【政治】枝野官房長官、菅直人首相の玄海原発再稼働方針転換を謝罪…佐賀県知事に 政府見解の具体的時期は示さず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★枝野長官、首相の方針転換を謝罪…佐賀知事に

 枝野官房長官は7日午前、首相官邸で佐賀県の古川康知事と会談した。枝野氏は、九
州電力玄海原子力発電所(同県玄海町)の再稼働問題を巡る菅政権の対応の迷走を謝罪
し、原発の耐久性を調べるストレステスト(耐性検査)を含む再検査が再稼働の前提と
なるかどうかについて早急に政府の統一見解を示す考えを示した。

 会談で古川氏は、「安心のためにストレステストを行うとの判断は評価するが、なぜ
今なのか。(岸本英雄)玄海町長の判断前に示していたら、我々も無駄な作業をせずに
済んだ」と政府の対応を厳しく批判した。その上で、「菅首相と海江田経済産業相の間
で、原子力政策に関する認識の違いが出ているのではないか」と述べ、首相が来県して
説明するよう求めた。

 枝野氏は原発再稼働を巡る首相の方針転換について「大変申し訳ない」と謝罪。政府
の見解については「できるだけ早く整理して分かりやすくお伝えしたい」と述べたが、
具体的時期は示さなかった。
(2011年7月7日11時22分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110707-OYT1T00443.htm
2名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:59:36.34 ID:N4V2mkvd0
被爆したとして、うつるのでしょうか?
http://ffjpjpjw.info/?ppp=q1258222727


なんだかリアルで凄く心を締め付けられました・・・。
最近のニュースを見てるともう忘れつつあるような気がします・・・
3名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:00:11.41 ID:LZnZTJkO0
民主が日本をガタガタにした。
4名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:57.16 ID:igczu/3V0
おもいつき内閣
5名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:01.24 ID:Y3yKrW5k0
>>1
バ菅は外患罪で死刑!
6名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:21.19 ID:/kxbU5Ad0
玄海だけじゃなく
全国の原発の再稼働要請の撤回ってことでおk?
7名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:44.31 ID:HlcmCCGx0
【広報】原発推進へ国民分断、メディア懐柔、これが世論対策マニュアル…原子力文化振興財団、税金で「安全神話」をPR [11/07/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309977800/
8名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:03:15.31 ID:/YJ97XcG0
キチガイを処刑しろ!日本人殺し、北チョンスパイであることは明白だ!
9名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:03:24.88 ID:7TsAU6UA0
管って無能なだけじゃなく
本当に頭が悪いんじゃないかとマジで思う
10名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:03:53.79 ID:GuhL+CBr0
政府なんてほっとけばいいのに。
知事だけで動けるんじゃないの?
11名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:05:08.13 ID:B+RrDqV/0
非行少年本人が平然としてる中で保護者が謝りたおす構図
12名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:07.13 ID:YQs4+fFp0
>>1
これから政府見解を整理すんのかよ?
いつストレステストが行われるんだ?

もう、政府によるテロで、
電力の安定供給が失われた状態だろ
13名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:39.16 ID:ZLo6FFcA0
佐賀県知事が「なぜ今なのか」とか言ってるけどこれ本性現してるね
本心は「今はとりあえず動させろ」なんだけどいくら福島から遠いからって
「ストレステストは後でいい」っていう趣旨の発言はまずいよな。
14名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:44.61 ID:Ivd4jyww0
>政府の見解については「できるだけ早く整理して分かりやすくお伝えしたい」と述べたが、具体的時期は示さなかった。

さすが民主党政権

海江田も見放したか
菅 と同じ作戦かもしれないが
15名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:08:33.65 ID:c4Wq5YPA0
菅が面会拒否して、そして枝野豚みたいなミジンコが会ってるんだってねえ。

可哀相な知事。
16名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:09:16.08 ID:YQs4+fFp0
>>13
何で、もっと早く実施しなかったんだ?
政策の遅滞でしょ
17名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:09:18.71 ID:CJ8zKMbF0
>>
無能=0点で、
自民党も20点とか30点程度だから、悪くなっても底は知れていると思って、
民主党に政権を渡してみたら、
無能な0点を通り越して、有害なマイナス点の輩が続々出てきた。
18名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:10.60 ID:UdqtR/Qy0
総理がストレステストの方針を発表するなら日程も同時に言わなきゃな
19名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:11:22.24 ID:iO3Ycsck0
菅が脱原発で人気取りに必死なのに原発動かせってんだからねじれすぎてんだよ
民主は下ろすか一蓮托生するかどっちかさっさと決めろ。
このねじれっぷりで譲らない事が復興にベストみたいな論調でよくいられるもんだな。
そしてそれを享受できる民主に投票したような馬鹿連中も。
20名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:20.61 ID:ZLo6FFcA0
>>16 それ論点のすり替え。佐賀県知事がやってるのと同じだけど。
a)安全な稼動の実現手法
b)失政

bならaをあきらめろというロジックを知事がしているが
aとbは別問題。bだからといって、aをあきらめなければいけないという議論にはならない。
21名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:26.47 ID:7nk5ZNME0
菅は、ストレステストどころか、基準を改定するための方針をこれから考えるって言ってる
からどうにもならん、すべて先送りだろ
22名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:16:53.90 ID:LUXlxIZl0
海江田が再開要請行ったときに止めるなりすれば良かっただろ
管のせいで大混乱だよ
23名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:18:43.05 ID:1MXXpFhj0
しっかし、野党の頃はチホウブンケンチホウブンケンって痴呆のように言ってた馬鹿民主党が与党になったら沖縄県をはじめことごとく地方自治体と揉め事おこしてばかりが笑えるわ
これまでに100%揉めてるだろww
24名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:18:53.55 ID:CJ8zKMbF0
>>18
EU=原発を稼働させながら、ストレステストの内容や日程を論議していこう。
日本=既に停止している原発の再稼働条件としてストレステストを考えていこう。

↓半年後はこうなってる予感。

EU=ほとぼりが冷めてきたので、ストレステストの件は先伸ばし・骨抜きになってうやむやに。
日本=EUでのストレステストの基準が定まらないので、日本の方針も定まらない。再稼働条件も迷走。
25名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:19:35.97 ID:ZLo6FFcA0
>>22
海江田の先走りだろ。所詮経産省の犬が原発の火を絶やすなとかいって
焚きつけたせいで問題がややこしくなった。やらせメールにしても、推奨市民登場番組
にせよ経産省が主導だし。
26名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:21:06.67 ID:LUXlxIZl0
>>25
はぁ?海江田が先走ろうがさんざんニュースになってんだからいくらでも止められただろ
佐賀県知事が会いたい言ってから言い訳にのようにストレステスト言い出しただけだろ
27名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:21:19.57 ID:FFLBeecH0
>>25
なら海江田辞めさせろよ
28名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:06.12 ID:6s4tp107O
ストレステストで超過負荷 → ぽぽぽ〜ん → ペテン菅「脱原発解散だ!」


