【九電やらせメール】 九州電力社員40〜50人が送信 賛成意見の2割  大半が原子力部門 再稼働への賛成は226件、反対が119件だった 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★やらせメール、九電社員40〜50人が送信 賛成意見の2割  大半が原子力部門

 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開を巡る「やらせメール」問題で、
国主催の佐賀県民向け説明会に再稼働賛成のメールを送っていた社員が子会社を含めて少なくとも
40〜50人にのぼることが9日、九電の社内調査で新たに判明した。大半が原子力部門に関係していたという。
九電は12日にも経済産業省に調査結果を報告する予定。

 説明会には再稼働に賛成するメールが226件寄せられており、うち2割前後が九電や子会社の社員からのものだったことになる。

 「やらせメール」は原子力発電本部の課長級社員が6月22日と24日に
子会社4社の担当者や玄海原発など3事業所、社内の一部にメールで依頼していた。

 説明会には国が選んだ佐賀県内の住民7人が参加。
その内容はケーブルテレビやインターネットで生中継された。寄せられた意見や質問はメール473件。
そのうち再稼働への賛成は226件、反対が119件だった。

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E0838DE2EBE2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

▽関連スレ
【九州電力】 「原発賛成」やらせメール、関連会社に依頼で海江田経産相「非常にけしからん。しかるべき措置をする」 処分を検討へ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310007191/
2名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:24:58.53 ID:Ca6OpQU10
クソワロタ
3名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:25:25.19 ID:dp8mLU+x0
ほうほう
4名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:26:15.12 ID:8OLZlGUo0
やらせも何も、原発なんて

賛成派は原子力関係の奴だし、
反対派は活動家関係の奴だし、

どちらもやらせ以外の何があるというのかw
5名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:26:16.63 ID:cHRnYU5T0
早く再稼働させましょう
6名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:27:03.27 ID:3iweEDMP0
5日半で、3500以上のチョンPOPなんて聞くわけねーだろwwwwwwwwwwwwwww
アンケートが集まった

ウジテレビ新報道2001のうさんくさい首都圏500人ジジババチョンアンケと比べて
日本全国で7倍以上ものサンプル数があり、はるかに信頼できるぞw


都道府県別アンケート

Kポップって聴く?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1309961736/8

 キムチ工作員最多は、東京都!


K-POPは好き?嫌い? アンケも始まったぞw


やっぱりチョンw 

ルーシー・ブラックマンの相関図
http://spysee.jp/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3/1104136/network/

また在日かw 通名やめろw

「ミンス終了のお知らせ」各国が民主党関係者の調査を開始
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14961676
7名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:27:31.56 ID:HDFIJpBM0
微妙な数字だなあww
8名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:28:00.30 ID:GxCKF+CcP
このスレにいる九電社員
恥を知れ
知った後は首をつれ

日本には連帯責任というものがある
九州に住むやつらも首をつれ
日本国には不要な輩だ
9名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:28:33.57 ID:VopWv8QZ0
続報が伝えられる度に話がショボくなっていくんですが・・
10名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:29:05.99 ID:WGT31ofn0
反対の詳細もヨロシク
11名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:29:32.95 ID:fqy7EBWA0
>>8
お前が一番不要
12名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:29:39.66 ID:/Afl4NIu0
原発賛成やらせメール事件に揺れる九州電力株式会社は
株式会社ホテルオークラ福岡の大口出資企業。
松尾新吾代表取締役会長(元代表取締役社長)を
取締役として株式会社ホテルオークラ福岡に送り込み強大な影響力を持つ。

 ホテルオークラ福岡 九州電力

 ホテルオークラ福岡 松尾新吾

 ホテルオークラ福岡 不祥事

 ホテルオークラ福岡 従業員

  で検索推奨


ふくおか経済 福岡の企業・経済ポータルサイト デジカメレポート
「シュバリエ章は福岡にとって快挙」 九州電力の松尾新吾会長
http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=2614&PageType=list

九州電力の松尾新吾会長らは、福岡市のホテルオークラ福岡で
「渡邊芳一オークラ総料理長のフランス・シュヴァリエ章受章の祝賀会」を開いた。
松尾会長らが発起人となって祝賀会を開いたもの。
祝賀会で、松尾会長は「渡邊総料理長はとても謙虚な人。
今回の受章は福岡にとって快挙。
これからも後進の指導に当たっていただきたい」などと挨拶。

松尾会長動画
「シュバリエ章は福岡の快挙」と挨拶する松尾会長
http://www.youtube.com/watch?v=IM5KCcf-H5Y
13名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:29:43.42 ID:E5uLgiUO0
2ちゃんにも書き込んでるのかな
14名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:29:44.31 ID:xwlxYSH20
九電社員も県民。
さっさと再稼働させろということだ
15名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:30:03.28 ID:/mX0nGVF0
2〜3000人がメール見た割に全然だな。
やらせとか強制とか全く関係なかった。
16名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:30:18.24 ID:RlVnWnYy0
大した影響ねーじゃん
17名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:30:31.04 ID:eTAj6SXN0
どっちにしろ賛成の方が勝ってるじゃん
18名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:30:36.63 ID:HDFIJpBM0
100人居たとしても、賛否同数なんだから
変な小細工しないで、首長が賛成の方向で説いて回ったら
落ち着くところに落ち着いたのにww
19名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:31:08.78 ID:w/4TIzS30
氷山の一角なの(´・ω・`)
20名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:31:10.10 ID:xXtctxQu0
はい賛成の勝ち
21名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:31:50.99 ID:/Afl4NIu0
【九州電力株式会社と株式会社ホテルオークラ福岡の密接な関係】

敗軍の将、兵を語る 人物 金子 順一 氏 [元ホテルオークラ福岡社長]
地縁に搦め取られ破綻寸前に
日経ビジネス 第1247号
http://mikke.g-search.jp/QNBP_NB/2004/20040621/QNBP178943.html

【記事抜粋】
ホテルオークラの福岡子会社が財務悪化で債務免除を受けた。
過大な初期投資が財務を圧迫、開業後4年で債務超過に転落した。
ホテルが入居する「3セク施設」の不振も経営難に拍車をかけた。

私どもホテルオークラ福岡は前期(2004年3月期)末までに、
取引先の金融機関6行と株主で運営委託先のホテルオークラから
総額約140億円の債権放棄を実行していただきました。
関係する方々には、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
それにしても、債務免除というのは重い事態ですよ。
平たく言えば、借金の踏み倒しですからね。
そもそもオークラが福岡に進出したのは、
「九州財界と福岡市が全面的に協力するから、
オークラさんに来てほしい」という地元の強い要望があったからです。
もともと当ホテルは、九電(九州電力)さんをはじめとする
地元財界と福岡市が、博多地区の活性化を図るために計画した
第3セクター方式の文化商業複合施設
「博多リバレイン」の一翼を担うものでした。
九州財界を代表する九電さんと福岡市長さんが
(オークラ進出に)オーケーを出していますから、・・

 1/2 (続く)
22名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:32:12.98 ID:BbeTgbzkO
やらせと言うが
電力会社に勤めていて原発再稼働反対なら
それは会社に対する造反だろーが
23名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:32:57.20 ID:5YF+uWKo0
原発関係者も市民の一員だから別に市民としてメールを送っても問題ないと思います
24名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:32:59.14 ID:lOCFSIn00
余計なことをしなければ普通に電力まかなえてたわけだ
反対派の工作なんじゃないのか、どっちかっていうと

はっきり言って止めてても危険な上に電力不足になっていいことが何一つないんだから当たり前の結果なんだがね
25名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:33:23.75 ID:/wu3jWl00
>>4
俺は活動家でも、なんでも無いが原発反対だ。
26名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:33:39.99 ID:GxCKF+CcP
>>22
社畜そのものの考え方だなw
社畜の前に人間でアレ
27名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:34:01.24 ID:OPa0VgDr0
こんな数字誰が信じるんだよ
九州電力の自己申告だろうが
うそつき
28名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:34:02.39 ID:/Afl4NIu0
[縁故採用が運営に影を落とす]

当社のホテル運営体制に問題があったのも事実です。
オープン以降、全従業員約250人中オークラからの出向者は十数人、
多い時でも二十数人しかいませんでした。
このため、本当のオークラのサービスを提供できる状況になかったわけです。
当社はオープン以来、地元の人を集めてやってきたこともあって、
オークラ本来の運営体制を整えられませんでした。
従業員を採る時に、もうちょっと人の取捨選択と言いますか…。
ですから、当たり前のことなんですが、組織をきちんと作って、
組織にふさわしい人を採用していかなきゃいけなかったんです。
ところが実態は、「ちょっと銀行さんに言われたから」とか
「九電さんの偉い人に言われたから」とか
「誰々さんの紹介だから」とかいうことで、従業員を採用してきたわけです。
九州財界と福岡市を挙げて造った建物ですから、
そうなってしまったんでしょうけれどもね。

【株式会社ホテルオークラ福岡に産業再生法適用】

産業活力再生特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について
厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、
株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html

 2/2
29名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:34:37.55 ID:/mX0nGVF0
>>25
活動家のシンパでしょ。
30名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:34:57.62 ID:JUsr+I7G0
2ちゃんねらーが社員だったら
再稼動反対のメールを送ってるだろうなw
間違いない
31名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:35:13.91 ID:3dlTuC3QO
なんだ、結局は選挙が近いから左翼が騒いだだけか
32名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:36:49.78 ID:/mX0nGVF0
>>27
じゃあ九電の社長がメールが送られたのを認めた事も当然信じないんだよな。
33名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:37:55.17 ID:Vc2zeaKC0
新しい手法を編み出した点を評価したい。
もっと組織的かつ大規模にやれば今後さらに発展させられる余地がある。
今回はその将来性を評価して常務賞としました。
今後さらにこの方向を伸ばして次は専務賞を狙って頑張ってください。
なお社長の甥だと言う事は今回は関係ありませんので他の皆さんも嫉妬しない様に。
34名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:38:41.36 ID:mHzfiMDEO
>少なくとも40〜50人
当然黙ってる奴もいるだろうから自宅PCも調べたら100人以上になりそうだなw
35名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:42:53.01 ID:OyRkf+U30
>>34
昨日九電に批判的な書込みしていた奴によれば、市民として意見を述べてるだけだから何人居ようとそれ自体に問題はないって。
それよりも九電が子会社に強制させた事が駄目だと言ってたぞ。
メールの強制力が全然無かった事がハッキリしたから九電のやらせメール問題ってのは全く問題では無かったという事。
36名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:44:22.64 ID:GxCKF+CcP
>>35
どっかからコピってきたのか?
落ち着いて自分のレスを読み直してみろwww
37名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:46:22.04 ID:xaII9JlU0
日本を核ミサイルで狙ってる朝鮮人中国人ロシア人からは何通日本人に成りすましたメールがあったの?
38名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:46:30.19 ID:/mX0nGVF0
>>36
お前か、九電叩いてた奴は。
残念だったね、問題なくって。
39名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:46:34.50 ID:Tyl2iJqe0
黙ってる人もいるからこの3倍くらいはいるんじゃないの?
あと、頼まれてないけど原発推進信者みたいな人とかもいるんだろ?
信者じゃなくても、原発依存症の人も作業員がいないので商売にならないとかで送ってるんだろ?
まったくもって再稼動と安全性はリンクしてないじゃん。
利権のみだろ。
40名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:47:36.87 ID:LOh4pjrt0
説明会には再稼働に賛成するメールが226件寄せられており、
うち2割前後が九電や子会社の社員からのものだったことになる
 →やらせの張本人がこんなこと言ったっても。
信用できるのかよ?w
残りも本人でなくたって親類縁者とかに頼みこんだのかも
しれないじゃないかよwwwww
41名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:48:13.41 ID:MyxpzGDm0
だいたい、こういうのは利害関係あるひとしかわざわざ送ったりしない
42 【九電 85.0 %】 :2011/07/10(日) 14:48:50.42 ID:T0x8tROh0
お前ら節電しろ
43名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:48:50.67 ID:gQjsL5fz0
この調査結果が捏造だったら九電は完全に終わり
44名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:48:54.58 ID:GxCKF+CcP
>>38
もうさ 暑さで頭イカレてんじゃねw

数の問題じゃないだろがwww
小細工をやったことそのものが問題だ 恥ずかしい言わせるな
45名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:49:18.51 ID:/mX0nGVF0
>>39
妄想でしか叩けなくなって憐れだな。
ま、やらせメール問題自体が妄想みたいなもんだからな。
46名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:49:32.30 ID:Yrx9+Ype0




「幸福実現党の原発賛成デモに行ってみた!!」
http://dailycult.blogspot.com/2011/05/news.html


すげー、さすが逆神カルトwwwwwww




47 【九電 85.0 %】 :2011/07/10(日) 14:50:59.63 ID:T0x8tROh0
九州電力が福岡電力になるだけ
48名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:51:39.49 ID:MEcsbiCi0
いや、だから九電の内部調査なんていみねーから。
49名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:52:16.77 ID:VOIEJVpe0
電力会社は競争も無く寝てれば勝手に入ってくるっていう気楽な商売だもんな
そりゃ腐敗するのも当然だって

そんな独占企業が集めたカネにたかるハエみたいな連中の多いこと多いこと・・・
公正取引委員会さっさと仕事しろよ
50名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:52:48.50 ID:/mX0nGVF0
>>44
小細工は反原発の奴らだろ。
九電は普通に要請しただけ。
お前らは強制メールとかメールでの指示とか言ってたけど結果的に強制は全くなかった。
51名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:52:50.01 ID:kD6BahtoO
やらせメールみたいなのってマスゴミの常套手段じゃねーか
どのツラさげて批判してんだよ
52名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:53:15.41 ID:BxNXEEIz0
最終的には7割がヤラセメールだろ?ww
53名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:55:01.41 ID:cRKbb4Y10
下手な業者より優秀じゃねw
54名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:55:12.20 ID:v1IYHJbP0
もしかしたら反対のほうにもどっかの組織票があるかもしれない
どっかの太陽光発電に興味津々なところとかね
まあ、そういうのは報道されずに終わるだろうなあ
55名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:56:30.08 ID:QZygeAiR0
>賛成は226件、反対が119件
電力会社でもこれだけ反対がいるってことの方が驚き
56名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:57:39.51 ID:id4t3gNfP
やらせなんてありません

送信したのは20〜30人

送信したのは40〜50人(今ココ)

送信したのは60〜70人

送信したのは100人くらい

送信したのは200人前後
57名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:58:22.75 ID:v1IYHJbP0
>55
電力会社内だけのアンケートじゃないぞ、これは
58名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:59:41.51 ID:6+xibcRe0
「許せん」とか騒いだアホって海老蔵や東大カンペでも騒いでたんだろw

