.com/khosokawa/opinion03c.htm
NHKの「おかあさんといっしょ」は男性差別。
「保護者といっしょ」に変更すべき。
男女平等って公衆浴場とトイレをすべて共同にしてから叫んで欲しい
くだらねぇw
148 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:54:07.44 ID:vKRzQgMBO
仲間由紀恵は男達由紀恵がデビュー名だよ
149 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:54:09.99 ID:h96wGDjm0
展示の趣旨次第だろうなあ。
ホンモノの船舶についての展示の、
ディスプレイとして模型を使っているなら
「男たち」はいくらなんでも不適切。
船舶模型クラブの活動紹介なら「男たち」に脇に
小さく「※女性会員も鋭意募集中」とつけとけば良いと思う。
女はチンコを突っ込むための穴
151 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:55:39.14 ID:mebNLYIbO
152 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:55:47.11 ID:ZIa4P1ij0
磯野家大荒れ
153 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:55:53.31 ID:BOnNK8N80
施設側の指摘を飲んでしまったわけだ
男らしくないねぇ
気にいらなかったら最後まで突っぱねろ!
155 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:55:58.63 ID:IS0YqbT20
男鹿市(秋田県)は仲間鹿市に改名しろや
たしかに男に限定するのは時代が違うんじゃねーの
157 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:56:27.31 ID:Y4MrFOVM0
ナディアのノーチラス号だって女も乗っていたけど
ノーチラス号の歌は
♪男の船が旅立つぅ〜♪
だったぞ
船乗りは男のロマンじゃボケ、一々うるせー
158 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:56:49.51 ID:7yUUtI5NO
>>1 女には人権があるから女子会は当然OK。
○○の女達と言っても全く何の問題もありません。 ○○女子高校とか○○女子学園はありますよね?だけど○○男子高校とかの表記は違反です。
>>82 めおと→女男
...昔、これを決して認めないフェミの人っていたな...
「日本が女性差別しなかった『はずがない』から、めおとは女を先に持って来る言葉ではない!」
「日本にはハイヒールがなかった!これは女性差別文化の歴史だからだ!」
みたいな事言うフランス女もいたな...
構わないとおもうけどね。
主として居る対象が男なんだから男でイイだろ。
男達」に憧れてくる女もいるかもしれんし。
元々、海は男の世界だ。
海女は除く。
これも変だな。
「海女」「海士」「海人」
161 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:58:50.07 ID:HvHG3XkF0
>>134 >>83 ってレスアンカーつけてるんだから、そこに書いてあることに決まってるだろ。
>>そういうの
とは、表現に抗議されること、異性だけの割引プランを作られること。
>>男性だけが強いられている
とは、男性だけがわざわざ表現の抗議に抗議しないといけないこと、
男性だけがわざわざ異性だけの割引プランに抗議しないといけないこと。
162 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:59:19.07 ID:qXcDPY3yO
>>156 いつの時代だったら女の船乗りがいるの?
真剣に聞きたい。
163 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:59:21.43 ID:uyAmWgPi0
>>156 世の中にどれほど「女性の○○」「女の〜」
が溢れていると思っているんだ
それこそ日本中に存在する女性センターは全て男性も利用可能だから
仲間センターに変更しろって話になるが
フェミニストは常にダブルスタンダードから自分達がやる分にはOKという考え方なんだよな
女性党は性差別にならないんですかね
男も入れるって事になってるけど、今まで男の候補者が居た事は一度も無いんだけど
165 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:59:33.41 ID:7yUUtI5NO
ジェンダー的には男という漢字を使用禁止にして、廃字にしてもいいくらいです。
キチガイに言われて安易に変更するヤツが悪い
なんで日本人ってこーなんかね?
で、後で裏で内輪で文句言うんだろ?
意味が分からん
167 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:00:53.55 ID:lk7j58r7O
そんな下らねー事でグダグダ言ってるから草食系なんて馬鹿げた言葉が生まれるんだよ
男女平等なら同等の力仕事してから言えよ
まるで外国での日本文化の展示場に、割り込んできたかの国みたいな発想だな
日本の展示場に割り込むんじゃなくて、自分達でやればいいだけのことを・・・
思い切って、船が大好きなライオンたち、でどう?
170 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:01:16.77 ID:mqSvtWlcO
男女云々より、利用者に難癖付ける施設側の方がクルクルパーな気がするな。
それでヘコヘコと名称変えるクラブ側もおかしいけど。
171 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:01:26.18 ID:HvHG3XkF0
>>137 こんなの岡山に限らず、今や日本全国である話だろ。
被差別利権w
173 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:02:22.48 ID:r6e/G1Kn0
こんな下らんことを考えて税金から給料貰ってるとか信じられん
174 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:02:41.69 ID:8uLbznsC0
>>145 もっともだね。
父子家庭の子を傷つける恐れがある。
ってマジで言いかねないからそっとしとこうよw
175 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:03:01.78 ID:DaTe+XDV0
電柱とか標識とかのあれもかつて
「がんばれ街の男達」
だったのかしら
176 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:03:16.85 ID:Rpxk43oZ0
男達が作った模型なのに何が問題なんだw
気持ち悪い国だぜほんと
177 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:04:16.73 ID:FxwtkKfV0
>>161 >表現に抗議されること、異性だけの割引プランを作られること。
を男性だけが強いられてるとは思いませんがなぜそう思われてるんでしょうか。
あとほとんどが「男性向けプラン」だらけだからわざわざ女性向けプランを別に作ってるって考えた事ないですか?
山ガールなんか「山は男のもの」だったからわざわざ山ガールを作って
どうにか女性にも興味を持ってもらおうってしてるんですし
少し考え方を変えてみたらいいと思います。
このキャッチフレーズも抗議を受けて「変更」したんだからちゃんと認めて変更したんだよ。
メンバーの一部は女子会とか反論になってないことを言ってないでもっとちゃんと話し合うべきだったね。
なんとかこのキャッチフレーズを守りたいからと
抗議相手を納得させようとかちゃんと反論しようとか考えてないのなら諦めるしかないよ。
日本は日本人だけのものではないんです。
179 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:04:43.68 ID:iWdgnISFO
差別は差別を叫ぶ連中によって造り出されるということがよくわかる
181 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:05:03.65 ID:25jgbJIJ0
全てのトイレも男女で分けるのを廃止しろ
182 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:05:05.04 ID:CzXigWew0
某有名模型店のCMにあった『俺の部屋はコクピット』の、『俺』部分もアウトになるのか
「魁!!男塾」→「魁!!仲間塾」
184 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:05:17.53 ID:omLw68+S0
ドイツの女の子が、日本人の男性は優しいけど頼りなくて弱々しいって言ってたな。
欧米の方が男女同権が進んでいるのに、男性の弱体化が進んでいないらしい。
日本は、男達を去勢する形で男女同権を実現しようとしてるから、無理があるんだよ。
186 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:05:25.69 ID:mQfC0Fk10
187 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/12(火) 13:06:10.32 ID:ZPkMCeCe0
性差別の廃止論者が求めていること
■公衆トイレの共有化(排泄行為は全人類共通。男性・女性と区別するのはおかしい)
■公衆浴場・温泉施設の完全混浴化(例:脱衣所もすべて共通空間にする)
■スポーツウェアの共通化(例:競泳用水着などを男性と同じデザインにする)
■ブラジャーの廃絶(男性にも乳房はあるし、女性だけ隠すことが差別を生む)
■生理用ナプキンの廃絶(自然に任せる 装着すること自体が差別)
>>174 「父子家庭の子がかわいそう」とか男性側に気を使った論法ではなく
「子育てを女性だけに押し付けようとしている」という論法でくる。確実に。
メンバーも全員男性なら、男たちって表現はただの事実なんだし
何がダメなのかさっぱり分からない
女性専用バスってのが岡山に走ってるそうだな?
市としては、それはどうなんだ?
身も蓋も無く言うと、これが「民間の趣味の集まり」でなければ、まだつじつま合ってたが、1サークル(全員男)の会合のネーミングに外部が口を出すのは、まさに
「女子会」
というネーミングに外野が口を出すのと同じであろう。
191 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:06:29.30 ID:oM10WSlw0
いっそ、 「船を愛する仲間由紀恵」 にしてしまえや
192 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:06:34.95 ID:3rcdvDiI0
以降岡山市では「○○を愛する女達」の表現はダメですよね?
戦隊ヒーローが「○○マン」じゃなくて「○○ジャー」になったのも、
こういうくだらない言いがかりが原因か?
>>177 >あとほとんどが「男性向けプラン」だらけだからわざわざ女性向けプランを別に作ってるって考えた事ないですか?
>山ガールなんか「山は男のもの」だったからわざわざ山ガールを作って
>どうにか女性にも興味を持ってもらおうってしてるんですし
妄想も大概にしておいた方がイイと思います。
海に関わったイヌ、ネコ、オウムはどーなるんだ?
196 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:07:50.30 ID:uyAmWgPi0
>>177 お前、間違いなく女性学教授様のガチ洗脳を受けてるな
誰のジェンダー論・女性学の講義を受けた?
>施設側が「船や海にかかわったのは男だけではない」と指摘
?
模型になんの関係が?
198 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:08:28.41 ID:mqSvtWlcO
岡山市デジタルミュージアム(笑)
フェミサヨの典型的な屁理屈クレームだな
200 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:08:55.54 ID:tUvBNJeQ0
201 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:09:34.94 ID:6fkdsD5K0
仲間じゃない人たちの立場はどうするんだ?
202 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:10:33.03 ID:oM10WSlw0
そのほかのタイトル変更
男たちの旅路 → 仲間たちの旅路
男たちの挽歌 → 仲間たちの挽歌
できそこないの男たち → できそこないの仲間たち
男たちのメロディー → 仲間たちのメロディー
マグロに賭けた男たち → マグロに賭けた仲間たち
203 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:11:37.76 ID:Nfyjlquy0
最近子供が○○さんと遊んだとか言う。
女の子と遊んだのかと思ったら男の子同士でも「さん」付けだそうだ。
紛らわしいしややこしいからやめて欲しい。
>>193 あれは必ず(でもないが)男女混合だから、理屈としては間違いではないと思う。
つーか、たぶん関係ない...かも。
205 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:11:57.13 ID:CzXigWew0
仲間を なまか に変えたらイラッときた
206 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:12:06.89 ID:tBseSint0
反論がなっている、いない以上に
男しかいないクラブが
自分たちを「男たち」と表現したことにクレームつける方が狂気的。
「俺たち」とか禁止用語?
女で山岳部にいる人なんて昔からいたし
最近になって取って付けた様に「山ガール」言われても
「はぁ」としか返事できんわな
208 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:12:47.00 ID:mQfC0Fk10
>>83 じゃあ施設側に「キャッチフレーズの変更など認めない」と話し合えばいいよ。
表現の自由ってのは「誰からも何も言われない自由」ではない。
表現に抗議があったら話し合えばいい。
w それじゃ施設使わせてもらえませんね
そういう基地が施設の運営をやってんだよ
209 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:12:58.80 ID:uO1mroDR0
男由紀恵
210 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:13:11.57 ID:U3DbYZ1E0
ちょっと指摘されたくらいで考えを変えるようなやつは男やない。変えてからぐだぐだ言うのも女々しいわ。ドアホ
211 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:13:13.40 ID:6fkdsD5K0
仲間はつらいよ
212 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:14:02.42 ID:Y4MrFOVM0
女には向かない職業
>>205 うわホントにイラッときた!
×俺たちはなまかだ!
○仲間達はなまかだ!
...もうわけわかめ。
214 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:16:24.39 ID:FxwtkKfV0
>>194 どうして妄想だと思いますか?
女子会があって男子会がないのはそもそも男子会はフツーにみんなやってるからですよ。
>>196 そんな立派な講義受けてないけど
どう考えても2chやニコニコ動画の方が変な洗脳してるけどねえ。
>>208 じゃあ別の施設を探すなり自分たちでどうにかするべきでしょ?
相手に乗っかることしか考えてないなら相手の言うことを聞くしかないよ。
施設様の言うことには逆らいません!って決めたんだから。
甘えすぎ。
215 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:16:45.37 ID:uyAmWgPi0
>>210 フェミニストという精神病の集団を甘く見ない方がいい
奴等は本物の狂人集団だから何をするかわからんぞ
相撲のライブ中継やってる時に
土俵に上がってチラシを撒いたりする連中だからな
男女の役割が異なるようになったのは哺乳類になってからの、「進化」だからな。
爬虫類以前は役割の違いは無かった。
なんで、これ無視するかねえ。
この「船を愛する男達」ってのは模型クラブの人達を指してるんだろ?
女のメンバーはいないってのに、なんで文句いわれにゃならないのかね
仲間の中の仲間
女子会を婦人会と言い直したら怒られるんだろうな
女が関わると全て駄目になるといういい例
ちゃんと女性も入ってるだろ
船=女性だよ
つまり女性を愛する男達だよ
222 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:18:20.11 ID:rnrCSZmbO
223 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:18:24.31 ID:kIUIocrc0
港も女だよな
もういい
とりあえず、バカ女は死ね
女は海〜
226 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:20:36.19 ID:Wa6KrTDt0
ポリティカルコレクトネス(笑)
>>214 典型的なコンプレックス女だな。
女に生まれちゃってかわいそうに。。。
228 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:21:00.48 ID:tqytWcWX0
>>221 【船】の字の右下の口が卑猥に見えてきた
229 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:22:14.24 ID:1i2nFMiC0
趣味の世界に女が入ってくるとロクなことがない
アーッ!!な印象なんだろう
ガチムチ船乗り
いい加減調子こきすぎ こういう馬鹿どもが世の中腐らせてるのは明白だから
うっとうしい事いってきたら無条件で殴り飛ばせ 生きてることを後悔するまで
殴れば二度と舐めた口は利かない
232 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:23:38.69 ID:lU8KzASwO
>>177 そんなことより先に
あんた含め
男性は自動的に男呼ばわり、
女は自動的に女性扱いのほうがよっぽど問題だと思うけどね。
レディースデーとかも禁止させようぜ
234 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:24:08.45 ID:rnrCSZmbO
>>214 女子会(笑)って言葉ができる前は女性は友達同士で食事したりとかしなかったんですか?
