【原発問題】原子力依存度高い関西電力 問題は東日本より西日本で深刻化する

このエントリーをはてなブックマークに追加
618名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:19:37.64 ID:gOue0O1e0
外資も工場も日本脱出 いつまでも裕福な国だと思うな愚民ども 国にたかろうとも国に金がなくなるよ
619名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:19:43.61 ID:ZPwVl5Bl0
>>545
自民党が放射能をばら撒いたおかげで大変だよ・・・
620名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:33:37.31 ID:aO89pcKN0
まさに電力関ヶ原という様相やな
石田三成・豊臣方;自公・電力会社軍
ちゅう感じやな
徳川方は、孫・橋下(と菅さん他)ちゅうところか。
おもろいなぁ。
621名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:48:32.24 ID:eRdNG9rL0
ドイツは原発電力を他国から購入可だし、何といっても国内に豊富な石炭があり日本と全く違う
さて日本緊急支援の時期を過ぎ、ここから石炭やガスの値上げも本番、あと排出権もあるね

≫ LNG調達で日本「一人負け」 永久に続く「高値買い」  〔選択 6月号〕
≫ 「石炭」でもカモられる日本 強気の資源メジャーに足元みられ 〔選択 7月号〕

悪徳商法によくある、不安を煽られ正常な判断力を失い、 原発を動かせない弱みをつかれて
不当な吊り上げや、粗悪不安定な自然エネ系詐欺に、大切な金を巻き上げられる形だ
622名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:50:48.55 ID:uhBigGqN0
>>619

ついには妄想か
623名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:04:22.25 ID:aCPH7E560
>>614
製造業いらねー
624名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:09:22.43 ID:aCPH7E560
本当、製造業いらねー。
人は大切にしない。働いても給料安すぎ。付加価値を作ってるのは工場なのに利益は全部本社が持っていって地元が潤わない。
公害出しまくり。電気が来ないすぐ操業停止、円高になったすぐ操業縮小。

ウチからチャリンコ距離のところに新しい液晶工場があるんだけれど、そこの会社、ちょっと前まで「世界の亀山ブランド」とか言って
三重県で液晶作ってんが、あっちゅう間に工場畳んで働いてる人クビ切って設備ひっぺがして中国に売却したしなあ。
堺でも税やなんやの優遇策が途切れれば、すぐ出てくだろうし。
625名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:19:02.29 ID:GaRhSZuW0
>>624
うんうん
製造業はなんだかんだ言っても平均賃金が高い業種だからね
格差解消のためには製造業なんて全てなくして
低賃金業種だけにすべきだよね
626名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:20:12.07 ID:RiiPV+uS0
正直民主党は無責任だから
西日本は西日本で独立した方がいいと思う

無駄なだけ
627名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:36:29.86 ID:2K/4RBMq0
東京ご自慢のサービス業なんて低賃金の職種が大部分だからな。
628名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:40:49.38 ID:YYeovcNM0
>>612
ケビンメアの差別発言の改変ですが
629名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:47:10.96 ID:n1IJjJN0P
>>606
バカは君だ。ドイツ・イタリアの電気料金は脱原発の副作用で日本を追い越して
しまったし、世界中どこでも国防を民営化している国はない。

君の、民営化して競争させれば何でも安くなって有益だという考えは
1980年代に流行した、古臭い一種の宗教だ

私鉄との競争の結果、JR西日本の電車はマンションに飛び込んだし
ガスとの競争の結果、関電や東電は原発に傾斜し、しかも監督官庁をワイロで
買収して安全基準を規制緩和してしまい、今回の原発事故を招いた

東電の原発事故も、関電の原発比率が高い故の混乱も
君の大好きな、1980年代の、規制緩和&減税&民営化
=国家を企業の食い物にする政策の成果だよ

新自由主義者=原発安全規制緩和主義者こそ原発事故の戦犯であり
新自由主義者=法人減税主義者こそ借金800兆円の戦犯だ
630名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 01:50:35.43 ID:2K/4RBMq0
まあ、少なくとも電力自由化=停電容認だからな。
それだけの覚悟があるようには見えないというのはある。
631名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 02:03:50.17 ID:82dLgU2K0
>>629

この国は資本主義国だろ?違ったかな?共産主義だったっけ?

民営化して競争させれば何でも安くなって有益だという考えで
この国は運営されてるんだろ?違うか?

