【社会】 ゲーム開発者、過酷な労働…1日12時間労働、休日なし、残業代ゼロ、若くして引退★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ゲーム開発者の世界では、発売予定に間に合わせるために、過酷な長時間勤務をすることが
 あたりまえになっている。ひどいケースでは週85時間――1日12時間、週7日――勤務もある。
 これは100年前の週40時間労働が標準だったころの2倍以上だ。週60時間労働が1年間続く
 こともあり、「死の行進」と呼ばれたりする。

 ゲーム開発会社の従業員の多くは定給方式で給料を貰っており、時間外勤務をしても
 残業手当が出ない。先ごろゲーム開発者用ウェブサイト『Develop』が、業界で働く
 専門職350人を対象に行った調査によると、超過勤務の報酬を一切受け取っていないと
 答えた人は98%にのぼった。

 ゲーム開発の仕事を得るためには熾烈な競争に勝ち残らねばならない。さらに、この業界で
 仕事にありつけた少数の幸運な人々も、理不尽な長時間労働を要求され、仕事を取るか、
 家族や友人との関係を取るか、という選択を迫られる。

 『Arstechnica』の記者ベン・クチェラは、「ゲーム制作会社に行くと、彼らはいつも疲れている
 ように見え、オフィスの照明は薄暗く、簡易ベッドで眠っている」と述べる。社内ジムや
 カフェテリアのような福利厚生施設の恩恵を受ける開発者もいるが、それが逆に、会社を
 離れる必要はないという発想に結びつく原因にもなると指摘する。

 長く働いたからといって、よい仕事ができるわけではない。すでに1909年の調査で、長時間
 勤務より週40時間労働のほうが実際に生産力が高いことが分かっている。
 20年以上ゲーム開発に携わってきたイヴァン・ロビンソンは、国際ゲーム開発者協会のサイトに
 掲載した記事で、21時間以上眠らないでいると、血中アルコール濃度が運転不可になる(0.08)の
 と同じような状態になると指摘している。「もし会社に酔っぱらって現れて仕事が適切に
 できなかったらクビになるだろう。仕事の疲労で同じような状態になるのは皮肉なことだ」
>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/5688125/

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310019956/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/07/08(金) 12:13:19.42 ID:???0
>>1のつづき)
 偉大なゲーム・デザイナーたちが、若くして引退するケースが最近多い。
 ゲーム業界は、若くエネルギーに満ちた人々のニーズや能力に合わせて形作られており、
 年齢を重ねた経験豊かなデザイナーたちのニーズに合っていないのだ。

 [『シム』シリーズの]ウィル・ライトも、[米Sierra On-Line社の]ロバータ・ウィリアムズも、
 岩谷徹も、55歳を迎えるまでに現役を退いた。これは、伝説的な映画監督たちと比べると
 大違いだ。
 黒澤明は、負傷が原因で現場を離れることになった85歳まで、脚本を書き撮影の指揮をしていた。
 スティーヴン・スピルバーグ(64歳)、マーティン・スコセッシ(67歳)、フランシス・フォード・コッポラ(71歳)、
 リドリー・スコット(73歳)、クリント・イーストウッド(もう81歳)、全員がいまも映画を作り続けていて、
 引退の気配などまったく感じさせてない。

 ゲーム業界の労働環境を、もう少し「持続可能」なものにしないかぎり、偉大な作品が楽しめなく
 なってくる恐れがあるのだ。(以上、一部略)
3名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:15:28.72 ID:EF5D0PTE0
速さと安さで勝負する先はすべてデスマである by 俺
4名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:15:43.51 ID:HcDHrRFRP
僕はきちんとゲームプログラマーになってくれとお願いしたはずだよ。
実際の業務がどんなものか、省略はしたけれど。

君にはゲームを作りたいと言う願いがあったんだろ?
それは確かに実現したじゃないか。
5名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:16:56.86 ID:nNFidWpU0
知ってた。
6名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:17:24.10 ID:jrImqBo8O
昔電撃王でバイオ作ってた親玉がいじめしてるようなこと得意げに語ってて引いたわ
7名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:17:35.08 ID:tBbovzeb0
んで、これを書いてるライブドアはちゃんと残業代でてるのか?
8名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:19:00.38 ID:BmEtiVs90
ギャグマンガ家と同じか
9名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:22:02.29 ID:ME6k9If90
一日12時間ならまだ可愛いじゃん
俺もデフォでそれくらいは普通だった
16時間位になると流石にちょっとヤバイ
10名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:22:57.75 ID:DyTHQuIb0

社長はウハウハww

11名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:24:13.67 ID:DycCDyve0
>>9
残業自慢するなカス
12名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:24:54.88 ID:EF5D0PTE0
俺一日6時間ぐらいがちょうどだと思ってるわ
13名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:25:39.49 ID:ME6k9If90
>>11
今時は皆そうだよ
そうでもしないと会社そのものがもうヤバイ
14名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:26:00.78 ID:5WgPJFIH0


ゲーム開発者共は血を吐くまで命削ってでも良ゲーを出せよ


中古でしか買わんけどな


クソゲー掴ませたらネットでボロクソに叩いてやるから覚悟しとけ


15名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:26:42.10 ID:Nt6cemN10
ゲームなんて、別になくなって良いよ

キモオタの温床だから要らない
16名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:27:10.30 ID:DJLyPpEg0
>>13
潰した方がいいだろその会社
生産性低すぎる
17名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:28:16.52 ID:JzPgR53x0
>>13
会社がやばいっていうふうに騙されて賃金下げられてるだけなのに。
役員の連中の年収はむしろどんどん上がってる。
企業の内部留保も過去に例のない未曾有の金額になっている。
その程度だから長時間労働しちゃうんだよお前w
18名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:28:53.60 ID:EF5D0PTE0
ライン作業で一日16時間とか中国企業もびっくりだなw
たまーに子供や女ばかり集めてそういうことさせてる所も世界を探せばあるけど
あ、犯罪組織の強制労働所もそんな感じかw
19名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:31:21.05 ID:OzY1ftrm0
ゼネコンも似たようなもんだな
監督署が仕事せん
20名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:32:57.38 ID:/pFDw9HUO
良いゲームを作る国は衰退する
21名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:33:26.60 ID:JzPgR53x0
>>4
ずっとゲームプログラマー達を見守りながら、貴方は何も感じなかったの?
みんながどんなに辛かったか、分かってあげようとしなかったの?
22名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:34:54.37 ID:RLG1l+tq0
高橋名人に去られたハドソン
23名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:35:55.67 ID:7uxIvJYO0
>100年前の週40時間労働が標準だったころの2倍以上だ。
待て、ここに突っ込む奴は誰も居ないのか?
24名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:36:46.39 ID:6VbsP2hQ0
>>9
奴隷自慢のゴミは死ね
25名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:37:18.16 ID:UvpBJkxD0
わけがわからないよ
26名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:39:10.81 ID:zW4ym3vmO
過酷なうえ、気持ち悪いヲタ向けのゲームしか作れず売れない、負のスパイラルに入るんだな
27名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:39:31.82 ID:7uxIvJYO0
悪趣味ゲーム紀行に
つぶれる寸前のゲーム会社がゲームの開発していて
賃金払う金もねーから電車賃もなくて
みんな自宅に帰れず、差し入れもって獅子丸が行ったら
まるでエチオピア難民のようにもって行った食料に
感謝されたって話が書いてあったなあ。

斜陽業界だから悲惨なのは確かなんだろうけどw
28名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:39:34.83 ID:zC8+exbu0
ゲーム開発なんてスポーツとか芸術家に近いんだから
甘えんな馬鹿。
29名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:40:04.16 ID:cIDthAPx0
中小なんて大体こんなもんだよ。むしろマシな部類
どこもむちゃくちゃな低価格競争でチキンレースの真っ最中
30名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:40:36.70 ID:U0lPV6WnO
映画監督って凄いの? 最近の大作映画は皆豪華な俳優 映像だけで脚本ウンコでつまらんやん
31名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:41:04.92 ID:FAIlLVlr0
サビ残前提のクソ会社はどんどん労働基準監督署にチクるといい
不健全な会社がどんどんつぶれていけばバラ色未来だぞ
32名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:41:15.84 ID:Me16yngY0
そんな過酷な状況でいいゲームができるわけがない。
33名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:41:47.37 ID:GfQPMPnc0
>>4
QB乙
34名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:42:05.82 ID:7uxIvJYO0
モバゲーとかGREEが据え置きの
性能に追いついてきたら終わりの業界だからねえ。

今Flashでも相当のもの作れるし
35名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:43:07.39 ID:PO33HJsQ0
労働組合とかってすっかりサヨのうさんくさいイメージ付いちゃったけど
ホントは大事なもんなんだなーとか思ったり
36名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:44:49.71 ID:AC7BUiF10
帰るどころか、会社の近所のアパート借り上げて、
マスターアップするまでそこで寝泊りしてたわ。

深夜怪しい集団が出入りしてるからって、オ○ムと
間違えられて警察に通報されるハメになったのもいい思い出w
37名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:45:03.06 ID:7uxIvJYO0
この業界の未来は

スマートフォンが超高性能になって
据え置きを超えるゲームが出来るようになったら
終了。

課金制だとコピーできないから取りっぱぐれもないし
利益率も段違い。

そのレベルになるとゲーム開発会社も
ほぼ下請けとしてグリーやモバゲーに搾取されまくりだろwww

みんな飢え死にするか倒産して終了www
38名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:45:58.64 ID:U0lPV6WnO
>>35
日本の労働組合は馴れ合い
39名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:47:11.17 ID:7uxIvJYO0
日本の労働組合は下に派遣という差別階級を作ることによって
立場が昇格し、資本家の言いなりになったからな。
40名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:47:19.58 ID:fuzQkJci0
12時間なんてマシじゃん
俺なんてちゃんと就活したのに週休二日の毎日定時終了の8時間勤務だぞ
時々早退すらできちゃうのに
41名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:48:11.53 ID:toUbUIx1O
>>35

組合自体は素晴らしい発想。
ただ、それを食い物にする悪人がいる。
42名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:48:59.91 ID:U0lPV6WnO
スマートフォンでFPS RTS 出来るのかよ 糞みたいな操作性はごめんだ
43名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:49:38.43 ID:ME6k9If90
>>40
それで相応の給料じゃ泣けるよな
44名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:50:14.44 ID:HV09t0d80
日本に関してはゲームにアニオタがくっついて
いびつな市場ができたからもう終わりだな。
ゲーム好きは海外のゲームがローカライズされるのを
首を長くして待つぐらいしか無くなるだろう。
45名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:50:41.79 ID:EF5D0PTE0
お前働きすぎだろ
一日6時間で週休4日はないと
でも時給換算で1万ぐらいしか無いから合計収入少なくて大変
もっと労働時間減らすべきだと思うけどこれ以上減らすと生活できない
46名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:51:56.12 ID:jPCKsZpPO
>>34コントローラの形や大きさの壁はどう越えるつもりなんだ?変形でもするの?
47名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:52:01.59 ID:yLHi/Lmd0
>>44
CD-ROM^2とかMEGACDのせいか?そうなのか?
48名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:52:34.64 ID:BKdCv2p70
将来に繋がらない、ただの消耗戦
開発スタッフは使い捨て
辞めた後、どうやって食って行く?答えが見つからない
49名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:53:16.01 ID:RLG1l+tq0
計画的なゲーム開発の裏での無計画。
もうテトリスだけで良いよ。
50名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:54:53.42 ID:h1LIuxzUP
>>35
日本のゲーム業界で労働組合にいったい何が出来るのか、と。
まともな労働内容にすれば会社は潰れる。
51名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:54:59.72 ID:wQ6/tV+00
スクエニがボーナス日本一ってニュース見たけど
あれ契約のエンジニアとかももらってんのかな
だったらいいんじゃね
52名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:56:53.80 ID:igoMZVwx0
失敗してもペイ出来れば問題ないんだろうけど
映画やアニメはDVD販売にレンタルという受け皿がある
ゲームは販売以外逃げようがない
余裕が無い業界ゆえの下層しわ寄せなんです
53名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:57:19.51 ID:NY3me6Ss0
海外 人海戦術による綺麗グラで売り上げるも開発費も高騰で赤字
和サード 萌えオタゲーで信者商売、駄サイクルで市場すり減らす

結局オモロイアイデアで勝負した任天堂だけが生き残りましたとさw
54名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:58:01.23 ID:fuzQkJci0
>>51
SEはともかくPGとか外注の中国企業ですし
55名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:58:27.77 ID:sEq0eubs0
これは酷いな。なぜ、もっとましな仕事探さないの
ゲームがそれほど好きなのか?
56名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:58:39.13 ID:mCILmFxY0
企業が作るゲームなんて、ムービーだの豪華声優だのに力を入れて無駄に金かけてるだけ
原点に戻って個人もしくは3〜5人くらいでゲーム作って売ろうよ

>>50
だったら潰れたらいい
生き残るべきじゃない会社が生き残ってるから従業員がボロ雑巾みたいな扱いを受ける
57名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:58:53.73 ID:bAuI8X8o0
>>37
電池食うからそんなゲームやらないよ
58名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:00:25.86 ID:RyHjmckO0
某最大手開発下請け会社の労働環境って
意外とマシな方かもしれない。
59名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:00:37.70 ID:HV09t0d80
>>47
機械は悪くない・・・すべては扱う人間が悪い・・・
たぶん、前スレや前々スレでやけにアニメをプッシュしたり
して書き込みまくってる奴が結構いるはず。
こういう連中が市場を腐らせた・・・終わったと見ていい。
ゲームをする目的がムービーを観る為って空しすぎる。
60名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:00:46.80 ID:h1LIuxzUP
>>56
それじゃ意味ないじゃんw
仕事なくなっちゃう。
61名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:00:51.31 ID:NEkLUF4W0
>>50
一昔前、任天堂のゲームが1万を超えている時代があったんだけど、
ソフト1本作成するのに必要な工数を考えると、本来はあれが適正なんだよね。
無茶な価格競争がゲーム会社の社員を無謀な労働環境においやってるわけで。

てか、これ他の業界にも言えることなんだけどさ
62名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:01:24.17 ID:kFb9r16z0
海外のゲーム開発現場とか紹介される事あるけど、
資金も期間も人材も潤沢な感じよね。
いいところしか見せてないのかもしれないけど。
63名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:02:20.69 ID:0JYGGjuhO
買わないバカが居るからな
とりあえず割ってるヤツを何とかすべき
国会議員にも居たみたいだが
64名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:03:19.29 ID:jPCKsZpPO
会社多すぎなんだよな。解散するとこは解散して配分を増やせ。
質は変わらんと思う。
65名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:03:30.48 ID:bAuI8X8o0
>>56
少人数の方が外注に頼って
ムービーばっかりだよ
任天堂のwiiのゲームがそんな感じ
で結果的に途中で増員が必要になって
プロジェクトが遅れ糞ゲーになる
66名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:03:34.96 ID:IzPwb1VJ0
一人に16時間労働させるなら
二人に8時間働かせればいい
67名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:03:40.41 ID:KbaFUup90
その前に3D一辺倒を何とかしてくれ。酔う…
68名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:05:14.72 ID:RLG1l+tq0
オーナーシェフになれない雇われシェフと同じだろ。
69名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:06:02.78 ID:9lYq0QPL0
1日12時間労働、休日なし、残業代ゼロは、どの業界でも普通です。
70名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:06:52.58 ID:DoqlwEJlO
12時間労働なんて普通じゃね
71名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:07:11.70 ID:UCDxuoymO
それほど若い頭脳をいっぱい働かせて
ハードもどんどん進歩して

結果、このクソゲーだらけか…
72名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:07:45.04 ID:h1LIuxzUP
>>69-70
日本のゲーム業界は24時間拘束がザラ
73名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:07:55.93 ID:bAuI8X8o0
>>62
海外だと面白いゲーム作るとこは
決め事しないで進める
逆に全部きっちり決めて施工するとこも
日本はファミコンの頃の悪しき慣習が残ってる
あれじゃ若い人は苦労する
74名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:08:27.70 ID:jPCKsZpPO
>>61適正でも、その値段ならいらないからなぁ。

このコスパの悪さはどうしたらいいんでしょう…。
75名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:08:31.45 ID:Hm6jGHHMI
>>67
使い回しで楽出来なくなるじゃん。
76名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:08:32.17 ID:6UlvoC8g0
1日12時間て
10時出勤して夜11時退社でしょ
別に日常っす。全然熾烈じゃないっす
むしろ仕事全部おわらせて定時に絶対帰れっつー方が
熾烈っす。
77名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:08:41.73 ID:IzPwb1VJ0
一日12時間も働かせて従業員のストレスがたまる→製作者にやる気がなくなりゲームの出来が悪くなる
→売れないから赤字でさらに従業員の給料下げたり残業させる

悪循環ゲーム業界!
78名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:08:49.08 ID:W56Eso5N0
知り合いの派遣会社にこういう人来たな。
IT土方は嫌になったから、工場の流れ作業がしたいとか。
給料の割に、拘束時間が長すぎて馬鹿馬鹿しくなったらしい。
79名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:08:50.50 ID:ZOWy1d5i0
作る人間に金が行ってないのなら、ドコに金を使ってるのかと疑問になるよね
80名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:09:28.25 ID:8aaRLvUC0
労働基準法が機能してない世の中だからな。
これからまだまだ悪くなっていくぜ。
81名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:10:05.12 ID:yLHi/Lmd0
>>59
折角の容量の増加をどう使うかって点ですよね。
音だけならよかったのか?

いや、急激に増加した容量を埋めるコンテンツを
自前で作れず、手軽に作るためにアニメ会社に
たよったのが悪かったのか

すでにPCで発展しかけてたエロゲ的ものを導入したのが
悪かったのか

すまん、当時CD-ROMにアニメ会社つかって2時間程度の
アニメを無理やり突っ込んだことが…あるんだ。
82名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:11:00.31 ID:bAuI8X8o0
起業した方がいいのにな
わざわざ奴隷になってどーすんだろ
潰しがきかないから金 健康 未来
全部失ってるぜ
83名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:12:31.20 ID:CGUsZFnz0
どうせほとんどの社員は学生の頃からゲーム三昧のゲーマーで
それを自分はゲームを作る才能があると勘違いして
俺なら余裕みたいな夢を見てゲーム開発の仕事に付いたんじゃねぇ?
どう見ても自業自得です、ほんと(ry
84名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:12:37.39 ID:NEkLUF4W0
>>78
気持ちが大いにわかるから困る。
たまに、給料安くていいから単調作業にさせてくれと、心底思うことがある
85名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:12:49.20 ID:RLG1l+tq0
日本に出稼ぎに来る韓流スターも似たようなもんだろ。
韓国じゃ賃金安いから数こなして時間使って賃金高い日本に稼ぎに。

でも、儲けるのは芸能事務所の社長。使い捨てにされて終了。
86名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:12:57.63 ID:0JYGGjuhO
>>61
光メディアとカートリッジのコスト・機会損失度外視は如何か?
また、プレステ以前の任天堂の奴隷契約も問題

と言うか、以前は良かった、てのは嘘。昔からこんなん
87名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:13:00.87 ID:SLRGn5N80
聞いた事ある。ゲーム好きだからなったけど過酷労働で地獄なんだってな。
88名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:14:03.26 ID:Hm6jGHHMI
お前等、海外の12時間労働と日本の12時間労働をいっしょにするなよ?
彼らは週末はパーティーしたり、キャンプしたり、小旅行したりと忙しいし
平日だって家族とご飯食べたり、友達と飲みながらスポーツ観戦したり、野球やサッカーしたりと忙しいんだ。
89名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:14:40.61 ID:0f/1sffv0
労働基準局に言えよ
同僚が労働基準局に訴えたらすぐ環境改善された
同僚は居づらくなってやめたけど
90名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:15:06.97 ID:Taz48DWb0
基本的にゲーム業界には上位の人材はいない。
下請けには三流プログラマーが薄給薄遇の過酷な環境で働いてる。
大手は大手でオタクの大学生しか志望せずに、専門知識ばかりで世間知らずの変態ばかり。
任天堂ぐらいじゃねえの?ほんとにエリート中のエリートってかんじなのは。
91名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:15:10.64 ID:3VdXsHM00
>>1
日本人の美徳を悪く書く連中が居ると聞いてやってきました!
92名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:16:08.39 ID:PO33HJsQ0
こんな思いして完成させた絶体絶命都市が発売中止とか
俺なら方天戟ぶん回して暴れるレベル
93名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:16:38.67 ID:h1LIuxzUP
>>82
ゲーム業界、独立事業主いっぱいいるよ
94人権団体代表:2011/07/08(金) 13:17:08.53 ID:liX9fvwX0
>>78
>IT土方は嫌になったから、工場の流れ作業がしたいとか

時間経つの遅いしトイレにもいけないから、ITドカタのほうが気楽だろ・・
ITドカタは給料も地方の平均年収(40歳平均270万)より上だし・・・辞めない方が賢明
まあ一番気楽なのは営業員だから、もし辞めるんなら営業員になったほうがいい
営業なら就労時間の70%はサボれる(日本企業の85%はな)
95名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:17:52.28 ID:dKwkoK8c0
日本人は他のアジア地域に比べて賃金が高いから
これぐらい働かないと太刀打ち出来ないんだろうな。
96名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:18:00.85 ID:jPCKsZpPO
>>66
月収10万でどうやって生活すんだ。
と思ったけど、それいいかもな。

週3日シフト制でゲーム作って、残りはもう少し割りのいい高額バイトでもして生活する。
その中で頭角を現した奴だけがDやPになって本職にする。
97名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:18:52.94 ID:bAuI8X8o0
>>59 >>81
ゲーム業界のこういう傲慢なとこが
売上の落ちた大きな要因だろうな
原始的な価値観に拘ってるおっさんが
会社ごとジエンドになってからだわ

>>90
政治家と一緒で何もわかってない官僚系が
増えた 賢いのは辞めた
スクウェアみたいになるから
見てのお楽しみ
98名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:18:54.57 ID:73jVtzA30
>1
週何時間の労働で、報酬いくらの契約じゃないのか?
アメリカは契約社会だから日本のようなサビ残は無いと思ってたわw
ユニオンの力が弱くなっているんだろうか。
何にしても株主と経営者が金を取りすぎているだけだな。
99怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/07/08(金) 13:19:10.92 ID:vb5oR66e0
>>21
/人 ゚ω゚ 人\ 僕がいなければ、君たちはいまでも
          ぶ厚いメガネごしに小さな文字でぎっちり書かれたルールブックを読み、
          何度もサイコロを振っては小さな駒を手で動かして結果に一喜一憂し、
          勝敗をつけるためにいちいち電卓で計算していただろうね。
100名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:20:39.70 ID:ZOh4xwix0
今のゲームは内容スカスカで、画像ばかり綺麗なだけじゃん
スーファミかファミコンレベルでいいんだよ
101名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:21:21.97 ID:RLG1l+tq0
生きるために働くのか、働く為に生きるのか。
102名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:21:28.57 ID:Bd/CA/Lp0
俺は大手の電機メーカーでの評価作業でいくつか派遣されたが
ソフト開発はどこも一日12時間くらい働いてるし、土曜も出勤だ。
一番酷と思ったのが携帯かな。
携帯の発売日が遅れた場合、1日何千万と携帯会社に払わないと
いけないらしいから、終盤は地獄だ。
103人権団体代表:2011/07/08(金) 13:21:49.28 ID:liX9fvwX0
こういっちゃあなんだが、ゲームのプログラマとかは社会に不要なんだよね
別に有っても無くてもいいからなあ。。
おそらくゲーム開発者も「社会にとっては不要なことをしている」という自我がある奴も多いのが現状・・

社会貢献できる新薬開発などに進むべきだったのに・・・どこで途を誤ったのか
104名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:21:55.54 ID:NEkLUF4W0
>>99
馬鹿、それがいいんじゃねえか
105名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:22:51.15 ID:GBQ4WctD0
>>90

さらにそこからあぶれた連中がネトゲにやってくる、と。

でなけりゃ、国産ネトゲの見事なまでの爆死の連続は説明できない…。
106名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:24:54.51 ID:NEkLUF4W0
>>105
韓国発のMMOが大ヒット、日本発のMMOは軒並み爆死
米国初のネットFPSが大ヒット、日本発のネットFPSは息すらしてない


どうしてこうなった
107名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:25:22.00 ID:g13epwea0
ゲームはPCエンジンとメガドラにはまったな。
時間の無駄なのでもう興味ないわ。
108名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:26:24.24 ID:jPCKsZpPO
もう全世界的に資本家に富が集中し過ぎる仕組みをなんとかするころだな。
資本主義では人類は幸せになれない。
109名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:30:39.86 ID:HrrU64GJ0
>>105
国産ネトゲって何があるの?
110名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:30:58.70 ID:0JYGGjuhO
>>108
他の方法論だと全員不幸になるけど…どうする?(藁
地球の資源と人間の欲求は、全ての人間が幸せになれる地点で均衡しないんだよ
111名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:31:28.35 ID:CBm+nUatO
>>100そんなスカスカなゲームを有難がるから、付上がるんだ。
後退しても無意味さ(・∀・)。
洋ゲー見習えよ。
発想と機転を利かせろよ。
誰もグラフィック/物語とか求めちゃいない。
「時代に相応した楽しさ」
これ一点だが…、日本は停滞したまま。
だから廃れた。
必然だよ。
112名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:33:37.06 ID:F34t+yGB0
今や新しいゲームである必要が無いよな
中古市場に遊んだ事のないゲームが腐るほどあるし
113名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:34:03.85 ID:RLG1l+tq0
板前さんとかそのた職人さんと一緒だろ。
一人前になるまではまともな給料なんてない。つねに修行で時間は過ぎ去る。
途中で諦める人間も多い。
114名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:34:49.61 ID:fuzQkJci0
日本でだって面白いソフトはいくつもあるだろ
たんに年とってゲーム自体面白くなくなってるだけの奴も多いわ
115名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:35:26.40 ID:HrrU64GJ0
>>114
最近の面白いソフトってなに?
116名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:36:37.28 ID:KvUXFeRp0
>>112
VC、アーカイブスで労せずして小銭稼ごうとしたが、
却って業界全体の首を締めた感があるよな
117名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:36:46.99 ID:w/ve961q0
>>115
ラストリベリオン
118名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:37:04.77 ID:3GzaITrIO
フロムとか酷いと聞いたことか
119名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:38:18.91 ID:rNKKk87E0
>>117
www
120名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:38:57.15 ID:RLG1l+tq0
大手自動車メーカーとかでも同じだろ。
残業は無いけど、自己啓発で自分の技術は高めてください。結局それはサービス残業な内容なんだけどね。
121名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:41:20.62 ID:HrrU64GJ0
>>117
調べたら2010年の大賞作じゃねーかよ…
122名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:41:52.30 ID:KvUXFeRp0
ぶっちゃけソーシャルがボロすぎてまともなゲームなんて作ってらんないだろ

すぐに壊れるゲーム中のアイテムが500円で売れるとか
コピーや中古が出まわりまくるパッケージソフト売るの馬鹿らしくなる
123名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:43:51.88 ID:kFb9r16z0
昔はRPGしかやってなかったけど、
今はFPSで俺つえーってな方が楽しい。
多分面倒くさくなったんだと思う。
124名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:44:27.83 ID:jrOD9+BuO
最近はどこを楽しめばいいのかわからないゲームが多い
何が楽しいと思って作ったのかわからん的な

多分これは理解力のせいじゃないと思う
125名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:44:46.80 ID:DA5qP/4/0
ゲーム業界が衰退してるのはハードがいくら進化してもグラフィックに重点を
おいて無駄な容量を食うだけで、ストーリーやコンセプトがまったくおもしろくないから。
126名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:44:52.64 ID:SJ3b5NCQi
>>115
レビューサイトで高得点とってるゲーム
低くても面白いのもあるね
お前みたいなタイプはデモンズとか今度出るAC5あたりがいいんじゃない
127名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:45:03.06 ID:w/ve961q0
>>121
だろ。やっぱ、オブザイヤーは凡百とは出来が違うよ。
Let's定価でGet!
128怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/07/08(金) 13:45:07.14 ID:vb5oR66e0
>>106
どうあれゲームってのは、レスポンスのよさが「面白い」の半分以上を占めてますが、
国産はトロくさいのが多かったのでは。
少なくとも、いままでやった国産ものはどうにもトロくさいと感じました。

オレが個人的にこの状況の象徴だなと思ってるのが10年以上前、DirectXがいい感じだと
評判になり始めたころに某メーカーが作った、AoEみたいなPC用シミュレーションゲーム。
昔から技術力を売りにしてたメーカーで、これもDirectXを使わず独自エンジンを作って
動かしてるという話だったのです。

が、やってみるともったりまったりとした動作で、「……DirectX使ったほうがいいじゃん」と。
この頃から国内メーカーの衰退がすでに始まっていた気がします。(´ω`)
129名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:45:38.38 ID:1jD+Tk+/0
好きな仕事で金貰ってるんだから羨ましいけどな。
同じく一日中PCの前で仕事してるけど退屈で2chやったりしてるし。
130名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:45:47.86 ID:RLG1l+tq0
今のゲームの主流はコレクション性を高めて人間の所有欲を満足させるオナニーゲーム。
自慰行為だから飽きたら次のおかずを求める。
心理学に長けたよく出来たシステムだよ。
あとは公募でアイテムやモンスター募集すれば人のアイデアで金儲けできるね。
中身がスカスカだけど難しく考えないから逆にそれが良いのだろう。
131名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:46:21.19 ID:HrrU64GJ0
>>126
デモンズはやったACは買おうかな
ってフロム社員か?

