【神奈川】小学校で塩素ガス発生 20代の男性教諭、薬品誤って混ぜる 教諭はガス発生直後に逃げて無事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
7日午後4時半ごろ、相模原市緑区橋本、市立宮上小学校のプールに隣接する機械室で、20代の男性教諭が
プール消毒用の次亜塩素酸ソーダに誤って別の薬品を混ぜ、塩素ガスが発生した。駆け付けた消防隊員が換気
作業し、ガスは約4時間後に拡散した。

教諭はガス発生直後に逃げて無事だった。児童は下校していた。

相模原市教委によると、男性教諭は次亜塩素酸ソーダが少なくなっていたため補充しようとし、プール内の
ごみを集めるのに使うポリ塩化アルミニウムと取り違えた。いずれもポリタンクに入っており、タンクには
薬品名を記したタグが付いていた。

市教委は「薬品の管理を徹底するよう周知する」としている。


▼MSN産経ニュース [2011.7.7 22:31]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110707/crm11070722310030-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:13:54.64 ID:+08Q8+Zu0
わりとよくあること
3名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:14:06.26 ID:ljGP9tp70
誰も死ななくてよかったよかった
4名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:14:24.82 ID:sBDp8LI90
外道ガス
5名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:14:25.79 ID:b5UcN3DJ0
生徒が無事でなによりだ
6名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:14:32.39 ID:bC8LfemJ0
どくいりきけん まぜたらしぬで
7名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:16:07.72 ID:/SPelDhs0
色変えるぐらいはしなかったのか?
8名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:19:05.74 ID:H0wBRtC40
次亜塩素酸ソーダ (ナトリウム) とポリ塩化アルミニウムの区別が
つかなかったんだろ。ゆとり世代かもしれないな。
9名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:19:45.35 ID:2SF7R9da0
こんど首相公邸でドラム缶使って試してみてよ。
10名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:19:48.14 ID:ZmKh9lXzP
先生あなたは
か弱き大人の代弁者なのか
11名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:20:34.41 ID:COs1Rhil0
ゆとり教師乙
12名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:21:02.42 ID:GmXONAOmP
漫画に出てくるおっちょこちょい理科教師かよw
13名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:26:04.93 ID:HA4LRadM0
スレタイに悪意を感じる
14名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:28:26.10 ID:H0wBRtC40
・次亜塩素酸カルシウム(じあえんそさんカルシウム、Calcium hypochlorite)は化学式 CaCl(ClO)・H2OまたはCa(ClO)2の粉末。
・次亜塩素酸ナトリウム(じあえんそさんナトリウム、sodium hypochlorite)は次亜塩素酸のナトリウム塩である。
 化学式は NaClO で、次亜塩素酸ソーダとも呼ばれる。強アルカリ性である。
まあチンプンカンプンなんだろうな。
15名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:30:23.96 ID:3SvButwj0
ヒューマンガスである。
16名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:31:11.69 ID:7uNZ7NeF0
PACを「ごみを集めるのに使う」っていうのはどうなんだ。
17名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:31:16.60 ID:4wZ7AMRw0
今って錠剤じゃないんだな
18名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:31:38.71 ID:NLfplcb20
みんなゴメン 今、屁こいた
19名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:33:46.68 ID:hOaXpG/f0
俺、小学校の理科の実験で、マンガンと硫酸を混ぜて遊んでた。
20名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:34:06.22 ID:H0wBRtC40
Ca(ClO)2
NaClO
あれ、どうして Ca のほうには2がついているの?
中学生には教えないかもしれない。
それは原子の電子配置とかに関わり合いが・・ やめときます。
21名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:38:35.60 ID:GkNNP+obP
菅が英雄視されているキムチくさいスレ

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309309234/
22名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:38:43.92 ID:qOywUu2b0
結果的にはいつも混ぜてるんだよね
でも今日は直接混ぜちゃったと
アラー!って感じ
23名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:38:53.86 ID:ZABUFvm+0
まあ相模原じゃしょうがないな
24名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:39:45.26 ID:Lb07YCm1O
相模原市立宮上小学校から歩いていける距離に八王子市立宮上小学校がある。
25名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:41:21.40 ID:Um35ZIoX0
>>5
>教諭はガス発生直後に逃げて無事だった。児童は下校していた。