235 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:24:16.55 ID:qVf9BlQI0
なんでも差別されてると被害妄想が激しい女達。
逆に男が同じようなことで反論すると器が小さいとだけで片付ける。
237 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:25:07.19 ID:rW78VpKI0
>>193 そう。
でもクレームの出どころはアメリカらしい。
「ギンガマン」の時にケチついたらしいよ。
「女性スタッフだけ」の引っ越しってCMあったけど
次見たとき「女性スタッフを中心にした」って表現になってた
スタッフが揃わなかったのか、あからさまな男性排除を批判されたかは知らないけど
仲間たちの旅路
仲間たちの挽歌
240 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:25:42.94 ID:iR0xOH8yO
>>214 とりあえず、2chで「2chのバカどもが〜」ってほざく滑稽さに気づけw
男達 = 男性メンバーしかいない模型クラブ
女子会 = 女性メンバーしかいない飲み会
この場合の「男達」に反論できるなら「女子会」にも反論できることになる
>>214 女だけで集まって飲み会をすればいいじゃない。男がそうしているように。
それをしないでマスコミの「女子会」キャンペーンに頼るしかなかったのは
お前が言うように「施設様」に乗っかって甘えてるのとまったく同じだ。
>>216 お前は爬虫類なん? 俺は哺乳類のつもりだけど。
>山ガールなんか「山は男のもの」だったからわざわざ山ガールを作って
>どうにか女性にも興味を持ってもらおうってしてるんですし
>少し考え方を変えてみたらいいと思います。
この凄まじい妄想には何度読んでも笑うw
ID:FxwtkKfV0は自分の親や親戚にでも聞いてみろよ
50年前だろうが30年前だろうが10年前だろうが
昔っから登山する女なんぞ腐るほどおるわ
244 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:27:56.08 ID:cZ6Dvo3Q0
普通の感覚や常識を持った人が
がんばって施設に意見をしないと
きっとおかしな人たちのよくやった
男女共同参画にふさわしいという意見の方が
多くなる気がする
>237
それでスーパーガールという失敗作ができたのか
>>233 性別を理由に料金差を儲けるのは差別に他ならないよな
247 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:28:19.94 ID:bx4WptFi0
スイーツを愛する女達とか今後NGな
248 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:28:31.85 ID:jByQ9C1/O
また言葉狩りか
249 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:28:40.55 ID:XL/T2Zp20
女ドライバーの3ない運動
◆「見てない」
自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
なのでドアミラーを畳んでいても ルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る 時は右だけを見て
発進する。進行方向すら見ていない場合もある。
◆「知らない」
主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。
◆「悪くない」
主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
とにかく私は悪くない。 自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車している車に追突して
「この車がバックしてきた。」。
対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた。 」
道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい 。
私は「悪くない」のである。
250 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:28:47.04 ID:FxwtkKfV0
>>227 いえいえ男性のほうが女尊男卑でとっても大変なんでしょう?w
若くて可愛くて都合のいい処女をゲットするために
女がダメ男でも妥協してくれるように2chで女尊男卑運動がんばってくださいね!w
その活動が身を結ぶかはわからないけど。
それにしてもジャンプに持ち込んで「ジャンプ向けじゃないから直して」って言われて
「表現の自由の侵害だ!」って言う人いたらおかしいってわかりそうなもんだけどな。
もっと面白く書き直すか自分にあった雑誌に持ち込めよっていう・・・
その施設がこちらがどうしても希望するキャッチフレーズを使わせないのなら
別のところを使えばいいわけでね。
それをしてないのは納得したからだし一部のメンバーも何もしなかったって事。
>>240 >とりあえず、2chで「2chのバカどもが〜」って
2chで何やってんだは同意だけど書いても無い事に捏造するなw
船を愛する老若男女
252 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:29:04.41 ID:rW78VpKI0
>>184 イギリスの男は完璧に弱体化したよ。
日本で言うとこの草食系だらけ。
自国の女の前で頭上がらないもんだから
アジア人女に幻想抱くようなタイプの男がかなり増えて<80年代の話
今は現実のアジア人女にも夢砕かれて慰謝料だなんだで
マジで立ち直れなくなってる。
253 :
名無しさん@十一周年:2011/07/12(火) 13:29:30.49 ID:TA01fjlC0
>>186 日本近海、本土近海では人を襲うサメが棲息してなかった。
(最近はシュモクザメなどの北上のニュースを見るが…)
日本の昔話にはサメが出てこない。稲羽の素兎(いなばのしろうさぎ)
のワニはサメだと言う者もいるが、知らべてみるとサメとは
言う根拠にはなってないみたい。
日本近海北部の海女は皮下脂肪の多い女性は男性より低温の
海での作業に有利とされている。海洋民族の日本の男達は
捕って来る魚が一杯あるから、年寄以外は外海での漁に
駆り出されてることが多かったのではないか。
ジェンダーの奴らの何がムカつくかって言うと、
どーでもいいトコは男女同権って言って、都合のいいトコだけ女性の権利を上に持ってくるとこ。
ある温泉旅館の話。
ジェンダー「男性用の露天風呂のほうが、女性用の露天風呂より広く設備が整ってる!差別だ!」
女将「わかりました。男性用露天風呂をご利用なさりたいとのことであれば混浴でお願いします。」
ジェンダー「女性の羞恥心をなんだと思ってる!?」
女将「男性にも羞恥心がございますし、混浴はお互いに見て見られるものでございます。
男女同権なのであれば、等価ではございませんか?」
255 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:30:04.05 ID:Wa6KrTDt0
>>225 ウインディスブローインフロムジエージャーーー♪
>>246 飲食店滞在時間的には女性の方が遥かに長いしな
257 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:30:22.78 ID:YDItHzy60
船員です、24です、特には・・・やってないです。
ID:FxwtkKfV0の理論て、欧米ではすでに「否定された」誤ったフェミ理論なのね。
差別されてんだから特別扱いしろ
...これじゃ永遠に差別はなくならない
欧米では上のような「ふて腐れたフェミニズム」が蔓延して、その結果、
差別されたくないから特別扱いするな
に変わりつつある。
変えたのは「女性」。
船に乗るのは人間たちだけじゃない
ネズミやゴキブリも紛れ込んでるに違いない
船を愛する生き物達
こう正すべき
260 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:31:57.77 ID:fz+cJxiF0
おいおいメンバーがすべて男だから男達を自称してるだけなのに
なにこれ????
261 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:32:01.12 ID:XL/T2Zp20
★★★★★ ザマーミレ!女に産まれてしまった負け組を笑おう(プッ 〜♪ ★★★★★
1. あら不思議〜♪ウンコでもないのにいちいちしゃがんで肛門丸出しでオシッコ(プッ
2. しかもオシッコの度にマンコがびっしょびしょ(プッ
3. マンコから臭いオリモノダ〜ラダラ〜♪ああ、ばっちいな〜♪
4. 毎月、不快な生理で苦しめられてゴクロ〜サン(プッ
5. 生まれついての劣等脳。何をやっても男に及ばす哀れだな〜〜♪
6. 女子オリンピック選手ですら素人男性にざらに負ける劣った身体能力。
7. 30過ぎると早くも奇形児出産の確率増大!時間に追われる出産計画(プッ
8. 一生化粧品に縛られる生活している化粧品の奴隷。生まれつきのゴマカシ体質のつけ、滑稽やな(爆笑)
9. 高齢男性と若い女の結婚は世間が容認しても逆は変態扱い。女の結婚の選択肢が少ないんやで〜〜〜♪
10.男なら誰でもできる海水浴での上半身裸を女がやったら公然猥褻罪!ホ〜〜〜イホイ(プッ
11.ダイエットしないとすぐ太る〜♪男のように気ままに食べられない生まれついてのデブ体質(プッ
12.中高年になったら更年期障害、骨粗鬆症。悲劇やな〜〜〜♪ギャハハハハハハハ〜♪
13.同じ服装するだけで世間から物笑い、不自由だな〜〜、ああ、不自由だな〜〜〜♪
14.乳ガン、子宮がん激増で男性より多い死の恐怖〜♪
15.空間認識能力に劣るバカ頭、生まれついての方向音痴、車の運転へったくそ〜〜♪
262 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:32:24.19 ID:B2GzwWuK0
自分たちのクラブをどう呼ぼうが勝手だろうに。
その内男の存在が差別とか言われかねんぞ
264 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:32:28.98 ID:Ck1JXMhYO
逆差別反対
男性だけY染色体を持っているのは差別
男達という男性にアピールする行為が駄目とかこれは男性差別だろ
そもそもキャッチフレーズなだけで女性の入場制限があったわけでもないし
女漁師っているの?
海女とかじゃなくて
表現は自由つってんじゃん・・・
269 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:35:14.68 ID:9TfceemjO
「船で愛し合う男達」ならみんな幸せになれたのに
270 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:35:22.79 ID:FxwtkKfV0
>>242 いや女子会の場合は飲み屋が乗っかってほしいんでしょ?
わけわかんないなと思ったらその辺から理解できてなかったの?
>>243 女も登らせてもらってただけで男のものだったよ。
女だけの登山が50年前から腐るほどいたデータでもあるなら納得するけど。
>>258 企業が女子会作って女からもお金を回してもらおうってだけなのに
女子会プランが特別な優遇とかちょっとわかんないです。
最近、宇宙刑事ギャバンやシャリバンが再放送されないと思ってたが
こいつらが原因だったのか?
♪男なんだろ、ぐずぐずするなよ
272 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:35:44.40 ID:q67yUdK80
全国の書道ガールズに誤れ
>>249 1個抜けてる
◆「感謝しない」
道を譲って貰っても『当たり前』としか思わないのか、譲ってくれた相手に対してお礼の意思表示をしない。
更にエスカレートすると、一旦停止を無視して交差点に飛び込んでも『私は悪くない』と言うようになる。
276 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:37:53.06 ID:fz+cJxiF0
>>273 あの映画タイトルも差別ってことになるなw
施設側ってなに?
>>272 >施設側が「船や海にかかわったのは男だけではない」と指摘。
これは女性来場者を気にした表現じゃないだろ
ここに来る女性来場者は関係者だけなのか?
279 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:38:51.88 ID:rnrCSZmbO
>>258 欧米のフェミはレディファーストにもNO突きつけてるからな
今までやこれからの文化的、社会的にどうかは別にしても、一応筋は通そうとしてる
残念ながら日本の自称フェミは確実にまだまだ未熟
フェミの思想が浸透してから日が浅いからなのか、
ただ単に自分たちに都合の良いことしか理解できないという意味で未熟なのかは知らないけどね
280 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:38:52.87 ID:IerQnwF50
仲間さんよくきーけよ
山仲間にゃほーれーるーなよ
男のサラリーマンが居酒屋にお金落とす余裕なくなって儲からなくなったから
「女子会」ってプランを考え出してターゲット開拓したってことだけでしょ
そんだけでしょ
282 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/12(火) 13:39:32.81 ID:5a7nfLby0
言葉狩り!
シャベツニダ!
めんどくさい
じゃあ女と表現してるところ片っ端から苦情いれていこうか?
女だけど、女がそういうのはおかしいと言ってもいいよな?
284 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:42:01.66 ID:q67yUdK80
>>277 >施設側ってなに?
博物館の人のこと
博物館と模型クラブと絵画クラブが合同でイベントを企画したの
「男たちの大和」が「仲間の大和」になるじゃねーか
286 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:42:19.58 ID:mebNLYIbO
男体山にクレームつけるのも時間の問題だな
何気なくテレビとか見てると眩暈がしてくるよ。
女性のためだけの〜、
女性に人気の〜、
女性の方でも気軽に〜、
女性の方でも召し上がりやすい〜、
女性が大好きな〜、
女性向けのサービスが〜、
女性だけで行くと割引が〜、
こんだけ男性を無視したキャンペーンばっかりやってたら視聴率落ちて当然だっての。
全人口のうち女性は半分しかいないんだから。
女性だってこんなステレオタイプな奴ばっかりじゃないだろうに。
>>270 じゃ、「企業の利益になる」なら、男性専用ばっかりでも問題ないのね。
誤ったフェミニズムが嫌悪される最大の理由が、「自分の得になるなら、差別されても黙っている」という小狡い所。
女川原発は男性差別
290 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:44:22.05 ID:CAW4y91I0
こんなんだから40になっても結婚できないババァがそこらじゅうで
ブヒブヒ泣き言垂れ流してんだよw
『スウィングガールズ』にも男のメンバーがいたよな
292 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:44:43.61 ID:cZ6Dvo3Q0
岡山は戦前から女子教育の先進県みたいなところがあったからな
まぁ今の岡山県の女子高はアレwだけど
姉妹船
294 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:44:57.10 ID:mebNLYIbO
高田「仲間の中の仲間 出てこいや!」
295 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:45:05.17 ID:0IUGnxLr0
「船を愛する雄野郎達」にすればクレームは引き潮のように去っていくであろう。
296 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:45:08.49 ID:h96wGDjm0
>>272 読んでみたが「男(仲間)」が模型クラブのことを
指しているのは明瞭だな。
船舶に関わった人間一般を指して「男」ならマズいが、
模型クラブは男しかいないんだろ?
これ、審査員や解説者に女性を入れて
「女性の視点」を取り入れるほうが良い。
表現にこだわるのはくだらなすぎる。
297 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:45:36.92 ID:rQnXKc2O0
>女子会の女子もダメということか
それはちょっと違うw
結論:女性優位社会
女優も俳優と呼べということになるのか、
男の俳優を男優と呼べということになるのか。
男優ってどうしてもAVっぽい響きがあるよね。
300 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:46:23.16 ID:bx4WptFi0
処女航海とは言うけど
童貞航海とは言わない。
童貞後悔
301 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:46:43.39 ID:4UD9KjWi0
暗黒街の仲間たち
302 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:48:12.49 ID:rQnXKc2O0
そのままやればいいじゃんか
ようは女性の参加者もいたってことかね
まあそれなら別に構わんと思うが
>>300 処女作→童貞作
なんか童貞こじらせて妄想全開なおいにー
行政の思想的に変更ってことかね?
>>270 お前は飲み屋やマスコミの利益のために女尊男卑を容認するの?
それってお前が憎んでる性差別とどう違うの?
女は卑しめられたらダメだけど、男はいいの?
307 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:50:23.58 ID:9k4r+gCzO
戦う仲間達は、守るべき仲間達に
戦う仲間達は、信じる仲間達に、
何をかけるのか〜♪何を残すのか〜♪
死にゆく仲間達は、ふるさとの仲間達に、
死にゆく仲間達は、愛する仲間達に、
何をかけるのか〜♪何を残すのか〜♪
308 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:50:25.92 ID:Wg27MAAR0
船を愛する男達のほうが事実を正確に伝えているだろう。
反論するほうがおかしい。
309 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:50:31.47 ID:qVf9BlQI0
女子会はいいだろう。
馬鹿な女どもから金を搾取できるいい言葉たと思うぞw
>299
いや一応主演男優賞とかあるし
311 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:51:24.10 ID:/9psYiuR0
女尻とかも駄目だから、男尻とか仲間尻とかもないと駄目になるな
隣のきれいなお姉さんも駄目だから、隣のイケ面お兄さんとか、隣のイカした仲間達とか
微妙な表現になるな。
これって典型的な「ストローマン論法」だよね?
こういう記事に乗っかってあーだこーだ言うお前らの議論なんて、誰も信じない。
313 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:52:05.86 ID:zjgqZi6x0
民主党への攻撃を削ぐための、反日フェミによる援護射撃だ。
この問題は、男女板住民に委せて各自、民主党叩きにもどられよ
314 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:52:15.69 ID:AIxAe8Bg0
もう氏ねよ
>>294 男の集団が自分たちを「男達」と称するのは女性差別なんだとさ。
女の集団である「女子会」の「女子」という呼称は男性差別じゃないの?ってこと。
男子用トイレ、女子用トイレは禁止です。
トイレのみ使用できますです、ハイ。
317 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:54:14.97 ID:35DioGo9O
船に女をのせるのは縁起悪い
>299
それと女優は女性俳優、男優は男性俳優の略だから女優を俳優と呼ぶのは正解だぞ
319 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:54:47.58 ID:hUULWigD0
帆船模型とかハードル高そう。
海外の説明書自体がインチキでいい加減な「この塊を自分で成型しろや」キットとか。
320 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:55:41.36 ID:6YAgQeZu0
入場者を男子限定にすりゃいいんだな
321 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:55:49.44 ID:q67yUdK80
>>296 だからさー
イベントは模型クラブだけのものじゃないでしょ?
チラシを作ったのは模型クラブの人みたいだけど
模型クラブ「『男達』で」
絵画クラブ「『男達』で」
博物館「『男達』じゃ困るって」
ってだけの話
>>272 そうですね、勘違いしてました。
この場合「女性専用車両」を反論に出すべきかも
行政が男性の乗客を気にして変更を鉄道会社に要請するのは問題ないし
鉄道会社側もこれに応じるべきということになる
324 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:56:44.28 ID:gIDUNM0e0
>>321 まぁ、博物館が屑どもに配慮したってだけの話だしな
325 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:57:53.69 ID:qpvyf9D/0
映画「男たちの大和」「俺は君のために死ににいく」も男女差別
326 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:59:19.17 ID:fNW6iuRf0
>>270 ID:FxwtkKfV0
暇な専業主婦なのだろう、もう11回もレスしてるな。
名称より、女性専用サービスは問題だな。
男性が注文できないのは男性差別。
あとやはり女子会も不自然。
男性を排除した男性差別という見方もできる。
329 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:00:58.27 ID:ZIa4P1ij0
330 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:01:25.24 ID:xi85NZU50
「船を愛するお友達」にすればよかった
>男達の表現がダメというなら、女子会の女子もダメということか
女子会はOKなんだよ
332 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:03:33.91 ID:fNW6iuRf0
>>321 船を愛するイケメン だったら喜んで行くだろ?
そも芸術の範囲だからな。芸術表現にまで、行政が介入するのは問題。
船を愛する男たちという表現程度は認められるべき。
フネを愛する男達?