俺のレスから何故好みが分かった!
132名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:46:46.79 ID:qYKisUrN0
>>124
アニメに同じこと感じる。ガンダムの新しいやつとか
ゲームも好きだけど、いまだにciv3とか天翔記とかダンジョンマスター
で楽しんでる俺みたいなのがいるからゲーム作る人は大変だよな
133名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:48:19.06 ID:w/ve961q0
>>129
ゲーム業界で「好きな仕事」ができているのは、ごく一部だよ。
ゲームデザインができるのは一部の人間だし、キャラデザができるのも
ごく一部。さらに、それができても、自分のやりたいのができるは限ら
ない。
まぁ、仕事はみんなそんなもんだけどね。
134名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:48:29.52 ID:SJ3b5NCQi
>>131


あとEAの販売をSEGAが的な話をきいたからそっちも楽しめるんじゃない
あと評価低いけどヴァンキッシュ面白かったよ
135名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:48:31.12 ID:rNKKk87E0
もうトロピコを何年もやってるが
飽きる気配がない

こういうのを名作って言うんだろう
136名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:48:43.22 ID:6v0KGSpA0
本当に優秀ならどこにいってもやっていけるだろうから、
英語なりドイツ語なりロシア語なり勉強して、
そっちの方でゲームの仕事したらいいんじゃないかな。
137名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:50:38.33 ID:RfX4pkOLO
ハードの性能上げすぎなんだよな。
138名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:50:41.35 ID:+godzHG+O
アパレル販売もこんなもんだな
売り場にそぐわないのに必死でしがみついてる50代の男性販売員を見ると切ない
139名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:53:07.19 ID:mEjgQfCJ0
秋のバイオ4ハイビジョン版は買うかな。PS3も2万くらいになってるかな
140PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/07/08(金) 13:53:43.61 ID:28UWsqXQ0
すごいね、日本は。
僕は絶対無理。
台湾に生まれてよかった。
141名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:54:40.10 ID:HrrU64GJ0
>>134
ヴァンキッシュおもろいのか
デモ版DLして試して放置してた

EAのアーコンを3D版にリメイクしてくれないだろうか
142名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:54:53.96 ID:w/ve961q0
なんていうか、日本人って、こういう遊びの分野をビジネスにするのが
苦手なんじゃねーかとは思うよな。
だから、規模が大きくなると、どんどんレベルが下がってゆく。
少ない人数で少ない予算でやってるうちは、いいものができるんだが、
大人数で大きな予算で遊びをやると、無難なものを作ることしか考え
なくなるっていうかね。
アニメなんかも、PCの進歩で最近作りやすくなったから、復活し始め
たが、一時期ボロボロだったもんな。
ずっと元気なのは、一人でやれる漫画だけだ。ただ、こっちもだんだん
集団体制になってきたから、無難に走る傾向が見え隠れしているが。
143名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:56:40.96 ID:EzyyVJCy0
>>79
流通系に蝕まれてる
弱小ゲーム会社が大手の流通にお願いしたりすると
ショップで6800円で売られるゲームがあったとして
売価のうち製作元の取り分が一本あたり800円とかになる
一万本売れて800万円とかじゃやってけない
だからといって自前で鯖つくってDL販売とかやろうとすると
ガチで業界団体(大手と流通がつくってるやつ)敵にまわして
審査通さないとかのいやがらせくる
会社解散して最低の人数で同人でやってたほうがまだ儲かる
144名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:59:19.25 ID:W7eBBvIw0
どこもかしこも過労死を出したりブラックと噂が立ったりするようなところは
少数精鋭・長時間拘束・無休憩・飯抜き・徹夜・サービス勤務を少なからずやり、
場所によってはサラミ計算・ダミー企業スプリットなどの人件費節約テクニックをやり放題。
労働法規に時間に対する累進性が足りず、さらに抜け道として月単位の平均化計算などを認めている
発覚時の会社側に対する罰金も生ぬる過ぎるからだろう
145名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:00:32.85 ID:O+aWXuJu0
オレは残業は出たな。
20日連続勤務後に体調壊して2日休んだら欠勤が多いと言われた…。
146怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/07/08(金) 14:00:40.37 ID:vb5oR66e0
>>142
一人の天才ってかキチガイがいて、それがぐいぐいと全体を引っ張っていく。
そういう形で開発できるとこが、いちばん幸せかもしれない。(´ω`)
147怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/07/08(金) 14:03:06.53 ID:vb5oR66e0
>>143
>一万本売れて800万円

それはさすがにロイヤリティの話ですよね……?
着手金は別にもらってますよね……ないの……?(u゚ω゚ )
148名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:04:38.70 ID:NEkLUF4W0
そんなことより聞いてくれよ、俺のエロゲ専用機がぶっ壊れたからメーカーに修理を依頼したんだ。
エロゲショトカとかたくさんデスクトップに置いてさ。

で、今日帰ってきたんだが修理内容に「5時間連続して動作することを確認しました」って書かれたんだ。
エロゲ専用機が元通りになったのはうれしいが、すげーしにたくなった。なぜだろう
149名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:07:21.99 ID:Hm6jGHHMI
>>143
先輩がそこそこ有名なゲー会社に勤めてたけど、会社内の人間が独立して同人ゲームでやろうって何人か引き連れて辞めた。
先輩も誘われたけど結婚したばかりで安定求めて会社に残ったら、その同人ゲームが3000万くらいの売上出したらしい。
同人の経費がどんなもんかは知らないけど、数人で3000万っておいしいよね。
つい最近も2ちゃんで名前見かけたから、その人達はまだまだやれてるんだと思う。



で、先輩の会社は倒産しちゃた(´;ω;`)
150名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:08:52.83 ID:h1LIuxzUP
>>149
同人でも商用でも儲かるやつは儲かる。
151名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:10:28.87 ID:Z7jkEQA+0
ゲーム開発者ってやめたら次どこで働くの?
152名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:10:39.17 ID:SJ3b5NCQi
売り上げ3000万で数人って微妙じゃね?
153名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:15:02.83 ID:nuRdu9ga0
PS3の面白いと思うゲームは洋ゲーばかり
154名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:15:55.42 ID:KvUXFeRp0
>>149
>数人で3000万

専業だとしたら論外のレベルだぞそれ
155名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:16:06.52 ID:Hm6jGHHMI
>>152
3000万ってのがどの段階での売上か分からんからなんとも言えないっすね。
俺、一回のイベントでの売上と思い込んでたから…
156名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:18:24.99 ID:h1LIuxzUP
>>152
>>154
同人でそういう会話するときは基本的に一回のイベント、もしくは一本のソフトでの話でしょ。
それで3000万はすごいよ。
157怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/07/08(金) 14:20:45.98 ID:vb5oR66e0
>>155
TYPE-MOONだったりして?( ゚ω゚ )
158名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:24:33.13 ID:w/ve961q0
>>149
実際問題として、エロゲ業界の場合、1本あたりの販売数が
数千のオーダーであって、1万売れたら大ヒットの部類だか
らな。(まぁ、最近コンシューマーも同じレベルになってき
てるらしいが)
数千のオーダーだと、コミケ4回くらいで合計1000も
売れると、たぶん、流通に回すより実入りがいい。

っていうか、エロゲ業界は普通に流通している会社でも、
実体は同人レベルの規模でやっているってこと。
159名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:27:01.99 ID:/WYiWqBF0
スマートフォンが主流になれば、モバゲーだのグリーだのを通さずにゲーム売れるから
経営状況が改善しそうじゃね?
家庭用ゲーム機死ぬけど
160名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:27:48.04 ID:ck63tNJ/0
月480時間労働で残業代ゼロの俺よりはるかにマシじゃねーかwww
161名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:29:04.86 ID:w/ve961q0
>>155
1回というか、1本あたりの売上ならかなりいい方だろうね。
だいたい、数人(つまり1チーム)あたり、3か月〜6か月
くらいで作るだろうから、仮に年2本としても、6000万。
一人当たり売上が1000万超えているから、これだと、
普通のソフトウェア会社の一人当たり売上とそん色ない。
というか、いい方。販管費とかずっと少ないから、一人当たり
利益は結構なもん。

まぁ、ずっとこのペースで売れればだが。
162名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:29:05.51 ID:Ly8im3YO0
元ゲーム屋だけど体壊して辞めた
12時間どころか帰れないし
食事も碌なもの食べる時間ないし
そりゃあ体壊すよっていう生活だった
医者って本当に「このまま続けると死にますよ」とかいうんだとか思ったわ

その時はそれなりに楽しかったしやりがいもあったけど
今考えると狂ってたとわかる
163名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:29:28.81 ID:pK97tswu0
大体、年寄りがいない職場って、精神的な余裕がないところが多いと思う。
164名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:30:08.29 ID:WLdcSHJD0
>>129

他人を楽しませるのって、かなりハードルが高いからね。しかも、どんなに努力したと
しても、結果に結びつく保証はないし。赤字が続けば、クビか会社ごと無くなる。賃金
の支払い形式がサラリーなだけで、結果を出し続けなきゃ後が無い職務実体は、個
人事務所の事務所と何ら変わらないよ。
165名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:33:04.79 ID:6KZrI2Ne0
20年前この業界にいたが当時は開発最終段階では
週1どころか月1も家に帰れないという奴が結構いた
そのかわり、当時で月収200万もらえてた
166名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:34:25.32 ID:iurv2/MB0
ただでもやりたいってヤツが新規でどんどん入ってくんだから仕方ないよ。
楽しみながらお金稼ぐんならそれぐらいやらないと☆
167名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:34:27.04 ID:gxaWaFYw0
>>161
すごい同人ドリームが広がってるねw
そこの連中が会社にいた時点で既に壁サークルなみの知名度があって
そっからゲーム作って利益をあげたんならわかるけど。
168名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:34:47.27 ID:h1LIuxzUP
逆にゲーム業界だけど毎日家で仕事できる、って人もいるよね。
恵まれているとはとてもいえないけど・・・。
169名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:37:48.71 ID:KcTpI0ty0
ゲームに限らず、IT関係ってそんなんばっかりみたいだね
そのせいか、ハロワでSEやPGの求人は、常に何百件単位で出てる
昔入ろうと思ってIT勉強したこともあったが、どこも経験者求むばっかりで挫折した
170名無しさん@12倍満:2011/07/08(金) 14:38:23.39 ID:OYD729cY0

そういえばプレイステーション3が発売された当時、今後、ゲームの開発費が
とんでもない金額になってしまうという話があったけど、実際は
どんなモンなんかしら?
171名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:40:05.51 ID:6ouVpzM40
竜騎士07も食事を取る時間も全くないから主食はキャラメルって言ってたな
172名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:41:59.17 ID:HVxWSIzc0
もう過去に発売された傑作レトロゲーだけで充分だから新しいゲームなんて開発しなくてもいいのに
173名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:45:24.27 ID:h1LIuxzUP
>>167
同人に夢をみて大量の在庫に現実をみる

そんな人を数多くみてきました・・・。
174名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:46:58.36 ID:UjzWBmMi0
ITドカタとはよく言ったものだw
175名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:51:14.51 ID:IzPwb1VJ0
ただグラフィックだけが優秀なだけのフリゲ
176名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:03:48.12 ID:IsIB2KTE0
2011年7月17日(日)
大阪西九条ブランニューにてライヴやります。
是非来てください。
歌唱力なら誰にも負けません!!
http://www.youtube.com/watch?v=-1OyWwgcV7s
177名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:06:09.36 ID:SZK9s7m90
>>169
しかも、若い奴隷しか募集してません(w
178名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:07:53.90 ID:XdwfRtR50
そのうえ、精魂こめてつくったゲームをROMごとコピーされたりしちゃってな
割れ厨は死に絶えろ
あ、俺もかww
179名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:15:56.42 ID:Op6WEyhe0
>>61
romカートリッジとディスクメディアの価格差だろうが
180名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:17:32.09 ID:EG/KkwGO0
ゲーム業界だけじゃなくIT業界全体が同じようなもの。
30歳過ぎると燃え尽きた状態になり、仕事についていけなくなったり鬱病になって去っていく。
181名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:21:26.52 ID:OzY1ftrm0
Microsoft やApple、Google やFacebook みたいな独占企業は待遇いいみたいだけどな
IT業界もゲーム業界も完全独占状態にでもならんとまともな勤労はできんのかもしれん
182名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:25:56.30 ID:1CBkE4t10
>>178
しかし、中小企業のほとんどが開発ツールは割れを使ってるという。
183名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:32:02.93 ID:21AXQmxg0
ITはアメリカに技術全部握られてる状態だろう…
日本に限ればITの未来は…
184名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:35:34.11 ID:SlVE8DoL0
IT蟹工船
185名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:41:36.98 ID:RLG1l+tq0
お得意の中国韓国に業務を委託してアイテム名が中国語になったり。
186名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:52:36.89 ID:uVW32FPfO
日本だと任天堂かソニー子会社、玩具やカードで稼いでるバンダイとコナミに入れないと
将来地獄を見るだろうな
187名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:55:27.39 ID:8r3ILa0IO
「救いはない。これから向かう世界のどこにも救いと呼べるものは何ひとつない」と。
 ここにあるのは静かな諦念と死だけ。
188名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:56:18.25 ID:wlxrQBGZ0
一日12時間しか仕事してないなんて羨ましい。
189名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:56:21.08 ID:5hHqrVH50
運送業なんてもっと過酷だよ

あまえじゃね
190名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:58:00.89 ID:uVW32FPfO
ただ任天堂とソニーのゲーム子会社もいずれグーグルアップルに買収されて
ゲーム業界もアメリカIT企業の戦場で日本は蚊帳の外状態になると予測
191名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:06:39.69 ID:1CMwQiex0
ゲームなんかしなくても十分生きてけるし
今時、子供しかやらないだろ 
どんどん衰退していく産業だと思うよ
192名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:18:51.95 ID:as0VXQfW0
>>34
あれらが栄えてるのは、性能が比較的高くないからこそ
開発に金と時間を大量に掛ける必要が無いから
193名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:27:12.03 ID:as0VXQfW0
>>42
操作性抜群のPCゲーのFPSはオワコン気味だよね
194名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:30:33.89 ID:as0VXQfW0
>>142
漫画の集団体制って何?
まさか原作者やアシスタントの存在を指して言ってるの?
195名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:34:56.83 ID:KzF8Xap5P
>>194
ゆとりなんだろ・・そっとしておいてやれ。
漫画家なんか、週間連載のために
とうの昔にプロダクション制だという
ことを知らないんだろ
196名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:37:15.67 ID:uxSgV60x0
結局ゲームってカードゲームとかボードゲームとか単純な作りのものが面白いんだよ。
グラフィック競争になってもあまりゲームそのもの面白さが向上する訳じゃない。
197名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:39:33.05 ID:pwVtC8vq0
>>189
正解
198名無しさん@12倍満:2011/07/08(金) 16:40:34.92 ID:OYD729cY0

漫画家の派遣アシスタントって、ドコからお給料出てるの?
派遣した出版社?
199名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:40:38.83 ID:21AXQmxg0
>>191
ゲーム自体は死なないとしてもコンシューマは死ぬかもな
出会い目的としての暇つぶしとして生き残るか(モバゲーやグリーみたいに)
まぁ最悪、主役としては無理でも脇役みたいな形では生き残る
ただ、海外では映画を超えるくらい伸びてるので優秀な人は海外でという形だろう
日本ではもう衰退していくね。
200名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:43:38.73 ID:ykyS+PYzO
>>191
趣味全般に言えるだろ
○○しなくても生きていけるなんて…
201名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:43:42.77 ID:PwFw3pVvO
詰め込みが苦労して作った駄作をゆとりは拒否ると
202名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:46:03.80 ID:FizveCWk0
で、、、給料いくらなの?
203名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:47:26.57 ID:WxLwZJpr0
さっき3千円でPSPのゲーム買ってきたが
糞ゲーすぎて一時間でケースに戻した
ピンサロ行った方がマシだったし糞ゲーすぎて、イラついてたけど
まぁ許そう。
204名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:51:52.20 ID:OOPVOfCq0
>142
日本人は遊ぶように仕事ができないよね。
クリエイターと技術者を評価する土壌がない。
205名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:54:24.98 ID:rEx3hEBK0
>>204
そらー評価するほうも勤勉さを一番評価するからな。
会社に属しないような突き抜けた才能の持ち主しかクリエイターにはなれないよ。
社会に育てる土壌はない。
206名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:54:40.50 ID:/DmUWw6i0
逆に24時間なぜ働かないのかと聞きたい
一生働いてればいいじゃん?
イスに固定された人生とかでいいだろう?
飯は食いながらでもできるし、排泄は容器にする、
睡眠は右左脳を交互に行い片方を覚醒させておく
もっと働きなさい
207名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:00:37.18 ID:obElatRs0
そんなに働いてるのになんでクソゲーばっかり量産するんだ?終わってるな。
このタイミングでチェルノブをリメイクするくらいの風雲児はいないのかね
208名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:01:36.65 ID:1eSykBNR0
労組叩きますか?
それともネトウヨやめますか?ww
209名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:14:10.61 ID:16QwLoXC0
何事にも裏表があるけれど、ゲームの場合はそれが特に顕著だ

荒いドットや少ない音数、画面や音がショボいからこそよかったことがある
一人、あるいは少人数の才能が、自ら全てを仕切り、すべてのモジュールを手がけ
全てに自分の意思を反映することができた
今で言えば、ボカロ曲やMAD、同人作品を作る草の根アーティストに近い
モチベーションが高いから苦にもならず、寝食を忘れてゲーム製作に没頭した
当時のゲームは、製作者にとっては「作品」だった

今のゲームは、画面や音楽といったリソースデータの製作に作業工数を取られる
プログラム自体も大掛かりになっていく
一人ひとりの開発者は歯車で、意思を反映する余地はない
今のゲームは、製作者にとって「製品」でしかない

思い入れを持ってゲームを作っていたあの頃と
ビジネスアプリと変わらない部分部分の開発でしかない今
過酷な労働自体は変わらなくても、残る疲労感もかかるストレスも全く違う
210名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:14:29.12 ID:voS23yFb0
どーせ、ゲームプログラマーと言っても
アニオタで漫画しか読書したことありません。
みたいな連中の集まりだろ。特に日本は。
これで面白いのが作れる筈がない。
211名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:22:36.79 ID:rEx3hEBK0
逆に言うと、僕は本気出したらスゴイんです、
って年がら年中万能感をアピールしてる奴はその前に毎日出勤するってところで
つまづく奴ばっかりだからな。
212名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:24:21.61 ID:h1LIuxzUP
>>207
余裕がないからこんなに働いてるんだよ。
余裕が無いから斬新なアイデアでは勝負しにくいんだよ。
213名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:42:15.14 ID:Ta5MBXxT0
ゲーム業界に限らずIT産業は似たようなもんだろ。
ブラック会社だと一般職でも残業代なんて出ないし。
214名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:43:41.18 ID:IzPwb1VJ0
10時間でも20時間でも働きたい人は勝手に働けばいい
働きたくない人がいるんだったら、時間減らしてやれよ。
一日16時間働くか、全く働かないかの極端な選択しかねーのかよアホかw
215名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:43:55.96 ID:EF5D0PTE0
だから皆サボる技術ばっかり磨く
216名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:44:41.63 ID:h1LIuxzUP
>>214
そういう条件で雇ってくれる会社を探すよりしょうがないのでは。

俺の近くにはそういう仕事は無いなあ・・・。
217名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:48:07.72 ID:9V0pOk1N0
まじめに作りすぎるんだろうな。多少のバグがあったほうが面白いんだよ。
218名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:48:54.73 ID:h1LIuxzUP
>>217
ゲーム終盤、特定のポイントでセーブしてしまうとそれ以上ストーリーが進まなくなるバグ

とか、冷や汗でますよ。
219名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:54:49.68 ID:uKR5Bnki0
>>217
韓国のオンラインゲームとかバグだらけなのになw
220名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 17:55:07.05 ID:rEx3hEBK0
>>217
お前の言ってるバグってファミコン時代にあったような微笑ましいバグだろ。
221名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 18:03:12.38 ID:18cC4G+W0
>>90
こういうのってエリートが来たからいいものが作れるってわけでもないと思う。
222名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 18:12:31.12 ID:ydiF0S5Q0


ゲーム開発者共は血を吐くまで命削ってでも良ゲーを出せよ




中古でしか買わんけどな




クソゲー掴ませたらネットでボロクソに叩いてやるから覚悟しとけ



わかったらトットと働け!



223名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 18:17:08.77 ID:21AXQmxg0
>>221
まぁ売れるゲームというのは難しいとしても市場に合ったということは国民のレベルに合わすということなわけで
今の萌えばかりというのもそうなのだろう。馬鹿に合わす方が売れるともいうしな
224名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 18:34:04.95 ID:wfDaOGvnO
>>217
タ●トーどうよ
金と経験値が逆になるバグでレベル上げに何万回という戦闘回数
という時点でデバックしてないの確定なのに
他機種へベタ移植した時も、そのバグまんま残ってるという凄いメーカーだ
封書やアンケートハガキ読まずにシュレッダーしてても情報入ってくるはずレベル。
上層部へのあてつけに意図的にやってるよなここ
225名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 18:43:58.94 ID:JOzAZnv70
そうじゃない。いいか、よく聞きなルーキー。
ゲームを本当に作ってるのは、会社でも上の連中でもない。俺たちなんだ。
上がどんな無茶を言ってこようと、それを言い訳に、
客につまらねえものを出しちまったら、そこでオレ達の負けなんだよ。

…オレ達は、しがないゲーム屋さ。だが、ゲーム屋にはゲーム屋の意地がある。
それがオレ達の心意気なんだ!…いつかお前にもわかる。
226名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 18:49:53.51 ID:Fk4KPRw20
         |\           /|
         |\\       //|
       .l  ,> `´ ̄`´ < ./
.        V            V
.        i{ ●      ● }i 
       八    、_,_,     八 _
     // 个 . _  _ . 个 ',  /\
    / ./   il   ,'    '.  li  /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    | けいやくしてください | /
    |__________|/
227名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:01:00.45 ID:DayFo/ki0
>>218
最近ので一部の進め方をするとマップ踏破率が99.7パーセントまでしかいかず
自分のセーブデータがバグなのか100行くのか全て踏破しないとわからないとかもあったなあ
228名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:26:05.96 ID:n2t4PdCH0
>>99
それもいいもんだし、ドイツじゃボードゲームの方が電源ゲーより売れてるんだぜ。
さて、明日のコンベが楽しみだ。
229名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:26:48.77 ID:r14hAXIL0
俺は1970年代から仕事でコンピユータを使ってた。
当時のOSはデジタルリサーチ社のCP/Mというすぐれたものだった。
このOSは軍用、産業用などでも広く使われていた。
この頃がいちばんよかったように感じる。
後に邪悪まマイクロソフトが現れてCP/Mのパチモンをただで配りシュアを
獲得すると高値で売るということをした。
230名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:46:28.00 ID:/UIdniSM0
頭脳労働は
休み無く続くと
死にたくなる
231名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 21:46:01.08 ID:N7I4VO2r0
>>229
新電子立国を見てきたかのようなレスだなおい
232名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 21:47:48.06 ID:r14hAXIL0
>>231
新電子立国って俺も見たけどずいぶん間違ったことを言っていた。
文系の人がやっていたから仕方なかったんだろ。
233 【東電 75.9 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/08(金) 21:47:59.96 ID:qx6qHdLlO
トラックのウテシなんてもっと時間長いだろ。
甘えんな。
234名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 21:49:58.82 ID:U3q5f9UV0
その割に最近のゲームはクソつまらんのだが?
235名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 21:50:00.37 ID:O14oFCJ10
ゲームなんて別に要らない。

つーか、もうwii パーティがあれば十分だよ。
皆つぶれていいよ。
236名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 22:00:15.55 ID:PODE9QRm0
今の子供ってゲームやるの?
俺の子供の頃はファミコン全盛時代だったけど。
猫も杓子もファミコンだったな。
237名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 22:03:20.08 ID:0vmKOC2n0
>>209
以前ほど、名作は生まれにくくなるだろうな
238名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 22:07:54.62 ID:bq2rnjWI0
PS2時代に見た目3D、中身スカスカのフルプライスゲームを連発しすぎた。
消費者は払った金に対して得られるものが少ないため、ゲームを買わなくなった。
これがソニーショック。
239名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 22:08:43.78 ID:Q6PkW2rr0
>>4 >>21
一瞬吹いた…がワロえないな…。
ゲームを作りたいからゲーム業界に入るのは間違いだよなぁ。
後にゲームと呼ばれるであろうものを作らされているだけだし創作感とか満足感はゼロね。
240名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 22:10:29.66 ID:EcTjXTP+0
若くても若くなくても何も変わらんしな
241名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 22:16:50.47 ID:0lYpyySs0
>>239
そりゃそうだ。
好きな事を職業にするってことは好きな事を好きなようにできないってことだよ。
好きな事を好きなようにしたいなら趣味の範疇に留めるべき。

ゲームを作りたいからゲーム業界に入りたいって発想は浅はか過ぎる。
242名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 22:18:06.91 ID:EcTjXTP+0
天才プログラマーですら、デスマーチには勝てないからな。
そこですっぱり辞めるという賢明な判断力が備わってるところが
がむしゃらなだけの若手とは違うところ。
243納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/07/08(金) 22:22:00.31 ID:P3QdykIq0
俺もこの職業に憧れた事があったが、なれなくて本当に良かったwwww
244名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 22:32:56.40 ID:as0VXQfW0
>>239
9割以上はクリエイターじゃなく、ITドカタリーマンだろうしな
245名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:04:09.81 ID:rtVwWjr8i
経営が下手すぎんだよ。
246名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:09:40.95 ID:JlkM9gHr0
>>244
リーマンかどうかは微妙な所だが
247名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:17:19.40 ID:UrglFH/H0
>>230
肉体労働も休みなく
続くと死にたくなる。
248名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:18:37.44 ID:Bjxod5eU0
>>1
これは100年前の週40時間労働が標準だったころの2倍以上だ。

そうなのか?
249名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:20:35.90 ID:j+aGVQWv0
最近のゲームは誤字に特徴がありすぎて困る
250名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:20:45.54 ID:78gWLMLQ0
仕事だと思うな、ゲームしていると思えば平気だろ
251名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:20:46.38 ID:wMkJyGKG0
昔は作るの楽で儲かってたんだけど今はもう全然駄目だろ
252名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:23:47.43 ID:MnGj7RAW0
何の商売でも一緒じゃん
ゲーム開発なんて趣味兼ねながらだろ、甘えんな
253名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:24:29.47 ID:Mrio/XLtQ
そんなに働いて何故クソゲーしか作れないのか?
最近、爆発的にヒットしたゲーム無いよな
それにゲーム雑誌の取材見ると、10年前はゲーム開発側はキツかったらしいがな
254名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:30:19.29 ID:YUurZegiP
ゲーム開発なんか圧倒的に基礎知識必要で誰でもってわけじゃないのに
WEB系のなんちゃって糞PGとかと報酬変わらないとか下手したら下のときあるからな
255名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:33:02.49 ID:JfBTpxAD0
まず、なんで8時間で終わらないのか説明してくれないと。
最初から8時間では終わらない仕事をしているのか?
256名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:33:43.88 ID:bW+XDbtD0
100年前の労働時間と比べても意味なくないか
257名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:35:09.58 ID:ZfHaNOTM0
>>255
仕様を一部変更する!
258名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:38:44.44 ID:wMkJyGKG0
>>257
DQ9の製作は地獄だっただろうな
ACTRPGで作ってたのにRPGに変更を告げられたときどう思ったんだろう
259名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:43:13.92 ID:h1LIuxzUP
>>253
長時間働けば良いアイデアが出てくるってわけではないからなあ・・・。
260名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:43:22.58 ID:40N4Qlbu0
今、パチンコのソフトかエロゲーを除いて、純粋にゲームで儲かっている会社ってあるの?
しいたけの栽培とかの副業も除いて。
261名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:46:06.47 ID:2cE+tsmV0
そういえばLaw of the Westは中学生が夏休みに作ったようなゲームだったな
262名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:50:04.91 ID:oFOj/dKk0
コンシューマでプログラマーやってたけど、まじ死ぬような環境だよ
仕事の量も多いけど、残業の一番の原因は企画やデータが遅れることだったな
スケジュールでは月曜に受け取って金曜までに終わらせる仕事が、金曜に受け取ることになるとかザラだからw
そもそもスケジュールが機能してないのってが常態化してたなあ
263名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:52:04.51 ID:h1LIuxzUP
>>262
なんでああなっちゃうんだろうね。とても不思議。
264名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 23:56:44.16 ID:BzvgcAxX0
洋ゲーは元気そうなのに、日本のゲーム会社は売上落ちてるしな

一体どこで差がついたのやら
265名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:00:31.43 ID:2SyVqhikP
デスマーチになる理由は、プロジェクトを仕切ってるような決定権を持ってる奴や、営業面の奴等が製造現場の事情を
理解していないってのが大きいだろうけどな。
もちろん、そいつらにも言い分はあるんだろうし、そいつらの事情をプログラマが分かっているかと言うと分かって
ないんだろうけどさ…
266名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:03:39.20 ID:7FB+3GfqP
>>265
けどゲームって発売日延期になる事がすごい多いんだよね。
2度3度と「ほんとに間に合わなかった」を経験したら、少しは理解出来ると思うんだけどな・・・。

ほんとに不思議だ。
267@タイのパタヤに避難中:2011/07/09(土) 00:11:21.87 ID:SrMXNHgP0
こんなに労力使ってるのに、クソゲーと言われてしまうんだろうなぁ…
268名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:17:05.21 ID:+cOe8nhm0
ゲーム企業つってもある程度以上なら普通のオフィス勤務のリーマン
まあオフィスカジュアルどころかまじ普段着だけどね
それでも雰囲気は普通の会社だよ
外部からの電話への対応も丁寧だし計画的に仕事してる
わがまま言って会社費用でのPC自作魔改造とか無いし、エロゲ雑談に溢れてるようなこともない
その姿はインスピレーションプゲラって感じ
それでも売ってるものはロリ素っ裸の抱き枕だったりするわけだが
269名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:18:34.80 ID:2SyVqhikP
>>266
アフォな営業企画は、「前は予定以上の工数がかかってしまったけど、今回はその経験を活かしてもっと早く作れるはず!」
と考えたりする。
270名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:22:06.00 ID:2SyVqhikP
>>267
クソゲーになると分かっている物を徹夜しながら必死につくるのは辛いぞ。
分かっていないのは上層部や営業の人間だけ。。。
271名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:27:49.54 ID:+TTYoaMN0
そしてどこかに糞芸爪覧とかいうキャラを隠しておいて
発覚して全員クビになるんですね
272名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:31:39.49 ID:7pqSvDHE0
>>265
プロジェクトマネージャが往々にしてゴミということか
273名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:34:09.61 ID:CgFUTPLR0
残業込み固定給って違法じゃね?
274名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:36:27.23 ID:+TTYoaMN0
違法だけど多くの会社がやってる
それで訴えたら勝てるけども、そんなことしたらその会社にいられなくなるから誰もやらない。

社員が毎日超労働してます。社員の休みとかを増やしたら社員の不満やストレスが減って
職場に活気があふれてより高効率で作業を進められるようになりました!
なんてまずないからね。
275名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:37:42.42 ID:sPdnwUSH0
FF 14を思い出すw
276名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:38:49.86 ID:/7/PNEeA0
昔は10人ぐらいいれば作れたのがメディアの容量がでかくなったせいで
映画並みになったからな
277名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:39:03.00 ID:zXiKwaSM0
グロッキー状態で9時17時組より能率悪くても、残ってやってるという雰囲気で雇う側は安心するようだ。
未だに効率化の追求に特化した作業担当者を割り振る経営者に出会った事がない。
雇ってくれるだけ御の字だが。
278名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:41:01.41 ID:2SyVqhikP
>>272
IT企業全般にいえることだけど、きちんと仕事の割り振りができて、スケジュール管理もできる
プロジェクトマネージャーってのは殆ど居ない。
なにかしらのトラブルが発生したときにまともに対処できないので、仕様変更で人員不足や
スケジュールの遅れが発生したときには、SEやプログラマが残業や徹夜でカバーしてる状態。
それはつまり、プロジェクトの調整ミスを末端の作業員に責任を負わせているってこと。
279名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:45:20.85 ID:4PMyWSNj0
労働基準法?あんなの飾りですよ。
8時間越えたら1時間多く働いたことにすれば違法ではない
280名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:45:43.62 ID:2B2DtmzVO
>>275
発売日だというのに社長も制作チーフもだれもツイートしなかったんだっけ?>FF14
281名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:47:41.07 ID:hg9fWVJg0
ゲームを作ってくれるロボットを開発したらいいんじゃないか
これこれこう動くプログラムよろしくっていうとピッとやってくれるやつ
282名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:47:43.22 ID:7FB+3GfqP
>>269
でも100%失敗するよね。
それなのにまた同じ失敗をする。

人間とは哀れなものだね・・・。
283 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/09(土) 00:48:26.36 ID:u3LctrWp0
>>280
もうまともなスタッフいないからな
ほとんど任天堂傘下にいるし
284名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:52:10.53 ID:7pqSvDHE0
任天堂の天下も長いな
官僚的な新卒取るようになったら終わりだが
285名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:42:00.79 ID:iweKs/vy0
ゲームとケータイは地獄。案件来たら、銃殺刑覚悟で逃げるべし。
まぁ、好きなことはあくまで趣味で終わらせたほうが良い。
今の時代、上手くいけば月の酒代程度は賄えるかもしれんし。
286名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:47:22.99 ID:2SyVqhikP
俺はIT業界で年収600万弱くらいもらってたんだが、サービス残業とか含めると時間給で1000円未満でな、
生きるために働くのか働く為に生きてるのか分からなくなって結局会社を辞めちまった。
今は無職だが、辞めた事自体は後悔してないよ。
287名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 02:27:31.53 ID:Mb8J1H3fI
>>281
今度はゲームを開発するロボットの開発スタッフが…みたいな話になるだけじゃね?w
288名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 02:30:14.62 ID:NwOQ9vTg0
>>262
ケータイアプリで「シナリオ上がったのが
サービスイン当日の早朝」って話が有った。
全て押しつけられたベテランプログラマは
スタッフロールから自分の名を消して完成させた後
ゲーム業界を抜けたらしい。
289名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:03:49.32 ID:B+RRDz+d0
なんだ?たった12時間程度か?
出版・映像などもっと酷いぞ
290名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:05:55.03 ID:7FB+3GfqP
>>289
きました奴隷自慢。

しかもその自慢内容ではゲーム業界に勝てないという・・・。
291名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:07:59.75 ID:t9oxMB+w0
尖閣デモで話題となった、あの「頑張れ日本」が半年ぶりに帰ってくる!
7月10日、菅内閣打倒デモ決行!!