さすが民主党(笑)
29名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:00.11 ID:c4Wq5YPA0
>>25
【政治】海江田経産相、辞任の可能性に言及…原発再稼働混乱について7日午前の参院予算委員会で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310007352/

ほ〜れ。
じゃあ、海江田を辞任させるんだな(笑)
30名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:27.60 ID:6qYjZ1tn0
国会議員の謝罪は辞職で示せ。

オマエは丸焼きでもいい。
31名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:41.94 ID:ZLo6FFcA0
止められたら止めてるだろ。民主内の不和ですら止められないのに
日本最大規模の利権集団経産相を簡単に止められるとでも?
公然の事実になってからひっくり返すから効果があるのに。
32名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:24:17.44 ID:PnMJmkl/0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    原発反対のブサヨを日本から追放しろ!!!!!!!

              (・∀・)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
33名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:24:24.61 ID:kdO+E2Cq0
>>1
この政権は一体全体何がしたいんだ?
自分がアクセル全開指示したのに、走り出して加速仕掛けたら
万里がアクセル全快で踏んでる横でサイドブレーキをアホ菅が思いきり引いた状態か?
34名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:25:07.66 ID:O6SQGvQM0
原発止めればこんな話は出てこない。
35名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:25:45.10 ID:IN5IkPN70
一人のおっさんの思い付きで国策が左右される大変危険な状態
36名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:25:53.78 ID:hcMQxPn80
>>33
「閣内不一致」と云う言葉
全然聞かないね…。
37名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:06.14 ID:ZLo6FFcA0
次はどこに群がるのかね経産省。
中部とか中国あたりに再稼動要求するかねw
38名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:20.36 ID:OvdcaWOI0
このスレは佐賀県が悪いというのと菅が正しいという意見に割れてるね
39名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:39.89 ID:xi6Zbte70
菅の考えていることは菅にしか分からないんだろ
菅に説明させろよ
40名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:52.17 ID:jS6AEHSd0
>>38
お前は何を言っているんだ
菅がすべての元凶だろうが
41名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:56.27 ID:H2vj2VLF0
>>1


ただちにー。

   ただちにー。
42名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:27:11.54 ID:CujJKhq20
冬には間に合うんじゃない。良かったね。十分にテストして再開するといいよ
43名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:28:37.79 ID:b2nycziRP
菅さんは、なかなかしたたかだ。ガンバレ!
海江田は官僚の使い走り、情けない。
44名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:31:40.62 ID:CJ8zKMbF0
>>42
EUのストレステストの結果が揃うのは、来年の春だか夏だかと言う話だったと思う。
45名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:02.85 ID:aiHCPT/K0
なんで来県してとかになるのかね?
ばかばかしすぎる。
知事は速やかに住民投票を行っ0、て一定のコンセンサスをとれ。
46名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:34.23 ID:ToQa7H3eO
なんだかんだ言って、浜岡を止め、実質玄海も止めたカン。
好きではないが支持せざるをえないな。

実はしたたかで、九電ヤラセメール事件をうまく利用したのかも。
47名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:18.51 ID:oAW4fqPU0
古川と岸本が原発再稼動に向けて勝手に暴走しているだけだろう。
まさに原発暴走だ。
なにはともあれ、結果として古川と岸本の暴走を阻止した管は高く国民に評価されるだろう。
管の思いつきがいい方向に転んだな。
48名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:52.96 ID:ZLo6FFcA0
>>46 利権とか組織を壊すにはある程度の罵倒や差別もしかないw
馬缶とか空き缶とかいわれながら壊すだけ壊すといいよ。
どうせあと数ヶ月だし。
49名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:57.95 ID:MMVUAUJb0
孫の飼い犬か
50名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:42.75 ID:K51ZxBLMO
>>46
このままなら総理辞めた後で物凄い額の損害賠償請求されそうだがなw
51名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:16.07 ID:CujJKhq20
>>44 良かったね(来年の)夏には間に合う…
52名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:35.11 ID:oAW4fqPU0
管の一発逆転あるで。
九回ツーアウト二死満塁からの逆転さよなら満塁ホームランを打ってやろうぜ。
管よ、思いつきの管だからこそできるぞ。
思いつきがプラスが作用するとは。
53名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:56.56 ID:UeAvQ1GO0
空き菅の尻ぬぐいがんばれや枝野
54名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:25.04 ID:ToQa7H3eO
>>47
思いつきではなく、かなり強さ巧妙さもあると思う。すぐ無惨に辞めていった安倍や福田みたいなボンボン政治家とは違う強さがある。
55名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:40:12.21 ID:c4Wq5YPA0
>>54
じゃあ

菅さんで解散おながいします(笑)
56名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:40:22.15 ID:qdqnquLw0
徐々に減らすというのを信用したら
結局うやむやになって増設するぞ

全部止めなきゃダメでしょ
管以外で総理候補で反原発は居るの?
57名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:40:38.87 ID:ZLo6FFcA0
経産省が恐れてるのは原発解散w
58名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:01.36 ID:aiHCPT/K0
カンはユニークだな。
憲法観をしっかりすればいけそうだけどな。
59名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:42:14.83 ID:qL2zBsiB0
ただの思いつきなんだから
具体的な時期なんか示せるわけないだろ

知事さんもお人が悪いwww
60名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:42:21.09 ID:1MXXpFhj0
マスゴミは社内用語から「閣内不一致」を完璧に抹消しちゃったんだね
61名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:16.16 ID:+vKzKATf0
>>2
お前、相当なバカだな。

放射能は移るんだよ。
正確に言えば、付着する。
あるいは、浴びる(2次被爆)。

問題なのは、そこにどれだけの放射能があるか、わからないこと。
(国がきちんと調べていない。隠蔽している。実際、あとから、発表されている。これからもあとから発表される)

そういう状況だから、まず、最悪のことを考えて行動する。
現時点で、福島が安全だとは、誰もいえない。
(危険だともいえない。正確なデータがないため)
62名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:44:26.22 ID:ZcZl65iA0
具体的時期は示さず