波平以外にもいるのか・・・
334 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:04:08.22 ID:bx4WptFi0
船を愛してるのはサザエとかワカメだろ
335 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:04:18.39 ID:0xMkNnrj0
まったく馬鹿左翼の野郎の基地外っぷりは目に余るな
336 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:05:03.22 ID:T08SeT+Q0
高校時代はいい子だったのに
大学でフェミにかぶれちゃったあの子
今は30過ぎて婚活してる
言葉の端々にケンがあるし、表情も宗教かぶれみたいに変わってる
あれじゃあ、これからも売れ残るだろうなぁ
337 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:05:03.76 ID:9zRoa/SD0
>>7 船に関わるのは男だけじゃないというなら
女子会に関わるのも女だけじゃないぞ。
お前女だろ。
338 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:06:10.95 ID:h96wGDjm0
>>321 たとえば「差別されてきた女の展示会」の、
来場者に男がいるからって「差別されてきた仲間たちの展示会」にするかっていうと違うだろ。
まぁたぶん根本的に違う解釈をしている。
339 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:06:31.97 ID:VFVdP4pL0
俺も船舶模型のサークルに所属してたけど
海のジオラマに潜望鏡だけニョッキリ出ているモノに「警戒中のU-44」というタイトルを付けて出したら退会させられた。
340 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:06:58.17 ID:xdjqVW6tP
主人公のドラえもんがオスなのは差別だと、
ジェンダーの関係で投入されたキャラがドラミ
341 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:07:05.67 ID:/xG6O2qr0
>>91 なるほど
アカの連中にオルグされたのか。
343 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:07:16.61 ID:fNW6iuRf0
現実に船乗りのほぼ100%は男性。
造船所で働いているのもほぼ100%近くが男性。
女は肉体労働嫌がるだろ?
女は素潜りの尼が中心。
尼の世界を、「海を愛する女たち」よ表現しても、表現変更を迫られることはない。
ミュージアムの対応は行き過ぎだ。
344 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:07:18.39 ID:M2a2261T0
もうさ、スポーツとか男女分けずにやれよ
そんで女はコテンパンにやられろよ
それが男女平等だよ
>>321 大抵の映画館は女性向けではないはずだけど、
レディース・デーと称して女性だけが割引されるサービスがあるよね。
メンズ・デーはない場合が多い。
映画は女性だけが見るものじゃないわけだから、廃止されてしかるべき、
あるいはメンズ・デーの設定も義務付けるべきだよね。
お前の理論ではそういうことだと思うよ。
346 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:08:13.96 ID:zjgqZi6x0
>>324 甘い・・・これは民主党への風当たりをやわらげるための撹乱だ。
論理的に陳腐なフェミ屈(屁理屈)であるから
ニュース速+の論客にお手数をとらせるには及ばない些末事です。
民主党叩きに戻って下さい
これは実際、仲間の方が良いでしょ
348 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:08:47.72 ID:d/G7FogM0
言葉狩り来た!
女子トイレ男子トイレも問題有るから廃止な
349 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:10:06.76 ID:FPSifLeS0
五人揃って何とかマンが何とかレンジャーばかりになったのも
ジェンダーの仕業なのか?
350 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:10:14.43 ID:3yp2Y3LW0
男達なんて暑苦しくて嫌だわ〜
351 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:10:33.78 ID:bx4WptFi0
25年間生きてきたけど船を愛している女は
見たことない
352 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:10:53.54 ID:BCLyuHUm0
映画「スターシップトルーパーズ」みたいに
男女供用ロッカーや男女供用シャワーを実現するべき
353 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:11:11.45 ID:vYxUoEG60
表現の自由で戦えよw
>>325 だから実写版の「宇宙戦艦ヤマト」は佐渡先生や相原が女になってたり森雪がブラックタイガー隊のエースになってたりしたのか
イサキは獲れたの?
356 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:11:51.72 ID:q67yUdK80
>>345 そうはならない
なんで理解できないのかねぇ
「模型クラブは男しかいないし、『男達の』で行こう」
「いや、模型クラブ単独のイベントじゃないし…」
ってことだよ?
357 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:12:10.60 ID:qXcDPY3yO
>>321 イベントは模型と絵画を展示するもの。
創るのは「男達」。
見るのは男女問わない。
創る人に合わせて「男達の展示会」とつけた。
見る人に合わせるというのは、例えば、SMAPのライブのタイトルが、
「We are SMAP! 2010 SMAP CONCERT TOUR」ではなく、
「You are SMAP Fan! 2010 SMAP FAN CONCERT TOUR」
になるようなもの。
おかしいだろ?
358 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:13:15.34 ID:66yHWxyHO
>>343 だいたいそのとおりだが100%は嘘だな
客船や官庁船なら女性クルーがいるし
造船所でも軽作業に女性を使う
359 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:13:48.29 ID:xdjqVW6tP
「船を愛する仲間」
にすれば今のワンピースブームに便乗できるから変更した
男が女がというのは建前
漢でいいじゃん。
361 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:15:00.51 ID:cExlJ5LN0
差別差別と口やかましく罵る連中ほどろくな奴はいない
レッテル張りして何が楽しい
メンズデーは無いが、メンスデーなら有る
363 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:15:16.43 ID:BJm20UUB0
364 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:17:08.93 ID:vYxUoEG60
男達の表現が女達を排除してるわけじゃないからな
どう考えても言葉狩り以外の何者でもない
365 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:19:15.85 ID:fNW6iuRf0
>>356 模型クラブ単独イベントではないが、だから名称を改めるのはおかしい。
男の世界を見たい女たちもいるぞ。
「船を愛するイケメンたち」だったら名称変更されることはなかったろう。
勿論、イケメンというのは男性を外見で判断しており、男性差別用語だな。
文学的、芸術的表現として、男たちという表現程度は認められるべき。
宝塚の世界を「宝塚の女たち」としたら差別だから「宝塚の仲間たち」にしろ、
尼さんの世界を「海を愛する女たち」としたら女性差別だから「仲間たち」にしろとはならないだろ?
もう便所の風呂も全部一緒にしろ
フル勃起して突入してやんよ!wwwwwwww
ここは逆に考えて、「達」を「勃ち」に変えていれば・・・
こんなくだらないことに心血注いでる男女共同参画に
年間数兆円の予算が付いてるとか、心底ばかげてるな
369 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:21:11.32 ID:h96wGDjm0
>>357 「男の料理」は作るのは男だけど
食べるのは男女問わないから「仲間の料理」になるのかね。
変にこじつけないほうが良いよ。
370 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:23:57.70 ID:EbbWCVeZ0
レディースデイなんか金が絡むから
かなり悪質な差別だよな、当然廃止。
371 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:24:40.69 ID:vZH28OdW0
山ガール、山男は山仲間
男女共同参画に税金10兆円もつぎ込んだ結果がこれかよ
373 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:25:25.73 ID:S7vb2qwM0
主催の船舶模型クラブのメンバーが男性だから
「船を愛する男達」というキャッチなのに、
男女同権を叫ぶキチガイがいるスレはここですか?
374 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:25:36.63 ID:q67yUdK80
>>357 俺に対して没案の正当性を主張されても困る
>「見る人にどう受け止められるか」という意見をクラブ側に伝えたため
とあるから、主催者でもある博物館が
女性を排除するようなイメージを発しないように配慮したわけだろ?
別におかしな話じゃないよ
375 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:25:44.54 ID:csFhN6HV0
害悪でしかないなww
376 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:26:13.07 ID:fNW6iuRf0
>>369 違う意味で「男の料理」には反対。
夫婦、男女が協力し合って料理はするもの。
男性に料理を押し付けるのは、新・性別役割分業であり、反対だな。
女性は専業主婦で、男性は働いて、なおかつ料理までしろというのはおかしい。
男性にとっては2重労働になってしまうからな。
377 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:26:43.98 ID:LrZmULdp0
「舟を愛する波平たち」
安全になった頃に女性がズカズカ割り込んできて大きな顔をしだす
そして手柄だけを要求してくる。アファーマティブはそのままに
それがジェンダーフリー・フェミニズム
379 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:27:27.56 ID:mE/KGF510
実際メンバーが全員男なら問題ないでしょ。
そんなこと言ったら同様の「女達」にも全部クレームがつくぞ。
380 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:31:27.93 ID:NS05s06J0
>>374 クラブ側の同意を得ずに、勝手に変更したのはマズいだろ
381 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:31:46.48 ID:KmckQXu20
女は生きるのラクでいいね。
382 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:32:19.13 ID:3xnRJegZ0
こういうこと云う奴らってミンスに投票してるんだろうな
383 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:32:35.60 ID:dSotg2EwO
呼び名なんかどうでもいいわ
別にスチュワーデスでも看護婦でも呼んで罰則があるわけじゃあるめえし
こんな言葉遊びに強制力はないよ
384 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:33:43.33 ID:sFIqO9nC0
チラシの修整料はいいがかりをつけた方が当然支払うんだよな?
385 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:34:30.66 ID:q67yUdK80
>>380 脳内ソースか?
>>1を読む限り、施設の指摘を受けてクラブが変更している
不平を言っているのは「一部メンバー」…と、おまえらw
386 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:35:14.50 ID:A7C7M2v6O
フェミニズムってのは完全に宗教だから一回嵌まると中々抜け出せない
オウムと同じで勉強のできる人なんかも簡単に騙される
娘がいる親は気を付けろ
フェミ洗脳に浸かった女は一生フェミ廃人のままだぞ
387 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:35:25.24 ID:qXcDPY3yO
>>374 お前はSMAPが「SMAPのライブ」だと言ってライブをしたら、
SMAPメンバーを排除してるかのような印象を持つのか?
「海の仲間たちの展示会」が海と関わりのない人を排除してると言うのか?
結論:日本語を理解できないチョンに何を言っても無駄
389 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:37:43.38 ID:cExlJ5LN0
その昔「女の60分」というレポート番組があったんだが、
それも終期には男のレポーターも入れてたような気がするがな。
今ならアウトってことですね、このタイトル。
390 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:38:07.41 ID:qXcDPY3yO
>>387訂正
×SMAPメンバーを排除してるかのような印象を持つのか?
○SMAPメンバー以外を排除してるかのような印象を持つのか?
391 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:38:16.99 ID:lU8KzASwO
>>184 強い女が認められて
侮辱されることが差別になるのに
なんで男性が弱かったり可愛らしいという個性を
そうやって脅迫的に否定して罵るわけ?
威圧的な男性がのさばるより
遥かにまともでそれだけ民度が上がった証拠としか思えん。
レジでも若い人ほど礼儀正しくてまともな男性が多いし
392 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:39:14.97 ID:ituegxJrO
女性に とか 女性達へ が許されてこれがダメな理由が分からない
ただの基地外
394 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:40:25.70 ID:hz5UtrQ2O
こんなんどう思われようが別に困らんやろ
395 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:40:54.93 ID:q67yUdK80
>>389 女がテーマならいいんじゃない?
この展示会は船と海がテーマであって、
「模型を作った男達」がテーマじゃないからね
ことさらに「男」をアピールする必要がない
模型クラブ・同好会に女性会員が居るのか居ないのか
居るなら不満に思っているのか居ないのか、問題はそこだろ
>施設側が「船や海にかかわったのは男だけではない」と指摘。
男女比にエラく差がありそうですけど、なでしこジャパンの監督は男だったかな。
397 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:43:09.39 ID:PB7m7Quj0
こんな事の推進の為に危機的な国家財政から
毎年数兆円もの税金が投入されている
確実に国家財政の破たんに向かっているのに
こんな下らない事にお金を使うなんて...
今まで数十兆円ものお金をつぎ込んで出来たのが
男達へを仲間達への変更というバカらしさ
398 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:43:46.94 ID:fadld3Ds0
船と女で、高校のときにクラスにいた、模型好きの女の子を思い出した
休み時間に瓶の中にすげえ細かい船作ってた
ふざけて机揺らしたら「亜wせdrftgyふじこlp;@」ってめっちゃきれてた
こういうニュース聞くと虚しくなるよな
頭の悪い大人たちはいなくなればいい。
400 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:44:55.65 ID:UxwSB7pDO
フェミニズムというイデオロギーの押しつけ
401 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:45:21.71 ID:oD/UfbPI0
まあこれが全員「男」とかでなく
五十代の男女で「海を愛する五十代」だったらどうか
或いは全員鈴木という苗字で「海を愛する鈴木」ならどうか
展示会の趣旨が、五十代とか鈴木に焦点を当てたものでなく
船模型の制作グループが、たまたまそうだということで
展示会の名称にするのはおかしいと誰でも気付く。
この展示会は公の性格の強いもののようだから
世界で今現在或いは未来に渡って船や船模型にかかわる
人間を包括的に連想させる名称にした方が良いのは明白。
従って施設側の主張の方が正しい、男女差別は関係ない。
402 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:45:56.13 ID:fNW6iuRf0
>>395 まだ粘ってるのか。
船がテーマであり、その船は
>>343に書いたように、
ほぼ男だけの世界。
文化、芸術表現まで行政が介入するのは行き過ぎ。
悔しければ、自分たちも「船を愛する女たち」という模型展示会を開催するべき。
403 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:47:17.29 ID:uO1mroDR0
女は海ぃぃぃぃぃ♪
大半の女性はこんな事
405 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:48:05.68 ID:qXcDPY3yO
>>383 「保母さん」「保父さん」があるから、
「看護婦さん」「看護夫さん」で良かったわけだよな。
「スチュワーデス」は元々の「スチュワード」がある。
「船を愛する男達」だとゲイポルノのタイトルみたいだから、ちょうどいいんじゃないのw
船だけに浅薄な考えだな。
409 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:51:19.02 ID:PB7m7Quj0
>>401 趣味の船舶模型が公の性格が強いというのは
どういう神経でモノ言っているの?
船舶、特に軍艦となれば男起ちの表記で
何ら問題無いね
実際に従事・従軍していたのは圧倒的に男であり
この模型クラブもほとんどが男性会員となれば
それを博物館側がチャチャ入れて来る事の方が
おかしい
410 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:53:02.44 ID:23IRJBOr0
>>376 と言うかさ、
料理でもひげそりアイテムでも
メンズもの商品のあらゆるものでもなんでもそうだが、
なんで男性は「男の」ばっかりなんだろう。
女性の方は「女の」なんてめったにないよ。
普通に男性と丁寧に扱ってほしいわ。
なんでもかんでも「男」「男」ってさ・・
テレビでも仰天ニュースとか、被害者の夫や彼氏を「男」呼ばわりして、
えぐいことしてるクズ女を「女性」と言うから、
女のすることは全く酷くなくみえるんだよ。そういう風に見せて笑い話にしてる。
「男」呼ばわりされるとかわいそうにみえなかったり、弱そうに見えないから
被害者として非常に不利に扱われ、加害者の時はより憎しみが生まれる。
平時の扱いも、男呼ばわりされると付随して「お前」だの「こいつ」だの言われ乱暴に扱われる。
逆に「女性」「女の子」と言われると、加害者の時は悪質さを低減し、被害者の時はよりかわいそうに見える。
こういう印象操作で常に男性は同情されず、世間から暴力的に残忍に扱われることが多い。
昨日の世界まるみえでも、真面目で誠実なフランス人青年が、言うことを全くきかない
中国人との間で苦労して辞めかけたけど、途中でスタッフとしてやってきた女性と
意気投合して最後まで成し遂げたことを、なぜか女たらしのような扱いで、
「男なんて結局女性次第で態度変える、こんなんなんですね」みたいな軽蔑したような侮辱のコメントを
マナカナがしてた。ここでも男・女性表現。
しかもその後彼らが付き合った後別れて、今現在男性は別の女性と結婚してフランスで
平和に住んでるって報告がされたら、「あのヤロウ〜」と芸人に言われる始末。
男性をすぐこういう茶化しのネタにして乱暴に扱う風潮は本当に酷いね。
取材対象者に対して失礼極まりない。
北の漁場はヨ〜 おと…仲間の死に場所サァ〜
412 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:55:34.43 ID:S7vb2qwM0
>>401 なぜ展示会の名称にグループのメンバーを匂わせる文言ではおかしいと断定できるの?
なぜ模型の展示会なのに人間を包括的に連想させる名称にしなければならないの?
なんか思考が偏ってない?