いつまでマスコミのおもちゃなんだ、ばーかwwwww
59名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:00:27.03 ID:0oAO1BrP0
>>55
本当に危険だって知っている人が反対しているのかもね
60名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:00:42.49 ID:PefCMch50
メール送った奴も全員クビにしろ
61名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:01:32.71 ID:6+YymlBA0
九州はやらせメールの本場
目標1万数千なんていって
組織の長みずからがメールを送ったところもあるくらい
62名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:01:51.36 ID:2bXOO7UF0
九州電力社員は民度低いな
63名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:02:30.68 ID:/mX0nGVF0
>>56
2〜3000人がメール見たのにどんなに多くてもたった200人しか従わなかった訳だ。
全然強制じゃないね。
普通に一市民としてメールしたのと同じだわ。
64名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:02:55.61 ID:6wskZ8bQ0
自分の仕事に自信を持ったってことで、いいんじゃね?
65名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:02:58.82 ID:IvlaB0bu0
そもそもこの番組自体がヤラセなのは内緒。
66名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:03:32.72 ID:6xXMvUrBO
幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。
67名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:04:58.49 ID:inOUoXw20
マスコミを真似て仕込みメールをお願いしたら袋叩きにされてしまいますた (ノД`)シクシク
あれだけ沢山のお願いをしたのに50人しか協力してくれませんですた 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
68名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:05:08.69 ID:glOK3o4d0
他にも頼んでるんだろうな
69名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:05:41.46 ID:+93ZV8/K0
原発事故との絡みで、反対派が盛り上がってるだけだろ
70名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:06:40.08 ID:id4t3gNfP
>>63
これが悪質なやらせと気づいた末端の子会社社員が送らなかっただけだろうな
200人もいたら、おそらく全員が本社社員
71名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:07:49.50 ID:LhcaVv2k0
九州の人間だけでアンケート取れよ
あちーんだから電力不足は困るから動かして欲しい
72名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:08:57.19 ID:J/iBLdGb0
九州男児▲
73名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:09:16.13 ID:2burKN5OO
原発賛成
ただし電力自由化の上でね
74名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:10:55.74 ID:dM72bjKX0
>>1
素直に吐いた社員が2割なら
黙ってる社員や、社員の関係者含めたらほぼ10割だろ
75名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:11:39.62 ID:QrOb5uTy0
内部調査だから実際のやらせ数の8割引の数字
本当は賛成意見の大多数は原子力業界の者が送信したとみて間違いない
76名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:11:46.22 ID:+hX9ffbt0
やらせというよりも在日が日本人に成り済まして抗議するのと同じ手法
77名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:12:38.28 ID:IvlaB0bu0
だいたいよー、佐賀県だけでやるなよ。
事故ったら、日本全体に影響が出るんだぜ。
78名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:13:09.84 ID:Dg5tjFWb0
>>70
本当に妄想しないと叩けないんだね。
残念だったな。
79名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:15:04.99 ID:id4t3gNfP
>>78
でも業務命令には変わらんからな
少ないのは確認できないからさぼったのもいたって言うくらいの意味しかない
80名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:15:37.06 ID:vK93wzMc0
マスコミなんて明日新聞再販制度認めるって言ったら社内上げての再販支持で
世論をリードし、政界に圧力かけるよね。
81名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:16:46.41 ID:Dg5tjFWb0
>>75
八割引で50人だったら賛成が250人居ないと計算が合わない。
妄想するにしてもちょっとは考えなさいよ。
82名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:17:00.01 ID:8OLZlGUo0
>>25

そりゃ、「活動家です」というわけないわなw
83名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:19:01.19 ID:Dg5tjFWb0
>>79
業務命令だってw
流石にあり得ない話はやめて。
84名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:19:51.19 ID:+PfcsPAz0
キュウデンって読むの?
言いにくくない?
85名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:20:15.15 ID:vK93wzMc0
>>80
あ、再販制度廃止の間違いでした。
86名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:20:30.56 ID:+lCdIwTS0
処分にしない限り信用できない。
あと過去もあったとかいう話も調べて処分しろ。
87名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:22:20.95 ID:Dg5tjFWb0
>>86
何ら問題がないのに処分とかあり得ないから。
88名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:24:50.87 ID:id4t3gNfP
>>83
個人の付き合いで、ということなら子会社に送付するのは明らかに矛盾
業務命令だな

子会社は逆らえないし、こりゃ住民や純粋な賛成派に対する組織的な背信行為だね
89名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:26:33.42 ID:Yjm5bAVx0
こんな屑経営さっさと始末しろ。
90名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:30:18.80 ID:YpGvvIbl0
別にここで、やらせ何が悪いとか書くのはいいんだけどさ、いい加減、
自分達の金儲けで、人に迷惑かけんのやめろよ、電力関係者は。

ヌルーイ仕事やって他挙句、福島あーなって、今度、九州じゃあ、
日本人の住むとこなくなっちゃうだろw
91名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:32:04.00 ID:Dg5tjFWb0
>>88
会社間の業務命令がまずあり得ないんだけど。
92名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:32:33.54 ID:v85SMKYEO
来年にはすべての原発が停止、再稼動の見込みはゼロ、
否応なしに根絶やしに出来る。あとは穀潰しの原子炉相手に
電力会社は安定冷却と災害対策に心血を注ぎ続けたまえ。
93名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:34:23.07 ID:IvlaB0bu0
しかしな、お前ら考えて見なさいよ。
やらせメールなんかより、この茶番公開番組を企画したことの方がよほど責められるべきだろう。

九電としては、「どうせ茶番なんだから、これくらい普通だろ」と思ってメールを飛ばしたに過ぎない。

問題はもっと大きく根深い。
94名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:34:39.50 ID:ROTX86ti0
これ、TVで報道するでしょうか?
特にNHKで
95名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:35:08.12 ID:ezxPq0CT0
全体の一割、じゃなくて賛成票の1/4だろw
ま、送ったのが一通だけとは到底おもえんがなw
96名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:36:13.71 ID:M+0WwbUK0
足が付く形で出したのが40〜50人だろ
家族親戚友人バイトであとの180人だな。
97名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:36:13.71 ID:QN7Mt4wvO
国の税金使った説明会をめちゃくちゃにしたね
98名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:36:48.07 ID:a2HrGx7hO
>>15
40〜50人が賛成ってのが嘘で
200人が賛成したんじゃね
2〜3000人全員が投票したが数のバランスがおかしくなるから
調整して発表したくさい

99名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:37:17.19 ID:5ZIjb8lJ0

犯罪していた九電が調べてるんでしょ?

なら2割でなくて本当は倍の4〜5割なんじゃない?w

100名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:38:06.92 ID:6c08x4FyO
調査委「メール送ったか?」
社員「いいえ」

この程度の調査だろ?
101名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:38:16.88 ID:xkKrxds40
関連会社だけじゃなくて九州電力の社員も送ってたの?
でも、やらせって言うなって?
102名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:38:49.74 ID:m8NlL/I/0
番組では賛成意見と反対意見を同数読まれるのに
数が多いとか関係ないのにな
どっちが多かったとかも発表しないし
これって騒ぎすぎじゃね?
103名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:39:07.22 ID:EWP8dLaT0
電力会社の社員って朝鮮人ばかりなのか?
普通日本人だったら恥ずかしくて出来ないだろう。
これで電気事業者解体は完全に早まっただろうな。
半民半官の連中のやる事は全てが汚いんだな。
104名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:39:26.50 ID:N5RE2jUJ0
2011年7月2日
九電が“やらせ”メール 玄海原発再稼働求める投稿
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070201_01_1.html

      ↓
電力会社の「安全」は信用ゼロ
      ↓

2011年7月6日
全原発に安全性のストレステスト実施へ 海江田経産相が表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/k10014028081000.html
105名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:39:51.25 ID:mtGSEWcb0
>>1
いまさら九電の社内調査なんか信じるヤツいるのか?
106名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:40:40.39 ID:L26c30U40
クズすぎるわ、九電
107名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:41:14.46 ID:BH5xf7x70
九電の社員が送ったって結局賛成が多かったって事にしたいんでしょ。
そんなもん信じられるかよ。
108名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:41:55.36 ID:hP90IukL0
わかっているだけでも2割もいるのか。
こりゃ、もっといるな。


109名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:42:18.22 ID:m8NlL/I/0
それより番組の一般参加者7人の中に
反対派が入ってなかったことの方が問題
110名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:44:05.83 ID:Dg5tjFWb0
>>98
内部調査で出た数は4〜50。
賛成の226ってのは日経の取材で出た数字であって九電は関与してない。
九電叩いてる奴のリテラシーの低さは酷いな。
111名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:46:29.05 ID:Dg5tjFWb0
>>109
それは九電と関係ない。
経産省の問題。
九電は番組制作に関与してないのでやらせは成立しない。
112名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:49:16.59 ID:m8NlL/I/0
>>111
俺は九電は叩いてないが?
なんかお前被害妄想酷すぎて文章読めてないな
113名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:50:52.72 ID:J7dFDIvY0
選挙活動と同じレベルじゃないのかな 原発賛成に投票してね程度の
そんな騒ぐほどないのにね
114名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:51:30.92 ID:v6mMWDzG0
賛成の件数と反対の件数ってのも結局捏造なんだから
社員の票が結果に影響を与えていようがいまいが関係なくなったな
全てが捏造とヤラセなんだから。
115名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:54:00.23 ID:9WALrLl/0
マスゴミの常套手段だから手口や影響はあまり報道したくない
116名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:54:51.71 ID:dBc/JpzL0
ショボっ
117名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:56:54.59 ID:w/o7sST20
反対派の連中の多くはこれ見よがしにヒステリックだから嫌い。

制御しきれないんだったら減らしていけばと思うけれども、
ヒステリックな反対派みているとシンパシーを感じない。

まぁ、ヒステリックなバカをテレビが出して、
いつも以上の電波を受信できる反対派の連中が頑張って、
相乗効果で反感かってるんだろうけれどな。


118名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:59:29.58 ID:xkKrxds40
>>114
もはや原発自体がやらせのような気がしてきたw
119名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 15:59:49.56 ID:hUdrSjFH0
>>117
ヒステリックじゃないとシンパシーを感じてもらえない集団ですもんw
とりあえずもちつけって言われるのが耐えられないからああなっちゃった訳。
120名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:05:25.37 ID:mN8gLrA30
>>117
以上、ヒステリックなご意見でしたw
121名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:07:24.46 ID:Dg5tjFWb0
>>112
お前が九電を叩いているとは言ってないけど?
122名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:09:24.78 ID:FTTfQSgE0
脱原発厨、またも敗北w
九電関係者を差し引いても賛成多数w
123名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:12:02.31 ID:k+J823uQ0
今日の西日本の暑さは異常。節電のせいでまた熱中症が多数出るだろうな。
124名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:14:37.02 ID:4WTlbkrE0
食べログだって金を払いサクラ口コミで偽評判地域NO。1
http://www.youtube.com/watch?v=s1LB-H18G8w
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/management/1309427854/
125名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:16:25.42 ID:38Q04rRy0
この社内調査もやらせだろう。
126名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:16:37.52 ID:hP90IukL0
>>124
だれもそういうの信用してないし。
原発で儲ける会社のことも信用してないし。
127名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:16:39.20 ID:7SPyaHJq0
九州人のクソさ加減が如実にわかる嫌な出来事
128名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:17:07.56 ID:CRPXvdWZ0
幸福実現党必死だな
129名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:19:15.61 ID:msNKlDRZ0
こういうのの調査は、権限のある第三者がきっちりと捜査すべき

張作霖爆殺容疑を日本軍の憲兵が調べているようなもんでしょ、こんなの
130名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:25:25.36 ID:EfoETOLH0
ぶっちゃけ九州の人の大多数は夏を乗り切るために原発再稼働なんだよ


てか反対意見のほうにも反原発団体のやらせメールあるだろ
131名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:25:49.08 ID:hP90IukL0
テレビ局の電話のアンケートも嘘のような気がしてきた。
132名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:27:10.04 ID:mN8gLrA30




「幸福実現党の原発賛成デモに行ってみた!!」
http://dailycult.blogspot.com/2011/05/news.html


すげー、さすが逆神カルトwwwwwww



133名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:28:28.80 ID:hP90IukL0
>>130
もし、反原発団体が組織で
反対したところで、なんも金も儲からないけどね。
134名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:29:49.41 ID:ROTX86ti0
>>133
「もうからないからやらない」だけでもないだろ
135名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:30:29.07 ID:EfoETOLH0
>>133
ケータイ会社のおっさんの新事業は儲かるんじゃないか
136名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:31:41.29 ID:xkKrxds40
>>133
反原発の人は安心安全が欲しいだけだよね
金にはならん

原発賛成派は電力の安定供給とか経済効果以外にも利益があるみたいだけど
137名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:32:02.78 ID:Hx0tApVy0
4〜50人という数も自己申告制だろ?
138名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:32:29.68 ID:ZzF/Rw0OO
>>130
目先の利益だけで勝手に代表づらするなよ肉汁デブ
139名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:33:31.76 ID:MkQ39Sf60
>>135

儲かりそうなら他企業も参入すればいいだけの話。
閉鎖的独占市場の原発産業とは違うんだしw

140名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:34:39.24 ID:s1P/nXFi0
>>133
知らないって幸せだよね
141名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:35:06.82 ID:6xXMvUrBO
幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼朝鮮人キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼朝鮮人キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼朝鮮人キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼朝鮮人キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼朝鮮人キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼朝鮮人キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼朝鮮人キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼朝鮮人キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼朝鮮人キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。
142名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:35:17.21 ID:7f8A9jBp0



やらせって表現がおかしくない?
TV局の番組じゃないんだからさ。
こういう場合は根回しでしょ?どちらもいい意味ではないけどさ。
わざとやらせって煽るのはマスコミの印象操作でしょ?

