【社会】大震災義援金、被災者まで届いたのは約2割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5Xxc......eg @砂嵐φ ★
東日本大震災で日本赤十字社など4団体に寄せられた義援金約2947億円
(7月6日現在)のうち、実際に被災者まで届いたのは約2割の約596億円にとどまっていることが7日、
厚生労働省の集計で分かった。

細川厚労相が参院予算委員会で答弁した。細川厚労相は配分の遅れについて、
「(自治体が)避難所の運営や応急救助の事務が最優先で手が回らなかった。
行政機能の復旧にも時間を要した」などと説明。菅首相も「マンパワー不足が解消しきれていない。
(職員派遣など)努力を図っていきたい」と述べた。

同省によると、4団体から、被災した15都道県に送金された義援金は約2347億円。
うち市区町村に送金されたのは約1556億円。大部分が団体や都道県、市区町村にとどまり、
被災者に配分されていない状況にある。

ソース: http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110707-OYT1T00975.htm
2名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:07:34.98 ID:BpHPBvKYP
関係者がおいしくいただきました
3名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:08:58.81 ID:LzLg3vUN0
政府がアホすぎて義捐金払うのが馬鹿馬鹿しくなってきたからな。
被災者にとっても、ダイレクトにとんでもない人災が継続している状態
4名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:10:15.62 ID:EBaAze0hO
大事な金は流れずに
半島からの変な金は流れよる
5名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:10:21.98 ID:OUoLLNHN0
特ア人が偽装被害者になるからだろ。
6名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:10:42.65 ID:RlXyZqx1O
各政党、各省庁、各特殊法人、一部企業で分配を決めてる最中です
7名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:11:00.16 ID:OyEL8Zvr0
一月くらい前にも被災者にろくに届いてないと言われていたが相変わらずか
震災で被害を受けてまたやる事も多く発生して混乱してる地方行政への支援が政府は相変わらず微妙なんだな
8名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:11:29.23 ID:BU3ahu/9O

韓国やマネロンに使われてないか調査求む

9名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:11:58.22 ID:PyBgq3w7O
北へ献金されましたとさ。

10名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:12:11.04 ID:Moy+by2s0
これからも配分される保証ないよなあ
11名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:12:16.12 ID:d1sq5Pm90
民主党が北朝鮮に送りましたとさ
12名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:12:23.12 ID:eD/CJgw0P
支援金と義援金は全く異質のもの。
これまで100万回ぐらい忠告してるぞ!
13名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:12:27.59 ID:90VdncbO0
大部分は横領されたってことですね
わかりますw
14名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:13:00.07 ID:BkOjAe/cP
年金のように、消えるのかな
15名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:13:05.36 ID:sm/7qc+m0
そんなことだろうと思ったw
16名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:13:07.81 ID:0ImSqeyP0

民主党の義援金の振り分け詳細って出たの?
17名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:13:36.89 ID:K4Xvt2kZO
アグネスと民主党の懐に8割かw
18名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:13:37.86 ID:zqRQ6SvJ0
湯浅がなんか絡んでたよね?
19名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:13:42.63 ID:tAHTkhCE0
正直に使い込んだと言え
20名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:13:57.20 ID:WOJInxLl0
>>15
■郵便振替の場合
 「民主党募金口座」 (記号)00110-6(番号)65328
■銀行振込の場合(りそな銀行衆議院支店・普通預金)
 「民主党募金口座」 (店番)328(口座番号)7815354
ttp://www.dpj.or.jp/
21 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 74.5 %】 :2011/07/07(木) 21:13:58.10 ID:Ur+DVeQO0
九州         関西      ミンス           被災地
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |           |→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|→→→→→→→→ |
 |           |→→→→→|             |
 |           |→→→→→|             |
 |           |→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
(`・ω・´)届け!俺達の思い!  (^ν^)バリアww     (´;ω;`)・・・


こんな感じ?
22名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:14:27.23 ID:4T9g7mxU0
>>1 着服・横領・使い込みの監視強化が必要。
23名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:14:31.07 ID:XBZai5RO0
募金しなかった俺が勝ち
24名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:15:21.44 ID:wnbYE/0t0
今から努力するってさ^^
25名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:15:27.49 ID:GhrKRo6rO
株で一山当てようとしたらこの様だよ!!!
ってことはないよね?
26名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:15:36.26 ID:q7TZ81MOO
あれほど散々言われてきたのに、まだやってねぇのかよ
27名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:15:38.75 ID:BxVxvpyU0
宮城から埼玉へ避難したが一円ももらってねーぞ
どこへ消えたんだか
別にいらんけどさ
28名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:15:55.88 ID:AjPTpwbj0
まったくふざけた話だな
震災後、当面2-3か月のうちに使ってもらうべき
カネだったのに

いまとなっては完全に無意味
29名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:15:57.62 ID:gGYffMRi0
日赤だけで3000億はいっていると思ったが、4団体の合計なの?
横領しているだろ
30名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:16:01.32 ID:9V3UdHW00
四ヶ月なにやってんの
31名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:16:03.21 ID:p6KQQ87V0
8割は民主が山分けか?
32名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:16:07.21 ID:xOT2B/8jO
基本口座に入金するけど、申請書にハンコがいるらしい。
津波で全部流された人なんて受け取れる訳ないでしょ
33名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:16:14.26 ID:1fMPVDUO0
4ヶ月経過した今でもこんな事言ってるのかよ。
ホント被災者なんかどうでもいいって感じだな
34名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:16:32.36 ID:d1sq5Pm90
ヒント
義援金は民主党が配分
35名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:16:34.97 ID:HBxoj/3C0
民主党がピンハネしてるからな
中国韓国北朝鮮へ流れてるんだろう
36名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:16:43.51 ID:ivRKxx6T0


アレ?義捐金全体の額が減ってないか?

もっとあるだろ?

37名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:17:05.52 ID:i8E+rEYY0
こういうことになるとさ、
今後大災害があったときに、個人的に送ったほうが早そうってことで
家族が多い人やつながりの多い人ばかり金が流れる

オレみたいなぼっちは1円もはいらんだろうな・・・
38名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:17:28.36 ID:Re/A0ElQ0
さっさと被災者に配れやカス共!
39名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:18:02.37 ID:wQ1JbBfN0
お金どころか、支援物資も届いてなかったろ?

担当大臣だれだったっけ?
40名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:18:08.24 ID:w+A99XKe0
【政治】 ”日赤義援金、政府が差配へ” 片山総務相、NHKの番組で言及 ★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301839442/
41名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:19:22.35 ID:XC4qZQs60
外国人留学生がおいしくいただきました
42名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:19:52.49 ID:wxSZnzGZO
あくまでも震災とは無関係だよね…?w。

【芸能】アグネス・チャンさん、蓼科のペンション経営へ。土地建物は一月前に買収済み
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/
43名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:20:18.66 ID:eD/CJgw0P
>>37
だから政治が慈善団体の義援金配分に介入してはいけないと忠告したんだけどな。
入も出も政治の思惑がからむから・・・。
44名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:20:19.18 ID:hhFQMRZV0
義援金の行方
赤十字:600億
県:800億
市町村:1000億
被災者:600億
合計:3000億
45名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:21:05.29 ID:5yLEnPyQ0
「ユニセフノタメニツカウヨ! アリガタイネ!」
46名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:21:24.71 ID:OyD8arNq0
各私立大学による東日本大震災義援金

