【政治】脱原発解散をにらみ、原発の再稼働への関与を先送りする「政局目的」の菅直人首相 最後まで海江田氏らに責任押しつける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★菅首相が唐突原発テスト 迷対応に混乱

 菅直人首相が、全国の原発の安全性を評価するストレステスト(安全検査)の実施を
唐突に言い出したことで7日、全国で電力供給不足が起きる可能性が出てきた。54基
のうち稼働中は17基で、再稼働がなければ、来春までにすべての原発が停止する。海
江田万里経済産業相の要請で、再稼働を目指していた玄海原発2、3号機の地元佐賀県
玄海町も、方針を撤回した。海江田経産相は引責辞任する構えだが、菅首相は最後ま
で、海江田氏らに責任を押しつけた。

 玄海原発の再稼働決定が間近とみられた中、菅首相が突然、全国の原発の安全性を総
合的に評価するストレステストの実施を6日に打ち出した。合格しないと再稼働は見込
めず、原発を抱える全国の自治体は、混乱に陥った。7日、全国知事会の特別委員会が
行われたが、「説明が不十分」など、政府の唐突さや閣内不一致の批判が相次いだ。
 佐賀県の古川康知事は、「(政府の)統一見解がないと到底、信頼できない。どの閣
僚が発言しても、同じことを言う内閣で初めて、言葉に信頼が出る」と、政府の根回し
不足を批判。「ストレステストをやること自体はいいと思うが、いかにも唐突」(茨城
県の橋本昌知事)など、政府の迷走への怒りが噴出した。
 ストレステストは、欧州連合(EU)で6月、始まった。地震や津波に対する安全性
から、テロによる飛行機攻撃への耐性まで細かく調べ、中間報告を経て最終報告が出る
まで、7カ月はかかる。
(続く)
■ソース(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110708-801621.html
2春デブリφ ★:2011/07/08(金) 10:16:51.28 ID:???0
(>>1の続き)
 ただ、電力供給の大部分を原子力発電に頼る日本では、54基のうち、稼働中は17
基。調整運転中の2基を除く残りは13カ月に1度の定期検査中だ。13基は今夏まで
に運転再開の見通しだったが、ストレステストで、地元合意のめどは立たず、再開時期
は見通せない。稼働中の17基も順次、定期検査に入るため、再稼働がなければ来春、
すべての原発が停止する。

 代替電源の安定的な確保は容易ではなく、全国的に電力不足に陥る可能性がある。東
北電力や関西電力、四国電力などで今年12月から来年2月ごろに供給力不足に陥る見
通し。電気料金値上げも予想され、国民は二重の不安にさらされる。海江田経産相は、
ストレステストの最終報告は年明けになる可能性を示した。

 玄海原発を抱える九州電力の「やらせメール問題」もあり、電力会社への不信感は増
している。菅首相がストレステスト実施を示したのは、脱原発解散をにらみ、原発の再
稼働への関与を先送りする「政局目的」との見方が強い。

 7日の参院予算委員会では、海江田氏や細野豪志原発担当相がいない場で答弁を求め
られ「微妙なニュアンスがある。担当の大臣本人に質問してほしい」と、丸投げ。怒号
で答えられなくなり、オロオロする場面もあった。

 [2011年7月8日8時27分 紙面から]
(以上)
3名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:17:33.79 ID:mTbyaPPv0
民主党ブーメラン伝説にはさすがに笑ってしまいましたw
http://a20100906.info/
4名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:18:49.45 ID:BddOPXEe0
菅内閣で死語になった言葉『閣内不一致』
5名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:19:01.72 ID:sRpcwWRv0
無能さだけなら鳩の方が上だろうが人間性を加味すると間違いなくこいつが史上最低の首相だな
鳩はイカレてるけどなんだか憎みきれない
6:名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:20:15.14 ID:5E3wC3gC0
ストレステストって


