【野党】 公明党の山口那津男代表、内閣不信任決議案の再提出に否定的 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★不信任案再提出に否定的=公明・山口氏

 公明党の山口那津男代表は9日午前のテレビ東京の番組で
自民党の石破茂政調会長が内閣不信任決議案の今国会再提出の可能性に言及したことに関し
「菅直人首相は辞める気がなく、エネルギーの無駄だ。首相抜きで心ある与野党が協議し、
政府のやるべきことを進めていくことが大事だ」と述べ、否定的な考えを示した。 

 また、首相が「脱原発」を争点に衆院を解散するとの見方については
「長く原発に依存することは無理だというのは国民のコンセンサスだ。
争点にするには無理がある」と指摘した。(2011/07/09-12:52)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011070900194
2名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:52:29.85 ID:OF1NrTIO0
カルトの思惑
3名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:52:39.77 ID:vf7GaPzm0
>首相抜きで心ある与野党が協議し、
もうすごいことになってるんだなw
4名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:53:30.04 ID:S1hRkDMk0
どうせ逮捕されるだろ

てかどうにかして逮捕してくれ!
5名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:54:13.72 ID:B0IwCAY00
>>3
何気にひどいこといってるよねw
6名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:54:14.64 ID:ld2h2EOh0
政教分離!政教分離!
7名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:54:19.25 ID:qRyZFuzO0
再提出なんて出来たのか
8名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:55:29.17 ID:4c5szpjr0
ゲルだってブラフじゃないの?
9名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:56:14.89 ID:cISabcSU0
公明党は政治を捨てたんだね。
あ、最初からそうか。
10名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:56:19.95 ID:gqma5E0e0
政教一致!政教一致!
11名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:56:38.95 ID:ofiqDwEW0
まぁ時期政権は民主党以外だし、

その際ブーメランになって帰ってくるからな

その仕組みは民主報道みててお前らでもわかるだろ?
12名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:57:49.07 ID:DRsnYqzi0
もう1回出せば民主の大半が賛成するんじゃないの?
出せばいいのに。
13名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:58:07.64 ID:EPj/gkTu0
>>7
慣例として、二度目は無かったが、法律上は問題なかったかと。
14名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:58:41.20 ID:LuZW5yd+P
石破は半分本気で半分脅しだろうな。
民主執行部も本気でやめさせにかかっているようだが、
結局当人があれだからな…
15名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:59:06.52 ID:NaAJlg2o0
>>12
解散したら落選する人ばっかだから、反対するぞ。
16名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:59:11.63 ID:O7odn3cR0
解散でやめさせることができるだろ
17名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:00:13.48 ID:jsY5VCFz0
>>12
しないよ。
菅が嫌がらせで解散すると思ってるから。

そしたら確実に失業するからね。
今、民主党の議員の心配事はそれだけだ。
18名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:00:44.33 ID:0kYOxLoT0
まあ菅のまま自滅してくれたほうがいいけどw
19名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:01:27.79 ID:gmKkKwhu0
>>1
>首相抜きで心ある与野党が協議し

いや、これ、なにげに凄い事態だよ。
こんなことまで言われて総理やってるなんて前代未聞
20名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:01:30.89 ID:/Aaj1p200
状況が変りましたといって民主党から提出すれば問題なし
21 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/07/11(月) 17:02:31.08 ID:MMN1nDsW0
        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
22名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:02:34.58 ID:G63/McRv0

7日弱で、4400以上のチョンPOPなんて聞くわけねーだろwwwwwwwwwwwwwww
アンケートが集まった

ウジテレビ新報道2001のうさんくさい首都圏500人ジジババチョンアンケと比べて
日本全国で9倍、4500以上ものサンプル数があり、はるかに信頼できるぞw

都道府県別アンケート  Kポップって聴く?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1309961736/8


 創価学会は好きですか?  アンケートも始まって、三重県が創価学会好き好き県だったぞw


51 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage]: 2011/07/11(月) 16:42:59.96 0
>>8
昨日民法のラジオでK-pop聞きますか?のアンケートやってて
聞かない人は46%って言ってたな。その割には聞く人のコメントしか読まなくて吹いたw


