【裁判】小説「チーム・バチスタの栄光」で知られる作家で医師の海堂尊氏、賠償命令確定…Ai関連ブログの名誉棄損・最高裁
小説「チーム・バチスタの栄光」で知られる作家で医師の
海堂尊さんのブログで名誉を傷付けられたとして、深山正久・
東大大学院教授が損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷
(竹内行夫裁判長)は9日までに、海堂さんの上告を退ける
決定をした。60万円の支払いを命じた二審判決が確定した。8日付。
一、二審判決によると、海堂さんは深山教授らによる死亡時
画像診断(Ai)の研究に関し「Ai反対派の病理学会重鎮が
Aiの研究??」「学会上層部と官僚の癒着による学業業績剽窃事件」
などと題する文章を自身のブログに書き込んだ。
一審東京地裁判決は、深山教授らが厚生労働省と癒着して不当な
研究費を受けたかのように書かれた12カ所は「事実と認められない」
として110万円の賠償を命令。二審東京高裁は「癒着があった」との
直接的表現がない部分などの名誉毀損を認めず減額した。
ソース:
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/09/kiji/K20110709001177180.html
2 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:54:33.23 ID:6isKJr4b0
2げっとw
3 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:56:43.25 ID:6isKJr4b0
うおおお・・・生まれてこの方ニュー即に入り浸り13年、社畜リーマンの私が2げっとなんてw蝶嬉しい
4 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:58:12.42 ID:wNiN/1k60
5 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:58:31.15 ID:Z7QBrjj/O
6 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:58:40.52 ID:bPib6gkW0
海洋堂に見えたw
己がネタになったか
たった60万なんだな
名誉毀損で訴えるじょ!
とかいう2ちゃんのレスはシカトでいいな
Ai診断で暴利むさぼるなよ
Ai資格制度で認定料とるなよ
10 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:00:37.01 ID:fhJW+5yi0
ざまあwwww
11 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:01:07.62 ID:A87J6HTb0
そういえば、そんな話があったな。
12 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:01:25.35 ID:azehlvOZO
13 :
松江佑亜 【東電 83.7 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 ◆1Uhsq.usn2 :2011/07/09(土) 19:03:10.53 ID:VKTW6Ren0
2 :名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:54:33.23 ID:6isKJr4b0 ←←←
2げっとw
3 :名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:56:43.25 ID:6isKJr4b0 ←←←
うおおお・・・生まれてこの方ニュー即に入り浸り13年、社畜リーマンの私が2げっとなんてw蝶嬉しい
4 :名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:58:12.42 ID:wNiN/1k60
>>3カワイソス(´・ω・`)
おい。
14 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:04:36.30 ID:bXrQXGJS0
海堂さんのどこが
悪いって言うんだ
全然悪くない
事実と認められないって、相撲協会は八百長やってたのが事実だったがなw
16 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:09:55.19 ID:nJTMYxRy0
私は世界を征服し、私を笑い者にした学会に復讐するんだー!
17 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:21:41.44 ID:QWQ7vrCD0
18 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:33:32.43 ID:6knfSAp90
ブログに書いたってのはやりすぎかな?