http://heimin.blogspot.com/
7名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:20:29.91 ID:/H8H3BUL0
>>4
給付金を貰うか貰わないかのほうが叩かれた
8名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:20:32.90 ID:1yXYRvAm0
史上最悪の屑
9名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:20:33.86 ID:NcfyJoK10
>>5
鳩はキチガイ
菅は精神異常者
10保土ヶ谷PA:2011/07/08(金) 10:20:36.65 ID:Bezkbhli0
手柄は自分、責任は手下
11名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:21:04.22 ID:Feq1YyKC0
菅さんは素晴らしい。解散だ、解散だ。
12名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:21:26.32 ID:Jj2udFSj0
復興もままならないのに、総選挙なんて無理無理。
いかれてる。
13名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:21:40.66 ID:zFf+3NtT0
とてつもなくトンでもない首相
こんな酷い首相のもとで大臣をやっているのも理解できない
14名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:22:59.39 ID:2Om0Npyy0
別に国民にストレステストやってくれなんて
頼んでもいないんだがな。
15名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:24:15.57 ID:TSIAEBle0
菅首相は脱原発を目指しているからね。経産省の手先に成り下がった海江田が恥をかくのは自業自得だよ。
経済産業大臣をやらせてもらってるだけ海江田は感謝すべきなんだよね。
16名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:25:20.53 ID:X6+uFVxv0
今解散やったら、スゲー楽しくなりそうだな
是非ともやってくれ
17名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:25:40.52 ID:fywtQrWL0
菅さんは素晴らしい
一人でなんでも決めちゃうとっても行動力のある人
役人になんか聞いてられるかよ
このまま突っ走れ
18名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:26:08.68 ID:1U3a8WtO0
>>5
俺はポッポのほうが酷いとおもう。

管は海江田に責任押し付けて海江田と会うのを避けようとするくらい罪悪感はもつけど
ポッポは同じことをやっても一緒に朝食食べて「君、最近元気ないね」って声がかけられる
19名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:26:14.23 ID:MUrgE6Wa0
>>5
キチガイの中身はこの際置いておいて、
仕事をあまりしない無能と、仕事熱心な無能の差
20名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:27:44.27 ID:VH82Xm3w0
比較的安全な原発は再稼働させつつ、ストレステストは行うが正解。
馬鹿は、一つずつしか考えられんから困る。分かってるか菅直人。www
21名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:28:08.30 ID:byVA1vi80
>>4
自民党時代には総理と閣僚の意見がちょっとでも
食い違ったら首相の指導力低下だ解散総選挙だと
TVマスコミが騒ぎ立てたものだが、民主党政権
が誕生して以降は総理と閣僚がまったく違う事を
喋っていても解散総選挙しろという意見がないな。
22名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:29:05.79 ID:NJPhsiHO0
>>9
官と鳩反対のような気が
23名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:30:43.75 ID:mP2BjjhV0
自分個人満足のために、国民生活を犠牲にする癌直人

ちなみに、癌直人は太陽光発電をソフトバンクに依頼しようとしており、
ソフトバンクは設備の買い付けを韓国に行っている
24名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:31:07.78 ID:byVA1vi80
>>20
管と言うか民主党というかマスコミの問題として
沸騰水型と加圧水型の原発の型の違いすら理解を
してない人間が原発の安全性に言及するのは異常。

原発の安全性を議論するなら福島原発は沸騰水型
なのだからまず沸騰水型原発から議論をするべき。
25名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:31:48.56 ID:Rn9BpI7YO
北風と太陽っていうイソップ物語があるけど管総理は旅人だよ。
逆風が強く吹けば飛ばされないように踏ん張るけど、周りが温かくなれば解散というコートを使う。
今は持ち上げるべき。
26名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:31:50.67 ID:I6SHPs2A0
>>5
まあ、辞めたと辞めないの違いはでかいな
27名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:31:57.07 ID:84zcb6rO0
>>20
問題は「安全な原発である」と判断したことの責任を誰がとるか?ってことなんだよね。

「国の責任」というのはよくても、「菅の責任・民主党の責任」と言われることは嫌がる、
それが菅であり民主党であるw
28名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:33:58.70 ID:EVIMcBaq0
歴代首相で厚顔無恥
ゲスラーと呼ばれる
ただ一人。
29名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:34:07.36 ID:exfTWeF/0
鳩山は小沢という重しがあったけど
菅にはいないからな。強いて言うなら仙谷くらいだったが
もはやそれも無理。仙谷が弁護士時代に得た菅の秘密を
守秘義務違反覚悟で暴露したとしても逆に訴えられるだけだしね。
防御力だけなら間違いなく歴代最強。
30名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:34:29.01 ID:byVA1vi80
>>23
ソフトバンクから政府が電気を定額で買う事になると
日本の国税が韓国に流れてるのと同じことなんだよね。

