【長崎】イノシシの赤ちゃん無事救出 増水の川で迷子に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
7日午後1時ごろ、長崎市若竹町の若竹中央公園近くの川で、イノシシの赤ちゃんが発見された。
大雨で増水した川に迷い込んだとみられ、住民らによって無事救出された。

「最初は猫か犬かと思った」。同町中央自治会副会長の森厚夫さん(71)が、前日の大雨の影響が
気になって、川を見回っていて、イノシシを見つけた。体長は約40センチで、生後10日前後とみられる。
最初は深さ数センチほどの川の中を元気に動き回っていたが、そのうち体力を消耗したのか、
水に流されないよう川の端の茂みにじっとしていた。
近所の人が川べりにはしごを掛け、網などで救出作戦を展開。約1時間の捕獲劇の末、駆け付けた
警官によって保護され、市職員に引き渡された。

同町周辺では、ほかの赤ちゃんイノシシも捕獲されている。市職員はきょうだいの可能性もあると推測。
「上流で増水した川に一緒に入り、ここまで流されてきたのではないか」と話している。

[長崎新聞]7月8日
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110708/08.shtml
川の中に迷い込んだイノシシの赤ちゃん=長崎市若竹町
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110708/08.jpg
2名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:41:14.48 ID:x3FkOzBW0
なんだ大分か
3名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:42:18.99 ID:z+2BibII0
イノシシで雑炊か
4名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:45:23.71 ID:NWyuTYBA0
うまそうだな
5名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:45:54.54 ID:5zYkVqyN0
大きくなって人里荒らすようになって射殺ってオチはやめてくれ
6名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:46:15.14 ID:V5hY3f9z0
イノシシはこの後スタッフが美味しくいただきました
7名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:46:23.51 ID:tXWd5yQF0
パンダは溺死したのにね。ウリ坊は助かったのか。
8名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:46:34.70 ID:HjClbkelO
かわいい、そしてうまそう。
9名無しさん@12倍満:2011/07/08(金) 14:47:25.05 ID:OYD729cY0

かわいいな。
助けてくれた人に、ちゃんと恩返しするんだぞ。
10名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:47:29.69 ID:pJKlMuLm0
食うか、最悪でも見世物にするように。野に放つなよ?
11名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:48:06.71 ID:92UUHt1x0
残念だけど、イノシシは害獣なんだよね
12名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:48:16.79 ID:1lpMP3tm0
シシ肉はまじで臭いぞ

食べるなら罠で捕った奴より銃で仕留めた奴にしとけ
13名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:48:44.16 ID:Ex7y+B3j0
任天堂がアップを(ry
14名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:49:04.64 ID:+H5Tlj1g0
ウリボウかわいいけど猪になると害獣なんだよね
ぼたん鍋は一度食べてみたい
15名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:50:01.46 ID:vnFN789l0
>>5
2年後・・・

森厚夫「ひぃ助けて!」
暴れ猪「ブゴッ!ブゴッ!」
猟友会「おじいさんが危ない!」

 ズガーン!!!

森厚夫「!!」
猟友会「間一髪でしたよ」
森厚夫「ひょっとしてこのイノシシ・・・」

暴れ猪(おじいさん、おれいをいいたくてきました。たすけてくれてありがとう)
16名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:51:03.38 ID:YeFxZO++0
>>5
いのししが昔人間に助けられた事に感謝して 山で採れた食べ物を
毎日のように軒先に置いていました。
あるとき、人間がそれに気づいて荒らしていると勘違いして射殺しました。