53 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage]: 2011/07/11(月) 16:56:56.76 0
>>51
それも「配慮済み」の結果の可能性もある。
FMもパチCMばっかだからな。
いちいち選局すんのめんどいから最近FMも聴かなくなったわw
23名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:03:04.02 ID:hRTp89l80
>>1
これまで鳩山も菅も結局どうにも出来なかったんだから
自浄能力なんて皆無の民主党の連中に不信任案に
賛成することなんて出来るわけないっていうのは同意
24名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:03:06.87 ID:G+8SxBZb0
>首相抜きで心ある与野党が協議し、
>政府のやるべきことを進めていくことが大事だ

与野党で合意した案を総理がひっくり返したりしてるんだが
菅こそが復興の障害になってるのは明らかだろう。
25名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:03:36.77 ID:FIpOELbG0
口では、菅降ろし!!って叫んでる民主議員も
選挙は恐いから、賛成しないわな。

だって、そうか?w
26h普通の人:2011/07/11(月) 17:04:19.72 ID:8wF6KrWe0
千葉商科大学
かわいそうに
聞いたこともない大学マスコミを通じて
生徒募集しています
あの有名な菅直人を批判した学長がいます
名前はまだ無い
とにかく有名な学長がいます
生徒募集
無試験で作文だけで合格します
1955年3月、慶應義塾幼稚舎卒業。1958年3月、慶應義塾普通部卒業。1961年3月、慶應義塾高等学校卒業。1965年3月、慶應義塾大学経済学部卒業。67年同助手、70年同大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。米国ウィスコンシン大学よりPh.D.(労働経済学)を取得。
70―73年同大学助手。75年慶應義塾大学経済学部助教授、
82年教授、東京大学先端科学技術研究センター客員教授、2001-06年内閣府特命顧問、富士通総研経済研究所理事。2007年慶大を定年、千葉商科大学長となる。
1989年『ヒューマンウェアの経済学』でサントリー学芸賞受賞。 第1次小泉内閣発足前夜に小泉純一郎から内閣総理大臣補佐官への就任を打診されたが、研究職との兼職は無理と判断し、断っている[1]。小泉政権では内閣府特命顧問として構造改革を推進した。

  ↑このおっさんの経歴。もちろんお前らはこれより断然上の経歴だよなw
こんな凄いおっさんが大学の学長ですよ
千葉商科大学
千葉商科大学
ただいま生徒募集中
小学校3年生レベルのさくぶん だけで入れます
27名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:04:36.91 ID:NmH1tev60
不信任案がダメなら信任案を出せばいい
28名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:05:19.40 ID:eKR7m/fN0
不信任案を出しても脅し文句の解散に
ブルブル震えている保身だけを考えてる糞民主議員が賛成するとも思えないが・・・
かといって、首相抜きでっておめでたい考えを持ってるようでは公明もたかが知れてるwww
どんなにいい法案を出しても、菅が解散を一言口にすれば糞民主は全員反対www
29名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:06:12.48 ID:1ObW8PSR0
原発解散となったら自民はどっちの論理で行くんだろう
少なくとも推進では厳しいだろうから、ひとまず維持→将来的に転換の路線しかないだろうな

それにしても解散は野党だけじゃなくて与党対策ってところが卑怯さを際立たせているな
まぁミンスはさっさと全員滅びてくれたらいいが
30名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:06:36.20 ID:mPYh0VVX0
>>1
民主と連立が組みたいなら
素直にそう言えや、この蝙蝠政党がw

所詮学会員の事しか頭にない、
ってのが改めてよくわかったわ。
3141歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/11(月) 17:06:55.87 ID:ubkRrPwW0
そうかそうかw