413 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:58:33.07 ID:qXcDPY3yO
>>395>>401 メンバーが男なのは「たまたま」ではなく「必然」。
男を強調する意味もそこにある。
「海の男」と「海の仲間」で全く意味が違うのが分からないなら、
お前は日本人ではないという事だ。
414 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:59:57.41 ID:LE0eiKAJ0
「船を愛する嬲嫐達」でいいじゃんもう
船や海にかかわったのは男だけではないという意見にたいしては、だからなんだというべきだろ。
416 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:01:04.03 ID:sK23eYtU0
男女の比率が半々が平等じゃない。
男100%でも女100%でも気にしない社会を男女平等という。
>>111 あした、私(女子)がみにいくからね。
はい、論破。
ネトウヨって、なんでこんなにバカなの?
義務教育受けてるの?www
アメリカフェミニズム運動の開祖スーザン・B・アンソニー。
彼女のモットーは「男性には男性の権利を。女性には女性の権利を。それ以上でなくそれ以下でもなく。」
スーザンは、女性参政権運動を続けたという理由で罰金刑を受けたが、それを不服として罰金の支払いを拒否した。
「刑務所に送られますよ」と周りがたしなめると
「男性ならば最初から刑務所に送られていたでしょう。
私は、女性が男性と同じ権利を主張するためには、たとえ不利になるとわかっていても、男性と同じ扱いを受けないといけないと考えます。」
421 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:04:11.30 ID:gRPmjj7UO
× 極道の妻たち
○ 極道の仲間たち
表現された結果で判断して良いでしょ?何で予防的に表現変更するのか分からない・・検閲ではないのか・・・
>>401 そこまで言うのなら「仲間」ってのも「男たち」と同じくマズ゙いんじゃね?
424 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:06:14.57 ID:PFBI+6Nf0
性差を前面に出した言葉は差別だから
「男達」という言葉がダメって言うんなら
「女子会」だっておかしいでしょ
フェミの頭の中には整合性って概念がないんだな
425 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:06:30.89 ID:57pgiTxfO
欧米の主要言語で船が女性であることに引っ掻けたフレーズもアウトになるのか?
外国人が母国語でキャッチフレーズをつけていたら施設側が外国人差別で訴えられそうだ。
426 :
【東電 85.4 %】 :2011/07/12(火) 15:07:05.28 ID:vetqxqzz0
黒澤明監督作品 「虎の尾を踏む仲間たち」
ジョン・ウー監督作品 「仲間たちの挽歌」
シドニー・ルメット監督作品 「十二人の怒れる仲間」
鶴田浩二・主演 「仲間たちの旅路」
ショーン・コネリー主演 「プレシディオの仲間たち」
トニー・レオン、金城武 競演! 「傷だらけの仲間たち」
427 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:08:08.34 ID:x/KDMRHR0
ルパンの主題歌にある
「男には自分の世界がある
例えるなら空を駆ける一筋の流れ星」
ってこれもダメかい。
女には理解しがたい世界だと思ってるが。
>>418 >あした、わたし(女子)がみにくいからね。
...に見えた。
いや間違っちゃいないか。醜さに満ちたレスを見れば判る。
理論的に言っても無駄
言葉として適切か否かが求められているのではなく
フェミがイラっとくるかどうかで決めているからな。
「看護婦」は無くなるけど「女子会」「女子力」はなくならない
430 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:09:27.33 ID:T0DW/9o/0
こんな事に抗議した奴らは、キチガイ。
431 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:09:47.60 ID:Rx+fQbmjO
魁!仲間塾
船乗りにしとけ・・・仲間て・・
433 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:10:36.16 ID:wrz6j0w60
この程度で性差別になるのかw
434 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:10:44.71 ID:lIak8w9F0
女は海そのものなんだから、
「海を愛する女」ってのはおかしいんだよ。
今のメンバーが男だけって意味なら男達で問題無いんじゃないかな。
それともこの模型クラブに参加してる女がいたのか?
436 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:11:45.69 ID:uBje6BddO
てっきり、「男達→アッー」と思われたくないのかと
437 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:11:46.19 ID:qXcDPY3yO
438 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:12:28.09 ID:x/KDMRHR0
男女共同参画じゃなくて
仲間共同参画でないと性差!w
私達はまだ登り始めたばかりだからな、この果てしない仲間坂をよ・・・ フェミニスト先生の次回作にご期待下さい
岡山市デジタルミュージアムに電凸する奴いないのか?
船というものは元来、女人禁制なのは周知の事実だろ?
441 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:13:54.16 ID:NUfsnFtS0
イケメンとかも駄目なんじゃないの?
性別を特定する表現が駄目だと言うならな
男女共に美少年、か
これもしかし、女性差別!などとお門違いの勘違いを炸裂させそうだ
442 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:14:15.66 ID:q8XBClOjP
まぁ、護衛艦にも女が乗ってる時代だからなぁ
444 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:14:38.13 ID:uyAmWgPi0
>>427 「慎吾ママのおはロック」って一時期流行ってたろ?
あの曲を運動会に使おうとしたら
「母親が朝ごはんをつくる」という趣旨の歌詞があるから、使うな!!
とキチガイフェミ脳の異常者達が発狂
その結果、歌詞のないカラオケバージョンに差し替えられた
445 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:14:51.59 ID:x/KDMRHR0
>>82 天照大御神も女性ですからなあ。
大和の国は女性に優しい国ぞな。
船の模型関係なくなってる感じもするがな・・・
447 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:16:42.17 ID:qXcDPY3yO
>>441 イケてるパーソンズ、略してイケパーだな。
448 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:17:07.83 ID:x/KDMRHR0
X-MENも
X-仲間にしないとな
そもそも『男ばかりのグループ』が主催してるのだから変える必要ないだろ
ふたなり は おとこ ですか
おんな ですか
話を聞かない仲間、地図が読めない仲間
普通のマニアのあつまりなのに趣旨とは全然違うネタでクローズアップされてて不憫だな。
>>441 昔、「ハーフ」という言葉が言葉狩りにあいそうになった事がある。
現場の人「なんでダメなんすか?」
上の人「なんだかわからないが、クレーム来たんだよ。」
現場「じゃあこれからは何と。混血?」
上「ダメ。」
現場「じゃあ合いの子...もっとダメか...」
上・現場「...この際、『○○人と××人がチョメチョメして出来た子供』にしとこうぜ!」
..まあ、実際にはハーフが「悪い意味」じゃなくなった時点で、そんな論争はなくなったけど。
事実を提示しただけだな。ふさわしいとかふさわしくないじゃないな。
456 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:25:46.90 ID:cZ6Dvo3Q0
たぶん高齢の未婚の仲間(♀)職員が
言い出したような気がする
457 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:26:00.07 ID:97G3n0Rg0
どうして「船」が女性名詞であることには文句つけないの?
どうして処女航海、姉妹艦とかの言葉は狩らないの?
どうして欧米の習慣は文化で日本の習慣は差別なの?
458 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:26:15.70 ID:PFBI+6Nf0
>>447>>448 そうなると、〜マンも全部変えないといけないね
ウルトラマン→ウルトラパーソンとか
アンパンマン→アンパンパーソンとか
で、歴代の〜マンもぜーんぶ作り直し
デビルマンとかゼンダマンとかヤッターマンとか
アニメも特撮もぜーんぶ差別になるから作り直し
やっぱりフェミの発想って果てしなくキモチ悪いよなw
459 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:27:35.55 ID:sxk574IAO
おちんちんって平気で言うのをまずやめろ
460 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:28:09.19 ID:A7C7M2v6O
>>449 そういうことだな 極めて単純な話だ
例えば○○婦人会主催のイベントに「女」という文言が何等かの形で入っていたとしても
誰も何の苦情も言わないだろう
フェミニズムというカルト宗教の信者はとにかく男が少しでも強調されていれば何でも苦情を言う
逆に女が強調されたものは大好きで積極的に推進しようとする
完全に頭がおかしくなっている連中なんだから最初から真面目に相手はしないのが一番よい
461 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:28:12.70 ID:oD/UfbPI0
>>413 判るよいわば「山男」みたいなものだろ
確かに「山ガール」はいるが「山男」とは別物
その精神性や歴史が違う。
だからこの船にかかわる男達も「男」を強調したかった訳だ。
ただ大規模な展示会を行うということは、社会に与える影響を考えると
それだけで「公」の意味を持つわけ、そういう状況において
明確なコンセプトやビジョンを示したところで発言できるかが
問われるわけ。
施設側は非常に明瞭、おそらく「山ガール」敵な女性の将来的な参入も
視野に入れての発言だろ、これは展示が大規模になれば各方面から出てくる意見だ。
問題は展示する側の男達のふがいなさだろ、ただちに男と船或いは
海とのかかわりの特殊性や精神性について反論できないとダメだろ。
というか会を立ち上げた時からそういうことは念頭にいれて置くべき。
無頓着に「男」を主張して通ると思っている時点で危ういものを感じる。
それに比べると施設側の主張は当然のものだ。
463 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:29:08.21 ID:VvNVFD4J0
男のエクレア
兄弟船死亡
「男が愛する船たち」なら大丈夫だったのかねぇ
466 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:32:34.99 ID:cZ6Dvo3Q0
>>458 実際にアメリカでウーマンリブ運動が活発だった時代に
工事中を意味する標識のMEN AT WORKのMENを
PERSONとかPEOPLEに変えさせたりしてるからな
「科捜研の女」は科捜研で働く女性が主人公の物語。
「船を愛する男達」は船を愛する男達が作り上げた船舶模型を展示するイベント。
片一方が差別なら、もう片一方も差別だろう。
何故後者だけが名称変更を強いられるのか。
「男の娘」も駄目なのかな?
仲間の子?
ID:FxwtkKfV0
大人気だなーw
娚由紀恵
471 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:38:05.72 ID:lU8KzASwO
472 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:38:30.53 ID:QL6yxUa/O
文句を言う女は握り潰すとして
女に肩入れする男を村八分でしっぺ返ししないとな。
おまえは女か!
473 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:39:56.51 ID:eAi6g0gp0
男女同権は、アメリカで家庭崩壊さすためと女性からも税金を取るために仕
組まれた政策。それも知らずに踊らされている鹿馬の左翼。
474 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:40:40.20 ID:ysnUhUOV0
主催者&共催者のいう「男達」とは、自分たち各クラブ員の事を指す。
「男達」を「船や海にかかわった」者だと勝手に歪曲解釈して変更強要w
岡山市デジタルミュージアムの糞役人は池沼なの?
「女々しい」とか「女の腐ったのみたいな」なんて危なくて使えないな
じゃあ 仲間たちの大和 で客が入ったとでも言うのか
477 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:46:40.09 ID:QL6yxUa/O
女がクダクダと言うなら徹底的に平等にするぞ? って脅せ。
優遇も保護もなしだ。
「男達」の中に女が混じってたら、「仲間達」に変えろって主張もわからんではない
アンパンマンはアンパンマン自身がマンだからマンのままだろ
479 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:49:01.18 ID:HvHG3XkF0
>>461 ここまで男性が貶められてる時代なんだから、
男性が卑屈になるのだって仕方ないだろ。
それをもって「ふがいない」なんてのはおかしい。
魁 仲間塾
>>478 女は混じってないみたいだよ。だからおかしいんだよ。記事中に書いてあるだろ?
>今回は参加団体のメンバーは全員、船好きの男性ばかりとあって
男たちはどうでもいいだろうから
全部ウーマンに変えちゃえば
キン肉ウーマン
ラーメンウーマン
テリーウーマン
バッファローウーマン
ブロッケンウーマン
便器ウーマン
ドキッ!仲間だらけの水泳大会
船や海にかかわったのは仲間だけではないのでは?
485 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:56:48.42 ID:HvHG3XkF0
>>13 男性差別と戦っている団体もあるけど、こういうことは絶対に言わないんだよな。
織姫と彦星、って言い方は女性が先だから男性差別だとかね。
そんなところに文句をつけても男女平等には結びつかない、って分かってるから。
ところが自称女性差別と戦う団体はそうじゃない。
男女平等じゃなくて、女性優遇が目的なのが良く分かる。
>>481 「船や海に関わったのは男だけではない」?
まあそうだろうけど、今回の展示に限って言えば男だけだったと
てことはキチガイのいちゃもんか
仲間野郎うなぎ責め
>>1 「男達の表現がダメというなら、女子会の女子もダメということか」
ほんと怒りの気持ちよくわかる。主催者側の好きな表現でいいだろうに。
そして真面目に答えると、女が表現の中心の場合、「女子会」を「仲間会」に等とは絶対に苦情を言わない。
男が表現の中心の時にだけ苦情を言う。ジェンダー云々という輩ってそんな奴ばっかりだ。
489 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:59:09.08 ID:0wj+Xu1O0
じゃあ電通が流行らせようとしてる「○○女子」も変更ってことでw
>>485 だなーこの件もたぶん誰も差別だなんて思わない
キチガイフェミはキチガイと呼ばれるだけあるわ
491 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:02:08.11 ID:HvHG3XkF0
>>478 女性が少しでもいるか、は本質的な問題じゃない。
まず間違いなく、女性が大部分で少しだけ男性がいるクラブが
「女達」ということを言っても施設からのクレームはつかないから。
>>429 が全てだな。
492 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:03:25.03 ID:+Xl9QZoF0
仲間たちの挽歌
493 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:03:40.94 ID:pU5m+zUe0
船を愛する男達 -> 男達を愛する仲間
に変更ということ?
494 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:04:24.28 ID:SO+MLQX8O
特攻仲間Aチーム
助けを借りたい時はいつでもおっしゃってください
>>275 じゃあたくさん乗るんだからビッチのほうが似合いそうだな
496 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:06:32.26 ID:eye9Lj660 BE:1642551438-2BP(0)
「船を愛する漢たち」
497 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:06:39.13 ID:b+xM2csTO
くだらない
何の遊びだよ
>>486 普通に考えて、イベントの名前は展示のテーマだろう。
だからこれは「船を愛する男達の作った船舶模型」がテーマであると解釈できる。
実際に「メンバーは全員、船好きの男性」なわけで。
これを「船や海にかかわったのは男だけ」と解釈するほうがよほど差別的だわな。
常日頃そういう発想をしていなければおかしいとさえ感じないだろう。
例えば身近な女に「この名称どう思う?」と聞いたら、
ほとんどの女は「別に、普通じゃない?」と答えるのが関の山だ。
たぶん海や船にほんとに関わってる女性はこんなケチつけないと思う
フェミはなんでもぶち壊していくな
500 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:08:50.53 ID:IEwDsCvaO
ぽぽぽぽーん会
草食ぽぽぽぽーん
バカwwww
501 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:11:06.03 ID:kqZkoXgZO
男がみんな引っ込んで、これからは女が主役の時代になるといいな。
てゆーかさ、男に参政権与えてるのが間違いだと思うんだよ。
選挙権も被選挙権も、日本国籍を有する成人女子にのみ与えられるべき。
天皇も女系の女子だけが皇位継承権を持つよう、皇室典範を改正すべきだ。
そもそも皇祖神・天照大神は女神様なんだぜ。
日の本は、天の岩戸の昔より、女ならでは夜の明けぬ国なんだ。
女を主役に立ててこそ、日本の繁栄はあるんだよ。
502 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/12(火) 16:13:26.93 ID:3INQazeZO
フェミニストたちは男前豆腐をどう思ってるんだろう。
なんつーかこうやって「言葉尻」だけとらえる、こんな運動だけやってたら、そのうちアンチ君が代・日の丸の人達みたいに「なんでどーでもいい事に血道あげてんの?」と、当の女性達からpgrされるようになりそうな気がしないでもない。
保母さん→保育士、看護婦→看護士
こういう職業差別的な表記はまっとうな変更だと思うけど、
男達→仲間は意味がわからん
505 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:14:10.64 ID:mE/KGF510
海とゆったら
506 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:15:31.58 ID:Y+jI93+00
日本は女尊男卑が酷過ぎる
ヤマジュンのベスト版も「ウホッ!いい仲間たち」に変更だな
508 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/12(火) 16:16:26.34 ID:3INQazeZO
>>501 天照大神の娘の娘って誰だ?
それが解らんと天照大神の女系血統なんざ成り立たないぞ。
神話の解釈次第では宗像三神が天照大神の娘だが、その娘はいるかどうかもわからん。
>>503 え、もうとっくに普通の女は日本のフェミ=キチガイだと思ってるよw
サッカー日本代表が
「ボールを愛する男たち」じゃだめなのか?