そういえば借金に苦しんでる赤旗が言い始めたんだよね
143名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:35:34.47 ID:jtKSLjGz0
俺も賛成レスするから金くれよ
144名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:35:38.65 ID:zqT4fApVi
佐賀県の人口をこえたら
バレるだろさすがに
145名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:37:30.17 ID:+xy1Zots0
うわーどうしようもねえな
原発については俺継続派だったが、もうこれっきり考え直すわ
さすがにこいつら信用できなくなってきた
146名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:37:58.34 ID:lxL+ErhsO
しかしこのスレで、電力会社の人間でもないのに九電を必死に擁護してる人間って何者なんだろう。
もはや異常心理としか言いようがない。
よく猟奇殺人犯の“ファン”とかいう変わり者がいるけど、あれに似たようなものだな。
147名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:38:08.88 ID:6xXMvUrBO
>>526
瀬戸山さんが紹介してくれてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あなたの生き恥多い人生が更に笑いものとなりましたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:38:43.45 ID:jtKSLjGz0
>>146
ネトウヨだよ
149名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:38:52.35 ID:lRqBy4l60
一方、報道するマスコミは

聞き込み取材で都合のいい取捨選択を行い、

いい意見がなければ自分たちで作り

ブームを生み出してウマーであった。
150名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:41:04.28 ID:Rivr5YzxO
反原発派涙目www
151名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:41:33.66 ID:auUMYXKf0
そもそも企業が信用できないってのに社内調査が信用できるか、って話だよな
実態と比べて過小に見積もってる可能性は十分ありうるというか間違いないんじゃないのか
152名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:44:40.77 ID:7f8A9jBp0
>>146
こういう左翼じみたやつが日本をダメにしたんだよ
なんにでも噛み付けばいいと思う奴が。

153名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:45:35.93 ID:6bG30hBj0
俺は九州とは全く関係ない人間だが・・・・。
玄海原発の再稼動、
伊方原発の再稼動は他原発再稼動への先導役になるはずだったとすれば
どこがどうなってこうなったかは知らないが
再稼動が白紙撤回になってしまったことは非常に残念に思っている。
これで、いつ再稼動できるのか目処が立たなくなったということで・・・・。
計画停電やるようになるのだろうかと心配している。
154名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:47:12.29 ID:s1P/nXFi0
>>146
原発はゆるやかに衰退して欲しい派も居ますよ?
代替エネルギーの害と安定性の無さを考えれば
急激な方向転換は人を殺す。

なので、何が何でも今すぐ原発を止めろと言う論調には賛成できません。
155名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:51:55.99 ID:X/Mp+vUc0
こんな番組見る人って原発反対しているプロ市民ぐらいだろうからバランス取れてよかったんじゃないの
156名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:52:37.08 ID:k4nIKyDP0
>>154
それと九電擁護ってつながるの?
157名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:53:46.08 ID:jtKSLjGz0
>>148
やはりネトウヨか
ネトウヨはどうしようもねーな
158名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:54:44.24 ID:Ur/P7JdC0
実際は8割以上だろうな
一人1通とも限らないし
送ったかどうかは聞き取り調査しかないんだしwwwwww
159名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:55:17.85 ID:N5RE2jUJ0
2011年7月2日
九電が“やらせ”メール 玄海原発再稼働求める投稿
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070201_01_1.html

      ↓
電力会社の「安全」は信用ゼロ
      ↓

2011年7月6日
全原発に安全性のストレステスト実施へ 海江田経産相が表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/k10014028081000.html
160名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:57:00.62 ID:FTTfQSgE0
結局、賛成意見は全て捏造って負け惜しみを言ってるだけだろ。
脱原発厨は敗北を認めろよw
161名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:59:21.81 ID:s1P/nXFi0
>>156
どの部分の擁護ですか?
162名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:04:10.40 ID:KMO32M5J0
2割と言ってもw九電社員だけでだろwww
関連会社入れたらほぼ8〜9割かwwwww
163名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:05:27.20 ID:hP90IukL0
>>135
それじゃソフトバンクは原発を組織で反対したのか?
仮に今回それをしたとしてもバレるようなヘマはしとらんね。
164名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:06:49.40 ID:KMO32M5J0
>>154
発送電線で全て解決ですwwwwwww
165名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:07:24.63 ID:eEGmP6QL0
東電は、福島県民の避難先の割り振ったり食料調達を他人まかせに
空き巣見張りをまったくしなかったからな。

九電の社員がその辺の訓練や予行演習をやって評価されてからだな。
166名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:08:03.81 ID:Hn8LESmvO
絶対にウソ!!
167名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:11:46.74 ID:/EzcWBI4O
こんなの最初から九電とプロ市民の投稿合戦じゃねえか、くだらねえ。
168名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:18:53.20 ID:jmMVo8fs0
>>162
子会社入れて2割、他社入れたらもっと増えるだろうが、8〜9割とかあるわけnidr・・・かもしれないwww
169名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:23:29.35 ID:TavlIWWS0
ようは九電対反原発団体という戦いがネットのどっかで繰り広げられっていて
絶対数で勝る九電が圧倒して勝利したってだけの話だろ

九電社員も反原発団体団員も恐らく日本国民
立場はあれど日本国民1人の意見であることには変わりないんだよ

だいたいこの程度でやらせなら選挙なんかもっと酷いやらせがあるからな

てか投票率低すぎて参考にもならん
人の意見なんかに流されず自分の信じるほうで生きればいい
170名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:25:32.65 ID:7f8A9jBp0
ID:jtKSLjGz0
171名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:35:54.03 ID:pkeivsYv0
:::::::::::::::::::::::  __,,,,....,,__      |         う
:: :: :: :: .,. '"´_,.r-r‐,-、`' 、   |.     わ .ら
: : : : ,.'  _r' イ_,.-‐'- '<,ヘ._  |.     ね や
: : : :/ _r',ゝ'"   /i  i , `ヽ! | : .ヒ   : ま
: :  i 'Y´ ,ハ __/_| ハ‐ハ! ,ゝ | : マ  : し
   | ノ  !イァ;‐-!、レ' !ィ'r、!ハヽ. | : そ   : い
  イ ´!イ.Y),ゞ-'   └',!Yi ̄ .| :. う
   ハ !  .(ハ "   '  ,ハソ ∠. : で
  〈 ノ  ,ヘiY>.、.,_´,.ィ'´iYヘ〉 `ヽ、.,_________
   `ヽr'ゝY!イ´\_!`ヽrYi、
    ノ ,. '}><{\ /:i」イ}><{ ',
     /   ム!::::`::/ヽ;:::ヽ. ヽ.
    ノ    ';:::::::/  ハ::::::i  >
   く/   i ,ゝ:::kニヽヘ!:イイ´


172名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:42:03.74 ID:VsxvRJ1x0
やらせなんか、おまえら共産党もマスコミもやってるじゃないか。
173名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:49:52.67 ID:jmMVo8fs0
>>169
>どっかで繰り広げられていて 絶対数で勝る九電が圧倒して勝利
狭いところで組織票してりゃ、圧倒的に有利だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:54:08.03 ID:RqagPcFc0
世の中のほとんどがヤラセ
175名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:03:56.02 ID:Ydm8qRfrO
以前あった神奈川のJTの禁煙化アンケート操作メールの件は関連スレにしておくべきだろ。
手口が酷似し過ぎてる。
176名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:04:52.52 ID:ll8Kwrib0
番組自体がやらせだろ?
テレビ局の関係者も調査しろよ。
177名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:12:22.11 ID:i54uaQX70
残りの賛成170人は東電と経産省だな
178名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:31:27.05 ID:Sn4TNxCM0
廃棄したろ
179名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:31:46.57 ID:BLQSygam0
1500人とか、それ以上の2000人とかが要請されて、
実際に送信したのはたった数十人。
これでは「やらせメール」だなんて言えませんねえ。
意見募集の存在を知らさられて、各自が自発的にメールしただけのこと。
みなさん、意見しましょうね、と言われてそれぞれの責任でしただけだな。
180名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:34:49.18 ID:N5RE2jUJ0
2011年7月2日
九電が“やらせ”メール 玄海原発再稼働求める投稿
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070201_01_1.html

        ↑
  電力会社の「安全」は信用ゼロ
        ↓

2011年7月6日
全原発に安全性のストレステスト実施へ 海江田経産相が表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/k10014028081000.html
181名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:47:33.74 ID:b5YvBM8d0
なんで住民投票しないの?
一番分かりやすいやん
なんか問題あんの?
182名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 18:56:20.08 ID:N5RE2jUJ0
「菅降ろしに原発の影」東京新聞

「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011060302000054.html

http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/002_2.jpg
http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/001.jpg

・菅首相が原子力政策の見直しに傾斜するのと呼応するように、反菅勢力の動きが激化
・すべてを「菅政権の不手際」と矮小化させるシナリオが進行しているようにみえる
183名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 19:12:41.84 ID:b4t9jMjw0
上層部が腐っているので、その部下が腐っているのは間違いない。
184名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 19:18:13.28 ID:9SPCy4vH0
こういうのは 盛り上がるんだよな 良し悪しなんて考える余地も無い 一気呵成でエイエイオー
誰も責められんよ 人間の「さが」だ 冷静な人間は知らん振りでうちに帰ってビール飲んでるよ
185名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 19:20:51.59 ID:rvBlWSM/0
この調査もやらせだろ
実体は六割か?
186名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:02:36.49 ID:iJ384ame0
ふくいちライブカメラ見てるけど、画面中央にクレーン車が動いているね
世間では休日の夕餉を過ごす時間なのに頭が下がる
やらせなんかして顰蹙買っている奴らとは大違いだな
ふくいちで働く人々に感謝

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html


187名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:27:08.30 ID:RvNS63AA0
大相撲の八百長もそうだが
悪いことをするときは
もっとまじめにやれ。
楽しようとするな。
楽に生きたきゃ正直に生きろ。
188名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:44:46.58 ID:su0hSeQ40
工作員多いね
189名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:48:37.69 ID:2Bh8nIpt0
こんな内部調査なんて意味ねえよ、いくらでも捏造できんじゃねえか
信頼性なんぞ皆無、泥棒にいくら盗みましたかと尋ねてそのまま報告
するようなものだな
第三者機関作ってそこで調べさせないと誰も信用せんよ
190名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:52:37.49 ID:3AUW23+l0
原発に関して電力関係者が賛成のメールを送ることはべつに驚くことじゃないし、
教科書採択に関して日教組の教師がつくる会の教科書に反対のメールを送ることも驚くことじゃない。
いろんな組織が自分たちに有利な世論を形成しようと動くのは
民主国家ではごく普通のことでしょ。
191名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:53:41.65 ID:ouunMHAq0
おっと、こんなとこにも窮傳が。
192名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:57:44.70 ID:iJ384ame0
九州電力玄海原発がある佐賀県玄海町の岸本英雄町長(57)の実弟が経営する建設会社「岸本組」が、
町長就任の2006年8月以降の4年8カ月間で、電源立地地域対策交付金などの“原発マネー”を財源
に使った町発注工事と、九電発注の玄海原発関連工事を少なくとも総額約17億円分受注し、町長自身も
主要株主で株式の売却益や配当金として約1千万円を得ていたことが、西日本新聞の調べで分かった。

 九電は玄海町長の「同意」を玄海原発2、3号機運転再開の条件の一つとする。岸本町長はいったん
表明した再開同意を国のストレステスト(耐性評価)実施などで撤回したが、今後も町長の判断がカギ。
識者からは「身内を含め、これだけ原発の恩恵を受けている町トップが公正な判断ができるか疑問だ」
との指摘もある。岸本町長は「やましい気持ちはまったくない。町民が疑うなら、いつでも町長を辞める」
としている。

 九州の自治体では、政治腐敗防止などを目的に首長や議員の親族企業による当該自治体工事の受注を
禁じる政治倫理条例制定の動きが広がっているが、玄海町に同条例はなく、実弟企業が多額の町工事を
受注することも論議を呼びそうだ。

 岸本組は町長の曽祖父が1911(明治44)年に創業。昨年8月に同社が県へ提出した事業報告書には、
「最重要顧客」として玄海町や九電を挙げている。筆頭株主は実弟である社長で、持ち株比率2位は岸本組。
町長はそれに次ぎ発行株式の約12・5%を握る。


=2011/07/10付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/252790

次から次に埃が叩きだされるなぁ
どんだけどす黒い奴らなんだよ
193zash:2011/07/10(日) 21:08:46.11 ID:wldSGs6R0

        ((((((((((((((((((((
         |         |  \
         |   V   へ     |
         / へ(_(/   〉    }}}
        \´ ̄・| | ノ ̄・ヽ   }}}っ)
        /  ̄ 「 」\ ̄ ̄ > {{{ζ/  ヤラセはせん!ヤラセはせんぞぉ!
        \          | {{{|/)
         |  - ̄ ̄\     ~~|(((
         |  )    / メ    |ノ丿)    ゆけ電力! プルトとともに!
         |   ̄ ̄ ̄ メ   / ノ丿))
         \|  ⌒     /   丿ノ)))
          (_(__)―    丿ノノ )))
            /
194zash:2011/07/10(日) 21:13:12.80 ID:wldSGs6R0

        ((((((((((((((((((((
         |         |  \
         |   V   へ     |
         / へ(_(/   〉    }}}
        \´ ̄・| | ノ ̄・ヽ   }}}っ)
        /  ̄ 「 」\ ̄ ̄ > {{{ζ/  ヤラセはせん!ヤラセはせんぞぉ!
        \          | {{{|/)
         |  - ̄ ̄\     ~~|(((
         |  )    / メ    |ノ丿)    ゆけ電力! プルトとともに!
         |   ̄ ̄ ̄ メ   / ノ丿))
         \|  ⌒     /   丿ノ)))
          (_(__)―    丿ノノ )))
            /
195名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:31:39.48 ID:XrmpBZRvO
>>1
【佐賀】 玄海町長の実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円 岸本町長「町民が疑うなら、いつでも辞める」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310293221/
196名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:37:54.64 ID:/k5BdvUN0
卑怯なことしなきゃ問題なく政府だけが悪者になったのに・・・
九電馬鹿すぎワロス
197名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:58:38.67 ID:Zq+Cp3+O0
まじ九州ってクソ田舎だよな。
198名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:03:34.24 ID:ZqHOptO80

【佐賀】 玄海町長の実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円 岸本町長「町民が疑うなら、いつでも辞める」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310293221/
199名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:12:23.99 ID:VM67rCSzi
2011年7月2日
九電が“やらせ”メール 玄海原発再稼働求める投稿
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070201_01_1.html

        ↑
  電力会社の「安全」は信用ゼロ
        ↓

2011年7月6日
全原発に安全性のストレステスト実施へ 海江田経産相が表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/k10014028081000.html
200名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:24:20.92 ID:qP+cNKvG0
>>190
自分の立場を明らかにした上での意見表明なら、まあ、ごく普通のことだけどな。
>※説明会ライブ配信websiteにアクセスの上、説明会の進行に応じて、発電再開容認の
一国民の立場から、真摯に、かつ県民の共感を得うるような意見や質問を発信。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

あんまり感心しないな。
201名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:26:37.81 ID:CWR3Zdfr0

共産党GJって2chでレスしろって言われました・・・なんてねw
202名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:27:28.42 ID:GsWto4S00
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム

203名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:40:57.86 ID:BmlI55pd0
  ポポポポーーーン!     ポポポポーーーン!     ポポポポーーーン!
     r ⌒ヽ           r ⌒ヽ            r ⌒ヽ
    (´ ⌒`)          (´ ⌒`)           (´ ⌒`)
     l l             l l              l l
   . γ ⌒ヽ         . γ ⌒ヽ          γ ⌒ヽ
    |▼ ▼;| 原発安全!  .|▼ ▼;| 原発賛成!  .|▼ ▼;| 電力自由化反対!
    | ● #|          | ● #|          | ● #|
    | ▲ ''∩ バンバン    | ▲ ''∩ バンバン     | ▲ ''∩ バンバン
  _| ̄ ̄|| ⊂)____ .    _| ̄ ̄|| ⊂)____ .    _| ̄ ̄|| ⊂)____ 
/旦|――||// /|   /旦|――||// /|   /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|. 九州電力 .|三|/   |. 九州電力 .|三|/  . |. 九州電力 .|三|/       お前ら!
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"    /´ ̄"ヽこれは副社長命令だから
   . γ ⌒ヽ         . γ ⌒ヽ          γ ⌒ヽ      | ▲   | しっかりやれよ!
    |▼ ▼;| 原発安全!  .|▼ ▼;| 原発賛成!  .|▼ ▼;|     ●    |
    | ● #|          | ● #|          | ● #|     ▲    |
    | ▲ ''∩ バンバン    | ▲ ''∩ バンバン     | ▲ ''∩ バン . |     |
  _| ̄ ̄|| ⊂)____ .    _| ̄ ̄|| ⊂)____ .    _| ̄ ̄|| ⊂)____  |     |
/旦|――||// /|   /旦|――||// /|   /旦|――||// /| . |     |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | . |     |
|. 九州電力 .|三|/   |. 九州電力 .|三|/  . |. 九州電力 .|三|/  `ー― '´
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
204名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:42:17.70 ID:k+tfS74w0
どうせまた嘘だろ
205名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:45:58.92 ID:bHPdUB7f0
それ全部引いても賛成派の方が多いんじゃあ・・・
206名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:50:11.80 ID:AGiiA14Y0
工作でお茶を濁し、甘い見通し立てて、なあなあでやり過ごした結果のヒューマンエラー起こしちゃなぁ
反対とは言わないけど、そこをどうにかしろよ
207名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 22:53:30.26 ID:ckrXfesu0
電力貴族のやりたい放題だな
208名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 23:32:32.98 ID:KNfzLZgl0
反原発厨です。
九電さんの貢献で当分再稼動は無くなったね。
ありがとう。
九電さんが反原発行動のMVPです。
表彰状を進呈したいくらいです。
209名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 00:22:31.26 ID:keI1rsES0
九電という飼い主に従順な社員という名の犬どもだ。
210名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 01:49:27.85 ID:DBesG2Qs0
副社長の指示だったらもっと多そうだよな
同じ奴が複数投稿してる可能性もある
あと2ちゃんの原発推進コメントも怪しい
211名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 01:53:09.23 ID:65jK+Qfu0
まあ最期はこんなものですよ
212名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 01:54:04.71 ID:Qr/M/m+u0
やらせ抜きでも賛成多数w
213名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 01:57:42.52 ID:R/yzojNn0
結局さ、原発、自然エネルギー、化石燃料、
どれも一長一短で国民がどのデメリットを許容できるかによるだろ。
214名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 02:12:39.88 ID:A9JrCYVd0
ここのスレにいる九州人2chねらー共よ