そうかが協力しないんじゃあまた不発だな  それより、また糞ミンスが否決して
『だまされたああああああああああああああ』って叫んで終了に決まってるw

ミンスが怖いのは何より自分の議席がなくなること  復興より先にミンスを
潰さない事が先にくる時点で、この糞どもの性根が判るというもの
32名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:08:37.97 ID:cISabcSU0
解散して今いる民主党の議席分を無くせばすごく素敵だと思うんだよね。
国会議員に不利になる法案なんて国会で議案にならねんだから、議席数削減は国民投票で決めて欲しいもんだわ。
33名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:09:18.83 ID:o4jJSPEE0
>>20
民主党としてはそれをやりたくは無いんだよ
だから「もう一度自公が不信任案を提出すれば、今度は賛成する」って言い方で逃げてる
34名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:10:07.98 ID:0xPzbP2Y0
6月に提出したときは公明が早く出すよう圧力かけて失敗したくせに何関係無いような面してやがるんだよ
35名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:10:57.34 ID:0FTEujdC0
おこちゃまアズミが介錯すんだろ?
36名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:12:18.55 ID:tjZf26oWO

公明党って足引っ張ってばっかりだな

やっぱこんな党いらない

菅と電話でよく話す公明党議員がいるからグルなんだろどうせ
37名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:12:29.82 ID:LCIqXrOB0
>>33
民主は不信任よりも、両院議員総会を開いて菅の党首を解任すればいいだけ。
こうすると、仕返しに解散しても党の公認を得るのはほぼ不可能になるし、菅単体では受かりっこない。
よって、党に泣きを入れて、自発的に辞めて民主の新党首が引き継ぐ。

これが一番国会にも野党にも迷惑を掛けずに民主だけで処理できる方法だと思う。
38名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:13:47.35 ID:tgoClVKV0
犬作先生からの支持ですか。
39名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:13:52.21 ID:sFK70VBk0
まず重要なのは原発の廃炉ではない。
そんなことに使う時期ではなくまずは福島原発の安定停止、
同時に被災民の支援体制の確保。2次補正の額で足りるわけないから
すぐに3次補正を。というか自民党から最初から2次で大きく出せ!
と言われてるのに何やってるんだ、この無能者連中は!
40名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:14:29.70 ID:LuZW5yd+P
>>37
だから菅が受かる落ちる以前に他の民主議員も壊滅状態だから。
もう50人残るかどうかってレベルだろ
41名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:14:35.98 ID:p/fbOWdH0
>長く原発に依存することは無理だというのは国民のコンセンサスだ。
>争点にするには無理がある

まさか公明がまともなことを言うとは
42名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:14:53.50 ID:QtMZWjYE0
もう流れは管の方に行っているから解散が怖くて仕方ないのだろうか
自民党はほとんが原発推進じゃなかったか?
民主党も菅降ろしに加担している連中は原発推進だろ?
選挙になって慌てて脱原発か?
偽脱原発議員が続出しそうだな。
それで勝てるのだろうか?
いや勝ったとしても一体その後どうするつもりか。
43名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:15:30.44 ID:4yyKMXDj0
丑、つかの間の喜び。
44名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:18:05.15 ID:Y7XyZfPB0
民主が不信任案出したら乗るんだろうか
自民民主賛成で公明だけ反対とかになったらかなり面白いのにね
45名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:18:29.75 ID:kCFsaSkTO
心ある与野党で再生エネルギー法案否決しちゃえよ。
理由は拙速すぎるで問題ない。
46名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:19:17.82 ID:Z34uoFS60
>>41
外国人参政権とか以外なら相当現実的だろ公明党は。
47「 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 」:2011/07/11(月) 17:19:33.59 ID:Q6TrKYxP0
>>30 正確には学会員の為では無く「池田」&「創価」の為ですよ。
一般の学会員なんて只のコマだしATM!
48名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:20:27.05 ID:JddQTDBg0
民主党のお陰で、日本の政治はもう無茶苦茶。

どう責任をとってくれるんだ、与党、民主党。
日本の歴史上、最低な与党であることは間違いない。確実に汚点として歴史に
記憶される。解党しても、汚点は消えないだろう。