いつもこれだ、責任逃ればっか
汚いヤツ
出来るだけ長くやることだけが目的
63名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:57.37 ID:ToQa7H3eO
>>55
解散は夏の終わり頃がいいだろうね。

前原が脱原発目指すと表明していたよ。
64名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:51:48.70 ID:ylOhpAdB0
民主党のお家芸だからな → 首相のちゃぶ台返し
65名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:04.09 ID:rMKnkG4m0
ひよっとして、菅首相のシナリオ通り?
最初から再稼動は”官僚の行った安全性の検証は信用出来ない”認めない。
再稼動を認めないことによる経済界からの反発を減じつつ、ストレステストが完了するまでの時間稼ぎが
今回のぐだぐだ無能作戦?
66名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:57.03 ID:qdqnquLw0
脱原発宣言の前原総理にして人気回復

総選挙で民主勝利

しかしすぐに何かで簡単に辞任して

後任は原発推進派が就任
67名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:10.30 ID:qdqnquLw0
反原発なら管にあと4年しがみつかせて徹底的に廃止にしないと
前原じゃすぐに辞任して終了。
68名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:40.38 ID:VtSRY6dWO
菅みたいなクズの後に総理になったら誰でも支持率爆あげだろ
前原が総理になってすぐ解散したら民主圧勝かもしれん

最悪だ
69名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:00:01.25 ID:ylOhpAdB0
>>67
そもそも菅の「脱原発」姿勢が選挙に勝つためだけの方便だから、総選挙で勝てば
なしくずし的に原発維持の方向に走るに決まってる。今まで民主と菅を見てきて
まだ菅が言葉どおりのことをやってくれると信じてるのは愚かすぎるわ。
70名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:00:31.21 ID:C6I9n+YU0
>>1
てか、この知事が菅が来県して直接再稼働を要求しろって言ったから菅が逃げたんだろ、単に。
再稼働要求したら、脱原発解散っていうあと1枚しかない切り札がなくなるからなぁ。
それ以上でもそれ以下でもない話。
71名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:02:15.03 ID:xhb74GUV0
>>1
「できるだけ早く整理して分かりやすくお伝えしたい」

過激派だけに死人でるなこりゃw
72名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:03:49.86 ID:8AbcCAcR0
単に菅が振り回してるだけだろw
今更だろwww
政策そのものが無いんだから。
73名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:49.15 ID:qdqnquLw0
>>69
そうかもしれないが、
総理候補で管より脱原発してくれそうな政治家はいるのか?
前原じゃすぐに簡単に辞任するぞ

国民に叩かれて反原発になった管なんだから
国民が反原発を支持しているなら人気が大切な管は
ひるがえさないと信じたい
74名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:10:25.06 ID:gLySccUQ0
>>73
「第4列の男」「ペテン師」を当てにするな
昨日の海江田みたいにえらい目に合わされるぞ
75名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:58.14 ID:tWVVFzfS0
>>73
なんであんたは、菅が脱原発という妄想をまだ持ってるの?
本当に海江田が独断で暴走したと信じてるの?
76名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:14:01.94 ID:qdqnquLw0
でも現に結果として2箇所は止めてるでしょ
管の他に原発を止められる人が居るの?
77名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:15:07.66 ID:47oIkZz6O
菅に無理矢理擁護的に考えると外圧の可能性ない?
尖閣で中国の動きが活発すぎる

サイバー攻撃(事実)
F15撃墜(憶測
後でていないけど中国海軍もきている
78名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:16:39.59 ID:41us5TAu0
ストレステストはこの150年内に起きた国内内陸地震最大の濃尾地震M8.4
規模の原発直下地震にに耐えれるかどうかで行われる。

事実上日本の原発終了。


79名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:17:10.02 ID:8AbcCAcR0
北朝鮮に金を貢いでるチョン万歳政権がニッポンを良く出来るはず無いだろ、ガキでもわかるぞ。
さっさと解散して総選挙しろ。
もっとも偏向報道のメディア、マスゴミは多分猛反対するけどな。
利権、シガラミが国レベルで酷い組織だからな。
80名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:18:29.12 ID:SlxGZeuW0
>>78
でもこれに耐えられないんじゃ耐震対策の意味無いからな。
実際耐えられる仕様にしてもらわんと。できないなら廃炉にしろとしか言えないな。
81名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:19:17.28 ID:qdqnquLw0
小型機が突っ込んで冷却装置を破壊するだけで核爆発だよ
軍が守ってるわけ?
地震対策したって事故はそれだけじゃないよ

管の他に原発止められる人が居るわけ?
82名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:21:04.34 ID:41us5TAu0
>>80
技術的にもコスト的にM8原発直下の耐震はむり。
建屋だけならもつけど。
83名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:24:34.20 ID:x/HMHmEeO
>>73
脱原発と言ってれば現実になりますか?

菅じゃ百年かけても不可能だよ。

本当に“脱原発”したいなら妄想にすがるな。
84名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:26:22.40 ID:qdqnquLw0
>>83
だから誰なら原発が無くなるのさ
85名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:34:22.29 ID:SlxGZeuW0
>>82
だろうなあ。でもありえる事態だから困る。実際M8直下はともかく福島は震度6でも
やられた可能性があるとのことだしやっぱ日本に向かないんでは
86名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:36:58.16 ID:qdqnquLw0
冷却装置を破壊するだけで核爆発w
テロとか簡単だな
87名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:37:51.73 ID:N72AARwF0
地震に耐えられても、津波に耐えられても、それ以外の要因で致命的な事故を引き起こす確率は
高いぞ?サンプル数3では大小関係も論じられないけれど、自然災害による外因性事故と
それ以外の要因による事故では、どちらかがどちらかに比べて極端に起こりにくいということは考えにくい

耐震、耐津波にだけ目を奪われることはむしろ事故要因だろ
88名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:38:32.57 ID:ZKZnXaMK0
もう滅茶苦茶だな
デスマの現場じゃあるまいしw
89名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:43:30.71 ID:jYoHihgb0
>>83
今国会で片山さつきに攻撃されとった。

民主党、再生可能エネルギーを2020年(だったか?)までに21%にするらしいが
残りの8割の中身は…原発の割合を増やすんだってさwww
原発を62機まで増やしていくとさw
90名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:45:38.21 ID:bp2wEbvA0
>>84
本気で脱原発したけりゃ、共産党に入れればwww