日本よりも遥かに技術の劣る韓国製パネルの耐用年数
を考えれば韓国パネルは結局高い買い物になるし日本
の経済を潤す事も出来ない・・・。

コンピュータの部品を韓国製にして不良品を大量発生
させて信頼を落としたアップルの失敗に学んでいない。
31名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:34:30.90 ID:HLWYJcQZ0
東京の核汚染酷過ぎ。
足立区の長門小学校で0.6μSV/h超えてる
http://www.city.adachi.tokyo.jp/008/d09800256.html
32名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:34:57.63 ID:jN7aLTQbO
>24
そのとおりだね。
原発の知識なく、ストレステストの内容も知らない奴が
「ストレステストを提唱した菅は素晴らしい!」
とか叫んでるしね。
実に馬鹿馬鹿しい。
33名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:35:12.31 ID:K9wnio9+0
もんじゅは廃炉にしてと設計者の大前がさわいでいる。
あれはつぶして、トカマクやれよ。
マグレブ何かやめて。

脱原発解散なら80%は票がとれる。一発大博打にでたな。
34名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:35:45.74 ID:HsPzoIKP0
この知事の判断の根拠も恐ろしい
閣内が一致していたら信頼性がまして安全であるって
そんな程度の判断で原発稼動してきてたんだろうな、これまでも
35名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:36:21.51 ID:TXcJbgN30
普通の社会
「部下の責任はトップが負って引責する」

菅が生きてきた、市民運動家wの世界
「トップは部下に責任を擦り付けてでも生き延びる」
36名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:37:57.10 ID:ysWfkz3N0
保身のために政局にしているのはあきらかに菅直人なんだけど
テレビじゃ、野党のせいになっとるなw
37名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:38:57.15 ID:iazE7EhI0
>>35
つーか「市民ゲリラ」だから
「一般人を盾にして一般人の振りをして戦う卑怯者」と
ただそれだけのこと。
38名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:38:57.30 ID:TXcJbgN30
>>34
そこはたしかにもんだいではあるけど、
多くの政策について、地方自治体は国の振り付けどおりに踊ってきた。
これだけを捉えて追及するのはちょっと酷。
39乃木希典:2011/07/08(金) 10:41:11.39 ID:e6N6VsDJ0
菅が解散することはない。
菅がどんなにいいことを云っても信じる国民はいない。
よって、解散すれば民主党は大惨敗する。
菅およびその取り巻き連中は権力を一秒でも長く維持したいはずだ。
だから解散などしない。
40名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:41:50.24 ID:KY+dPjkF0
>合格しないと再稼働は見込めず、

ここが間違ってる。
本当に日本のマスコミは
バカが多いな。
41名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:41:54.44 ID:DzFy9ws+0
>>30
ソフトバンクに限らず、外資が参入してくることにより
二国間で問題が緊張した場合、発電やら送電をとめられる不安が生じるのが怖い
42名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:45:04.07 ID:BWdmcR0n0
>>1 春デブリφ ★ おまえ反政権スレ色のニュースしかた建てて無いな。
ほどほどにしとけよ。
43名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:45:29.32 ID:TXcJbgN30
>>39
どうだろう。

確信犯的「道連れ解散」するかもしれないし、
取り巻きに唆されて「脱原発解散すれば一発逆転」を信じてる
かもしれない。

自分は、お盆前後に解散があると思うけどね。
例の3法案が決着ついたあとあたりになぜか
別案件が急浮上して混乱(したようにみえるようなこと)が起きて
「国民に信を問いたい」
なんてかっこつけること、やつならやりかねない。

常識が通じない変人なんだから。
44名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:46:00.83 ID:7uSj0XMq0
不信任案否決後の首相の言葉
>>時期を見て若い世代に責任を引き継ぐ
海江田氏は2歳下だから
まあ、正しいよな
45名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:47:11.49 ID:MzPeWYEl0
>>34
お前、働いた事ないやろ
46名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:47:52.90 ID:8s0BZ71v0
菅が毎日国民にストレステストかけてるよなw
47名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:48:45.21 ID:84zcb6rO0
>>33
脱原発解散って、

民主党が原発推進、他党が脱原発

ってことだろ?