【東京・吉祥寺】 民主党に政府を任せていいのか!日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国民大行進

【期日】 7月10日(日)

【集合場所】京王井の頭線 「井の頭公園」駅前 よしきり橋付近

【予定】
 13時00分 集合・準備 
 15時00分 集合・集会
 16時00分 デモ行進 出発(吉祥寺駅周辺を一周)
 17時00分 井の頭公園 到着
292名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:11:21.53 ID:QK2G68f90
>>262
俺が経験した一番凄い環境だと、
「仕様書がない」状態で完成までこぎつけたことがあるよw

一介のプログラマーであるはずの俺が、
企画書らしきものから意図を読み取って
どうにか完成させた。
これがGBAとかならまだ笑えるんだが、PS2でそこそこ
期待されてたタイトルだったというね
293名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:14:31.79 ID:QK2G68f90
日本のゲーム業界の問題は、
開発現場と経営や広報辺りが
全く連携取れてない所にもあると思うわ。

開発の状況を全く見ずに発売日を勝手に発表したり、
ゲームの内容もろくに見ずに取材に答えたりする人には
マジで殺意を覚えたもんだ
294名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:18:02.25 ID:i63NBisB0
俺のが勤務時間長いわ
295名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:20:04.52 ID:7FB+3GfqP
>>294
きました奴隷自慢。

勤務時間ってなに?

ゲーム業界、24時間拘束のところ多いよ。
296名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:21:55.21 ID:i63NBisB0
>>295
うぜえ
297 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/09(土) 03:22:00.37 ID:TVhQ1BsW0
>>17
小さい会社はそんなことは無い。
判ってないのはおまえ。
298名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:23:34.42 ID:7FB+3GfqP
>>296
奴隷自慢に来て奴隷自慢に負けるとか、かわいそうwww
299名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:24:40.68 ID:IeC3BcUhO
>>260
ねえよ。
そもそもゲームなんか水商売。
だからこそ、スクエニは出版に進出し、
コナミはスポーツクラブを買った。
任天堂はそもそも花札が本業だし。
300名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:27:33.54 ID:aqmD8pjq0
実際工程遅れが大きすぎて
家に三ヶ月かえれずにずっと会社で寝泊まり
寝てる時間以外はずっと仕事なんてこともあったなあ
その横でサウンドコンポーザとかグラフィッカやプログラマはのんびりしてたけど
自社エンジンでゲームつくってたから
死にかけるまで仕事をするのは最底辺のスクリプターだけwwwww
301名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:31:05.21 ID:CLHIwO6d0
やっぱメーカーのエンジニアは恵まれてる
302名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:31:56.84 ID:/6oHHgKFO
DSのおかげでゴミみたいなゲーム作る会社が増えたなって印象
303名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:32:10.20 ID:Odsx+9390
クソゲーで溢れてる一番の理由ってこういうことなんだな。
304名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:33:42.03 ID:aqmD8pjq0
>>260
自社ゲームが一本あったとするだろ?
それがそこそこ人気だった場合

メディアミックスのための権利譲渡
(書籍・漫画・アニメ・登場人物やメカなどのフィギュア化)
BGMの放送局への売り込み
(利用してもらって金にかえる)
エンジンのライセンス販売
(ゲームエンジンを他社につかってもらってお金にかえる)

ってことができて

グラフィッカ、原画、プログラマ
このあたりはWebデザイン系の仕事のちまいのを片付けたりして
スクリプターが死に物狂いで働いてる時に小銭を稼いでくる
305名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:37:02.84 ID:IeC3BcUhO
まあ、本当に優秀な人材なら、投資会社やら鉄道やらメガバンクとか行くからな。
ゲー社にまともな人材が行くわけないよ。
306名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:39:42.42 ID:iweKs/vy0
>>302
7割はiPhoneで230円で売るレベルだな。(譲歩はしたぞ)
そんな会社より特定派遣の方がマシだろ・・・冗談無抜きで。
(派遣元の従業員が訴えたら自社と取引先に影響がでるだろうし)

>>305
非開発系なら行くだろうね。開発系で非凡すぎなら、このような国を捨てて
他の国にアプローチをしたほうが良いかと。
307名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 03:40:17.46 ID:ra7S80EP0
昔の我々の作ったゲームは糞ゲーとよく酷評されていたw
デザイナーがどうしたかしたら良いとかおもった。
308名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 04:53:58.24 ID:VTgeG2tp0
ゲーム制作会社の会社員って未来ないよな
昔みたいにトップクリエイターが契約して何億とかそういう時代じゃないからな
特に弱小会社の社員はきついで
309名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 05:15:42.38 ID:j89wP2N1O
ゲーム会社の社員よりも、同人やフリゲ制作者の方がよっぽどゲームクリエイターしてるよ
310名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 07:00:27.74 ID:l+KcKB5V0
最近はν速でも奴隷自慢を叩く空気が主流になって何より
311名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 07:37:52.18 ID:WmSuPLd40
ゲームって常に先行投資なわけじゃん。
で、労働が過酷って事は単純に経営者がガメツイだけだろ。
312名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:29:50.55 ID:WKIw2vtU0
デスルーラ!
313名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:17:42.43 ID:7NK2OkMU0
日本は家内製手工業からなかなか進化しないな。
314名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:21:12.45 ID:PwklWMTI0
>>309
最近はっていうかずっとそんな感じだが
ゲーム会社の連中はアーケードで稼げるジャンルや売れるジャンルしかコピーしない
ほかの業種の人の方がオリジナルゲームを作って遊んでたりする
315名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:24:22.26 ID:PwklWMTI0
日本の場合手探りで開発してたような職人のような人の中で
たまたま残った人が出世するからね
海外の場合、研究機関で理詰めで研究して学んだ人達が
それぞれ役割分担して効率的に作るから
316名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:28:13.24 ID:d2d8TMdjO
デザイナーはそうでもないなぁ。
プログラマはマジ奴隷
317名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:36:45.22 ID:IWNxju4b0
http://gazo.shitao.info/r/i/20110709103319_000.jpg
菅直人から過酷な労働をしている皆様へメッセージww
318名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:40:39.13 ID:qRIOR3bC0
ゲーム業界に入りたいのですが
結局一番マトモな職種はどれなんですか

開発は死にそうですな
319名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:42:48.17 ID:PwklWMTI0
日本式開発の場合
プログラマやスクリプターを増やしても
逆に意思疎通の手間がかかったり
自己中な作法でバグが増えたりして
12時間労働が24時間労働になったりするんだろ
アメリカの場合、人が増えれば早く作れるように
研究してるからね
320名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:43:16.64 ID:RnwrE1500
>>318
アニメーターなら45歳からでも挽回できるから頑張れ

って富野が言ってた
321名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:49:45.40 ID:uXvNcwOL0
>>15
江戸時代にそういう扱いだった浮世絵はいまや文化財

文化とはそういうものw

>>247
肉体労働は単純だと座禅組んでる気分になるw
考え事をしながら気が付いたら仕事が終わるようになれば
単純作業の達人w
322名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:51:01.12 ID:UlYMcflM0
>>292
客としてもあんたにすべて作ってもらったほうが幸せだし
いいんじゃないの?
323名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:52:42.40 ID:PwklWMTI0
日本式の場合
普通に企画が妄想垂れ流しで全部プログラマが作ってるとかよくある
324名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:00:42.51 ID:43AuX1810
最近遊んでるゲーム、ふと気づくと全部洋ゲーだったりする
どうしてこうなった日本産ゲームw




325名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:02:06.29 ID:+TTYoaMN0
ニンテンドーとかソニーはもうダメだな
マイクロソフトが良いわけじゃないけど
326名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:04:17.67 ID:UlYMcflM0
>>319
>>1の記事ってアメリカかどっかじゃないのか?
327名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:05:39.13 ID:M5pOpsIL0
>>321
>考え事をしながら気が付いたら仕事が終わるようになれば
それわかるわー。体が勝手に動いて頭は別のこと考えてるんだよね。
日々の生活でも家事のような単純作業がアイデアを練るのにうまく働くらしい。
328名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:15:25.42 ID:PwklWMTI0
>>326
平均年収が800万円で
バイキングやフィットネスやベッドが完備されていて
足りないって言ってる
329名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:27:50.12 ID:w3cnQKek0
>>1
明治時代末期からすでに海外ではコンピュータゲームが存在していたんだな。
330名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:47:27.29 ID:5irU5ijC0
昔の奴隷は過酷な労働を強いられても家族と会うことは許された
現代の奴隷(>>1みたいなの)は家族と会う時間すら与えられない・・・って話を思い出した
331名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:51:33.32 ID:p2Y2pZu10



君の代わりにゲーム業界で働きたいって人はいくらでもいるんですよ?
332 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/09(土) 12:11:28.98 ID:H8fnUPfC0
うちでは週168時間なんだが、もっと時間増やす方法ないか?
333名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:48:48.39 ID:VwmiW3Yc0
仕方ないよね。単純労働だし、そもそももらい過ぎだと。
社会不適合者なんだから、文句言わずに働いてろと。


そう言いたいんだよね、トップの人は。
334名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:56:57.44 ID:PwklWMTI0
アメリカの場合はたぶん
プログラマの賃金水準がNASAとかが基準だから高いんだと思う
日本の場合は良くて公務員程度悪いとバイトと変わらないからな
良いところは下請けを酷使して水準を上げてるし
335名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:10:45.74 ID:wMZyPuun0
有志だけで独立起業した方がいいよ
今の経営者だって計画性無く起業したんだから
336名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:12:09.92 ID:/RguDxbk0
スマートフォンアプリとかほとんど元手タダでできるし、いい時代になったね。
337名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:15:29.73 ID:CL0gdiXx0
夢見る若者の労働力を搾取できるステキな業界だからね

アニメも同じ業態だろう
338名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:38:51.34 ID:yUxWTB4g0
どんな商売でも脚光を浴びたり多大な報酬を得られるのは上澄みの一部だけ
何をいまさらって感じだな
339名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:41:18.15 ID:WA9sjA1O0
スケジュールの立案がバカなだけだろw
無理なスケジュールを立てて倒れるプロジェクトは多い
340名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:51:06.07 ID:7pqSvDHE0
ネットが広まってからIT系の惨状が知られてきてるしな
ましてやゲーム開発なんて将来性も見えないからそりゃ優秀な人材も敬遠しますわ
341名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 14:26:25.70 ID:a+J6/0nV0
しかも食事は一日におむすび1個で
地獄なような労働を強いられているんですよ。
342名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 14:30:12.88 ID:PwklWMTI0
グリーとか平均年収500マンでこれでも低く見えるが
開発してる人達はほとんど無給だからな
343名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 14:36:36.90 ID:QWS7vNWxO
中古ゲームの名作が安価で買えるから新作の面白いかどうか分からないゲームは後回しにする。
時間が経って安くなったら評判の良かったゲームだけやる

みんなこんな感じじゃね
344名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 14:39:01.91 ID:twzQJ0Ny0
俺は残業毎日16時間だよ。
345名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 14:46:33.40 ID:XJW6DVk+0
潰しきかないといわれているプランナーやって20数年、無名だしコネもないが40過ぎて転職でも困ったことないけどな。
転職できなくてアルバイトとか運転手とか、いったい何をいままでやっていたのか逆に気になる。
俺のとこは50過ぎててもプロジェクトでいま必要とされる能力が確実に備わっているなら雇うよ。
どこも雇ってくれないってことは実績が無いかアピールする能力が無い、どっちも企画として致命的。
346名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 14:56:45.09 ID:Qp9i12K70
週60時間勤務ってメーカーの設計部署なら普通でしょ?
347名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 14:58:20.23 ID:5pZ0J7Rl0
>>1
この業界ってむかしからそんなもんだろ?
知ってて入ってながら今更文句言うなよ
348名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:00:06.52 ID:PwklWMTI0
アメリカって日本と違って自分でやらなきゃいけないことが多いから
一日12時間労働だと何も出来なくなる
349名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:02:17.71 ID:fmTLMBQT0
坂口や植松が長時間労働してるとは思えない
一開発者を超えた価値ある人間にならないと大事に扱われないんだな
誰がやってもいっしょと思われてるうちは
350名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:03:43.67 ID:hhjBidmS0
問題なのは、ここまで過酷な条件下で作ったゲームがちっとも面白くないことだ。

モノリスソフトは残業ゼロらしい(昔は過酷だったそうだが、任天堂がそういうの禁止した)。
で、結果できたソフトがゼノブレイドみたいな傑作。

やっぱり残業は労働効率落とすだけだよ。
351名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:07:38.07 ID:JYiwcIEfO
俺、公務員だから大抵残業は1時間だけやって帰ってるわ。
有休休暇もきっちり使うし。
ゲームなんて、金と感動の無駄な消費だと思ってるからから
やらんけどなw
352名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:08:39.82 ID:x3KRKQTI0
「労働は美徳」とか自己暗示をかけないと
奴隷はやっていけいないわな
353名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:08:43.59 ID:7pqSvDHE0
>>349
そのうち、そういうトップの人材以外は代わりの効く使い捨てみたいになっていくんだろうな
どの業界も
354名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:09:54.44 ID:kJvDakR0O
ゲーム開発者とかって
1日12時間働いても
どうせ
後で1ヶ月くらい休み取って
バリ島とかで過ごすんだろ?
355名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:10:23.69 ID:gnJePIdU0
>>265
マネージメントしてる側から言わせてもらうと、
最初にスケジュール組む時点で個々のスキルはわかってるので
それに応じたスケジュールを引きたいがそれをすると往々にして会社から認めてもらえない。
事情を詳しく説明すると、結局メンバーのスキル不足を指摘することになってかわいそうなので
そこをごにょごにょと誤魔化すと結局不可能なスケジュールが出来上がる
管理者にしてみたら余裕のあるスケジュールを引くことになんのデメリットもないんだから
それができない理由は当然あるよ
356名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:14:12.04 ID:M8innxNr0
>>355
>事情を詳しく説明すると、結局メンバーのスキル不足を指摘することになってかわいそうなので
本気で言ってるとしたらお前が無能
本当にスキルが無いならかわいそうも何も無いだろ。
357名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:14:23.90 ID:gnJePIdU0
>>354
若いころは有給とかホントにまったく消化しなかった(できなかった)けど
20代の終わりくらいからGW、夏、正月はきっちり1週間休んで海外行ってる
休むなオーラの漂う会社に対して強気に振舞えるかどうかは
非常に微妙なバランスで決まる
358名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:15:01.82 ID:VZOJlfC60
最近のゲームは絵がきれいで作るの大変そうだけど
プログラムするのも大変になってるのかな?
359名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:17:50.40 ID:RHiuaftg0
>>350
ゲーム業界って粗製乱造してるように見えるんだよなー
360名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:17:58.48 ID:gnJePIdU0
>>356
その感覚だとゲームは完成しないんだよ
欠点だらけのメンバーを集めて完成まで漕ぎ着けるのがゲーム制作のマネジメント
高い金を払えば優秀な人材を確保できる、という幻想はすでに2000年代前半に終わってる

あとスキルがないとは言ってないぞ。不足なだけ。時間をかければ完成はする。
361名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:20:31.78 ID:gnJePIdU0
>>359
プロジェクト回さないと、スタッフがクビ切られて作りたいものも作れなくなるからね・・・
362名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:26:20.02 ID:M8innxNr0
>>360
そういう話はしてないだろう
メンバーのスキル不足を上に伝えなくてデスマになったのならば
それは伝えなかったヤツの責任だということ。

伝えてそれでも無駄だったのなら初めて「上が悪い」「業界が悪い」と言える
363名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:30:36.01 ID:3XDbeqZSP
残業代0でも合法なのは、裁量労働制の中に

ゲームソフトウェアの開発

ってのが入ってるんだよな。
誰だ、これねじ込んだの。
364名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:31:19.59 ID:DF9ZDKEr0
1日12時間とかそれ全く忙しくない時だろ。
忙しい時は睡眠など最低限以外全部仕事。タイムスタンプなんて月始めと月終わりに押すもの。
365名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:32:24.24 ID:zilKusiu0
ニートの知ったか談義は読むに堪えん、
ここにいる奴でゲーム業界にいた奴は一人もいねえだろうな
366名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:34:19.68 ID:OtXvSd6N0
普通に一日実働9時間くらい、土日祝休みありなんだが・・・
367名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:35:00.27 ID:RHiuaftg0
>>361
仕事だから、良いものや作りたいものだけを追求するわけにはいかないのね

ユーザー側からすれば、業界の環境を改善して質のいいゲームを作ってほしい、とだけ
見合う金額を支払いたいし、面白ければ高くてもよいくらい
368名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:41:07.85 ID:PwklWMTI0
和ゲーにクソゲーが多いのは
給料が安すぎて向上心がなくなるから
逆に洋ゲー業界はNASAやハリウッド基準の賃金体系だからやる気がでて
どんどん向上する
369名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:41:43.57 ID:7ZMdCVsH0
ゲーム作ってて遊ぶ時間ないのか。
370名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:47:22.12 ID:PwklWMTI0
洋ゲー界はNASAやハリウッドで働ける技術を持った人が何か面白いことを考えて
一儲けしようとする活動に対して
和ゲー界は単に普通に働きたくない人が
集まっていやいやプログラミングやCGを作成してるからね
371名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:55:27.96 ID:xn9rcPJS0
好きでやってるのだから仕方ないよな
372名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 15:58:23.57 ID:TxuHussJ0
思うに どんだけ発売間隔短くしても顧客のお小遣いが
リジェネレートする速度はだいたい一定だから
狭い需要めがけてドンだけ販売しても
一本辺りの売り上げが落ちるだけ。
わざわざ自分の首締めてるだけのような気がするんだな
373名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:00:30.25 ID:x/0CNT2z0
>>364
だよねー。
四日に一回、半日だけ家に帰るのに「すいません、ちょっと着替え取りに
帰るだけなんで。はい、直ぐに戻ります!」と言い訳しなきゃいけないレベル。
374名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:01:51.37 ID:Y+UNQtv20
レジ打ったり電話番したりする仕事と違うからな
この手の連中って自らそういう働き方してるんだよなー
375名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:06:10.23 ID:PwklWMTI0
>>372
どうせ爆発的に売れるのは一つか二つくらいだし
他の業界みたいに
あれがなきゃこれでいいやってのじゃないからね
376名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:08:18.03 ID:o3JUGuET0
ゲーム開発者ってアニメーターより劣悪な環境に置かれてそうだなw
377名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:10:17.05 ID:iEITnQmK0
派遣にくらべたらマシだよ。好きでやってるんだし贅沢言うなよ。
378名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:10:33.39 ID:FOdAYsQoO
つーか底辺の事いってね?まともな技術者は全然いいぞ
379名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:10:36.89 ID:l+KcKB5V0
むしろ家帰らない
起きてる時間ずっとツール作ったりホワイトボードの前で議論したりする
だから住所がある場所はワンルームマンションどころかゲストハウスでも問題無い・・・
380名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:11:51.35 ID:x/0CNT2z0
>>374
そういうわけでもないよ。
単に、レジ打ちみたく「規定時間働いたら終わり」という仕事じゃないだけ。
例え何百時間働こうが、一定以上のクオリティを備えた成果物を仕上げないことには
仕事をしたことにはならないわけで、一般的な雇われ仕事とはそもそも別物なんだよ。
サラリーマンというより、機械導入前の、19世紀の農家にむしろ近い。
381名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:13:04.83 ID:OtXvSd6N0
>>378
うん、底辺のさらに底辺のことだよ
うちなんて事情があったりして早い人は1日7時間も働いていないww
382名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:15:23.07 ID:2fd4AlCA0
まぁそんなことが苦じゃないのが集まるからな
上のレベルは変態なんだろうな
一人の変態プログラマーが勝手にほとんどやったとか開発秘話でカプコンだったかなんかで話題にあった気がするが
そんなもんなんだろう
383名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:22:00.82 ID:x/0CNT2z0
>>382
そういう話も実際あるよ。
ただ逆方向の、何人病院送りになったとか、死人が出たとか、gdgdの挙句
開発中止になったとかの方が件数としては何倍も多いけど。

苦じゃない奴が集まってくるのはある程度本当だが、そういう奴でも体には
普通にダメージが溜まるからな。むしろさっさと音を上げる人間の方が被害は少ない。
「これくらい平気平気」と言ってる奴は、ある日突然倒れたりする。
384名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:27:48.11 ID:qoOuh39c0
企画だとベテランクラスでも500万位しか出ないぞ。
安くてやる気ゼロ。
業界5番手くらいでも100人程度のところでも変わらない。
任天堂はいいんだろうなぁ。
385名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:31:53.58 ID:Vn1Odggh0
コナミとかブラック企業として有名だよな
386名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:37:00.92 ID:PwklWMTI0
一流の技術者を大量に集めて赤字になってる洋ゲー企業は待遇いいだろ
和ゲー企業はものすごい劣悪な環境でクソをひりださせて
1万本売れば黒字とかいう状況だからな
タイトルの数だけクソのように増えてるけどダレもプレイしてない状態
387 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/09(土) 16:38:11.38 ID:LDYqQTkO0
ゲームプログラマってAIとか物理演算とか、高度なアルゴリズムばんばん使いそうだし、
転職には困らないイメージ
388名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:41:09.01 ID:l+KcKB5V0
自然言語処理やってる人は今の所強そう
389 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/09(土) 16:47:09.16 ID:LDYqQTkO0
ってか、この分野につく人種って会社に強制されずとも、
仕事は納得いくとこまでやって、帰宅後は違う分野の技術でも学ぶもんじゃねーの?
情熱枯れたタクシー運転手でもやれよ
390名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:49:59.64 ID:u/d0Iz4i0
いま一番待遇いいのは技術力なんてほとんど関係ないWEB系のサーバープログラマだけどな
391名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:55:00.72 ID:pZKzKsyO0
>>1
次スレ建ててくれたんだw
結構気になる話が多くて続きも読みたかったんだよ
392名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:56:54.22 ID:Qu/WHtPV0
48時間ぶっとおしの仕事もあるんだよ、、
俺たちの救済もお願いしたい
393名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 16:57:30.07 ID:l+KcKB5V0
寝ればいいじゃん
394 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/09(土) 17:00:22.80 ID:LDYqQTkO0
>>392
に、逃げてぇー!!
てか、何の仕事?
395名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:00:32.39 ID:+TTYoaMN0
無能ほどでかい顔をする

一時間150の量の仕事をする人と
頭悪くて100の仕事しかしない人
150のほうが6時間働いて、後者は9時間働いてやっと同じなのに

俺のほうが3時間も働いてる!6時間しか働かないあいつは無能!
そいう風潮だからね。ゲーム業界に限らず。
わざわざ効率悪く長時間労働するとほめられる謎労働ばかり
396名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:03:33.67 ID:Qu/WHtPV0
寝るというか落ちることは多々あるけどな、
ちょっとづつ悪化していったから、他の仕事に買えるタイミングを逸してしまった

みんなよく考えて仕事選んだほうがいいよ、俺激しく後悔してる
397名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:10:41.77 ID:/RguDxbk0
上流がちゃんと納期通りに仕事終わらせるか、遅れた分は発売を延期すれば
開発も定時で帰れるんだよ。
398名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:13:37.70 ID:u/d0Iz4i0
>>397
こういうの見る度に「開発の遅延」=「開発費の増大」=「待遇の悪化」と連鎖することが
理解できないんだろうか、と思ってしまう
同じような仕事をしててもIT系のソーシャルゲームエンジニアはコスト意識あるのに
399名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:16:48.43 ID:ZfEAEIpE0
>>395
現場や製造等は形が見えるから良いけど、
営業職なんかは思いっきりそんなのいるな。

うちの使えない小林のことだ。
400名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:17:19.02 ID:PwklWMTI0
日本のゲーム開発ってこんな感じだから

企画「企画書作ったんだけどさ、勇者が敵を倒すってゲームなんだけど、どんなシステムがいい?」
プログラマ「3Dアクションとか?」
企画「モンハンみたいに収集要素を入れよう」
プログラマ「じゃあ作るわ」
企画「じゃあ俺もこれからシナリオを考えるわ」

アメリカはこんな感じ
企画「全部書いたからこのとおりプログラムして」
プログラム「OK」
401名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:18:06.29 ID:jzZ4D2tD0
ぶっ続けで仕事させられるって大してきつくないよ
一番きついのは無理な条件で回せといわれて無理だと答えたら無能扱いされて
言ってる奴はのほほんと遊んでお喋りしてる状況で必死こいてんのに無能扱いされるってのがいちばんきつい。
品質と生産性を両方求めてる癖に品質高めようと時間かけると怒られて
かと言って生産性高めようとすると品質軽視してんのかと怒られる
上が馬鹿だと下が悲惨ってのを身を持って実感したわ
402名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:20:47.76 ID:10DGhK2H0
こりゃアメリカの話か。
日本はそんなに酷くはない。
賃金は安いけどな。
403名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:27:48.52 ID:mXHksCZ0O
この前スレでプチプチよりダンボールの方が
快適に寝られるって教えてくれたひとthx!
いやマジで雲泥の差だった

でも起きた後シャツが黒ずんじゃってダンボールも相まって爆笑された
404名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:27:58.83 ID:x/viQF+00
>>370
それはもともとの技術者や技術力の裾野の違いじゃないのか。
映画やTVでの映像製作なんかでも圧倒的に差があるし。

ハードの進化に伴って技術力やプロジェクト規模が拡大して
他産業のバックボーンがあるアメリカに太刀打ちできなくなってる印象。
ゲーム業界は産業としてグローバルな業界だけになんとかがんばってほしい
405名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:42:21.20 ID:TNsGHYwc0
>>400
アメリカはどうか知らんが、日本は確かにそんな感じだな。
Webサイトの開発なんざ、まともに設計書すら書かない有様。
それで常識的な範囲で要求を満たす機能を作れとか言われる。
しかも工期1ヶ月w
406名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 17:58:08.77 ID:2SyVqhikP
プログラムの質で言えば日本人プログラマの書くソースは品質がいい方だぞ、少なくとも仕様とかけ離れたものは出てこない。
アメリカ人は既存のソースでパッチワークのように組み立てて、大雑把に作ってから修正していく奴が多く、手際がいいが詰めは結構甘い。
中国人は仕様を自己流に解釈した挙句、「仕様と違う」と文句いっても、「言われたとおりに作った」と自分のミスを認めない奴が多い。
ちなみに在日朝鮮人は「これどうやんの?教えてくれよ」と言って殆ど人にやらせた挙句、さも自分で作ったかのように振舞う。
しかも不具合があった場合は「アイツが悪い」といって人のせいにする。
407229:2011/07/09(土) 18:08:05.47 ID:KX+RI9bt0
>>406
昔とあまり変わりねえな。
俺が現役の頃は女はほとんどいなかったけどこの頃はどうなのかな?