九州電力よりも待遇・知名度ともに勝る会社に勤めてる奴は
ほとんど居ないだろ(唯一対抗できるのはJR九州くらいか)

妬むのは見苦しいよ?
215名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 02:15:03.23 ID:VLbf0BbG0
そもそも1地域に1社って段階で駄目だろ
216名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 02:17:39.28 ID:D8ETYfDS0
>>214
なんで妬みになるんだよ
そういうレベルの低い話じゃないからw
君の視野狭いねぇ〜
217名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 02:20:06.86 ID:0407bS430
40〜50人が4通ぐらい匿名で送ったら100%狙えるじゃねーか
218名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 02:25:39.80 ID:2g2jN0cM0
でも九州電力社員だって、その地域の住民なんじゃないの
玄海町なんて1割が原発関連の住民で、8割が何かしら原発絡み。
非原発関係の人間の方が少ないらしいけど〜
219zash:2011/07/11(月) 02:32:26.66 ID:1ykZbdaL0
>>218
米軍基地に依存する沖縄経済みたいな感じ?
ちがうか

ま、企業城下町ってのはあってもいいと思うが、
松下城下町の門真あたりより住み心地わるそうな・・・
住んだことないけど
220名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 02:58:00.80 ID:fH0IUzO+0
玄海原発(佐賀県)周辺は「白血病」患者が全国平均の11倍も多い

☆玄海原子力周辺で白血病が多い
(浦田関夫・唐津市議=日本共産党唐津市委員長のブログより)
http://blog.goo.ne.jp/kmjcp/e/93b088957884693635f5faf568a9d0ed

昨日の私の一般質問で、玄海原子力周辺で白血病が多いことを質問しました。

厚生労働省の「人口動態調査」によると、人口10万人に対し全国は6.0人、
佐賀県は9.2人、唐津保健所管内は16.3人、玄海町は61.1人と
全国より11倍も多いことが判ったからです。
221名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 07:29:12.55 ID:CRn3sRcM0
恥ずかしいwwwww
222名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:00:50.97 ID:Fr+QX5qU0
やらせして何が悪いんだよ?反原発ブサヨ共のせいで日本が破壊されるよりずっとマシだ
223名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:13:20.22 ID:O0eFOjhV0
「プロバイダの送信記録調べてもいいんだぞ」とでも言えばビビって簡単にゲロしそうだ。
そしたら40-50人じゃ済まないだろうな。
実際は犯罪行為じゃないから送信記録なんて調べられないが。
224名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:13:57.02 ID:KMxRwvKIO
>>222
駄目に決まってるだろ。
原発推進で日本壊す気か?
原発無しで日本経済はこわれない。日本人の底力をなめんな。
225名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:14:44.68 ID:Mi6MkwRi0
開き直りは見苦しいですね
226名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:19:22.50 ID:gg5BDR/B0
数日後、40〜50人という調査も嘘でしたって展開になって保安院まで巻き込んだ騒動
に発展するだろうねw
227名無しさん@123周年:2011/07/11(月) 08:28:35.82 ID:idqFaYRB0
オレの真向かいの家、九州電力の社員。協力会社でなく、九電の正社員(飯塚)。

ヤラセメールのせいで、電力逼迫になりそうなのに、ガンガンエアコン掛けて、
ペアガラスの窓が結露する位冷やして、家族全員出かけてるであろうときも部屋や廊下もついたままみたい。
節水も節電になるそうだが、毎日と言っていいくらい洗車してる。しかも、洗剤垂れ流し。

給料もボーナスも噂じゃ相当貰えてるらしいし、
なんか、節電に協力するの馬鹿らしくなった。当事者を含む家族が節電非協力的なのに、
九電と全く関係ない住民が28度設定の扇風機で過ごし、室内で少し動いただけで汗でてくるから、死んだようになって、
テレビも控えて、ただボンヤリ日中のピーク時間帯を過ごしていたのに・・・。
228名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:29:50.11 ID:ZCBqO9qn0
やらせじゃない
業務命令だ
229名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:30:39.57 ID:4uQtCPaX0
【九電やらせメール】って丑やる気あんの?
原発問題とかで統一しろよ
230名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:33:11.26 ID:YZdy21lw0
>>8
同じ日本人っ事で先ず貴方がが手本を見せてくださいな。
231名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:34:04.04 ID:idqFaYRB0
業務命令なら、職員には増エネを推進してるんだね。

その結果、電力需要ひっ迫警報出して、計画停電に持ち込み、住民の賛成意見集める魂胆なんだ。
232名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:35:21.56 ID:TH7tjVSO0
危機管理甘すぎ。
世間の耳目が集中してる時にバレたらどういうリスクがあるか考えずに、
いつもと同じようにやってしまった。
こんなんじゃ、まともな事故対応は出来ないだろ。
233名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:38:19.01 ID:idqFaYRB0
>>232の言う危機管理は、メールもだけど
>>227の職員全体に流行してる流行り病だな。自分たちが九州NO1の優良企業の職員と言う
奢り高ぶり
234名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:41:30.34 ID:idqFaYRB0
>>232違うよ。危機管理の意識有るわけない。
問題発生時は、全て「缶」の居る組織に泣きつく。そんな企業は危機意識もつわけない。
危機意識あるのは、九電工だよ。台風で停電したら、強風吹く中工事するから。
235名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:45:08.47 ID:hJsIQ/skO
会社に忠誠心を持った人間が、40〜50人しかいなかったって話しですね。
わかります。
236名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:45:09.22 ID:VzfwfR1V0
やり過ぎw
237名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:50:12.43 ID:SR7SeQDU0
  原発建設って、形を変えた公共事業なんだよねえ。
 
  それに地方に金をばらまけるので、形を変えた買収行為。

  これ、旧自民党の議員にはたまらん利権だったんだろう。 
238名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 08:51:48.43 ID:idqFaYRB0
>>235
放送日に休日(有給休暇)だった職員が40〜50人しかいなかっただけ。
「職場からするな」と注意書きする位、住民になりすます事前工作するわけだから。
239名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:01:47.46 ID:idEn6FHx0
>>237
>旧自民党の議員

現在は民主党の重鎮である黄門様とかな。
240名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:04:58.53 ID:hJsIQ/skO
>>238
へー。
俺はノートパソコン使って、職場に居ながら職場の回線使わずメールくらい出来るが。
携帯からだってフリーメールから送れるじゃん。
九電関連の人間は、スマホを持ってる人間すら皆無かよ。
どんだけ九州は遅れてんだ?
241名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:07:15.95 ID:lMj8O1Nz0
参謀たちだけで日本全体をおかしな方向に引っ張っていった戦前を思い起こさせるな
242名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:08:47.08 ID:SuJXrQEh0
積極的に投票するのが反対派なのは自明だからな
それに無関係な地域からの反対投票もあっただろう
インターネット投票なんか採用するのがアホだ
243名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:14:38.12 ID:gg5BDR/B0
つか、別に住民投票みたいに直接の影響もないし、番組自体は保安院主導の推進前提
番組なのに…なんで九電は「なりすまし」メールなんてやってしまったんだろうね?
244名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:17:21.54 ID:orrkWILt0
>少なくとも40〜50人にのぼることが

独自調査でこれなら、ちゃんと調べたら100人は超えそうだなww
何もしなければ普通に許可出てたのに、アホ過ぎるwww
245名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:18:57.28 ID:Ja9GILsG0

という事は、九電関係除いても賛成の意見が多かったって話っすかねぇ(´・ω・`)?

 反原発ヴァカ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




 これでメールの案件は「トーンダウン」決定だなw

 ほじくればほじくるだけ「自分らに不利になる」事が解った時点で遁走だろアカのいつもの
パターンとしてw
246名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:19:32.37 ID:8WXOW/hcO
>>240

とりあえず会社にいた人は、ちゃんと仕事していたわけだから別にいいじゃん。
247名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:24:00.82 ID:AYvIf0ud0
こんな重大事をたった345人の見えない意見で目安にしようというのがそもそも茶番
県民投票つうか九州北部の住民規模で賛否投票実施すればいい
248名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:29:37.83 ID:uofJvH0/0
まあこんな説明会、意味はないね。寄せられた賛成も200件とかだし
九電の「自主申告」でそのうち50は工作意見だしね
じっさいは100超えてるとおもうけど。200件のうち大半じゃないの、九電工作意見
249名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 09:44:05.27 ID:gg5BDR/B0
そもそもの目的を忘れて、メールに拘った時点で間違いな気もするね…司会の佐賀新聞
の人に直接金を渡す・広告代理店に出す金を増やすとかをしたほうが効果あったと思うw
250名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 10:38:19.08 ID:RGfnJxl10
逆にいうと説明会の住民は仕込みじゃなかったんだな。仕込んだらメールなんてしなくていいし
251名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 11:30:04.42 ID:82V8qO300
一匹見かけたら物陰には百匹隠れていると思え。という
ゴキブリの法則をあてはめていえば原発賛成メールの数は余裕で突破するな。
まぁ、そうではないことを祈っているが。やらせ指示も九電、やらせ調査も九電な訳だがw
252名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 11:33:50.38 ID:PIaGodthO
誰がどう見てもこのデータも超ヤラセじゃねぇかw
全然反省してないw
253名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 11:50:08.26 ID:jdpYfuPR0
犯罪者が犯罪者を調べてもねぇwwwww
254名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 11:54:23.04 ID:uY/wOL4X0
そもそも40〜50人が送信という事を信じられる訳ないだろうに。
実際は140〜150人だろう。
255名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 11:56:18.03 ID:JbICFb1fI
九州電力火消し工作員、大集結wwww

256名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:00:24.91 ID:Ud25dQFZ0
九電過去にも社員ら動員、原発地元説明会に
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110709-OYS1T00437.htm

 玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働を巡る「やらせメール」問題が
発覚した九州電力が過去、プルサーマル発電計画を進めるため地元で説明会を開い
た際、会場に社員や関連会社員を動員していたことが9日、九電の内部調査でわかった。
同社は川内原発(鹿児島県薩摩川内市)3号機の増設計画でも、同様に動員をかけており、
同社の“やらせ体質”が改めて浮き彫りになった。

 同社はメール問題の一連の経緯と合わせて調査報告書にまとめ、週明けにも、真部利応社長
が上京し、経済産業省に報告する。

 使用済み核燃料を再処理して使う玄海原発3号機のプルサーマル発電を巡っては、
市民団体などからの反対運動が起き、九電は2005年前後から住民や議会向けの説明会などを
頻繁に開催した。

 同10月には国主催のシンポジウム、同12月には県主催の公開討論会が開かれ、参加者に
対するアンケート調査が行われた。その結果、原発の安全性について、約6割が肯定意見だった。

 九電幹部によると、これらの説明会などの中に、九電が会場に動員したケースがあったという。
県知事は、こうしたアンケート結果などを基に、06年3月、プルサーマル発電計画への同意を正
式表明し、09年11月に国内で初めて稼働した。
257名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:04:15.91 ID:PIaGodthO
自社で用意したこのデータを役所に提出して稼働希望の声が強いってネタにする
役所はこのネタをもとに市民の半数以上の希望があるって事にするつもりだろ
市民団体が独自に調査始めたころには手遅れ
どこまでも汚い出来レース
258名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:07:30.78 ID:WStYN/GE0
これってやらせ??

同じようなことは山ほどあるじゃん

労組とか市民運動側でも普通にやってるしww
259名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:13:02.23 ID:oyAfdPxS0
もうメディアではメール問題について一昔前の話しになってる・・・
しかもこのスレさえ書き込みにくくなっている・・・
2chもメディアも工作員なのか?
260名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:13:20.44 ID:TH7tjVSO0
>>258
事業主体がやるのと全然ちがう。
261名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:14:58.30 ID:WifUC0HiO
まぁ、住民投票しても賛成多数になりそうだけど。
262名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:15:39.99 ID:oyAfdPxS0
ここは工作員の巣か?
263名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:19:22.51 ID:fH0IUzO+0
首相、東電の賠償免責を否定 国の責任にも言及
http://www.asahi.com/politics/update/0429/TKY201104290343.html

東電会長、改めて免責主張
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20110629086.html

勝俣会長は、事故原因となった津波は原子力損害賠償法(原賠法)で事業者を免責
する条件となる「異常な天変地異に当たる」と改めて主張した。これは免責を認め
ないとする政府の見解とは真っ向から対立するもので、東電だけでは巨額の賠償に
応じきれない実情を裏付けるものだ。


福島第1原発:東電の免責求める 自民・吉野氏
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/archive/news/2011/04/20110430k0000m010036000c.html
吉野氏は「莫大(ばくだい)な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国が
みる規定になっている。東日本大震災を過小な災害と認定するのか」として国が
一義的に責任を負うよう主張した。

菅直人首相は「財源は国民の税金。国がすべての賠償責任を負うのは違うのでは
ないか」と答弁。枝野幸男官房長官も記者会見で「国会などでも大津波によって
事故に至る危険性が指摘されていた。免責条項に当たる状態ではないと明確に
言える」と否定した。

自民党の石破茂政調会長は「東電の社会的責任を認識したうえでの発言と理解して
いる」と説明、免責の是非については明言を避けた。
264名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:21:23.91 ID:WStYN/GE0
>>260

日教組とか普通にやってるじゃん
265名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:22:47.16 ID:SWtvLamJ0
ソースプリーズ。
266名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:23:00.04 ID:TH7tjVSO0
7/9〜10 JNN世論調査
原発再稼働 反対 51%
         賛成 35%
267名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:23:46.58 ID:VF46C0Nd0
これを支持とか問題ないというなら、
日教組も支持、問題ないということになってしまう。