1980年代は住宅価格も車の価格も、何もかもが今よりずっと高かった。
それは、商店や中小企業や小医院などの既得権が保護されてきたからだ。
庶民は家なんて買えなくて一流企業の社員でも団地に住んでた。今は違うだろ?

今は保護されてる産業だけが高い。
632名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 02:41:29.55 ID:aCPH7E560
>>631
団地からお后がニ連続で出て、最近お輿入れしたプリンセスも団地に住んでるくらいだから、
別段も持ち家に拘ることねくね?
633名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 02:55:18.05 ID:GaRhSZuW0
>>631
>民営化して競争させれば何でも安くなって有益だという考えで
>この国は運営されてるんだろ?違うか?

そんなクソみたいな考えで運営されてる国は地上には無いよ
634名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 04:24:26.26 ID:82dLgU2K0
医者ひとつとっても80年代前半の時期で、
医学部に入っただけで銀行の支店長が挨拶に来てたそうだよ。
医学部に入るだけで、年何千万、何億っていう収入が保障されてた。

今はどうか?平均年収:582万円

これ、純粋に競争(医学部の定員増)の結果だよね。
635名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 04:28:27.07 ID:82dLgU2K0
平均年収:582万円 は歯科医ね。
歯科医師の4人に1人は年収200万円以下となっているそうだ。

これ、多分ドイツなんかの医者の年収レベルまで落ちてるんだろうね。

自由化するとここまで安くなるいい例。

636名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 04:35:44.58 ID:/vyT95CC0
>>631
>1980年代は住宅価格も車の価格も、何もかもが今よりずっと高かった。
>それは、商店や中小企業や小医院などの既得権が保護されてきたからだ。

1980年代は住宅や車の生産が国営だったの?
637名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 04:42:40.31 ID:4YiigTmt0
みんなだまされるなよ、ヨーロッパのストレステストは原発を稼動させながら
一年かけて種々のテストをおこなうというもの、バ菅は何の指標もなく
ただストレステストをいっているだけ。こいつは完全に狂っている、
コイツを殺すかそれともこのまま首相にいすわって日本国民は最貧国
の生活を味合うかのどちらかだ。
638名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 04:49:53.18 ID:z1qtMJIUO
大阪に限ってはどっちにしろ脱原発じゃなかった?
639名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:35:45.79 ID:hLBCIInX0
大阪なんてまだ節電のせの字もやってないだろ。
道頓堀のネオンはつけたままだし、何よりパチンコ屋が都会と比較にならないほど営業してる。
あれを止めたらかなり余るだろ。
640名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:42:06.93 ID:HNzcXRXy0
中国地方は問題ないですから
641名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:54:24.03 ID:nN/tZ1gd0
バ関西人よ
こっちは東北にも電力が融通できそうなくらい、
なんだかんだで余裕が出てきたよw

そっちは苦しいようだなw
なんなら関西にも電気を融通してやろうか?
あ、周波数が違うから出来ねーわメンゴメンゴwww

ま、夏場は扇風機フル回転で高校野球の決勝をワンセグで見てくれやwwww
こっちはクーラーフル回転の部屋でカーディガンはおって大画面テレビで見るからさw

トンキン住人より
642名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 08:58:17.58 ID:bKZ7qE2L0
再開なんて絶対させないぞ
643名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:08:46.47 ID:faWWeydk0
西の奴等は震災の時にまで東北を小ばかにしてくれたから天罰だ
644名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:11:33.79 ID:KgMGZA8U0
↑東京人、キメェwwwww


震災時に東北を馬鹿にしてたのは東京人です
関西や西日本からの支援をせきとめた
645名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:12:18.94 ID:xzfuhubH0
はいはい

流出をとめたいわけね
646名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:42:48.75 ID:yS6ygrGb0
どんどん自由化を普及しないと
今後が間に合わないだろ
一刻も早い自由化が大事だろ
647名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:46:29.86 ID:KdknwQYX0
中部電力も金ばらまいてるか
トヨタに金玉にぎられてるのか
648名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:47:39.76 ID:tGid9JKf0
>>72
関電だって火力建ててるがな。
オレの地元に。
649名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:55:21.08 ID:epFgS6II0
このまま原発が停止すれば全国規模で計画停電を強いられることになる
企業の倒産が相次ぎ失業者が増えて治安の悪化と負の連鎖が止まらなくなると容易に想像できる
650名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 09:59:17.39 ID:KgMGZA8U0
>>64
東京は海外に企業が流れるのと
関西に企業が流れるのだったら
海外の方がましらしい…