日本のことを思うなら、さっさと衆議院を解散して選挙しているはず。
それをしないのは、高額な議員給与に未練があるのだろう。それと、
議員にいる間に不正をして、たくさん金を誤魔化してポケットに入れたい
のだろう。民主党は、短い期間に、鳩山、小沢、管、それに九州野郎と、
立て続きに不正な金を流用しているのが明るみに出た。これだけ、金に
腹黒い政党もない。民主党は、犯罪者集団そのもの。


49名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:21:27.53 ID:jvCNdrin0
再提出は圧力かける為の発言だっての
50「 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 」:2011/07/11(月) 17:22:12.60 ID:Q6TrKYxP0
>>38 江沢民と似たり寄ったりだと思うから無理ぢゃねぇか?
51名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:23:10.58 ID:sI6JTITR0
言ってることには同意するが、カルト層化はいらない
52名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:23:19.33 ID:U1sGtLZA0
>首相抜きで

さらっとすごいこと言ってんぞwwwww
53名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:24:14.13 ID:LuZW5yd+P
>>49
半分はそうだろうけど、
半分は本気でやろうとしてると思うよ。
ただ石破個人レベルでの発言みたいだから、
最終的にまとまるか難しいところだけど。
54名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:25:13.84 ID:NLotH1ss0
不信任案を再度提出したところで、何の変化も起こらない。それどころか、菅内閣に「信任」の免罪符を与えてしまうことになりかねない。
民主党議員の大多数は、菅を辞めさせたいが、それ以上に解散→落選が怖いから、解散ちらつかせる間の脅しに屈して否決に回る。
可決の見込みが薄いとわかった時点で、菅おろしの音頭取ってる幹部連中も、よくて欠席、まず十中八九は否決に回る。
(賛成者を処分した前例があるから、自分で自分を処分するわけにはいかない)
不信任案提出→否決後は、政府に「この重要な時期に、不信任案で震災対策を遅らせた」という口実を与え、野党に責任転嫁される。
野党はともかく、民主党は、二度も信任された菅を、表だって辞めさせることはできなくなり、先の退陣条件も、これ幸いと白紙に戻される。
不信任案なんか考えるより、震災、原発対策をどんどん進めると同時に、献金スキャンダル追及などで菅の支持を落とし、追い詰めるのが現実的。
55名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:25:40.30 ID:SMN30cRL0
どうせ再提出してもまたポッポがしゃしゃり出て茶番やって否決されて終わりだから
そんな茶番にいちいち付き合う必要はない
56名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:25:55.56 ID:+ppSkZQB0
何時もの事洞が峠が得意、それも大策のためです!
57名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:25:58.20 ID:/1hp4E0p0
民主党のせいじゃないだろ
政治に無関心な有権者が全て悪い
誰に投票しても意味が無いから選挙に行かないとか…
もう死ねよ
58名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:26:35.93 ID:ujN42ztj0
内閣不信任決議案は最優先議案なので、内閣不信任決議案が提出されるとすべての審議が止まる。
それを無制限に何回でも出せるという先例を作ったら、あとで自分たちが困るだけ。
どうせ次の選挙で自公政権に戻るのだから、変な小細工はしなくていい。
59名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:26:38.92 ID:d0VqQ8xh0
自民党だけで出せるだろ
6041歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/11(月) 17:30:15.47 ID:ubkRrPwW0
>>59