他もやってるじゃなくて、
今までもこれからもこういうの許して良いのかという話でもあるが。
268名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:25:14.69 ID:TH7tjVSO0
>>264
え? 事業主体の意味、わかってない?
269名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:25:18.42 ID:8QiATGed0
限界町で町民投票すればどうなるの
270名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:25:41.89 ID:rfUDuD6T0
九州電力の奴は地方公務員と考え方が変わらん。一般庶民とズレてるよ。
271名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:25:50.61 ID:Ud25dQFZ0
九電「原発再稼働したいんだけど」
国「地元民がOKって言ったらいいよ」
九電「再稼動していい?」
社員「いいよ」
社員「OK」
社員「問題ない」
九電「OK出ました」
国「じゃどうぞ」
住民「えっ」
272名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:27:52.40 ID:Z1vD/Z6nO
>>268
でた!議題のすり替え!
273名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:29:10.14 ID:BhnaXIEV0
長期的にはより安全なクリーンエネルギーに移行だろうけど
とりあえず今は、俺でも賛成メール送るわ
274名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:30:15.73 ID:T6HH2aXpi
そもそも、これってやらせなの?
275名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:42:21.83 ID:fH0IUzO+0
1970年から2000年までの30年間のマグニチュード5以上の地震の発生回数
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/157/touh/stimage/t15700703.gif

イギリス(0)、フランス・ドイツ(2)、アメリカ(322)、
日本(3954)
276名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 12:45:02.01 ID:8QiATGed0
>>275
浮体式海上にするしかないな、東京湾のど真ん中に作ろう
277名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:09:51.50 ID:TB+4qTeO0
なんだよあの九電の上役
部下がやったとか、上司の言葉じゃないな

たとえ部下がやっても責任は上司にあるからな
自分だけ逃げようなんて許せない
278名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 13:30:47.18 ID:gxkEt0jz0
>>276
東京湾内の船舶航行数って知ってる?
279名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 14:15:29.89 ID:EGI3zuViO
賛成した奴等を晒したんだから、反対したやつもさらせよ
280名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 14:18:21.92 ID:4tOCOHQL0
【九州電力】 玄海原発所長ら、佐賀県の古川康知事に“個人”献金 4年で42万円 額は役職の位に比例し、異動後も後任が同額を引き継ぎ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310180406/l50
【佐賀】 玄海町長の実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円 岸本町長「町民が疑うなら、いつでも辞める」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310293221/l50
281名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 15:07:39.39 ID:kbM+Cms90
玄海原発(佐賀県)周辺は「白血病」患者が全国平均の11倍も多い

☆玄海原子力周辺で白血病が多い
(浦田関夫・唐津市議=日本共産党唐津市委員長のブログより)
http://blog.goo.ne.jp/kmjcp/e/93b088957884693635f5faf568a9d0ed

昨日の私の一般質問で、玄海原子力周辺で白血病が多いことを質問しました。

厚生労働省の「人口動態調査」によると、人口10万人に対し全国は6.0人、
佐賀県は9.2人、唐津保健所管内は16.3人、玄海町は61.1人と
全国より11倍も多いことが判ったからです。
282名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 15:37:20.69 ID:pxv8rqET0
>>281
へえ、こういうデータあるのか。やっぱ漏れてるもんなんだな。
事故ったら100倍とか1000倍とかになるんだろ。

福一みたいに周辺住めなくなるような事故が起こったら起こったで
自治体や電力会社のお偉いさんは真っ先に高飛びだろ。本当に腐ってるわ。
283名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 15:59:11.56 ID:FmTYFhiH0
>>282
単純に町に4人白血病患者がいるってだけだよ。母数が小さくてちょっとのブレがでかく出てる(玄海町の人口は六千強)
白血病は確たる原因は見つかってないけど原因としてウイルスが一部知られてるし偏る理由は十分ある。
はっきりいって調査待ちだし放射線が出てるならどこぞの活動家が症状が出る前に大騒ぎしてる。
284名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:07:59.09 ID:gxkEt0jz0
>>282
統計のマジックに吊られるなよw
285名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:20:43.96 ID:Jfsfg9YB0
なんで他の原発自治体では白血病が11倍じゃないの?
286名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:26:47.68 ID:pxv8rqET0
>>283
なるほど6000人じゃ分母小さくてわからんな
287名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:26:52.79 ID:TH7tjVSO0
>>285
住民が調査に非協力的なのでは?
マスコミのインタビューすらお断りだし。
288名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:31:54.73 ID:Jfsfg9YB0
>>287
会話が成立してないけどw
どこの住民がなんに対して非協力的だから公表された白血病の発生率とそれがどう関係あるんだ?
289名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:40:48.92 ID:/Lx3DauP0
>>201
云われてないけど、共産党GJ!ww
ま、それは冗談として、やっぱり告発者の勇気に賛辞でしょう
まっとうな市民感覚といえばそれまでだが…。駆け込み寺は、そこで正解でした
290名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:44:47.22 ID:TH7tjVSO0
>>288
白血病になったら村にいられなくなって引っ越すとか。
立地の病院も非協力的で、統計データに出ないとか。
291名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:47:47.30 ID:Jfsfg9YB0
>>290
なるほど、そんな事やったらとんでもない自治体だな。
でもだったら玄海町は白血病になっても追い出さない住民に優しい自治体になっちゃうな。
292名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 16:55:21.62 ID:TH7tjVSO0
>>291
玄海町の患者はたった4人だから、「多い」という感覚がないのかもしれない。
とにかく村に都合が悪い住民が村にいられない雰囲気というのはあるみたい。
293名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:34:42.93 ID:MzKXyUeP0
玄海町長実弟企業が九電工事、15年で56億円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110711-OYT1T00471.htm?from=main3
294名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:48:56.57 ID:Zc4WGIz60
東電は暴露されないんだな。さすが在京マスゴミ最弱。
295名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 17:49:51.93 ID://7UPHcN0
296名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:20:08.91 ID:c1MQeZWG0
九電やらせメール:玄海、川内原発トップ黙認 事前に把握
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110710k0000m020134000c.html

九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開を巡る「やらせメール」問題で、
同原発と川内原発(鹿児島県薩摩川内市)のそれぞれのトップが、
メールの内容を事前に把握していながら黙認していたことが9日、九電関係者の話で分かった。
九電では従来、住民説明会で社員を動員するなど「やらせ」的な手法が常態化しており、
原子力部門の閉鎖性もあってチェックが利きにくくなっていた。

今回のやらせメールを含め、世論を誘導する一連の手法は九電内でも原子力部門だけで完結。
今月6日の国会でこの問題が取り上げられる前にインターネットなどで疑惑が指摘されていたため、
社内の広報部門が原子力発電本部に問い合わせたが、同本部は否定していた。
ある幹部が「特殊な集団」と呼ぶ閉鎖性を指摘する声は社内にもある。
297名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 18:56:55.73 ID:tEKLYff/0
>>1
本当に投票してなかった社員は、冬茄子減額。
反対票を投じた社員は、リストラ(孫請会社に転社)。
298名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:01:28.84 ID:NjoUaC0p0
九電の職員って言っても、近くの住民なら問題無いんで無いの?
住民の意見として・・原発動かさねば仕事が無くなる人も居るでしょうし?

そんな事より玄海町歴代町長(弟含む)と九電の繋がりの方が日本古来の問題と思うが?
299名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:02:47.83 ID:TH7tjVSO0
>>298
自発的投票じゃなくて、本社命令だし。
300名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:13:16.01 ID:NjoUaC0p0
>>299
本社命令とかで無く・・自分が困る→会社指示(責任は会社)
メールくらいするだろ?・・君ニート?
301朝鮮人はゴキブリ:2011/07/11(月) 19:16:36.24 ID:K7Zu5KD90
工作はゴキブリ反日左翼の上手いから、
119のうち100くらいは団体の工作だろうなww
302名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:17:06.63 ID:HsUgu+j70
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1310051169/
303名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:49:24.88 ID:+SAEesu60
新報道2001の世論調査disってんのか?
304名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 19:58:24.78 ID:UrwxcxYS0
玄海町長実弟企業が九電工事、15年で56億円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110711-00000471-yom-soci
305名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:46:59.68 ID:BQaV0x2VO
1人あたり何通メールしたのだろうか
2〜3通くらいかな
306名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 20:49:56.25 ID:/s0GjFrBO
1人で4、5通か。
307名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:01:58.57 ID:BQaV0x2VO
マスゴミにしては珍しく的確な表現を用いていたからな
「賛成メールのうち <<少なくとも>>50は関係者によるものと思われます」

そうなんだよ
やらせメール数=Xとすると
210≧X≧50
になるんだよな
308名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:04:46.34 ID:BQaV0x2VO
訂正
226≧X≧50
309名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:09:22.86 ID:Ulc7GE8c0
社員がメール出しちゃダメって決まりはなかったからねぇw
それに、そんな番組見て「やっぱ原発賛成しようかな?」と思うならそれだけの考えなんだよ九州の人は
310名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:10:26.08 ID:V1WdfoMPO


九電の社内調査ですか

311名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:16:10.71 ID:TH7tjVSO0
>>309
社員が出さないと賛成意見が圧倒的に少ないことが予想されたから
指示を出した、と勘ぐられても仕方ない。
312名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:23:55.65 ID:mX5BiTRo0

玄海町長実弟企業が九電工事、15年で56億円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110711-OYT1T00471.htm
313名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 21:24:36.12 ID:Ulc7GE8c0
>>311
この番組は何人が見てんだよ
100人くらいか?そうだったら問題にする番組じゃねぇよなw

確かにこういう番組でヤラセはよくない
でも、テレビは全て公平でドキュメントであるって考えはもっとよくない
314名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 23:54:11.26 ID:8M2zAGeNO
>社員が出さないと賛成意見が圧倒的に少ないことが
>予想されたから指示を出した、

それのどこが問題だと?
315 【中部電 %】 :2011/07/12(火) 01:26:38.74 ID:HKB351im0
指示を出した=逆らえないため事実上強制
316名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 01:30:42.54 ID:6Q6mWOax0
ヤラセ抜いても、再稼動の方が多いじゃん
317名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 01:38:10.84 ID:qgdqVDSq0
>>316
2割が九電ということは、アンケートの信憑性が無くなった。
数字そのものが、まったく意味を持たなくなってしまった。
そこが問題なの。
318名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 01:41:34.55 ID:6Q6mWOax0
>>317
なんで?
ヤラセの数を引けば、正確なアンケートじゃないの?

不正投票が何件あろうと、その投票が無効になるだけで、
選挙とか成立するじゃん。選挙自体が無効になって
やりなおしになった、なんて聞いたことないぞ。
319名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 01:45:27.15 ID:7EEJc2rTO
九電では40-50人
九電子会社では何人くらい出したんだろう?
320名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 01:49:33.08 ID:Kodl00920
>>189
検察か警察が九電本社と社長宅を強制捜査すべきだね
321名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 01:52:33.18 ID:X6xM9MvJ0
デモ隊の何%が動員か計算したことあるのか?
322名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 02:01:08.22 ID:4k2+3yGs0
【コピペ推奨】
玄海原発(佐賀県)周辺は「白血病」患者が全国平均の11倍も多い

☆玄海原子力周辺で白血病が多い
(浦田関夫・唐津市議=日本共産党唐津市委員長のブログ)
http://blog.goo.ne.jp/kmjcp/e/93b088957884693635f5faf568a9d0ed

昨日の私の一般質問で、玄海原子力周辺で白血病が多いことを質問しました。

厚生労働省の「人口動態調査」によると、人口10万人に対し全国は6.0人、
佐賀県は9.2人、唐津保健所管内は16.3人、玄海町は61.1人と
全国より11倍も多いことが判ったからです。
323名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 02:49:25.92 ID:2GKXJNH/0
>>318
母集団がそもそもわけわからんし。
何を代表してるか不明。
324名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 03:55:28.34 ID:CSg1rEvx0
なんかwやらせwww
100人突破したみたいだねwwwwwwww
さらに増える可能性もだってwww
こりゃ全部wヤラセだったりしてwwwwwwwww
325名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 04:23:12.59 ID:m23G9Y/P0
8割やらせでももう驚かないな
326名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 04:28:19.46 ID:5e6PIqbx0
玄海町に町長の弟が九州電力の幸治を引き受けてるって言う話
ちゃんと教えてあげると良いよ。
このまま知らないまま原発再開に突入しそうだからさ。
327名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 04:44:14.78 ID:NQ5HBZju0
この騒動となった内部メールのどこに問題があったか教えてくれ
328zash:2011/07/12(火) 05:00:23.77 ID:N5YhmAls0
思うに、情報操作を姑息なやり方でやるなら、バレちゃあおしまいだわな
もっとこう、堂々たるやり方ができないものかね?
個人的には、今ある原発は、それなりに電力供給の役に立てなければ仕方ないんだろうと思ってる。
発電してなくてもコストと労力と資源を浪費するカネ食い虫だから、せめて電気くらいつくっとけっていう。
電力会社の経営的な事情のみならず、
国全体のカネをどう配分して国民の日常および経済生活を切り盛りしていくのがいいかと考えたら
いきなり全部止めてそれっきりというわけにもいくまいし
そうしたことを会社なり政府なりのトップが公の場で堂々と語るべきなんだと思うがなあ
真剣に、誠実に、嘘偽りなく訴えれば、ちゃんと受け止める程度には民度は高いだろう、日本人は
・・・そうでもないかな?
329名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 05:05:11.91 ID:m23G9Y/P0
>>327
原発再開したい当事者があたかも第三者を装ってメールを出すことに
多くの人は企業倫理の違反を覚え、また情報操作されている事に怒りを覚えるにも関わらず
九州電力の経営層はそこまで頭が回らなかった

という事が問題
330名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:00:22.89 ID:Ma1ZeSOB0
2ちゃんの原発擁護も大半がやらせだろうね
つかやらせメールの内容見たいな〜。2ちゃんのキモイ原発賛美レスと被ってるんだろうな〜
331名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:01:57.69 ID:khYbPWtc0
>>327
原子力部門が電力企業内で独自の推進使命感に燃え視野狭窄になってることだろ
軍隊でいうとシビリアンコントロールが効きにくい状態だわな
これは福島第一があぶりだした日本の電力事業者の実態ともいえる
332九電社員:2011/07/12(火) 08:04:18.67 ID:BA+DUruT0
他の電力会社もやってるだろ
地元マスコミもいつまでだんまり決め込んでんだ?
今まで知ってたくせにw
333名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:06:26.01 ID:6FcIRGDBO
玄海原発に何か問題でもあるんだろう。ないなら「やらせ」とかする必要もないしな。
334名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:10:24.02 ID:1Y11APmU0
なぜ、原発反対派組織が動員、呼び掛けをしても叩かれないか。

●反対派組織→“脱原発を目指すという立場”
       行動→脱原発のデモ、署名。呼び掛け。
       
       掲げる方針と行動が一致

●九電→福島の原発事故を受け、原発の安全性が問われている今、
   住民や国民の不安に応えるため、
   安全対策の強化を目指し、再稼働のために理解を求める。
   それは住民や国民との共生を掲げているから。(表向きは)
   原発事故後は
   “不安の解消に務める立場”
   これは電力会社自ら唱えている。
    
    行動→原発再稼働のための仕込み

    掲げる方針と行動が一致しない。

共生を目指し、不安解消を目指すというメッセージを送った組織が、
原発の是非を問う番組に耳を傾けず、
自社の利益だけを考えている。ここに共生を目指そうとする姿は無い。

だから社長が謝った。 (表向きは)