91 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/07(木) 13:48:17.89 ID:4DVltTl70
     *      *
  * うっそで〜す +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
ーー民主党、またまたウソつき中ーー

嘘つくのやめられないなら、人間やめたら?
92名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:49:28.45 ID:ZvSId1yD0
>>1
12日の福島原発への視察と称したパフォーマンスを謝罪しろ!
93名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:54:03.53 ID:N72AARwF0
>>90 現状、オレはよっぽどのことがない限り次の選挙は共産に入れるよ
初共産
94名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:55:39.79 ID:U2Es3gqO0
>>90
選挙区は自民の候補に、比例区は共産党に入れている俺の選択に間違いなしってことだな。
95名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:58:42.26 ID:/f8rXP9+0
そーいや、枝野って、菅の愛人だった戸野本優子ともやってるんだよなw
つまり、枝野と菅は穴兄弟ww
96名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:08:56.42 ID:xhb74GUV0
>>76
それはおかしい。
柏崎を無理やり止めたのが菅の成果と思いたいなら勝手だが、
逆に菅だったから福島の水素爆発が起きたんだよ。
97名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:11:01.63 ID:2jIpe+Gk0
gdgd内閣だな
はやく稼動しろよ、熱中症でたくさん死ぬぞw
98名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:11:51.92 ID:1MXXpFhj0
>>76
原発爆発させて取り返しのつかない状況にした張本人が他の原発を止めたからってw
で?
99名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:13:10.81 ID:zjOnX99iO
原発は民営だから責任はとりません民主党
100かしら ◆hrAc53dHXc :2011/07/07(木) 14:14:28.52 ID:bLwDqaZv0
大臣同士、そして大臣と総理の発言がバラバラ。
これも菅直人が考えなしに自分の支持率に結びつくものならその場の思いつきで
後先考えず発言することが原因。
101名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:15:59.38 ID:h6Ll9j0s0
バカだからしょうがない
何にも考えてないんだからしょうがない

何も期待するな
あいつには
102名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:25:19.61 ID:kHcwXcai0
せっかく工作員が必死にジミンガートウデンガーしても
民主TOPがここまで白痴だと効果が薄いな
103名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:26:32.43 ID:jYoHihgb0
>>100
だから海江田、かなり怒ってるよね。



今日も菅逃げた。
なぜ、再稼働の条件が人によって違う?
何が正しいのか菅が最高責任者なんだから答えよと問われ。
菅は「人によって言葉のニュアンスが違うから他の人の意見を答えるなんて
できない。その担当に聞いてくれ」

こんなんだから、国会で他の閣僚が退室して一人ぼっちにされるんだよ。
ぼっちの首相、初めて見たw
104名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:07:28.58 ID:luoqW4cN0
激しく逃げ菅
105名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:09:25.79 ID:lh+N0gJJ0
枝野「知らない。総理に聞いてくれ」

とは言えないわな、官房長官だし
106名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:23:54.93 ID:u/U4Nl0F0
>>1
ひどいもんだ。


菅首相 原発再開について「海江田大臣の考えは、私も全く同じだ。」「安全性が確認された原発は稼動していく」[06/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308476578/

菅首相、「浜岡以外の原発で、安全性が確認されているものは稼働させるべき」[05/31]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306851435/
107名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:50:35.40 ID:CQPlJBp+0
さっきの毎日放送(大阪)情報番組「ちちんぷいぷい」にて

「菅さんの思いつき」「菅さんの延命のため」
「これから2、3ヶ月、そして更に1年以上か、」
「テストの方法も決まってない」


誰も菅を擁護せず。まあ、当然か。
108名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:51:30.65 ID:k9sXU5qE0
菅の思想が反原発で
この連続ちゃぶ台返しが単純に再起動を遅らせるためだけの交渉術だったら
こいつ喰えねーなと思うが、どうなんだろ。
109名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:54:56.53 ID:jgJetw110
>>105
そろそろ言っても怒られないように思う
110名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:57:16.19 ID:7nk5ZNME0
原発安全指針の見直し着手 原子力安全委
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106220551.html
この日の部会では、安全設計審査指針と耐震設計審査指針の見直しに向け、二つの小委
員会を設けることを決めた。来年3月までに論点を整理し安全委に報告する。班目(まだら
め)春樹委員長は「コンセンサスが得られる点から改訂してほしい」と話した。


来年三月に指針が決まっても、そっから具体的な検査手順が決まって検査が終わるのは、
いつになるんだろうね

来年夏には、全原発停止だよね
111名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:00:57.82 ID:en6kZE/I0
>>108
こんなやりかたで再起動を遅らせたとしても脱原発になんかつながらない。
むしろ対応を停滞させて事態を悪化させるだけだ。

反原発をやりたいならなおさらにきちんと動かないと話にならない。
112名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:07:19.73 ID:k9sXU5qE0
>>111
脱原発って発想自体が「原発推進という選択肢がある前提」での話。
今の菅のようにちゃぶ台ひっくり返して原発推進という選択肢の自壊を誘えば
反原発どころじゃない事態になるだろうね。

しかもそうなったとしても「原発推進厨の自壊」でしかないので
責任は全て原発推進厨に行くというエゲツなさ。
たった一箇所の事故で全国の原発がストップするなんて原発推進厨の不祥事以外何物でもないものな。
「反原発厨がイデオロギー闘争に勝って原発を止めさせたわけでもない」ので反原発厨に責任転嫁も出来んしな。
113名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:14:27.94 ID:SN/3Nu5B0
誰がやってもこれからの日本は反原発になる。
もう新規の原発は日本では作れないだろうから
古くなった原発から廃炉にしていくだけだろ
今すぐ全部止めるのか、十年二十年かけて止めていくのか
止めた後の代替えエネルギーはどうするのか?
反原発を政局に使うな、馬鹿管!
今日明日に急いでやるようなことじゃないだろ。

ストレステストで古い原子炉がぼかんしないか心配だ。
114名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:21:37.45 ID:SN/3Nu5B0
自分なら浜岡は十月に止めたよ。
節電に協力して今年熱中症で死んでいってる人たちは、
管が殺したんだからな!
人気取りのために、中電に止めさせて、今のところ自分の手柄にしてる。
中電は苦渋の選択だったと思う。
115名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:25:47.03 ID:7nk5ZNME0
>>113
>今すぐ全部止めるのか、十年二十年かけて止めていくのか 

新しい安全指針ができるのが早くて来年3月で、その頃まではどこも運転再開できるはずも
なく、今動いてるのも検査の時期になるから全部止まることになるし、その後、新しい指針に
基づく検査して運転再開できるのは、夏以降だろうね