慶應義塾   1億9352万円 http://www.kikin.keio.ac.jp/gienkin.html (日本赤十字に送金済み、義援金継続中)
学習院大     1513万円 ttp://news.gakushuin.ac.jp/export/?c=detail&token=fda2ef104f7f93694af7fa44054cb630
中央大学     1000万円 ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&topics=13808(継続中)
立教大学     1000万円 ttp://www.rikkyo.ac.jp/koyu/news/eq/eq1.html
明治大学      965万円 ttp://meiji-shikon.net/blog/news/shinsai-gienkin.html
青山学院      839万円 ttp://www.aoyamagakuin.jp/support/earthquake_donation.html
関西大学      677万円 ttp://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2011/06/post_60.html (継続中)
関西学院      451万円 ttp://univ.nikkansports.com/press/kwangaku/2011bokinn-top.html
法政大学      394万円 ttp://www.hosei.ac.jp/gaiyo/shien/bokin/gienkin.html
成蹊大学      275万円 ttp://www.seikei.ac.jp/gakuen/shinsai_gienkin2.htm(継続中)
上智大学      230万円 ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/info/_gienkin
立命館大      200万円 ttp://www.hajimari.info/next/index.html (継続中)
早稲田大      183万円 ttp://www.waseda.jp/jp/news10/110323_do2.html (継続中)
同志社大       95万円 ttp://www.doshisha.ac.jp/news_contents/2011earthquake/20110518.html
明治学院       80万円 ttp://voluntee.meijigakuin.ac.jp/news/110323-shinsai-bokinhoukoku.html(継続中)
47名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:21:39.46 ID:yYeTTJAl0
>>41
義援金いっぱい送ってくれた台湾人の留学生には配ってないけどな
48名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:21:49.33 ID:YRMzV4cxO
信じられない!というか許せない
美智子妃殿下が名誉総裁だから赤十字を信じて寄付したのに
美智子妃殿下と寄付した人間と被災者全てに詫びろ!
この間にちゃんと金が渡ってたら、もう少しマシな生活出来たろ!?
49名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:22:04.84 ID:AVHt9oz10
【社会】 全国の自殺者2割増 被災地の福島県では4割増えている現状
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310037048/


遅れれば遅れる程支給額を減らせます^^
50名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:22:27.79 ID:LzpTTlmMO
酷い
51名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:23:19.92 ID:BxVxvpyU0
まあしかし、義捐金に頼らず自分の力で埼玉へ引っ越して生きているわけだから
募金してくれた国民の皆様にも対等にものが言えるわけだよね
物事はポジティブに考えよう

消えた募金については徹底追及すべき
宝石のような善意の結晶を踏みにじる悪魔の所業だ
52名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:23:54.72 ID:4JuyxuiM0
ピンハネか
53名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:24:50.69 ID:O5beLvPh0
昨日の衆議院予算委員会では民主党の郡和子が、民間の有志によるよるファンドと
ボランティアを国が呼びかけるべきと主張していた。
左派ってのはきれいごとで金とタダの人手を集め、横取りすることしか考えてないのう。
54名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:25:11.39 ID:I0KhW3RPO
自民が
55名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:25:40.38 ID:2OXkLn5ZO
お金、どこにキープされてんのかしら…
56名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:25:49.66 ID:TZM1Q7zk0
各国からの義援金のニュース見るたびに鳥肌が立つ程感動してた。
ありがてぇと思った。


このスレ見つけてまた鳥肌が立ったわ。
57名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:26:34.80 ID:CriUs9UM0
日赤が利息まで含めて寄付しなかったら
単なる災害利権集団だと俺の中では認識する
58名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:28:13.43 ID:YR5a4JoD0
シナを見習って8割くすねました
2割もらえるだけありがたいと思えゴルァ    by菅直人
59名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:29:14.88 ID:BkOjAe/cP
とにかく、お金を見せてほしい
減っていませんよねw
60名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:31:14.28 ID:0Qy8ZKeI0
おれこれで寄付しちゃったんだけど、ちゃんと被災者に届いてるのか?
>>1の赤十字とかには含まれてないっぽいけど

ttp://www.cao.go.jp/gienkin/
>日本政府を通じた東日本大震災義援金受付のご案内

>今般の東日本大震災に伴い、日本政府における義援金の受付手続きを下記の要領で開始致しますのでお知らせいたします。
>皆様からお預かりした義援金につきましては、地方公共団体を通じて、被災者の方々へ届けられます。
61名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:31:39.36 ID:+KkVIhWz0
俺の義捐金も届いてないのかよ(´・ω・`)
やりくりが苦しい中出したというのに(´・ω・`)(´・ω・`)
もう二度と義援金は出さないことにするよ。
62名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:33:31.96 ID:DrMSsOBv0

拉致加害者に献金されました
63名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:34:16.77 ID:BxVxvpyU0
人件費で目減りするとかいうレベルじゃなくて、丸々横領しちゃったんだな
被災者の一人として詐欺団体が住み着いている建物を爆破する権利があるんじゃないのか
カネはいらんけど、善意を踏みにじるその小汚い足が許せない
64名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:34:28.87 ID:6s6F/XqE0
ねこばばあ
65名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:35:21.86 ID:rnBSMNGk0
つーかこれ分かってたから、一円も義捐金しなかった。
街角の街頭募金もコンビにの募金も何にも信用できないよ。
66名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:36:13.07 ID:KG62T4Rf0
また北朝鮮系の政治団体に流れてるんじゃね?
67名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:36:13.32 ID:90VdncbO0
日本の募金詐欺率は異常だよなw
まあ国家予算もろくでもないことにばっかり使ってるから税金もある意味詐欺なんだがw
68名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:36:59.93 ID:SNXYpNC/0
これでもう募金熱もイッキに冷めちゃったからね。
完全に忘れ去られた。
コレも菅 直人による菅災とも言える。
マスゴミはもう「節電」のことだけだし。

69名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:37:16.56 ID:jg7+GkEL0
膣元がマンに詰め込んで持ち逃げしましたとさ
70名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:37:41.34 ID:prtE2cg30
ピースボートや怪しげな市民団体がおいしくいただきました。
71名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:38:22.40 ID:Hsd5rXEs0
前から行き渡ってないといわれてたのにまだ対応してなかったのかよwwwwwwww
まあ選挙前になれば打って変わって対応がはやくなるんだろうけどな
72名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:38:28.87 ID:AvvX1Wvw0
1000円しか出さなかったオレ勝ち組
オマエラざまぁああああああああああああwwwwwwwww
73名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:38:39.28 ID:tDISQNTp0
震災から4か月近く経っているだろ
未だに2割程度しか届かないってどういうことよ
民主党政権は、一体何をやっているんだ
74名無し☆さん:2011/07/07(木) 21:39:05.88 ID:qpeL0+kiO
やっぱ、そんなオチ?
アホくさ〜
75名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:39:58.67 ID:Z/xM5FR30
残りは北朝鮮に贈るニダ
将軍様の臨時収入ニダ
76名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:40:05.58 ID:WI9OLP+F0
H23/07.07 参院予・礒崎陽輔【外国人献金、3/10保土ヶ谷PAで秘書が闇返金か】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14949007

松本大臣問題(7:30〜)
拉致容疑者親族所属政治団体への献金問題(14:30〜)
77名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:40:11.30 ID:q+1OiIEe0
集めた奴等もピンハネしただけの役立たずでつねw
78名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:40:38.55 ID:IDoJSBAg0
義援金募った団体は定期的に収支報告するべきだと思うが
ドラえもん募金とかその辺ちゃんとやってんの?
79名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:41:48.25 ID:rnBSMNGk0
つーか全部パチンコじゃね?
パチンコマネーに汚染されたマスコミや政治家、汚い人間がトップに
溢れかえって、下も全部汚くなった。みんなやってらんねーってな
感じで国家が機能しなくなった。今の日本の現状そのもの。