なるほど確かに脱原発が争点だw
48名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:49:10.74 ID:cjYR5HtZ0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師宰相の菅か

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師宰相の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
49名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:49:39.91 ID:ei+CinoT0
原発推進する海江田は自民党に移ればいいのに
50名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:49:53.67 ID:b/6YochS0
>>18
なんか、鳩が大物に見えたw
一瞬w
51名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:50:51.33 ID:ri7TbgzB0
菅が「解散総選挙」に持ち込むって言うけれど、民主党は菅代表のまま選挙するの?

だれか、そこんとこ教えて!
52名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:52:32.89 ID:DPZJvJUp0
民主が任期前に党首辞めさせること出来れば
解散しても菅の一人政党で戦う展開に持ち込めるんじゃないか
いくら脱原発でも民主から見放された菅の所に集う物好きは僅かだろうし
53名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:53:44.14 ID:2/0wqKaa0

日本人は、もっと置かれてる状況を認識すべき。

主に製造業による外貨獲得で、これまで食ってきたわけだ。
いまや日本製品には、「放射能汚染」のレッテルが貼られ、気持ち悪くて買う人は無い。
そんな環境で、いつまでも製造業が続けられるワケがない。
当然企業は、海外へ出て行く。国内は、失業者であふれる。

そんな状況で、電力が震災前のように必要だって言ってるのは、
「置かれた立場がわかってない」ってことじゃないのか?

放射能汚染は、セシウムであれば数百年は続くよ。
日本は、「貧しい国」になる。原発なんか、不要に決まってるw
54名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:54:12.85 ID:xlgRzZRF0
【経済政策】電力不足による産業の空洞化に警鐘…通商白書[11/07/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310089697/
55名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:54:57.60 ID:byVA1vi80
>>49
原発推進は民主党の党是であって自民党は
昔から原発依存を3割り程度に抑えてきた
リスク分散多極型だから原発は抑制派だよ。

自民党時代に原子力依存度が低かったのは
自民党と米国の石油利権が原因だと主張し
火力を減らして原発に置き換えると主張を
し続けてきたのが民主党・・・。

脱原発どころか民主党は超原発推進派だな。
56名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:55:16.31 ID:AK9jZV920
>>27
震災前は福島原発も「安全な原発である」と判断していた
今、原発の過酷事故は全て電力会社のせいになっている
つまりそういうことだ
57名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:57:18.66 ID:byVA1vi80
>>56
福島に関しては東京電力が隠してた事が多すぎる。
安全確保の為にやらないといけないことを福島は
やっていなかったという事実があるから東京電力
の責任が大きい事は変わりがない。
58名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:57:50.57 ID:RwIaxGgw0
>>53

現に電力需給が逼迫してんじゃねーかよw
お前 どこみてんだよ

先の話は誰にもわからんが、目の前の危機をなんとかしろよ。
59名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:59:34.45 ID:qxLTfjF3O
菅直人のペテン師はもう通用しない
被災者を無視して、私利私欲の延命のために原発を利用しようとするなんて
菅直人は本当に人間の屑
そんな汚い手で被災地の復興送らせてたまるか
国民の争点は『脱、ペテン師 菅』
国民の争点は『脱、ペテン 売国民主党』
『脱、売国情報機関マスゴミ』
TBSとテレ朝が、中国韓国北朝鮮の傀儡として情報操作し
日本産業をつぶしに暗躍するのなら、国民はマスゴミをつぶすだけ
60名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:01:16.32 ID:2/0wqKaa0

>>52
そのソースを読む限り、「放射能汚染」って言葉が一言も出てないね。
電力不足の一点張り。
「日本の立地競争力」って言うなら、放射能汚染が筆頭にくるべきだろ。

日本製品には、国内で言えば「福島県産農産品」のような印象がある。
海外の消費者は、わざわざ日本製を買わなくてもよいのだ。

経産省は、是が非でも原子力政策を温存したいのだろう。
だから、放射能汚染に言及をしない。
そんな「不都合に、後ろ向きの白書」など取るに足らない。
61名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:03:50.96 ID:2/0wqKaa0

>>58
数年で激変するよ。「数年の辛抱」ってコトwww

放射能汚染の土地など、もう使えないからね。
こういうことは、数年先を見越さないと。
62名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:10:46.21 ID:YabjU/lq0
菅はマジで責任転嫁してるだけの保身しか考えていないクズだな
原発事故対応も責任の所在が滅茶苦茶で酷かったし
63名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:10:52.63 ID:HdYeUOOs0
政局なんてどうでもいいけど、
停止中の原発再稼動が頓挫したことはいいことだ。