511 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:18:51.97 ID:qXcDPY3yO
>>461 特殊性や精神性の説明など要らない。
なぜなら「誰が何を創ったのか」という概要を端的に示したものだからだ。
「創ったのは自分達である」
「自分達は男である」
で良い。
パンツ脱いで証明しろとは言うまい。
何度も言うが、創った人に合わせるか、見る人に合わせるかを混同するな。
普通は創った人に合わせる。
SMAPだったら「SMAPのライブ」である事を示す。
「SMAPファンのライブ」ではない。
見る人に合わせるのはそれ自体を目的とした特殊な場合。
この場合、「海ガール達にたくさん来てほしい」という事を、
「主目的」として展示会を開きたいというのでなければ通用しないわけだ。
少なくとも男女平等などではない。
施設側の言い分には一分の理も無い。
女子大に文句付けないバカ女達
513 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:19:36.76 ID:7k8vHMa50
はいはいアッーアッー
514 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:20:56.72 ID:YZZWhpgLO
>>504 なんでそれが職業差別なん?
保母 保父
看護婦 看護師
なんか問題あったか?
>>242 哺乳類だよ?
なんで、哺乳類の特性を無視するのか、って事なんだが???
読解力の無い奴って、いるもんだよねえ。
THE キチガイ
517 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:24:08.01 ID:neptOcVAO
くだらない
もはや世の中男卑女尊だろ。
518 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:24:47.18 ID:pU5m+zUe0
>>504 保母さんは保母さんだ
看護婦さんは看護婦さんだ
519 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:27:15.04 ID:RGVa3IEH0
メンバーは男ばかりなんだから元の名前でいいじゃん
地元だし見に行こう
520 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:28:45.70 ID:qXcDPY3yO
>>458 ヤッターマン2号が女だったり、パーマン3号が女だったり、
デビルマンの女がデビルマンレディーだったり、
日本人は英語になじみが無いから「〜マン」で一括りなんだな。
本家のアメリカではちゃんと「〜ガール」になってるけど。
521 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:29:04.95 ID:SO+MLQX8O
ドイツではジェンダーフリーが浸透しており、70年代からジェンダーフリー特有の性の開放が始まり、離婚率は上昇、父権は喪失、母性は歪み、日本人が夢想する古き良き質実剛健なドイツは今や昔の話となった。
その一方、日本のフェミニストの思想基盤は、クリシティーヌ・デルフィとかいう、フランスの組織「女性解放運動」(MLF)の中心的存在で、男性に対する強烈な敵愾心を持つ活動家だ。上野千鶴子が心酔する、いわゆる過激派である。
ご当地フランスでも、現在は「危険思想者」として人気がない。
http://okbokujyou.blog.shinobi.jp/Entry/56/?guid=ON&ep=2
>>515 実は書き込んでから、そうかなと思い直した。ごめん。
ただ、文章構成的にはどちらにも解釈できるんだ。
「これ」の直前に「爬虫類以前は役割の違いは無かった」 とあるから、
そちらに重きを置いているものと思ってしまった。
要点は「進化」だったな。本当にごめん。
523 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:30:30.91 ID:IIRUB71EO
岡山市デジタルミュージアムに基地外が棲息
524 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:33:27.74 ID:fNW6iuRf0
>>279 >欧米のフェミはレディファーストにもNO突きつけてるからな
同感。欧米のフェミニズムには共感する。
しかし日本の女たちは、女得主義。女性専用サービスにすら反対しない。
して、男性を差別することしか考えてない。
>>501 例えば総理にふさわしい女性っておるのか?
>>518 看護婦や保母の場合は
男が文句つけてかえさせたんだよな
>>514 保母・看護婦って呼び方が一般的だったから(そう思ってたんだがそうでもないのか?)、男がその仕事につきにくいからじゃ?
保育士・看護士に統一したら男女関係ないじゃん
528 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:35:41.80 ID:ysOotaB+0
また言葉狩りかよ
くだらねえ
529 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:35:53.65 ID:7k8vHMa50
>>525 3丁目の田部さんの奥さんがいいと思う。
われわれのメンバーに女性は存在しない。
にもかかわらず、「男達」の使用を禁ずることは
われわれの性自認を軽んずるものである。
とかなんとか反論してみたらジェンダー的に正しい感じにならない?
>>526 wikipedia に記されている表現を借りると、
『法律上、行政上の名称変更であり、「看護婦」という慣用的な呼称の使用を、一般市民生活の場において制限されるものではない』
つまり資格の名前に「婦」「母」の名前が入っていて、
男でもそれらを正式な名称として名乗らなければならない問題が解決されただけ。
一般に「看護婦さん」「保母さん」と呼ばれた女性がそれは差別だと喚き散らすのはお門違いだったりする。
そしてたいていの場合「ナースマン」「保父さん」という呼称に対して激怒する男性はいない。
まーた言葉狩りかw
>>514 問題なかったけど
その職種の少数の男が変更しろって
うるさかったから変わった
看護婦さんや保母さんの方がよかった
男に看護なんかされたくないぜ
>>14 つくるよ
写真も撮りに行くし
帆船萌えの私にあやまれ!
536 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:44:05.44 ID:fNW6iuRf0
>>531 同意。そう反論すればいい。男性性を否定する性差別だと。
それこそ男性版フェミニズムの、マスキュリズム。
ほんと性自認を否定してるよな。
行政の暴力であり、越権だよ。
538 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:46:36.18 ID:JkTagg6h0
聖母マリア→聖人マリア
母なる大地→保護者なる大地
マザーテレサ→ペアレントテレサ
ママさんバレー→親御さんバレー
全部こう改称するのならこの改竄も認める
しないのなら認めない
539 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:46:50.53 ID:fNW6iuRf0
540 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:46:51.79 ID:5R0AuDiX0
私に言わせれば、女性達の一生懸命な主張に耳を傾けない男
達はほんと困り者ですね。
はっきり言って、迷惑です!どうせ
ブサイクでモテないからひがんでるだけ?
ステキな女性と付き合えるようにがんばりなさい。
でも男の女性蔑視はひどいから、私達も何かの展覧会
するとき、名前で男達にギャフンと言わせたいわね。
展覧会の名前は何がいいかな?
541 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:47:20.50 ID:q67yUdK80
>>531 会が「男達」を名乗るのは誰も禁じてない
変更を求められたのはイベントのキャッチコピー
主催者が複数なんだから合意は必要だろ
で、模型クラブは素直に変更したけど、
「メンバーの一部」「産経新聞」「おまえら」が
ブチブチ文句を言ってるわけだ
542 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:48:16.41 ID:Rr6QxTw50
くだらねー
あまりにくだらねー
何事も限度ってもんがあるんだがね
過ぎたるは及ばざるが如し
やりすぎには注意してホドホドにしな
それがバランス感覚ってもんだし
やりすぎるといずれ自分たちに返ってくるよ
男は船
女は海
って昔から決まってるだろうがビチグソが
545 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:49:35.22 ID:fNW6iuRf0
>>540 俺に言わせれば、男性達の一生懸命な主張に耳を傾けない女
達はほんと困り者ですね。
はっきり言って、迷惑です!どうせ
ブスでモテないからひがんでるだけ?
ステキな男性と付き合えるようにがんばりなさい。
でも女の男性蔑視はひどいから、俺たちも何かの展覧会
するとき、名前で女達にギャフンと言わせたいわね。
展覧会の名前は何がいいかな?
>1
クズ映画だったけど
『男たちの大和/YAMATO』
も、私達の・・・・
じゃなきゃだめじゃん
行政がやっているイベントではなく、
私団体がやっているのに、文句をいうのは「表現の弾圧」でしょう
もう下らないを通りこして、クソして寝ろ のレベル
547 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:50:40.36 ID:7k8vHMa50
鳥羽一郎の兄弟船は女性差別ではないか
548 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:51:13.33 ID:a14anc4a0
そうなんだよ。
昔は男同士つるんでも問題ない社会だったのだが。
いまや男が男を差別する時代になる。ある一定以上の年で男同士でつるむと
ホモ見るような目で見られる。
女子会ならぬ男子会などやった日には同性である男から批判される時代だからな。
最近は、男が男に嫉妬したりって多いし。
男が気持ち悪くなったよ。
時代は変わったもんだ。
いすず歌うヘッドライトの
夜明けの仲間たちは、名曲
>>544 でも、船って女性名詞なんだよな・・・
関係ないけど、
昔は「婦人自衛官」と言っていたけど
今は「女性自衛官」と言わなきゃいけないらしい。
これ豆な
551 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:53:03.75 ID:fNW6iuRf0
>>541 イベントのキャッチコピーを変更させるのは、男性差別。
現実に船の世界はほぼ100%男性だけなんだから
それを仲間にするのは事実にも反する。
文化、芸術表現にまで行政が介入するのは、フェミナチズム。
血塗られたナチス・ヒトラーや北朝鮮と同じ。
毎年10兆使ってこんなことやってんのかw
>>541 「参加団体のメンバーは全員、船好きの男性ばかり」だって書いてあるだろ。
だからそれを端的に主張するキャッチコピーをつけて何が悪いのさ?
船や海にかかわっているのは男性だけだなんて主張は誰もしてないよ。
「男達」という表現が気に食わない連中が無理やり勝手にそう解釈しただけ。
参加団体は主催者がどんなに理不尽なことを言ってきても、飲まなければ参加できないんだから仕方がないだろ。
でも不満の声が上がっているのは事実で、お前はそれに対してなんら論理的な反論をしていない。
どーでもいいーー
555 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:56:39.37 ID:8IpeO6Y80
>施設側が「船や海にかかわったのは男だけではない」と指摘。
頭悪いなコイツ
ならばプリキュア5GOGOのOPも改変せねばな。
YES GO GO 行くよ仲間たち〜
557 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:56:51.82 ID:q67yUdK80
558 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:57:05.42 ID:a14anc4a0
フネを愛する波平
559 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:57:36.84 ID:fNW6iuRf0
>>541 女たちが、実際は男性の海女もいるけど、海女の世界を「海を愛する女達」にしても
それが変更を求められることはなかったろう。
男達を変更させるのは男性差別だ。
560 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:59:33.14 ID:KHZa9N/V0
ジェンダー基地外が文化とかロマンとか
そういうものをなんでもかんでもブチ壊しにしていく
じゃあ乙女とかなでしことか、そういう言葉も全部なくしてしまえ
561 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:02:10.91 ID:fNW6iuRf0
>>557 その豪華客船を建造しているのは、ほぼ100%男性だな。
男達が汗水流して建造した結晶。
女は力仕事したがらないだろ?
お前も60歳代の年金暮らしの老女で、ずっと楽ばかりしてきたろ?
自分ら女で、「船を愛する女達」という模型展示を開催すればいい。
今回の介入は、フェミナチズムの暴力。
船=女性名詞
だから
処女航海
処女とはなんぞや!女性差別だ!
童貞航海
男性だけの船ではないだろ!女性差別だ!
で
未交尾航海
でおk?
>>557 >>551がいう「ほぼ100%」は極端な表現だと思うが、お前馬鹿だろ。
客じゃなく運用する人間のことを言ってるに決まってるだろ。
事実として航海士の男女比は男性のほうが圧倒的に多いんだよ。
とある商船学科の男女別入学比率は毎年男性が8割から9割だよ。
気持ち悪いくらいの論点のすり替えですな。
564 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:03:19.45 ID:23IRJBOr0
病気の父と兄のために自殺し、臓器を提供しようとした12歳の娘。 遺書に気が付いたのは……火葬後
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310448896/ こういう時、
男女逆で
犠牲になった息子と、生き残った母姉なら
「息子のぶんまで幸せになって」
と周囲が祝福して配慮するのに、
犠牲になったのが娘で、父と兄が生き残ったら
周囲の扱いが
「てめえ絶対に娘の命無駄にすんじゃねーぞ!!!!」
「お前らのせいで犠牲になったんだから一生娘のこと忘れるな!!」
って罵声や軽蔑のような態度で攻撃的に接するんだよね。
ああいうの見ると胸が痛む。
水難事故とかでも、男子が犠牲になって女子が助かったら
みんなよかったよかったって女子に「気にするな」というのに、
逆なら助かった男子が「男のくせに」って目線で
下手したら戦犯扱いで村八分にされるよね。
こう言う男性差別をなくさないといけないよ。
565 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:05:14.24 ID:PB7m7Quj0
>>461 お前は的外れな事ばかり言ってるな
なんで船舶の模型や絵画が趣味で集まっているのに
会を立ち上げた時から船を愛する「仲間」達を
念頭にいれなきゃいけないんだ?
それに何回もいうが公というのを変に大きく捉え過ぎ
趣味の発表会程度のモノで公が強いとかは
感覚のバランスが崩れているとしか言いようが無い
これはケチつけた博物館側に問題がある
566 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:05:42.02 ID:fNW6iuRf0
>>563 同意。
「船を愛する女達」も認められていいし、同時にやはり、
「船を愛する男達」も認められるべき。
施設側の対応は、ヒトラーのした迫害と変わらない。
567 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:05:48.84 ID:23IRJBOr0
>>501 男性が引っ込むだけの甲斐性みせれんの?女に
568 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:06:40.33 ID:NuXqA5JC0
仲間を愛する男達になったんかと思った
女性の社会進出とか別に否定しないが、軍隊にまで男女平等とか言って女性兵士がいるのは、何だかやだな...
国が疲弊してしまい、兵士になる男性が不足してる、ってんならともかく。
...イラクのアメリカ軍とか見る限りは、
「敵兵にレイプされた!」
って騒いで国際社会で優位を保つために、わざと女性を最前線に送ってるようにも見える...
570 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:10:12.62 ID:+RnqEsY3O
仲間なんていないとかいうのも出てくるので「人々」の方がいい気がするが
出品するのは、男性ばかりなんだろ。
その人達が船を好きなんだろ。
だったら、「船を愛する男達」が出品したんだからそれで良いじゃん。
女も出品してるけどってなら話も分かるけど。
「船や海にかかわったのは男だけではない」ってのは、
港湾関係や船舶の運用などの全般を扱えば、そりゃそうかもしれんけど、
今回の展示には、何の関わりもないじゃん。
女性専用車って、「鉄道に関わるのは女性だけではない」って言われたら、
この施設の人はどう答えるのさ?
572 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:12:24.20 ID:fNW6iuRf0
>>567-501 それを人は性差別という。
お前は、日本国憲法の両性の平等の理念を勉強しなおしたほうがいい。
こういう性差別、男性差別を平然とするよな、日本の女は。
こうなるのは日本人が学校で男女平等教育を受けていないから。
もっと学校で男女平等、または女男平等(どちらかが上に来るのが問題なら、両性の平等でいい)
を教えるべき。
そうしないといつまでも男性差別を始め、性差別はなくならない。
これフェミ団体じゃなくて施設がケチつけたんだからな一応
まあ施設側としてはもしケチつけられたらまた面倒だと思ってそう言ったんだろうけど
なんだか釈然としまへん
574 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:14:03.88 ID:q67yUdK80
>>563 船を造ったり運用したりするのが男中心だと、
「船を愛する男達」が正当性を得るのか?
「船に関心を持つのは男だけ」という主張かと思ったので
チラシに載ってる豪華客船を反証に挙げたんだが?
てかこの施設にキチガイがいるだけ?
外部のフェミが施設に抗議したとかじゃなく?
そしてイケメンパラダイスとか男たちの大和とかは認めちゃうフェミちゃん
船を愛するイケメン達ならおkだったかもな
船男子とか
男女共学 → 仲間共学
577 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:16:43.26 ID:23IRJBOr0
>>569 自分は、男性が未だに、この世界で100カ国近くも
徴兵されてること、先進国でもつい最近までドイツが男性のみ徴兵していたことに
何の残虐性も、酷いとも思わない神経の方が悲しくなるよ。
男女逆で女性だけにやったらどうなってるか。
徴兵ほどのことですらなくても、ちょっとした雑用ですら、
女性だけに負担させたとなったら女性差別の大騒ぎでたちまち男性はゴミクズ最低野郎扱いだよ。
でも、男性相手ならこんな苦しく、恐ろしく、痛く、怖く、危険なことを強要しても平気、
その感覚の方がもう麻痺してて恐ろしいと思う。
少なくとも、現状すぐにはなくせなくとも、
常に女性団体や男性団体初め、国際的に常に男性差別として
この兵役の問題をとりあげ、犠牲状況を報告し、
一刻も早く全世界でこのような悲劇がなくてすむように常に訴える必要はあるでしょ。
女性への暴力云々を問題視するぐらいなら。
軍縮以前に男性の人権改善しろよと思う。
男性には何してもいいと思ってんのかね。
率先して国のために死ぬことすらしたいと思う男性がなるのは勝手だけど、
望まない男性が一人でもいるならそれは迫害だ。
578 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:16:47.16 ID:PB7m7Quj0
>>557 軍艦の模型や可動式の船舶模型や
軍艦の絵画と豪華客船でのクルーズが
どうやって繋がるんですか?