出しても300 VS 100じゃ勝ち目ねーだろw

61名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:30:38.22 ID:ElCVNB1p0
公明党は「政局ばかりやってる!」って批判されるのがイヤなんだろうな。
オレたちは民主や自民とは違う、ってのを見せて票を集める作戦ですね。
62名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:31:16.03 ID:pdRxP0uc0
金魚のフン政党
63名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:32:34.03 ID:/ZBaNIdQ0
 #へえー、「上」の続きで、今度のFD改竄ジケンで、
実行ハンの前田恒彦はもとより、あの大坪弘道も、ぬあんと、
「イケダモン大先生んところの信者だあ!」っていう情報が、
ネット上を飛び交ってるんだなあ。「前田恒彦 創価学会」で
検索すると、引っかかる。ワシは、まだ、ウラが取れておらんので、
その真偽については、コメントできんが、ただ、腐れケンサツも、
例の「総体革命」の一環として、「赤レンガ&ケンサツ」も、当然、
浸透のターゲットだからなあ。
 それでいうと、あのイカンザキはもとより、今度のサツジン罪の
時効廃止で、ジケンとしては、まだ、「生きておる」、
例の東村山市議だった朝木明代の転落死ジケン(=95・9・1)で、
当時、東京チケン八王子シブで、ジケン処理にあたった
「支部チョー━担当検事」の「吉村弘&信田昌男」のコンビが、
イケダモン大先生の直弟子だったからなあ。
あの村木厚子のオバハンのジケンの「最終ターゲット」が、
「石井一」だったために、こうした噂が出る余地があるんだろうが、
今後、信憑性の是非を確認せんとだわなあ。ホンマかどうか、
「ウラ」を取らんとだなあ。
http://toshiaki.exblog.jp/

64名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:34:14.88 ID:sI6JTITR0
>>61
政局がどっちに転んでも与党に入れるように、
両方にちょっとずつ保険をかけてる感じ
65名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:34:50.42 ID:jfsnY4co0
どれくらいの時期までに脱原発するのか、プレッシャーを国民に問え。
66名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:36:15.36 ID:BUk3uqDLO
>1
創価風情が政治に介入すんなや。
おとなしく犬作の世話でもしとけゴミが。
67名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:37:32.16 ID:ZyUVvQVd0
カルトにしてはまともな意見
68名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:38:19.55 ID:a81EyLyU0
民主がだすべきだろうが
69名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:43:20.39 ID:9MUgIEhZ0
公然と総理外しかよ
鳩山より酷い扱いだ
70名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:44:10.03 ID:hGimSwk4O
ソウカソウカは末端でも意外と声がでかい
無職でいいなりのネトサポと違って暮らしがあるからな
71名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:46:06.83 ID:ZJEHIg320
総括まだ?
72名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:47:25.54 ID:Rhx3tcfp0
 民主党の旧社会党残党!!!
★松本龍..   民主(復興大臣、環境大臣)         衆-福岡1区  ★世襲=社会党参院副議長松本治一郎(モスクワ秘密指令) 同和利権 893松本組
・氏名     所属党(ポスト)           選挙区     補足
・仙谷由人  民主(内閣官房長官&法務大臣) 衆-徳島1区  最凶売国奴支那の犬
・輿石東..   民主(党参議院議員会長).     参-山梨    日教組
・岡崎トミ子.. 民主(国家公安委員長).      参-宮城    公安資料流出
★赤松宏隆  民主世襲(前農林水産大臣)    衆-愛知5区  ★世襲=社会党副委員長赤松勇 赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主(前法務大臣)          参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・細川律夫  民主(厚生労働大臣).        衆-埼玉3区
・大畠章宏  民主(経済産業大臣).        衆-茨城5区  レアアースの代替技術、中国と共同開発
・鉢呂吉雄  民主(国会対策委員長)       衆-北海道4区
★松本龍..   民主(復興大臣、環境大臣)         衆-福岡1区  ★世襲=社会党参院副議長松本治一郎(モスクワ秘密指令) 同和利権 893松本組
★横路孝弘  民主世襲(衆議院議長)       衆-北海道1区  ★世襲=横路節雄北教組委員長
★江田五月  民主世襲(前参議院議長).      参-岡山    ★世襲=社会党委員長江田三郎
・藤田一枝  民主                  衆-福岡3区
・横光克彦  民主                  衆-大分3区
・齋藤勁..   民主                  衆-南関東
・筒井信隆  民主                  衆-新潟6区
・土肥隆一  民主                  衆-兵庫3区
・佐々木隆博 民主                 衆-北海道6区
★山花郁夫  民主世襲               衆.東京22区   ★世襲=社会党委員長山花貞夫 
73名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:48:43.59 ID:6l9IpJh60
カルト教団が日本の政治の
キャスティングボートを握っている空恐ろしさを感じない国民多すぎ
74名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:49:34.45 ID:ZT+RgUm60
>>46
外国人参政権も日本政府転覆も学会員の悲願だからな、中身は民主と同じ
ここも北と関係有る団体だよ、菅と裏で繋がってるだけのこと
池田が死んだ後、てか死んでるんだっけ?の身の振りかたが決めきれてない団体
75名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:49:47.00 ID:gmKkKwhu0
>>69
ポッポは妙な権力欲や名声欲がないし、
人としては菅よりも普通だからな
76名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:50:09.87 ID:bH21ttjw0
ここでやったら自分らが与党になった時に同じことをやられるのが目に見えてるからな
77名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:50:27.36 ID:Rhx3tcfp0