在日は本当に日本の癌だよ。
80名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:43:47.86 ID:6vKzQr7z0
皆さま義捐金にご協力本当にありがとうございました、皆さまの想いを一円たりとも無駄にせず
来たる衆院選での勝利に全力を尽くします、改めて皆さまの献金に感謝いたします@民主党
81名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:44:57.99 ID:6s6F/XqE0
IMFに資産凍結して公務員リストラしてもらったほうが日本のためだ。
82名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:47:21.93 ID:6fjAqtsZ0
うちの町議のキチガイが、被災者支援のNPO立ち上げて、社協とかの広報誌使って募金
集めてるんだけどさ。そいつらが支援する被災者って東北3県初めとする自身の直接の被害者
ではなくて、東京や神奈川に住んでて放射能が怖いからってこっちに逃げてくる連中のこと
らしいのよね。これっていいのかね?w
別に隠したりしてるわけじゃなくて、本人は普通に被災者を助けるんだって思ってやってるw
そして周りが勝手に勘違いしてるというw
83名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:48:09.12 ID:ozcnSazFO
集めたんなら責任持って配れよ。
出来ないなら最初から集めんな。
84名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:51:02.67 ID:KIqbY2Xr0
さすがにピンハネはしていないと思うが
言われても仕方のない仕事の遅さ
85名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:51:45.70 ID:fbMJPwNj0
条件がややこしいから分配に時間がかかる。
今生きている人一人いくらなら事務手続きが簡単になるのに。
86名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:52:54.22 ID:KjmxJr5o0
8割はもちろん民主党の政治資金となりましたww
そうなるのはわかってたことじゃないか民主支持者の皆さん
87名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:53:47.10 ID:6vKzQr7z0
被災者に知り合いでもいるのなら直接お金をあげればいい、それ以外での不特定多数への募金は
実に愚かな行為、復興に資金が足りないのなら後から必ず税金として回収される、募金とは税金に
好意で色付けて払ってるだけ、一切すべきではない
88名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:58:09.94 ID:rnBSMNGk0
ガイガーカウンター、防護服、食料品、ヨウ素材、義捐金
何も届かないクソワロタ。
菅が面倒くさがって放りっぱなしなんだろうな。
規制が多いならトップがナントカしなきゃならんのに、もう知らない状態。
カンチョクト..
89名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:59:15.04 ID:JU2IF9Mb0
菅がやめない理由のひとつはこれ
90名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:01:55.68 ID:S5ek3lt+0
どうせ被災地まで届かないとおもって募金しなかった。
当時はちょっとは罪悪感あったけど、今となっては当時のおれの判断を褒めたい。
91名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:03:06.17 ID:ZRPVX0gx0
この資金も現金で保管してるわけじゃないんだろうし
預かってる組織と銀行はウハウハだな
92名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:03:52.06 ID:RNR/uEWC0
あgyねそ
93名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:04:08.19 ID:JjdOkyM20
>>55
銀行に決まってるだろ
増えた分はミンスが後でおいしくいただきました
94名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:04:31.54 ID:tDISQNTp0
被災地では自殺者が増えていると聞くが、
これが一因になってるんじゃないの?
95名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:05:12.43 ID:1vkZUgkR0
これ最終的に半分も震災に使われない可能性が出て来たな
96名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:06:52.40 ID:3mkUU8St0
韓<残りの8割はポケットにナイナイや
97名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:08:07.43 ID:ZRPVX0gx0
年間の利子を0.2%とした大抵の普通預金で計算しても年4億以上か
預かっている金融機関ならそれ以上の運用益があるだろうな
98名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:10:12.71 ID:rPEX8qt20
壮大な中間搾取ありまくりの募金詐欺ですな
99名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:11:23.45 ID:s57P1Eu0O
こんなこったろうと思ったから、福島のJAから通販で直接県産品買って支援したわ。
100名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:11:26.44 ID:NjQeZmcHO
>>88

前半のは東電に損害賠償請求すべきだな

国から支給されてはイケナイ(・∀・)

つか、農家もなにもかにも全て原発被災者は東電にたかるべき(・∀・)

風評被害が出たならそれも東電に損害賠償請求せよ
(・∀・)
101名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:12:09.39 ID:ju8L5boCO
北朝鮮、韓国、中国にばらまかれたんじゃない?
102名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:13:01.49 ID:5K835QuP0
必ずしも被災者に届ける必要はなくね?
それよか原発の作業員に適切な報酬を払えよ。
あれが終わらないことには復興も無いんだから。
103名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:13:45.77 ID:PqBVT5gD0
半分は俺らが配るって民主が持って行っただろ?
あれはどうなった?
104名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:14:14.32 ID:rnBSMNGk0
菅が居座る理由は 主権の移譲 が目的。
一日でも居座って一つでも多くの移譲を行うのが目的、
釣り針には 「弱者の立場に立って」「国民の生活」
などという針が使われる。
105名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:15:17.27 ID:DHkuDBQe0
もう使い込まれちゃったりしてるんだろうなーw
106名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:15:42.10 ID:dmRf7n9w0
しばらくお釣り募金をしてたが
民主が仕切ってる間はやめとこう。まともに配られるかわかったもんじゃねえ。
と思ったら案の定だった。
107名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:16:01.69 ID:0Qy8ZKeI0
3月11日

4月8日(28日目) 第1回義援金配分割合決定委員会開催 → 現在までに865億円送金
             ※35万・18万

6月6日(87日目) 第2回義援金配分割合決定委員会開催
             ※56万・28万 (うむ??)

6月17日(98日目)日本赤十字社 → 二次配分分を県へ送金 → 1,446億円送金

※6月の自殺者2996人、自殺者 震災後3か月連続増加
政府は義援金を止めて、国民を自殺に追い込むのが目的か・・・作戦成功だな
108名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:16:18.29 ID:2gOhl2Ms0
ってか、銀行にあるなら利子が付いてるよな
もしかして、利子目的で遅らせてるとかってないよな
109名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:18:16.46 ID:dmRf7n9w0
マンパワー不足というが
ボランティア大臣だの節電大臣だの無駄な役職廃止すればいんじゃね?
あとアロマやったり暇そうな議員もいるじゃん、なにしてんの?
110名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:19:23.95 ID:gLAzPL5b0
だいたい民主党が集めた義援金はどうなったのよ。
111名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:19:45.95 ID:nul9UR0Z0
義捐金配った放射能が減るのか?アフォ。自殺率はまったく関係ないわ。
112名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:20:07.40 ID:Vg86Vjo60
義援金配布が遅い日本赤十字社の体質

1.日本赤十字社の体質

 日本赤十字が集めて配布する義援金が未だに被災者の手元に配布されていない、と
いうことが震災後3カ月が過ぎた今でも取りざたされています。

 東日本大震災で日本赤十字社に寄せられた義援金は、実に2,046億円(5月20日時点)に上りました。
 その半分以上の金額が日赤に留保されているとして、マスコミ等からも叩かれていました。

 そもそも日本赤十字社とはどんな組織なのでしょうか。
 その前身は1877年に佐賀の佐野常民氏が創立した博愛社ですが、その後、1887年に日本赤十字社
と改称しました。その当時、皇室が赤十字活動に積極的であったことから、多くの皇族が赤十字活動に
参加しておりました。現在でも、形だけの名誉総裁は美智子皇后様であります。