しかし、事実はじry
20 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:52:17.57 ID:2Uf5bcp+0
本当の事を書いても名誉棄損って成立するんだっけか。
でも海堂さんはこういう事ryがあったことを金払ってでも伝えたかったんだろうね
すごいよ
22 :
忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/09(土) 20:45:02.64 ID:28CCgxJu0
真実がバレると、逆ギレする輩が多すぎるからな。
もうちょっと小説おもしろいの書いてよ
24 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:27:10.20 ID:HqHPNewT0
>>23 同意。
最近の小説、Ai導入も含めて医療問題告発小悦みたいになってる。
別にそういうものを書くなとは言わないけど、
ミステリとして賞を取って、人気の出たシリーズでやらんでも…と思ってしまう。
特にイノセント・ゲリラはミステリ色皆無で、読後にガッカリしたよ。
27 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:50:46.03 ID:b0vu1F+w0
Aiが導入されて、死因の究明率が上昇したとしても、
どれだけ現場にfeed backされるのか未知数。
すぐに次の患者さんにとりかかって、立ち止まる時間
余裕て野戦病院の勤務医にはない
チーム・バチスタの賠償
29 :
名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:04:18.03 ID:9+KhVl1F0
日本の医者は老人医療を食い物にし過ぎだろ
社会保障で食ってるならやめれ
30 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:38:42.78 ID:F6SoiMU40
31 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:02:01.15 ID:CjJ8ZQ1z0
>>26 イノセントゲリラはほんとに非道かったな
ミステリ色どころか話自体なんの進展も解決もなくただ単に過程のみで終わった。
それ以来こいつのは読んでないわ
ノンフィクション好きの自分。くだけた読み
口で現代医療の問題が書かれてるから、
毎回読んでしまう。
大相撲八百長記事も、事実無根と、協会勝利の裁判判決出てたよね
まぁ、八百長相撲だったんだけどw
橋本とかこいつとか、エンタメで大衆に取り入って結局自分の社会的意見を言い出す輩は
どうしてもどっかキナ臭い感じがする
35 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:18:05.64 ID:23cRt9J70
確証もなく憶測で噂を広めてそれが事実で無かった場合に、被害者の名誉を回復させるのが
如何に困難かを考えれば、どんな発言であれ、それを担保する発言者の社会的責任がセットにならなくてはいけない。
36 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:20:01.93 ID:Nw4MVxy20
医者なのにサッカーの小説??
ワケわからんな
それとも、サッカーっぽいが別の何かなのか
>>3 あえて2ゲットできなければ定番コピペにでもなれたであろうものを…
38 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:29:35.92 ID:AEQ7sJyv0
こいつたかが医療のドラマに大袈裟なタイトルつけすぎなんだよ くそ積まんねぇしなw
39 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:30:30.53 ID:iTTJiIFh0
アカデミックな批判を訴訟に持ち込んで大学教授のやることなのかな
>>39 研究の盗用なんてアカデミックな批判でもなんでもないだろう
41 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:55:18.35 ID:FvWaKidZ0
・厚生労働省は国会答弁で、Ai(エーアイ)についての研究費をつけたと答弁した。その公募研究の主任研究官に東大病理学教室の深山教授を指名している。
・そのことを先日の公開講演会で、病理学会の長村理事長が公表した。つまりこの公募研究は一研究者の公募ではなく、病理学会の一部理事が了承している
公認の事項である。
・深山教授はAiに対する業績はこれまでゼロである。かつ、長村理事長と深山教授は、これまでAi導入に対し、どちらかというと反対の立場をとってきた。
これまで原発、原発叫んでいた御用学者が、ソーラーに金が落ちると見るや、そっちへ
転向するパターンと同じか
このドラマ糞おもしろくなかったよな
43 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 16:57:46.91 ID:FvWaKidZ0
〔エピソード1〕
この話は、その場に居合わせた先生から直接伺ったものです。一応、信頼おける方からの伝聞ですが、
私はジャーナリストではありませんので、その話を信じ、それに対する私的感想を述べることにします。
話は約1年前にさかのぼります。日本学術会議の一分科会の打ち合わせで、とある先生が、Aiを社会制度
に組み込むため、日本医学会総会でアピールをできないか模索し、打ち合わせを行おうとしていました。
