【たばこ】たばこ増税検討、1箱最大50円…復興財源に★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
政府が、東日本大震災からの復興策の財源として、たばこ税率の引き上げを
検討していることが6日わかった。

菅首相の諮問機関である「東日本大震災復興構想会議」の提言を受け、政府は所得税、
消費税、法人税の「基幹税」を臨時増税して復興財源を賄う方針だが、
大幅な増税には強い反発が予想されるため、国民の反発を比較的受けにくい
たばこ税の増税も検討対象に加えることにした。

政府内には、たばこ1箱当たり最大50円程度増税し、増収分を全額、復興財源に充てる
案が出ている。早ければ来年度から実施したい考えだ。
1箱50円増税した場合、販売量が減らなかったと仮定すれば、最大で年2000億円規模の
増収になるとみられる。

たばこ税は2010年10月にも1本あたり3・5円増税され、メーカーによる本体価格の
引き上げと合わせ、1箱当たり平均で100円を超える値上げが行われた。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110706-OYT1T01178.htm
前スレ(★1:2011/07/07(木) 08:00:22.93)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310002068/
2名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:50:03.44 ID:LbgI7tK50
2
3名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:50:23.86 ID:44SaL80W0
タバコ消費者も団体を結成すべきだなwwwww
4名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:50:28.88 ID:349rLqHr0
クオカード500円券が100円で買える
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1293378054/26
5名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:50:31.44 ID:1dp+JuxsP
以下不毛な喫煙VS嫌煙レスの応酬です
6名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:50:39.97 ID:lWVjHhwX0
1箱1000円くらいにすればいいのに
7名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:51:00.85 ID:i4w/EeoMP

増税しないための努力をまったくしない民主党
8名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:51:02.36 ID:FqhqFa7g0
これはいいことだな
9名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:51:16.45 ID:FB+qWMsi0
1000円でいいんじゃないの?
10名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:51:22.22 ID:IVO4gh2D0
なぜ販売量が減らなかったと仮定するのか
11名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:51:26.88 ID:cxdgTBXV0
>>5
喫煙vs禁煙でないとこがミソだな
12名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:51:30.30 ID:1e20e81n0

たばこ = 税金 = 喫煙家 = 納税者 = 復興支援している偉い人達!
13名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:51:34.06 ID:DlUAiklqO
パチンコ税はどうした
14名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:51:42.48 ID:L6iJBnux0
大賛成だ
民主党これやれば支持率アップするぞ
15名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:51:48.88 ID:LF9ZDqLt0
やりたい放題だなw
16名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:51:49.57 ID:Ri3MI6AlO
やる事やらずにまた煙草あげるのか
次は止める奴多いだろうな
17名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:51:52.25 ID:kFRQHS/80
復興目的のたばこ増税に賛成? 反対?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=6853&qp=1&typeFlag=1
18名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:52:06.24 ID:h1fWfGJ30
気持ち悪い奴らだな
19名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:52:20.34 ID:0mLAYiax0
ヘビースモーカーだけど復興の為なら喜んで協力するぜ
20名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:52:26.48 ID:A5x8utuj0
酒増税しろ
タバコより全然迷惑
21名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:52:37.55 ID:ZvRF55hc0
22名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:52:55.93 ID:y64+QYqh0
喫煙している人良かったなwwwwwwww
民主党に投票してwwwwwwwww
23名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:53:01.65 ID:5IqU3yUJ0
上げろ上げろw
24名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:53:08.46 ID:0BmUlhoe0
>>10
ニコチン依存症の怖さを知ってるから
前回の値上げでも治療に成功できた奴はいない
もう売り上げは前年並みに戻ってる
25名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:53:17.12 ID:1Xxxvh9q0
一本50円のバラ売りにすれば?
26名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:53:28.50 ID:LARj0dZp0
しかし、さすがにもう税収入アップにはならんだろ・・・・
喫煙者への嫌がらせには効果大だがww
27名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:53:29.22 ID:M3UxA7lv0
>>20
お酒は食べ物、煙草はただの毒けむり。
28名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:53:34.93 ID:KF5Al9bD0
次増税なら多分禁煙する人だいぶ増えると思うよ
29名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:53:44.06 ID:9vjh2QFA0
むしろ寿命が延びて国の財政圧迫してんだろ

これ以上健康な人増やしてどうすんだよ
30名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:53:44.64 ID:vU+Iii22i
ビール1000円にしろ(笑)
31名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:53:57.49 ID:1CkIzFGZ0
増税50円なら、現実問題として100円値上がりにならないか?