仮に豪華客船であっても設計から建造、
そして航行に思いを馳せてロマンに浸るのが
楽しみであって、クルーズで何処何処に行って何食べて
素敵なアバンチュールなんてのとは無縁です
あくまでトロピカルではなく油の色と錆の色
豪華ではなく豪気、バラの香りではなくて
油と汗の臭い、オーケストラの演奏ではなく
無骨で耳をつんざくエンジン音なんだよね
仲間一匹
仲間おいどん
電車仲間
乙仲間
仲間塾
赤ちゃんと仲間
仲間の地球を守って
仲間たちの七日菅戦争
仲間に友達が少ない
仲間の妹がこんなに可愛いわけがない
仲間とお前と大五郎
580 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:17:55.18 ID:fNW6iuRf0
>>574 その通りだ。
では女は何した?
お前が別個に「船を愛する女達」というイベントを催せばいい。
それとお前ら老女は、専業主婦が多い時代に生き、特に何もしてこなかったろ?
重労働は男性に押し付け、80年代は「亭主元気で留守がいい」といってきたよな。
働きすらしてこなかったのがお前ら老女。
社会の役に立ってないよな、専業は。
僕食べる人、あなた作る人・・・
582 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:23:36.37 ID:q67yUdK80
>>580 >それとお前ら老女は
罵倒の一種かと思ってスルーしてたんだが、
まさか本気で俺を老女だと思ってんのか?
さすがにキモすぎる…
専業が社会のゴミとは思わんがな
子育てしてりゃ社会貢献(分野が違うだけ)
でも他人の手柄を自分の手柄にしようとする奴はおかしい
>>577 フェミに言わせると
「戦争を始めるのはいつも男」「だから男が悪い」
「兵役で死んでも自業自得」
という答えしか返ってこないと思うよ
もう凝り固まってんだよ
>>582 老女とかんぐられる様なお前の精神構造自体はキモくないとでも?
>>584 大東亜戦争中に
「国防婦人会」
なんてのもあったけどなあ
587 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:30:23.34 ID:q67yUdK80
>>585 そりゃ感じ方は人それぞれだが、
匿名掲示板で相手の属性に妄想を募らせる方がキモイだろjk
でもこれ、施設もクラブも女性団体を勝手に恐れただけだよな。実際に抗議があったわけじゃないし。
まるで世の男性の立場を象徴しているような出来事。手を挙げて電車に乗るのと似ている。
女性と対立したら負け確定だから過剰に恐れなければならない。
韓国のフェミは男性だけ徴兵は差別!女性も徴兵しろ!ってなったらしいね?
そういう平等じゃなく、男女共に徴兵なんて人権無視行為をやめさせるべきだと思うけど
まあ日本人でよかったじゃん
>>586 戦前戦中の女と今のフェミは別物
現代フェミ的には女はいつでも無垢な被害者
591 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:32:57.36 ID:cZ6Dvo3Q0
これから終戦記念日が近くなると
公的な施設なんかで、女たちの太平洋戦争とか
戦争と女性の生活といった企画展をやるところもあるが
あれも全部やめるべきだな
>>590 そうではなく、戦争中も積極的に戦争に関わっていた女性達がいたと言いたかった。
593 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:34:51.32 ID:fNW6iuRf0
>>582 それとお前ら老女は、今は若者を搾取してるよな。
老人を食わせるために若者が働かされてる。
東北にボランティアに行けよ、老人だからって甘えるな。
594 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:03.41 ID:6GIFEGRT0
595 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:36:58.95 ID:o4qYJUuF0
現在だってドラマやアニメなんかに
「男でしょ」
というセリフが平気で出てくるくらいだから
戦時中の母親なんか
「男だったらさっさと兵隊に行って死ね!」
と次男三男四男五男に平気で発言したに決まってるだろ。
昔は子だくさんだから次男以下の人権なんかねえし。
596 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:37:54.45 ID:qwBuRJH50
メンバーが男達しかいないなら全然いいじゃん
よしんば女がいたとしても1割以下ならその表現でなにもおかしくないだろ
女子も買うから、週刊プレイボーイ禁止ww
598 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:41:16.43 ID:cZ6Dvo3Q0
岡山の女はけっこう怖いのが多いからなぁ
有名人で言えば
田嶋陽子
岩井志摩子
菅伸子
有森裕子
木原光子
MEGUMI
>>592 『フェミなら「戦争を始めるのはいつも男」「だから男が悪い」「兵役で死んでも自業自得」と言うだろうな』
という書き込みに対して「戦争中も積極的に戦争に関わっていた女性達がいた」はどうつながるんだ?
そうじゃなくて、と書いてあるが、結局「戦前戦中の女と今のフェミは別物」ってことじゃないの?
600 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:42:31.92 ID:SEChzmPq0
ゲイの船は?キャッチャーボート?
601 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:44:22.13 ID:kJc9jOiUO
フェミの原動力は嫉妬。
戦後日本が学んだのは言葉狩りとか偽装とか隠蔽とか先送りとか、そんなのばっか。
今まさにその集大成が発揮されてるよね。
>>574 俺はそんなことは言ってないだろ。だから論点のすり替えだって言ってるんだよ。
お前が
>>551に対してトンチンカンなことを言ってるからそれを指摘しただけだ。お前のは典型的なストローマン論法。
「参加団体のメンバーは全員、船好きの男性」を端的に表したキャッチコピーだろ。
それを十分な根拠もなく勝手に「船に関心を持つのは男だけ」と解釈して被害者意識を持つのはほとんど妄想の類だ。
>>599 >結局「戦前戦中の女と今のフェミは別物」ってことじゃないの?
それ
ジェンダー云々以前に
このミュージアムの文句つけたやつの素性に興味あるけどおまえらはどう?
フネを愛する波平さんでいいよもう
仲間はつらいよ
電車仲間
魁!!仲間塾
暴カニ仲間
608 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:47:15.88 ID:fNW6iuRf0
>>599 進歩思想か保守かの違いだけで、女性優遇や女は特別だとしている点では、
与謝野晶子も今の進歩派フェミもそう変わらない。
保守の山下悦子も左翼フェミニストも同じ穴の狢。
男性の人権に配慮しようとする数少ない女性は、吉武輝子がそうだったかな。
609 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:48:06.22 ID:uyAmWgPi0
精神病のフェミニスト風に文章を作ってみる
今放送している大河ドラマも〜姫たちの戦国〜
などというキャッチコピーがついていますが
出演者も視聴者も女性ばかりではないのですから
「仲間達の戦国」に変えるべきです
>>604 あんたに突っ込みいれられた
>>590の一行目で俺が思いっきり書いてあるじゃんww
まあどうでもいいけど
611 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:48:52.96 ID:YwlcKjUa0
いままで男が納税してきた分を女が半分受け持ちましょう
これからは男一人で養える家庭は存在しなくなる。
ジェンダーなんて納税額を上げるための餌だろ。
困るのは女
612 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:49:27.86 ID:fNW6iuRf0
>>605 興味ある。ミュージアムのHP行っても、館長とかは一切書かれてないな。
魔法仲間まどか☆まぎか
614 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:50:48.91 ID:QKGirPQO0
参加メンバーに男しかおらんのに「男達」がダメって・・・アホだろw
>「男達の表現がダメというなら、女子会の女子もダメということか」と反論している。
反論になってねえよ
蠍座の仲間
エリザベス仲間王
ああっ仲間神さまっ
仲間川原発
617 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:53:20.39 ID:QFa+602V0
英語で船はsheなのでこれもクレーム付けてくれ
618 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:55:34.94 ID:cFi20rnHO
女子会も仲間会だな
何にせよ表現や言葉を狩るバカは消えて欲しい
619 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:59:29.08 ID:PYDIsZ+20
>「男達の表現がダメというなら、女子会の女子もダメということか」と反論している。
それは反論ではないだろw
それにしても「男達」が「仲間」になっただけで、なんという虚脱感。
ズコー(AA略)という感じ。
モーニング娘。のコンサートは男も見に行くしプロデューサーも男だから、
もう娘じゃなくてモーニング仲間。にしないと駄目だね。
ああ、レディー・ガガにも文句言わないと。
コンサート男も見に行くのに、レディーは無いだろと。
ステージの上に男もいるのに。
イケメンパラダイスなんてドラマも駄目だな、あれ女も出てるし女も見るから、
イケナカマパラダイスに変更しないとね。
レディス4も男出てるし男も見てるから、番組名として相応しくないね。
テレビ東京を糾弾しないと。
科捜研の女ってドラマ、あれ男も沢山出てくるし、男も見てるから、
あれも駄目だね。
男はつらいよって、あれ妹のさくらやマドンナも結構つらいよな。
女の人も沢山見てるし、もうタイトル変えて、みんなつらいよとかしないと駄目だね。
何か考えるだけであほらしくなってきた。
漢たちにすれば問題は無かった
622 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:02:06.90 ID:N6T81ir50
男前豆腐も人前豆腐に改名することを要求する
レディーガガは仲間ガガに
624 :
発電:2011/07/12(火) 18:05:34.17 ID:0rPqd0q10
文句をつけた施設の人は女好きなんだと思う。女性が施設に
来ないとさみしいんじゃないか?男ばっかりはいやだって。
まあ気持ちはわからんでもない。男ってタンやツバをはいて
汚らしいからな。臭いし。
>仲間たちのヤマト
ワラタwww
屁理屈並べてるヤツ公共性とか、もっともらしい事言うけど
上の人が言ってるTVとか映画のタイトルはどうなのよ?
>>624 ふと思ったんだが、「船を愛する男達」のほうが女性客来るんじゃね?
ドラクエ3の一場面にて
「ねぇ、女のあたいが海賊のかしらだなんておかしいかい?」
これに「はい」と答えないと最後までクリアできないなんて女性差別です!
女性にも職業選択の自由があります!海賊として人権が守られるべきです!
>岡山市デジタルミュージアム
アナログ主義者なんだけど考慮してくれる?
文句つけた施設の人間は、
事なかれ主義者か超ジェンダーかどっち?
ますます野性味のない男達の量産される....
精子も元気が無くて妊娠させることすら出来ない♂が増えるってわけか
それでいて、不妊外来やら人工授精やら、コスト増加ってわけでw
あふぉらし
631 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:10:33.61 ID:mqSvtWlcO
まずこの言葉狩りした箱モノ施設が、職員もろとも潰れて無くなる事が問題解決への第一歩だな。
>>624 女のパンツのほうがもっと汚いと思います
633 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:12:11.96 ID:GxpYgQZpO
語りかけたい対象が男なのであり、差別でもなんでもない
説明ではなく見出しだから、表現の自由を侵害とも言える
関わったのは〜というのはキリがないから論ずるに値しない
金正仲間
635 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:14:45.46 ID:fNW6iuRf0
>>624 >男ってタンやツバをはいて汚らしいからな。臭いし。
レズはけ〜ん。レズは直ぐそういうこというよね。
男性が好きな女性は絶対そういうことは言わない。
636 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:15:44.18 ID:bHz0dGUb0
全員が仲間だったわけではないだろう。
637 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:16:54.85 ID:7ldo+wdx0
どうでも良い
638 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:16:58.28 ID:fNW6iuRf0
>>624 むしろ男性が好きな女性は、「男達」のほうが行ったかもしれないな。
イケメンドラマが大流行のように。
そうでないのはお前らレズだけ。
>>588 >施設もクラブも女性団体を勝手に恐れただけだよな。
年間予算は少なくとも国庫からだけで数兆だぞ
いわばパチより数段強力な利権団体だ
そんなの相手にビビるなと言う方が無理
641 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:18:22.99 ID:L0QyTuE+0
男たちの大和 っていう映画があったけど文句つけないのか
「英語じゃ船は女性名詞なんだからいいだろ」
って切り返せばよかったのに
643 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:22:44.79 ID:o4qYJUuF0
デジタルミュージアムなんか赤字事業の筆頭じゃねえの。
さっさと潰れてなくなっとけよ、こんなお荷物。
大体どうしてデジタルミュージアムで船舶模型の展示なんだよ?
やることないから貸してるだけってことだろ。
男女共同参画に乗っ取られてるのかも知れんけどさ。
箱物なんかとっとと更地にしてしまえ。
644 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:23:18.97 ID:QKGirPQO0
>>630 それはフェミ関係ないし、男連中女連中の自業自得だろ
そのことについて文句を言うつもりはないなあ
645 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:23:54.44 ID:3WunGaif0
>参加団体のメンバーは全員、船好きの男性ばかり
じゃあ男達で良いだろ。いちいち基地外の好きにさせんなよ。
調子に乗るだけだ。
「船を愛する男達」 女性差別ふさわしくない
↓
「船を愛する仲間」 ひとりぼっち差別
↓
「船を愛する私(わたくし)」 男女共通の一人称
647 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:25:02.51 ID:fNW6iuRf0
>>640 でも実際は有名無実で、そんな影響力はなかったりする。
件の名称変更も、当の女性たちは実は関心ない。
アンケート取れば、むしろ男達でいいじゃん?って声が多いと思う。
だから過剰に恐れる必要はないし、そんなの滑稽。
7,8年前の別冊宝島の「稀に見るバカ女との闘い」の一読をお勧めする。
80年代~90年代に一部の女性団体がメディアの女性差別を糾弾してたんだが、
実はたった一つのメンバーが20、30人ほどしかいない団体だけの仕業だったと
暴露されてる。
それがイメージだけ膨張し、大きな勢力であるかのように思われて、
メディアも自粛したわけだ。まあ、お前さん(女?)もそういう戦術で言っているのかもしれないがな。
何とか女子
はいいのか?
ジェンダーじゃないが、
子どもの頃、ドラマでホームレスを
「公園で寝泊まりしている人」と呼んでるのを見て
言葉狩りの恐ろしさを知った。
何事も行き過ぎは喜劇だ。
650 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:25:44.17 ID:JkTagg6h0
船だけを愛するのは不平等だ。
筏やヨットも愛すべきだ。
まーたフェミナチか
652 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:26:58.43 ID:VkAIvx6M0
居酒屋に来て集まって飲むのは女子だけじゃない
女子会とか禁止でwww
653 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:29:34.98 ID:L0D06yaS0
女子力とか、肉食女子とか草食男子も駄目じゃん
馬鹿じゃねーの
654 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:30:33.29 ID:o7FEHHPA0
フェミの女子特権はすげーよな
そんなに男と女を同一視したいなら「男」「女」という単語を使用禁止にすればいい
655 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:30:50.85 ID:cFi20rnHO
>>649 現代の焚書は被支配者自らによって成されるのな
声のでかい少数に流されやすい日本人の悪いクセ。
657 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:32:40.52 ID:Gnabvwen0
現実に男しかいない会なんだから、男たちでいいだろ。
表現を直して欲しければ、誰か女が入会しろ。
きっとモデラーもその方が喜ぶだろう。
658 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:33:54.50 ID:cFi20rnHO
>>654 笑えねーよ
子「供」が最近半使用禁止状態になってやがる
「誰かが怒るかもしれない」「誰か、は誰にもわからない」
て雛見沢の錠前かよ
船を愛する聖処女(おとめ)たちにしろよ
660 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:38:09.09 ID:PFBI+6Nf0
>>560 乙女=なでしこ=清らかなるもの、善なるもの
男=マッチョイズム=横暴=汚らわしいもの、絶対悪
↑
これがフェミの思想の根源にあるから、女を美化する言葉は
決してなくなることはないと思う
とにかく、自分達は弱者で被害者で清らかで正義の存在だってのが
フェミの主張だから
男女共同参画とか言ってるが、やってることは独善と怨念と自己愛を
振りかざして、社会正義ごっこをやってるだけだ
661 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:38:24.58 ID:AVsqHWFY0
さすが、大都会岡山www
> メンバーの一部は
> 「男達の表現がダメというなら、女子会の女子もダメということか」と反論している。
もっともな理屈だ。
>>659 それだと男性客が集まりそうw
てかまた気違いフェミの仕業かと思ったら、
施設側の過剰反応?馬鹿じゃね
とりあえず抗議メール送っとくか
665 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:40:35.91 ID:Gnabvwen0
モデラーの紹介文なんだから、現実に女がいない以上、男たちでいいんだよ。
船乗りとか漁師の紹介文なら、施設の「船や海にかかわったのは男だけではない」って理屈も分かるが、
展示してる模型を作ったのは男だけだろ。
現実をイデオロギーでゆがめるな。
HP見に行ったらタイトルですらなかった
ただのキャッチコピーか…どうでもよくなったw
アンパンマンに出てくるキャラの殆ど駄目になるなw
あれ男はマン、女はちゃん&さんとか、思いっきり性差別しまくりのネーミングだらけだし。
ジェンダー屋さん達が叩いてた呼称だらけだぜ。
まぁ、ファン多いアンパンマンに喧嘩売っても勝てないの分かってるからやらんのだろうけど。
668 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:44:54.15 ID:cFi20rnHO
>>666 そう。どうでもいい、レベルの話に突っ込んでポスターを改変させる所がおかしいよな
>>668 この施設内に気違いフェミがいんのかな?