民主党議員には朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人が90人以上!!!

最新摘発!
福山 哲郎(陳 哲郎)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人!(官報)
官報にでてるのはこれだね
http://ksrd.yahoo.co.jp/PAGE=DT_SOLVED/OUTLINK=1/QID=1146058756/SIG=12jusniab/EXP=1302972793/*-http%3A//www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2010/08/fukuyama.jpg

78名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:50:28.29 ID:ef2vONNR0
「辞めろ」っていうよりひどいこと言ってないか?
79名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:53:15.22 ID:Rhx3tcfp0

錯乱し思わずハングル語を喚く総理大臣!!!

地震の翌日の水素爆発の40分前には、現場が海水注入を準備していたが、官邸が海水の是非について
判断できず、2時間の空白を作った。
最終的には、菅総理をスルーし、海江田経産省のルートで、海水注入を指示した。

「私に厳しく言われてかっとなり、日本語でもフランス語でもないような言葉を
早口で延々わめいているんです。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて
思いもよらなかった。」
佐賀大学元学長 上原 春男氏

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ivq110530225146.jpg 1/4
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/kyw110530225320.jpg 2/4
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/p5y110530225524.jpg 3/4
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rrg110530225538.jpg 4/4

80名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:55:16.40 ID:K9rS7uCk0
公明党(=創価学会=ウルトラ左翼政党)がどちらかといえば右翼保守系の自民と組む事により政治や有権者の選択が混乱してしまう
自民圧勝なら公明党とかいらないはず
81名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:56:14.96 ID:KArG5I4S0
造反だよりの内閣不信任案は無駄
82名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:56:20.52 ID:jr+v2EAc0
>>19
確かに前代未聞だが、このような状況に至るまでに既に様々な前代未聞を見せつけられてきたワケで
83名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:57:01.69 ID:JzCyFBXX0
苦し紛れのカン空が、政教分離で層化を攻撃するとも限らんからな
ここはコウモリ政党らしく、さわらぬ菅に祟りなしって所だろうwww
84名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:00:02.57 ID:2lV3wXFb0
>>73
その通りなのだが、他の政党がカルト教団のさらに下をいくという現実。
85名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:00:55.50 ID:f65yPG420
仮設住宅、宮城だけ遅れ。県が住民と合意できず。


東日本大震災で被災した宮城県で仮設住宅建設が難航、4日時点で必要戸数2万2564戸の
17パーセントに当たる3898戸分が未着工だ。県は用地確保が容易な内陸部での建設に向け
準備を進めるが、気仙沼、石巻両市と南三陸、女川両町が地元での建設を希望している。

県は8月前半までの必要戸数完成との政府目標を達成するには7月中旬に着工する必要があるとして、
4市町の説得を急ぐ。

86名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:15:50.54 ID:PNwICutj0
解散すればいいのに
総理大臣落選なんてこともあるかもよ
87名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:19:40.10 ID:WgDZnGbK0
石破涙目
88名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:23:43.49 ID:dYEf3i5VP
どうでもいいけど最近、タイゾー元税金泥棒がはしゃいでるのはなんでだよ…
89名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:31:41.40 ID:/F0S5qbR0
菅にとっては放置されるのが一番辛いんだよ
だから不信任案は出さなくていいと思う
2chの荒らしと同じ心理かな?
90名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:44:26.74 ID:Awducyie0
会議する組織には『一事不再議原則』つう慣例(ところによっては明文化)がある
※一事不再議原則とは
 少数派の不毛な嫌がらせになりかねないから
 一度決めた議題は一定期間受理しない、ツウ慣例
例 「国旗を赤旗に」「反対多数」「国旗を赤ry」「反対多ry」、、、、を防ぐ慣例