そこに訪れたのが今回の主役でもある、日本病理学会理事長の長村義之先生と東大病理学教室の深山正久
教授のお二人。彼らは「Aiなどという得体の知れない概念を死亡時医学検索のベースに置くなどもっての
ほか、解剖が基本であり、これを揺るがすことはできない」という主張を繰り返し、Aiを社会制度の基礎に
導入しようとしたその試みの芽を摘み取りました。その話を直接聞いたその方は、「Aiに対する反発が病理
学会の先生にあんなに根強いことにとても驚きました」と報告してくださいました。その直後、日本病理
学会理事会は、厚生労働省に対する全面的な賛同を示し、「解剖代わりに『Ai』を用いるのは時期尚早」と
ホームページに勉強不足のパブリックコメントを堂々と掲載していました(今も掲載されています)。
この文章をそっくりそのまま第3回「診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会」
で参考人として招致された深山教授がプレゼンされました。当時、他の理事や他の教授は、このパブリック
コメントの作成については一切ご存じない方がほとんどでした。そのため、さすがに独断のコメントを病理
学会の総意として掲載するのにためらわれたのか、このパブコメの発表当時は、末尾に日本病理学会という
署名はありませんでした(今もそうでしょうか。確認はしていません)。
Aiに関する無理解、不正確で誤解を招くような表現に関して、私は病理学会の長村教授に抗議メールを
送りましたが、「御高説、ありがたく頂戴しました」というご丁寧な一行メールを頂戴したにとどまって
います。要するに1年前、「Ai」を表舞台に出すことに対し、強力なストップをかけたのが、長村理事長と
深山教授という病理学会の重鎮お二人だった、ということを、ここでは覚えておいて下さい。
44 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:00:14.63 ID:FvWaKidZ0
〔エピソード2〕
前述の通り、国会やら日本医師会がAiを制度導入に向けて検討をし始めたという状況の変化を受けて、この
お二人は実にドラマティックな方向変換を図ります。何と、厚生労働省が公募した「解剖を補助する画像診断研究」
なるものに、東大の深山教授が応募したのです。このことは先日行われた公開講演会「医療関連死を考える―解剖
に基づく新たな死因究明制度」(主催:日本学術会議・基礎医学委員会・病態医科学分科会)の中で長村理事長が
公表された事実です。
この講演会のメンバーは、ほとんどが「診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会」の
メンバーなので、その中間報告という意義もあったのです。私は検討会をオブザーバーで拝聴させていただいて
いましたが、13回まで、誰も一言も触れることのなかった『Ai(エーアイ)』という言葉が突如、この講演会で頻繁に
使用されているのに驚きました。
いったい何が起こったのでしょう。しかし、実はどの発表者も、橋本岳議員の国会質問の引用への言及という形
だったのです。
問題意識の高い議員が、行政やらその周辺検討会を動かした、という好例です。素晴らしい話ではありますが、
同時に、現場からの声、アカデミズムの提案、という形では、医療行政は動かないものなのだ、ということを思い
知らされ、無力感も感じました。
厚生労働省の担当官は、Aiの存在を1年以上前に把握していたのです。それなのに彼らはその検討について、国会
議員から質問がなければ対応しようとしなかったのです。厚労省が公募したパブリックコメントの中にも、Aiの導入
を訴えたものは複数ありましたが、厚労省は無視し続けました。つまり市民の意見など、彼らは耳を傾けるつもりはない、
と暗に公言していることになります。これではパブリックコメントというのは、市民の声を聞く姿勢を偽装したものだ、
と考えざるを得ません。
45 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:04:31.97 ID:FvWaKidZ0
46 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:08:03.08 ID:erwULUds0
もう現代医学は全て禁止にすべき 難しすぎてよくわかんないから
800年前のレベルでいいよ 金持ちも貧乏人も死ぬ奴は死ぬということで
47 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:09:44.23 ID:AfyZ3YyU0
>>1 自分でも全くなぜだか分からんが、「魔術っ子」という言葉が浮かんだ。
48 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 17:13:55.07 ID:geagWgfOO
>>46 で、金持ちが自費で闇医者育成して高額医療で一儲け
更に二分化進む
てか?
>>46 なんでお前の知的レベルに会わせなきゃならないんだよw
50 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:44:17.30 ID:FvWaKidZ0
要は白い巨塔みたいなことが、依然として今の医療界で起きているということだ
51 :
名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:46:45.81 ID:ZhSlOX/fO
来週からバチスタ3が始まるんだよな
>46
おまえ一人が医者にいかなきゃいいだけの話だろw
いますぐ保険証すてれば?
テスト
癒着はあったんだろうなー…