アホらしい
>>8 こういうことやって金をもらってる連中なんだから仕方ない
671 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:47:11.37 ID:JkTagg6h0
ちなみに、厳格なクリスチャンの一部では
童貞マリア様と呼ぶ。
672 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:48:42.78 ID:ELL1r5Tt0
とりあえず
海のとか船のと冠するのがふさわしくないほどに
ナヨナヨしてるね
糞女共
674 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:50:31.65 ID:o4qYJUuF0
もうこんな施設だれも借りるなよw
県内初の展示でこのありさまだろ
男女共同参画のポスター貼り出すだけの箱物にして
さっさと赤字で潰そうぜ
駅裏一等地を専有しやがってさあ
675 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:50:50.88 ID:eUS5HHkD0
676 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:51:44.68 ID:MlcLZc+v0
677 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:55:10.66 ID:KoQPLjLz0
日本語にある以上使っても構わないだろ。
かたわ、びっこ、ツンボ、メクラ、きちがい、子供、障害者、
バカチョンカメラ、足長おじさんも使えよ。
678 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:00:02.38 ID:xTR6M2yW0
>船や海にかかわったのは男だけではない
いや、海女さん以外ほとんど男しか海の仕事にはたずさわってはいない
船舶模型クラブに女がいなければ、最初の表現で間違ってない
679 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:00:05.60 ID:3bzU5v1/O
AV俳優
はぁ?
>>665 >現実をイデオロギーでゆがめるな。
なぜかふと、911テロ跡地に消防隊員の決死の活躍を讃えて銅像建てるって話が出た時に、現実の消防隊員の人種を無視して「民族が偏らないように」して、物議醸したって話を思い出した。
682 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:12:28.00 ID:rnrCSZmbO
未熟
683 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:34:02.34 ID:+YRiGflc0
男女逆差別撤廃委員会とかできてもいいじゃん
女の頭の構造って朝鮮人と同じらしいぜ
行き過ぎ。
海の漢に憧れるのは不味いのか?
こんな言葉狩りしてる暇があるなら
もっと有意義なことしろよ。
>>669 違うんじゃない? 大方、普段は茶ばかり啜ってる役立たず管理職が、途中まで何の意見も言わなかったのに、最後になって「これ、大丈夫ですかね。問題になりませんかね」とか言い出して、「自主的に」変えさせたんでないの? よくいるじゃん。政府とかに。
苦情を言う前にクラブにカワイイ娘を斡旋してあげろよ・゚・(ノД`)・゚・。
文句を言うのはそれからだっ!
688 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:42:05.59 ID:dwyECSfl0
ふんどし祭りに女も参加しろよ
689 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:51:57.11 ID:6R8LAWw+0
690 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:55:58.37 ID:6R8LAWw+0
こんなどうでもいいことにわざわざ口出す女って
どんだけモテない器の小さい女なんだろうね
>>690 たぶん本当は自分が女であることに不満をもっているんじゃないかと。
女として生まれ育ったことに満足していたら、男の世界を羨んだりはしないから。
このデジタルミュージアムには男女共用の仲間トイレってのしかないのね?
女子トイレはいっても文句言われないんだな
またどうせ田嶋陽子だろwww
695 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 22:25:52.51 ID:Z7Tt4GtE0
ほんと、ここまでくると気持ち悪さしか残らない。
税金使ってやることなのだろうか? しかもここまで・・
一度国民投票にかけて見るべきなのではないだろうか。
696 :
名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 22:29:25.86 ID:j5/G+fjx0
>メンバーは全員、船好きの男性ばかりとあって、
ほんと女子会も禁止にしないと
男性差別になっちゃうなw
これで皆分かったろ
日本のジェンダーとか男女共同参画とかは
尊大な志の割に世論や時代を変える事も出来ずに
ただ地方の催し物に何癖を付けるセコイ事しか出来ないだって事だよ
税金の無駄使いと言えば全くのその通りだが
街起こしとか税金の無駄使いの要素は他にもある訳で
せめてそれくらいは単なるガス抜きちとして大目に見てやれよ
>>418 なんでこの話題にネトとかウヨとか関係あるの?
差別用語使わないでね。見苦しいから。
699 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 00:12:25.19 ID:UAdjSHcw0
フェミは「男」という字すら抹消したいらしいなw
>>63 >
>>1 > これで、日本国民が
> 「女性センター」を破壊する正当な理由ができました。
> 全国各地の「女性センター」を破壊しなさい。
なんで女性に怒ってるの?
ほら男の脳ってこの程度でしょ…
そりゃ文明開化も遅れるし戦争でも負けるわ。
>>700 文明も芸術もほとんど全部男が…って言ったら怒る?
702 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 00:37:13.10 ID:gX5fhe7B0
いや、女性にも立派なキャリアウーマンがいるのは間違いないと思うよ。
東京の大企業でバリバリ働いているお姉さんなんかゴロゴロいる。
しかしこんなつまらん話で小役人がいい仕事をした気になる。
しかも「男だらけのクラブが作った展示」という程度の意味で、
造船に女性が関わっていないという意味には取れないわけね。
どう考えても小役人の思い込みなんだよ。
クラブの側もよく分からんけど役人からの指摘だからまぁ従っとくかってなもんでしょ。
ここで「つまんねー仕事のうえに微妙なことをやってるよ」と指摘できるのは
小役人より暇な2ちゃんねらーだという。
>1の記事で「男たち」のコピーに待ったかけたのは「施設側」としか書いてない。
にもかかわらずすごい勢いで女性が攻撃されてる。
語るに落ちるとはこのことよ・・・
704 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 00:41:37.42 ID:CosboBpb0
>>1 >ところが、このフレーズに対して、施設側が「船や海にかかわったのは男だけではない」と指摘。
男女共同参画予算って、こういう基地外職員を雇うために使われていたんだ。ほんと、税金の無駄。
>>520 パーマン3号はパーレディーと呼んでくださらない?と提案してるよ。却下されてたけど。
>>624 なるほど。>1の施設の人は女性にも展示を見に来て欲しいのね。
その目の付け所は新しいよ、ねえこのスレで発狂してる男の皆さん?
思いつきもしなかったでしょ?
逆に考えると
船と女性との関わりというテーマで
展覧会とか講演会とか
本一冊くらいは軽く書けそうだな
>>706 つーかこれ、軍艦模型中心の展示会なんだから、チラシの文言変えたぐらいで
女性客の入りが変わったりはしないだろ。
期待できる女性客って、せいぜいが模型クラブのメンバーや同好の士の嫁や
子供ぐらいでは?
709 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 01:42:12.32 ID:UAdjSHcw0
また燃料が投下されてきたな、ID:0ZQLfVQW0 www
711 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 01:46:49.76 ID:UAdjSHcw0
因みに、ここで叩かれているのは下らん言葉狩りをするフェミバカ女。
燃料バカはまずそのことを理解すべきだなw
この施設 明日は忙しくなるだろうなぁ 笑
713 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:00:44.47 ID:jeTXQKm+0
芸術、文学的表現だろうに。
それまで規制するのは日本文化への攻撃。
別個に「船を愛する女たち」展を開けばいいだけ。
714 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:04:18.23 ID:jeTXQKm+0
>>706 >>624みたいな事いうのは、大概レズビアン。
「船を愛するイケメンたち」 だったらレズじゃない普通の女性は
こぞって行くと思うぞ。
数秒考えてやっと理解できたけどやっぱり理解できなかった
716 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:06:30.78 ID:jeTXQKm+0
「船を愛するイケメンたち」にして、
実際にイケメンが模型の解説なんかしたら
ノーマル女性には大受けだろう。
だがイケメンというのも男性を外見で判断しており、
厳密に言うと男性差別だな。
酒と泪と仲間と仲間
718 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:10:00.46 ID:mQHjy7cv0
>>703 この施設がそういう考えをするようになったそもそもの原因はと言えば、
日本の女性が何かにつけて女性を優遇しろだの女性に配慮しろだの
男性の人権を侵害してまで言い出してきたことだろ。
女性が叩かれるのは当然。
719 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:16:49.67 ID:wwFyQY5v0
>>1 むしろ女性を「男」に含めろ。
ジェンダーってのは生き方の問題なんだから「男らしい女」がいてもいいんだぞ?
船を愛する俺たち
でよくね?
721 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 02:28:10.66 ID:a1g3zllnP
漢(おとこ)って書けばよかったのに
一周まわって逆に子供っぽいと思う。
723 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 05:37:21.59 ID:AS6H4+x40
カフェ・オレ → カフェ・ナカーマ
724 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 05:53:19.12 ID:EdP3mjIp0
報酬を得て「利用してもらう」立場の会館が、イベントの主催者にいちゃもん付けるのか。
パンフレットのフレーズにまで口出しして憚らないってか。
俺なら迷わず他の会場を探す。「男達」と「仲間」では受ける印象が全く異なるし。
岡山市も無粋なことをやるんだなw
725 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 05:57:23.08 ID:aKDmEDa30
男達の方が腐受けも良いだろうに。
♪イン ザ ネイビー
また男女平等ですかw
ほんと腐ってる。
いつからこんな世の中になった?
昔は男は男らしく、女は女らしくで何も問題なかったんだけど。
もう差別と区別の混同はやめて欲しい。
♪ピンクレイディー → ♪ピンク仲間ー
風俗友達みたいで気持ち悪いw
男女平等運動も当初は真っ当だったかが、最近のはただのイチャモン付けと
差別利権の確保に近いよな。
今回の件なんて、男子側で例えれば、百貨店で女性の売り場の数と
男性の売り場の数を同じにしろって言ってるようなもの。
本当の平等をかかげるなら、くだらないイチャモンはやめる事と、
レディースデーなんかの女子特権は廃止運動すべき。
「なかまたち」って間抜けな響きだなぁ
>477
ホント、徹底的に平等にするべき。
区別と差別の違いもわからないから、優遇も保護もしてやる必要ない。
731 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 06:56:16.00 ID:sRZpEEDS0
>>728 金が絡むからおかしくなる。それがすべてだ。
70年代前半のウーマン・リブ活動の様に、女性たちの“心のさけび”
だけを取り上げていた時代とは、まったく質が異なる。
732 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 06:59:34.44 ID:1+bT0YtKO
>1
君達はいつもそうだね
決まって同じ反応をする
わけが分からないよ
仲間時代
>>83 北海道あたりで店主が日本語しかわからないから外国人お断りってやったら差別だ!って是正命令でた事あっただろ。
その理屈なら、女性プランを廃止するか男性プランを追加しないとおかしい。
個人的にはそんな事言い出す方がおかしいとは思うけど、それが国が言い出した差別かどうかの判断だw
私が疑問なのは、「出品する模型を作ったのは男性だけだった」のに、
「女も考慮しろ」という注文が付いたことだ。
それに、文章も「船を愛する男達」であって、「船を愛するのは男だけ」で
はない。「俺は、巨人軍のファンだ」といったら、この施設の人は、
「巨人軍のファンはあなただけではない」と注文を付けて、「俺 も 巨人
軍のファンだ」と言い直させるのだろうか?
736 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:02:13.96 ID:5WjeJovUO
フェミニスト教授様を教祖とする超巨大な新興カルト宗教
それがフェミニズム・女性学・ジェンダー論と呼ばれるものの実態
日本語の理解力に乏しいジェンダー論者
まさに日本の害悪
船を愛する漢達にすればよかったのに。
みんなたちでいいだろ
単なる言葉狩りだなあ。差別表現でもなんでもないし、表現の自由を侵害している。
じゃあ女たちという題がついていたら変えさせるとかというと、こいつらはスルーするだろう。
741 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:26:35.03 ID:XA65zssi0
( ゜∀゜)
( ∩ミ ← ×男根 ○仲間根
| ωつ゛
し ⌒J
主催者は「倉敷化工の男達」をヒントに「船を愛する男達」ってタイトルを考えたんだろうなあ
743 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 09:39:52.24 ID:ToG7enD70
映像作品で、昔の船旅や軍艦なんかで、
「海(や航海)の女神」を嫉妬させないために女性を乗せない
って表現も、ダメなんだろうか?
744 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 10:04:23.73 ID:QmdGet6I0
イケメンパラダイスも仲間パラダイスに
「男はつらいよ」は「仲間はつらいよ」か?www
746 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 10:06:32.23 ID:G/r10S/H0
海人って書いてあるTシャツみたことあるよ。
今日首都高3号の事故渋滞にハマった人いる?
事故現場にいたレスキューの女の子超かわいかったよ!
×草食系男子
○草食系仲間
749 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 10:31:14.76 ID:aJkcEm3/0
母校・支持母体・母なる大地などなど
こういう表現には一切クレームを言わない糞フェミの皆さん
単に自分が気に入るか気に入らないか、が判断基準
そこには平等の概念など微塵もない
フェミニストは例外なくどうしようもなく我儘で馬鹿で屑
存在自体が害でしかないのだから全員死刑にしたらいいと思うね
馬鹿じゃねーの、ほとんどいちゃもん
むしろ船は女性名詞w
まあ女がいないんだから、入ってきてから改名を考えた方がいいよ
752 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 13:27:35.49 ID:AwsVhHAP0
>>745 「女はもっとつらいよ!」と映画館に向かって喚いてたオバハンを見たことがあるw
753 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:18:55.42 ID:COiO/jf70
明日から女風呂に入るわ
文句ならこのクソジェンダーどもに言えよ
みんなでフル勃起突入しようぜ
男と書くからダメなんだよ
漢と書けばなんの問題もなかった
いっそ性差による待遇の完全平等化を法律で明文化してみるといいよ
いかに女性が社会的に優遇されてたか思い知らされることになるから
ま、タジマヨウコは男らしく責任とって首括るべきだな
>>56 「このご時世、カエルとパートナーになった方がまだしも幸せだぜ」という意味か?