共生は建前でも、筋が通ってないのだから「それはおかしい」と
指摘されただけ。
335名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:15:34.16 ID:s7aF7xAd0
TV局が行うやらせアンケートよりはまともかもしれんので、マスコミも追求に
腰が引けてるだろ。

こいうアンケートに携わったことがあるけど、反対派は反対派でコメ欄に
コピペが多くて、『ああ、サヨクの組織票か』って思ったよ。

個人的にはどっちもどっちって感想。
336名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:18:37.03 ID:j/8hys+u0
40〜50のわけねーだろ、
嫁、家族、親戚まで追跡してねーだろ!
当然、女、子供、老人使った方が効果的なんだから
337名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:30:57.19 ID:fhww1Cpx0
世論調査が意味を持つのは、対象がランダムサンプリングの場合だけです。
こういう、意見募集の場で、どっちの意見が多くてもそのことに意味はありません。
組織票のあることは当然予想されますし、このことを弁えないで物を言う人は、根本的に間違っています。
従って、九電がメールしたことに実害はありません。
そういえばNHKでもよく電話投票みたいなことをやっていますが、最初に、この数字には意味がありません、と言うべきです。
338名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:36:20.08 ID:FhgL3lD40
1匹いたら10匹かくれてると思え
だからな、

400−500人は出してるかも
つまり賛成意見は全部だ
339名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:39:57.47 ID:WjbRKA/Hi
日経新聞は経団連寄りだから、原発関連の記事は信用できない
340名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:43:18.90 ID:FcTAAqaH0
そこで飯食わして貰ってる町の人間と20キロ圏内で住んでる人間と100キロ以上離れてる人間
福島見てたら町の判断で決めるとか言うレベルだと思えないけど
341名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:52:37.24 ID:1Y11APmU0
>>337
そういうことじゃないんだ。

仮に番組の意見募集に意味がなくても、結果的に実害がなくとも、
九電は名目上、住民の不安解消に務め、安全対策を強化する立場なんだ。

問題はその会社が、例え建前でも客観的な意見を募集する場で
仕込みを行なった。
342名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:56:02.28 ID:C/HLz/pU0
約10年前に特A級やらせ 環境庁工作事件

◎「原発推進」が9割占める  背後に電力業界の組織票
共同通信 1999-02-24 19:39

ソース
http://blogs.yahoo.co.jp/jidaiokure2000/51882468.html

http://trust.watsystems.net/dokusen1999.html
http://trust.watsystems.net/index2.html
343名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:58:34.64 ID:CSg1rEvx0
100人ってwww
反対派圧倒的多数じゃねーかwwwwwwwwwww
今までこうやって騙して稼働してきたんだなwwww
344名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 08:59:31.37 ID:fhww1Cpx0
>>341
行為自体は褒められることではないにしても、そんなに大騒ぎするほどのことかしらね。
私なんざ、九電の社員が東電の原発に対する対応について、どう思っているか知りたいくらいでっせ。
九電の社員の本音が聞けるのは、こんな匿名の場しかないような。
原発村の統制は厳しいですからね。
保安院の悪口なんざ、匿名でなければ言えないでしょう。
345名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 09:03:26.64 ID:VyJ/TOJRP
金をもらわずに原発推進て、そんなマゾいるわけねーじゃんw

346名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 09:04:38.57 ID:B2mDQQnA0
これ、最終的にやらせ意見が50%以上いくだろwww

>既に判明している子会社分などの約50通を合わせると、番組への
>賛成意見286通の約35%に当たる100通近くに上る見込みだ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110712k0000m040138000c.html
347名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 09:21:06.21 ID:1Y11APmU0
>>341
九電とはあくまでも、
社長、専務、常務、部長、課長、係長、社員と階層構造を持つ組織である。
ピラミッド型を想像して。

ピラミッド全体が「九電」という組織。
ピラミッド組織の一員としての社員は本音を言わない。
なぜなら自分もピラミッドの一部だから。


組織から出た、個人としての社員、個人としての係長、個人としての課長、
でなければ九電の社員の本音は聞けないだろう。

個人と、組織「ピラミッドそのもの」とは違う。
区別しないととんでもない方に進む。

組織が関与した個人は、本当の意味の個人ではない。




348名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 09:24:35.15 ID:Nfyjlquy0
>>4
反対派も組織だなw
349名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 09:55:51.26 ID:Ma1ZeSOB0
それでメシ食ってるやつが賛成しちゃいかんだろ。話にならん
350名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 10:05:38.94 ID:ZBKRdg8/0
>>1
40〜50ということは実際は100人以上だな。定説的に
351名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 10:24:33.72 ID:B25/CJwx0
>>348
賛成派でも反対派でも、住民の組織的行動は問題ない。
たが、事業主体が住民に成りすますのはフェアじゃない。
352名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:05:19.61 ID:Gg5tImGC0
正直に言っただけでも150人超えてんじゃんww

佐賀県の玄海原子力発電所の説明会を巡る九州電力のメール問題で、
新たに佐賀支社の社員が、当時の副社長らの指示を受けて、
原発の運転再開に賛成するメールやファックスを説明会に送っていたことが分かりました。
これでメールなどを送っていた関係者は100人を超え、
九州電力はさらに増える可能性もあるとして調査を進めています。
353名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:07:50.36 ID:hQsetBLW0
九電が2割ってだけで、
東電や他の公務員がやってたかもしれないから、
賛成意見の9割は疑ってかかるべき。
354名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:09:22.34 ID:Gg5tImGC0
あ、100人か。↓こないだの説明会でも動員してたんだなw

九州電力は、玄海原子力発電所の説明会を巡るメール問題に続いて、
今月8日に開かれた佐賀県主催の説明会への出席を、
社内や子会社に呼びかけていたことが分かり、
佐賀県は、こうした呼びかけが何らかの意図を持った「動員」ではないか確認するため、
九州電力に報告を要請しました。

この問題は、先月、佐賀市で、
玄海原発の2号機と3号機の運転再開に向けて国主催の説明会が開かれた際、
九州電力原子力発電本部の課長級の社員が、
当時の副社長らの指示を受けて、子会社や社内の一部に対し、
原発の運転再開に賛成するメールを説明会に送るよう指示していたものです。
さらに九州電力は、今月8日に、
佐賀県で開かれた、玄海原発の安全対策について国と住民が直接意見を交わす説明会への出席を、
社内や子会社に呼びかけていたことが分かりました。
関係者によりますと、目的は社員らの原発に対する理解を深めるためで、
メール問題が発覚する前に呼びかけ、実際に出席した社員もいたということです。
これに対して佐賀県は、
今回の呼びかけが何らかの意図を持った動員ではないか確認するため、
九州電力に対して、呼びかけの意図や、出席者の発言の有無などについて、
報告を要請しました。

355名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:14:42.35 ID:1Y11APmU0
だから、九電は収入が減るのが嫌だから、

地域、国民の安全なんてどうでもよくて、

利益を勝ち取る会社だと宣言すれば良い。

もう既に信頼は失っている。

第3者の見張る役目が必要。地域独占をやめ、電力を自由化すること。

新エネルギーが確立するまでは、
とにかく、見張っていることだ。
356名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:26:01.36 ID:Fuk/IKx+O
発送電分離しなきゃ駄目だな。

すべてこれで解決する。エネルギーはあるとこにはあるからな。
357名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:29:04.34 ID:yxbqHVjRO
100人越確実w

捏造メールを指示する馬鹿に
保身の為に指示通り動く馬鹿www

こういう馬鹿が反原発はヒステリーとか触れ回ってるわけだな
358名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:29:16.41 ID:1Y11APmU0
発送電分離で、解決するものもある。

独占企業体質が原発を持つことの危険性は福島原発でわかっただろう。
359名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:33:57.45 ID:CSg1rEvx0
60基分の自家発電あるんだもん
糞電力会社のゴミのせいで 
ちゃんと つかえんとかアホの極みだろw
360巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/07/12(火) 12:34:13.05 ID:Ksef56LQ0
社会や共産も組織的にどうせメール送ってるんぢゃん、40〜50人が送信なんて全然やる気足んねえよ。

後こ言うのは社内掲示板とかにアンケートが有るそうです位の紹介だけにしとけ。
361名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:35:38.07 ID:pzW9JpBE0
九電、以前から社員ら動員 やらせ体質根深く 
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1985364.article.html

九電は、使用済み核燃料を再処理して使うプルサーマルを玄海原発3号機で計画、
国や県が05年ごろから住民向け説明会や討論会をたびたび地元で開催した。
 九電関係者によると、同社はこうした場に参加するよう、地元に住む社員や関連
会社社員に呼び掛けていた。九電幹部の一人は、計画に反対する市民団体と「動員
合戦のようになったこともあった」と証言。別の同社幹部は「(説明会への参加は)強制
的なものではなく、問題ないと思っていた」と話した。
 05年12月に佐賀県が開催した公開討論会でのアンケートでは、安全性について
約65%が「理解が深まった」と回答。県はこうした結果を踏まえて06年にプルサーマ
ルに同意した。プルサーマル運転は09年に全国で初めて開始された。
362名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:37:26.72 ID:RHBngAY70
【原発問題】またメール?「世論の流れを変えるためには一度停電を起こすしかない」という真偽不明のメールが流通。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1230647921/l50
363巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/07/12(火) 12:37:41.09 ID:Ksef56LQ0
>>351 住民の可否は首長選挙とかで判断するしかないよ。

住民の振りした社会党や共産党員が工作してない訳が無いんだし。

こんな似非市民団体の参加が可能なアンケートの数字なんか最初から当てに成らない挙句数でも負けてる。
364名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:38:11.39 ID:iET/pREj0
共産党のスクープというわけだろ。

まあ、こんなこと分かりきっていたことだが。例えれば、KARA、少女時代のサクラども
と一緒だわな。
365名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:38:14.08 ID:Td8KBoaL0
>>352
賛成意見は全部工作員だったかもなwwwwww
366名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:38:34.78 ID:1Y11APmU0
送電網、国有化とか。ってことか?
367巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/07/12(火) 12:42:10.54 ID:Ksef56LQ0
>>365 賛成意見は工作員で推進派の町長が勝ったりすんと原発利権ガーとか言ったりすんだろ?

てか参政権持ってんのお前ら?
368名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:45:52.21 ID:VCeKAyKx0
ゲームのレビューでゲームを作った会社の社員が評価しまくってたら工作と言われても仕方ないなw
369名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:46:33.53 ID:1Y11APmU0
送電網、せめて東電からは買い取ろう。
だって、国の税金で借金を減らしてやってるんだぜ。

370名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:49:02.41 ID:kkAKV+q00
2011年7月2日
九電が“やらせ”メール 玄海原発再稼働求める投稿
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070201_01_1.html

        ↑
 電力会社が「安全」と言っても信用ゼロ
        ↓

2011年7月6日
全原発に安全性のストレステスト実施へ 海江田経産相が表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/k10014028081000.html


委員会や保安院が結果を確認するテスト実施へ
371名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:54:05.97 ID:FkPlv0CL0
>【九電やらせメール】 九州電力社員40〜50人が送信 賛成意見の2割 大半が原子力部門 再稼働への賛成は226件、反対が119件だった 

完全にやらせによる偏向メールの勝利だな。
これが原発推進バカのやる事。捏造で世論誘導。
九電の罪は重いぞ。工作員がワンサカ湧いてる。2chで工作してるのとは
わけが全く違う。
372巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/07/12(火) 12:56:55.78 ID:Ksef56LQ0
>>371 いや、盛り上がってる盛り上がってるって反原発で騒いでる変な連中の
工作負けだろ短に、お前ら選挙で負けたら地元は補助金貰ってるだけって負け惜しみ言うし。
373名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 12:58:27.77 ID:z76bFRuZ0
2chで初めてこれを書く

関係者乙
374巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/07/12(火) 13:00:16.37 ID:Ksef56LQ0
>>351 共産党や社会党は綺麗な組織だが、電力会社の組織は汚い組織って可笑しな言い分。

共産なんか赤旗売りたいだけで騒いでるとも言える。
375巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/07/12(火) 13:03:17.74 ID:Ksef56LQ0
>>373 初心者は半年ロムってた方が良いよ。
376名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:04:41.63 ID:zVU3OJni0
やらせ無くても賛成派が勝ってるじゃんw
てか現実見たら稼動させなきゃマズいってことくらい直ぐ判るでしょうよ。
最終的に脱原発でも今をどうにかしなきゃ先がないんだから。
377名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:06:03.79 ID:1Y11APmU0
>>374
おまえの嫌いな組織の不正なんて知らねーよ。

組織動員なんてどこでもある。
そして、それはすべて仕込み、工作。自然のありのままではない。

神じゃあるまいし、いちいち全部相手に出来るかよ。
お前の嫌いな組織は自分で責めればいいだろ?
お前の嫌いな組織まで面倒みれねーよ。
人に押し付けるなよ。
378名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:09:09.54 ID:B25/CJwx0
>>374
たとえるなら、裁判官と検事と弁護士を1人が兼ねている裁判が公平と言えるか?って話
379名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:10:01.60 ID:Fe6oIxMA0
九電メール問題 佐賀支社も関与
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110712/t10014147151000.html

>これでメールなどを送っていた関係者は100人を超え、九州電力はさらに増える
>可能性もあるとして調査を進めています。

調べたらどんどん出てくるのなw もっと増えるんじゃないの?www
380巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/07/12(火) 13:13:16.72 ID:lMtlmoAKO
>>377 反対にせよ賛成にせよ世論が背景を理由に論説を立てるならば、あれは知らんとか関係無いとか通用しないだろ?
都合良い所並べて自浄作用無しで無責任が自称市民運動の基本で朝鮮人的な為に受け入れられない。

ぢゃあ原発止めろって騒いでる連中は熱中症で死んだら何か保証して呉れんの?
381名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:14:08.79 ID:rPL2eNmK0
>>379
どっちかつーと、メールを送らなかった裏切り者探しになってないか?
382名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:14:26.80 ID:E6IFEKhF0
組織動員なんていつの時代も、どこでもやってる。
賛成派だけでなく、市民グループの反対派も

原子力委員会&保安員と、原子力安全委員会も
これぐらいの対立があって、常にドンパチやってたら、
今回の事故も起きなかったかもしれないのにね。
383名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:16:42.24 ID:QgY2AEz70
俺が社員で番組やるって知ってたら

頼まれなくてもメール送ってたなw
384名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:18:34.80 ID:Fe6oIxMA0
>>382

>組織動員なんていつの時代も、どこでもやってる。
>賛成派だけでなく、市民グループの反対派も

市民グループ側は電気事業者ではなく、九電・協力会社は事業当事者だから問題に
なってんのよ、そんな幼稚な理屈では小学生も騙せないぞ?w
385巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/07/12(火) 13:20:11.87 ID:lMtlmoAKO
>>378 どちらかっつたら一人を糾弾しよと30人で糾弾会開こうとしたら100人連れて来られて汚ねえって叫んでるだけだろ?