キーパンチャーという種族の女はいたけど違う部署でかかわることもなかった。
一行が79だか80カラムあって1行あたり80円くらいだったかな?
1000ステップだったら8万円
408 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/09(土) 18:12:15.62 ID:LDYqQTkO0
>>406
品質良いのに、なんで日本はアメリカにITで遅れをとってんだ?
文系と情報分野を除いた理系を1年以内の社内研修と
入社5年目ぐらいの先輩をつかってOJTである程度まで育てて
IT土方の大量生産を行なってる気がするんだけど
どうせ、COBOLerとかVB厨じゃねーの
409名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:14:18.88 ID:oFHsE2Xq0
ゲーム開発者を追い詰めてるのは中古販売が大きな原因
中古がいくら売れたって儲かるのは中古業者でメーカーには分配せず全て独り占め
本来入るはずだった利益が来なくて販売数も中古の分だけ伸びない
新品は高いからと中古でしか買わない奴や割れ厨も同罪だし、ゲームが衰退したらユーザーの自業自得としか言いようがない
著作権などの法改正をして中古販売のあり方を変えないとダメだな
410名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:21:47.24 ID:AjYE+rbN0
チャット使って昔のテーブルトークRPGで良いじゃないか。計算式だけアプリで対処して。
挿し絵は有志任せで。代表が小説にしてあくまでも趣味の範囲で。
411名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:29:45.26 ID:rFXlZ3p80
>>408
発想力とセンスがねーからなー

日本は誰も気にしないような微バグでも徹底修正させて
再発防止のために云々やるのに心血注ぐ
そりゃ品質はいいわ
412名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:30:45.60 ID:x/0CNT2z0
>>410
君にはWTRPGをオススメしよう。
一昔前でいうメイルゲームだな。実は未だにネット上の商業ベースで細々と生き残っている。
まあアレも、プレイヤー十人が参加費千円ずつ出しあって、GMが短編小説を一本書き上げて
50%の5000円が取り分みたいな、商売としては限界一歩向こうのアレゲな感じなんだが・・・
413名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:31:13.79 ID:l+KcKB5V0
日本人以外は怠け者だというような物言いだな
414名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:33:42.76 ID:KX+RI9bt0
>>409
1980年代頃まではソフトのレンタル屋があってコピーツールと一緒に
貸し出ししていたりした。
定価の1割くらいで貸すからソフトを作る会社にとっては敵だった。

任店堂がよその会社からファミコンのソフトを売る場合、はじめにまとまった数を
納品させてしかも売り上げ分を前払いで払うというとんでもないとんでもないものだった。
このシステムのおかげで任天堂は丸儲けした。

>>410
それは面白そう。
昔の人工無脳なんか現在のマシンで動かしてもよさそう。
415名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:34:52.34 ID:z/7fJGt2O
中古市場が伸びたのはそれなりの背景があったって事さ
ゴミソフトとの抱き合わせ販売、とかな
416名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:37:03.14 ID:Ocmk/Agt0
その点、コンパイルは理想の職場だったよな。
417名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:47:20.11 ID:xf4uUoWo0
100年前が週40時間労働??
え???
昔は労働時間短かったってこと?
418名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:50:22.92 ID:7pqSvDHE0
>>411
品質が良くとも本質が駄目なゲームも多いな
海外ゲームはクソというか、底が浅すぎるゲームも多いように感じる
419名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:01:14.73 ID:4wZePlL10
俺大学院の時は週七日毎日16時間は勉強してた
420名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:02:48.31 ID:n4cPmirI0
奴隷自慢するやつがあらわれるのは
何なのだぜ
421名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:29:39.09 ID:2SyVqhikP
>>408
大工と建築家の腕が良くても営業の仕方悪ければ物は売れない。
それと、新しい発想でシステムを作るのと品質の高いシステムを作るのはまったく違う才能が必要。
422名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:35:18.21 ID:AzfaRYhZ0
俺は月2回の休みで
毎日朝8時〜明け方2時まで仕事してた
辛すぎて2年持たずに辞めたが

ぶっちゃけこの労力を他に向けた方が金も地位も時間も手に入るよ
頭使うならトレードやったほうが金は儲かるしな

仕事をより多くする事や長い時間労働する事を誇るような
なんというか普通の人よりしんどい思いしてる自分を自画自賛したいんだと思うよ
423名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:40:11.36 ID:PwklWMTI0
日本の中途半端な雇用制度がダメにしてる
いっそのことすべてクビを飛ばすような社会にした方が
少しはまともに考えるようになるのではないか
424名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:40:38.63 ID:RLf/eiOl0
ゲームができてもデバッグ地獄だからな
致命的なバグが見つかれば発売延期することもある
最近はゲーム機でも修正パッチ当てられるようになったから負担は軽くなったのかな?
425名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:41:57.97 ID:KIrgb1x00
>>408
まぁ、いろいろあるが。
日本人のソフトの「品質が良い」=「バグがない」なんだわ。
あと、日本人の欠点として、横並び意識が強くて個性的で斬新なソフトを
嫌うわりには、標準化という感覚が行き渡っていない。
アメが強いのは、好き勝手に個性的なソフトを作るわりに、合わせないと
いけない部分(インターフェース部分)はきっちり決める。まぁ、そうしないと、
収拾つかないんだろうけど。
426名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:08:26.76 ID:R9lCqYMo0
>>425
アメリカは独自性を出す必要のない部分はありあわせのもので済まし
残りの部分で他社と差別化を図る

日本は一から独自性を求めるせいで結局ありきたりのものしか生み出せない

これゲームに限らず社会システムの縮図じゃね
427名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:10:58.96 ID:IRBCrTCQ0
残業自慢してるやつはキャバ嬢に貢いだ額を自慢してるやつ以下ということに気づけよ
428名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:13:58.93 ID:yg7ONTFL0
>>37
グリーだモバゲーだの中間商社をかまさなくていいようになれば、
もっと状況は変わるんだがなぁ。
429名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:21:20.43 ID:WmSuPLd40
「アプリ起動時間計りますね。
・・・1・2・さ・
2秒切れってこの前言いましたよね?
出来ないなら出来る人に話持っていきますから
言ってくださいね。・・・ったく、つかえねーな」

って引退間際の壮年プログラマが
グリーとかモバゲーの23歳の若いのに
言われるんだぜ。
そりゃ頭おかしくもなるよ。
430名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:29:45.67 ID:KIrgb1x00
>>429
壮年でPGのみってのも使えない証拠みたいなもんだからなぁ。
壮年になったら、管理職か、技術営業か、設計担当か、設計からPGまで全部やる
社内一人企業かどれかになってるのが、ソフト業界だから。
431名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:31:38.58 ID:/X5fiL630
搾取を無くすべく、同人ソフト全盛期にシフトさせるべき
432名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:34:21.79 ID:WmSuPLd40
「起動時間計りますね。
・・・1・2・さ・
2秒切れってこの前言いましたよね?
出来ないなら出来る人に話持っていきますから
言ってくださいね。・・・ったく、つかえねーな」

って妻の葬式明けで疲れ果てた東芝かどっかの熟練技術者が
ドコモやauの23歳の若いのに言われるんだぜ。
そりゃ全力で韓国に何もかも売り渡すっつーの。
433名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:35:00.49 ID:2SyVqhikP
>>430
外資系のITベンダーにいたことがあるんだが、同僚に60歳で定年退職するまでPGやってたアメリカ人がいたぞ。
434名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:35:47.21 ID:/X5fiL630
日本のゲームが洋ゲーに負けたのは、プログラマーの能力以上に
ゲームデザイナーのセンスの問題だろうな
435名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:40:44.27 ID:EtOiNXSrO
「ナムコの デバッガーの
たかの けんじ
バイトの くせして
きかくに ケチつけるな」


当時名前すら出してもらえなかった下請けのアトラスがいかに虐げられてたかがよくわかるな
岡田耕冶は真女神転生出す前に裏技がバレなくて良かったな
436名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:41:06.51 ID:WmSuPLd40
アイデアに脅迫されてんだよ。
成功するのに何もものすごいアイデアなんか必要ない。

WoWなんか何も目新しい事しないぞ。
TRPGから培ったゲーム文化の上に王道として君臨してるだけだ。
あんな良くできたお手本があるんだからマネすりゃいい。
ただの成功者のマネでも、より真摯に事にあたれば成功する。

アイデア(笑)なんか過去の成功に比べたらウンコなんだよ。
誇大妄想や空想よりも現実に起こった事実を重視しないと。
437名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:42:44.23 ID:KIrgb1x00
>>433
外資とかはね。専門職としてのPGってのがあって、そのままハイキャリアになれるんだけど。
日本ではPGは下っ端だから、PG能力がある「できる」やつは、そのまま設計や顧客対応やら
されてPG比率がどんどん下がってゆく。さらに、キャリアを上にしようとすると、管理職にならざ
るを得ない。
ほとんどのところで、技術だけで昇進する制度がないんだよ。だから、ノーベル賞とった人でも
主任レベルだったりするわけで。
438名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:43:03.55 ID:l+KcKB5V0
サーベイ需要超重要
439名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:43:05.93 ID:ozx8N+is0
ベーマガ世代はいるのかな?
趣味でゲームを自作してた時代は楽しかったよな
ホビーとしてのプログラミングという文化が
途絶えたのは悲しいよな
440名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:43:11.05 ID:EtOiNXSrO
>>397
天外魔境やドラクエの製作遅延はどの段階が一番の癌だったのか知りたい
441名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:44:32.27 ID:PwklWMTI0
日本ではまず
プログラマーとは何かとか
デザイナーとは何かとか
曖昧だからな
全部社内プログラマーとは何か
社内デザイナーとは何か
と定義して優秀な人間を囲い込み
合わない人間を中途半端なまま放出して殺してしまうからね
442名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:45:51.26 ID:bm/YOm3G0
ポリフォニーみたいな無能集団がネームバリューだけでやっていける現実ってどうなの
443名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:45:56.67 ID:KIrgb1x00
>>436
独創性ってのいうのは重要だけど、独創性幻想に犯されている面はあるよな。
ユーザーは、新しくなくても前より面白い物を求めているだけなんだけどさ。

ただ、独創性出さないと、過去の名作より完成度の高いものを作るのは、すごい
金と根気がいるからなぁ。
444名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:46:36.73 ID:2SyVqhikP
>>437
そうそう、日本企業と外資系では社内におけるPGの扱い自体が違うってことを言いたかったんだ。
445名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:47:52.40 ID:yrGLtD440
>>439
ハドソンは金種計算プログラムとかバイオリズムとかのプログラムを
カセットに入れて1本1500円くらいで売ってた。
これでぼろもうけしたそうだ。
446名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:49:38.05 ID:EtOiNXSrO
>>409
中古市場が過去の名作、特に「隠れた名作」の評価を高めさせたという側面もお忘れなく
447名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:53:04.95 ID:EtOiNXSrO
>>421
>大工と建築家の腕が良くても営業の仕方悪ければ物は売れない。

ジャンプを上手く利用し、しかも作者が自作自演して広告したドラクエは営業の大勝利だよな
448名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:55:22.74 ID:jAm1PHAe0
>>83
うちのバカ息子もそんな感じ
449名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:56:12.11 ID:EtOiNXSrO
>>424
>最近はゲーム機でも修正パッチ当てられるようになったから負担は軽くなったのかな?

それをいいことに調子に乗りすぎたのがアーケードでのCAVE
デススマイルズIIではなんと最終面がない未完成版でリリースし、有償バージョンアップで最終面がプレイできるようになるという光栄PK商法もオドロキのセールスw
450名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:58:43.87 ID:O0F7yLVQ0
>>447
PS3のアトリエなんて酷いぞ
あれ絶対に社内でテストやデバッグ作業やってない、滅茶苦茶なバグゲーw
451名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 20:59:10.49 ID:yrGLtD440
ゲームを作るのは大変だからオタクからてっとり早く金をむしりとる
方法を考えればいいのに。
452名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:01:25.05 ID:S8yxYCUk0
>>451
FF13が有料体験版でPS3信者やFF信者から金むしり取ってた
正直売る方も買う方も気違いだらけだと思った

453名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:01:53.07 ID:2fd4AlCA0
>>451
今萌えばかりだろ・・・
萌えヲタクしか買わない時代だから・・・
454名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:02:08.47 ID:EtOiNXSrO
>>439
フリーの言語がたくさんあるしそもそもパソコンが安くなった今はプログラミングに取りかかるのは簡単になったが、敷居は逆に高くなったという皮肉。

455名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:04:47.25 ID:EtOiNXSrO
>>451
>ゲームを作るのは大変だからオタクからてっとり早く金をむしりとる
>方法を考えればいいのに。

バンナムのアイマス商法だな
2でアーケードから退いて凶360に絞ったのはある意味正しい判断
456名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:04:55.36 ID:l+KcKB5V0
ユーザーの目が肥えちゃったからな
457 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/09(土) 21:06:15.04 ID:LDYqQTkO0
>>439
pythonがオヌヌメ
458名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:07:06.78 ID:yrGLtD440
>>452
単価が高いということは採算分岐点が下がって少しでも売れば儲かる、
つまり負けない勝負ができる。

>>453
萌えかあ。
キティはうる星やつらを全話収録したLDを3十万くらいで販売してぼろ儲けした。
459名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:15:40.66 ID:yrGLtD440
>>455
>バンナムのアイマス商法
おたく相手にはこのくらいのことをやっても許される。

俺はゲームはやらないけどパソコン屋に行くとゲームのデモしてるのを
見ることはある。
絵があまりにもこっていて手間がかかりそうだと思った。
昔のゲームなんかVGAの絵、何十枚かあればよかったのに。
460名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:19:36.14 ID:PwklWMTI0
誰と戦ってるんだか
ユーザーに見限られたら終わりだろ
サードのメーカー名は品質を現す証明で
クソゲやアコギな方法をすれば普通の人は去っていくんだから
461名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:24:42.40 ID:fKwbHla90
そりゃまともな神経なら違う企業行くわな
462名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:25:37.49 ID:PwklWMTI0
>>456
目よりも手の方が問題だな
3Dになってから、制作者も出来上がりを想像しきれてないせいか
遊ぶとイマイチなクソゲーが山ほど出てきた
おかげでメーカー名が品質をあらわす時代じゃなくなって買いにくくなった
463名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:27:19.23 ID:h4sid6Vy0
引退というより廃棄処分じゃねえの?
464名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:28:43.73 ID:oq9WSIA60
需要が落ち着いて、ゲーマーだけゲームやってる状況なら、
ほんと現代のゲーム作りの人たちは大変だと思う。ボリュームあるから。
同人でやりゃわかるけど、ほんと作るのと調整に手間はかかるからね。

でもややバブル傾向で、あんまゲームに興味ない人まで買ってるから、
かなり独占的に富を得てる人はいるでしょう。親会社のCEOとかさ。
465名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:32:54.31 ID:fmBko7rR0
>>440
癌は仕様変更だろ、まず間違いなく。
466名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:33:01.73 ID:LkVIEgL/0
30歳を超えるとタイピング速度も落ちてくるし、
プログラミングの知識も古くなってくるから、
プログラミングは若い連中にやらせて、
システムエンジニアやプロジェクトマネージャ、
ITコンサルタントに昇格してるだけだけどな。

ところで1日12時間労働って結構普通だと思うんだけど、
記者って相当楽な仕事なんだな。
467名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:34:12.66 ID:IjhIVbJi0
仕方ないだろ。
著作者の権利無視して中古売買とかコピーとかやってりゃあ
しわ寄せは制作会社や作ってる人たちに向かう。
468名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:35:39.51 ID:l+KcKB5V0
タイピング速度なんて関係ないですし
知識なんて積み重ねだから勉強続ける限り古くなるとか無いですし
469名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:37:19.03 ID:zXiKwaSM0
過労なんてツバ付けときゃ治る
470名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:39:24.04 ID:LkVIEgL/0
>>468
年取ると給料も上がるからな。
「給料若手の2倍もらってるんだから2倍速で打ってくれ」
って言われるんだよ。
40歳になっても50歳になっても
新入社員と同じ給料でがんばってくれるのなら別だけど。
471名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:40:09.86 ID:PwklWMTI0
アメリカだと新入社員と同じ給料だな
アメリカでゲーム業界に入った知り合いが1000万もらってた
472名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:41:10.54 ID:l+KcKB5V0
そんなの工場とかじゃ普通でしょ?
年で給料あがるとか意味わからんし
473名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:42:03.35 ID:Ol0dayoR0
デスマーチってアメリカで出来た言葉だったのか。
労働条件が良いと思われてるアメリカでも水商売系は日本同様過酷だねえ。
474名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:44:27.48 ID:KIrgb1x00
>>473
アメリカの労働条件は、悪いところはかなり悪い。
475名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:45:31.73 ID:DQgzsjrL0
1日中PCの前で作業できるんなら幸せ・・・

痔には注意だけど。
476名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:45:33.18 ID:l+KcKB5V0
死の行軍なんて軍隊が元ネタなんだからそれこそアメリカと言う国が無い頃からありそうなもんだけど
477名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:46:29.47 ID:EguIuNoc0
労働時間にうるさいアメリカでさえこれなんだから日本のゲーム会社はもっと劣悪だろうな。
478名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:49:32.34 ID:t0fol2c90
最近、FC時代ばりに糞ゲーが多い理由はこれか。
479名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:51:02.03 ID:KIrgb1x00
>>477
まぁ、日本でも企業によって違う。
ただ、日本のゲーム会社の場合、他の業界より下限が突き抜けているところがある。
アニメ業界もその傾向あるが、ゲーム業界はもっと。
特に、修羅の国は、長時間労働で残業代はもちろん、社保もなきゃ、交通費すらろくにでず、
下手すると給料すらでない。
普通、半年給料でなければ、辞めると思うんだかなぁ。
480名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:51:20.60 ID:LkVIEgL/0
>>472
個人運営の零細工場ならそうだろうけど、
一般企業は、勤続年数に応じて給料上げないと労働省から警告受けるんだよ。
日本は(完全な)能力主義じゃないからな。
481名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:51:54.90 ID:eB5ncbiw0
昔は確かに会社泊まり込みで
机の下で就寝なんてザラだったけど
今は大分マシなんでないの?
482名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:52:45.84 ID:I0kGo5Ag0
ゲームやアニメなんかいくら給料安くしたってやりたがる奴がいくらでもいるんだから
条件悪くてあたりまえだろ
483名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 21:56:55.20 ID:x/0CNT2z0
>>475
いざやってみると、何も嬉しくないよ。
ちゃんと定時で帰れたり残業代が付くなら別かも知れんが、PC触ってるだけなら
疲れないだろ?みたいな感じで、際限なく仕事をさせられるし。

肉体労働と違って、もう疲れて手足が動かないなんてことにはならない分、
オフィス仕事は疲れが分かりにくい。
結局あちこち心身壊して入院するんだから、実際にはやっぱ疲れてるのにね。
484名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:02:01.00 ID:opdOB0JyO
生産性の事が1909年にわかっていたって本当かよ

映像の作り込みより内容を重視するべき
という事がまだわからないのか
485名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:02:22.67 ID:KIrgb1x00
>>483
頭脳労働が疲れないなんて、頭使ってない証拠だよなぁ。
3時間徹底集中すると、マジに吐き気がしてくるよ。
最近は、短時間に集中しないように心がけて、かなり持つようになったが。
486名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:02:38.22 ID:x/0CNT2z0
>>481
大手はどうか知らんけど、中堅以下は正直もっと悪くなってる予感。
487名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:06:34.08 ID:x/0CNT2z0
>>485
それこそ一日拘束されるの分かってんのに、3時間で倒れるような働き方してどーすんのw
488名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:12:24.80 ID:KIrgb1x00
>>487
体質みたいなもんだ。
短時間に一気に集中してしまって、ガス欠になるってパターンだった。
なんで、1時間集中しては、1時間抜いた仕事をするって感じで仕事してたら、
「なんか、いっつも、ボケーっとしてんな」って言われた。
お前より仕事しているわ、って言い返したかったが、まぁ、15歳も年上だから
やめたが。

最近は、ようやくトップスピードの半分くらいでずっと流すことが出来るように
なったよ。
489名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:14:27.42 ID:2YuNYPpQ0
宮本とか小島は7-80になってもゲーム作ってそうなイメージ有るけどな。

結局ゲームデザイナーが過酷とかいうより
会社とかその置かれてる環境の違いじゃねーの?
490名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:14:38.37 ID:vRrk8QhJ0
俺も若い頃はパソコンの勉強を必死にやったが、
日進月歩の世界で、常に新しいことを覚えないと無駄になる。
こんなのに情熱を注いでも人生の無駄、法律の勉強とかした方が
資格も取れるし、趣味なら可愛いイラストを書けるとかピアノが
弾けるとかそういうのに情熱を注いだほうが一生ものの財産になる。
491名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:18:28.21 ID:PwklWMTI0
それは日本限定だね
アメリカだとプログラミング自体も一生ものの財産として扱う文化もある
492名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:20:38.07 ID:vRrk8QhJ0
扱うかどうかよりも一生使えるかどうかだな、
その業界にいれば常に新しいことを覚えられるかもしれんが
趣味でやるなら意味が無いわ、人生の無駄
493名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:23:23.97 ID:hYPAtiCz0
まあこんなのは時と場合によるけどね。
上の人間が優秀で、スケジュール管理ちゃんとやって、無茶な企画通さなければ
そんなに大変じゃない。俺は休日出勤なんて1年に1回あるかないかだな。

残酷なのは死にそうなくらい手間暇かけても儲からないものは儲からないし、テキトーに作っても
なぜか爆発的に売れたり、よく分からん業界ってことだ。
494名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:25:22.68 ID:dviLJ/BM0
>>490
日本だと値千金の技能を持ったプログラマの出番がどこにもない。
会社の上層部は自分が定年するまで逃げ切ることしか考えてない老人と
老人から高い評価を得ることが目的と化してる中年のみ。
値千金の技能よりも馬鹿文系大学のプログラムのプも知らない馬鹿のほうが
圧倒的にコスパがいい。むしろプログラムの技能がなんかないほうが会社の上層部からしたら
扱いやすく逆にいい、変だろ。変だけどそれがこの国。
たったこれだけのことに気づくのに8年近くかかって公務員に転職しました。
がんばれ民間。馬鹿な上司にめげずに・・・。
495名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:29:11.49 ID:ZOvoiq8f0
ITなんて10年続けば係長だよ
みんな3年5年で辞めていく
だから若手しか居なくて中年のベテラン層が少ない
これが日本のITが衰退していく原因の1つでもある
ベテランが少なく新規ばかりなので教育してもすぐにリタイヤされ人材が育たない
人材が育たないと良い物の生まれない
そしてその人材を育成するコストは無駄と言わんばかりに海外委託
人は使い捨てとする現場環境になった。
496名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:29:18.62 ID:mgH4JtpU0
>>35
ヨーロッパなんかきっちりしてて、定時には「さようなら」の所か多いって言うしな。
それなのに国民一人あたりのGDPは日本より高い不思議。
497名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:29:41.74 ID:PwklWMTI0
まぁ今の年寄りが若い頃は
将来の出世をニンジンのようにして薄給で働かされてたわけで
そのプログラムが頭の中に染み付いちゃってるから
変えるのは難しいだろ
498名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:31:56.59 ID:Ejbanpgk0
学生時代に就活イベントで出会った奴
絶対ソニーに入って新しいPSを作るんだ!ゲーム大好き!とか言ったその口で
俺のPSP、タダで好きなだけゲームができるんだぜーとか周りに言いふらしてた。多分割れ
こんな奴らばっかじゃそりゃゲーム業界も腐るわな。そいつ入社できたのかしらんけど
499名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:32:37.50 ID:0mnuMTfI0
タイピング速度ってw
プログラマーを運動選手と思ってるんだろうかw
500名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:32:40.02 ID:/5S4m8ql0
× 週85時間――1日12時間、週7日
○ 週85時間――1日14時間、週6日
501名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:38:36.39 ID:dviLJ/BM0
>>495
日本のITが衰退してる原因は
ソフトウェアの価値を理解できない国民性
とでもいいましょうか。
今で言うとプレステ3はハードウェアとしてみた場合はすごい。
確かにすごい性能だ。でも、これって日本人にしか作れないの?
そんなことはない。中国人でも同じ性能のものは作れるでしょう。
そう、ハードウェアってのは投資資金さえ調達できれば
知恵のない人でも作れちゃうんです。農業と同じようなもの。
ソレに対してソフトウェア。これはどんなに金を積んでもできない。
「人の知恵の結晶」だから。
これが多くの日本人にはわからない。
馬鹿文系を100人集めれば100倍速で商用品質のものが作れると思ってる。
502名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:46:10.45 ID:quJiBkqU0
ゲームデバッグのバイトしてた時、バグの情報をやりとりする掲示板に
「修正しました。AM3:40更新」みたいな書き込みが頻繁にあって、
この仕事大変そうだなぁと思ってた
503 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/09(土) 22:46:34.43 ID:LDYqQTkO0
>>501
農家に失礼だろ。専門知識のある農家は高価な野菜や品種改良に積極そうだし
日本のソフトウェアなんて、将棋やCADだったり、明らかに専門知識が必要なモノを作るのを割けて、
馬鹿文系ばかりを集めて作れる帳票まがいのものばかり作ってるイメージ
504名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:49:18.88 ID:PwklWMTI0
RAMをとってCPUを捨てたあたりから
ジワジワと追い詰められてるな
RAMは単純作業するだけ
CPUは色々考えるからね
505名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:52:18.47 ID:tqUxgsaM0
早くロマサガ2リメイク出せ
506名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:53:17.35 ID:Su7b/gna0
DSでもPSPでもPCでもいいけど
シヴィザードを久々にやり倒したい。
微妙なところも多々あるゲームだったけど
あのふいんき(rが忘れられない。
507名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:54:32.66 ID:rFXlZ3p80
>>492
間違えてでも仕事にすると後悔する分野だが
言語を一、二本に絞れば十分趣味プログラミングとしてやっていけると思うけど
C,C++最近はandroidアプリなんかでJavaなんかも
508名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:58:54.61 ID:CeXoxpE00
>>504
半導体協定以降の流れを言ってるのか?
509名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 22:59:33.47 ID:dviLJ/BM0
>>503
語弊があるとは思いながらも引き合いに出したよ。
ハードウェアと農業が似てるところは、
人知の及ばない自然現象や物理現象を新しく見つけることが命題で、
そこには知恵というより莫大な投資のほうがよっぽど重要だと感じる。
つまり予算をつけてセオリー通りに研究を繰り返せば
平均的にはある程度のリターンが得られるものでしょう。
ある程度の研究成果は最先端医療や軍事から民需へと降りてきて、
農業やプレステ3や中国のスパコンが利用してるのは所詮このレベル、
民需に降りてきた段階ですよね。ますます金が重要。
510名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:00:49.55 ID:wuhnKZjW0
>>490
俺は45過ぎてIT土方に転職したが、昔パソコンにはまってた頃の知識は役立ってるよ。
情報処理技術者の試験も、基本情報、応用情報あたりはけっこう昔覚えたパソオタ知識役立つ問題が出題される。
本当の基本は昔から変わって無いって事。
511名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:04:16.68 ID:GghceveZ0
>>28
馬鹿かてめえ

ドカタが一番近いんだよ
512名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:06:47.42 ID:CeXoxpE00
先の大戦で負けた理由も、原発事故が全く収束しない理由も、このスレに記載されている気がする・・・。酒飲みすぎた。
513名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:09:56.15 ID:l+KcKB5V0
ドカタもライン工ほど単純作業じゃないけどライン工よか体の負担は大きい
うん、まさに開発者だな
514名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:15:46.97 ID:rFXlZ3p80
中国やベトナムの単価に勝てないんだから、
若い時にプログラミングを身につけたあとはIT土方になるしか道はないもんね。

むしろ趣味やマネジメントとして技術を活かしていくべきという風潮は理にかなっている。
趣味ともちょっと違うが日本でもオープンソースでちょこちょこっとプログラミングみたいなのは
普及すればいいのに。Ruby作ってるやつらとか今日本で一番クリエイティブなんじゃねーかと思うわ
515名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:17:41.86 ID:CVYqGSF50
>>503
さすがに今時、個人レベルで品種改良できる農家がどれだけいることか・・・
品種改良するのにも知識が専門的になってるから難しいよ
大抵の農家はマニュアルを参考に作ってる

ところで突っ込むのもアホらしいがCAD作るのにどれだけ多くの数学の知識がいると思ってるんだ?
そのCADも国産のは追いやられてるようだが
516名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:19:35.27 ID:UlYMcflM0
>>501
ITなんて言葉で問題を議論しても意味無いよ。
ソフトウエアといっても業種、業界が違ったらぜんぜん思想が違うのに
ITでくくってどんな議論が出来るというのだ。
517名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:20:50.31 ID:xiXwW5HS0
ITドカタと本物のドカタ

どっちの方が収入がよくて長続きできますか?
518名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:21:53.86 ID:CVYqGSF50
>>514
人件費が高いと言うけど、アメリカのソフトウェア産業の影響力は絶大だぜ
インドに仕事を結構取られたと聞くけど、OSにせよ業務用のアプリにしても始終向こうのペースだ
Google、Microsoft、Adobe、その他諸々、でかい会社をあげたらキリがない
519名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:22:05.79 ID:LkVIEgL/0
>>499
お前こそプログラマーを
アーティストか何かと勘違いしてないか?
プログラマは時給制の日雇い労働者みたいなもんだよ。
実際にソフトウェアの価格は
開発メンバーの時給(時間割給料)*携わった時間
で算出されるからな。
520名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:23:43.13 ID:KIrgb1x00
>>510
こういうとなんだが、PG技術ってのは重要要素なんだが、ソフトウェア製造の
半分以下しか占めてないんだよな。
っていうか、個人的には30%以下だと思うんだわ。
これって、すごく誤解されてると思うんだけどさ。
だから、PGとかPC周りにこだわりすぎると、土方スパイラルにはまりやすいんだな。
521名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:25:37.12 ID:dviLJ/BM0
>>516
その考え方がすでに日本のITゼネコンに毒されているんですよ。
ソフトウェアの最大のメリット、それはハードウェアと違って修正が容易であること。
この点を持ってきただけでも、

海外→修正できるのだからまずはどんどん形にして、不具合が出たら直しますよ。
日本→修正できるのだから儲けられるハードウェアに予算と納期をすべて割いて、
ソフトウェアはおまけですよ。(ソフトウェア開発のポリシーも方法論もない)
522名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:27:19.18 ID:KIrgb1x00
>>519
ソフト業界の最も大きな問題は、そうなってくれてないことなんだ。
総工数=人数×時間になってくれれば、ソフト業界は、次のステージに行けるよ。
そうなってくれてないから、土方よりしんどいんだよ。
土方はすごいよ。そこら辺のアホなおっさんでも、一般的な体力あれば、仕事が
完成するんだから。
ソフトじゃ、そうはいかん。
523名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:28:12.11 ID:CVYqGSF50
>>519
ゲームのPGだと仕様に口出しできることも多いので業務用のアプリとは事情が違うかもしれん
あと、プログラミングに大してタイピング速度は要らんと思う
一度書いた分をコピペで増やすことのほうが多い
524名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:30:13.55 ID:UlYMcflM0
ITドカタってのはあれだろ。
Web開発とかDBつかったシステムで、テーブル設計とか画面設計とかの設計が終わって降りてきたのを
ただひたすらコーディングするだけのやつ?そいつらが自分らを卑下して言ってるんだろ。

俺もそんな案件に入ることもあるけど、ま、はっきり言ってコンピュータの基礎とか無いやつ居るよ。
もちろん、技術もほとんど無い。その現場でのツールの使い方をそこで覚えて、言われたとおり作業するだけ。
頭使うのは上流の設計やるやつ、技術あるのは雑魚部隊のリーダーだけ。
525名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:31:09.95 ID:KIrgb1x00
>>523
なるべくコピペはするな。クソPGになる。
526名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:32:37.79 ID:UlYMcflM0
>>521
だからさ。俺は考え方なんか何も示していないのにそういうレスをするあたりでもう破綻してんだよ。
議論がさ。


「定義があいまいな言葉で議論しても意味が無い」っていってんの
字読めるか?
527名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:33:07.40 ID:2YuNYPpQ0
プログラマがアーティストだった時代はファミコンとかPC-8801/9801までだな。
中村光一がドアドアつくったり木屋がザナドゥつくったりしてた時代まで。
528名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:33:16.44 ID:CVYqGSF50
あと、ゲームの開発者でPGの割合は少ないからね
スタッフのうち大半は絵描きとかデザイナーとかそういう人たち
スタッフロール眺めてみたら分かると思うけど、素材を作る人のほうが圧倒的に多い
大規模なゲームほどそうなる
529名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:34:43.74 ID:dviLJ/BM0
>>526
業界に関係ない普遍的な話をしたつもりだったんだけど。
たとえば、日本でエクストリームプログラミングしてる会社なんて
ほとんどないんじゃない?
むしろUMLでのモデリングしてる会社すらほとんどないんじゃないかな。
530名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:35:37.19 ID:CVYqGSF50
>>525
タイピングの練習に付き合う趣味はない
531名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:36:42.22 ID:KIrgb1x00
>>528
だよなぁ。で、PGが少ないからこそ、生産管理が必要なんだけどさ。
下手すると、シナリオライターが、プロジェクトマネージャーやってる
世界だからな。
532名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:37:07.39 ID:5SWBvC18O
>>527
そうだよなぁ
芸術の域だよ、あの時代は
533名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:37:46.22 ID:PwklWMTI0
スクリプトもプログラムみたいなもんでしょ
あとモーションも
534名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:39:20.01 ID:dviLJ/BM0
理解が遅い人がいて、まいっちんぐだけど、
日本におけるソフトウェア開発の不幸、
それは顧客から得る代金の最大化のためのバッファとしか思われてないこと。
これがITでくくって議論できるポイントなのよ。
535名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:39:28.22 ID:KIrgb1x00
>>530
コピペもタイピングも極小にして、PGを作るんだよ。
そもそも、同じルーチンを2カ所以上に置くってことだけで、気持ち悪い。
そのルーチンの一部に修正はいったら、コピペした全部を修正するのか?
同じ処理なら、一カ所に集めろ。
536名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:39:32.63 ID:t5bB267v0
趣味の延長なんだし
どんどんやってくれ

君も楽しいだろ?
537名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:40:35.19 ID:PwklWMTI0
88やファミコンのプログラムを芸術って言うのと
無駄に高速なRAMを芸術とか言ったり光速バスのスピードを芸術って言ってるのとかぶるな
アメちゃんはそれらを組み合わせる技術を芸術って言うんだろうな
ぶっちゃけハード屋もソフト屋も日本の場合は同じこと考えてるんじゃね?
538名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:40:36.87 ID:CVYqGSF50
>>527
昔はPG=ゲーム製作者だったけど今はPGの割合は少ない
ゲームは見栄えが重視されるからそうなってる
当然元PGのディレクターもいるけど絵描き出身だったりいろいろ

あと、現実にはPGがディレクターに必ずしも向くわけではないので・・・
技術的な背景を理解している強みはあるが、売れるゲームを作れるかどうかは別の話
539名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:42:29.91 ID:enU9Z9mV0
>>34
分かってないね

モバゲーの類にハードスペックは求めないよ
あれはいかに金を効率よく落とさせるかだけを考えたモノ

断じてゲームではない
540名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:42:50.40 ID:CVYqGSF50
>>535
お前は関数名のコピーすら許さないというのか?
あと、同じルーチンを複数作らないとか何を当たり前の話をしているんだ?
541名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:43:37.54 ID:dviLJ/BM0
>>535
今なら継承もしくはテンプレートで一発だねぇ・・・。
542名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:43:40.32 ID:oPI0QJGv0
>>517
ITドカタのほうが収入はいい
長続きするのは本物のドカタ

離職率見てみろあれが全てを物語ってる
543名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:44:06.55 ID:UlYMcflM0
>>534
コンシューマと金がジャブジャブあるところの業務システムと同列に語るなっての
馬鹿な頭でさ
顧客から金をふんだくる世界ではUMLでお化粧して開発者にSEの肩書きつけて
説得力を持たせてるし
コンシューマは安く売れるものを作る世界
ぜんぜん世界が違うのにITって言葉でくくって話するなバカ
544名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:45:08.50 ID:CVYqGSF50
>>539
その意見には何となく同意できる
ああいう焼畑が長く続くとは思えん
国内で下り坂だから海外で売るとか
545名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:46:11.05 ID:dviLJ/BM0
>>543
話の本筋が理解できていないですので、もう結構です。
546名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:46:29.82 ID:t5bB267v0
任天堂なんかのプログラマーは
高給取りでサビ残なんかやってないんだろうな
547名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:47:21.50 ID:l+KcKB5V0
>>544
終わったらまた別の儲け方考えればいいやというか今考えてるみたいな状態でしょ
元から長続きさせるつもりないと思うわ
548名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:47:26.36 ID:UlYMcflM0
>>545
オマエこそ目障りだから消えろ
この糞素人が
国語も出来ねえ癖に語るんじゃねーよバカ
549名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:51:19.64 ID:oPI0QJGv0
>>543
コンシュマーは安けりゃいいってもんじゃないだろ
高くても面白けりゃ売れる 光栄商法成功してたじゃん

ゲーム業界とIT業界が似て非なる業界なのは同意
双方の業界で人の行き来なんか無いに等しい
550名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:51:20.14 ID:KIrgb1x00
>>540
だから、なるべくするなと言ってる。
それに、同じルーチンを作らないというよりも、ルーチン化しないで、安易
にコピーするなということだ。
ちょっとだけ違う似たような処理で埋まっているサブルーチンなんぞ、ゴロ
ゴロしているぞ。お前のPGはそうなってないか?