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106220551.html
この日の部会では、安全設計審査指針と耐震設計審査指針の見直しに向け、二つの小委
員会を設けることを決めた。来年3月までに論点を整理し安全委に報告する。班目(まだら
め)春樹委員長は「コンセンサスが得られる点から改訂してほしい」と話した。
116名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:30:06.67 ID:xhb74GUV0
>>111
菅は別に反原発でもなんでもないよ。柏崎もキチガイ奥さんにそそのかされてやっただけ。
これまでの経緯をみてたら菅が反原発でもなんでもないことはわかるはずだが。あの馬鹿にポリシーなんかねえよ。
117名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:30:12.63 ID:8jtv+zd90
孫正義の入れ知恵でブレブレ
118名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:34:28.13 ID:N+mbA//h0
>>114
浜岡停めた時
自身が続発してた

浜岡まで逝ったら対応する人員もいない
だからあの時期でいい

後からなら何でもいえる
あの自民の宝塚みたいなオバちゃんも
119名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:35:36.46 ID:6tGy2/FP0
>>81
核爆発とか、頭大丈夫w
120名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:35:50.96 ID:lYa8oUhV0
言語道断の行為だ。信頼失墜行為を真摯に反省し、信頼回復に向けて最大限努力してもらいたい
121名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:36:40.43 ID:N+mbA//h0
>>118
自身→地震
122名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:39:17.70 ID:8eMu+8/G0
九州電力の「やらせメール」問題 番組中継される前からネットで噂

 玄海原発再稼働に向けた説明番組をめぐる九州電力の「やらせ」については、
番組が中継された6月26日以前からインターネット上などで疑惑がうわさされていた。

 「明日の説明会で、九電がグループをあげて佐賀県民を装って発電再開容認のメールを送るよう業務命令が出されている」。
6月25日、ネット上にこんな情報が書き込まれた。
参加の仕方などが詳しく記されていたため、報道各社が九電側に事実関係を問い合わせたが、広報が否定。
だが、うわさは消えず、共産党の日刊機関紙「しんぶん赤旗」は7月2日付で「九電が“やらせ”メール」などと報じていた。

 一方、九電の真部利応社長は6日の記者会見で「私が知ったのは今日だ」と述べ、
問題を認識したのは6日の衆院予算委員会での質疑がきっかけだったと強調した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110706/dst11070623540037-n1.htm


ネットでの批判回避?古川佐賀県知事のツイッターアカウントが6日深夜に突然削除

九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)2・3号機の運転再開に向けた国の住民説明会をめぐって「やらせメール」が発覚した問題で、
同社の真部利応社長が謝罪に追い込まれた6日深夜、古川康・佐賀県知事のツイッターアカウント(@furukawayasushi)が削除された。

この問題ではツイッター上で「東電原発事故後も電力会社は懲りていない」「犯罪的だ」などと批判が噴出している。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110707-00000301-alterna-soci
123名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:43:23.25 ID:HNgvn1aDP
エダノは「直ちに」しか言えないアホだぞ。
何で民主党員なんか信用するんだよ。
124名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:49:45.43 ID:UK6Y98Le0
>>1
謝るだけなら猿にでもできる。

ここまで地方を振り回してそんなに楽しいの?
ついでにいうと、官批判だけなら子供にもできる。
国を私物化するあの馬鹿をいつまで放置しておくの?
実際すぐに下ろすとしたら暗殺以外に手段は見当たらない事も
確かだけど、このまま二年間放置しておくつもり?

二年後に総選挙は確実に訪れる。それだけはお忘れなく。
そして問われるのは 民 主 党 そのものだ。
125名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:50:11.37 ID:mxO67eWf0
枝野って民主党政府の中枢にいるのにテレビのコメンテーターと同じくらい他人事で言葉が軽いよね(´・ω・`)
126名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:53:44.19 ID:UK6Y98Le0
>>81
放射線漏れや通常の爆発は起きても
核爆発は起きんよ。
そもそも核爆発を起こすのに
どれだけシビアな条件が必要か知ってる?
127名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:55:43.58 ID:8eMu+8/G0
真部九電社長「原子力がアウトになるかもしれない」

 本社がインタビューをしていたさなかの午後4時過ぎ、真部社長に社員がメモを手渡した。「ちょっと」と足早に席を立った。
約10分後に戻ると、6月26日の説明番組で関連会社などにメールでの参加を促したことについて「国会で問題になっているみたいです」と説明した。
「事実だったら道義上問題。こんなことをやっても何も動かない」としながらも、「今、調べてますから」と慎重な姿勢を見せた。

 約2時間のインタビューを終え、真部社長は退席。
本社記者が九電の技術担当者に追加取材をしていた午後6時ごろ、再び真部社長が部屋に入ってきた。
真部社長は、自らの責任は免れないこと、原子力推進に大きな影響を及ぼす事案であることと認識していることを話し、ぐったりとした表情でソファに腰を下ろした。
内部調査で社員の関与が分かり、進退問題について「すぐにはないが、いずれはそういう問題になってくる」と語った。

 九電にとって玄海原発2、3号機の再開は、電力の安定供給に欠かせない。
東京電力福島第一原発の事故以降、安全協定を結ぶ県や東松浦郡玄海町以外に、隣接する唐津市や長崎県松浦市など周辺自治体にも説明に出向き、「地元の理解が最優先」と繰り返してきた。
4日には玄海町の岸本英雄町長から再稼働に向けたゴーサインをもらったばかりだ。

 安易な「やらせ」の呼びかけで、すべての信頼を失った九電。
本社の富吉賢太郎編集局長が「あまりにも軽率で浅はかな行動では」とぶつけると真部社長は「おっしゃる通り」とひと言。
「今から古川知事に連絡します」と言い残し、部屋を後にした。

九電が公表したメール文書
http://www.saga-s.co.jp/var/rev1/0146/2536/SP2011070799000034.-.-.CI0002.jpg
佐賀新聞(2011年07月07日)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1977564.article.html
128名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 17:25:23.51 ID:0VmhBiLL0
>本件については、我々のみならず協力会社におかれましても、極めて重大な関心事であることから、万難を排してその対応
>に当たることが重要と考えております。
>つきましては、関係者に対して説明会開催についてご周知いただくとともに、可能な範囲で、当日、ネット参加へのご協力
>をご依頼いただきますよう、御願い致します。
訳 この件は、ウチの会社と下請けのオマイラにとって、会社の利益に関わる問題だぞ?
  だから、下請けと社員は全員ネット参加しろよ。
  参加しない会社は、今後、仕事やんねぇからな。