 現在の日本赤十字社は、個人社員(1065万人)と法人社員(15万法人)からの寄付により運営されて
おりますが、有給職員は59,000人もいる巨大組織です。内訳は本社が450人、各支部に690人、
それ以外は全国にある赤十字病院、血液センター、看護師等養成施設などの職員で、身分は
「みなし公務員」であります。

 その設立目的は、「利益を求めない救援組織」となっておりますが、とんでもない。
その実態は、あらゆるポストで天下りが牛耳る、天下りのための巨大営利組織です。
 歴代社長のうち、生え抜き社長は島津忠承氏(8代目)と今の近衛忠輝氏ですが、残り
はすべて天下り官僚です。

 現在の日本赤十字社は、厚生労働省と宮内庁からの天下りのための組織です。

 社長の給与は事務次官級の年収約2,500万円、現場の日赤の病院で働く医師たちの
給与はたった1,300万円ぐらいです。

 天下りが各所の重要ポストにおり、社内は当然極めて官僚的な体質です。だから仕事が遅いのです。
113名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:20:47.37 ID:dmRf7n9w0
>>110
お揃いの作業服だかなんだかに使ったんじゃね?
内側にダイヤでも縫いこんであるんだろうさw
114名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:22:01.32 ID:0Qy8ZKeI0
>>110
いくら集まったかも公表されてない気がするんだがな
どうなってるんだろう
115名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:22:02.69 ID:ZY5a0TrE0
中抜きされまくってるんだろうな・・・
116名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:24:24.93 ID:6s4tp107O
また 民主党 か !
117名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:24:45.53 ID:q5e27kTIO
受け取った自治体が個人に配る気あるのかどうかさえわからんな
118名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:25:03.24 ID:WosXVhuo0
民主党が中抜きしてるなwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:25:10.50 ID:7xnxvCJf0
「8割は手数料です」
120名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:25:17.92 ID:04f9J6+O0
ネコババ
121名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:25:36.11 ID:pnWnLcl1O
松本と解同があのまま全部仕切ってたら、丼の底のスープ一滴しか残ってなかったな
122 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/07(木) 22:26:56.83 ID:9V4jSFwV0
oioi
123名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:28:18.89 ID:g2uFxkcd0
さすがに遅すぎだろ
とめているものが何かということだな
124名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:28:57.41 ID:E2/rT+vj0


そりゃ当然だわな。
なんとか省とか、中間に団体を作るほど、そこでカネ使っちゃうんだもん。


復興相とか、んなもんボランティアで働け!
125名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:30:05.65 ID:fOv78ym60
政府が介入したとたん流れが止まったからな
126名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:32:04.62 ID:kS7pvLHjO
>>103
民主党議員の執行部で北朝鮮や韓国へお金を渡して、仙谷は中国の団体へ渡してるだろ


使途不明で使えるお金だからバレないから被災者へ渡さず、民主党執行部で好きに使われてる、マスゴミも圧力をかけられ事実を報道出来ない
127名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:32:18.97 ID:DvgPbvgcO
母親が貯めてたお金に家族で出したの合わせて25万を義援金にしたけど案の定とか…脱力感わくし怒りもわく
民主党の普段の口座と義援金用の口座一緒だって噂聞いたけどやりそうだから困る
なんでこんなに信用出来ないやつらなんだ?
こいつらこそが我欲に支配されてるんじゃないのか?
国会でまともに質問にも答えられない、答えようともしないごまかし野郎としか見えない菅が首相やってたってどうしようもないわ
128名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:34:39.17 ID:rnBSMNGk0
>>127
立派だと思うけど、一円も義捐金出さなかった俺は勝ち組だな。
コンビニの義捐金箱に何度も札を入れようか悩んだが、義捐金詐欺やら
間引きが度々あったからこうなるのを何となく予測してた。
人間不信になる位ならいっそ何もしない方が勝ちだな。
129名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:35:15.39 ID:qMHJo4ou0
行方不明者・死者のいる被災者に1人当たり5万を配った団体とか、
個人的にバラマキに行ったどっかの中小企業の話とか、
そういう行為にもっと注文するべきだ。
130名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:35:48.49 ID:bX1oDUWX0
これは明らかに国民からの善意の金を、民主が反日勢力に流すか懐に入れてる。
131名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:36:07.03 ID:/GJb94QS0
被災者が自殺するの待ってる民主党
132名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:37:33.21 ID:DR6nUzQC0
どこでチョロマカされてんだよ?
さっさと当座の金で10万なり20万なり配ってやれよ
家まで流されたのいるんだぞ
133名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:37:34.98 ID:qMHJo4ou0
>>129
注目って言いたかったの
134名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:39:27.95 ID:cBBCs33W0
チームドラゴンなんとかしろやwww
135名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:40:35.19 ID:8bk2hAmd0
んなもん、ボランティア団体支援の名目で月いくらであっちの団体にカネを回していけば
支援が遅れれば遅れるほど儲かるんだからな。そりゃ、本気を出すはずがない。
136名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:40:49.20 ID:rnBSMNGk0
義捐金で韓国ドラマや映画を買って日本でごり押しだ、グフフウヘヘヘヘ
by民主+電通
137名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:42:05.79 ID:j9UarS4G0
日本赤十字社は利子の分も配るの?
138名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:42:57.92 ID:HVzTXGho0
日赤のトップって全然出てこないもんなんだなと今回知りました
139名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:42:59.74 ID:7jsKAHKZ0
4ヶ月も立っているのに何やっているの...だな。
140名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:43:13.10 ID:0CphRX8xO
被災者は見殺し。
放射能被害を拡大。
義援金を隠匿。

すげーな>缶総理
141名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:44:11.52 ID:eK32c3Lj0
はあああああああああああああああ??
遅すぎるやろ!!!
年収300万の俺が頑張って1万出したんだぞ

142名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:45:56.20 ID:1TmZVA8f0
まさか集まった義援金を、迂回献金して北に送金してるんじゃないだろうなぁw
143名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:46:48.74 ID:WUu7n/GpO
何ひとつ進んでないんだね。
いい加減金配るくらいさっさとやれないもんかな。
144名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:47:04.78 ID:msmPQwPt0
復興のための増税よりかまずこっちを何とかしなきゃだろ。
145名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:47:19.11 ID:NQw/2woDO
会社とりまとめの義援金に出さず、
被災した実家に直送して良かった。
146名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:47:22.35 ID:+26EN3gj0
自分も無職なのに1万出した
送らないならカネカエセ・・・
147名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:48:24.68 ID:MDwz9RMKP
俺の自治体直振込みの義損金はどうなった?
被災者の助けになったのか、凄く気になる。
148名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:48:25.95 ID:wS9J51DP0
日本人の善意が民主党の懐から北朝鮮に流れてミサイルになって帰ってくる
循環型社会の実現や!!
149名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:48:48.77 ID:TXIA6EWtO
日赤が信用できないことがはじめてわかった。

平等なんて無理なんだからとりあえず避難所あるような自治体の住民に、
ある程度だせばいいのに。
わけわからん
150名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:50:00.30 ID:FQ4Jiwq70
民主の口座に直接振り込まれる分はどうなったのかな。
151名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:50:05.10 ID:8kxmWqSf0
自分たちの財布に入れてるのは誰?
152名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:50:08.69 ID:QA6DviEJO
一銭も出さない俺勝ち組www
東北もワガママが目立ってきたしねぇ
153名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:50:09.09 ID:fkecdyWO0
> 努力を図っていきたい
つまりまた会議だけして何も行動を起こさないってことね。

ああ、原発止めて全国民に迷惑かけるのだけはやってるか。
154名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:51:37.31 ID:NiweCbmF0
きたちょうせん