ただストレステストといっても実施するのが保安院・経産省じゃ「やらせ」なんだろうな。
管が本気で「脱原発」なら「再稼動を認めない」と言うべきだね。
いくら震災対策しても人為的ミスはいくらでも起こるんだからさ。
64名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:11:44.16 ID:hK55IXyI0
バ官は欧州が原発稼動させながらストレステストしてる事を知らないんじゃないの
65名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:13:37.70 ID:NEGYsYrM0
もう、菅の頭の中から、「震災復興」は消えてる。
松本がミソつけた時点で「俺は知らない、松本が悪い。誰か何とかしろ」って逃げ出した。
次に飛びついた人気取り策が「脱原発」。浜岡止めて、味を占めたんだな。
これとて、自分は具体的な方策示すわけじゃなく、思いつきで、聞きかじりのストレステストなんぞ持ち出し、
原発再開を引き延ばし、国会、行政を混乱させて、自分の延命を図る。
今のところ、解散は、身内民主党に対する脅しでしかないが、追い詰められれば、躊躇なく解散に走るだろう。
その時は、機密費の効果で、マスコミが、原発の危険性ばかり報道して、菅を援護するようになるんだろうな。
66名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:22:06.14 ID:xwMOile60
自民党村の一員の馬鹿マスコミ連中は、原発の再稼動は、先送り、失策だと批判。
でも世界では、福島原発事故を見て、原子力発電のストレストテストは、常識。
自民党のデタラメ原発は、安全よりも作る事が、優先されてきた。
これが、事故を起すデタラメシステム。
原発再稼動は、二重、三重のチェックが必要だ。地方のデタラメ市町村の判断は、
稼動させれば金が入るそれだけ。大事な事は、安全性をいかに確保するかだ。
だからストレストテストをやれば、安全に繋がる。菅大英断。
67名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:26:30.68 ID:/Ns7GYkg0
責任から逃げる事に関しては天才的だよな〜
就職してコイツが上司だったりしたらぶん殴って辞めてるだろう
68名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:38:57.37 ID:Cq1Oglrm0
>>66
ストレステストで合格したら、再稼働することには異存はないんだね
69 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/08(金) 11:40:40.42 ID:wL1q54zt0
>>14
国民の耐性は筋金入り、世界に誇っても良いくらいだ
70名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:50:45.90 ID:+hI57m7gO
>>64
「私の顔をみたくないなら〜」も
自民党が昨年のマニフェストに再生可能エネルギー買取法を
載せてるのを知らずに挑発してたっぽいし‥

71名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:54:16.48 ID:WAYA7/Oq0
>>66
自民党が昨年6月に津波対策をしろ!
と言ったのを無視したのはスルー?
昨年秋に3号機プルサーマルを再稼働したのはスルー?
自民よりも民主の方が原発推進歯じゃん
マニフェゥトにも載せてるだろう>
14機新設はどうした?
72名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:55:24.56 ID:MQ5vXBfH0
>>71
目くそ鼻くそ競って楽しい?
73名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:01:50.57 ID:RwIaxGgw0
>>61

だったら数年してから考えろよw

原発新設するわけでもあるまいし。
お前の頭が辛抱しすぎ。
74名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:05:29.38 ID:vaut/m3r0
鳩は無能な政治家、菅は無能な運動家。
75名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:46:04.92 ID:zawSN6410
キチガイに刃物 とはコイツのことだな
76名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:52:35.91 ID:ppaa1QJOP
解散が近いな
日本人はバカだからどうせ菅が大勝するんだろ
こいつの顔あと4年も見ないといけなくなる
77名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:34:09.20 ID:5Wdgsvvq0
>>19
菅は仕事するふりしてるだけ。
金に汚くて卑怯で演説下手で外国語全くダメでウソつきですぐ怒る最低の人間。
ただ180cm80kgもあるのは驚いた。
78名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:51:32.97 ID:z4y0xNIR0
>>73
つか菅がやっているのはあくまでも「民主党が掲げていた50パーセント増の原発推進政策を白紙に戻すこと。つまり現状の原発は維持」
なんだが、ここで菅政権で原発脱却とか言ってるバカはクスリでもきめてんのか?
79名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:07:55.09 ID:dm7UhnfT0
保安院と安全委員会のガチバトルだろ?菅はレフェリーだから口出ししないんだよ。
原発稼動させたきゃ堂々とこの戦いに勝てばいいだけ。そうすりゃ誰も文句は言えない。
80名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:24:07.11 ID:z4y0xNIR0
>>79
自分の都合でゲームをグチャグチャにするレフェリーなんぞ願い下げだが。
81名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 14:33:40.85 ID:RkhTxrMt0
ストレステストってさ、コンピューターのシュミレーションでしょ
今までこんな事すらやってなかったの?
地震や津波のシュミレーションやらないで原発建ててた訳?
あたまおかしいとしか思えないのだけど
82名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:33:01.07 ID:4WKWOuZt0
これほど酷い首相は居なかったよね。
83名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:50:54.83 ID:fuzQkJci0
これ、世論調査で「脱原発解散」さんせーーい!
って管を持ち上げて解散総選挙。
実際は一票たりとも民主党には入れない作戦ってどう?