>説明会ライブ配信websiteにアクセスの上、説明会の進行に応じて、発電再開容認の一国民の立場から、真摯(しんし)
>に、かつ県民の共感を得うるような意見や質問を発信。
>なお、会社のPCでは処理能力が低いこと等から、是非、ご自宅等のPCからのアクセスを御願致します。
訳 下請けや社員は、サイトにアクセスして、「原発再開賛成」の意見を送れよ、わかったな。
  ただし、会社のPCはダメだぞ。 個人の意見のふりして送れよ。
  この件は、ウチの会社と下請けのオマイラにとって、会社の利益に関わる問題だ
129名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 17:30:00.26 ID:K1FweoP/0
ザ・尻ぬぐい
130名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 17:30:16.55 ID:4gNXvhFW0
答弁を見ていたが
菅に答えを求めたのに
何で俺が?って顔して
海江田に答えさせてた
131名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 17:33:19.09 ID:9m7f+7z70
さすが菅直人。
首相に居座るおかげで結果的に原発は来年全廃される。
本人の思惑を越えてすばらしい成果だw
132名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 18:08:55.14 ID:AApjWRWw0
今日はいつにも増して酷いな>逃げ菅

あれで逃げ切れたと思ってるようなら
真性の屑人間だが

「責任」から最も逃げる人間が
最も最高の重い職に就くなよ
133名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 18:41:46.90 ID:qdqnquLw0
>>113 :名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:14:27.94 ID:SN/3Nu5B0
>誰がやってもこれからの日本は反原発になる。
>もう新規の原発は日本では作れないだろうから
>古くなった原発から廃炉にしていくだけだろ
>今すぐ全部止めるのか、十年二十年かけて止めていくのか


あまいな、数年経ったら原発増設に方向転換するのは目に見えてる
今のうちに全部止めて完全廃炉にしないと。
TVの論客に騙されるな、ゆっくり停止はありえない。
134名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 18:43:48.68 ID:dJS/9qJz0
閣内不一致とか自浄能力とかいう言葉が懐かしいな...
135名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 19:11:54.83 ID:TjHgWZfU0
表向き 菅のだらしなさは憤慨ものだが
あえて言うと、 万事塞翁が馬って事もあるかもしれない。
136名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 19:13:11.03 ID:usGghQQc0
福岡で売春風俗店をみかけたら
警察とか県庁とか市役所などへ通報してもらえませんか
資金源減らさないと、暴力団が多くて大変なんです
頼りは皆さんの通報だけです
137名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 19:40:00.91 ID:9CGUU2GZ0
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\  「海江田の野郎は、とんでもない、俺様に黙って再稼動要請しやがって。」
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|. #  。 |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )  「海江田君に責任押し付けてるだけじゃん。」
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/   
    ヽ        丿 ムカッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
 

         ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|   うるせぇぇよ、てめぇは。
         |:::::::| #  。  .|:::|   俺が再稼動させたなんて事がバレたらまずいだろうが。
         .|::::/  ヽ,, ,,ノ ヽ:|   全部、悪いのは海江田なんだよ。
         |:::| `-・‐  ‐・-'||    マジ、むかつく
         |´ .u ー'._ ヽ'ー |     糞、市ね、市ね、市ね
         .| u  ノ(__人_) |       
          ヽ   ヒェェェソ/  .riii    
           ヽ_    _/   「 ノ    
        (⌒ ー    r⌒ ! 丿
         ヽ弋     (` ー '´
         〔勿\     ヽ
             )   r⌒丶)    ノ´⌒ヽ,,
   ドカ   ドカ  /   !   |'γ⌒´     ヽ,  イタイ、イタイ、痛い
     ドカ    /   /|  ,l|/           ) ていうか、完全にバレてるじゃん。
          (    く  ! ~l ! / ̄""⌒⌒\ ) もう、やめてよー
        ドカ   \  i   | ‖|゛  _,  ,_  |/
          ,__>  ヽヽ从/ ヽ。(>)` ´(<)。´
          ⊂ _ ⌒ヽ从_゚__つ(__人_)ノつ
138名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 20:52:16.76 ID:qdqnquLw0
九電社長、辞意固める やらせメール問題で引責(朝日新聞)
139名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:18:15.22 ID:sQtZ6m/N0
きちがい江田野に
他人の気持ちを理解するのは
不可能
説明能力もなし
140名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:21:13.58 ID:Zjb4Oo+T0
下っ端に頭下げさせてんじゃねえぞ屑 てめえが出てきて土下座しろゴミ菅
141名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:23:00.35 ID:7uNZ7NeF0
きちがい大臣が証明してくれたように
九州にある佐賀はきちがいの巣窟
きちがいの相手をする必要などない
142名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:27:16.89 ID:/zXlXkII0
>>52
9回裏3アウトランナーなしからのまさかの逆転くらいあり得ないわ。
まずは審判がアウトカウント間違えんとな。
143名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:29:00.53 ID:vXCE2vH70


総理辞めたら
すぐに海外に逃げそうだな

命が危ないし
144ゲイ1号 ◆GAY1XVB.2g :2011/07/07(木) 23:22:05.41 ID:vmgD1rIv0
>その上で、「菅首相と海江田経済産業相の間で、原子力政策に関する認識の違いが出ているのではないか」と述べ

そんな、聞くまでもなく解り切ってるだろJK
145名無しさん@十一周年  :2011/07/07(木) 23:49:25.16 ID:3dYE3mPj0

 海江田まで去ってしまったら、

マジに管の取り巻きが、北沢と亀井と石井だけになってしまう。。

146名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:59:51.40 ID:QWdxp0At0
玄海町長も汚ねえよ
新しい首相になったら安全と言って欲しいと言ってるからな

つまり安全対策ではなく安全という言葉。
事故ったら国から安全というお墨付きはもらったと言って逃げ道をつくる。

責任を押しつけたいだけで、腐ってるわ
滅ぶのがここだけならアレなんだが広範囲にわたるからしっかりやってほしい
147名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:18:45.95 ID:KbaFUup90
脱原発選挙やろうと思ってたから
再稼動とは自分の口からはどうしても言えなかったんだろうな
もし馬鹿な国民だまして選挙に勝てたらもっと長い間居座れるしな
148名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:25:25.64 ID:aKVmMjPN0
管は四面楚歌で「脱原発」しかカードは残されてない
管が総理で居るためには脱原発をひるがえす事はできない