ぶらくかいほうどうめい

ざいにほんだいかんみんこくみんだん

ざいにほんちょうせんじんそうれんごうかい

募金とかしないしw
税金も払わないw
NHKって何ですか?テレビは滅びましたよ?お爺ちゃん
155スッカラ菅って何者なんだよ!?:2011/07/07(木) 22:56:04.50 ID:Jp7rh475O
マジに今ごろ北朝鮮かもなw

ちっとも洒落になってないとこが民主党政権の凄さwww
156名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:59:10.09 ID:0KCz65EW0
いっそのこと義援金は自衛隊が管理してほしい
現場に行くわけだから馬鹿政府よりずっと現場の状況を分かっている
どこにどれだけの人がいて何が必要かとか

んで、作業してくれる自衛隊の人たちにも使って欲しい
157名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:03:45.40 ID:Bgb7cdAu0
何で小出しちょこちょこ渡して誤魔化そうとしてんの?死ねばいいのに。
何のために3月に寄付したと思ってんだよ馬鹿。
158名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:05:20.93 ID:nl3Hnn1S0
避難所の運営を意味不明なボランティアに任せず、自治運営とする
基本方針を明確にとっていれば、ここまでの混乱はしなかった。
ボランティアはあくまでオマケだ。
159名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:06:21.36 ID:wZTAxWe40
なにやってんだミンスの禿どもはさっさとくたばれよ
つーか、とどめておいてどっかで資金運用してないだろうな
残りの8割原資にして
160名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:10:13.80 ID:nl3Hnn1S0
>>150
10億集まったか100億集まったか、まったく中身は分からないが、
その中から1億円を日赤に寄付したというニュースはHPで見た。
自分達で何かをしたというウワサは一向に聞かない。

日赤で2割なら民主は2厘(0.02割)でも驚かない。
161名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:20:05.32 ID:yxYzUU6W0
菅の飯と、辻元のバイブと、レンホーのマジコンに化けました。
162名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:21:28.85 ID:SKnvCXab0
日本ユニセフと同じ
出す方の自己満足
これが日本人のボランティアレベル
163名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:42:28.84 ID:eD/CJgw0P
>>151
財布w
はないけど、配分を建物被害よりにシフトするか、
孤児支援よりにシフトするか、などで、最終的な金の流れが変わるからね。
そこに利権が生まれる。
それが狙いだよ。
164名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:42:37.94 ID:DvgPbvgcO
>>128
亀すぎで悪い
人間不信と言うより家中政治不信だよ
元からだけど
コンビニはくすねられてもわからないから自分もやめたけど、誰かがしないとまるで届かなくなるから難しいな
でも、民主党の不手際は被災者の為にも日本の為にもなってないからあんまり許せない
165名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:48:36.44 ID:oy1yFW2F0
被災者に届かなくていい
インフラの整備に使ってくれ
俺は一円も出してないけど。
166名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:54:21.91 ID:egVw4NC1O
そういえば民主党の義援金を募集している口座が、東日本大震災と中国四川大地震と一緒の口座というレスを他のスレで見たな。
167名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:06:07.48 ID:vRA2Jptn0
これ復興用の財源に流用できるのかね
こうなると分かってたら義捐金じゃなくて寄附金としてお金出したのに
168名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:58:04.51 ID:DgCMVHZT0
義援金、二週間くらいって言われたのに、振り込まれないから電話してみたら、1ヶ月半〜2ヶ月くらいって言われた…しっかりしてくれ。
書類提出後、こちらに控えの書類は無く、そのうち振り込むから待ってて下さいってだけだから非常に不安。せめてちゃんと手続きが進んでるかだけでも教えてくれ…こちらに何の控えも無いから、申し込みされてませんとか言われたらそれまでだぞ。ああ怖い
169名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:59:06.51 ID:55ixA6sA0
義捐金かすめてるやつは必ずいる
170名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:00:26.51 ID:bPOFVdZY0
じゃあ返せよ、という集団訴訟をいけばいいんじゃね?
171名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:04:55.40 ID:nfhptYzyO
うち、他県の親戚の家に避難してるけど、宮城県南、海から3km津波半壊認定。自治体から2万来ただけで、もうあてにならんので土地売って移住したいのに、原発のせいで買い手つかない…。

買い取ってくれよ…
東電
172名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:06:45.87 ID:IvPzRLQM0
もう4ヶ月でしょ?
まだ2割?

何やってんの?
173名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:08:35.01 ID:8Ge2n3KW0
国難に史上例にない無能な売国政府だからね・・・
政界のイス取りゲームにしか興味のない議員だらけだし。
被災者が不遇すぎる。
174名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:35:53.31 ID:0OKnLM/BP
くばらねーなら返せ
175名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 02:21:16.73 ID:1orgyhZ5O
まじで全然振り込まれない。自分の手続きがちゃんと進んでるのか、電話で聞いてみても、「書類出したなら進んでます、振り込まれるまで待ってて下さい。」だと。確認ぐらいしてくれ、不安で眠れん。
176名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 02:32:37.66 ID:8ktvs80G0
横領なんて犯罪行為をしなくても、
これだけの金額だと、置いておくだけで膨大な金利が得られます。
177名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:07:42.74 ID:UNKB2kEA0
            __________        
         /::::::::::::::::::ノ、ヽ     
        /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|         
        |:::::::|    。  .|:::|     
        |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|    
        |:::|:: -・‐  ‐・-  |         
        .|::::::: (__人_)  |       
    / ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'   ) 
    |      / ̄ヽ ̄  
    \____/::  、__)   
       |::::::::::    |      
        \:::〉:::: ノ        
         〈:::::_/     
178名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:38:38.09 ID:eVQvOoZR0
あいみさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=41837304

プロフィール
性別 女性
趣味 映画鑑賞, スポーツ, カラオケ・バンド, グルメ, ショッピング, ファッション, 読書
自己紹介 mixi初心者です
アンカーのカーボンに乗ってます。
サイクリング好き

懐かしい君の名だwwww
179名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:41:00.82 ID:t0QOqLQa0
>>1
正直に言えよ、呑んじゃったんだろ
180名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:41:41.00 ID:HQ8QeFJd0
まーた公務員がサボってるのか
181名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:42:04.78 ID:NzZZUhi40
被災者に払う金はない
テロリストに払う金はある。
    ,,-―--、   
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ 
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   | 文句は言うなよ。
  | (゚`>  ヽ    l
  .| (.・ )     | 言ったら終わりだぞ。 
   | (⌒ ー' ヽ   | 
.   l  ヾ     } 
 .  ヽ        } 
    ヽ     ノ  
     >    〈   
182名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:45:40.22 ID:fCwGDVugI
またパチンコ民主党がネコババしたの?
183名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:48:35.43 ID:U0o2xDBJ0
赤十字の天下り役員は、募金でおいしい思いしているんだよなw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1365276093
184名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:48:53.91 ID:6gh1Ru7fO
最初のうちは
自治体も被災してるから云々言い訳してたけどさあ
わざとだろこれ。
185名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:49:00.77 ID:s8mBBVV+O
なんか赤十字も九月になったら余剰金を貰うとか言ってるんだよな…
186名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:51:00.44 ID:OJerLQSp0
定額給付金バラまいた時のノウハウでいいんじゃないの?
基本金額は一律。
給付資格は罹災証明。
そこに「死亡、家屋全損、失業」の三項目チェックボックス追加で
値段に松竹梅つける、と。
187名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:52:32.41 ID:8Raalykb0
自民党とか公明党の市議クラスが口挟んでくるんで遣り難いんだろ
188名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:53:41.57 ID:TkmBKzn+0
どこに消えたんだよあとのお金は。
189名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:55:35.14 ID:6gh1Ru7fO
子供手当てはあんなに必死に
しかもろくに確認もせず無職外国人にも
素早く配るのに、
なんでこれは出来ないのかな。
190名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:55:49.22 ID:lzjSRoSN0

