【財政】日本の財政問題、対応なければ10年以内に金利暴騰も=全銀協会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
117名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 10:22:55.39 ID:706qA2o50
『新自由主義』なんて言葉を使うヤツは経済学を何も知らないと白状しているに等しい。
現在の経済学の水準を踏まえて、経済学の言葉で経済を語ることができない、
そういう理由がある人々。

佐々木毅なんかいい例だ。
118名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 10:23:13.71 ID:R56l7/A70
金融オンチでも頭取になれるんだな。
10年で国債暴落、金利暴騰するなら
もう既に国債価格は下がってるし、金利も上がってるよ。

こういう金融オンチが銀行のトップやってんだから、
日銀総裁も金融オンチでもスルーされるわけだ。
119名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 10:26:29.17 ID:G73VfwIx0
どの分野でも日本のトップ層はろくなもんじゃない。
120名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 10:28:01.26 ID:Rtzr16xE0
>>112
あとは大企業の国有化だな
これで国家社会主義体制の地盤は整えられる

「韓国を見習え」って話の先にあるのはこれだ
121名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 10:35:06.83 ID:5OgoDGD70
>>120
ちょ、愛国者様が共産主義に走ったwww
122名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 10:39:15.51 ID:Rtzr16xE0
>>121
コミュニズムじゃなくてナチズムだよ
民族の団結を求め、民族の代表としての国家が生産手段としての企業を掌握して号令をかける
これに保護主義が組み合わさった結果、軍事力の行使が必要になって戦争が起こった

123名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 10:42:02.70 ID:RASB6KmI0
そうだな。確かに資金を抱えてる高齢者が少なくなれば
預金は減るわな。
しかし、遺産相続税で税収は増えるかもなw
124名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 10:54:14.85 ID:FYW+RgSo0
日本の「家計貯蓄率」は世界最低水準
_ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100716/237208/

1億ドル超の資金で日本国債空売り目論むカイル・バス氏とは
_ttp://www.news-postseven.com/archives/20110623_23440.html
125名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 10:57:08.17 ID:5OgoDGD70
>>124
日本国債売り仕掛けで大もうけに成功したら、
金融界でイングランド銀行おとしたソロス以来の英雄になれるもんな。
そりゃあ狙うわ。
126名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 10:57:25.06 ID:vp3hcaxEO
>>117
新自由主義を頭ごなしに批判するだけなのも短絡的思考すぎるけどね。
127名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 11:22:15.40 ID:Rtzr16xE0
>>125
失うものは高々命だしな
今までの破綻売りは全て負け越しているはずだから分のいい賭けじゃないよ

完全に原発と政治空白を見越しての賭けだ
EUとかは国債空売り規制を設けようとしているしラストチャンスと見ているかもな
128名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 11:30:51.24 ID:rP65i8WP0
>>126
そもそも「新自由主義」って言葉自体がレッテル貼りレベルだからな。
129名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 11:32:25.13 ID:Bbf82ZA30
こいつ経済わかってない激笑

こんな無能が頭取なんて、世の銀行員は不幸だな。



国に尻尾を振るしかできませーん。てかw

さすが団塊の世代は無能の集まりだなw
130名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 11:32:32.36 ID:dIdbAIA40
>>126,128
新自由主義になんかいいとこあったっけ?
131名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 11:38:36.54 ID:J54csXI40
>>124
80億円で空売りwww
132名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 11:53:35.32 ID:Y7zgrkig0
マジで公務員から選挙権取り上げてくれ
あいつらに選挙権は不要だよ
民意に従うのが仕事だからな
133名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 11:58:36.20 ID:f3ZJT8JqO
銀行なんていつも財務省の顔色伺いしかせんな。言わされてるだろ。
134名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 11:59:02.56 ID:gbfx1bHD0
>>112
>7.20歳以上無職即時逮捕法の立法推進

逮捕されて拘留されてる間は就活できないから、逆に無職者が増加する要因になるんじゃないか?
無職になったら、警察に「無職になりました」って言いに行けば、数日分の拘留期間中の食料は
確保できるから、逆に「無職になった。早く逮捕して弁当くれ」って若者が警察に来襲しそう。
135名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:01:33.56 ID:BCoW97uk0

○○銀行らは特例で長い間、税金を免除されてたが、低金利で
かなり利益出てるのだから、優遇された分くらい納税すべきだろ
いいかげん銀行だけの優遇はおかしいだろ。
バブル崩壊後どれだけ税金が投入されたか…


136名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:02:54.54 ID:YoGXuD3c0
菅総理
つまらん政治ごっこはやめて、いますぐ公務員の給料を半減しろ
137名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:43:41.85 ID:GIEsFbe60
金利が暴騰してるギリシャも
なんとかやってるぜ 
138名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:45:35.20 ID:JhBT7xLJ0
1000兆円刷って借金0にすればいじゃん。
借金0なら金利上げ放題だぞ。
こんな簡単なことも分からんのか。
139名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:51:06.01 ID:JhBT7xLJ0
いざとなれば中国のように相場固定制にすればいい。
地力のある国が行えるあらゆる改善策を一切実行しない日本は相当変な国。
自国民じゃなくて日本に住む一部の金持ちだけの政策しかしない。
金持ちは金持ちで日本のためではなく目先の欲に駆られた守銭奴しかいない。
原発見てもこれは明らか。日本人の民度は意外と低い。
140名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:59:45.75 ID:Ec0maVat0
オーランチとメタンハイドロを負債専用に売れば1発解消。
いくらでもある。
141名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:01:42.22 ID:Sw8K7M3t0
経済のいろはもわかってない
142名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:11:12.00 ID:WivhK/tb0
10年後ならうちは無問題
143名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:16:18.77 ID:L0KXEZN80
>>137
なんともやっていけないからECBが兆円単位で融資してんだろ。
さらにその融資金はそのまま国債の返済に充てられてる。
ギリシャ自身がこれから償還のくる国債の返済は既に不可能。
スタンダード&プアーズがつけた格付けは「D」。
ちなみにS&Pの「D」はABCDの「D」じゃなくてデフォルトの略。