その後おいしく頂きました。
17名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:51:50.07 ID:YHVvrVJf0
長崎県人だが最近イノシシ増えすぎだろ
自宅の前や子供の保育園にも出やがった
さっさと駆除しろよ
18名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:52:50.33 ID:0j6jOuin0
小猿とセットで飼えば良い事があるぞ
19名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:53:59.28 ID:CCpfuDieO
可愛い
20名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:56:31.55 ID:nELpvOyr0
(´・ω・) ブヒッ
21名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:56:31.84 ID:NRYrvFfW0
しずまりたまえー!しずまりたまえー!何故そのように荒ぶるのかー!!
22名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:57:02.26 ID:lziwxLrf0
ぼたん鍋にして食ってしまえばいいのにw
23名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:59:00.74 ID:EPMHIhc60
害獣予備軍うり坊に警察と市職員の税金投入して保護
成長しイノシシになり田畑荒らし警察と市職員の税金投入して…
24名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:59:57.94 ID:Bv41aKJ40
25名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:01:16.80 ID:SYFW6N8x0

なんだ、イラストじゃねーじゃん。。。
大分合同のイラストだよな。
蒸し暑い中、清涼剤になる。
26名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:01:28.46 ID:zuHwAU440
> http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110708/08.jpg

「うりゃりゃー」って言ってるな。
27名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:02:54.61 ID:/yIbt4XFO
この後消防団の皆さんで美味しくいただきました
28名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:03:06.98 ID:zrWVNEOt0

おいしく頂いた画像が無いぞ
29名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:03:46.94 ID:hYWr4WBS0
ずっとうり坊サイズならペットとして人気が出るんだろうけど
30 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/08(金) 15:04:47.04 ID:jQu16PI4O
長崎では猪は害獣なんだけど…
31名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:06:39.97 ID:BpoLGFsn0
家庭菜園をイノシシに荒らされている俺としては害獣以外の何者でもないのだが。
殺せよ。
32名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:06:54.97 ID:U/lO/UIG0
>>26
ちょっと悲しそうな顔に見える。
33名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:07:14.28 ID:kKjlSeYQ0
瓜坊の肉は美味いらしいぞ
34名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:09:45.23 ID:IBVeGsOQ0
イノシシ雑炊ってオチは禁止
35名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:12:09.62 ID:bLZ+orBG0
>1
(´・ω・`)ショボーン

を横から見た図にしかみえないw
36名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:17:12.56 ID:T1ysaFVX0
タヌキ鍋をイノシシだった食わせたら、結構気づかないもんだね。
酔ってたとはいえ・・・
37名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:19:39.60 ID:taD6ejbw0
こんなんいちいち保護して回されるほうの警官や市職員の身にもなれよ
暇な老人はほんと害しか無いな
38名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:19:46.12 ID:K1wEvMFQ0
>>17
おめーが引っ越せや田舎もん
39名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:24:51.34 ID:e6Xa3ho10
うり坊・・・うりぼうううううううううううう!
40名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:25:25.37 ID:3LZGWDeg0
犬と散歩していたら犬がやたらに吼えるので振り向いたら
瓜ぼうがとことこついてきていた。 追い払ったが少しかわいそうな気がした。
多分生きてはいけないだろう、、、、
41名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:27:30.54 ID:HAKuUgr90
いい写真w
42名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:28:17.31 ID:3Rj1HHmA0
43名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:32:37.20 ID:SSoGLD4p0
なんでウリ坊ってこんなにかわいいの?
44名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:36:57.85 ID:EECscs6NO
おっことぬしの誕生である
45名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:40:33.38 ID:IsIB2KTE0
2011年7月17日(日)
大阪西九条ブランニューにてライヴやります。
是非来てください。
歌唱力なら誰にも負けません!!
http://www.youtube.com/watch?v=-1OyWwgcV7s
46名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:43:55.80 ID:tGZN5nD40
生後10日だと乳離れもしてないんじゃ?
育ててから逃がすか
どこぞで飼育→観光もしくはボタン鍋?
47名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:44:09.10 ID:O45tz3bj0
>>43
照れるニダ
48名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:44:34.44 ID:YfAXAXBF0
>>43
大きいイノシシもかわいいよ?
49名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:44:48.22 ID:7Pxf2/0v0
>>16
ごんは食われてないと思うんだ
50名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:45:34.43 ID:69GKEM3D0
イノシシの赤ちゃん助けるのも大事だが
福島の子供たちも助けてくれよ
51名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:50:05.20 ID:86Hwc+yf0
うりょ?
52名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:52:47.22 ID:uSeh90am0
その後、職員がおいしくいただきました
53名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:58:21.77 ID:rBu1MlOT0
54名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:07:14.01 ID:a8G+mhjSO
かわえええええええええ
癒されるわ。
55名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:10:48.96 ID:OujPnaKS0
うをっかわえええええええええ
滝とウリ坊癒されるなあ
56名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:14:20.96 ID:lseaY9KnO
ウリ達も助けてくれニダ
57名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:17:25.63 ID:FQ/dmoSa0
> 森厚夫さん(71)が、前日の大雨の影響が気になって、川を見回っていて、