世界のセブンイレブン震災募金額は4億2551万円  内訳:台湾 3億368万円 アメリカ 6534万円 韓国 74万円

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308635979/

【東日本大震災】世界のセブンイレブンの募金額 台湾が3億円超えで断トツ1位 最下位は断トツで韓国

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308581040/
191名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:57:04.07 ID:824ZKVLLO
いや、地方公務員だがそんな話聞いてないぞ?
というか町役場レベルなら人数把握も簡単だから配布なんて簡単なんだが・・・
しかも津波を喰らった沿岸部以外は下水道と道路以外通常営業してんだぞ?
192名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:57:32.98 ID:qKOyMHq90
日本赤十字社 ユニセフ 日本ユニセフ 民主党本部

予想の2割とどいただけでも、儲けモンだろw
193名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:58:06.04 ID:65vHGydLO
義援金もうほとんど使っちまって残ってないんだよ
194名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:58:08.39 ID:ug4HcTFLO
信子のビール代と民主党の氷代にどれだけ使ったんだwww
195名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:59:39.70 ID:zJiUsA/q0
今後震災があっても義捐金集まらないだろうね

ちょっと対応が酷すぎる
196名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:01:12.59 ID:27seTjIA0
>>1
人権など存在しない東京電力の能無しクズ社員共が組織的に「原発は必要!」と2チャンネルで大々的に工作活動を行っていますが、

節電などする必要はありません。 原発0でも電力は充分足ります。

7/7(木)のテレビ朝日モーニングバードにて、
経済産業省 資源エネルギー庁電力・ガス事業部編 平成22年度 【 電源開発の概要 】によれば、
節電など必要無いほどの発電能力を電力会社は持っている。

電力は火力によって大半が賄われている 原子力では無い 原子力は微々たるもの

昨年度並みの猛暑でも楽々、福島など原発が止まっている現状でも、
○東京電力の総発電供給能力は 6,207万kw.あり、去年の夏の猛暑のピーク電力は 6,000万キロワット。

○関西電力の総発電供給能力は3,863万kw 昨年のピークは3,138万kw.

中部電力の総発電供給能力は3,095万kw. 昨年のピークは2,709万kw.

○東京電力が公開している全発電供給力 単位:万キロワット

水力  : 218
揚水  : 681
揚水  : 253(卸電気事業者 ほぼ全てJ-POWER 電源開発株式会社という国策会社)
原子力 : 491(現在稼動中の原子力)
火力  :3,819
火力  : 545(卸電気事業者 ほぼ全てJ-POWER 電源開発株式会社という国策会社)
緊急  : 200(震災後に設置した緊急設置電源)

合計:6,207 万キロワット 
197名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:01:37.98 ID:yRC0cIqEO
罹災証明発行まで2ヶ月以上かかり、そこから金がもらえるまで更に2ヶ月かかるw
生活再建支援制度も罹災証明発行後に申請だから結局同じ。
生活再建支援制度こそすぐに出さなければ意味が薄れるわな。
198名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:02:52.92 ID:dRUJHjim0
ほとんどは、北朝鮮や豚やらの、
特亜へ流れてるんだろ。
199名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:03:07.92 ID:1IX3Gyts0
メガソーラーハゲの100億、マダー(w
200名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:04:32.22 ID:+oQI1LTUO
極左団体に鳩山一千万韓六千万献金してるよね
義援金の明細提示求む
201名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:05:46.16 ID:gJwJXxkP0
義捐金といってだまし取られたお前rざあまああああ。

202名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:06:47.98 ID:49RrdlTPP
日赤の人達、今年の夏のボーナス凄いんだろうな
203名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:07:16.88 ID:a3Hlbh1V0
残りの8割はどこに行ったんだ?
支援団体の経費になったとかw
204名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:08:15.46 ID:6gh1Ru7fO
>>195
そういう意味でも罪深いよな。
205名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:09:09.98 ID:SlKSU/iS0
義捐金
まさに捨て金w
206名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:09:12.70 ID:E+N5hiHN0
これ徹底的に調査しろよ
207名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:09:58.06 ID:y8hrLxxxO
震災から何ヶ月経ってるんだっていうね
まぁこれから分配していくんだろうがきちんと「被災者」に使ってほしいね
利権まみれの政治屋関係には一円も回すなよと
208名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:12:00.91 ID:xgFD4rkqO
>>196
最大値から単純に引き算して電力余るとかバカみたいな話ですよね^^
209名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:12:32.45 ID:qKOyMHq90
>>203
   団体経費 5割
マスゴミ対策費 3割
 被災地支援費 2割
210名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:13:36.35 ID:jN7aLTQbO
義援金差配に手をつっこんだ政府は
何%手数料を抜いてるのかね。
211名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:13:38.40 ID:uJeqrxdT0
>>21
一般人       コンビニ     目赤     ミンス              被災地
 |→→→→→→→|→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|          |          |             |
 |→→→→→→→|→→→→→|          |             |
 |→→→→→→→|→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|          |          |→→→→→→→→ |
 |→→→→→→→|→→→→→|          |             |
 |→→→→→→→|→→→→→|          |             |
 |→→→→→→→|→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|          |→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|          |             |
(`・ω・´)届け!俺達の思い!     (^ν^)人(^ν^)バリアww     (´;ω;`)・・・


212名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:14:07.65 ID:lr710Dbf0
 
どこのポケットにも万札が、
入り切らないほどパンパンに入ってます。
これは申告しない現金収入ですが何か?
 
213情弱:2011/07/08(金) 07:15:53.25 ID:/Ozzy67p0
ぇぇぇ

2割の人に現金が届いた?それは間違えだろ

支援団体が「物品にして送る事」って決まってたはず。
214名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:19:39.53 ID:k/H6hiES0
>>203
まだ自治体の口座に残っているということ。
普段働かない公務員に対して、爆発的に仕事が増えたから
手が回らないのは確か。

やっていることもトンチンカンなのが多い。
だから義援金がまだ配布されていないのはむしろ幸いだ。
全量配布していたら、たぶんめちゃめちゃ不公平が発生している。
これから津波で流された住宅再建などにも充当するだろうから、
たくさん残っている方がいい。
215名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:21:00.65 ID:igoMZVwx0
なんだよ8割もクスねてんのかよえげつない
216名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:22:07.08 ID:k/H6hiES0
100%配布した方がよいとも思えないのですがね。
本丸は住宅再建なんだから。
217名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:23:03.83 ID:uJeqrxdT0
>>214
南三陸町は住民の町に対する怒りが暴発寸前になってるけど、住民も現実が見えてないな。
いくら町長は無事だったとはいえ、職員の1/3と庁舎を失った自治体が平時以上の処理能力を持てるはずがない。
218名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:23:31.66 ID:bpo4CE8IO
<丶`∀´> 焦るな!長引けば長引くほど付け入る隙が生まれるニダ
219名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:23:54.13 ID:+oDMK40g0
中抜きおいしいです
220名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:28:34.73 ID:El7UWf5r0
中国・韓国「ありがとうw」
221名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:28:45.76 ID:/WBVPENb0
事情とか一切知らなくても
民主党がピンハネしてるんだろうって予想はつく
そのぐらいあの政党は屑の集団だ
222名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:29:59.48 ID:x7Rcxzq60
まあ一人でも多く日本人を殺すことが目的のクソ民主党にとっては当然の処置だな
223名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:33:11.01 ID:94UNgHKO0
>>23
勝ち負けとか
悲しいやつだな
224情弱:2011/07/08(金) 07:36:35.26 ID:/Ozzy67p0
>>216
そうか?