ただしこれには例外規定があり
『事情変更の例外原則』では再受理が可能
※事情変更の例外原則とは
 判断の大前提がうそや勘違いだった場合
例 日本人なら必ずすぐやめる、と受け取るような表明でry 
91名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:50:47.98 ID:hCp0P9ZVO
不信任案なんかいらないよ
皆で問責通して、衆議院で議員辞職勧告決議も通せ
その上で与野党区別無く委員会休んだらいい。
民主党は菅が出てくる党内の会議には出ない。別室で同じ議題で話してろ。
本気なら簡単にできる。
92名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:44:01.57 ID:61ZkOY290
韓国政府から公明に指示が来たんか?w
93名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:59:25.07 ID:zziq7f8k0
首相抜きで決めても又ひっくり返されるんだろ?
どうすりゃいいんだ
94名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:49:06.94 ID:bglSP1Oy0
石破が8月末再提出とか言っているが
会期を終了して、直ちに議員要求により臨時国会召集、不信任案提出でも
半月程遅れるだけなのだが。
95名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:52:40.10 ID:Qd24xMR50
死神博士デー作は、まだ生きてんのか?
ショッカー
96名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:53:50.23 ID:zic1hcIRO
慣例を破ると、自民が政権奪還した後、ミンスの残りカスが不信任案連発しそう
97名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:18:46.66 ID:Awducyie0
一事不再議原則慣例は
事情変更例外も含めての慣例だよ
98名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:01:26.87 ID:xtTOX6j0O
不信任よりも献金の件で問責出した方がいいと思う
99名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:08:50.67 ID:yQQEhvLU0
自民党の政治資金団体は電力会社9社から組織的な献金も受け取ってきた。
企業献金を装い、役員たちが自民党に個人献金をしていた。
会長と社長が30万円、副社長が24万円、常務12万円と、役職に応じて献金額に差があり、明らかに組織的。
その総額は06〜08年の3年間だけでも1億円超
こうした献金の見返りに、自民党は原発事故やデータ改ざんの不正を見逃してきた
100名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:10:54.64 ID:BUk3uqDLO
>96
次の選挙で、民主党が存在すると思ってんの?
どんだけお花畑なんだよ。
101名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:11:53.43 ID:yQQEhvLU0
もともと、不信任提出をジミンにせっ付いたのは、どこの政党でしたっけ???????
結局、審議したいなら、さっさと国会に出てくるな。

審議拒否する根性もないのに、偉そうな事だけは平然とほざく。
102名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:12:01.12 ID:VcLc5xon0
不信任案はマジやめとけ
こういう禁じ手をやると次は自分の番になるから
103名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:13:14.70 ID:M2jqklfQ0
そうでなくても民主党はやってくるけど?
暗黙の了解なんて言葉は民主党には存在しない。
104名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:16:05.73 ID:yQQEhvLU0
下野して未だに連立組んでいる原発利権のガラクタたち。

原発の地元の県議会で、ゼネコン主導の原発利権に ジミンと共に濡れ手に粟で ドップリ浸り、
ダムや道路と同じ感覚で コンクリート作りに邁進してきた。
105名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:17:41.12 ID:rorlvpWY0
でも、菅が創価に入信したら?
106名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:20:09.06 ID:yQQEhvLU0
早く不信任、出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出せ、出せ、出せ、出せ、出せ、出せ、出せ、出せ・・・・・・・・・・・・・・・