やつらのコンプには
651名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:01:11.51 ID:RCaqvOAx0
こんな状況で大阪に副首都機能などと妄言を吐いていた橋下
くさい大阪民国人その身知らず
652名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:05:01.10 ID:gEleoIhM0
大阪のオフィスなお供給過剰 首都圏からのオフィス移転の動きはほとんど見られず[11/07/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310019959/
653名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:05:56.79 ID:KgMGZA8U0
>>651
ファビョるな醜い
こういうときこそ、副首都やらなんやらと
議論していかないといけないときなのに
変なプライドでそれを妨害するなよ

もともと、もっと早くに
拡散させとけばこうはならなかった
ある意味、東京人自体が加害者であり被害者でもある
654名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:41:17.01 ID:zz3SXySti
巨大ブーメランだな
関西九州のやつらが都民をさげすむようにトンキン呼ばわりしてたのはつい最近だよなw
655名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 11:59:59.30 ID:yUxWTB4g0
人を呪わば穴二つ

この言葉をアホな韓災人に贈ろう
656名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:25:08.22 ID:KgMGZA8U0
654 :名無しさん@12周年 :2011/07/09(土) 11:41:17.01 ID:zz3SXySti
巨大ブーメランだな
関西九州のやつらが都民をさげすむようにトンキン呼ばわりしてたのはつい最近だよなw


655 :名無しさん@12周年 :2011/07/09(土) 11:59:59.30 ID:yUxWTB4g0
人を呪わば穴二つ

この言葉をアホな韓災人に贈ろう


うわ、さむ…
その理論なら今ごと東京人、ブラジルまで落ちてるんじゃね?wwwwww
657名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:31:12.23 ID:/niR+d0R0
中国電力エリアがまさかの大勝利wwwwww
今年の夏もエアコン24時間フル稼働、家中20度で快適だぜww
658名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:41:36.39 ID:yolJYp6HO
府知事は原発止めろって言ってるんだから、計画停電とかもう考えておかないと間に合わないだろ…
本気でエアコン禁止条例だすんかな?
違うスレで、大阪のおばちゃんは、金払ってるんだから、節電なんて協力しないって言ってるけど…
府知事も、本気で原発止められない事をわかっていてのパフォーマンスなんだろうけど…
659名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:42:52.31 ID:VUzhR7e40
西日本ざまあwwwwwwww
もっと苦しめwwwwwwwwwwwKURUSHIMEwwwwwww
660名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:49:17.09 ID:VkCYjBUb0
原発が欲しいんやない
電気を使いたいだけなんや
夏は暑苦しゅーてかなわん
そこのにーちゃん!なんとかしてーな
これ以上あつーなったら
おばちゃん脱ぐで
それでもえーんか
661名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:54:26.05 ID:KgMGZA8U0
まぁでも、実際は東京はまっくろくろスケだが
関西は普通にライトアップされてるし
情報操作もいいが、両都市によく行く人なら
現状なんか一目瞭然だと思う
662名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 14:05:49.81 ID:0kjL1WRM0
各原発の今後の停止スケジュール

11年7月 大飯4号 高浜4号
11年8月 泊2号 柏崎刈羽1号 柏崎刈羽7号 
11年9月 伊方1号 川内2号
11年11月 高浜2号 
11年12月 美浜2号 大飯2号 玄海1号 玄海4号
12年1月 伊方2号 島根3号
12年2月 高浜3号
12年3月 柏崎刈羽5号
12年4月 柏崎刈羽6号
12年4月 静岡県御前崎市長選挙
663名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 14:10:56.93 ID:z1qtMJIUO
なんでもいいが311直後の混乱しているさなか、ひどい言い種だったからな
あとあれね、神戸と比べる奴
腐ってるよ
664名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:31:37.40 ID:KgMGZA8U0
>>663
よくわからんが
なんで神戸と比べると腐るの?
665名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:34:38.99 ID:6KaqiQlB0
あのさ、もんじゅがつこてるプルトニウムって、
半減期が二万数千年やし。
666名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 19:36:33.31 ID:T04PPyANP
なんで、わいらが節電せなあかんのや
金はろとるのに、ごっつ、腹立つわ
んなもん、トンキンだけでやっとらええのやわいな
667名無しさん@12周年
原発利権は東京が独占してるから脱原発しやすいけどな
福島の事故処理は甘い汁吸い続けた関東だけでやれよな