>児童は下校していた
大事なのはこっちだろ、こっちを先に言え、教師はどうでもいい('A`)
26名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:41:26.50 ID:TpmS7L190
これは売れる!
27名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:42:48.73 ID:7uNZ7NeF0
>>26
次亜なんてスーパーかドラッグストア行ったらどこでも売ってる
28名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:47:30.23 ID:LPrRCqlv0
す、相撲原
29名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:55:25.79 ID:TpmS7L190
>>27 今のうち買いに行かなきゃな。
30名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:02:54.36 ID:jlhaVurE0
次亜塩素酸ナトリウムNaClO(次亜塩素酸ソーダ)とも呼ばれる。
酸化作用、漂白作用、殺菌作用がある。

水酸化ナトリウム水溶液に塩素を通じて得られる。
2NaOH + Cl2 → NaCl + NaClO + H2O

塩酸を混ぜると塩素ガスが発生する。
NaClO + 2HCl → NaCl + H2O + Cl2

今回はこんな感じの反応かな?化学詳しい人、化学反応式を教えて。
2AlCl3+3NaClO → Al2O3 + 3NaCl + 3Cl2
31名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:16:20.09 ID:/CfSZtiY0
バカスww
所詮小学校の教師か
32名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:28:31.74 ID:ocRDd19u0
ハイターとかその類似品に何か別の物を混ぜると元祖毒ガスが発生するのは常識
33名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:05:46.78 ID:6NzbENocP
スレタイが酷い
34名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 02:02:58.21 ID:OjmMzZV00
怪我人死人が出なくて良かった
35名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 02:39:41.64 ID:6kNou9FVO
薬剤師でもないのに調合してもいいのか
36名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 02:43:46.88 ID:q2QNL0rL0
>>1
>児童は下校していた。

してなかったらどうなってたか
プールはたいてい運動場近くだからな
37名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 03:11:31.40 ID:6tvMFqFl0
昔は白い塊をプールに投げ入れてた気がするけど今は違うんだな・・・
38名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 03:16:08.33 ID:oLSMz9Gr0
ハイターとサンポールで死ねる?
39名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 04:24:27.59 ID:fLOxIR270
本当はすげえ臭い屁をこいたんだろ?
40名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 04:26:13.04 ID:DDH7wuhIO
>>37
んで、潜って白いヤツを拾って投げて遊ぶw
41名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 04:35:16.11 ID:9wGW15hx0
>>30
ちょっと違う。酸化アルミニウムではなくて水酸化アルミニウムが生成する。

AlCl3は加水分解してAl(OH)3とHClを生じる
AlCl3 + 3H2O → Al(OH)3 + 3HCl
この塩酸が次亜塩素酸ナトリウムと反応する
2HCl + NaClO → Cl2 + NaCl + H2O
まとめると、
2/3AlCl3 + NaClO + H2O → Cl2 + NaCl + 2/3Al(OH)3
42名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 04:38:02.19 ID:cEK6TiKy0
小学校の教師ってことは理科の知識もあると思うんだけど……
43名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 04:47:16.41 ID:IsIB2KTE0
44名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 04:47:42.36 ID:gQ56m5Yc0
漂白剤も塩素系ではなく酸素系漂白剤を買いましょう。

無添加 シャボン玉 酸素系漂白剤
http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/y103600h/
45名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 04:53:27.10 ID:NLaAv4wR0
プールの塩素剤ってでっかい錠剤みたいなのしか見た事無いな
46名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 05:16:20.56 ID:8xT+70hG0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n08-159  2011-07-07 19:00
http://www.death-note.biz/up/s/25664.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1692.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
47名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:45:46.70 ID:w4zWpAQ50
マッドサイエンティストの仕業か
48名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:40:14.65 ID:AXg6lJG70
逃げて無事。じゃねぇよ 
49名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:34:11.98 ID:4oef74Fs0
化学の知識が小学生並でも小学校の教員にはなれるということだな。日本の教育
現場はもう少しレベルを上げたほうがいい。
50名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:36:24.31 ID:+GsSrlCw0
爆発してアフロになるのが教育者としての責務だろう。
51名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 12:44:28.21 ID:r5EknDJs0
映画化決定
52名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:21:53.76 ID:uXwjOOYP0
うちの機械は全自動
53名無しさん@12周年
>>28
相撲腹