他者を気遣うそのやさしい心を確認しました。 ( ´・ω・) フラグ 成立の回避を申請致します。    承認しました >
58名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:20:39.81 ID:ivdaJS/p0
暴れりゃ殺すのに、迷子救出でほのぼのとかマジ意味不明
59名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:30:40.46 ID:x6JFvSxB0
>>58
「将来害になる可能性があるから殺そう」って理屈ならお前も今生きてられんだろ
60名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:43:25.84 ID:HNcSiEHJ0
>>59
イノシシは少なくとも長崎市では増え続けてて、
食害だけじゃなく、人死にも年に数人は出てる。

ま、一個体それも瓜坊一頭を「間引く」という発想には行き着かないが。
やるなら抜本的な駆除が必要。
61名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:44:49.14 ID:ZjH6JAKZ0
>>53
これ憶えてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何度見ても笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:10:27.77 ID:vxruqgo9O
少なくとも『平和宣言文の内容について話し合いしたら紛糾!』ってニュースよりは和むわ@長崎市民
63名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:21:23.10 ID:r23z7h9q0
かわゆす…
もふもふしたいw
64名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:21:23.58 ID:/Qi8a5rw0
今年は大雨で山が荒れているから例年以上に人里に出現する可能性が高そう。
イノシシにしてみても生きる為だから仕方が無いのかも知れんけど。

ちゃんと捕獲数を指定して駆除した肉は消費に回るようにするシステムを
作れば双方とも幸せに成れないのかな。

長崎名物のちゃんぽん、佐世保バーガーの次は牡丹料理を売り出して
需要を増やせばハンターも増えるような気がする。
65名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:49:53.92 ID:UF4SCShIi
>>12
罠でも、心臓をついてそれをポンプにしてきっちり血を抜き、早く川の水で冷やせば臭くない

猟師が1番うまい部分を食う

君がもらったのは恐らく1番まずい部位
もしくは腕が悪かったか

なんにせよ大事な命をいただいてるんだ
有り難さを噛みしめながらたべてやってくれ
66名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:55:33.95 ID:/Qi8a5rw0
>>65
なんか魚の生け締めみたいなもんなのかな。