日本には選挙が有んのに元々テレビアンケートなんかただのリンチの吊し上げだろがwテレビなんかが何時から司法機関に成ったんだよ?あ?
386名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:21:45.41 ID:1Y11APmU0
>>380
なぜ、原発反対派組織が動員、呼び掛けをしても叩かれないか。

●反対派組織→“脱原発を目指すという立場”
       行動→脱原発のデモ、署名。呼び掛け。
       
       掲げる方針と行動が一致

●九電→福島の原発事故を受け、原発の安全性が問われている今、
   住民や国民の不安に応えるため、
   安全対策の強化を目指し、再稼働のために理解を求める。
   それは住民や国民との共生を掲げているから。(表向きは)
   原発事故後は
   “不安の解消に務める立場”
   これは電力会社自ら唱えている。
    
    行動→原発再稼働のための仕込み

    掲げる方針と行動が一致しない。

共生を目指し、不安解消を目指すというメッセージを送った組織が、
原発の是非を問う番組に耳を傾けず、
自社の利益だけを考えている。ここに共生を目指そうとする姿は無い。

だから社長が謝った。 (表向きは)

共生は建前でも、筋が通ってないのだから「それはおかしい」と
指摘されただけ。

387名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:24:29.81 ID:B25/CJwx0
>>385
この説明会に反対派が大挙して押しかけたのか?
388名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:25:20.91 ID:eU72Gmb+0
反対には
やらせメールはなかったのかよ
389巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/07/12(火) 13:33:54.01 ID:lMtlmoAKO
>>385 メールに例えたつもりなんだが日本語通じないな、お前ら比喩とか嫌みとか通じないよね?何で?
390名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:35:11.17 ID:rv2vxL5J0
食べログはヤラセばかり
店側のサクラとクレーマー客の中傷で評価はデタラメ
http://www.youtube.com/watch?v=s1LB-H18G8w
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/management/1309427854/
391名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:39:25.53 ID:B25/CJwx0
>>389
反対少ないから、九電がわざわざ工作する必要なかっただろ?
>再稼働への賛成は226件、反対が119件だった。
392名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:40:06.70 ID:1Y11APmU0
なぜ、原発反対派組織が動員、呼び掛けをしても叩かれないか。

●反対派組織→“脱原発を目指すという立場”
       行動→脱原発のデモ、署名。呼び掛け。…掲げる方針と行動が一致

●九電→福島の原発事故を受け、原発の安全性が問われている今、
   住民や国民の不安に応えるため、
   安全対策の強化を目指し、再稼働のために理解を求める。
   それは住民や国民との共生を掲げているから。(表向きは)
   原発事故後は
   “不安の解消に務める立場”
   これは電力会社自ら唱えている。
    
    行動→原発再稼働のための仕込み …掲げる方針と行動が一致しない。

番組ないの意見は九電社員個人の意見ではない。組織が動員した社員の意見だ。
集団、組織=個人ではない。 個人の集まりが集団だ。個人は個人。
九電という組織が動員をかけては信憑性がないことを認識していたからこそ、
自宅PCで、と支持した。

もう利益優先の電力会社は送電網を手放してくれ。
393名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 13:48:11.75 ID:kHLJzrTS0
反対票の9割は共産系かなぁー
394名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:09:01.41 ID:NQ5HBZju0
内部メール読んだんだが、意見を送れと強要していないし、賛成も強制していないように思えるんだが…これ以外に内部メールある?
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E4E2E7918DE2E4E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
395名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:22:12.22 ID:IqteTm2S0
やらせ動員が100人発覚でウヨ脱糞

100通じゃねーからな。100人。

工作員の家族も参加すりゃ賛成メールのほとんどが九電のやらせなんじゃないのかと






玄海原子力発電所2、3号機の再稼働を巡る九州電力の「やらせメール」問題で、
佐賀支店(現・佐賀支社)の支店長が部下に対し、取引先にも周知して番組に
賛成意見を送るよう指示していたことが九電の調査で新たに判明した。
支店長は、原子力発電担当の段上守・元副社長と原子力発電本部の元担当役員
(いずれも6月末に退任)と会食した際、番組を周知するよう指示されたという。
その結果、メールやファクスで番組に賛成意見が投稿された。
また、九電本社から指示メールを受けた社員らのうち、国主催の佐賀県民向け説明会に
賛成意見を投稿したのは100人前後に上ることが九電の内部調査でわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110711-OYT1T00866.htm
396名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:28:07.32 ID:aY3sZwYa0
>>394
常識的な社会通念を持っている人が、上司よりその内容のメールを
受け取って、そう(賛成メールを送れという指示)と判断できなかったら、
それはそれで大問題。
397名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 14:29:46.91 ID:PrtXZZ2o0
社長ヤメろ
398名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:11:46.73 ID:NQ5HBZju0
>>396
そんな社会通念はない
399名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:27:39.19 ID:pO/GQxDd0
>>394
> 説明会ライブ配信websiteにアクセスの上、説明会の進行に応じて、
> 発電再開容認の一国民の立場から、真摯に、かつ県民の共感を得うるような意見や質問を発信。

いゃあ、釣られちゃったかな?

判明しただけで2割は多いよなあ。
400名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 15:42:51.53 ID:jrtOQ7OK0
>>394
字面だけでは判断できないよ
「夜道は暗いから気をつけな」と同じだ
401名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:19:20.75 ID:+IjqFVcSO
ソウカソウカの組織票から抜け出せなくなった自民のジレンマ
402名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:27:20.96 ID:PXXg4J1o0
普通、動員とかやらせで、数が必要な時はノルマを決めて、結果を報告させるが。
この程度の、「呼びかけ」で鬼の首でも取ったように騒ぐのは如何なものか。
403名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:31:37.16 ID:EM7dl5KF0
>>394
責任を発生させないために具体的な指示を出さず「察しろ」「空気読め」と言外の命令を出す。
実に日本人。
404名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:35:11.53 ID:Qg0gapQkO
社内調査って踏み絵だよな
送ってないのがバレたら肩見せまくなりそう
405名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:39:00.52 ID:kfWQeACiO
反対メールの少なさにワロタww
さんざん、反対メール送ってください!!!とか騒ぎ散らしてこの数とか無いわww
406名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:41:18.67 ID:AlNA3pAn0
ばれればこういう事態になる事はわかっているんだから
本来なら「我々は当事者ですので、誤解をさけるためにもこの番組へのメールは控えて下さい」って通達しておくべき

こういう通達をしておけば、察しのいい社員は素性を隠して賛成メールを送ったろうに・・・
407名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:42:28.18 ID:B25/CJwx0
>>402
以前ならこれほど大きく扱われることはなかっただろうが、福島事故後は違う。
その自覚がないから、小細工の成果を過大評価し、バレた時のリスクを過小評価した。
そういう姿勢は脆性遷移温度問題にも及んでいると想像されても仕方ない。
408名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:49:29.68 ID:tBseSint0
50人引いても賛成多数だ。
どう説明するよ?
409名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:50:40.59 ID:1Y11APmU0
>>402
呼び掛けするなら、呼び掛けするときも個人を装えや。
組織機能、上司という立場を利用するなや。
しかも、福島事故後に電力会社がそれをやったら地域住民への裏切り行為
だってことぐらい感じろや。
410名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:53:18.15 ID:jmSjOlJx0
ダメ首脳陣にいい様に利用されている
九電の下っ端社員連中はいつになったら気づくのやら。
イザとなると責任をなすり付けられてポイされるのに。
まぁ一度きりの人生、行けるところまで九電で頑張れという感じか。
411名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:55:42.67 ID:PXXg4J1o0
>>409
会社組織を多少は勉強したら。
業務命令ならラインから。
業者へは発注ラインからこういうことはやるんだよ。
自分の知り合いの伝手でやったのは、会社組織とは別のはなしだろ。
412名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 16:56:15.66 ID:1Y11APmU0
>>408
100人以上だってさ。
413名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:06:55.95 ID:Xh6XZoh70
判明した「社員」だけで100人前後も賛成メールしてんのかよ。
しかも100通じゃなくて、100人だからな…。
どうせ家族にも賛成メールするように言ってんだろうし、とんでもねえやらせだな
414名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 17:30:40.44 ID:NQ5HBZju0
>>399
原発推進派へ宛てたメールだということだけはわかった

415名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:03:29.19 ID:pO/GQxDd0
今解っているだけでも、賛成の4割がやらせかあ。
今投票すれば、反対多数になるね。
416名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 18:21:38.17 ID:B25/CJwx0
積極的に賛成な住民は町長の弟一家だけかもしれない。
福島の惨状を見たら、町民は賛成も反対もできないはず。
417名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:12:49.28 ID:4njS2jUz0
経営陣を含め
やらせを行った物
全員解雇して貰わないとな
事は非常に重大で
凄まじい物になってる以上
総辞職の要求は避けれないだろうな
今はやらせメールは解雇の時代だよ
418名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:26:04.86 ID:Fgn24taF0
掲示板だって某企業使って工作してんじゃん。そういうのはいいのかよ
419名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 20:38:15.48 ID:pDsblAjE0
原発賛成のメールをだすだけの簡単なお仕事です
420名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 21:46:18.27 ID:UDHIwWI40
当社が関係会社に対し、先月26日の玄海原子力発電所の安全対策等に関する国主催の県民説明会の番組へ意見投稿を呼びかけたということについて、ご説明申し上げます。
説明番組の主旨を踏まえ、活発な議論及び理解を深めるためには原子力に携わる側の意見を出すことも必要ではないかと考え、当社社員から原子力関係協力会社を対象に
意見投稿していただくよう、お願いしたものであります。
原子力の安全性について、本来、幅広い意見が、偏りのないかたちで集約されることが本来の姿と考えます。
今回の当社の呼びかけが、中立的な立場からの参加要請であれば、ある程度は許容されると考えます。
421名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 22:45:21.14 ID:ndXThuW+0
これ、投票した訳でもないだろう。
有志だけの投票なんて意味ないだろ。
422名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 22:47:09.74 ID:lst6UN+GO
昨日が50人で今日は100人か。明日には200人になってるかもな
423名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 14:53:38.41 ID:NMBi4A310
424名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 14:54:36.79 ID:d/gXBlbq0
玄海原発、やらせメールで賛否逆転…県民説明会
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110713-OYT1T00661.htm?from=main1

九電オワタw
425 【東電 83.4 %】 :2011/07/13(水) 14:55:22.03 ID:gtPmRJKS0
原発村の一族はこれから川原でホームレスになる可能性が大きいんだ。
そりゃ活動のひとつもするだろう。
426名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 15:54:29.39 ID:5k4T7/fO0
427名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:00:14.44 ID:Mef4u1Uf0
>>25
俺は日本人だけど・・・と言う朝鮮人と同じようなもんかw
428名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:05:08.36 ID:Mef4u1Uf0
>>26
日本のエネルギー政策を根底から破壊したいチョウセンヒトモドキかな?

ヒトモドキが人間云々言うなよw
429名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:14:30.91 ID:XBWhVs8D0
制限緩くしてヤラセ認定の範囲広げると
左翼団体のビラ配りすら”やらせ”になるよ?w
430名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:22:52.05 ID:d/gXBlbq0
>>429

左翼団体は電気事業者ではないのでなりませんw なぜ今回のイベントで九電の
「なりすまし」メールが問題になってるか理解出来てる?w
431名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:36:08.03 ID:XuY1HLIV0
>>429
九電は当事者だから問題なんだろ。
おまえの頭は九電の部長レベルだなw
432名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:41:55.90 ID:XBWhVs8D0
>>431
「当事者」って話ならそれこそ元から反対活動やってた左翼団体も含まれますがw

【原発問題】 「知事出てこい!」 反原発の市民団体、佐賀県庁突入し大暴れ→デモ隊先頭の俳優・山本太郎「暴力はなし!」と制止★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310537886/
433名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 16:55:15.36 ID:FV4xoB9m0
>>432
一般に社長が平社員より責任が重いのは権限があるから。
九電には原発の稼動を決める権限があるが、市民団体にはその権限がない。
434名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:25:11.77 ID:OvKKOG9s0
内閣支持率、党支持率で下駄履かせてるマスゴミにならっただけ
九電だけ叩くのはおかしい
435名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 17:45:12.03 ID:FV4xoB9m0
>>434
その場合の当事者は内閣であり、民主党。マスコミは当事者じゃない。
436名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 20:10:58.34 ID:Ae6k6GWW0
九電が行った行為は、犯罪と同等
437名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 20:13:41.00 ID:IBKbXnFqO
感覚が麻痺しているんだよ
九電の企業体質を如実にあらわしたわ
438名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 20:16:22.17 ID:5A9fFVMf0
>>432
当事者ってそういう意味じゃないだろが。
日本語の勉強からやり直せ。
439名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 20:56:11.51 ID:XBWhVs8D0
>>438
ま、当事者じゃなくて関係者ぐらいだったな
ただ「市民の声」として出すことに相応しくないのは同じこと
440名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 21:06:43.27 ID:ynrMoayH0
玄海原発、やらせメールで賛否逆転…県民説明会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000661-yom-soci

賛成意見の半分が九電の工作でした(九電の自己申告)
まー、実際は260件を超えてるな
441名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 21:09:07.56 ID:ynrMoayH0
あげんの忘れてた
442名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 21:12:30.61 ID:Tr/t2Mg00
今まで信じられなかったけど、九電のおかげで支持率に
下駄履かせてるのって実際あるのかもって思うようになった。
ないはずないよね。
443名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 21:25:27.71 ID:FV4xoB9m0
玄海町議親族企業も原発関連工事…4年で4億円

九州電力玄海原子力発電所が立地する佐賀県玄海町の中山昭和(てるかず)・
町議会原子力対策特別委員長(66)の次男が経営する建設会社「中山組」
(本社・玄海町)が、2009年度までの4年間で原発関連交付金を財源と
した工事を少なくとも12件、総額約4億200万円分を受注していたこと
がわかった。
岸本英雄町長に続き、原発問題を審議する町議会特別委員長の親族企業も、
原発事業に依存している実態が浮き彫りになった。
中山組が県に提出した工事経歴書によると、同社が06〜09年度に受注
した工事の総額は約12億4700万円。毎年、町が発注した電源立地
地域対策交付金事業の道路改良工事など、原発関連交付金を財源とする
工事を受注。08年度までは約4100万円〜約8300万円(各1〜3
件)だったが、中山氏が特別委員長に就任した09年度は7件約2億10
00万円になり、同社の受注総額の6割近くに上った。
読売新聞 7月13日(水)10時9分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000258-yom-soci
444名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 21:40:10.17 ID:NMBi4A310
>>439
「関係者」という言葉の意味も辞書で調べた方が良いと思うぞ。w
445名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:56:42.83 ID:fvOaPur3O
だいたい、こんな少数票で是非を判断するってキチガイ沙汰だろ!
446名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 23:02:24.55 ID:FV4xoB9m0
>>445
これで決まるわけじゃない。
いちおう民意も汲んでますよというポーズを取るための、
形式的なセレモニーのひとつにすぎない。
447名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 04:10:04.87 ID:Wrw6xbDJ0
それでもw賛成派が負けたとwwwww
448名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 04:12:21.96 ID:WXT4+kxK0


 やらせメール自体を否定してた 九州電力 が

  またデタラメ抜かしてるだけだろうなw


 
449名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:55:53.66 ID:0cJSKvIV0

政府は3ヶ月

マスコミは4日

北朝鮮や中共、旧ソ連の数十年に渡る隠蔽力には遠く及ばない

頑張れ!ニッポン!