84名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:05:13.42 ID:7z9S9OO80
>>83
脱原発で選挙したら菅は勝つ

菅以外に脱原発を掲げられる肝の据わった奴はおらんからな
85名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 16:16:41.84 ID:V0ZND86P0
自分のベント妨害で事故が起きた事から目を逸らそうと必死だなこのキチガイは。
86名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:32:22.03 ID:oFM7ZHdU0
クズ首相は上にたつ器じゃないんだな
ペテンで権力握り続けているだけだものな
87名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:33:06.34 ID:jOTvQiBr0
さすが4列目の男は、だてじゃないな。
88名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:34:30.08 ID:cO3WiEal0
単に「ストレステスト」って言葉を最近覚えたので、突然使いたくなったんじゃない?w
89名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:39:09.68 ID:gy1f4yeH0
>>80
 管 = モレノ
90名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:41:03.91 ID:74Hub+gl0
>>84
ウソを平気で掲げる奴を
肝が据わったとは言わんよ

何度騙されれば気が済むんだ?
91名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:43:05.05 ID:aTBpEgRZ0
まあ電力会社の対応があまりにもクソすぎて相対的にバ管がまともに見える不思議
92名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:45:08.44 ID:VPJpO6nK0
自分は汗をかいて働きましょう
手柄は人にあげましょう

@竹下登


竹下がマシに見えるって
93名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:50:52.14 ID:rh8OIX+ki
>>21
如何に自民政権が詰まらない事で扱き下ろされてきたかの証左だな。
民主党首相の所業に比べたら、今迄自任した自民政治家の殆どが辞める必要など無かったと思う他ないよ
94名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:57:49.26 ID:8QKCnHfi0
海江田の安全宣言がそもそもおかしい
95名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:00:57.90 ID:+ExmLySU0
解散するなら早くすりゃいいのに
菅が落選するのを見せてくれよ
96名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:01:46.89 ID:xNQlKm6z0
ほんと4列目の男だ
日本の歴史に残るクズ
97名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:06:27.87 ID:EH/N83nGO
>>94
管にせかされて安全宣言したんだろ。
98名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:10:36.82 ID:ArfclJL7O
時代劇にでてくる悪徳商人や悪代官みたいな奴だなw

でも「暴れん坊将軍」は任命責任って問われないよな♪
民主党に投票した馬鹿が逮捕されないみたいなもんかw
99名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:11:58.32 ID:Gk3ZTSqJ0
>>84
実際は原子力発電所が4倍にも増やされる法案の成立狙ってる奴なのにな
100名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:16:49.50 ID:N8CTMxfs0
>>99
買いかぶりすぎだ。そんなはっきりした信念があるはずないじゃんか
サミットで太陽光パネル1000万個目指すなんていうか?
その場で一番受けそうなことを言っているだけ
101名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:22:06.88 ID:FBYJ4qI+0
>>84
多分、他の野党も脱原発路線になるよ。
方法やスピードの違いだけになると思う。
102名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:24:59.24 ID:4YiigTmt0
菅は完全に気が狂っているいつまで狂人に首相をやらせるんだ。ストレステスト
の事だってなにも考えずに俺はこういう技術用語を知ってるんだぞと
自慢したかっただけ。
103名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:25:36.45 ID:epFgS6II0
保身のためなら何の躊躇もなく国民を犠牲にする菅は恐ろしい奴だわ
104名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:33:06.84 ID:ySYpToO2O
佐賀県知事と会ってないのだ

脱原発総理ではなく

逃原発総理なんやなW
105名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:57:50.98 ID:QlPjWLaM0