政府「たばこ50円増税するからよろ」

JT「喫煙者の皆様の為に増税絶対反対!!!」

政府「あ、んじゃJTも増税分と同じ額で50円値上げしておk」

JT「がーんと増税しましょうがーんと!」


32名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:54:02.44 ID:vGZjhMRui
ざけんなよ
33名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:54:08.85 ID:abBAToLN0
禁煙して良かったw

今は、数年前と違って、良い薬があるから
簡単に禁煙できるよ。
34名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:54:09.35 ID:oDCggPbgO
増税なき復興とか、嘘はったりかよw


政治家と官僚は全員被災地に行って、マンパワーだけで復興してこい

能なし
脳なし
馬鹿まるだし
35名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:54:16.90 ID:5NpX3MBJ0
吸殻もっていけば10円くらい返金されるシステムをつくれば街のクリーン化が成功するだろうな
36名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:54:17.34 ID:LlhCzrLC0
別に復興支援に使われるなら1箱1,000円でもいいわ
だが日本赤十字社に集まった義援金にも手を付けようとした奴等が
本当に復興支援に全額回すとは到底考えられない
37名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:54:23.29 ID:igczu/3V0
いきなり50円は消費者の買い控えを呼ぶから
1000円になるまで毎月10円づつ上げていけば気付かれないよ
38名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:54:28.78 ID:MOip0Kl6O
俺喫煙者だけど、一箱1000円でいいと思う


復興の為だもの
反対する奴はいないはず
39名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:54:29.82 ID:ZBNSI5Z20
どれだけ値上げしても6ヶ月くらいで元の売り上げに戻るからな
40名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:54:33.67 ID:XrIQh7TV0
41名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:54:39.56 ID:B6UHij3g0
タバコを吸う名目ができてよかったじゃないか喫煙厨
42名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:54:55.94 ID:YhY8u5wd0
嫌煙者は民主信者。
43名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:55:01.68 ID:WSTBx/WUP
「おれは復興に協力してるんだ」って言われるとウザいんですけど。
44名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:55:01.64 ID:JuzqvIej0
健康を考えるならジャンクフードにも税を
45名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:55:08.60 ID:XwjczwQh0
復興に貢献できるなんてうらやましいですなぁwww
46名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:55:26.91 ID:ButJS5xE0
>>1
しっかし、折角 「復興税」 と銘打つのだから、継続的に安定的に税収の見込める品目に
新たに課すとか無いのかね。

ホント、何一つ新しいことの出来ないバカ政府だな。
タバコ税なんて上げたばかりだろ?アルツハイマーが政府やってんのか?w
47名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:55:34.11 ID:xlvQ3Muz0
前回の煙草税増税値上げで税収減ったって言ってたじゃない
それをさらに値上げして復興財源にしようとか
復興させる気あるの?
48名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:55:35.05 ID:0BmUlhoe0

増税止めてと泣いて頼むなら

まず、自分たちが

飲食店での迷惑喫煙を止めることだ

ここのネカフェでも臭くてたまらん

49名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:55:52.38 ID:OV8VpZLP0
男女共同参画の10兆円の予算削減しろや!
愛煙家の自分としては納得できない
50名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:55:54.74 ID:YeYPzQXGP
今410縁だっけ?
じゃ500円ちょうどでいいよ
51名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:56:06.08 ID:WVlmU/Qe0
ひと箱1000円にすれば当面は消費税上げないで済む、上げてください。
52名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:56:13.42 ID:sqVkXrfI0
アクセサリー税にしてよ。
おばさんが付けてる数万のアクセは無駄すぎ。
53名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:56:18.36 ID:/bldklti0
今、一箱幾らくらいなんだろう?
カートンで買いだめの記事とかついこの間見たばかりの感覚だ
54名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:56:25.53 ID:iYY8laL70
一箱100円ぐらいの方が分かりやすいだろ
55名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:56:31.15 ID:Sz4u4+7n0
復興と煙草・・・
何の関係もないんだが・・・

安定した財源が必要なのに、煙草の税収で復興?