馬鹿は黙ってろ。
144名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:41:39.33 ID:joU2D9ogO
>>139

ほんとだよな

金持ちのための政策しかしてない
145名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:47:23.47 ID:O2DR/Kr30
今の資本経済なんてそもそも金持ちのための制度なんだぜい
146名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 15:35:00.07 ID:cjWPt1kb0
そりゃ、俺が権力者でも2chの底辺救ってもメリットないと思うだろw
147名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:59:42.27 ID:LIsn9aaP0
10年もたんやろ、政治家官僚が無能な現状では

  経済だけでなく、特アの軍拡の防衛もあるんだよ
148名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:04:53.78 ID:fRqJuXuL0
>>129
お前は分かってんのか?w

お前Fラン経済学部だろ?w
149名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 06:44:38.30 ID:s6uXWNoG0
>>147
20年前からあと数年でハイパーインフレになる
と言われ続けているよ
150名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:24:37.77 ID:SEOMWIdI0
バブルとその処理の不手際で日本経済を滅茶苦茶にした日本の銀行の意見なんて聞いてたらまたおかしなことになるだろw
これは財務省にも日銀にも言えることだ。
無能が証明された組織は黙ってろ。
151名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 10:16:45.34 ID:ExJxJMXs0
>>1はすげーまともなことを言ってるんだが・・・
152名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:22:24.18 ID:aMzE0LT7P
>>151
国債ばっかバカ買いしてきたアホ銀が
国債持ち過ぎちゃってヤバイよー政府なんとかしておーってのが
まともか?
153名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:22:09.84 ID:dw12DWer0
>>152
黙って海外に転売すればいいのになw
代わりにジャンク債買ってでかく儲ける・・・なんて
思考回路はないな。根性も
154名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:33:40.55 ID:q0cbGlYj0
貸す相手が無いって、肝心な時に金引き上げて黒字倒産起こさせる金主から誰が金借りるんだよw
155名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:25:52.39 ID:X7D1FnY70
>>1
おい!ユーロが110円になったのを説明しろ!!!!!!!
156名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:42:32.54 ID:SEOMWIdI0
>>1
おい、出て来いよ、馬鹿頭取
157名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:47:50.57 ID:1+yHJoMI0
メーソンのアホンダラどもは、コレで国民が騙せたとでも思ってんのかな?
158名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:52:10.73 ID:J8Nmph280
永易 克典(ながやす かつのり、1947年4月6日 - )は、愛媛県出身の三菱東京UFJ銀行代表取締役頭取、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役社長。

1970年4月 東京大学法学部卒業



だから東大法学部は黙ってろよw
与謝野にしろ谷垣にしろ死んでしまえ
159名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:54:38.06 ID:SEOMWIdI0
>>158
しかもまたもや団塊の世代。

菅、鳩山、仙谷、白川、東電清水、川勝、そしてこいつ。
団塊の高学歴者ってクズ率100%だぞ。
160名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:56:44.93 ID:uCBwDHvhO
聞き飽きた。
全方位貿易黒字の間は問題ない。

ただ、バランスの改善は必要。
年金と医療費の2割は政府紙幣でやれ。
国債は25兆円以下にしろ
161名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 22:00:06.57 ID:X8FbAH5M0
>1
さっぱりわからんな。高齢者が減って預金が減少?
良いことじゃないか。そうすりゃ市場に出回る貨幣量も上がるし、税収も増加する。
その金が全部海外に放出されるっていうのなら話は別だがな。

なんで、市民が金使わないかっていうと、収入が少ないからに尽きる。なんで収入が少ないのかって
言えば皆が金使わないからだ。その穴埋めとして政府は国債発行して市場に紙幣を放出しているんだろ。
全ての元凶が日銀の過小貨幣発行数じゃないのか
162名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 22:02:12.05 ID:J8Nmph280
三菱東京UFJ銀行、10年ぶりに法人税納付

やっと法人税払えるようになった分際で偉そうだなwww
163名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 22:03:04.30 ID:e0yIlEKt0
能書きたれてる三菱の頭取様は、日本国債を買いこんで、資金運用は日本国債一辺倒
だろう。
本当に日本の事を心配しているのかなぁ〜。
日本国債の暴落の事しか心配しているようにしか見えないけど。

164名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 22:09:38.42 ID:2bh187TG0
>>高齢化の進展で預金超過は解消に向かう

減った預金はどこに行くのさ。消えるの?
165名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 22:29:35.02 ID:UPSjn1KD0
>>18
部長で年収1000万円って、銀行にしては安いな。
166名無しさん@12周年
>>164
そうだよ。
所得が減るから預金も減る。
そして銀行も国債が買えなくなる。
それだけ。