さらに、関数名のコピーというが、おそらくルーチンの中で、関数を何回か
コールしているのだろう。
それは、必要なのか?
関数をコールするルーチンをシェイプアップすることで、関数コールを減らせ
ないか?

コピペで解決するPGも多いが、コピペする前に考えてから、コピペしておるか?
「コピペで出来るわ」って考えると、後で保守する自分か他人が苦労するぞ。
551名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:52:48.36 ID:dviLJ/BM0
>>548
一段高いところから話をしてしまいすいませんでした・・・。
某誰でも知ってるSIerの社員で業務アプリから組み込みまで何でもやるハメになり
見識の広さでは多分あなたより相当上です。嘘は書いてないのであとで多少でも役立つと思います。
552名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:54:59.76 ID:CVYqGSF50
>>550
だから、書いたものを見もしない奴に思い込みで指図される筋合いはないって
553名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:55:34.12 ID:PwklWMTI0
レオナルドダビンチは絵描きだけど数学者だし
グラフィッカーでもプログラムなんて余裕だろ
絵しか描かなければダメだけど
554名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:58:05.61 ID:TzCT/tLR0
労働基準監督所ってなにやってんだよ
この税金泥棒
長時間労働はゲーム業界だけじゃねーだろ
ほんと公務員は仕事しねーな
過労死は労動基準監督署がちゃんとやらねーからだよ
555名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:59:02.06 ID:KIrgb1x00
>>552
これでも、結構、他人のPGを見てきたからな。
で、PGコピペ三昧ってのは、本当にゴロゴロしとる。
自分も含めてだけどな。手を抜くとそうなる。
だから、コピペで出来るって考えている人間は、釘を刺すべきだとおもっとる。
556名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:59:14.46 ID:enU9Z9mV0
>>544
俺はもうしばらくは続くと思うが、さて真相は数年後(GREEやモバゲーの話ね)

利益出さなければ商売としては何の意味も持たないから
モバゲなんかは「うまい所突いてくるなぁ」ってのが本音
557名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 23:59:35.18 ID:t5bB267v0
>>554
タレコミ入れたり、証拠を渡せばすぐ動くだろ
558名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:00:20.16 ID:kDGimTDm0
ITとゲーム業界に共通してるのは1年後ぐらいは見通しがつくけど3年後4年後
同じ事やって飯を食えないだろうなという危機感が常にある事じゃね

開発のプラットフォームが数年でコロコロ変わって
前に使えた技術が使えないっていうのが何より辛そうだわ
ITはそれ考えるとまだスパンが長いからお茶を濁せるが
559名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:01:11.80 ID:SwohM1930
>>557
小さい会社だと、そのダメージで会社が潰れて社員が路頭に迷うだけだったりするからな
560名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:01:15.66 ID:EVv77oPq0
>>555
コピペで済むものはコピペするべし。
悠長に書いてる時間もブラッシュアップする時間もない。
単体テストに通ればもう責任はない。
時間=予算だ。
どうせ上司は馬鹿だからコードのきれいさなんか読めない。
それが日本のソフトウェア開発。
561名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:04:37.54 ID:wo/atmL70
>>558
プログラムとかは、言語を覚えるのではなくって、問題解決の方法を覚えるのさ。
そうすると、言語のすべてを覚える必要がないというのがわかる。
ポイントとなる部分だけ以前の技術と置き換えれば、結構なんとかなってしまうのだな。
562名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:05:21.26 ID:IKQjHdsI0
>>558
そういうのは公務員以外一緒だろ
ITとゲーム業界はむしろ、やる気になれば最新の技術を学べる機会があるだけマシな方
563名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:05:41.26 ID:EVv77oPq0
というかだな、過去ソースが汚すぎるんだ。
a1とかa2とかbとかcとかdとかのグローバル変数を作るんぢゃねえよw
しかもa1が場所によって用途が違うとかどんな無理ゲーなんだよwウァァ
564名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:06:22.07 ID:lbhPWiUD0
IT業界の離職率と平均年収 
                   離職率     年収
CSK                11.2       689
大塚商会              23.1       680
日本ユニシス            22.1       833
日立電子サービス          7.5       700
NECネクサスソリューション         5.8       655
NECモバイリング             4.3       623
TIS                  15.2       674
富士ソフトABC           16.5      591
富士通エフアイピー           6.4       761
東芝情報システム          8.5      653
アイ・ティ・フロンティア       24.4       704
住商情報システム         13.6       707
NECシステムテクノロジー          5.7       -
京セラコミュニケーションズ         16.1       NA
ユーフィット             45.8       602
CRCソリューションズ           22.7       710
オージス総研            10.5      683
さくらケーシーエス         18.2       500
さくら情報システム         31.4       NA
富士通ビーエスシー        18.9       615
JFEシステムズ            9.7       .606
ニッセイ情報テクノロジー      20.7       645
住生コンピューターサービス        19.8       600
インフォコム              33.3       790
松下電工インフォメーションシステムズ    5.9       761
http://recruiter.blog61.fc2.com/blog-entry-9.html
565名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:07:24.64 ID:HHR2ACiv0
>>564

ユーフィットってなんかすごいな
566名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:07:32.65 ID:NgusBVB+0
定年までいる人なんて聞いたことない
567名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:08:19.54 ID:EVv77oPq0
>>562
>最新の技術
それ、すっごい幻想だから。
稼げる案件ってのは間違いなく枯れた技術のみの内容。
会社は稼げることにしか興味がなく、3年後5年後とかどうでもいい。
ここも日本のソフトウェア開発の悲哀だね。
568名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:08:41.66 ID:bwEUv4CE0
ユーフィットとかもうないでしょ・・・
569名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:09:15.43 ID:xxP9FOW40
遊んでるヒマが無い人が作ったゲームが楽しいはずがない。
570名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:09:23.55 ID:5JSl+ISK0
>>549
安けりゃいいなんてかいてねーの。
ゲームにUML使うかっつー話だよ

>>551
オマエみたいに国語もわかんねーヤツががそんなところにいるから下が全部だめになっちゃうんじゃねーの?
こっちも業務アプリから組み込みからドライバから何でもやるよ
571名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:09:47.96 ID:IK2q1nl60
>>563
いにしえの逆アセンブルしてるわけじゃあるまいし、その辺は注釈が詳細に入ってるんじゃないのかい?
572名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:10:18.22 ID:wo/atmL70
>>567
枯れた技術で得た金を、新技術につぎ込むのが正しいスパイラルだよ。
573名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:11:45.46 ID:SwohM1930
>>562
最新の技術を突き詰めたければ大学に残って研究員にでもなるべし
574名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:13:29.68 ID:wo/atmL70
>>571
ソースには、コメントが入ってる。
そう考えた頃にが俺にもありました。
(AA略
575名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:14:25.19 ID:IK2q1nl60
俺のまわりにもゲーム屋はたくさんいるがみんなチームを組んでから数カ月はほとんど遊んでる感じ。
会社から「遊びに来ない?」って電話が来るしw

で、最初に死ぬ目を見るのは上から規格変更の連絡が来て会議をしたあと、
その後締切が伸びると明らかに雰囲気が変わってる。
576名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:14:33.90 ID:gXcrIgHw0
ゲーム熱って開発側にまわると醒めるよ
過酷だからってんじゃなくて、オモチャの仕掛けが見えてしまうから
577名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:15:13.62 ID:T7r0WXF80
>553
一流スタジオは専用のツール作って
今までプログラマーが必要だった領域もアーティストが触れます!って風にしてるよ
578名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:17:10.54 ID:EVv77oPq0
>>571
注釈は入ってるけど、a1=1; /* a1に1を入れる */ みたいな感じで、
a1が何をしてるのか、むしろその関数は何をするのか自体の説明がどこにもないのでなんの役にも立ちません。
とにかく仕様どおりに動かせばいい、とにかくコンパイルが通ればいいという
理念で書いたと思われるので会社に20年ほどいるベテラン以外読めません。

>>572
枯れた技術で得た金を役員のポケットに入れますw

>>570
会社は業界のピラミッドのかなり上でしたので、
あなたと違って目の前の仕事がどうこうよりも
どうやったら金が稼げるかが主題なので、方法論について話をしようとしたんですが
あなたがついてこれませんでした。それだけの話。
579名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:17:37.74 ID:IK2q1nl60
>>574
ないんかいw
俺は自分でも忘れる時があるから細かく書いてるよ。ちゃんと文章にして。
で、上司が言うんだ。
「これならお前が死んでも引継ぎできるな」と。


>>576
人によるんじゃない?
俺の知り合いのゲーム屋は何かっていうと「このゲーム面白いからやってみ?」とか、「今度対戦しよう」ってゲームの話ばっかするよ。
580名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:18:22.10 ID:IRBmCN8o0
>>576
その仕掛けを作るのが楽しいんじゃん

タネを作って観客を騙す手品師みたいなもんw

観客は騙されるのを楽しむ
581名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:20:38.75 ID:jdlJCGGm0
ゲーム作れる才能があってゲームが作りたい人は

個人サイトで好き勝手に公開してる時代だからな。

携帯用のアプリ作れれば小遣い稼ぎにもなるし。

ゲーム会社に就職してるのなんて無能だけだろw
582名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:20:39.61 ID:IK2q1nl60
>>578
直訳してんのかいw
まあ、PGにはなんというか、「人に伝達する能力」が圧倒的に欠損してる人ってのも割といるからなぁ・・・。
583名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:20:44.31 ID:Na/8cUnx0
ゲーム業界もな,まともな就職ができずかといってニートにもなれない貧乏人が入って体壊すんじゃ
584名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:23:05.11 ID:IK2q1nl60
プロデューサーがキチガイじみたことを平然と言うのがストレス、っていうのは多方から聞いたけどな。
あとはまあ、デスマだろうねぇ。
585名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:23:38.33 ID:5JSl+ISK0
>>578
いや、ぜんぜん違うね。
お前らの仕事は大口顧客の発注が末端の開発者に回るまでの道に関所を作って横取りするだけの仕事なんだよ。
そこには資本力、組織力って力の暴力があるだけ。
どうやって金を稼ぐか?なんて出てきてないだろ

言い争いの根本は「ゲームスレでITって言葉で”客がソフトの価値を理解しないのが悪い”」とか言っているオマエが
NHKの番組聞きかじったような浅はかな知識で語っていることだ

俺が教えてやるよ。
この業界は、銀行などの大口からISOだの損害倍書するだけの資本力だの、でSI牛耳ってるだけ
で、1案件何百万のソフトに客を納得させるためにあるのがUMLやらSEやらコンサルなどの肩書きな。

ゲームの世界は面白くて、それが実現されていればなんでもいいわけ

それを同列にITって言葉で語ってるお前の世間知らずさを指摘してんだよ

おめえは経験云々の前に会話がなりたってねーんだよ
586名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:24:20.80 ID:paChP/cO0
>>563
乙(´;ω;`)
リファクタリング系のツール使うとソース追うのが大分楽になるよ
会社が買ってくれないから自分の奴勝手に入れたりしてたw
587名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:26:08.09 ID:DEUFElRf0
>>14
こーゆーカスみたいなユーザーはいらないだろ。
本来の株の投資と同じで、好きなゲームを作ってる会社に投資するような気持ちがないと、
どんどん日本のゲーム会社は潰れていくし、才能があるクリエイターがやめていく。
588名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:26:25.89 ID:wo/atmL70
>>579
コメントの量は、ステップ数にかけた時間数に比例するからさw
実装量が多すぎると、変数名すら削り始めるよ。
その結果が、aとか、a1とかね。
わからなくもないが、そこまでやると、自分の首絞めるから、
ローカル変数以外じゃやらなかったよ。
589名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:31:02.63 ID:DEUFElRf0
>>581
個人で開発費億単位のビッグプロジェクトも可能なんだ?へー。
590名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:31:11.79 ID:haXTxux4O
ずーっとゲームの悪いところを見つけるために
同じゲーム遊び続ける一見ラクそうだが多分地獄の仕事もあるみたいだね
591名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:31:57.61 ID:N2N+KiSo0
「手軽に楽しく」がオタク向けになって、楽しさがボリュームに置き換わった瞬間に
ゲームは娯楽としての存在意義がなくなってる。
今じゃ個人が後悔しているミニゲームの方が、はるかに楽しめたりする。

なのにゲーム開発者は自分たちが高尚なものを作っていると、
モバゲーやフリーゲームを見下し、まったく研究しようとしない。

こんな未成熟な業界なのに良く持った方だと思うよ。
592名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:32:55.71 ID:IRBmCN8o0
>>590
デバッグは重要な仕事だ
「一日中ゲームが出来てお金がもらえるw」
こんな考えの奴は1週間で辞める
593名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:34:24.84 ID:IK2q1nl60
ドラクエの開発者がゲームの発売日に「これから100万人のデバッグが始まる」って言ってたなw
昔もデバッグはしてたんだろうけど、なんかオモロイ。
594名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:35:02.47 ID:wo/atmL70
>>592
ちなみに、俺が最近やってる、仕事だと、
 設計  2
 PG   1
 テスト 5
くらいの割合だよ。
たぶん、ゲーム業界はテストなめすぎ。
595名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:35:25.51 ID:jdlJCGGm0
>>589
ゲームで開発費食う部分ってグラフィックだけだろ。
ゲーム性とグラフィックには直接関連性はないし。

包装紙を立派にしないと売れないのは分かるけどさ。
中身がしっかりしてればグラフィックがファミコンでも
良いゲームになるんだよ。
596名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:38:06.17 ID:qYCQRuMtO
>>595
つ[音楽]
597名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:38:33.62 ID:EVv77oPq0
>>585
会話になるために、あなたの理解力が足りてません。
いまさら、そんなBASICな内容を長々と書くようではため息が出ます。
598名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:40:36.26 ID:N2N+KiSo0
>>589
ゲームの娯楽性で重要なのは金額や規模の問題じゃない。
時間単位でどこまで満足させたかと継続性が大事。

世界を見てほとんどの人はハードなんて問題にしてなくて、
Flashゲームでも据え置きでも、手軽に触れて面白ければ遊んでくれる。
だから手軽さのないコンシューマは衰退するんさ。

実際、才能がある人は個人で見た目はチープでも面白いものを作ってる。
ほんのひと握りだけど、iphoneのアプリでかなり儲けた人もいるし、
ゲームに巨額をかけて満足するのなんて、ゲーマー寄りの人間だけってことだよ。
599名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:41:21.99 ID:IKQjHdsI0
会社を作る

まずい昇給させたら給料が足りない

子会社を作る

まずい昇給させたら給料が足りない

子会社を作る

ループ 

公務員がそんな感じだからね
600名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:42:51.01 ID:IK2q1nl60
テトリスって面白いよねぇ。寝る暇も惜しんでやってた。
開発者の2人はテレビ1台分の報酬をもらったんだっけ。費用対効果でかいなー。

ハードが進歩したらお客さんは期待しちゃうからしょうがないんだろうけどね。
メガドラのCMのいとうせいこうが全部悪いw
601名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:44:34.97 ID:5JSl+ISK0
>>597
くだらないハッタリ野郎だね
>BASICな内容
N88日本語ベーシックの事ですか?ワラ

おめーは資格がねえの。ITとかソフトとか業界の衰退云々を語る資格が経験的にないわけ。
SIだの上流だのいってっけどそりゃお前が単に権威主義者ってだけだよ
なにか、言葉に重みを与えるとか、経験に裏打ちされた言葉であることを証明するものでもなんでもないわけ。
なぜなら、オマエはSIerだから。
オマエの仕事は単にウチはISOなんちゃら取得企業ですとか、情報セキュリティーの取り組みをこんなにがんばってますとか言って仕事とってきて
客に吹っかけて、理由は「このSEはオラクルプラチナの技術者で・・」とかそういうこと言うのが仕事だから。
そこがんばってりゃいいんだよ

ITとかソフトとかいう言葉で業界がどうしたら発展していくかとか語る資格とは何の関係も無い。

おまえぜんぜん人の話理解してねぇだろ
オマエはBASICとかカッコつける前に中身をなんとかせえよ
602名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:46:25.98 ID:IKQjHdsI0
日本の場合中年になると
基本的に技術勝負よりも会社から転げ落ちないようにすることに
生涯の時間を費やすから
603名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:48:37.96 ID:NiQxRod+O
>>585
一案件が何百万レベルなんて小口案件ですね

また、コンサル、SE費は、普通は別ですよ
604名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:49:40.29 ID:HeO0ftxL0
各人材比較
任天堂=完全に別格。名実共に業界最強のエリート。
SCE&大手=ほとんどがオタクで理系出身。浮世離れしすぎてて世間知らず。
中堅=主に大手と同じ。ただし学歴に雲泥の差。専門学校生が半数を占める。
中小=ほとんどが大手の下請け。三流専門学校の学生の受け皿。
605名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:49:47.51 ID:5JSl+ISK0
>>603
そんな話はしてねーんだよ
小口とかバカにしてるつもりか?

もう本質の議論で負けたから小汚く話しずらしてんのか?
腐ってんな、お宅SIerむきだよ
606名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:50:43.99 ID:paChP/cO0
>>561
言いたいことはわかるんだが
そういう事言ってる人って言語仕様、フレームワークの理解が浅くて
変なコード書いてることが多い気がする
言語のガイドラインも普通に無視するしw

それで後で保守する俺が困るんだよなぁ
ようは両方大事ってことで・・・
607名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:53:07.81 ID:EVv77oPq0
>>601
おそらくそれは2流のSIerです。
別に自慢ではないですが自分がいたところでは
業界のJavaの部品化を進めたり、業界の組み込みの品質統一化を目指したり、
業界のテスト手法の改善とその講習会を行ったり、IT業界全般にわたる活動を行っています。
ちなみに、これらはすべて「金を稼ぐためです」。
608名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:53:15.27 ID:jdlJCGGm0
ぷよぷよ通のVCAが対戦できるようになって今爆発的に人気なの知らねーのかw
新しいゲームなんて必要ねーんだよwww
609名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:53:28.26 ID:5JSl+ISK0
>>603
悪い!ID見てなかった。他人だよな?
610名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:55:02.17 ID:IK2q1nl60
>>608
割とどのコンテンツでも当てはまるよねそれ。
俺ももう、今あるものだけで一生娯楽には困らないと思うw
最新技術が出てきたりするのは除いてね。
611名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:55:22.33 ID:NiQxRod+O
>>605
銀行案件を引き合いに出していたけど、現実と解離しすぎなんですよ

本当は、銀行案件やったことないでしょ?
612名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:56:41.82 ID:IKQjHdsI0
>>608
プレスリーばっか聞いてる爺と同じでしょ
若い頃に触れたからそのままでも面白いわけで
それ以降の生まれだと現代風にアレンジしないと売れないよ
ビーダマンとかベイブレードとか
613名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:57:10.96 ID:BIy8pf2G0
>>608
知らねーw
614名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:58:07.80 ID:5JSl+ISK0
>>607
その「金をかせぐため」ってやつの方法論がコンシューマじゃ通用しねえって話だよ
一発で理解しろよ

もう一度書くが、
ゲームってのはユーザが面白いと思えば買うし、実装がJavaだろうがクラスが業界標準だろうが関係ないんだよ
お宅らがやってんのは客に単価吹っかけるツールの話だよ

ぜんぜん違うだろうが、お前らのはハッタリや吹っかけのためのツール=金儲け
そりゃそれでいいさ、よそでやんなよ
つーか、そういうやつらがソフトウエア産業を無駄に高コスト体制にしてんだよ
615名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:58:54.02 ID:aeLC0n0nO
>>591
ゲーム業界に限らずどんな人間にも当てはまることだと思う
616名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:59:04.47 ID:IK2q1nl60
コンパイルが潰れたのにぷよぷよはまだ出続ける・・・。
社員はセガに拾ってもらったりしたのかな?
ぷよまんもまだ売ってるのかな?

ハル研究所は任天堂に救われたと聞いたけど。
617名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:01:15.43 ID:IRBmCN8o0
>>595
そう、ごもっとも

ハードに依存しすぎた結果がコレ

極論RPGだってグラフィカルな事は必要ない
内部でCPUが計算してテキストが表示されるだけでいい
もっと大袈裟に言うとゲームブック片手にサイコロ振ってりゃいいんだw

ゲーム部分と映像部分をリンクさせたものが本質である「TVゲーム」により近いものとなる

アクションゲームはもっともTVゲームを象徴していると思う
スーパーマリオは偉大だねぇ
618名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:02:03.63 ID:jdlJCGGm0
80年代90年代のゲームのシステムをパクって
今風にリメイクするだけで売れそうなソフトはいくらでもあるんだが
そういうのが出てこないってことは、
今の開発者はゲームを遊んだ経験が相当足りてないんじゃないの?
619名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:03:21.76 ID:EVv77oPq0
>>614
どうやらご自身でもビジネス業界とゲーム業界における
ITでくくれる問題点はうすうすは気づいているようですね。
そう、お客はコードの品質に興味がないですよ。
お客とはゲーム会社同士のBtoBの取引であることを意味します。
コードの品質が問われないとなると、コードの品質と生産性は「比例」する
(つまり生産性が高くかかれたコードは品質が高い。この業界の常識)
わけですが、生産性の高いコードを書くための労力は省かれることになります。
620名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:03:22.76 ID:m7l8Bqub0
WebシステムでデスマってるだけのなんちゃってSEを10年くらいやってますが、
ゲームってどうやってつくんのかぜんぜんわかんねー
621名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:03:27.35 ID:SwohM1930
>>598
>ゲームの娯楽性で重要なのは金額や規模の問題じゃない。

その言葉をそのまま実行したNDSは今どうなってる?
622名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:06:07.62 ID:SwohM1930
>>617
本当にそう思うなら実行していただきたいが
昔Nethackあたりを散々遊んだが、現実には見た目でアピールできないゲームを商品として売るのは難しい
623名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:07:43.01 ID:3CajGk1OO
ニートの海外就職日記

http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/?m

いかに日本人が労働に関して狂っているかが分かる。
624名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:07:51.09 ID:IK2q1nl60
俺が初代ウィザードリィを買った理由が「箱が豪華だったから」だったりするw
まあ、アピールポイントは色いろあると思うのよ。
625名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:08:02.63 ID:hELJV8Ji0
年々、Need for Speedが糞化していく理由が分かった。
626名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:08:07.28 ID:wo/atmL70
>>606
確かに、それはあるかもしれん。
言語のスタンダードに精通してないから、ルールに従ったコーディングは自信ない。

ただ、言いたかったのは、PGする上で必要なロジックはそんなにないってこと。
クラスの作り方と継承の方法、サブルーチンのコールの方法、数式の代入の方法、
あとは、IF文の使い方とFOR文の使い方で、PGはできてしまう。
Whileとか、Caseとか使わなくてもなんとかなるしな。

それよりも、アルゴリズムを多く知っている方が、息長くこの業界でやっていける。
627名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:08:24.29 ID:OJt0omlXi
>>244
お前みたいな無能に土方扱いされると腹立つな。
628名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:09:28.73 ID:5JSl+ISK0
>>619
お宅がいってんのは「ソフトウエア産業の衰退は客がソフトの価値を理解しないから」
って話。それは業務系の世界な。
俺が言ってんのは「ゲームってのは客がソフトの価値を決める」って事実。
つまりこの世界では業務系の「ソフトの品質」の理屈なんか関係ないって話。
つまりITって言葉でくくったら同列に語れないわけ
業務系では「ソフトの品質」を客に理解させろ!になるし
コンシューマ系では「ソフトの品質なんて見えないものに工数かけるな」って話になる
逆だろ?つまりITって言葉でくくっても議論にならねーんだよ
629名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:09:33.33 ID:N2N+KiSo0
>>621
脳トレに続けとサードがエデュケーション系を乱発し、
大して煮詰めもせずにテキトーに作ったゲームばかり出してれば
ああなるのは当たり前でしょ。

そこをモバゲーやグリーの無料の謳い文句に食われたんだし。

言葉尻だけ捕まえて野良犬みたいに噛みつくのはみっともないよ。
630名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:09:38.73 ID:g+NOaj540
>>627
反論できないなら引っこんでてねドカタリーマン君
631名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:09:51.03 ID:FTQBPdUfO
仕事は1日8時間
名人との約束だよ
632名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:10:02.24 ID:3P7qTABc0
グラフィックが綺麗になるのはいいんだけど、上っ面の体裁を整える作業だけでキャパシティオーバーして中身のないゲームが増えた気がする
とりあえず広告で使える絵がだせるって程度の完成度
633名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:10:19.50 ID:2j6WwT2U0
いやならやめれ
そんな仕事にしかありつけなかった自分の能力を恨め!悪いのは自分!自己責任!

と、ニートの俺は思うのであった。
634名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:12:07.42 ID:IRBmCN8o0
>>622
そりゃ分かってるよ
物を作るのは難しい・・・な

でもその結果がFF(ムービーゲー)とかに発展しちゃったんでしょ

任天堂はそこら辺理解して「TVゲーム」を作っているんだけどな
635名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:12:30.57 ID:IKQjHdsI0
むしろ和ゲーはグラに拘るよりも
ゲーム的なバランスを追及してきたから
一つ一つの作品が一番な状態になって売れなくなったんだろ
ハリウッド映画のように短く、何本もやりたい気分にさせるような
豪華なゲームを作らなければならなかったけど、コストダウンと効率化に失敗した

たとえば、戦争映画とかアクション映画とかホラー映画とかSF映画とか
定期的に焼き直しされて売れてるわけだから
同じように売ろうと思えば出来るはずだし
映画4倍の値段で4倍の時間の8時間プレイできるようにするとか
636名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:12:45.52 ID:EVv77oPq0
>>628
フム、まだご理解いただけませんか。
「生産性が低いことが問題視されないこと」。それが日本のITでくくれる共通点です。
生産性が低いのですから「付加価値」をつける余裕などありません。
必然的に「衰退」するわけです。

ご理解いただけましたでしょうか。
637名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:12:57.86 ID:wo/atmL70
>>624
ゲーム業界では、その種のはったりで痛い目にあったユーザーが多すぎてなぁ。
ウィザードリィは名作だったからいいけど、それが、「アイ参」だったら・・・。
638名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:13:33.22 ID:IhuAzRfL0
それだけやっても年々糞ゲーまみれになっていくのはどういうことだ
639名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:14:22.21 ID:IK2q1nl60
ゲーム業界も割とめまぐるしそうだからなぁ。
25年くらい前は企画からPG、グラフィック、音楽まで一人で作って納品とかザラにあったもんなぁ。
(昔コナミとテクモに出入りしててそういう話を聞いた)
640名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:18:09.68 ID:5JSl+ISK0
>>636
生産性が低いことを問題にしない業界なんかねーんだよ

ゲーム業界はUMLとか使わないのが生産性が高いことになるし
業務系ってのは大口の客にいかに吹っかけるかの世界で、そこではUMLなどが必要になる
それは日本のITだけじゃなくて世界のやり方。

ゲーム業界のような民生品の世界と、少数の大口顧客がジャブジャブ金をだす世界と同列に語るな
641名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:18:30.60 ID:IK2q1nl60
>>637
ググったらエロゲやんか!w
なんか、エロゲ業界は体更に問題ありみたいね。
642名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:19:06.06 ID:bwEUv4CE0
生産性を上げるためにやることなんて労働単価下げて人減らすぐらいだからなw
業績があがった要因の半数以上が首切り主体のリストラ
ここの労働者に出来ることなんかなーんもない
643名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:19:34.64 ID:wo/atmL70
>>639
20年前なんて、KOEIやエニックスがエロゲ出してた頃だからな。
そもそも、PCレベルでは集団でゲーム作る環境すらろくになかったし。
644名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:22:00.74 ID:Ufbq3JhgO
>>643
そりゃ30年前だw
645名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:22:08.21 ID:EVv77oPq0
>>640
ふーむ・・・UMLは生産性をあげるためのものなのですが。理解できますか。
646名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:24:12.07 ID:wo/atmL70
>>644
ごめん。20年前じゃなく、25年前も間違いだったが。もっと前だったか。
たしかに、25年前ならAliceのゲームも出てたしな。黒歴史はもちっと前かもしれん。
647名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:26:12.90 ID:5JSl+ISK0
>>645
大規模なシステムではUMLは必要だろう。そういうシステムではプログラムの一つ一つがゲームでいうところの関数1個くらいの機能だからな。
しかしゲームは極端な話、面白ければCであろうがアセンブラであろうが、オブジェクトをあちこちから触ろうが関係ないわけ。
ユーザにUMLを使って開発してますとか、言っても売れないからな。
つまり生産性を上げたいという結論は同じでも、手法がぜんぜん違うんだよ。
それは業界の違いや、民生品か、発注かの形態から来るもので、
それをITなんて言葉でくくったらその違いを表現できないだろ
648名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:28:53.61 ID:EVv77oPq0
>>647
はい、UML使ったことないのが良くわかりました。
無駄だと思うのでもうやめましょう。
649名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:29:18.42 ID:IK2q1nl60
1ユーザーの意見からしてみると、物にもよるけどゲームはつまらなくなってないと思うな。
ただ、やる時間がないんだよ。DSのゲームですら積みゲーしてますよ。ほんとすいません。いい加減レイトン教授解きます。
650名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:30:28.37 ID:wo/atmL70
>>647
ちっちゃいシステムでも、オブジェクト指向でPGするんなら、UMLは必要だよ。
っていうか、いちいちドキュメント化しないだけでさ。
651名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:30:40.28 ID:kwr7Zyg80
12時間かよ、ずいぶん短くなったな
652名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:31:30.33 ID:5JSl+ISK0
>648
無駄なのはお宅の屁理屈だよ。
簡単な話だ。
UMLなんか関係ない。デザインパターンもオブジェクト指向も同じだ。
設計手法やコーディングのお作法とか、そう作ってあることが妥当だという理屈なんかゲームの世界じゃ関係ないって言ってんだよ
お前がいってんのは、「客はそこを理解しろ」って話だ
つまりITなんて言葉でくくって問題の本質を見落としているし、すれ違いだ
わかったらさっさとどっかいけ
653名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:31:58.81 ID:IK2q1nl60
>>651
鎖の自慢はやめてけれーw
654名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:33:28.51 ID:RTNnkVYJ0
ナナシノゲエム を思い出した
655名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:34:42.77 ID:5ekuCtsZ0
なんで、アメリカにも韓国にも労働省があるのに、
日本は社会保障の分野や医療分野とかいろーーんな分野がくっついてる厚生労働省に統合してるんだろ
656名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:35:27.47 ID:IKQjHdsI0
客が求めているものはある程度コントロールできるよ
それを利用してアメリカは一大ゲーム産業を築きつつある
カジュアルな前衛的なゲームを玩具のように評価すると同時に
大規模な映画系ゲームも映画のように評論する体制を作り上げた

日本はそれを利用してエロゲーやショボゲーを氾濫させて利益を求めて
最終的に自分たちの首を絞めてしまった
657名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:36:45.51 ID:IK2q1nl60
日本は「三鷹事件」以来、労働闘争が出来ない状態になってます。
ソフト奴隷精度を脅かす省庁なんか要らないんです・・・。
658名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:36:57.78 ID:5JSl+ISK0
※ ID:EVv77oPq0まとめ
・俺は上流SIerだ。
・Javaの業界標準クラス設計を進めている
・ITについては上流だから俺が語ることを聞け。
・ソフトにはそう書かれていることが妥当だという業界の同意がある。
・それらの同意は安全なコーディングや再利用可能なオブジェクトをどのように設計する家などの議論から生まれた合意だ。
・銀行システムのように100人を超えるプログラマーが、問題を共有するためのツールを使って書くことも1,2人のプログラマーが頻繁に仕様が変わるプログラムを書くことも同じはずだ

故に、IT業界と言う言葉でくくってもよく、生産性を上げるにはITというキーワードであれば業界や販売方法は関係ない




権威主義者の子供の意見ですな。
659名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:38:09.96 ID:EVv77oPq0
>>652
知らないことは知らないといいましょうね。
上で指摘されてますが、あなたの知識レベルからミニミニ案件しか知らないのが
良くわかります。(それが悪いと言っているのではないですよ。)
ミニミニ案件だと気がつかないこと、それは「テスト工程」です。
UMLとテスト工程、この関係に言及ができないあたりで会話が無理なんです。
660名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:40:41.62 ID:SwohM1930
>>634
プレイヤーとゲーム会社の間に販社が入るからややこしいことになる
販社が決める発注数が大きな力を持ってるので
実は、メーカーはプレイヤーにゲームを売ってるんじゃなくて販社にゲームを売るのが仕事になってる
販社には派手なほどアピールしやすいのだが、彼らはゲームを知らない
そこがプレイヤーの意識とのギャップになってる
661名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:41:26.03 ID:5ekuCtsZ0
食の安全や新型インフルエンザ対策、年金、医療、雇用
派遣切り、消費者保護、生活保護

何から何まで厚生労働省がやってる。
これって、おかしくね?