反原発にしますと言って前原が総理になったら
選挙後にあっさり反原発は撤回しそう
149名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:28:55.36 ID:aKVmMjPN0
「もう原発を新設することは出来ないでしょう
だから10〜20年かけて徐々に減ります」

というウソを信用するなよ、数年したら絶対に増設しはじめるぞ
今のうちに全部潰さないと永久に無くならない、したがって100年以内に
数回は事故が起こる
150名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:34:45.91 ID:a9GA1uiv0
>>149
次に事故った時に全部止めて撤退するよ。
ところが次に事故を起こすと日本は終了する。

福島は発電所の位置が一番東だから
被害地域が極めて少ない(もちろん酷い事故だが発生した規模からすると)
日本海側や西日本の原発だと200Kmや300Km離れてるのに強制避難地域とか
普通にでてくる。
151名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:35:57.39 ID:xybxP12jO
>>140
ほんとだよな。官邸まで来てんのに、あくまで会談は拒否。クズの見本だな。
152名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:38:28.20 ID:BXhQ30/B0
菅直人の幼児性で
浜岡原発を停止することは出来ても
脱原発を実現化することなんて出来るわけない
153名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:43:48.23 ID:sOolrPYj0
ストレステストは地震国だから当然耐震、津波対策
テロ攻撃には警察、警備会社じゃ対応できないから自衛隊の武力が必要になる。
法整備もしなきゃならないからいつテストが終わるかもわからない。
その間の代替電力もまるで考えてないバ缶
154これが現実!:2011/07/08(金) 00:46:47.18 ID:oOdgTc0O0
とか言ってる間に福島第一原発モクモクモク!

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/

あら大変〜!原発推進派さんいらっしゃ〜い!
155名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:46:50.59 ID:aKVmMjPN0
セスナをラジコンで飛ばして給水装置破壊するだけで
簡単に原爆になる(原爆=原子力発電所爆発)
156名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:52:43.72 ID:aKVmMjPN0
(理由はともあれ)1個でも原発を停止に追い込める総理は
管の他に居るのか?
管はすでに1個止めて2個目も動かさないようにしてるんだぞ
前原に出来るのか?

管は脱原発しか残されてないんだから脱原発やり続けるしか無い状態
前原はすぐに動かし始めるぞ
157名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:54:30.87 ID:E3t0negR0
閣僚も同じ穴の狢なので同情する気はないが
いい加減、保身のためなら平気で裏切る親玉を見限って、
信任案を出して否決しろよ・・・


自分の親玉の始末まで野党に何度も尻拭いをさせるとか、最低の政党だわ。
158名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:55:45.69 ID:SEE7sdMr0
枝野も岡田も海江田と同じく辞任宣言しろよ
まずは菅を孤立させることだ
159名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:57:12.46 ID:GDf6uQBy0
枝野、バカの尻ぬぐい乙。

ところで、いつまで太鼓持ちするつもりなんだW
160名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:57:52.80 ID:aKVmMjPN0
脱小沢→達成、取り巻きも処分中
脱原発→1ヶ所破壊、2ヶ所目達成、3ヶ所目停止を継続(再開の目処たたせない)

結果だけ見ろ、他に誰ができるんだ
161名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:58:16.90 ID:rb3RIW+z0
>>22
止めるどころか一旦は賛同した。証拠VTRつきw
162名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:00:06.91 ID:wOibxbdI0
ストレステストやるなら4月あたりにもう指針が出ててよかった
思いつきじゃなければ、遅いって事だ
163名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:01:39.03 ID:GDf6uQBy0
>>160
アホだろ。代替エネルギーのメドも立ってないのに。
このままいくつ止めるつもりだ。
164名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:04:45.16 ID:rb3RIW+z0
菅が決断するのは責任回避の筋道がついてからw
165名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:08:00.78 ID:wOibxbdI0
この調子だと、民主党は普天間沖縄レベルで全国から嫌われるのも時間の問題だな
166名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:08:15.61 ID:sOolrPYj0
缶のステルステスト
167名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:08:32.14 ID:GDf6uQBy0
菅は、原発1個止めたら、
支持率10%上がるとでも思ってるのか。
10個止めたら、総選挙に勝てるとでも思ってるのか。

そのころには、経済が疲弊して日本は断末魔状態だろ。
168名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:09:56.21 ID:txkHA19m0
海江田も辞めるんだろうな。今日の国会は少し可哀そうだった。こんな馬鹿な上司の下じゃ
大変だろうな。
169名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:15:09.72 ID:25lue0k50
ああなんだ、枝野が佐賀に行ったのかと思ってたら佐賀のほうから来たのか。
ならクダか海江田に合わせるのがスジじゃないの?
直接の責任者を隠すんじゃねえよ枝野。
170名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:26:45.70 ID:4LuTfrUD0
>枝野官房長官、菅直人首相の玄海原発再稼働方針転換を謝罪

謝罪する必要ないだろう。危ない原発はビシバシ止める、当然の措置だ。
171名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:34:55.76 ID:rKq0PsQT0
片山の国会での追求は良かった。

さすが東大でも頭がいいと言われただけはある。
172名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 04:28:59.91 ID:aKVmMjPN0
脱原発が出来るのは管だけ
173 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/08(金) 04:29:45.47 ID:8sRxGg4X0
生粋の日本人であるウリが素晴らしい写真を貼ってやるニダ
チョッパリ共は感謝するニダqqqqqqqqq

http://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss145276.jpg



174名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:25:41.08 ID:UJE4HOvl0
空き菅の本家本元尻ぬぐい
175名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:30:20.14 ID:84zcb6rO0
>>172
脱原発ってよりは再稼動のための検査じゃん。





【原発問題】菅首相 安全性確認したら「停止原発は再稼働させていく」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309189529/

1 名前:ゴッドファッカーφ ★[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 00:45:29.21 ID:???0
菅直人首相は27日夜の記者会見で、停止中の原子力発電所について、「安全性をきちんと確認していく中で、
稼働させていくと考えている。安全性を徹底的に検証していくところからスタートしていくのが重要だ」と述べた。


▼MSN産経ニュース [2011.6.27 23:15]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110627/plc11062723150028-n1.htm
176名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:31:22.48 ID:l9chFd7Q0
特技:他人の吊るし上げ
趣味:政治
177名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:31:52.54 ID:84zcb6rO0
菅を脱原発派と思い込ませようとしてる「韓流」マスコミやサヨクに騙されてはいけないよw