ニュースでは、「再建」や「再生」、「復旧」じゃなくて
発生当時から「復興」しようといっていたから...

「どうやったら東北が安全で安心、経済的に盛り上がれるか」
のためには、すべてを切り捨てる覚悟なのかと...
225名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:37:26.70 ID:sYKRDetD0
民主党はアグネスよりもえげつないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:39:07.95 ID:3uWaBPlf0
http://www.youtube.com/watch?v=Vu98IK4wyuk
【安倍晋三】元総理 6.30菅直人は武蔵野市の恥!民主党政権は日本の恥!

生活再建支援法で300万円が支給されるが、2万人以上申請しても審査する人はたった12人ほど
その為に支給開始が遅れてる

そんな話しをしてたよ
227名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:40:54.99 ID:3CHTMGHh0
ところで、辻元清美は何処で何をやっているのかな?
228名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:41:03.29 ID:mywWQvbuO
>>216
だとすれば100%後出しでも全然たりないね
229名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:41:14.59 ID:8XNwRqArO
残りはスタッフが頂きました。 byミンス
230名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:50:25.35 ID:+zkAEId70
一律30万円ずつとかですぐに配ればよかったんだよ、こんな大震災のさなかに一つ一つ被害状況調べて
この人にはいくらとかやってたら被災者みんな死ぬわ馬鹿
231名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:50:58.86 ID:Pvy8deA+0
むしろ2割も届いてた事に驚く
232名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:10:16.02 ID:IkRje6Ym0
後は機密費の代わりにマスゴミにばらまきました。
だろうなぁ…
そもそも募金の分配に訳の解らんおかしな団体を噛ませた時点で
中抜きするき満々だったろう
アレもあの後全然報道されなくなったから
本当に噛ませたのかしらんけど、報道がされなくなったって事が
もうそういう事なんだろうな、って気がする。ミンス政権だと
233名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:12:43.94 ID:qnQcOKvL0
領収書も切ってくれない相手に金を上げるなんざアホのすること。
「ありがとうございまーす!」と良いながら笑いとと震えが止まらな
かった詐欺師(震災冒険家)が沢山いる筈。
234名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:21:47.85 ID:nLMBVwMz0
知恵を出さない被災者には義援金を渡さないぞ
がんばれよ
235名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:24:50.45 ID:ZAzR7Me50
くすねた金は何処にあるんだよ

ホント 信じられない国だよな
九電のメールといい、北朝鮮以下!!
236名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:28:51.74 ID:bUAU9AED0
ネコババすんな民主党
237名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:30:31.19 ID:AkprSUhBO
自民党がわるい
238名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:30:35.90 ID:p6u6Ac8K0
日本ユニセフは被災地に送られた義捐金よりアグネスに送られた資金の方が多かったりしてw
239名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:30:55.79 ID:a843BlvQ0
国賊政府の義捐金詐欺。

民主党員は全員腹切れ!!!!!
240名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:31:06.49 ID:qQx3JxPlO
赤十字の通帳と印鑑、民主党に盗られたってホントだったんだな
241名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:32:29.38 ID:WUwzbAY80
ああ〜そうか、選挙直前にばらまく気ね。民主党
じゃ 8月か9月かな
242名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:32:35.22 ID:OZ3bUhFkO
民主党が募集した分の義援金はどうなった?
243名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:33:09.93 ID:Ce0O8hIO0
どうでもいいくだらないニュース延々流してないで
こういうところ突っ込めよマスゴミ
244名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:33:10.67 ID:Eg5opMCEO
まさかと思うが、残りの8割はどうした?ちゃんと保管されてんだよな?
まさか不明ってことはないよな?
245名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:33:44.92 ID:dsPaxddA0
そうかといって、請求されるままに払っていたらすぐ底をつく恐れもある。
厳格な調査を基本にするのは正論。
被害状況や被災人数など虚偽の報告やよそ者が入り込んでいる可能性だってある。
戦後のドサクサであったことを考えると、同じ轍を踏んではならない。
少数意見だと思うが。
246名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:34:23.33 ID:8zN8hbuEO
後は北朝鮮や韓国に送金してるんだろうな
さすが民主党ニダ
247名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:36:11.35 ID:W3QfnBEFO
残りは北朝鮮行きなんだろ
248名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:36:18.73 ID:mufVRANA0
 義援金は 菅 災 しました。
249名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:36:49.07 ID:Ga5j8UZU0
>被災した15都道県に送金された

東京のどこが被災したんだ?
ドサマギに銭くすねるとは最低だなトンキン
250名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:42:02.50 ID:0bt5VLoi0
もうあれから4ヶ月なんですけどね。
いつまで人材不足が続くんですか?
251名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:44:20.01 ID:k/H6hiES0
>>249
清新町で液状化、九段会館で死者。

大体後から後から入ってくる募金なのに、総額がいくらになるかも分からないのに
そんなにどんどん配れるか。

被災者は狭いところに押し込められていて家具も買えない状態だ。
食事は基本配給だし、あんまり物を持てない状態だった。
仮設に入ってもその状態は続いていて、大きな家具は買えない。

自転車、自動車の需要が今は高そうだ。

で願いは住宅再建だ。

自営業者は仕事の道具を復活したいだろうが、その部分をまかなうと、
サラリーマンからは不公平感が出るだろう。
サラリーマンは仕事の道具は会社持ちだからね。
252名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:46:27.45 ID:l94/uE0yO
こざかしいとうほぐ各県自治体が
被災地以外でも美味しく頂きましたとさ
おしまい 
心根が腐ってんじゃね?
253名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:48:01.61 ID:ai/HwVwx0
確かに行政をまず復旧するのは正しい
そして次は被災者の衣、食、住の確保
衣服は日本各地やメーカーに協力して何とかなる
食も一応この日本で確保するのは簡単なので問題ない
住居は仮設住宅を作ればいいがここが一番お金が必要になる
当然今回集まった義捐金だけでは足りないので税金を投与してそれらを確保していく
と、まずこれぐらいは理解できるよね?
では、今回集まった義捐金をどう使えばいいかの問題
被災した人たちの最低限の生活を確保するのが目的のため、現金を渡す必要はない
しかし被災者たちは義捐金は自分たちにお金として配布されると考えている人が多く
そこで問題が生じて義捐金が届いていないなどの問題になってくる
今回は配布されたものを政府指導で上手に使えていないのが問題なのではあるが
一般的には現金で渡されると考えている被災者のほうにも問題があると思われる
まぁ、政権与党の民主党が機能していないのでそれ以前の問題ではあるが
もう少し義捐金などの用途について国民が理解する必要もあるのではないかと思う
254名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:05:06.42 ID:0vt3yRfFP
赤十字に納めて失敗した。まさか民主党に行くとは思わなかった。
考えが甘かった。
これで間接的に拉致被害者を困らせたことになってしまった。
255名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:06:36.44 ID:nHPwfNWb0
>>1
日赤の仕事を奪っておいて、出来ませんではすまない。