他の国は2つか3つに分けてるぞ
662名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:41:28.00 ID:5JSl+ISK0
>>659
いや、お前の理屈は全部
・俺は上流
・大規模案件を扱う
・UMLだのオブジェクト指向だのソフト工学をよく知っている

だから俺はゲームについても一括りに問題をいう権利がある


ってだけなんだよ。
オマエなんかどの業界でもゴミだから消えろw
銀行の案件の話ならゲーム板に行け
663名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:44:31.39 ID:IKQjHdsI0
日本の評論は企業の目の色を伺ってダメなゲームでも必死に売ろうとするからね
アメリカの評論は問答無用で叩いて会社ごとつぶすから
競争が保たれるし、ユーザーも信用するけど
664名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:44:33.29 ID:l+IfBswI0
デスマくらい開発関係なら誰しも経験したことあるだろ
665名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:44:46.70 ID:GSy3Nahe0
大作さんのために働くんだろ
テクモの連中とか
666名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:44:50.36 ID:SwohM1930
>>656
映画系ゲームはハリウッドの映画製作技術の流用で
そもそも、ポリゴン関係の技術も全部その辺から来ている

アメリカには最初からそういう下地があったからやれるわけで
日本でマネをしても勝てるとは思えん
667名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:45:00.45 ID:yC3Y8+2f0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   将来なりたい職業
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ・ゲーム・デザイナー
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   ・コンピューター・プログラマー
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました
668名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:46:13.34 ID:v5aGtFiD0
10年前ソフトウェア開発してた者だが
12時間労働?ずいぶん快適な職場じゃないか
と思ってしまった

取引先にはキレなかったが
工程表無視してドカドカ仕事投げ込んでくる社長にキレて辞めた
19時間労働なら我慢する
だが5時間だけは眠らせてくれというのが当時の俺の願いだった
669名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:48:14.91 ID:eNQ+RwMA0
ゲームなんてくだらんもんつくってカネがころがりこんでくると思うほうが
おかしい。
趣味として副業で作れ、ゲームなんぞ。
670名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:48:45.34 ID:bwEUv4CE0
久々の奴隷自慢きました
俺なんて6時間も耐えれませんなぁ
だらだらするのなら気づいたら三日寝てないとか稀によくあるけど
671名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:48:47.92 ID:paChP/cO0
>>667
そういう人は趣味プログラマーになった方が幸せなんだよな
今ならIPhone、Androidアプリで小銭稼ぎぐらい出来るし
672名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:50:34.82 ID:wo/atmL70
>>668
そういう中で、取引先をコントロールして妥当な期間で仕事ができるようになって、
ようやく一人前。そういう、業界だと、俺は思っていた。
今の会社に吸収合併されて、そういうのは、開発担当ではなく、営業と部長以上の
仕事だと初めて知った。
673名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:51:24.23 ID:q3ZGY/iw0
女でも始発で出社、タクシーで帰宅を数年耐えているのがいたな
674名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:52:20.83 ID:7faxG0dh0
絶対に間に合わないような開発期間→間に合わすために取り敢えず手を抜けるとこは抜く→今、開発75%くらい進んでいます→
つぎはぎだらけのプログラム→結果、バグ取りに手間取って納期が延期に→見事なクソゲー誕生

こんな感じじゃないのかなと思う
675名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:52:25.06 ID:XnlS6lD80
こんな労働環境でずっと働いてたら40前に過労死する
676名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:53:31.57 ID:wo/atmL70
>>673
まぁ、俺なんぞ、月に4日しか家に帰らなかったことがあったからな。
677名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:54:56.43 ID:NdaG3Cnx0
>>673
耐えてる、つーか
そういうのが続くと転職活動する気力も時間も無くなるからな。
次も決めずに勢いで辞めるしかない
678名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:55:21.19 ID:IKQjHdsI0
>>666
主要なリーダーをハリウッドからつれてきて
人海戦術でスクリプトやテクスチャを組めばいいのでは?
まぁ日本だとその逆でやろうとするからね
679名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:55:27.89 ID:vJrzzwqK0
こんだけ働いても糞みたいなゲームしか作れないんだw
680名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:56:21.58 ID:80VeJbfqO
知人の経営しているゲーム会社も記事のとおりだな

好きなことやっているからいいんじゃないのかね?
681名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:56:25.15 ID:oVgUjHNtO
これスクエニか?
682名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:56:40.30 ID:4bcGU0Cj0
>>671
PG関係にしか才能発揮できなさそうな俺オワタ
683名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:56:45.79 ID:VOsqRJX70
なんでこういうことになったんだろうね
産業構造は建築業界ににて二次受け三次受けあたりまえの
中抜き体質
勤務実態は長時間拘束の上に残業代なしの飲食業体質

新産業であるにもかかわらず旧産業の悪いところばかり受け継いでいる
684名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:56:53.86 ID:q3ZGY/iw0
物理屋か数学屋視点でおもしろそうなことしてるのって
CAPCOMくらいか? ゲーム業界って魅力なくなったねぇ
685名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:58:54.70 ID:wo/atmL70
>>677
なんつうか、奴隷自慢状態になるんだよ。
実際には、そこまでしなくても、なんとかなる場合も多かったりする。
周囲に対する言い訳の部分もあるし、自分に対する言い訳の部分もある。
ただし、この場合でも2種類あってだな。
与えられた適正量の仕事ができないでその状態になっているのと、適正量以上の
仕事を与えられて悲惨な状態になっているのと。
前者は、かなり地獄。
俺は、後者だったから、精神的な負担はまだ軽かった。
686名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:59:37.32 ID:TKLKzucj0
業界がクソ化したおかげで優秀な人材が抜けたからな。
687名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:00:45.02 ID:IK2q1nl60
一時期ドット絵師不足がどうたらってのは聞いたことはあるな。
688名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:01:37.65 ID:4wDuNaej0
日本市場はなんかもうアタリショックの再来っぽくなってる。
689名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:01:52.72 ID:kEhEh3ggO
ゲーム開発してる人って尊敬するな
そんな過酷だとは知らなかった、せめて残業代ぐらい出してやればいいのに
最近全然ゲーム買ってない、自分の好みなのがない
690名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:02:27.34 ID:paChP/cO0
>>682
世の中いろんな仕事あるよ。若いならよく考えたほうがいい。
案外人間はなんでも適用できるように出来てるよww
691名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:03:34.66 ID:hHQLPtyh0
アニメ絵のゲームばっか
692名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:04:15.44 ID:IRBmCN8o0
>>660
パチと同じ構図だな

ゲームで言う販社って何だ?
思い浮かばない・・・
693名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:04:23.81 ID:7JuNiOIq0
つーか、労働時間でカウントする方が間違ってるだろw
性質上は都度にオーダー受ける工芸職人に近いんだから、納期までに完成させられるかどうかが全てだよ。
大半は内職してたり2ちゃんしてる奴が殆どだろ
694名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:04:28.24 ID:NMdUYUFb0
100年前と比較するってどうなのww
しかし100年前って楽そうだなぁ
695名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:05:44.59 ID:jdlJCGGm0
数学的に面白かったのって、容量カツカツで1ビットを切り詰めてた時代だけだろ
今はどんなダサい計算式でも処理落ちしないし、余裕で容量足りるから
696名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:05:59.24 ID:q3ZGY/iw0
>>682
> PG関係にしか才能発揮できなさそうな俺オワタ
君が本当にそういうタイプなら、就職していない時がパラダイスなはず
697にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/07/10(日) 02:06:27.04 ID:LE5DRrl+0
iPhoneもAndroidも興味ない俺オワタ
698名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:06:50.17 ID:fwOWF7VZ0
開発者達は何処へ再就職するのだろう???
699名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:07:40.65 ID:CK+Rj3dn0
今のゲームほとんど人気作の続編じゃん
それか絵だけが以上にきれい
SFC時代を思い出してくれよーーー
700名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:10:41.11 ID:cDuBXsuG0

やだなぁ、仕事じゃなくてゲームなのに・・
701名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:12:17.11 ID:IK2q1nl60
そういやファミコンかなんかのゲームのエンディングで、スタッフへの恨みつらみを山ほど吐露する隠しプログラムを仕込んでたのがあったなぁ・・・。
あれ訴えられてもおかしくないほど具体的だったけどw
702名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:14:44.86 ID:oshmrj4F0

いや、だから、ゲームは自分で作れ!ハッキリいう!分業はムリだ!

好きなダケ眠って、起きてる時間は全部ゲーム開発!いつ完成するかは未定!

このような環境じゃなきゃムリだって!

チームで開発するとしても、こんな感じじゃなきゃウマク行かないよ。

もうちょっとマシなやり方するなら、研究開発と同じ扱いにするしかネーよ。

別の本業で儲けて、研究費でゲーム開発する。当然、数年経ってもできなきゃ
規模縮小!

ゲーム開発ダケでメシ喰うなんてムリだってば!
703名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:17:37.58 ID:NMdUYUFb0
>>702
改行うぜぇし
何が言いたんだ?
704名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:19:12.05 ID:N2N+KiSo0
>>698
SNS系の会社がコンシューマ経験者を大量に募集してるよ。
うまくいった話はほとんど聞かないけど。

アプリをコンシューマの感覚で作ろうとしてトラブる事例が多発してるみたい。
705名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:19:18.94 ID:7JuNiOIq0
>>702
まぁそういう方向性に行きつつあるな。
例外は、映画製作方式を取れる北米の超大手くらいか・・・
国内では、ナムコもスクウェアもひどいことになったもんな-
706名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:19:21.64 ID:eNQ+RwMA0
ゲーム開発なんて余興で金儲けしようって甘いこと考えてる奴らが
過酷な労働とか言われても・・・

不急不要の、べつに産業を効率化するわけでも、人類の生存可能性を向上
させていくわけでもない、どうでもいいようなもんなんだから
やめればいい。

食料や産業機器、家事を補助する家電製品などはないと困るが、
誰も、ゲームなんか作ってくれとは頼まない。
707名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:20:34.14 ID:D4h2gkL5P
>>704
>アプリをコンシューマの感覚で作ろうとしてトラブる事例が多発してるみたい。

へぇ。具体的にはどんな?
708名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:21:47.78 ID:pToRN8w40
アニメーターもだけど、利益の配分がおかしいんだよね
汗流してる奴の取り分が少な過ぎる
709名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:23:16.19 ID:MPRckaOJP
ゲームは遊ぶもんであって作るもんじゃないって事よ。
710名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:23:39.20 ID:N2N+KiSo0
>>707
コンシューマ経験者「難易度調整はこうあるべき!」
↓↓↓
SNS「一般人は難しいゲームを求めてない」

コンシューマ経験者「グラフィックをもっとリッチしないと!」
↓↓↓
SNS「携帯じゃムリだし、そんなにお金も時間もないから」

コンシューマ経験者「この次にこういう演出を入れて・・・!」
↓↓↓
SNS「1アプリ100kしかないんだけど……」


コンシューマ経験者「やってらんねーよ!」
・・・こんな具合。
711名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:24:52.74 ID:pceOo2at0
>>708
おかしくはない。経済法則だから。
「供給過剰の財の価値は落下する」。
ようするに、ゲームを作りたい、アニメを描きたいって奴は居るけど、
「プロジェクトをまとめあげて折衝して融資をひきだしたい」って奴は希少なんだろ。

ゲームを作りたい奴やアニメを描きたいってやつに比べて、そいつらを
組織として動くようにしてる奴の数が少ないってこと。
当然、数が少ない奴の取り分の方が圧倒的に多い。
712名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:26:14.86 ID:7JuNiOIq0
>>708
汗流してる事自体は尊いし本人も充実するかも知れないが、それ自体は別に利益を生まないだろ。
売って金に換えて税金納めて手元に残った分を分配するまでがお仕事なんですよ。

たとえば、日本の零細部品工場の技術が世界一ィ!とかやってても、組み立てて自動車の形にならないと意味ないわけで。
713名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:28:04.71 ID:D4h2gkL5P
>>710
それ同人屋かなんかじゃね?
今時そんなのいるのか?

・・・まぁ趣味の延長でやってる奴多いもんなぁ・・・
714名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:28:46.75 ID:bwEUv4CE0
そういや面白いほど部品の事しか考えられないな
その先の売り物に笑えるぐらい考えが回らん
715名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:29:59.50 ID:IKQjHdsI0
日本の場合
病的なまでに仕事ばっかやって給料が高い奴と
全く何もしないのに給料が高い奴と
病的なまでに仕事ばっかやってるのに給料が低い奴と
全く何もしないで給料が低い奴が
全く別の方向で議論してるからまとまらない
一度、終身雇用をやめて
経営者や投資家の言いなりになって簡単にクビをきれるようにすれば
話し合う機会が増えていいんだけど
716名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:30:12.46 ID:VSzHK2Tx0
俺なんか16時間労働だったぜ。休日なし、残業代ゼロだったわ。
脳梗塞になって死にかけたから辞めた。今だったら労災申請できたかもしれないな…
717名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:31:09.79 ID:vhO0ChdB0
俺の6歳の息子
俺はそうでもないのに
アニメとゲームが好きでな

大きくなったらゲームの仕事がしたいって
言ってるんだけど、どう言えばいいと思う?

いやまー、基本、好きな事をさせたいが&…
718名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:31:48.36 ID:ZUjfR1Gw0
>>708
汗流して働く奴が利益配分を多く受けろってんなら、軍隊で一番リソース支配するのは指揮官や参謀じゃなくて兵卒になっちゃうし、
会社で一番利益配分を受けれるのは幹部じゃなくて動き回ってるヒラの連中になっちゃうし、
なにより
先進国より途上国の貧農の連中の方が先進国より圧倒的に高い賃金をもらってないとおかしいことになる


しかし、世界というのは、人類の文明が誕生したときからほぼ常に
その逆のカタチで動くときまっている。

日本人のチョコ菓子企業の幹部社員がエアコンのきいた室内で座って仕事してる間、
ガーナのカカオ農家は何時間もたったまま炎天下にてりつけられて、しかもものすごい
長時間酷使されて汗水ダラダラ流してるわけだが、どっちの給料(配分)が高いか
などは言うまでもない。

兵卒-司令部
労働者-管理職
途上国-先進国
すべて、後者の方がより汗水を流してないが、より多くの配分を受けているし、
それが自然なことでもある。
719名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:32:46.75 ID:HyUCkx9a0
ルーズ・ルーズ・シチュエーション
なんのための産業なんだ
720名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:33:32.09 ID:wo/atmL70
>>711
利益配分の問題以前に、売れてないだけ。
売値5000円のゲームが1万本売れて、ようやく、5000万だからな。
ここから、販売店の経費&利益、流通の利益&経費、なんぞもろもろ引いて行けば、
開発会社に、どんだけ残るか。
さらに言えば、ゲーム会社、特に小さいところは専業のPMなんぞいない。
シナリオライターが、ゲームデザイン&PMなんて普通の世界だせ。
721名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:35:31.79 ID:y+y6UG31P
一日原稿60枚づつシナリオ書かされたな。
枚数としては可能だが、問題はその60枚の中にトリックと回答がある事。
60枚の推理小説を毎日書けるかってーの。
722名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:35:59.21 ID:4bcGU0Cj0
>>696
今ニート状態?(ハロワ登録してるけど)だけど、パラダイスかというと微妙だわ。
作りたい物が作れないこの苦痛マジストレス貯まる。
なぜ読みたい資料が全部英語・・・

>>690
若いけど選んでられる状況じゃないのです。
723名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:36:27.04 ID:D4h2gkL5P
>>717
今時のゲームの最先端は北米だから、奨学金で留学するように誘導しろ
724名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:37:16.77 ID:N2N+KiSo0
>>713
コンシューマから来る人間はプライドばかり高くて使えないよ。
ニーズとか考えないし、この程度なら見る必要はないとか言って
他社の研究まったくしないし。

昔、スクウェアから来た開発者は使えない……という認識があったけど、
あれと大差がないといえばわかってもらえるのかな?
725名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:37:24.31 ID:0Crqdp9m0
これ、
ゲーム開発者って言っても
最近流行りのうんこブラウザゲーの開発者じゃないの?

あんな詐欺の片棒担いでるヤツに同情しないわ
726名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:38:02.10 ID:JxTzNt+b0
>>717
別にアニメやゲームの勉強は続けてもいいが、それと並行して経済学および経済史などの
人文的教養を教えてやれ。
そうすれば、社会の実相というもののもう一つの側面にも目が行くようになる。


需要と供給の関係、第一次〜第三次の産業ごとの給料の傾斜性、経済合理性とはどういうことか、
ある分野の参入のハードルの低さと商品価格の関係、などを知るにつれて、いろいろと、バランスをとるだろう。
その子が、自分の中で。
727名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:41:06.28 ID:D4h2gkL5P
>>721
古典からパクリまくれば楽勝
どうせ完全オリジナルなんて求められてない。
引き出しの伸張とアレンジメントのトレーニングに過ぎない。

>>722
英語くらい読めなくてどうすんだ
今時はシナ人やインド人だって英語日本語それぞれ行けるぞ
728名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:43:13.52 ID:7JuNiOIq0
>>726
学習教材として、シヴィライゼーションとかハーツオブアイアンを与えれば済むんじゃ無いか?w
廃人にならないように・・・
729名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:44:48.80 ID:IKQjHdsI0
留学しなくても外国に行って本を買ってきてる学者は山ほどいるけど
医者とかみんな外国行って本を買ってきて勉強してるし
730名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:45:57.90 ID:nku4sy240
>>718
エイリアン乙
おまえの生態観察記はどうでもいい
731名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:46:02.85 ID:JxTzNt+b0
自分がその仕事が好きかどうか
自分以外の人間がその仕事に参入したがってるかどうか
そして最後に、どれだけの人間がその仕事の成果物を欲しがってるか

この三点を常に考えればいい。
最高の理想は、好きな仕事で、かつ、他人はその仕事に参入したがらず、それでいて
その仕事の成果物を需要する人間が多いという状態。
給料だけを考えれば、好きじゃない仕事でも、参入が少なくそれでいて需要が多い
仕事を目指すべきである(今ならさしずめ医者か。誰でも好きなときに医者になれる
わけではないから参入が制限されている一方、分野によっては明らかにその技能を
欲しがる仕事先が多い)。

アニメやゲームが悲惨なのはおそらく
需要に対してゲーム業界を目指す奴が多すぎるということだろう。
そしてゲーム作りやアニメを描く人材の、すべてとは言わないが、底辺の
参入障壁はとてつもなく低いんだろう。学歴もいらないし、絵かプログラムの練習さえして
れば、アニメーターやゲームの作り手の卵としてデビューできちゃう、というような
構造があるんじゃないのか?
いや、俺はよく知らんけど、他の「労働供給超過」の産業がそうなってるから、
アニメやゲームもそうなんだろうと類推してるだけだが。
732名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:48:50.43 ID:IKQjHdsI0
ある程度冷めた目は必要だと思うけどね
まぁ世渡りするにはウソをついていかなきゃならない
好きじゃないことでも本当に好きとか言って熱意を見せる感じじゃないと
日本じゃ暮らしていけないからね
733名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:49:52.19 ID:sGii+n8VO
ねぇねぇ
がっぷさんて死んだの?
734名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:50:36.82 ID:2bel5q3n0
グーグルなどのIT企業も、社内で犬を飼ったり、社員が遊べるゲーム機を設置し、アットホームな環境にしていたが、
要するに、会社=家として社内に監禁するためだったのかw
735名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:55:43.27 ID:aR5Ctzii0
人類の歴史なんて大昔からルーズ・ルーズ・シチュエーション
しか存在してこなかった
十中八九エイリアンの仕業
736名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:56:01.32 ID:N2N+KiSo0
>>731
> アニメやゲームが悲惨なのはおそらく
> 需要に対してゲーム業界を目指す奴が多すぎるということだろう。

正確には、業界自体が急速にしぼみ過ぎたってとこかなあ。
それと、今だとSNS系の方が求人は多いんだけど、専門学校なんかは
お世辞にも豪華とはいえないSNS系への勉強はさせないから
コンシューマ系しか道がなくて、狭い門がさらに狭くなってる。

で、コンシューマの開発は、規模を考えたら、ほとんどの開発で
人が足りてないんだけどね、慢性的に。
ただ、予算がどんどん削られて、ひとりあたりの作業量は年々増え続けて
病んだり自殺したり・・・って問題が見えないところで出てきてるよ。
737名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:56:21.30 ID:paChP/cO0
>>722
英語習得する気がないなら辞めたほうがいいよ
あとは技術書(翻訳書は1冊5000円ぐらいすっけど)買って何とかする
自力で全部やると時間かかるから
金無いなら借金orクレカ分割払い

ニート状態ならアプリ作って面接でプレゼン&コード見せるぐらいしないと無理
738名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:56:37.55 ID:NdaG3Cnx0
>>731
>アニメやゲームが悲惨なのはおそらく
>需要に対してゲーム業界を目指す奴が多すぎるということだろう。

労働者の多くがデスマみたいな有様だとすれば、需要に対して人手は足りてないんだろう。
端からお金を産まない産業であるか、「奴隷労働で薄給でもやります」というヤツが多いから足元見られてるか
739名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 02:58:41.81 ID:paChP/cO0
>>734
残業をさせるんじゃなくて、自分からするように仕向けてるんだよ
そっちの方が生産性いいしね
740名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:00:05.93 ID:SyijVSD80
プログラミングに興味持った奴の進路がゲーム屋かシステム屋かは別にしても悲惨な末路
プログラミング体験みたいな講座で中学生のうちから楽しくゲーム作り教えてこっちに引き込む手法は
なかなかエグイよなぁ
741名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:00:40.55 ID:JxTzNt+b0
>>738
>「奴隷労働で薄給でもやります」というヤツが多いから足元見られてるか
まさにそれが供給超過ってことだからな。
本来は「もうやってらんねぇ」ってことで退出と撤退が進めば、そのニッチは徐々にエコシステムを
回復していけるんだが、撤退しない連中、最後の最後まで頑張りとおす連中が供給されてる限りは
どうにもならない。

要するに「好きでやってる」奴らが多いんだろう、結局のところ。
参入障壁が低く、しかも好きで参入したくて、その仕事から離れないって意思を見せてる以上、
買い手は買値を切り下げられるわな。
どこまで切り下げたら撤退するのか知らないが。なんにせよ「熱意」や「この仕事が好き」って
気持ちが供給圧力として作用すると、「俺は岩にかじりついてでも○○するのをやめねぇ!」って
感じで意地を張り通す奴ら同士で悲惨なことになるな。
742名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:00:57.45 ID:B/hCfex80
ゲームに限らんわな…
工数オーバーしまくりまじ死ねる
SEがPGの作ったもんをデバッグとかねーよ
バグだらけの癖が抜けない人は開発やめてまじで
ただのテスターも怖いな、社内SE、、、頻繁にネット混むとか嫌だしPC入れ替えでデータ移しそこねあったら困る
もうIT系辞めちゃいなよ
つか取りこぼししまくる人って何やらせても見落としとか発生しそうで怖い

人の指示聞くときは焦らないで汚い字でも良いからきっちりメモして、メモ纏め直しで分からないこと有ったらまた聞いて
それだけやればミス無くせるはずなのに何なの
743名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:01:16.67 ID:vhO0ChdB0
>>723 726

ありがとう。

なんかさ「おーそりゃいいじゃん!」って言えなくて
心の中では「ゲームとかアニメとか、生活出来んみたいだぞ」とか思ってる
俺もいてな。

確かに726の言う通りかも知れんな

しかし、うちの息子にしても、その下の2歳の子にしても
良い面悪い面あるんだろうが、あんだけゲームに目を輝かせてるし
ある意味、つくってる人には感謝してます。

もうちょいなんとかなるといいよね、とは心情的に思います。
俺はバブル世代で、そのときゲーム業界は花形で、それなりの人材が行ったと思うが
今は、いろんな知識がある人材とか行かなくなってるってことなんですかね
744名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:05:28.42 ID:IKQjHdsI0
日本には花形になった業界はその後に滅ぶというジンクスがある
偏差値上げと世渡りしかできない連中が大量に流れ込んで
業界ごと地獄に落とす
二番手、三番手程度に維持している業界に一番良い人材が集まる
745名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:05:45.19 ID:N2N+KiSo0
>>743
子供の興味なんて移ろいやすいものだし、6歳なら心配しなくても大丈夫じゃない?
うちの親戚の子供はみんなゲーム作りたいなんて言ってたけど、
今じゃゲームやらなくなって、むしろ部活に精を出してるし。

むしろ選択肢を与えてやるのが親の務めだと思うかな。
746名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:07:15.34 ID:FphgCRr80
最近このテの奴隷自慢増えてるけど労働基準法的にどうなの?って話
747名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:07:26.17 ID:B/hCfex80
>>743
プロデュースする側の会社なら良いんでね?
どこかの会社がゲーム作る、それを販売する会社
例えばガンパレードマーチってゲーム、これSCE発売だけど企画開発はアルファシステムって会社になる
あとゲーム会社つってもキャラクターものになると版権とか法務も重要だし
SEになんなきゃ良いのよ
748名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:08:56.76 ID:7JuNiOIq0
>>743
そのゲームバブルみたいな時期があって、「ゲームが趣味」みたいな奴が業界に大量流入して、
そんな奴らはゲームしかやってないんだから、発想の引き出しがゲームしかなくて創造性も糞も無いわけ。
過去の焼き直ししか作れなくて尻すぼみ・・・みたいな。

ゲームが複雑化・高度化してすごく余暇時間を消費するようになったせいではあるんだろうけど。
日本のゲーム業界や市場は本気で全く将来性が無い。
749名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:10:07.08 ID:F+CdCdAO0
取り締まれよ
少子化の鍵はブラックが握っている
750名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:10:24.54 ID:F738YjxR0
>>734
俺の知ってるIT企業は通信端末、記憶媒体、インターネット接続、私物持込一切禁止…というまさに監獄みたいな所だらけだぞw
あとは多少緩くても、経営の年食ったのと、若い下っ端ばかりのとか。
751名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:10:58.71 ID:bwEUv4CE0
一斉に告発したら会社潰れて皆プーになるから
仕事失うよかマシと思って黙っておく
結果、サボる技術を磨くようになってさらに生産性下がるw
752名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:11:09.30 ID:EkANXbhR0
1日12時間労働?休日なし?残業代ゼロ?
フードビジネスの世界では日常茶飯事のことですが?
753名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:11:36.12 ID:JxTzNt+b0
>>743
「ポジションどり」について考えるのも一つの手ではある。
最近の2chでは「ゴールドラッシュで一番ゴールドをつかんだのは金塊を
掘り当てようと目を血走らせてた連中にスコップを売った業者だった」という
エピソードが流行らしいが、
これはあらゆる分野で似たようなことが言える話だ。機械を使って
物を売りたいってやつに、工作機械を売ってるポジションに居るファナックは、その機械を使ってる
製造業者の何十倍もの利益をたたき出している。
ようするに、自分の欲望のままに走るよりも、欲望に走ってる連中の欲をかなえてやる商品を
売るやつの方が利益は大きい。

ゲーム作りに関与する職業ならなんでもいいというのなら、あえて「ゲームを作りたい」って
目を血走らせてる連中の便宜をはかる方向で考えるといい。
ゲームを作りたい、アニメを作りたい、これはゴールドラッシュの時代で言えば要は
「金塊をほりたい」って目を血走らせて自分の欲求をかなえたがってるワーカーだ。
そういう奴は腐るほど居る。そして彼らの動機は強い。
彼らは夢をかなえるためにいろんな経済取引に応じてくれるように見込める。
そこで彼らが欲しがりそうな「スコップ」に相当するものは何か?と考えていけばいい。

君の息子さんに「ゲーム会社がゲームを作るための開発環境や皆が使いたがる描画エンジンを
作る会社に入れるような技能を磨いたらどうだ?」とアドバイスしてやるのはどうだろう。
おそらく、目を血走らせてゲーム作りを従ってる奴が、気前良く買ってくれる「スコップ」がどこかにある。
754名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:12:31.94 ID:B/hCfex80
>>750
銀行あたりの鯖管とかか
755名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:13:01.29 ID:7JuNiOIq0
>>746
もちろん拘束時間を厳密に適用すれば違法なんだろうけど、だから何?って話。

まぁ、日本の中小零細企業はそんなところばっかりじゃ無いかナ。
756名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:13:30.70 ID:bwEUv4CE0
私物持込禁止でも普通に持ち込んでるし
757名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:13:34.14 ID:NdaG3Cnx0
>>741
つっても例えば「車が好きで整備工になりました」みたいなヤツが
「1日12時間労働休日なし残業代ゼロ」みたいな待遇で働かせられてるか、つーとな。
ゲームPGより他の仕事への転職難しいと思うが。

どの業界でも、労働条件悪くすれば人は減るだろうけど
残った人間を酷使することである程度のラインまでは回るだろう。
だからって「まだ回る、まだ回る」ってどこまでも切り詰める業界ってあんまり無いと思うが。
完全には守られないにしろ、そうならないように一応法があるわけだし
758名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:14:08.39 ID:SkswbNFo0
朝鮮人の捏造のすごさを見れば分かるだろうけど
奴らは何が見た目がよくて他人に好まれるか
何が自然な形で違和感がないかとかをよく分かってる
しかし自然でありながらも実に独創的な発想をする
そして一度捏造するとそれが事実であると思い込もうとする
精神異常ともとれるほどの異常な執着度がある