菅も民主党も「超・原発推進派」なんだよ。

菅総理自身が他国に原発売り込みに行くくらいのね。




【日越】日本、ベトナムから原発2基受注 日本側の負担は総額「2兆円規模」[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288684137/

 菅総理はベトナムのズン首相と会談し、原発の受注やレアアースの共同開発で合意しました。しかし、日本側の
負担は総額「2兆円規模」に及ぶとみられ、決断の背景には悪化する日中関係が影響しています。

 両首脳が合意したのは、ベトナムの原発2基の建設を日本が受注することや、レアアースの共同開発などです。

 しかし、日本側の負担は、原発単体でも「5000億円程度」、他の事業も併せると「2兆円規模」に上ると
みられています。

 日本政府が巨額の資金負担の受け入れに踏み切った背景には、レアアースの安定供給という喫緊の課題に
加え、日本同様、中国との間で領土問題を抱えるベトナムとの関係を強化すべきとの判断があり、悪化の一途を
辿る日中関係がここでも暗い影を落としています。(31日17:13)

TBS Newsi
http://news.tbs.co.jp/20101031/newseye/tbs_newseye4564580.html
178名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:44:33.50 ID:GDf6uQBy0
>>168
>可哀そうだった

気持ちはわかるが、「菅は悪いが民主は悪くない」
という論調が20%超えの支持率なのかと思うと、大衆キモヒ。
179名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:51:46.39 ID:hoCw/lvM0
>>39
自分でも
180名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:52:22.87 ID:84zcb6rO0
>>178
> 「菅は悪いが民主は悪くない」

民主党もマスコミもそういう方向に世論を誘導することでしのごうとしてるからな。
「菅に騙された」ってことにして不信任案を否決したのもその一環。

トップを替えてもまたダメだと民主そのものがダメってことが明らかになる。
それよりは菅だけがダメってことにしておいたほうが傷が浅い。
181名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 06:55:52.74 ID:27seTjIA0
>>1
人権など存在しない東京電力の能無しクズ社員共が組織的に「原発は必要!」と2チャンネルで大々的に工作活動を行っていますが、

節電などする必要はありません。 原発0でも電力は充分足ります。

7/7(木)のテレビ朝日モーニングバードにて、
経済産業省 資源エネルギー庁電力・ガス事業部編 平成22年度 【 電源開発の概要 】によれば、
節電など必要無いほどの発電能力を電力会社は持っている。

電力は火力によって大半が賄われている 原子力では無い 原子力は微々たるもの

昨年度並みの猛暑でも楽々、福島など原発が止まっている現状でも、
○東京電力の総発電供給能力は 6,207万kw.あり、去年の夏の猛暑のピーク電力は 6,000万キロワット。

○関西電力の総発電供給能力は3,863万kw 昨年のピークは3,138万kw.

中部電力の総発電供給能力は3,095万kw. 昨年のピークは2,709万kw.

○東京電力が公開している全発電供給力 単位:万キロワット

水力  : 218
揚水  : 681
揚水  : 253(卸電気事業者 ほぼ全てJ-POWER 電源開発株式会社という国策会社)
原子力 : 491(現在稼動中の原子力)
火力  :3,819
火力  : 545(卸電気事業者 ほぼ全てJ-POWER 電源開発株式会社という国策会社)
緊急  : 200(震災後に設置した緊急設置電源)

合計:6,207 万キロワット 
182名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:01:46.09 ID:VohUv270O
管本人が行って玄界灘に沈められてこい
183名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:13:24.48 ID:84zcb6rO0
菅本人が行って再開の説得しない限り、「国が再開の責任持つ」なんてことが主張できるわけが無い。
184名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:17:31.14 ID:MZpGiZVd0
と言うか自民党政権でも責任はもてんだろ。
夏の大停電という嘘がばれた今となっては再稼働なんて夢物語だよ。
185名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:23:38.57 ID:mXoZZR5n0
>>181
>火力  : 545(卸電気事業者 ほぼ全てJ-POWER 電源開発株式会社という国策会社)


磯子って120万kWだったんじゃないの?
186名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 07:24:43.08 ID:84zcb6rO0
>>184
いやいや、今問題になってるのは、「民主党は責任持つ気が無いのに再稼動要請した」ってこと。
187 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/08(金) 07:35:46.97 ID:cgGXeINK0
菅を座敷牢にでも入れないと、国会は空転するばかりだな。
188名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 08:07:33.08 ID:vaut/m3r0
>>52
九回裏ツーアウト?
すでに三振して試合終了なのに、バッターボックスに居座ってる状態だろうがw
189名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 11:28:01.62 ID:CNqhyFPX0
>>185
>>181の数字はね

政権与党の身内が総理を降ろそうという姿勢を見せるなんて
今まであり得なかった事です!!

と真顔で怪電波を飛ばした玉川徹(テレ朝)が
結論ありきで数字を切り貼りして主張しただけ

相手にする価値は無い
190名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:41:41.20 ID:mTbyaPPv0
民主党ブーメラン伝説にはさすがに笑ってしまいましたw
http://a20100906.info/
191名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 13:42:31.05 ID:eKHRGi5G0
なーに、タダチにやめないから大丈夫♪ これからもメシウマw
192名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:59:13.94 ID:bfId5eVB0
某ブログで面白い記事を読んだ。自称民主党議員秘書だそうだが

何故民主党議員が缶を辞めさせないかって?選挙が怖いと思ってるんだろう。
それが違うんだ。民主党から当選した議員は皆次の選挙で落選すると思ってる。

ところで議員をやってると幾らもらえると思う?議員歳費は税金がかかるが
非課税の収入があるんだ。それやこれやで年間4千万円は蓄財出来る。

わかっただろう。皆落選するまでに稼ぎたいんだよ。だから缶に解散させない
ように上手く立ち回っているってわけだ。サラリーマンやってて4千万円なんて
貯蓄できるわけがない。おいしい話じゃないか。

だから缶も解散をちらつかせて自らの権力欲を満足させられる。後2年は
無政府状態が続くかもしれないなあ。

ひどい話だって?こんな連中を選んだのは国民なんだよ。

真偽のほどは不明だが今の大混乱も何となく納得できる説明ではないか。

南無阿弥陀仏

193名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:02:27.45 ID:4ZUT+XjB0
>>189
そういう嘘言うから推進派は信用されない
194名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 20:05:54.73 ID:xI6N2rH20
豆腐の角・・・
195名無しさん@12周年
有楽町駅前で廃炉デモがww