山梨のとある所で食べた牡丹料理は美味しかったけど
ちゃんと処理されたイノシシだったんだろうね。
値段も結構したけど。
67名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:03:38.98 ID:SZW51x4s0
害獣を助けてどうすんだ。
68名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:07:41.36 ID:f7jhqH9m0
かわええええ
若竹町って市街地なのに岩屋山から来たのかな?
69名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:27:55.68 ID:190ZabGm0
>>64
それは考えが甘いと思うぞ
猪や鹿なんかの害獣に苦しんでいる地方の自治体では、賞金を掛けている所も少なくないけど
ハンターなんて減る一方だ
結局、自分の手で生き物を殺すことそのものに対する忌避感が社会に浸透してるんだと思う
70名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:42:08.81 ID:s3wyJtqN0
ハンターも高齢化が酷くてどんどん減ってるからな
もう人間が野生動物を管理していくのなんて不可能
本来の天敵であるオオカミに戻ってきてもらうしかない
71名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:53:46.16 ID:M3v2tphR0
長崎住んでたが若竹町ってどの辺だ
若草ならわかるんだが
72名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 02:03:13.45 ID:HYfwy8Qq0
>>65
雄は臭いぞ
豚の雄臭でググれば分かるが、豚の雄は去勢していなければ
とても食えないくらい臭くなるというからな
豚の原種である猪にも同じことが言える
73名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 02:11:03.10 ID:LP4O/FBh0
>>71
若竹町って、さだまさしが住んでたことあるぞ。
74名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 02:18:10.36 ID:2UHhKiQq0
うりうり
75名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:32:05.30 ID:TmTn6/Ub0
>>24
巨大猪もあれだが、仕留めたというこのガキ11才・・?
なんかこっちのガキのが将来害をなしそう。
あーコピペのバーベキューの息子こういうのだな。
76名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:52:15.53 ID:h56eo4OJ0
一幅の名画のような画像http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110708/08.jpg
77名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 05:06:46.66 ID:gttPvAh70
>>76
だよなあ。
78名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 06:05:04.07 ID:RioKSNFC0
やはり大きくなったらこんなふうになるのか?

>室蘭・香川町の民家近くにシカの頭部が不法投棄
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2011/07/07/20110707m_02.html
79名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:02:25.33 ID:+ABA6aqL0
放○能で、レイザーバック化とかはないですか
80名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:10:11.04 ID:LPZwP0CC0
このあとみんなで雑炊にして食いましたとさ
81名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:14:09.50 ID:B6Xzh/8N0
>>15
おいやめろ

やめろ
82名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:19:11.70 ID:HSJpFlxj0
今日のうり坊スレここじゃないの?
子豚とうり坊のかわいさは異常
http://s04inu-blog49.img.jugem.jp/20060920_157878.jpg
83名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:40:28.24 ID:XbgVKICT0
むこうにしたらこっちが害獣
茂みや森を不毛の荒地に変えていく
84名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:42:28.93 ID:+Tm0Mc5bO
牡丹鍋にしようぜ!
85名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:48:47.18 ID:ZoVpn9MF0
うり坊たまなんなぁ
86名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:37:43.24 ID:pTxNIPAF0
猪肉食べたけどなんかパサパサだった
87名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:38:43.62 ID:fJLLp0rl0
ずっとうり坊の姿を維持してくれればなぁ
88名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:47:11.43 ID:eOnk/BOaO
>>74
涼子さんですか
89名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:50:01.14 ID:nM24266zO
天城いのしし村って所のキャッチコピーが
「かわいいイノシシを見たり食べたり」だった事を思い出した
90名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:25:49.58 ID:0e415Crw0
長崎にイノシシがいるということは、佐世保にもいるということかな…?
91名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:43:06.72 ID:J4alficE0
田舎モンでも猪と遭遇って中々ないんだよな。
俺はイタチや野うさぎ、もぐら、たぬき、猿とかはあるけどさ。
あと地元じゃないが、北海道で狐や鹿は見たか。
猪と熊には遭遇したことがない。
ウリ坊と遭遇ってめったにあることじゃないだろうな。
92名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:48:36.95 ID:9Ur0eNm+0
>>1体は子供なのに顔だけ大人みたい
逆だったらよかったのに
93名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:50:28.42 ID:MHjV7qwA0
晩御飯の救出おめでとう
94名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:59:49.15 ID:UVss7K5pO
このあいだ、猪肉を使った肉汁うどんを食ったが、
言われなければ豚肉だと思ってしまう味で臭いもしなかった。
臭いってどんな匂いなんだろう。
95名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:00:31.73 ID:lVwa0wPt0
>>1
なんか掛け軸の絵にありそうな構図だな
96名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:05:28.48 ID:7R1rAOAw0
やっぱりウリ坊の肉の方が成獣の肉より美味いのか?
97名無しさん@12周年
風邪引いて死んじゃうぞ、全力を以って瓜坊様をもてなすのじゃ。