450名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 05:57:21.51 ID:yXtsaTwl0
ACは重役の3割近くが電力会社OB 東京事務所は電通ビル


■ACジャパン 東京事務局 東京都中央区銀座7-4-17 電通銀座ビル

■ACジャパン 役員(理事・監事)・顧問・相談役
http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html
理事    千葉昭      四国電力株式会社 取締役社長
理事    當眞嗣吉    沖縄電力株式会社 代表取締役会長
理事    西澤俊夫    東京電力株式会社 常務取締役
理事    原田正人    中部電力株式会社 常務執行役員
理事    深堀慶憲    九州電力株式会社 代表取締役副社長
理事    向井利明    関西電力株式会社 取締役副社長
理事    山下隆      中国電力株式会社 取締役社長
理事    若井泰雄    三菱電機株式会社 宣伝部長
名誉顧問 嶺井政治    沖縄電力株式会社 元会長
451名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 07:25:15.78 ID:ySjzTaCK0
九州電力:やらせメール、組織ぐるみ認める
九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開を巡る「やらせメール」問題で、
九電は14日、一連の経緯をまとめた報告書を経済産業省に提出し、公表する。
報告書では国主催の説明番組を周知するよう命じた段上(だんがみ)守・原子力担当副社長
(6月末に子会社社長に就任)の指示が課長級社員による「やらせ」を引き起こしたと認定。
副社長を頂点とした組織ぐるみの行動だったと公式に認める内容になる模様だ。

これまでの社内調査で、段上氏は番組(6月26日)開催を前に、
原子力発電本部の部長に「参加者を増やし、議論を活発化させてほしい」と指示。
…段上氏はこれとは別に、佐賀支店長と会った際にも番組について「反対意見ばかりでは困る」と話したといい、
…段上氏が指示した場には、当時原子力発電本部長だった取締役(6月末から子会社社長)も同席していたという。

…九電関係者からの意見投稿は最終的に百数十通に上るとみられる。経産省によると、
番組に寄せられた意見のうち、再稼働に賛成が286通、反対は163通と、
賛成が反対を上回っていたが、逆転する見込みだ。
毎日新聞 2011年7月13日 22時21分(最終更新 7月14日 0時04分)

主催説明会・番組の信用ゼロになり面子まるつぶれ。
経産省が報告書をすんなり受け取るかどうかだね。
452名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 07:31:47.21 ID:/0Nhs+np0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
453名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:31:05.28 ID:3/aSqBV80
今回のメール送信は業務上の職務として認めてるのか?
お給料貰えるなんて素晴らしい会社だ
454名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:40:45.52 ID:VtDIIklS0
こうも原発絡みで色々タイミングいいというかとってはかったというか、どこか胡散臭さを感じるのは俺だけか考えすぎじゃろか
455名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:45:58.53 ID:kWiWfTdR0
「やらせ」によって賛否が逆転していた事が判明
「やらせ」によって賛否が逆転していた事が判明
「やらせ」によって賛否が逆転していた事が判明
「やらせ」によって賛否が逆転していた事が判明
「やらせ」によって賛否が逆転していた事が判明
456名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:52:19.94 ID:94FLwDpP0
反対のほうは調べたのかな?
457名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 11:58:19.13 ID:c+/ow1Vn0
玄海原発って、町長が九州電力とズブズブなんだろ?
九州電力本社から直接指示された分以外でも、下請け会社や関連企業などの利益共有体や、
町長の人間関係で賛成意見を入れた人も相当数いるんじゃないか?
458名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:00:14.84 ID:bXsOOqME0
そもそも”やらせ”ではないのだがねぇ
”協力”も”依頼”も”お願い”も”指示”とは違うのに新聞には”指示”と書かれ、
一般人(原発関係者以外)を装うような手法(自宅からメールしても内容しだいではそうはならない)を書いても居ないのに”一般人に装い”とか書かれ、
また、投票でもないのに募集・協力して意見を行ったことに批判したり。
いつから日本は基本的人権から精神の自由をなくしてしまったのだろうねぇ。
459名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:34:46.98 ID:YaigggUA0
>>458
下請けに対する「協力」・「依頼」・「お願い」は「指示」と同じ。
「九電のPCを使うな」は「一般人を装え」と同じ。
460名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:44:57.20 ID:LPTqd2ua0
>>458
学生?
世の中には「この意味わかるよね?」っていうのがあって・・・
461名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:45:34.89 ID:1wDkKR/70
現時点でヤラセメール判明は130件。
既に反対派の過半数は逆転しているが、あくまで自己申告があった分だけだから、
申告しなかったヤツを含めると賛成票の殆どがヤラセメールであった可能性すらある。
ついでに言えば、この2chで原発擁護している何割か、もしくは、その殆どが電力会社
の関係者の可能性すらある。
462名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 12:48:24.75 ID:rfLAftec0
政府主導のやらせ放送でメールが少ないと困るから
関係者もメール送るようにしたんじゃないの?
民主党関係者からもメール来てるんじゃないの?
463名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 13:04:42.82 ID:1L9ChHiB0
TVや新聞社のRDDよりはマシだな。
464名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:53:25.75 ID:Wrw6xbDJ0
またw増えたみたいwwwwwwww

九電、経産省に午後報告 メール問題、150人超が意見投稿か
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201107140146.html

玄海原発(佐賀県玄海町)の県民説明番組をめぐる「やらせメール」問題で、九州電力は14日午後、経済産業省に調査結果を提出する。
副社長が上京し、報告する方向で最終調整を進めている。

また、やらせによる意見投稿が150人を超えるとみられることも社内調査で新たに判明した。
番組に寄せられた賛成意見は全体で286件、反対は163件で、九電関係者による投稿を差し引くと、反対が賛成を大きく上回っていたことになる。

報告書では、原発担当だった段上守だんがみ・まもる元副社長=6月末で退任=が、
原発部門の部下や佐賀支店長(現佐賀支社長)に「参加者を増やして議論を盛り上げてくれ」と指示したのを発端に、やらせが組織的に行われたと認定。
コンプライアンス意識の向上などの再発防止策も盛り込む
465名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 14:54:52.51 ID:9Ef2Ioe10
ミンスに媚を売るマスゴミなんてヤラセばっかりなのにな
466名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:05:41.40 ID:ccbFXDJE0
これ反対票に動員掛かってるかどうかも調査した方がいいんじゃないの?w
467名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:09:36.75 ID:97Va4WEh0
あーあ、、 九州電力 ゴミだな


468名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:11:42.70 ID:ShUSDHa40
信用できるのは中部電力だけだな
469名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:14:34.95 ID:r1xS/DhY0
やらせメールを支持したという元副社長、会社から出てきたところを
マスコミ陣に囲まれ「ここにいられると目障り」って言っててたまげた。
「よそ様のご迷惑に」でなく「目障り」だぜ「目障り」。凄すぎる人間性。
470名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:17:21.17 ID:qLSbwReWO

このニュースを聞いた瞬間、やっぱりと思った。
あのアンケート結果が、あまりにも不自然で異常だったから。

原発は特定の人間らの金儲けの打ち出の小槌なだけ。
本来、安全な自然エネルギーのやりくりだけで足りるものを…。
国民や海外には危険極まりない、迷惑な暗黒の巨塔。


No more 原発!!!

これが真実の国民の願い。

471名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:18:39.00 ID:pQND6UzM0
全電力会社がそういうことを過去にしてないか
早急に調べろって。
472名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:19:11.61 ID:5DEKdoZ+0
だから何って感じ
もともとただのローカル?な番組に何の意味があるの?
473名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:20:33.58 ID:JD48IziU0
売春を援助交際
窃盗を万引き
適正な営業活動をやらせ
調査もしてないのに流行、大人気
メディアが良く使う言い換えの手法ですね
474名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:22:11.10 ID:qLSbwReWO
>>458
鬼畜ジジイはすっこんでろ!
475名無しさん@十一周年:2011/07/14(木) 15:31:08.58 ID:UGVYIiOj0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
476名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:37:22.66 ID:ggJpda730
ヤラセがあったけど結果を左右する影響はなかった!ですね 
わかります。
分かったから九電は全員早く死ね。
477名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:44:22.71 ID:fbvnLPr10
反対派団体のやらせ反対メールはどのくらいあったの??w
478名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 15:57:38.13 ID:xUmFJZ02O
普通の庶民は原発なんて要らないからな。
479名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:15:32.25 ID:qpgJwCkz0
九電、経産省に午後報告 メール問題、150人超が意見投稿か
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201107140146.html





50→100→150


明日には200通突破しそうですw


原発ウヨ脱糞
480名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:16:29.48 ID:ATMejw6+0
>>458
安全より金儲けの糞みたいな電力会社のおかげで、
生存権が脅かされてるのに何抜かしてんだ。

つーか、九電がなんかやらかしたら日本人どこ住めば
いいんだよwすき放題言うのもいい加減にしろや、間抜け
481名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:18:51.59 ID:5DEKdoZ+0
>>479
なら選挙すれば?
482名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:23:31.68 ID:qYdbqHr/0

「数の論理だ」っていう下種の魂胆が透けて見えるな。
483名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:24:52.28 ID:6eBH8+mX0
>>455
番組の投稿がどちらの意見が多かろうが
それで世論が賛成が多いとか反対がとかはわからない
だから逆転しようがしまいがどうでもいいことだ
484名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:27:45.88 ID:6eBH8+mX0
参考になる投稿なら誰の投稿だろうと問題ないだろ?
誰の意見かが問題だというのなら
意見を放送するとき全部氏名住所放送しないのがおかしい
485名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:29:25.38 ID:5DEKdoZ+0
ああ、でも処分はしていいよ

ただ再稼動問題とは全然別問題
486名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:30:23.99 ID:iiAJ3cqx0
単発だらけ
電事連の工作員の巣窟
487名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:32:06.60 ID:QTTsFa8i0
電通使っとけばバレなかったのにw
488名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:32:52.87 ID:7kDqiNxT0
電通かと思ったよ。
489名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 16:38:31.72 ID:rn25qqnK0
>>479
明日は実は9割がやらせでした。と発表あるかもw
490名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:09:05.71 ID:fmLAEw5IO
>>489
あくまで今の発表は人だからね。
複数送ったヤツも居るだろうし226件ヤラセだよ。
491名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:22:18.74 ID:uEoyjhqwO
社員は!だろ?
大半が身内とか親戚だろ!
クズが!
492名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:25:11.74 ID:AMnUhrfBO
東電の電力足りないもやらせだったからな!
ひでえ〜もんだ!
クズに原発管理させてもいいと言っている保守は売国奴だな!
493名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 18:50:41.65 ID:ywrxU1ms0
>483
どうでもいいならそもそも九電が意見投稿する必要ないじゃんwwww
なんで意味無いことに会社として取り組んでるわけ?wwwwww
494名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:18:43.98 ID:6eBH8+mX0
>>493
どうでもいいことでも真剣に取り組むのが熱意の表れ
495名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:23:23.97 ID:jax4s1kqO
原発はダメだな
それを扱うやつらが100%カルト化することが証明された
ある意味津波よりおっかねーよ
496名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 19:55:31.45 ID:ywrxU1ms0
おい。九電工作員
こんな工作したってフクイチ何とかしなきゃ状況は変わらん
とっととフクイチいって収束させてこいや
命より原発が大事なんだから出来るだろ
とっとと行け
497名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:17:22.07 ID:3/aSqBV80
原爆長崎に続いて
原発玄海と歴史に名を刻めば
経営者として歴史に名を刻める
498名無しさん@十一周年:2011/07/14(木) 22:48:37.50 ID:5p7CaiCL0
>>458
ヤクザの幹部が下っ端の前で「○○がジャマだな」と”独り言”を言って、
その下っ端が○○を殺った後で追求されても”指示”してないと言い張るのと同じだろう。
これは一般社会では通用しない。
その他の主張は意味不明。
499名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:54:15.35 ID:bpFrztLS0
日本は脱原発に舵を切りましたので。
500名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:59:08.90 ID:jNxRiblV0
内乱罪で告訴しろ
501名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:23:27.41 ID:5Sr2WRWj0
もう玄海だ
502名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 01:33:44.54 ID:xJBe31XZ0
>>497
福島は大成功したしな
広島 長崎 福島・・もう世界に通じる単語だ。

 佐賀も続けとばかりに村おこしか・・・  日本一何もない県だからな

503名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:23:30.50 ID:MGikR3J+0
別に普通の会社ならいいんだよ問題は数兆もの生物の生命の危険を脅かし
土地を数億年使用出来ない、、そんな超スペシャルに危険極まりない
ものを扱っているのが問題なんだよそんな危険なものをこんなやらせで出来てるような
奴らに運用されていいのかって事が大問題に発展してるんだよ
辞職すべきは明日にでも辞職して貰わないともう解体して自由化してしまった方がいいんじゃないかと
疑問の声もあちこちから出始めてるだろうが。 この位いいだろ、、 この位いいだろ?
モラルの無い屑が運用した結果がどうなるかまだ分からないのか、
モラルの無い高給取りは即辞職の重要性を認識して早期に辞職しろよ
504名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 02:30:09.78 ID:YnMAIib60
暴力団も覚醒剤中毒者とか使って
政府とか政治家とかマスコミとか大企業とか
あちこちにメールしまくってるよ
働いてない少数に流されそうで
ネット中心の社会って怖いね
505名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 03:01:52.50 ID:4vFtnvA90
さあ、早く爆発するんだ!福島ばかりにいい顔させるな!
506名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 03:35:44.64 ID:iGK8QvrB0
九電の支社って佐電?
507名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 03:36:01.86 ID:IhM303Qo0
こんな脆弱な組織では何時メルトダウンが起きてもおかしくないよな
モラルの無い高給取りやトップの即解雇がいかに重要かって事を
教えてるような典型的な例だな
508名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 03:38:20.45 ID:wOkSiSZc0
こんな脆弱な組織では何時メルトダウンが起きてもおかしくないよな
モラルの無い高給取りやトップの即解雇がいかに重要かって事を
教えてるような典型的な例だな
509名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 03:38:46.55 ID:iGK8QvrB0
NHKで言ってたけど九電の要請に応じたメールの送信者141人らしいから
九電の計略が無かったら反対意見の方が多かったということだな
510名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 03:41:51.26 ID:pE0Y48cm0

なぁ、やらせじゃないというなら国民投票やれば済む問題じゃないの?

511名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 04:43:42.19 ID:Yog7vpVy0
てか九電社員も日本国民、九州の人
職業欄もないし九電社員お断りともなっていない
組織的に賛成してはいけないということも言われていない
一国民として原発に対する意見送っても何ら問題はない
512名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 05:32:05.07 ID:XKkoPXw+0
別に普通の会社ならいいんだよ問題は数兆もの生物の生命の危険を脅かし
土地を数億年使用出来ない、、そんな超スペシャルに危険極まりない
ものを扱っているのが問題なんだよそんな危険なものをこんなやらせで出来てるような
奴らに運用されていいのかって事が大問題に発展してるんだよ
辞職すべきは明日にでも辞職して貰わないともう解体して自由化してしまった方がいいんじゃないかと
疑問の声もあちこちから出始めてるだろうが。 この位いいだろ、、 この位いいだろ?
モラルの無い屑が運用した結果がどうなるかまだ分からないのか、
モラルの無い高給取りは即辞職の重要性を認識して早期に辞職しろよ
513名無しさん@12周年
世論誘導、情報操作したらダメな人たちが
それをしてしまったんだから、けしからん、と
そりゃ法的な根拠はないかもしれないが
道義的には許されないことだよな