馬鹿だろ、この政府。


誰か菅を○してくれぇ〜

100万あげるから
56名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:56:33.67 ID:WszttidM0
喫煙者は炎の納税者となって、しっかり復興支援してくれよ
期待してるぜww
57名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:56:35.90 ID:vgyIL7cs0
喫煙者だが嗜好品はいくら上げてもいいよw
俺らのおかげで生活必需品の消費税上げなくて済むんならな
貧乏人は感謝しろよwww
58名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:56:40.53 ID:3cDS7mdq0
なんの考えもなしに取りやすい所から取るようになれば
本気でこの国はヤバいぞ?
煙草だけの問題じゃない
59名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:56:42.39 ID:BgsvxfF40
いいよーいいよー

一箱2億ぐらいに値上げしてくれ

歩きタバコもじゃんじゃん取り締まって徴収しまくれ
60名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:07.17 ID:b8aXV2UcO
いつまで国鉄の借金払わせんだよ
61名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:13.55 ID:i6kQjRWSO
酒税もガソリン税も大幅に値上げすればよろし。
62名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:20.35 ID:za+P0p2M0
でも、たばこ税って上げる度に喫煙者減って
増収にならんって話だろ確か。
63名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:20.91 ID:1dp+JuxsP
>>51
尚且つ平然と上げてくるんじゃなかろうか
「復興」という御旗を掲げて。
64名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:22.10 ID:Z0WhIHSJ0
タバコ自体の健康害、金、持ち歩く手間、きれたときの鬱陶しさetc
タバコ止めればこのすべてから開放されるんだから喫煙者はこれを気に禁煙しろよ
65名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:22.96 ID:HRAzT0l40
民主党関係者一族郎党の全財産を没収してから増税について検討しろ
66名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:23.53 ID:1NxUORZ/0
タバコは散々上げてるからなあ、、、パチンコにもっと課税を。
67名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:26.99 ID:NbwU3fHV0
たばこは仕方ないとしても酒税も見直してもいい 完全なる趣向品だし
68名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:30.80 ID:G7BMnVCx0
去年大幅に上げたばかりだよね?
69名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:45.59 ID:J7OJrpVj0
>>10
たばこは中毒だから、簡単にはやめられないよ
本当は心の病気なんだけど
70名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:50.00 ID:vU+Iii22i
>>27
ただの食べ物www
ただの飲み物で人を殺せるかよ(笑)

71名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:49.54 ID:el6u1vsr0
ニコ中なんざ馬鹿なんだから1000円くらいにしちゃえよ。
72名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:57.59 ID:WLkj5R3EO
増税は構わないがタバコポイ捨てと人混みでの喫煙再開するわ。
特に子連れの家族いたらタップリ副流煙吸わす(笑)
73名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:57:58.00 ID:4JM0/Ec00
そうして愛煙家から嫌われる被災地であった
74名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:03.54 ID:MwVC68Si0
喜んで増税策に賛成してんなよ馬鹿ども
75名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:07.68 ID:6dbPv52x0
アゲアゲ
76名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:20.54 ID:nBeLRjOf0
>>13
> パチンコ税はどうした

パチンコをはじめとするギャンブル全体増税すればいい
ギャンブルにはまって借金、自己破産、ナマポ よく聞く話w
ナマポ率減ればその分財源になるっしょ

あとは 酒 な
酒で自分が死ぬのはしょうがないが酒の入った相手から
暴行受けたり命落としたりするケースも多いんだしな
酒を飲む人が減ったら医療費負担も軽減するんじゃね
77名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:27.20 ID:3xI9i1T20
>>24
まじで?売上高じゃなくて、量?
ニコチンすげーな。ニコ中が流石に哀れに思えてくる。
78名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:29.37 ID:XZHDPsl40
あんまり高くすると、マリファナや白い粉類との価格差が縮まってきて、そういうのが蔓延しかねないからなー。
タバコ吸いはもともと順法意識や他者に対する配慮の乏しい人がおおいんだから、そういう人たちがあまりおおごとを
しでかさないためにタバコでも咥えさせて普通の人への被害が軽微なものにとどめておくということをしておかないと。
79名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:33.27 ID:gQDPUky90
>>64
じゃあ聞くがおまえは明日から2ch禁止と言われて出来るのか?そういうことだ。
80名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:34.78 ID:HZO5wJHb0
これでもまだ、500円のラインは超えていないからな。
81名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:35.48 ID:2pJuHEGD0
酒を値上げしろ
82名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:42.35 ID:U0fRibCR0
タバコ吸って復興に協力する俺ってカッコイイ(キリッ
83名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:43.95 ID:/LfsONCMi
よく読んだら復興に使うのかよ
別に復興しなくていいから値上げすんなよw
84名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:44.97 ID:JuzqvIej0
復興が終われば根拠が無くなってしまう。
継続して取れるようにもっとちゃんとした理由にしたら良いとおもうのだが。
85名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:46.11 ID:0Yg4CG2A0
タバコ上げたら次はなに上げようかな
86名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:50.47 ID:MmpW/QbfO
高額納税者となる訳だから歩きタバコもポイ捨ても認めろよ。
上げるだけ上げたらいいんじゃない。何円が境になるかは分からないけど一気に税収は落ち込み、タバコ屋は廃業だな。
それまでに減税するんだろうけどね。
外国は知らんが日本の場合は1000円までは上げれない。
87名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:51.89 ID:OS+Qy8510
あれこれ増税しろって言うやつがいておもしろいな
そんなに増税してほしいのか
88名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:52.10 ID:pBu3Zg/F0
       _,..,_,.-ーー-..,,_
     //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
    /  (    。    l:|
    |  |  ー-   -ー |:|
    |  /  ,>  <,  || プププ・・・
    ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
    |6    (__人__)  |
    ヽ,,,,    ` Y⌒ l_ /  ごちそうさまw
     ヽ     人_ ヽ
     /       ヽ \
 ̄ ̄ ̄ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | . |´ヽ
     / |  ヽ
    |\ `、  |\
    |  \ `、 |  \
    \  \ '  /|  スッ
.      \  \/  |
        \  |  ./
         \|/
89名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:58:59.57 ID:XrIQh7TV0
”お酒はヘロインやコカインや大麻やタバコよりも有害”