海江田氏は、再開に比較的理解を示している現地の状況を報告した。

「向こうも地元の住民を納得させる最後の決め手がほしいんです。
 知事は私ではなく『総理に来てもらって説明してほしい』と言ってます。
 ですから、ぜひ…」

ところが、これを遮るように菅首相は信じられない暴言を吐いた。

 「うまくやってくれと言っただろう! 俺は知らない」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110708/plt1107081622003-n1.htm
         _.,,,,.....,,,
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
     |::::::::|  \  。 / |;ノ
     ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |  うまくやってくれと言っただろう!
     ヽ,,,,    (__人__) /       俺は知らない!
      ヾ>   `⌒´ <      
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃   ビシッ
106名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:47:52.96 ID:lLvk+SAf0
菅は最悪の首相どころか震災日本への天の恵みだろ
平成に入ってからのレールやお膳立てに乗ってりゃ何とかなる首相
(もちろん小泉も含めて)と違って信念もって対応してんだから
全く孤立してマスコミから叩かれても国民のために良かれと思うことやってんじゃん
利権連中どもに妥協すれば一気にラクになるのにさ
107名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:19:03.53 ID:MnFYvrp90
どうでもいいが、この菅直人という男。
原発再稼働の方針やIAEAでの原発推進発言なんかは
脱原発解散の折には「全部海江田がやった事ですので」
で済むと思ってるのか?お前の内閣だろ?
108名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 18:07:38.65 ID:fTdcMBS30
アップに耐えない品性下劣なあのお顔
109名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:25:16.65 ID:+EOcsAdi0
こういうクズな上司はよくいるな
手柄は自分のもの、
自分がやばくなったら、部下に責任押し付けて、切捨てにする
結局、自分の保身しか考えていない
110名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:27:13.33 ID:9fpAFsHm0
内閣支持率16%で解散って・・ただの自爆じゃん
111名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:27:59.88 ID:u2XWJ0Ug0
>>107
常識的にはそうなんだけど、
そこを「アイツのせい」と言って恥じないのが、菅直人w
112名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 08:28:38.72 ID:rdVcyWSX0
>>1
>合格しないと再稼働は見込めず、

これ、捏造じゃね?
テスト結果の幅で停止/再稼働の判断はしないつってんじゃん?
113名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 11:20:02.31 ID:u2XWJ0Ug0
ひとつ言っておくけど、
菅がやるかもしれないのは「脱原発解散」ではない。
『脱原発詐欺解散』だ。
114名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 20:45:16.03 ID:v97Ofi++0
【原発問題】 原発の運転再開、最終的には立地自治体の判断で…海江田経産相★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310251135/

自治体に任せるんなら、国政選挙の争点にしようがない
政府に決定権はなくなった
115名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:01:03.23 ID:O+k0BgMy0
菅の場合は脱原発したいワケじゃなく
やたらメガソーラーゴリ押ししている禿と共になって
エネ法通して日本から技術も利益も流出させたいだけだろ
116名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:02:10.25 ID:hL3ogeyP0

九州電力:佐賀知事に玄海原発所長ら幹部が献金
http://mainichi.jp/select/today/news/20110709k0000e040081000c.html

玄海町長の実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円 
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/252790
117名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:03:42.01 ID:VqBm0k/30
次のターゲットはモナ男かな?
118名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:04:25.87 ID:bME+ZPKp0
管の場合、世論調査で原発推進が7割なら
即再稼動許可出すだろ。逆なら廃止掲げて
解散。そこまで差がついてないから、とりあえず
テストで保留。
119名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:08:51.16 ID:bDzsYnMQO
脱原発で韓国原発企業が世界でシェア拡大、日本の技術者は海外に引き抜かれて日本の技術流出、慢性的電力不足で企業の海外流出、日本人は職を失い路頭に迷って野垂れ死に。
そりゃあ朝鮮企業とタッグ組んで頑張る訳だよ。
売国奴が
120名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:09:05.85 ID:Md8P5IFLO
チョーセン人なんてこんなもんだろ
楽○星野監督とか
121名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 21:09:34.24 ID:k9HQnusdO
菅に丸投げされた海江田はさらに丸投げ

【原発問題】 原発の運転再開、最終的には立地自治体の判断で…海江田経産相★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310251135/
122名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 03:03:33.33 ID:5gwibdn30
>>121
丸投げの連鎖だな
123名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 03:24:15.35 ID:r7zty01v0
んで自治体は住民に丸投げするわけだなw
124名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 07:13:30.15 ID:l3P/cHQi0
菅がやるのは、「脱原発解散」ではない。

「脱原発詐欺解散」だ。
125名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:15:21.94 ID:lIjjQjZF0
相変わらずやることがクズな無能首相
126名無しさん@12周年:2011/07/11(月) 22:17:39.49 ID:N7OkxO4j0

【在特会】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【在特会】

朝鮮総連、朝鮮パチンコ、朝鮮慰安婦を徹底支持する京都府警?