そしてこれらの特徴は、物語を作ったり、新たな発想を生むのに最適だ
映画であったり、音楽であったり、そしてゲームであったり
こういった方面で活躍してる在日が多いのはただの偶然ではない
奴らが生まれ持った才能とも言える
759名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:15:04.14 ID:IKQjHdsI0
あんま利優秀すぎる奴が業界に入ると
そいつらが他人よりも多くの給料を必要と訴える
そうしてひたすら他の人間や自分より遅く入ってきた人間の給料を削って自分にまわそうとし始める
市場を拡大させる努力よりも市場の中でかき集める作業に集中し始めると
周りの連中もこれはやばいと同じことをいっせいに始める
液状化現象のように崩れる、この間20年掛からない
760名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:15:07.22 ID:GMc4f2Ow0
前職の時に1日12時間労働は俺もやってた
むしろ拘束時間は1日14時間くらいあった
そして残業代も出なかった
車関係の仕事でピットで働いてたから、夏は暑く冬は寒い
でも休日は月に6〜7日あった
761名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:15:22.35 ID:4bcGU0Cj0
>>737
普通に習得中。
あとやっぱアプリ作ったほうがいいよなあ・・・
簡単なものならもうすぐできそうなんだがな。
762名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:20:21.96 ID:XGQE7R4f0
猿を遺伝子改造した結果
自分たちソックリのエゴの塊しか出来上がらなかった
そりゃ洪水で滅ぼすしかないよな
763名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:20:58.44 ID:B/hCfex80
技術職、研究職で快適にメシ食いたいなら英語必須だよ
まあ英語に限らずなんであれ出来た方がましだが、読むのも書くのもできないより楽に仕事こなせる
技術職は技術書を読むだけじゃなく、海外とのやりとりも激増してまだまだ増える傾向にある
研究職なんか論文とか英語よめなきゃどうすんのよってね
764名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:21:40.96 ID:JxTzNt+b0
>>757
まず一つは、自動車はそれだけエコシステム、というか市場そのものが大きいんだろう。
参加者をそれなりに食わせられるぐらいには。
それに、自動車の製造は参入障壁が大きい。「どこの国の誰でも、思い立ったら
車を作ろうと思えばすぐさま車作りに参入してこれる」ってわけにはいかんからな。
だから、限られた数の自動車製造各社が、自動車産業という動く金額の大きいマーケットを争うという形になる。

もう一つの特殊な要因としては、車は事故ったら社会的に致命的なことになるから、経営サイドも
さすがに手抜きや搾取に限界がある。ゲームやアニメより圧倒的に手前のラインで、手抜きや搾取の
限界点が設定されるんだろう。
ゲームやアニメは困ったことに、どれほどバグや絵にミスがあっても、人死ににまではつながりようがないので、
寝不足のワーカーが商品にとんでもない瑕疵を入れたまま出荷しても、車でそれが行われる場合より
はるかに軽症で済むという点がある。
765名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:21:50.63 ID:F738YjxR0
>>754
メジャーではやはりそこが多いが、
他にも表向き普通に開発請け負ってる所が、開発部門だけ監獄ってのもあった。
事務関係は至って普通の雰囲気なのがこれまた…
766名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:24:14.03 ID:ASP8ufGo0
>>763
じゃあ試しにあんたのそのレスそっくりそのまま英語で書いてみて?
767名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:27:49.69 ID:SyijVSD80
>>752
国内最底辺外食とは比べんなやw
768名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:29:06.55 ID:r8Ldis08O
看護師だがこんなん普通でしょ。
どの業種もこんなもんかと。
769名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:31:54.77 ID:r29unuef0
>>717
好きなだけゲームやらせればいいよ。ただ同じゲームをやりつくした!
と言うほど繰り返しやらせる。ホイホイ新作を買い与えるのはダメ。
(攻略情報をチェックして、○×ルートとか、何とかアイテムを見つけてないとか
ダメダしを続ける→ノルマ化すると嫌になる・・・かもしれない)
で、たまに変わったこと(ボール遊びの相手とか釣りみたいな普通の事)に誘えば
気が変わるだろ。
770名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:33:36.49 ID:vhO0ChdB0
>>745 747 748 753

ありがとう

もちろん、ガキなんて、来年になったらサッカー選手
中学になったらミュージシャン
高校生で公務員…とか
変わる事はわかってんだけど

なんか、ゲーム業界って「夢」を持っていい業界なのか?
って感じの意見を、ふと聞いてみたかった。


771名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:36:17.91 ID:hTXVVAS50
今更、何言ってるの?って感じ。

発売日3ヶ月前くらいから、月230〜240残業とかになるでしょ?
昔はゲームが好きで自分のプログラムスキルを上げたい、誇示したいからやってる奴らが殆どだった。
そして完成して次の開発までに1ヶ月近く休みがあるとかだから、不規則極まりない。
歳ををとるとムリが利かなくなるからゲームのシステムエンジニア、身体を壊して転職の2択になる。

昔ほど売れないから下っ端は使い捨てだよ。


772名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:37:31.00 ID:4bcGU0Cj0
>>770
理想と現実はいつも違う物。
ただ、無理に辞めさせたら才能を潰すかもしれんから注意な。
773名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:39:17.64 ID:B/hCfex80
>>766
this is a pen

知り合いの整備工は車好きで行き着いたクチだが、まあ残業は多いなーと感じるらしい
でも嫌ではないと言ってる
会社に対する愚痴は聞かないが上司に対する愚痴は多い
まあ結局好きで着いた仕事で且つ仕事も楽しめてる奴だわな
飯食うために仕事選ばなかった身としては羨ましい限り

ゲームと関係ないがぺーぺーのPGは派遣で十分という感じする
新卒正社員で採って育てるとかねーわ
年棒180万でもちょっと…どっかの零細が月14万くらいで採って育てなよって感じw
ある程度育ったら、うちに月22万くらいで回してくれw
それが好きな仕事だから就いたって話なら、残業漬けなら無駄金使わないですんで良かったじゃんってねw
使える奴いたら350万くらいスタートの契約社員にでもして、SEに育てながら扱き使うかな
営業も問題なさげなら年棒500万くらいからで正社員も考えようかって感じ
774名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:42:12.24 ID:D4h2gkL5P
>>773
上流に行って、管理職やら経営幹部を目指させる以外で正社員を取る意味は無いでしょ。
そんなのはPGじゃなくても同じだよ。
775名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:43:34.93 ID:B/hCfex80
>>770
夢を扱いたいなら、それこそ営業だよ
作る側に回る必要はないよ
皆が好きなモノを、楽しく話して喜んで買う人に売る
例えばゲーム業界なら、営業や広報やってれば、好きでゲームショップやってる人と話したり、
雑誌の編集と好きな話をして注目されるよう工夫して、売上伸ばそうと努力するわけでしょ
あと仕事のために好きなことの情報収集もする訳で
なにこれ、ゲーム業界のゲーム好きな営業とかバラ色の人生じゃん
776名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:43:45.20 ID:Rb2uc+Ew0
朝鮮人についてやたら詳しいやつってなんか胡散臭くねー?
777名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:45:02.27 ID:8fCgiyvN0
>>773
性格悪いな
778名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:50:45.56 ID:IKQjHdsI0
劣悪な環境で育てられるとそうなる
こういう人間が増えてること自体が危険な兆候
779名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:50:54.38 ID:B/hCfex80
>>774
うちは特殊なんだなやっぱ
幹部目指すとか関係なく正社員になってるSE多い
使える奴にゴソッと逃げられたトラウマって奴が経営陣にあるんだと思う
780名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:51:50.49 ID:pB/FzAiUI
>>773
そんな簡単な英語すらキチンと書けないの?
中学生以下。
781名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:52:32.26 ID:gLoVb2zs0
一方任天堂に株を買われたモノリスソフトは定時制で残業代が出るようになった
782名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:52:43.48 ID:paChP/cO0
>>761
正直簡単レベルだったら大学、専門出の新卒雇ったほうがいいと思っちゃうので
マジ厳しいね(´・ω・`)

俺はIT系の資格取るより、それなりのアプリを作ったほうがいいと思う。
コードは業務レベル必須。汚くていいなら時間かければ大抵できるしね。
本を買うか有名所のオープンソースを読めばいい。
783名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 03:53:37.38 ID:Jbm12zli0
日本じゃ会社入りたての新人がプログラマやって、しばらくしたらSEになるってのがキャリアパスになってる。
それどころか最近じゃプログラミングは単金の安い外国に丸投げという事も少なくない。

プログラミングという行為は極めて精密な設計行為なんだけど、会社の上の方はそれを理解していない。
本当はプログラマーは専門教育と才能の要る職業なんだけど、日本では、プログラマーはひと山いくらの
キーパンチャー扱いなんだよね。

上手い奴と下手な奴では10倍以上生産性が違う事もザラだけど、上手い奴は絶対数が足りないってんで、
一番低いレベルに合わせてクソみたいな設計で非効率的にモノを作っているのが日本のソフトウェア産業。

IT土方とは良く言ったもので、頭脳労働というより肉体労働に近い。
784名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:00:13.40 ID:Gpe0XBPF0
>>758
朝鮮人のフリして書き込む精神異常者なら死ぬほど見かけたけどな
785名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:03:22.71 ID:8Rhy7S7h0

アメリカの方がアウトソーシングは進んでいるし、
偉くなったらコーディングせずに管理だけやるのは一緒だよ。

能力ある人は買われるけど、平凡な人が切られるのは日本より
よっぽど厳しくて、元プログラマの失業が問題にもなっているよ。
786名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:06:42.42 ID:oefU20mJ0
ゲームのクオリティ・グラフィック等の限界 = 制作する人間の限界が来た時

ゲームはこれ以上伸びることは無さそうだしPS4も出さなくていいよ
787名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:07:36.42 ID:u8hY1KdX0
バブルの頃のスクウェアは
『マスター完成したら半年ほど休日あり』
とか雑誌で紹介されてたな
788名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:09:33.82 ID:5fc8XTBF0
>定給方式で給料を貰っており、時間外勤務をしても残業手当が出ない。

定給方式ってなんだ?
年棒なら残業相当分は出さないといけないじゃないの、ってブラックにいっても無駄か
789名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:10:24.44 ID:B/hCfex80
ゲームとか開発とか関係なく、幹部目指さないと人生行き詰まるよ
つか人付き合いまじ大切だから
ゴルフ?嫌だ!ってのもまあしゃーないけど、それで良い付き合いになるならやった方が良いよまじで
そんなとこで成績上がるキッカケになんだよまじで
エロゲ好き同士とか、ラグナロクオンラインのなんとかメンバー?
そんなんで付き合いができればいいが、そんなんどう足掻いても少数派だから
まあ4050代になっても300万でいいなら適当やっててもいいんだろけど
コンビニとか飲み屋とかパチンコでバイトするハメになんなきゃいいね

いや社長やる!ってのも良いかも
まあそれも結局は人付き合いできなきゃ厳しいつか無理だけど
まー頑張れ若人
790名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:12:00.26 ID:5fc8XTBF0
>>786
アニメ業界の10年前位の話みたいだな
791名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:14:50.48 ID:ZuI4otE6O
ウチの会社は、何をトチ狂ったのか
このご時世にゲーム開発にまで手を広げるとか
大人しく官公庁のシステムだけにしておけよ
792名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:17:55.53 ID:rztvZpH1O
テレビCM出しているプレハブ住宅メーカーで週120時間働かされたな
793名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:23:21.04 ID:8Rhy7S7h0
去年NHKでやっていた番組が面白かったな。
世界のゲーム市場自体は膨らみ続けて、ついに映画産業を抜いたらしいぞ。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51666790.html

アメリカがブラックすぎて笑った。向こうも底辺の労働者はゴミ扱いだけど、
開発チームは日本みたいな人海戦術じゃなくて、
グラフィックエンジンやらゲームエンジンやら効率化に相当金かけている。

794名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:24:28.38 ID:Jbm12zli0
問題:9時-5時勤務とは、朝9時に出社して翌朝5時に帰宅する勤務シフトの事である

答え:はい・いいえ
795名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:30:19.39 ID:pqbJalpW0
仕事ですか?現在シエスタ中です後にしてください。
とか言いながら働いてみてーな。
早朝出勤から翌日帰宅はもういいんだよ・・もう飽きたよ。
てか、運送や飲食、介護なんかもそうだと思うけど、国は一向に改善しようとしないのはなんでだろう。
日本の頭の限界なんだろうな。
796名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:32:56.23 ID:ASP8ufGo0
>>795
今の日本は省庁は税金に集って予算の奪い合いしてるだけだし
民間は最初から省庁からの仕事や需要を奪い合いしてるだけだし
要するに全体の利益とか過当競争を防ぐために調整する仕組みが無いからな。
797名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:37:52.16 ID:goWtrpfj0
ソープランドに感謝状やれ
798 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/10(日) 04:38:52.91 ID:S1W6SROa0
ゲームとアニメは日本が世界と対抗できる唯一のコンテンツなのにな
799名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 04:47:30.47 ID:5fc8XTBF0
組込みやはハードもわからんといけんし、結構現役システム設計兼プログラマが多いやね。
細かいプロダクトなら、数人でまとめる能力を求められるしね
800名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 05:34:08.24 ID:PV6CSu2b0
ゲームマーは逃げ道はいくらでもあるよ
801名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 05:36:09.88 ID:D4h2gkL5P
>>798
アニメは分からんが、ゲームのコンテンツについては既に勝負になってない
5〜6年は先に行かれてる
802名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:11:04.77 ID:8Rhy7S7h0
>>801
確かに日本のゲームのシェアは激しく落ちまくりだけど、
他のポップカルチャーよりは商売として成り立っているよ。

アニメや漫画はコアなファンはいるけど、違法コピーばっかだし、しょせんニッチで金にはならない。
映画とか音楽は特定ジャンルの若干の著名人はいるけれど、
ほとんど知られてもいないし、日本側に売る気もない。
803名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:39:22.05 ID:D4h2gkL5P
>>802
君はよく、「話が噛み合わない」と感じたり言われたりしないか?
君が何か言った後、それまで会話してた他のみんながシーンとしちゃったり。
804名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:40:12.70 ID:970QiLM70
夢を売る会社の現実はこんなもん


アニメ業界とかわらん
805名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:43:25.41 ID:RksxKrBg0
世界共通で
アニメはディズニー、ゲームは任天堂だと思ってたのだが、違うのか
806名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 06:45:13.04 ID:CEsmA9OSO
映画業界に比べてゲーム業界は、
労働環境に問題があるって話かな。
807名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:10:15.23 ID:bDHbqhwd0
>>783
しかしそれで10年以上何とかなってるんだろ?
ならただちに問題はない
808名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:12:05.07 ID:2j6WwT2U0
ぶっちゃけ12時間っていいよな
今みたいにあっちー真夏の屋外で12時間肉体労働させられるならブラックだなぁってなるけど
ゲーム開発なんてクーラーのある室内で椅子に座ってやるんだべ?
809名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:13:00.10 ID:WhBOpWyw0
地主と小作人の関係だな。
またアメリカ様に何とかしてもらわないと。
810名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:19:12.43 ID:Zaq1Ca970
短いな、いいな
16時間勤務を3か月やって倒れたことあるけど
もちろん、残業代は未払い
811名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:23:25.00 ID:d7qD2nyS0
サービス残業自慢が多いスレですね
ブラック企業の社畜かわいそう^^;
812名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:35:56.79 ID:lxS5zN7M0
自殺ではなく引退と言うところが
流石アメリカですね
んでもデスマとか似たようなもんなんだな、驚いたけどw
813名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:36:21.24 ID:J7Fzhblfi
>>753
ミクロの解としてならそれでいいかもしれないが夢を摘み続ければゴールドラッシュという事象自体起こらなくなる。
この問題は日本のホワイトカラーの能力の低さが根本だと思うけどな。自分が矢面に立って責任取るリーダーがいなくなった。
もうそのソフトがいいか悪いかなんていう話は最初から最後までテーマにすらならなくて、流通チャネルを押さえたら黒になるゲームなんだよ。
そして日本にはそのチャネルの奪い合いを世界のヤクザビジネスマンたちとできる人材がいない。
814名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:37:18.13 ID:BotWa6LU0
のんびり仕事したい派だからサービス残業したいんだが
上司がうるさい
815名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 07:42:32.28 ID:tRihtB+W0
ゲームなんて無くなっていいよ
少なくともゲームオタクが居なくなるから。
新しいプリキュアが今日でるとかうるさいわ
816名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:06:29.37 ID:3oyJuSyI0
また伸びてきたなと思ったら日曜日か。
マイクロソフトがなかった頃に現役やっていたけどあの頃のほうがよかった。
たぶんマイクロソフトが悪い。
817名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:30:02.00 ID:wODb81SF0
ゲームは日本が起源、京都が起源
任天堂が生み作りあげた日本が世界に誇るエンターテイメント

韓国大統領が、なんで韓国には任天堂のような世界に誇るハイテクエンターテイメント企業が無いんだと言ったが
出来ません

世界最大のゲーム企業任天堂は日本の文化レベルの高さの証明
関西の文化レベル京都の文化レベルが世界一の証明
歴史伝統の成せる技、他の国には真似できません、文化不毛韓国では逆立ちしても永遠に無理です
818名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:33:25.25 ID:7D4fYxd70
>>817
コンピューターでゲーム作って遊ぼう
・・・って発想をしたのは、アメ公じゃね?
819名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:37:56.30 ID:+tBihQnr0
>>115
シュタインズ・ゲート

エル・シャダイ
820名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:41:31.34 ID:2j6WwT2U0
スーパーマリオ、ドラゴンクエストなど、後発のゲームに大きな影響を与えたゲームたち。
スーパーマリオを作った人たちはスーパーマリオなんて遊んだことがなかった。
ドラクエもスーパーマリオもポケモンも、開発者たちはここまで売れるとは思わなかった
と言っている。

で、今のゲーム開発者たちはそういった「面白かったゲーム」をプレイしてきた人たちのはずだ。
今の開発者たちのほうが、昔の人たちに比べ「どんなゲームが面白いと思われるか」について詳しいはずなのに、彼らは初代マリオすら超えるゲームは作れない。
821名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:42:37.20 ID:hqhbj26zO
サービス残業なんてなんの自慢にもならない
そんな半端な企業に入った無能さを晒してるだけ
822名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:44:56.33 ID:Rb2uc+Ew0
>>817
その下に見る朝鮮人に与党やられちゃってる日本人って
そんなに賢いのか?
俺馬鹿だともうけどw
823名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:45:04.99 ID:bCpVlZZQ0
>>820
アニヲタにはいいアニメは作れないとかいう話もあるし
824名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:46:38.26 ID:+tBihQnr0
>>773
英語できないんですね?
825名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:47:04.73 ID:7WLao4QM0
好きな仕事だったら、時間を忘れて没頭する
そんな業界なんだろう?
嫌なら辞めればいいだけの話
ゲーム好きだけど、時間を惜しんで作った駄作はすぐ分かる
826名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:47:41.35 ID:Nl78OZ+Q0
>>822
東日本の熊襲が悪いのさ。
827名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:48:13.91 ID:1ODr6UdfO
ゲームの話にされてるがソフトウェア会社の話だな大昔からあった話
828名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:49:50.51 ID:M+2RUimBO
>>822
米だって奴隷にしてた黒人が大統領になったやん
829名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:53:18.93 ID:M+2RUimBO
>>825
意味が分からない。
働いたら働いた分稼ぎがあって然るべき。
好きとか嫌い以前の問題。
お前の理屈は経営者の詭弁によく用いられるよ
830名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:56:33.99 ID:v6Hlu4WA0
プログラマなんて金にならんよね、なるならクリエイターにならなきゃ!
831名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:56:42.64 ID:RimndfwB0
業界がまだ未熟だと言うことを差し引いてもちょっとひどいんだよな
残業代無しなら無しで将来のポジション用意してあげるぐらいしないとほんと使い捨て
個人的には数年ゲーム会社で地獄の開発経験すればほとんどの開発現場は楽に感じるしレベルも低い
UNIXのシェルスクリプトとコマンドラインCで数十万楽にもらえるんだからゲーム系のやつなら鼻くそほじりながら出来る
それまで頑張れw
832名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:57:12.63 ID:FnwzK/XcO
>>825
それで新人が来たら、また同じようにやって辞めさせるのか?
キリがないな。
833名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:59:08.53 ID:kAcM49Hb0
ゲーム作りたい人は、企業に所属して、こき使われるのではなく
趣味で作ってネットで公開でもするか
コミケで売ればいいと思うよ
834名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:59:49.59 ID:IRBmCN8o0
>>825
ほうほう、では君の言う

「時間を惜しんで作られた駄作」
「時間を惜しまずに作られた名作」

いくつか挙げてもらおうか
835名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:00:34.79 ID:ccTZbmXG0
>>297
上げはしないが横ばいだお
836名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:01:18.17 ID:BDRLYyrx0
>>820
ゲームからゲームへの変換
アニメからアニメへの変換

ってのが横並びに拍車をかけてるのでは
昔の大御所は、映画、文学、自然、社会現象、人間関係、他エンターテイメントからのアイデア変換が割合多いわけですし
837名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:02:11.94 ID:WipTBBh+0
>>833
作りたいのが○○の続編だったりするんじゃねw
838名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:05:15.48 ID:IRBmCN8o0
>>837
実際若手の企画はそれが多いんだよ
「○○みたいなゲームが作りたいです!」

浅い・・・
839名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:06:33.75 ID:ccTZbmXG0
そもそもゲームソフトが安すぎんだろう、、、ってはなしは既出だろうなw
840名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:09:38.16 ID:JvhcfNGP0
>>831
ゲームだとどんな技術がいるんだ?ちなみにおれCやってるけど
841名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:11:54.52 ID:1JMX7AEC0
この手の俺忙しいネタって
作業内容の詳しい内訳を見た事が無い
842名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:13:40.03 ID:wODb81SF0
任天堂はアジアで特別な存在だ
韓国大統領は何かと任天堂任天堂任天堂は凄い
任天堂に強烈な憧れとコンプレックスを持っている。

任天堂を日本の象徴と見てるの、そこに日本の偉大さ奥深さを感じているの。
843名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:14:18.82 ID:eIyXa7xR0
ゲーム開発って給料いいんじゃねーの企画とか1本当てたらすごいんじゃね
844名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:15:26.56 ID:PGJ5s5nj0
数十億かけて作成しても、テトリスに太刀打ちできるだけの
ゲームが一向に出てこない…。

数十億かけて1本のゲームを作るよりも、予算1000万円ぐらいで
数十本のアイデアゲームを10本ぐらい作ったほうが、将来につながりそう。

金の賭けどころが間違っているよな…
845名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:16:40.76 ID:BDRLYyrx0
>>838
そういう事言う人って大手ならハネると思ってたけど、そうでもないのか

似たようなゲーム、アニメやマンガを許容しちゃうファンもいるがソレに乗っかるとゆるゆると衰退するんだよな
846名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:19:05.51 ID:VmFVmO180
ソフトウェアの単価が安いから、どうにもならんね。
オープンソースも脅威だし。
余程の世界的大手以外、いずれ淘汰されるだろう。
847名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:19:15.66 ID:wbUSFsTw0
ITドカタって手が動いてさえいれば仕事できるんだから
脳みそろくに使わないわけで睡眠必要ないだろ
848名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:20:03.50 ID:xSyre1ki0
段々とテレビアニメ製作と似てきたわけで。
海外にかなりの量の仕事を外注してたりとかも。
今に歩合制を取り入れて、全員契約社員になって、
底辺は月収数万円とかになるのかも。
849名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:20:04.24 ID:jp6XhWoGO
ゲーム業界大手で15年勤めてる俺が来ましたよ。
ゲーム制作には時間がかかるから残業も休日出勤も当たり前だが
日本だと会社の事務職や総合職より給料が低い。
しかも残業代はない。正社員は少なく、だいたい契約社員か業務委託で
フレックス制なのが一般的。

以前スクエニのサイトにはフレックス制について「1日1分の出勤で8時間
労働したと見なす制度」とか言ってたが実際には1日24時間労働でも
8時間勤務したと見なすって意味だった。

昔はソフトが売れればインセンティブ数百万〜数千万は貰えた時代があったが
今では数千円〜数万円くらいに落ちた。
850名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:21:24.18 ID:2AcRnwQh0
この業界は残業時間もそうだけど
能力の差が3倍は普通にある
人より3倍の仕事をしても同じ給料になる
更にあいつはできるというので仕事をいっぱい押し付けられる
能力のある人は割に合わないからやめていく
残る人はネットでもしながら長時間座ってる能力のあるひと
口のうまい人がのこる
851名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:21:46.90 ID:jym5kOAvO
>>1
週60時間?

そんな厳しいかw

大企業ならいざ知らず
中小零細の間接部門に関わる人間なら普通だろw

オレなんか意識してないけど、実労働時間は朝8時〜夜10時だから、
昼休み1時間で、休みは日曜日だけ…。繁忙期は休みなし。
夜11時〜12時まで当たり前だよ。やらないと会社つぶれる?もん。
ちなみに給料は大企業のOLさん以下だよ。ボーナスは会社の業績次第で10〜20万くらい…。
ここ2年は貰ってねえよ。
実労働時間?
平常時で週に約80時間かな…
残業時間?数えた事ないなwだって一銭もつかねえもん…w


こんなの、今のご時世珍しいとも思わねえけどw

852名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:22:39.14 ID:IuoqIkAYP
>>844
angry birdは低予算で作っているな。
853名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:24:53.28 ID:OmEPaX0x0
クリント・イーストウッドはさすがに引退したんじゃないのかな
854名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:24:54.28 ID:Qy35wqCU0
時間だけで言われてもなあ、仕事内容によるだろ。ゲーム会社の勤務内容なんて
知らんから何とも言えんけど、時間だけでいうなら俺の大学の准教授は独身な事も
あって余裕で週70時間は働いているぞ。
855名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:26:55.45 ID:YqeWTrKi0
>>849
それって実際にはフレックスじゃないよねw
856名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:27:31.53 ID:BDRLYyrx0
>>848
他業種の大手はクリエイター系は契約社員か個人事業主で契約させられてる
ゲーム会社もそうなるんじゃないのかな
857名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:28:10.52 ID:OmEPaX0x0
>>854
その准教授と対極の地獄をイメージすれば良いかと
858名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:28:42.01 ID:ccTZbmXG0
どんなものを作れば売れるのかわからんしな
クオリティがたかければ確実というわけでもないだろうし
ある程度は見込めるんだろうけど、、、
859名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:30:07.02 ID:VmFVmO180
>>855
フレックスというか裁量労働制だろうな。
何時間働いても、残業代はつかないね。
860名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:30:23.41 ID:+tBihQnr0
>>817
韓国にはKingdom Under Fireがあるよ。
861名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:31:01.41 ID:wbUSFsTw0
>>858
どんなものを作るか決めるのはITドカタではない
ITドカタは指示されたように作るのが仕事
インドやベトナムに発注されたくなければ単価下げるしかないよ
862名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:31:31.82 ID:RimndfwB0
ゲームなんて博打だからどんなに良いコード書いてもシナリオがとか絵がとかでどうにでもなっちゃう
有名な先生の紙芝居垂れ流してるだけの方が売れる場合もある
だから修行だと思った方がいいよアセンブラやらCやらマルチスレッドやらサウンドドライバやら3Dモデル制御やら動画処理
色々とお金もらいながらきつい勉強してると思うしか無いw
863名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:31:43.30 ID:Qy35wqCU0
>>857
お前、准教授の職務が楽だとでも思ってるの?
864名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:32:28.58 ID:ccTZbmXG0
>>861
グローバリズムの弊害か・・・乙
865名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:33:21.26 ID:BDRLYyrx0
>>858
化粧品業界とか、売り上げは広告で決まるからな
対して効果なくても個人差があります、で逃げれるし
866名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:34:22.25 ID:2AcRnwQh0
>>681
工場だと発展途上国に工場を移したり移動時間なんかも考慮
しなければいけないけど
ITだとメールで速攻で発注できるからね
賃金1/10の国々がライバルになる
867名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:34:50.40 ID:OmEPaX0x0
>>863
ソフト業界で締め切りに追われてる状況だと、徹夜、休出当たり前で
逐次進捗状況が監視され、遅れれば進捗報告の場で責め立てられて、
キャッチアッププラン(要は追いつくためのプラン)の提示が求められる。
これよりは楽だろう。
868名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:35:17.66 ID:GPzscq1N0
>>861
言ってることが周回遅れでワロタ
オフショアでみんなあんなに痛い目見たのにw
869名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:38:21.40 ID:7D4fYxd70
>>867
まぁ、人間、隣の家の芝生はキレイに見えるものさ。
870名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:41:24.36 ID:wbUSFsTw0
>>868
お前ら4次受け5次受けの零細ITが
単価下げる以外に生き残る方法があるとでも思ってんのかw
発注先なんて国内海外問わず無数にあるんだぜ
干上がりたくなければ今以上に会社挙げてサービス残業して単価下げろ
871名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:42:35.44 ID:G9vX0m6t0
872名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:44:02.92 ID:7D4fYxd70
>>870
すでにやってるから、業界がこのありさま・・・
873名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:44:16.88 ID:Qy35wqCU0
>>867
全然楽じゃないと思うけど。
世界で一流の研究室として通用するための最先端の研究と、能力も目的意識も
足りない学生を一人前にするための教育を同時進行でやりながら、なおかつ研究の
ための金策や、社会貢献や知識還元のために各地に行って企業の人間相手に講演や
セミナーに駆け回る仕事は、勤務時間だけが自慢のそこらのITドカタの勤務の苦労の
比じゃないと思うけど?
874名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:46:25.93 ID:GPzscq1N0
>>870
尻に火が付いてるのはそっちじゃんw クソワロスw
875名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:46:28.47 ID:GdPb9nt10


みんな菅直人が悪い


876名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:49:29.12 ID:GPzscq1N0
>>873
こういうスレだと必ず出てくるけど「こっちの仕事のほうが悲惨だ自慢」ってなんのためにするんかね。
しかも>>873は自分の仕事でもないみたいだしw
877名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:52:44.91 ID:VoFT0F+W0
ゲームなんてもう飽和状態だろ 過去のゲームだけで膨大か数あるからそれだけで
十分楽しめるだろ 
878名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:53:19.68 ID:wbUSFsTw0
>>874
おまえらドカタが餓死しようが過労でくたばろうが
俺らはいっこうに困りませんが(失笑)
879名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:53:55.61 ID:/uvALa1n0
でもゲーム産業とかは若いのがセンス活かして仕事したほうがいいんじゃないの
年寄りの固い頭と古いセンスがいつまでも推し通るよりは
880名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 09:58:12.23 ID:GPzscq1N0
最後に残業したのなんて去年の夏休みに一日出てきてサーバーの掃除した時だけだなw
881名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:01:37.38 ID:OmEPaX0x0
>>873
准教授の仕事を知らずにレスしたのは悪かったと思うけど、
締め切りという絶対的な縛りを背負って、現場全体が切羽詰まって
身も心も追い込まれながらの長時間労働はキツいもんだ。
時間だけが自慢って意味がわからん。ITの仕事より准教授の仕事が
高尚だからって、IT土方の主観的な過酷さに影響を及ぼすわけでも無し。
882名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:02:46.91 ID:MHP5MCQZ0
いざとなったら福島原発とかの鉄火場に狩り出される本物の土方に比べたら、ITドカタの
仕事なんてちょろいもんだし、社会への貢献度も土方に遠く及ばない。そんな居ても
居なくてもいくらでも代わりがあり、大して役にも立たないやつが買い叩かれるのも
当たり前だろ。
883名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:04:02.66 ID:lpm1r1m+0
>>873
お前みたいなヤツがいるとゲーム業界も浮かばれんなw
3dゲームはかなり技術力がいるのに
884名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:04:16.89 ID:awtbmvia0
ところでIT系と一口にくくって喋ってる人が多いけど、SEやらとゲーム開発とは
働き方がぜんぜん違うよ。抱えてる問題も産業構造もお互い別物だから、IT土方の
話題はあまりこのスレには合ってない。
885名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:05:00.96 ID:wbUSFsTw0
ITドカタは仕事を貰えるだけで最大限に感謝すべき
労働時間や給料に文句言う段階で感謝が足りないとしか言いようがない
886名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:06:20.05 ID:bFEebfjRP
>>882
お前はITドカタも、ドカタも両方知らないくせに
ITドカタを叩きたいだけのスレしてるのがバレバレだよw
実際に福島で原発作業してるドカタって、日本全体のドカタの
0.0001%くらいの超レアケースだろwwww
887名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:23:19.01 ID:jp6XhWoGO
>>879
すでにゲーム作ってるコア層は30代後半〜40代前半だよ。
20代はほとんど入ってこないね。
ていうか技術レベルが高くなりすぎて入れないってのが現実。
あと会社説明会開いても制作にはまったく学生が来ない。