ある意味正しいかもなw
追記
>>1 「厳しい自然条件の中、安全確実に船を動かす」仕事に手を挙げてくる女性がいるなら歓迎するが、
そういった仕事って、女性様は嫌うんだろ?3Kとか言って。
760 :
名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:36:09.40 ID:Lv84ItcN0
男子会ってホモっぽい
761 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:07:08.06 ID:iOMtsTd+0
「仲間由紀恵」スレかとオモタw
762 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 00:08:44.14 ID:aOk/hJ8w0
>>1 >女子会の女子
わかってないなぁ〜
女子はイイんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>46 レディースデーというのを設けてる店は腐るほどあるが、
メンズデーというのがある店を俺は殆ど知らないなあ
船を愛するオジサン達 なら問題なかったんじゃないかな。
765 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 06:12:42.87 ID:YCk66AOQ0
なでしこジャパンはいいの?ねえ、田嶋センセw
>やまとなでしこ、大和撫子
奇稲田姫の別名。
ナデシコの別名。
日本人女性の凛とし清らかな美しさを讃える言葉。
なでしこジャパン - サッカー女子日本代表の愛称。
だから男性専用列車と俺専用列車も作れよ
767 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 06:17:19.79 ID:uYxnPv9ZO
船の上のサブに変えろ
まずその性差をなくす行動が正しい思想なのかどうか考えてから言葉狩りをすればいいのに
トイレも男女共有にし、水着も男子と同じにし、そのうえで現実がこうだから言葉も時流に合わせましょうっていうなら分かるけど
769 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 06:46:26.04 ID:mrRKF0fR0
最初に性差をなくそうって言い出した奴はこういう事をしたくて言ったんじゃねえんだろうな
770 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 06:55:34.50 ID:AflO8gLI0
女性比率が極端に少ない模型の世界で女性差別ダーと叫ぶ女性が居ないだろ。
施設の人はヒマなんだなって感想しかないなあ。
某知事なら即効、廃止か経費削減対象になるんだろうな
>>771 役所の職員?なのかねぇ
市町村レベルの公務員は大概こんな感じ
>>770 むしろ、男どもにちやほやされるから、ウハウハだと思う。
774 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 07:23:01.04 ID:z2JNES/30
ただ思うんだけど、不満なら抗議すればいいだけなんだよな。
バンドオブブラザーズが、バンドオブシスターズになったらなにがなんやら。
でもありか?
776 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 07:59:52.09 ID:QlqyGh1E0
dなんでもかんでもだね(--)
模型を出品した人が、船を愛している男達というだけで、何の問題もないと思うが。
女も出品しているのに、男達とタイトル付けたというなら、仲間達に変更だろうけどさ。
このバカ職員は、女子サッカーの「なでしこジャパン」に、サッカーをしているのは
女性だけではないとして、「ひまわりジャパン」に変えろとか言ってみたらいい。
778 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 09:27:40.34 ID:E6voIxYe0
これに関しては「正しい言葉を使え」としか言いようがない
現実として男性ばかりで開催しているのだから、船を愛する男達とする方が
正確に物事をあらわしている
>>1のような人間は「ら抜き言葉」を平然と使ってるタイプだ
779 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 10:27:09.60 ID:sIu/lth90
780 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 10:43:28.73 ID:ZA6Nngvm0
「男子トイレ」は女性清掃員が入ることもあるので「仲間トイレ」になります。
サービスエリア等の「男子トイレ」はあぶれたオバハンたちが使うこともあるので
やはり「仲間トイレ」になります。
そもそも、フロやトイレは、男性しか使わない、女性しか使わないって事はないんだから、
区別することが差別。男性しか入れない、女性しか入れないというのはいけない。
女性用下着もたくさんの男たちが履いたり嗅いだりしてるんだから仲間用下着にしましょう。
783 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:18:37.13 ID:ZwntKXQ60
784 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:43:03.49 ID:9ptKgEsL0
そういえばゲームボーイ全盛の頃だったか
キチガイフェミ団体がボーイだけじゃなくて
ゲームガールも出せと言って任天堂に嫌がらせしてた
本当に頭がおかしい
看護婦とか保母とかあの辺も片っ端から言葉狩りしたのに
なぜか「女優」にだけは文句が出てこない不思議
786 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:48:52.27 ID:9ptKgEsL0
>>785 最近NHKが女優という言葉を一切使わなくなったぞ
今日のゲストは俳優の松下奈緒さんです
とか言うからビックリする
おそらくキチガイフェミの圧力によりそうなったと思われる
変な話だな。「女子アナ」とか、「女子3000mリレー」とか、
「女子サッカー」はいいのに、「女優」はだめなのかよ。
「男優」「女優」の両方あるんだから、いいじゃないか。
788 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:53:31.29 ID:Zwi7d36B0
789 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:55:45.36 ID:Zwi7d36B0
>>337 女子会の食事を作るのは男もいるから
「女子会」はふさわしくないのでは。
プラモ好きに悪人は居ません
>>787 まあスポーツに関しては身体能力のハンデでわからなくはないが
囲碁将棋あたりの「男には勝てないから別組織」の身勝手さがまたねw
>>777 むしろ連中なら「女=大和撫子」のイメージで差別に繋がると
喜んで変えたがる方に着くかと
いつもの差別利権の連中が絡んでるんじゃないの
793 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:08:00.18 ID:G09W2upG0
>>418 で、昨日見に行った感想は?
写真付きでコメントよろしく。
拉致されてマグロ漁船で肉便器にされ、帰港前にミンチマシーンにかけられて
海に捨てられる女性にだって人権はあるからな。
795 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:32:06.86 ID:RC3k16GJ0
>>761 仲間由紀恵ちゃんに、岡山市デジタルミュージアムへ対して、
「お前たちがやっていることは、まるっとお見通しだ!」とか言って貰いたいなw
796 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:43:15.35 ID:ee9h7EQK0
>>752 そんなババアこそ、
まさにマグロフェミニスト。
創価学会の婦人部も禁止だぬ。
798 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:47:21.48 ID:dCIRQgt4O
799 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:49:47.53 ID:kb05Ush80
検閲体質は異常だな。
「男」は性別「漢」は生き様
って聞いたから「船を愛する漢達」
なら良かったんや
801 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 17:10:48.64 ID:wYS6tFeo0
勢いづく基地外女達
802 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:11:56.76 ID:4AxysNc70
お茶の水女子大学は、男の教授もいるからお茶の水仲間大学に改称しろ
むしろ男子学生も入れろ
803 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:15:08.11 ID:ee9h7EQK0
>>752 そんなババアこそ、
まさにマグロフェミニスト。
805 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:58:29.50 ID:ZlW7iAp30
806 :
○:2011/07/14(木) 21:24:31.78 ID:6m0rHqOv0
>>1 下らない事に気を遣ってるな、施設側は。
それで給料貰えるんだから、まあ良いのか。
>>785 仕事をしないのに給料だけは高い女性自衛官も、元は婦人自衛官でした。
当時婦人自衛官教育隊の略称は婦教
フェミが叫んで女性自衛官に改正されて以来
略称は女教です。
倫理的な問題が多々あると思うのですが・・・
808 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:28:19.36 ID:/62ehomU0
婦警さんの場合は良いのかね?
810 :
名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:38:45.68 ID:G09W2upG0
>>418 なんだ、思いつきで言っただけか。
論破とか偉そうに抜かしたくせに。
菅と同レベルか。
811 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 00:20:10.30 ID:QGcO5LQ30
>>807 どちらにしても女尊主義のカルトみたいな略称だなw
つまり、DASH村が廃村になったのは
ジェンダーに反した罰
>メンバーは全員、船好きの男性ばかり
男達そのものじゃないかw
814 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:01:27.81 ID:E+jcpVJ00
フェミ豚を●せ
815 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 10:15:04.66 ID:QyPAZY4m0
「十二人の怒れる男」は、とりあえず大丈夫なんだな?
816 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:04:56.97 ID:4EMGDvPG0
817 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 11:27:52.16 ID:AuZtUX7t0
まあ差別を徐々になくしてきたおかげで、俺たち元貧民層の子孫も、国宝のお
茶碗なんか見られるようになったんだから、やっぱり差別的表現から少しずつ
なくしてしくのは重要だよ。これから静嘉堂文庫に窯変天目茶碗見に行くんだ。
昨日はトキ美術館行ってきた。
男しかいないから「男達」と書いたら、
それがダメって言う意味が分からん。
だから女子風呂に入っていっても文句言うなよ
ジェンダーバカは俺様を擁護しろよ
820 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:42:02.26 ID:o2Kr2f8j0
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこいよ
>>418!!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
821 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:56:39.77 ID:yVln0Nd00
地図もなく 羅針盤も持たず 仲間たちは航海に出た♪
822 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:58:46.32 ID:gJm0ub6F0
>>1 何こいつ等・・・
船の写真や雑誌見ながらオナニーできんの?
もう勝手にしろ日本は壊れてるんだから
放射能で汚染されきってる人類史上最悪な場面に立ち会ってるのに
男という表現がきにいらないなんてやってるんだからな
世界史にこの事実を残すべき
824 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:31:01.84 ID:nl5fzkz00
どうせ国が潰れるってんなら、その前に武装蜂起してフェミや▲どもをぬっ数してーな。
最後の語り部には誰が相応しいかな?
825 :
名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:33:26.74 ID:U0adzlNN0
公衆浴場で男湯と女湯に分けるのはふさわしくよな?
考えすぎw
827 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 01:43:01.49 ID:6kgzGY2r0
むしろ、考えなさ杉の国民が多過ぎるように思う。
>>825 日本は元々混浴だったが、西洋人が文句を言って禁止した。
キリスト教が諸悪の根源。
830 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 08:44:44.80 ID:uXm7XO+80
必殺シリーズで町廻り同心には女湯に入る特権があると聞いたが。
露天風呂なんかは完全に混浴だよ。
>>82 どうでもいいけど、「いもせ」の
「背の君」ってバックのことだよな
833 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:17:06.41 ID:Wh+7HdV/0
下手に▲などに関わると、こんくなくだらぬ言葉狩りまでせにゃならん破目になる。
各公共施設とも、この事例を悪しき教訓として欲しい。
女性の被害者意識は異常だな
835 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:26:54.76 ID:J/+GkcaPO
かわいい模型ファンより、レイプ在日を吊し上げろよ ああ仲間か!
836 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:39:12.53 ID:rAt5Fq500
仲間のシンボル
837 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:42:38.62 ID:9BszWEsQ0
またキチガイフェミニストか
いい加減にしてくれよ。
本当に迷惑だ。
こんなの、仲間うちの内輪もめじゃねーかw
ジェンダーフリーとは関係ない。男達ではむさくるしくて集客しづらいからソフトな表現に換えただけ
男達と言う表現を変えられて不満な奴が、産経にチクって記事にしてもらった
こういう気狂いみたいな奴が仲間内に居ると、苦労するんだろうなw
839 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:45:38.00 ID:kKBFfW8v0
男たちがだめなんて 男たちの大和 は みんなの大和 になるのか
フェミだかジェンダーだか知らないけど
この手の連中の言い分聞くようになってから日本衰退してね?w
他所は他所、うちはうち式で
外国は外国、日本は日本でやってった方がイーと思うなーww
>>829 全裸でイチジクの葉っぱつけてたくせに、とんでもない邪神だな
有名な軍歌も
海の仲間だ艦隊勤務になるのかな。
843 :
名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:58:06.24 ID:orR9HuVJ0
なにそれ?
男が船を愛したら、いけないって言うの?
844 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/17(日) 00:05:07.90 ID:Pk9w8Gkk0
845 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:05:22.06 ID:d5EoTYVAO
岡山デジタルミュージアム、ってどこ出資の施設?
クソフェミが文句つけたならまだ分かるけど、施設がなんで?
前になんかあったのかここ?
それとも岡山は全体的にクソフェミが活発なん?
846 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:06:31.88 ID:VYtfruwj0
今だに求人募集にパートって言葉が使われているけど
パート=女性への求人って感じがしないか?
それにしても何でもかんでも男女平等ですね、
ならあトイレも風呂も更衣室も
男女共同で使おうよ。
847 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/17(日) 00:12:22.23 ID:Pk9w8Gkk0
>>846 ANA国際線には女性様専用トイレがあるが
外国人達には意味が全く通じてない
848 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:14:25.17 ID:VYtfruwj0
男より女が優れているのは
子供を作る能力ぐらいだろ?
それで何で平等にしないとダメなんだ?
849 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:15:41.12 ID:d5EoTYVAO
>>846 パートタイムなんだから男女ないだろ
女性がパート、男性は社員という決め付けが自分の中にあるからじゃね?
850 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:17:41.18 ID:qpmLOPV40
船で愛し合う男達にすれば
女の子に大人気になって男も女も幸せ!
ホモが嫌いな女はいないからね
852 :
850:2011/07/17(日) 00:20:08.59 ID:qpmLOPV40
×以上
○異常ですたw
853 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:22:53.49 ID:VYtfruwj0
>>849 そうかなあ。
でもわりとあるよ
パートとバイトに分けて書いてある求人。
854 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:23:44.55 ID:56R8z+6W0
>>1 レディースデーは別に女が望んでないとか
男にはセックスの拒否権はないけど女にはあるとか
親権は女にあるとか
男女平等のコピペくれ
855 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:25:22.69 ID:jXAJUCcK0
>>1 女がメンバーになってから考えればいいのに。
856 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:27:06.58 ID:QowrN32B0
ジェンダーフリーの活動家って、
こういうどうでもいい些細なネーミングには良くかみつくけど、
働いている女性のために政策立案したりしないよね。
なんでだろ。
みんなの海だよーダンチョネー
男がほとんどの世界なんだから
別にいいじゃねえか、って感じだけどなあ。
そこで働く女にしても
男の職場に居ることは承知の上で、それでも頑張ってんだから、
外野は余計な気を回すな、ってんだよ。
859 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:29:09.79 ID:d5EoTYVAO
>>853 そりゃ、アルバイトとパートって一般的に別物だからだよ
条件とか期間とか違うことが多い
調べてみな
860 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:29:24.45 ID:ocz84ZMzO
つまらんイチャモンつけんなよ小役人
ホントに小せえなwww
待遇もちゃんと平等にするならジェンダーフリー大歓迎だ
でかい顔していいとこ取りだけして逃げられると思ってんじゃねーぞ
862 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:37:05.00 ID:uEtngobCO
一般庶民だと料理を作るのは大概女だけど
一流料理人は男ばっかりだよね
基本的に男のが優れてんだよ、何事においても
>>840 この手のクズが跋扈してから、日本は落ちぶれたね
日本以外の国には多文化共生だと諸手をあげるのに、
何故か日本の文化風習を、真っ先に否定するのもこいつら
864 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:46:31.72 ID:exgoKrfX0
クラブ側も納得して変更してんじゃん。
クソフェミ云々はいいがかりだろ。
>>39 賛成
仲間便所、仲間更衣室、仲間風呂、
仲間賛成
866 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:54:21.71 ID:L/as17ApO
レディースデイ、女性専用車両、お見合いパーティー参加費も差別ですね
867 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:59:10.88 ID:1ZtPGubs0
>>1 メンバーが全員男なんだから変える必要も無いと思うのだが。
お父さんスイッチみたいに「船を愛する男達(女も可)」とかにすれば良かったのに。
確かに神戸商船大学出身の女性とか居るけど
そんな人は一々差別と思わないだろ、実質男ばかりだし今後もそうだろう。
どちらがメインでやって来たか考えたらいい。
869 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 00:59:57.26 ID:Nxr1w9bt0
昔、スカイラインのCMで牧瀬里穂が
『男だったら乗ってみな』って言うのがあったけど、
『キメたかったら乗ってみな』に変えられてた。
やっぱり気違いがクレーム入れたのか?
870 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:00:25.38 ID:4ozWPXDi0
男女共同参画の実態は人権ヤクザです
同和や在日や創価学会が新たな差別利権確保の為に活動しています
男女共同参画の年間予算はなんと約10兆円!!!
国家予算の約1割にも当たる巨額がこのようなヤクザの資金源となっております
871 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:12:43.24 ID:Nxr1w9bt0
倉敷加工の男達はどうなるんだ。
ウホッ、いい仲間!
873 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:16:32.14 ID:Nxr1w9bt0
>>829 聖書には女は男の肋骨から作られたと有るのにな。
874 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:17:48.71 ID:sKKiKgeV0
まぁ、グラビアアイドルが瑞鶴を作る時代だからな。
875 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:18:31.91 ID:L0RKlI860
>>1 こんなもんは、うっさいんじゃハゲ!の一言で無視すればよい
876 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:19:18.48 ID:qpmLOPV40
>>856 些細なことにイチャモンつける程度の能力しか無いからだろうw
877 :
名無しさん@12周年:2011/07/17(日) 01:28:39.90 ID:XRhwvzxi0
>>869 性的な意味にとれるってクレームがあったんだっけか
船を愛する漢達にすればいいじゃん。
>>862 男全員が料理上手いか?
男は能力のバラツキが大きい。優秀な人間も多いがバカも多い
ある方面のバカというのは違う面から見れば優秀だったりするからね
その時代時代にあった優秀な男が選択される
女は平均的。子孫を残せばいい。突出した能力はいらない
人より目立って危険をおかす必要はない
一夫多妻って本来男に優しい慣習ではなくて
多数派のダメ男を淘汰するための慣習だよ