さらに机蹴り、恫喝、誘導尋問、朝鮮人の要求にこたえるため忠実に働く京都府警の狂乱ぶりをご覧ください。
ぜひ最後まで見てください!後半ヒートアップしていきます!

2010年9月10日 朝鮮公民館に入ると不法侵入!必死な警察の調書取り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14976288



127名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:08:45.55 ID:8QXCXywv0
>>ただ、電力供給の大部分を原子力発電に頼る日本では

日刊スポーツの言う大部分
15〜20%
128名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:09:50.80 ID:u39eJfrrO
カンチョクトは人のクズ
129名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:17:55.68 ID:LpXvRN8V0
卑怯者
130名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 19:24:08.57 ID:MlqHmG250
>>120

星野監督に納得した
国籍は知らないけど
131名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 07:32:29.91 ID:Sbn/KS5C0
さすが史上最低の政治家
132名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 07:35:43.86 ID:xqKHuejI0
西日本の電力不足を懸念=海江田経産相

海江田万里経済産業相は12日の閣議後会見で、ストレステスト(耐性評価)実施によって検査停止中の原発再稼働の時期が不透明になったことを踏まえ、
「今夏、特に関西、西日本の電力需給がどうなるかをしっかり調べたい」と述べた。原発依存度が高い関西電力管内を中心に西日本の電力不足に懸念を示した。

ただし、関電の森詳介会長は11日、今夏の管内電力需給に関して「何とか乗り切れるという感触だ」との見通しを明らかにしている。 
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201107120046.html


関電会長「夏乗り切れる」 大停電回避の見通し示す

関西電力の森詳介(しょうすけ)会長は11日、会長を務める関西経済連合会の定例会見で、
関電管内の夏場の電力需給について「何とか乗り切れるのではないか、という感触は持っている」と述べ、
大規模停電などの危機的状況は回避できるとの見通しを示した。森会長が今夏の需給見通しについて見解を示すのは初めて。
http://www.sankei-kansai.com/2011/07/12/20110712-055132.php


東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき
「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。
その上で、東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
133名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 07:37:29.09 ID:MSy4j9PoO
原発止めるなら止めるで代わりの電源用意してからにするべき
政府も福島後に緊急安全確認して浜岡以外は安全だから稼働するべきって言ってただろ
もう節電はコリゴリ
134名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 07:38:20.39 ID:HHF+1vkI0
菅は責任の押し付けしかやらないからなぁ
135名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 07:45:01.59 ID:Gw8Mo6JY0
 菅直人首相は6日の衆院予算委員会で、自身の政治資金管理団体が、日本人拉致事件
容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」から派生した政治団体「政権交
代をめざす市民の会」に6250万円の政治献金をしていた問題について「事実だ」と
認めた。

 自民党の石原伸晃幹事長が「めざす会は、極左過激派団体により結成された『市民の
党』から派生し、設立された。日本人拉致事件との関係も取り沙汰されている」と指摘
した。首相は「私の政治資金の流れは全て正式に届け出をしている」と述べ、適正な献
金と強調した。
 めざす会には、鳩山由紀夫前首相の資金管理団体も1千万円を献金し、市民の党にも
民主党議員6人の関係団体が献金。逆に、めざす会が民主党国会議員3人の関係団体に
献金しており、民主党、市民の党、めざす会の密接な関係が指摘されている。
136名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 07:45:08.09 ID:+Lj6lCBBO
とりあえず海江田は約束通り早くやめろ
137名無しさん@12周年
っつーかなかなか策士だよな。
なんやかんや言われながら、これだけ原発推進派の多い国会において、
着々と原発再稼動延期の布石打ってきてるやん。

口ではどっちか分からないような態度で推進派を欺きつつ、実はみたいな。