うちの会社は大手だが新卒は悲惨な状況。
俺が業界に入ったときはPS1時代だったから、技術の進歩とともに勉強できたが
今の若い人達は大変だよ。
ちなみに俺はデザイナーだがモデリングやアニメーション、テクスチャ作成
はもちろんVC++でもコードを書いてる。
888名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:28:37.54 ID:8mvRZGCs0
なんだかんだと言ったところで、自分達の仕事で自分達を潤すだけの十分な
利益を稼ぎ出せていないんだから、待遇悪いのも仕方ない。ゲーム会社の経営者や
幹部社員が他業種と比べ著しく不当に高給とってるわけでもないし。
889名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:28:45.63 ID:bFEebfjRP
IT業界を残業時間自慢の単純作業って、実態知らなすぎ。
最新技術との追っかけっこだし、マネージャーに求められるスキルが
高いから慢性的な人材不足だし。
890名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:34:17.76 ID:ASP8ufGo0
>>887
給料はいいの?
すでに3Kみたいに思われてるんじゃないの?
891名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:34:41.40 ID:XSmcnnBw0
>>887
若手が簡単にゲームつくれるエンジンを作るんだ
テトリスですら本を読まなければ自力でプログラム組むのは大変なのに
新卒に難題を与えてはいかん
892名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:36:47.00 ID:jp6XhWoGO
今は業界人はソーシャルゲームに移ってる。
今はソーシャルはバブルでボロ儲けだし、ファミコン並の画質で
作るのも簡単すぎてコストはほとんどかからない。
グリーなら30歳で800〜900万じゃないかな。
他のソーシャル系でも毎月ボーナス出たり残業代出たりするところもあるし。
893名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:39:45.92 ID:2WoceCqI0
>>891
>テトリスですら本を読まなければ自力でプログラム組むのは大変なのに
HSPなら、高校生でもなんとかなるかもしれん
894名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:44:02.57 ID:Cq8G0oLB0
日本のオタク産業ってほとんど作り手の奴隷労働の上に成り立ってるよな
895名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:46:10.03 ID:jp6XhWoGO
>>890
いま30代後半だけど750万くらいかな。同期で総合職の連中は900万くらい
貰ってるし定時で帰れる。しかもこっちは男だらけ、あっちは可愛い後輩がたくさんいるw

>>891
いちおう作ってるよ。ただどんなゲームにも仕様を合わせるのは難しい。
このへんは海外がかなり進んでるね。
896名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:47:53.09 ID:sLx6q5YzP
こういうスレで「残業する奴は仕事が遅いだけ、俺はいつも定時に仕事を終わらせる」みたいな書き込みがたまに
あるけど、ホントにIT業界の人間だろうか?
チームで仕事している以上、自分の担当の仕事だけやって「後は知らん、俺の仕事は終わり」で帰っていたら
プロジェクトとして成功しないだろ。
他の担当の進捗が遅れてるのに作業分担を調整しなかったら、その後の工程の人のスケジュールがドミノ倒し的に
待ち状態になるし、進捗に遅れが生じた部分は進捗状態の早い者に分担させるのは普通だろ。
大体、まともな社会人なら同じチームの人間が残業してる場合、「今、少し余裕があるから、なにか分担しましょうか?」
くらいのことは帰る前に言うと思うんだが。

まあ、その結果、仕事の出来て人のいい奴ほど負担が大きくなるんだけどな。。。
897名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:49:12.94 ID:ccTZbmXG0
>>894
程度の差こそあれ、一般企業も似たようなもんじゃないか
底辺のほうはサビ残、休出の上に成り立ってる。。。
898名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:49:31.76 ID:Q6JjzU1C0
>>895
その条件だとIT土方の方が遥かに過酷だな。
ってか、ゲーム業界でそんなにもらえるのは余程の大手だけじゃないか?
899名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:51:52.81 ID:EVv77oPq0
>>891
テトリスが作れるゲームエンジンって想像つかない。
もしそんなものがあっても、自分でテトリスをガチで作るのと大差なくなってしまう気がする。
900名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:56:00.45 ID:kG0ctuVfO
ゲーム業界に来る新人はレベルが低い、いわゆるお荷物が多いから仕方ないな

大学でゲーム業界志望の奴に志望理由を聞いたら
「ゲームしてると楽しい」「ずっとゲームができる」
とか返ってくるし

制作者が職場でゲームばかりしてると思ってんのかよwww
901名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:56:10.43 ID:GOxKf2IK0
なにせ自分の好きなことを仕事にしてるわけだから
何時間でも苦にならんだろう

やりたくもない仕事を12時間してる人が大半なんだから
902名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:56:29.28 ID:9ZIu19NO0
>>895
俺一応デザイナーとスクリプターだけで何でも作れるエンジン
作ったことあるけど、ゲームの具体的な仕様全然知らないのに
ゲーム出来上がってくるのが凄い不思議な感覚。
あ、出来たんだ。ホントかよ!みたいな。
903名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 10:57:57.19 ID:bkmZOfeG0
絶えない外食産業での過労死 役員に損害賠償命令が出た「庄や」グループの実態
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309937746/
904名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:02:31.09 ID:ERc+exkk0
IT関連企業に入ったら負け。

機械と同列、もしくはそれ以下に扱われて体を壊す奴続出。とても定年までは働けない。

もう旨い具合に生き残って年収一千万超の役職につけたとしても長生きはできない。
905名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:03:10.34 ID:9ZIu19NO0
>>899
んーまあなんつうか、汎用となると必要なロジック組むのにどうしても
スクリプト的なものが必要で、そのスクリプトってのが
結局プログラムだから結局プログラマ的素養が必要になってくるんだよ。
906名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:08:06.33 ID:o71avM2D0
>>900
花が好きだから花屋さんになりたい、っていう幼稚園児レベルの発想かw
907名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:10:27.77 ID:bCpVlZZQ0
>>904
一日中空調の効いた部屋に座って喫煙飲食自由な彼らが、大挙して2chに来ては
嬉々として残業時間の長さを自慢し、残業に否定的な主張を徹底的に叩いているわけだが。
908名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:10:46.79 ID:2WoceCqI0

IT系は、ヤクザが支配してると、見ておいた方が良いよ。

次に、ゲーム業界もヤクザが支配してるだろう。
以前、ゲーム業界目指した時に、ヤクザが企画書盗む夢を見てしまった。
要するに、金の出入りする所には、ヤクザはつき物。
それは、芸能界も同様。
見た目は、華々しいが、裏ではヤクザがたんまり。
IT系の派遣系は、みんなヤクザ。だって、何もせんでも金入ってくるからね。

金を儲けようと思ったら、TVや新聞では絶対に扱われて無い、
ヤクザ社会で、勝たねばならないが、
このヤクザってのは違法性なので、要するに政府や警察等が摘発しないから悪いのだが、
簡単に見つからないようにバレないように、合法的にやるから
909名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:15:42.25 ID:sLx6q5YzP
>>908
昔から、派遣の元締めみたいな仕事(口入れ屋)はヤクザのシノギの1つだぞ。
派遣なんて人売りと変わらん。
910名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:17:11.83 ID:2WoceCqI0
次に、相撲もヤクザで、NHKもヤクザで、ジャスラックもヤクザである。
相撲やNHKがヤクザなのは、最近になって表面化した事で、
それ以前は、多くの大衆は、全く気にしなかった。
そして、NTTもヤクザで、払わなくても良い8万円をずっとせしめて来たのだ。

そして、多くの日本人は、そうしたヤクザ組織の中で、労働を行っている。
つまり、ヤクザの手足である。
もちろん、警察もヤクザであり、日本最強のヤクザ とも言われている。
次に、教育機関もヤクザであり、日本大学の醜聞がネットを通じて暴露された事は記憶に新しい。

日本人は、いかに外見を善人に取り繕ったって、内実はヤクザである事に相違はない。
NTT,警察、日本大学、芸能、派遣、派遣IT,相撲、NHK、ジャスラック、裁判官。
これらは全て、ヤクザであるから、
それを自覚できたら、善人面を辞めて、もっとヤクザらしい身なりをして、
人々に分かるようにしなさい。
911名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:17:14.78 ID:EVv77oPq0
>>905
だよね。普通にC++とかで書けばいいものを
そのゲームエンジン独自の特殊スクリプトで書くハメになる。
それを避けるには、
「落ちモノゲームツクール」
「JRPGゲームツクール」
「ノベルゲーツクール」
「シューティングツクール」
みたいに細分化が必要。
912名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:17:43.21 ID:bHDFV75m0
913名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:18:04.79 ID:jp6XhWoGO
>>908
コナミはかなり前にヤクザに乗っ取られたよな
914名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:22:58.41 ID:wODb81SF0
単なるこじつけ
誰も知らない人と比べてもね、キツいのは東京や怪しいソフト会社だけ

ゲーム神、世界1のクリエーター宮本茂氏は50を超えても現役
ゲーム業界盟主任天堂の坂本氏青沼氏小泉氏も40.50を超えても現役だ

超一流はあくせくしない
任天堂は休暇をしっかりとる、任天堂と関係のあるソフト会社も休暇をしっかりとる
休むことが想像力を育むこととを知っているからだ、歴史伝統の違いだ
だから30年と世界1のソフト企業を成してきた
だから任天堂は超人気、日本で一番有能な理系美系の学生が来る。
915名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:24:15.19 ID:WvbDoCVK0
1日12時間なら普通じゃないのか
休日無しはきついけど
916名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:28:11.46 ID:RkdjBJ8Z0
社畜自慢のトピはここでいいですかね?

休みなし、休日返上12時間以上勤務なんて、底辺職のオイラには普通だよ。
917名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:30:09.98 ID:pcaTfSkr0
自業自得
一人で年収2億とかそんなんばっかやし
だったら年収5000万で4人雇えばいいだけやん
こいつらに同情する必要は無い
918名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:31:03.26 ID:WvbDoCVK0
そんなにもらえるのか
919名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:31:46.97 ID:2WoceCqI0
>>910
このように、ヤクザ国家、ヤクザ国民 であるが、
はっきり言って、それに比べたら、グルーポンなど可愛いもんであるw。
では、どうして日本は、そんなヤクザな民族になってしまったのか?である。
 日本のヤクザと外国のヤクザとでは、大きく違う所がある。
外国のヤクザは、お金が目当てなので、合理的に効率の良い方法を取る。
それは、お金持ちや、利権等、お金になる分野に集中する。
 ところが、日本のヤクザは、そうではない。
大して金にならない所にも、その牙を向ける。
バブル期の地上げ屋、2ch、税金、反則金、etc。
 日本のヤクザは、貧乏な大衆へも同様に牙を向けるので、
その結果、貧乏人はさらに貧乏になり、生活が不可能になって行く。
その行き着く先は、自殺や一家離散、または生活保護になるが、
そのように貧乏人から、十数万、百数万とっても、たかが知れてる。
 それなら、土地転がし、利権、など、比較にならぬほど多額の金が入る分野に、
その労力と時間をつぎ込む方が、よほど合理的である。
 日本のヤクザが、貧乏人から金を取る事に必死になるのは、
それは、警察の反則金をみても、明らかである。
数千円の為に、数年間、活動を継続している。

 では、どうして日本のヤクザは、貧乏人からはした金を取る為に、
労力と時間を費やすのであろうか?。
これが、「国家分断、国家分裂、内紛」 というものである。
 日本に、資本主義という、過ちを含んだ思想が定着したが、
これによって、国家愛を失い、日本人同士を互いに戦わせ、
国内を、内紛状態に近い状態に置く事が出来る。
 このように、資本主義をして、日本人同士を互いに戦わせるのだが、
その延長上に、ヤクザの貧乏人潰しもあると言って良い。
資本主義と、ヤクザの貧乏人潰し は、その目的は同一なのである。
それは、国家分断 である。今の公務員は、「公務員にあらずんば人にあらず」という思想である。
それは、社会主義こそが正義であり、資本主義は悪魔 という教義にも基づくが、
そのように、選民思想 によって、貧乏人を殺してしまうのである。
920名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:35:29.08 ID:sLx6q5YzP
俺の経験上、デスマーチの原因は主に以下の3つだな

1.営業や企画が、現実的な工数を無視した仕事を取ってくる or 現実的な工数を無視した企画を立てる。
  ※最初からデスマーチ確定のプロジェクトを発足させる。
2.マネージャクラスの人が、大きな問題が発生したり、仕様の大幅な変更が発生してもスケジュールの調整をしない(できない)為、
  ※問題はSEやPGのサービス残業で対応。
3.SEやPGが自分の担当以外の作業を理解せず(できず)、問題が生じた担当をサポートできない(しない)。
  ※横の連携が取れてない為、1つコケると全体がコケる。
921名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:48:11.26 ID:PGNkByDy0
だから最近の日本のゲームってつまんねえものばかりなんだな
洋ゲーのほうがはるかに面白いわwwLAノワールやギアーズ3とか超楽しみww
日本のゲームで期待してるのってはっきりいってないわwwwww
922名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:55:24.89 ID:sLx6q5YzP
ゲーム会社の上層部の連中は自社のゲームを面白いと思っているんだろうか?
そもそも、自社のゲームをプレイしていないような気がする。
923名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:55:57.45 ID:Q+2HXlG/0
開発者は搾取される前に木邨圭太を見習った方が良い
924名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:00:35.67 ID:EVv77oPq0
>>922
上層部どころかプロデューサーレベル(作品の製作者として
マスコミに名前と顔が出る人)でも遊んでないと思う。
925名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:02:07.89 ID:8jkfXIxyO
>>915
>>916
1日12時間労働が普通なんて感覚が麻痺してるぞ
8時間やって、サッと帰ろうぜ
それが普通だよ
926名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:02:46.15 ID:V4dxAevOO
自分が好きでブラックに居座ってんのに他人を妬むバカがいるんだよな
自慢気に話してる時点で終わってる
927名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:03:11.10 ID:zDbr8/7m0
>>911
うん。だからEAが実際そんなで、ゲームジャンルごとの専用エンジンに
なってるみたい。最初は全部統一エンジンで作る予定だったのに
無理だったとさ。米国最大手でそんなんだから使いまわしの点では
全然進んでないw
928名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:03:17.86 ID:+MiA8CRxP
10時間労働させられた派遣やったわ
2交代で昼夜やってた
休憩時間とか全部含めると12時間越え
さすがに体調悪くなって集中できないよ
929名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:06:43.45 ID:zDbr8/7m0
>>928
それゲーム業界では楽なほう。
16時間労働とか普通にあるから。
しかもトイレ制限ありw
930名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:09:18.67 ID:rEqcggEU0
え、なんで辞めないの
刑務所の軽作業の方が絶対マシw
931名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:11:35.26 ID:WvbDoCVK0
残業代出なくても、給料いっぱいもらえるんなら辞めないでしょ。
932名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:13:15.50 ID:zDbr8/7m0
>>920
下請けではその状況がデフォだったりするw
会社の上層部が仕事欲しさに無理な仕事とってきたり
担当者レベルで客とやりとりされると経営的に不利だから情報制限、
まともに話し合いができないなどデスマ要素満載w
933名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:15:47.48 ID:mwhE0Sx10
だから日本のゲームは最近低調気味。
934名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:17:53.03 ID:zDbr8/7m0
>>930
そりゃよっぽどゲーム作りたいからじゃないの。
べつに思いいれなきゃすぐ辞めると思う。
935名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:19:00.56 ID:awtbmvia0
>>920
それIT土方だべ?
ゲーム系はちょっと違う。単純に初期の仕様通りにものを作って、要求項目全部実装すれば
終わり、というわけにはいかないんだよ、ゲームは。

一通りのものを入れ込むまではいいとして、そこから更に「ゲームを面白くさせる」為の
各種作業が無限に発生する。仕様通りでもつまらなきゃ意味が無いし、「その通り作れば絶対
傑作になるゲームの仕様書」を書ける企画なんかこの世には存在しない。

結局ある程度作ってゲームとしての見通しがついた段階じゃないとバランス調整は出来ないし、
長くそのゲームそのものに触れてないと思いつかないアイデアというものもある。

ゲームはその辺の作業の工数を事前に出すことが不可能だから、そこでどうしても当初の
スケジュールからは遅れるんだよね。
936名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:20:29.33 ID:tYPTgAl50
なんか日本製ゲーム、発売前のわくわく感がなくなったよな

洋ゲーはLAノワールとかバトルフィールド3、期待してるぜ


937名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:22:26.45 ID:e+rH4PxAP
>>18
中国はサービス残業ないから。
あっちは残業手当て出さんとすぐ辞める。
日本が馬鹿すぎる。サービス残業だからちっとも生産性をあげようとしない。
938名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:24:02.65 ID:VRDbSUcY0
海外はシステマティック、水平分業でやってるし、エンジン多用は当たり前。
日本は相変わらずの職人芸でコツコツやってる。

産業革命前後の生産性の違いが売上に表れている。
939名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:26:25.50 ID:zDbr8/7m0
>>935
ゲームは仕様の根拠が主観とか趣味だから後でいくらでも
ひっくり返るんだよなw
酷いのになるとほとんど完成してから作り直しとかあるし。
そら金かかるわけだよ。
940名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:28:29.75 ID:sLx6q5YzP
仕様の変更が入るのは仕方ないのは分かるんだが、変更が入った後の対応がしっかり出来るマネージャーが
居ないのが問題と言いたかったんだよ。
941名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:34:49.96 ID:zDbr8/7m0
ゲーム開発の流れってまず仕様が決まってなくても予算だけは
キッチリ決まってて、最初に「これ以上絶対予算出ませんから!」
って釘刺されるんだよなw
そして後はクライアントが注文つけ放題。
開発現場ボコボコのサンドバッグ状態w
そして期日通りに上がらないと賠償金払わせられるというw
942名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:40:18.92 ID:tOXEm6d10
売れないゲームを無理して作ってるということかな
よく分からない業界になったんだね
943名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:40:28.67 ID:z043ekZz0
>>936
同意。BF3超期待w
自分はいくつかのゲーム会社転々とした程度のプログラマで会社での実務経験長くはないんだけど、
日本のゲーム会社、特に中小はもう最新の技術についていけてない感じがする。
日本だとプログラミングの教育開始が遅すぎるし、日本独特の体育会系、年功序列、理系軽視、の三大悪癖が
技術の蓄積や良い人材の確保を邪魔してる、と思う。
プログラマに限らず、不勉強で威圧的なスタッフほど出世してたり、もうね・・・
俺の入った会社がアレだっただけかもしれないけどね

>>941
下請けというか委託開発の話だよね?
ゲームに限らずIT関連は安かろう悪かろうなんだけど、クライアントは理解してないんだろうなぁ
944名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:41:23.93 ID:3WUvIv9K0
何時間働こうが世の役に立ったり金にならなかったりしなきゃ意味無い
バイト感覚のままでサラリーマンになるのが間違い
お金稼ぐのは大変なんだよ
945名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:42:17.49 ID:nMFcTJGQ0
ヘイローのメイキングビデオみたけど、また太陽をしばらく見れないかもしれないって言ってた
あとはピザにがっついてた。

メタルギア4のメイキングビデオは、窓が暗かったので夜か深夜だったんだろうけど
小太りの男がチーム?3人くらいで笑ってたシーンがあったんだけど
顔が汗と油でテッカテカ。髪も汗というより油。見た感じ4日位風呂に入ってない感じだった
おもわず、きったねーーーー!って叫んだw
946名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:46:41.41 ID:IKQjHdsI0
洋ゲー界はNASAやハリウッドで働ける技術を持った人が何か面白いことを考えて
一儲けしようとする活動に対して
和ゲー界は単に普通に働きたくない人が
集まっていやいやプログラミングやCGを作成してるからね
同じプログラム、基盤で弾幕の数値と敵のグラフィックを差し替えるだけ
これを繰り返して小銭稼ぎしているのが実態だから
947名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:51:31.51 ID:awtbmvia0
>>940
マネージャーがいくらしっかりしていても、駄目なときは駄目だからなぁ。
例えば要求仕様完璧、バグもなくばっちり完成してますよ、と少なくとも現場の人間が
みんな思ってるようなゲームでも、ディレクター辺りが「つまんないね、これ」と
一言言えば、その時点でスケジュールは全てご破産になるのがゲーム開発。

「つまんない」という評価を前にすると、もうスケジュールも予算も関係なくなる。
現場の人間がいくら完璧だ!とか言っても意味がなくて、そういう意味では、どんな
マネージャーでもそのゲームがいつ完成するのか、本当のところは全く分からない。

完成した、と作ってる側からは言えないんだよね、ゲームって。
「つまらない」という言葉は、理屈じゃ抵抗出来ない分恐ろしい。
948名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:52:39.28 ID:5cY7M++H0
>>937
中国に2年駐在したが「労働者がすぐ辞める」は極端な意見。集団就職の労働者が多いから簡単に辞めれない。
中国はアメリカみたいに都市の郊外が広大で、交通機関は未整備で、ワーカーの通勤手段は送迎バスが主流。
送迎バスに遅れるとお手上げだから、キッチリ定時に仕事は終わる。
ただ、定時に終わるせいか、中国人ワーカーの集中力は凄いな。
949名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:53:12.17 ID:v6mMWDzG0
12時間はたしかにそんなたいしたことないよな

朝の8時に出社すりゃ21時に帰れるんだろ?
十分健康的じゃないか。
やっぱ労働条件が過酷っていえるようになるのは朝に出社して
帰宅が翌日になるケースだろw
950名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:55:24.25 ID:C+E0X6Ux0
>>921>>936
そんなL.A.ノワールの開発秘話

【ゲーム業界残酷物語】『L.A.ノワール』の開発秘話がヤバイ
http://blog.esuteru.com/archives/3843902.html

951名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:56:10.44 ID:RksxKrBg0
ここで自分の好み語るゲーヲタの馬鹿っぷり
952名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:56:28.86 ID:CC+NVFgjO
>>942
ゲームしか作れないから、しかたなしに作ってるってこと。
他のことができるところなら、
ナムコのようにゲーム部門を切り離したり、
コナミのようにスポーツ部門を主軸に置いたりする。
953名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 12:58:27.49 ID:bHDFV75m0
>>952
そういえば饅頭売るようになって潰れたゲーム会社が有った気がする
954名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:00:41.01 ID:FphgCRr80
日本発祥なんて言う奴がわんさかいるけど
結局ウルティマとウィズとローグの焼きまわし
955名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:02:04.92 ID:C+E0X6Ux0
ゲーム業界はプロデューサーやディレクターがゲームの作り方を知らないから
「ハチャメチャな感じのゲームにしろ!」とか「面白く作れ!」とか曖昧な言葉しか
言わず、もちろんビジョンも技術もないから仕様書なんて書かないしスケジュールすら
作れないアホばかりなんだよな。

まあこれはプランナーにも当てはまるんだが、ネットで拾ってきた画像を組み合わせて
「こんな感じのゲーム」って言われてもわからんし、文字だけの企画書とか全然イメージわかない
のばかりなのに、会議ばかり開いて一向にゲーム制作が進まないのが今の日本のゲーム業界なんだよ。
956名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:02:37.78 ID:IKQjHdsI0
>>954
ピットフォールとディフェンダーとインベーダーも
957名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:06:16.48 ID:W/bxlFgN0
12時間で苛酷とかアホか
958名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:06:30.56 ID:ZFuUE8ux0
なんかどーしよーもない糞ゲーが生まれてくるのは
劣悪な雇用条件からくる開発者達の魂の叫びみたいな
カタルシスだったのかな。
959名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:06:35.39 ID:IKQjHdsI0
ゲームしか作れない脂ぎったデブしかいないメーカーならまだいいだろ
饅頭や不動産やエロアニメくらいしか売ることを妄想できない奴が
経営者とかやってたら終わりだろ
960名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:09:23.95 ID:ZYcNprlx0
最近あまりに安易な広報便り、萌え便りなゲームが横行してきてるのはつまり、
開発する金も時間もねえってことなんだろうな

納期にゆとりがあればこんな労働条件にならねえはずだし
961名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:09:50.22 ID:HzUNJgot0
拘束時間は、通勤もいれて15〜16時間だな
家に帰っても風呂に入って寝るだけ

世間と隔離されたような生活をしていて良いゲームが
出来るとは思えんなぁ
962名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:11:05.99 ID:HT6OdQuL0
太陽が出てる間はずっとお仕事か。
人間は働く為に産まれて来るのかねぇ。
963名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:12:11.38 ID:3jAiMYrI0
俺は自営業でムービーやゲームを製作している。
毎日20時間以上働いているし場合によってはタダ働き。年収は・・・生活保護のほうが遥かにいいんじゃね?
それでもリーマン時代よりモチベは上だし死ぬまで続けるのだろうなw
964名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:13:22.41 ID:bupmT6u/0
>>9
残業が12時間だったときがあるww
965名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:13:41.43 ID:RCnhNSZx0
孫子は人の上に立つ者は下の者と心を通わせよと言ったらしいけど
上と下の意思疎通がまったくできてないだろ
966名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:16:20.84 ID:bupmT6u/0
>>955
「てめえの脳内仕様なんて分る訳ねえだろ!カス!!」
というようなディレクターが多いw
967名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:16:27.57 ID:XyzRnY8k0
以上、社畜自慢スレでした
968名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:16:39.18 ID:ZFuUE8ux0
しっかしゴミっカスのグリーやモバのゲームのが
金生み出して、本職は軒並み不景気じゃ
そりゃパチ屋の筺体ずくりに流れるわ。
夢も面白みもへったくれもねぇ
969名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:17:35.96 ID:FphgCRr80
デスマっていうかデスクリムz(ry
970名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:17:40.00 ID:p3rrodkD0
>>963
エロCGですね、分かります。
ダウンロード販売乙です。
971名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:18:01.77 ID:gc5bDEu2O
宮本さんは今の任天堂じゃ自分は採用されなかったろうって言ってたな。
972名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:19:42.85 ID:rGfPixdO0
有能な人間は短時間で仕事をこなし、無能がいつまでたっても仕事をおわらせれないだけだと思うが
973名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:20:15.36 ID:12F/X3NF0
そういや、盛大に古い人間切りやった■eは、今人材確保に必死らしいな。
ただ、募集しているのが契約社員ってのはどうなんだろうか?
974名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:21:28.34 ID:bupmT6u/0
>>972
無能なディレクターの下で働いてみてもその台詞が言えるなら大したもんだ
975名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:22:57.52 ID:m1mKnDiy0
ゲームだアニメだオタク産業の労働者は愚痴っぽいなあ
976名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:23:09.40 ID:IKQjHdsI0
>>960
別に広報するのはいいんだが
おいといても勝手に売れるようなエロアニメを宣伝して
勝手に売れないゲームを宣伝しないとか
やる気がない奴が経営してるとダメだね
977名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:23:13.23 ID:ZYcNprlx0
>>968
ゴミッカスのグリーやモバのゲームが何故高価格帯のゲームを食っているか
現実見えないなら夢は夢で終わっていくとも思うがね
グリーやモバで満足した人がより質の高い満足をと求めた時、
そこにコンシューマのゲームが当てはまらないのが一番の問題ではあるが

じゃあどうすればいいかと言われたら、私にはさっぱりわからないが
今更コンシューマがグリーに媚びたって売上げ伸びるとは思えん
978名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:27:01.89 ID:hciauoyP0
日本人は戦国の昔から、庶民は奴隷みたいなもんだったからな。

今もまったく変わらない。
島国だからかな。お上のやることには目を塞ぎ、黙って耐えるのが慣わしになってる。

世間が狭いからそうなんだ。一揆を起こしてた昔のがマシかな。
979名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:28:42.36 ID:p3rrodkD0
>>978
なにこの無知ブサヨw
980名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:29:59.76 ID:ASP8ufGo0
>>955
それならまずいっぺんプロトタイプ作ってみて
仕様をもんでから化粧すればいいんだよ
981名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:34:20.57 ID:m1mKnDiy0
子供があこがれる花形業種だから世俗一般の仕事と異なるパラダイスだと思った?
成れた自分は選ばれた民だとか思った?
それとも趣味が高じて仕事に選ぶくらいだから心は少年のままなの?
982名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:35:05.60 ID:hciauoyP0
>>979
はあ?

事実だろ。否定できるのか。
てかなんで左翼になるんだか。頭おかしいな。
983名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:39:09.08 ID:Aw9D/zHC0
たしかにブサヨは意味不明w

カリカリしてきたか。もうスレも終わるのに
984名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:45:32.97 ID:RkuVNgAh0
>>938
海外の記事なんだけどな
985名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:46:00.80 ID:p3rrodkD0
支配階級による庶民の抑圧と、その対立という図式の
歴史認識は、左翼史観そのものなんだよ。
日本の公教育が日教組はじめそこらへんに取り込まれていた時代が長いから、
当たり前のように思われているけどね。

日本は戦国時代から江戸時代にかけても、実際そうでもない、
階級の移動もあるし、貧富の差も世界史で見るとほとんどないレベルだよ。


つまるところ自覚無きサヨクでしたな。
986名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:47:32.36 ID:T5pZ1uGD0
経験積んだら、起業すればいいのに・・・
987名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:50:53.41 ID:/LDl40Vg0
たった12時間で・・・
988名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:51:33.48 ID:xXiXmfpbP
海外も酷い状況があるってのは分かったが、それでも報道すらされない日本の方が色々腐ってるんじゃないのか…?
科学的に無意味と分かったんだから、根性論を少しずつ排除していかないと

>>985
社会無経験乙
オレモナー
989名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 13:55:49.05 ID:sLx6q5YzP
<<このスレの要点>>
ソフトウェア開発を仕事にするとあなたの人生を大きく損なうおそれがあります。ご注意ください。
990名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:01:56.95 ID:2j6WwT2U0
ゲーム作りたいならフリーゲームでも作るか同人でやれ!
991名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:05:36.33 ID:VOIEJVpe0
ゲーム業界なんてブラック中のブラックだからな
992名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:06:42.93 ID:HzUNJgot0
>>987
就業時間が12時間ということは
実際は1日の 1/2 じゃなくて 2/3 だよ
993名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:08:36.54 ID:IKQjHdsI0
日本は問題になる以前にゲーム作ってないからな
これはゲーム業界の話でエロゲ業界とは別だから
994名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:12:36.37 ID:2y18tUvJ0
キモヲタニートが脳内社会経験を偉そうに語るスレはここですか?
995名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:14:28.82 ID:0Yu9Ynpb0
残業時間自慢と公務員批判乙!
996名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:21:16.83 ID:PwyQSqXNO
>>286
時給1000円で365日、16時間労働しても年収600万には届かないんだが
997名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:23:29.19 ID:OBh0bGMN0
何でこのスレここまでボケが垂れ流しになってるの?
>>1
の記事はアメリカでの話しだぞ?
998名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:39:16.96 ID:tPfTT+430
>>948
今同じ現場に中国人技術者と入ってるけど
ダラダラとしてる割には残業もしてる。
職業によって違うだけなんだろうけど。
999名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:43:27.51 ID:Aw9D/zHC0
↓今日からお前は千だ。こき使うからね!
1000名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 14:47:30.62 ID:jFVBbIul0
おわりおわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。