どうぞ、参議院でも、問責だせwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出せ、出せ、出せ、出せ、出せ、出せ、出せ、出せ・・・・・・・・・・・・・・・
107名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:22:48.41 ID:GCgwBmh3O
公明党の議員は創価学会の傀儡
108名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:22:53.40 ID:BUk3uqDLO
>105
その発想は面白いな。
警察も公安も本気出して潰しにかかるだろうよ。
なにせ犯罪者が創価入りだぜ?
これほど有効なカードはないよな。
109名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:23:29.89 ID:UOWaEUBx0
盟主である公明様が反対ならば、下僕自民は従うだけですね
110名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:53:09.70 ID:Rheai9/F0
議員除名なら、3分の2以上の賛成が要るが、いまでもできる。
議員除名すれば総理大臣の資格喪失。
111名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 23:04:26.16 ID:xrD60e7k0
原発を争点に解散総選挙されたら自民と公明がやばいからな
112名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 23:06:03.11 ID:ci1do7jX0
>>105
菅が四国で何やったか忘れたのか?
あるわきゃねーだろバーカ
113名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 00:07:39.27 ID:qdUav6By0
公明党としては、目指すところは民主党と同じだから。
やり方が違うだけでね。だから菅でいいんだよw
114名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 00:13:38.40 ID:16P9Pk9Z0
首相抜きで進めるとかやっていいわけないだろ
さっさと不信任決議して解散させろ
115名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 01:12:20.90 ID:1IwJxM2zP
そうかはこれだから。
菅を怒らせて、焦ってんのはむしろそうかってことか。
116名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 05:05:36.91 ID:MUcmSekF0
>>98
P献金でか?www
117名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 05:07:21.08 ID:OEJ7DiAj0
孤立させてお飾り首相にする気かw
そうするとあいつ強権発動とか言って何でもやりだすだろうな
118名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 05:10:02.11 ID:iLI0w49A0
>「長く原発に依存することは無理だというのは国民のコンセンサスだ。
争点にするには無理がある」と指摘した。

なんつーカルト理論。こうやって池田教徒と安全神話教徒を増やしてきた訳か。
マジキチ
119名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 05:10:55.00 ID:9eWLg7w50
今回提出したら民主党が終わる
衆参で安定過半数のためには無駄に議員数の衆い民主を分裂させて草刈るのが一番手っ取り早い
クズ議員は次で落ちて終わりだろうし、優秀な議員は嚢中の錐、自民にくら替えしても勝てるわい
120名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 05:32:08.49 ID:NX8IBvvk0
那ちゃんのこれでOKじゃない?首相が変わったて民主は民主!とことん恥晒してやったほうがいいんじゃない
121名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 05:41:51.92 ID:PpKkwlZO0
> 菅直人首相は辞める気がなく 
意味不明だな。不信任案に否定的の理由になっていない。
自ら辞める気がないから、不信任案で辞めさせるべきだろう。
122名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 06:06:22.28 ID:Xeg44umb0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-27/2011062715_01_1.html

大手が独占 地元は枠なし
仮設の発注 不透明

県内社長「疑問だらけ」
宮城県
 仮設住宅の完成が待たれている被災地ですが、宮城県では大手プレハブメーカーの業界団体に丸投げ発注が行われています。
大手メーカーが注文を独占する中、不透明な「ブラックボックス」のままの発注実態に疑問の声が上がっています。

123名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 06:25:15.95 ID:4Y4NZicN0
首相抜きの与野党協議ってお得意の密室談合でやろうというのか。
国会できっちり審議して問題点をあきらかにしてから合意形成すべし。
124名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 06:33:51.87 ID:dbH64QXz0
「首相抜きで」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 06:44:01.91 ID:LTQCz+Yq0
とにかく、もう一度内閣不信任案を出すなら、
それは民主党が出さないとダメ。

西岡は「民主党が出すべきだ」と言ってる。
    これが正しい。
      ↓
西岡参院議長が論文、「民主が不信任、問責を」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110712-OYT1T00133.htm
126名無しさん@12周年
共同提出に加わらなかった野党か無所属議員でもいいだろ