金を経由、プールしたんだから金利もつけて支払え。
256名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:08:30.28 ID:k/H6hiES0
>>254
ネットで調べれば、実際に自分の手足で活動している団体が
いっぱいあるのが分かる。
そこに募金すればいいだけ。
日赤に募金していい気になっている奴の気が知れない。
257名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:10:22.36 ID:CDLKAPrO0
闇雲に募金募った結果がこれですよw

募金した人が馬鹿みたいだなwww
258名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:11:35.40 ID:8Raalykb0
ほんと町内会のおじさんは反省して欲しい
259名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:12:34.69 ID:bH49f4uy0
日本赤十字社の人の中にも横領してる人がいると思う
260名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:16:38.30 ID:spH8wzsRO
政府に利用されるのわかりきっていたじゃない。

自分は被災地の頑張り具合など吟味してふるさと納税するつもり。


ところで、中国人や韓国人や北朝鮮人にはいくら渡ったの?
留学生どうのこうのでばらまいてるだろ?
261名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:17:25.79 ID:a41Cq0i90
あらこんなところに埋蔵金が
262名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:21:40.74 ID:CDLKAPrO0
このまま見捨てておけば
儲かるもんなw 自治体もw
263名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:21:46.11 ID:6mbij/MfO
領収書のいらない
募金ほどおいしい物はないからな

きっと横領されて
コーマンに使われてるだろう
264名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:23:41.17 ID:duCoM0KhO
>>261
スタッフと政治家でおいしくいただきます
265名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:24:13.12 ID:kbgxn27y0
個人で6500万とかテロリストにくれてやるバカもしるし、
義援金が何処に送られたか気になるな。
266名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:28:00.91 ID:ImC1oArM0
この制度最悪だよ。
「なんでそんなにもらえるの?」
「なんでもらえないの?」
常識的に考えて○○市のやつらもらいすぎ。
267名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:30:57.29 ID:k/H6hiES0
自民党の議員ってあまり深く考えないで、相手のダメージになれば
いいぐらいにしか思っていない。
20%しか配分できていない。けしからんって

じゃあ今までに大多数配ってしまった方がよかったんですかねえ。
公平に配れたのかな。それで。
そういうことは考えないことにしないし、いわないことにしているのが
自民党。
268名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:35:13.73 ID:cm+ecj9Y0
優遇されてんのなんて原発から30km圏内の人だけ
あいつらに限っては金もわんさか貰って悠々自適だよ
あとはどうしようもない
269名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:40:31.47 ID:ajMrRNcTO
>>267
言ってることが過去すぎる
ロスがでるのを承知で配らなきゃいけないんだってわかりきってるだろうが
270名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:42:04.72 ID:k/H6hiES0
>>269
だいたいちょっと前まで金を使うところもなかったんだがな。
被災地だから。
271名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:43:02.68 ID:pD2zuyTV0
民主党のピンはね率は異常。
272名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:43:36.21 ID:ImC1oArM0
あ、被災者生活支援法案のことね。
273名無しさん@十一周年      :2011/07/08(金) 09:43:49.50 ID:YNMLhJBr0

これだけの広域大災害で、しかも被災自治体が壊滅同然に

なっているんだから、政府が厚生省などを動かして、

義援金配分を主導すべきだが、政府も無視、知らん顔してる。

管が中央官僚が嫌いで、政治主導にこだわるから進まない。

政治主導なら、管が義援金配分まで面倒みてやれよ・・・w

274名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:44:09.61 ID:Yjx7RTvj0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | そりゃ民主党が・・・・
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
275名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:44:10.31 ID:NxH+IYUt0
義捐金配るのが遅いことに怒った人が
日赤に寄付したお金の返還を求めたら
あっさり返ってきたらしい。
もう寄付した人はどんどん返還請求したらいいんじゃないかな?
276名無しさん@十一周年:2011/07/08(金) 09:45:58.74 ID:2p9hCLZj0
戦前なら226や515事件が起こってるレベルだな
277名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:46:19.70 ID:RHUydEgF0
義援金途中で水漏れ
278名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:46:57.02 ID:9CTwrYgL0
3号問題で律ちゃんをもっと早く辞めさせていれば、、、
279名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:47:27.21 ID:6KZrI2Ne0
自宅避難民です

4ヵ月の間に我が家5人家族に届いた物は納豆1パックだけです
市役所に行くと職員は談笑してます! 
280名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:49:35.95 ID:Wynn5Zc10
非常事態でも「平等公平」に固執しているんだから
配分が進むはずがない。
281名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:54:47.94 ID:ajMrRNcTO
>>270
日本語でおk
282名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 09:55:38.48 ID:0a/T2y2B0
やっぱり残りの8割は大好きな朝鮮半島に流しちゃうんですか?
283名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 10:23:37.54 ID:P7yW4Ya00
日本ユニセフ協会に委託したら分配してくれるんじゃね
マージン30%抜かれるけど
284 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/08(金) 10:42:44.94 ID:6aegue3K0
震災にまでかこつけてカネを集めては
ごっそり自分たちの懐に入れる、ってのはもうどうしようもなく最低だな・・・
日本人と信じたくないが、
多くの日本人はとことんまで腐っちまったんだな。

オペレーション・トモダチとかいって実働で救助にきてくれるアメリカ△
285名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:14:31.75 ID:YabjU/lq0
消えた年金問題と同じく消えた義捐金問題が発生しそうだな
消えた年金問題と同じく問題を民主党に有耶無耶にされて終わりそうだけど
286名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:04:42.28 ID:X+Nf4AlY0
援助物資とかは自治体の公務員がみんなで分けてネコババしてるらしいじゃないか。
しかも、庁舎に非難してその間残業扱いで、残業代が凄いことになってるらしい。
287名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:46:50.11 ID:q9JnWQjy0
被災地への行政支援も結局は杜撰なもの止まりか
288名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:48:10.14 ID:/cCNH9OE0
マンパワーが足りないって4ヶ月だぞ
289名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:49:57.97 ID:TQKeIc1V0
最新のノートパソコンやゲーム機要求して、焼け太りしてる被災者見て募金するのがアホらしくなった。
290名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:50:48.22 ID:gkwQ4D2q0
義援金の半分以上が使途不明になる日も近いw
291名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:55:56.11 ID:6TmtNYDz0
最初からうさんくさいと思ってました
292名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 21:33:08.10 ID:+ePBPSeo0
何か民主って壊滅的にモノの流通と分配が下手糞だな
情報、人、物資、政策全てに芯が通らずふにゃふにゃしてる
293名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 21:35:45.49 ID:jiuo/eOw0
菅が自身の延命のためにわざと止めてるんじゃないの?w
294名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 00:14:11.17 ID:UQGsI+GCO
マンパワーが足りないなら
失業した被災者を臨時雇用すればいいのに。
295名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 10:55:25.93 ID:efCLajVJ0
片山がおいしく頂いたんだろw
296名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:38:46.61 ID:WYJBlGEZ0
a
297名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:40:20.02 ID:P+8IGuzv0
民主議員のエアコン増設と新車と別荘になったんでしょ?
298 【東電 76.2 %】 :2011/07/10(日) 00:42:04.91 ID:Blg2WSeY0
こんなことになってしまったのは、誰のせい?
299名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:50:18.49 ID:6kSnOAGzO
また民主の金か...
テロ支援になるんだな。
怒りを通り越して殺したいわ。
300名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 00:54:32.35 ID:J3+WYC8JO
揺れ揺れ詐欺
301名無しさん@12周年:2011/07/10(日) 01:20:13.40 ID:8cCYmYjr0
迅速に配るには日本ユニセフのように手数料を取らないと無理なのでは
302名無しさん@12周年
被災地支援が足りてない
政府のやるやる詐欺は本当に多い