アルコールはヘロインやコカインや大麻やタバコよりも有害であるという研究結果が、海外医学誌「Lancet」で発表された。

DavidNutt教授をはじめとする研究チームは、数十種類の薬物を、死亡率、依存度、精神への影響、社会的影響、家庭的影響、経済的コスト、国際的存在……
などのカテゴリに分けて、それぞれ数値化。さらに個人的に害のある薬物、社会的に害のある薬物としてまとめ、総合的にアルコールが最も有害であると結論づけた。
研究結果によると、社会的に害のある薬物ベスト3は、アルコール、ヘロイン、クラック・コカインの3種類。確かに「お酒で失敗した人」は記者の知るところでも数多い。

また、飲酒運転による交通事故や、泥酔状態による窒息死、溺死などもカウントされていると思うと、この順位はうなずける。

そして個人的に害のある薬物ベスト3は、ヘロイン、クラック・コカイン、メチルアンフェタミン(合成麻薬:DOM)。いずれも非合法の麻薬である。
これらを総合した結果、1位はアルコール(有害ポイント72)、2位はヘロイン(55ポイント)、3位はクラック・コカイン(54ポイント)という順位に。ちなみにタバコは26ポイント、
覚せい剤は23ポイント、大麻は20ポイント。そのほかエクスタシー(MDMA)は9、LSDは7、マジックマッシュルームは6であった。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1102&f=national_1102_200.shtml
90名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:59:03.91 ID:1CPQnt610
というかたばこ増税って喫煙者にもメリットばっかりじゃん
一箱千円でも吸い続ければ、そこらの貧乏人とは違うんだよってデカい顔できるし、
それが出来ない人は、これを機に禁煙もしくは減煙できてお財布にも体にも優しい
そして、小汚くて品のないオヤジが吸うこともなくなるので、
タバコ自体のイメージが向上して、喫煙者いじめも減る
91名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:59:06.74 ID:ljVzjtFM0
>>22
さすがにキレたわ。
次回は絶対民主には投票しない。
92名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:59:14.72 ID:9e/1/GBK0
リトアニア
2 韓国
3 カザフスタン
4 ベラルーシ
5 日本
6 ロシア
世界で自殺国 日本は5位
これは成人1人当たり酒量と比例している
なぜ酒を規制し増税しない
93名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:59:15.63 ID:Jn5aGIKGO
復興に貢献してるんだよ!
が言い訳に使われそう
94名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:59:23.39 ID:JhjXvROo0
俺も喫煙者だけど、一箱1000円でいいと思う
ていうか今すぐ一箱1000円にしてくれ
95名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:59:27.16 ID:495SgCxt0
で、結局前の値上げで売上どうなったのよ
地震被害も有るからよく解らんの?
96名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:59:28.84 ID:vGZjhMRui
菅の力?
97名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:59:39.19 ID:IlG7glza0
一箱につき50円義援金払うことになるんだから堂々と吸えるなw
98名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:59:39.57 ID:040lWB/D0
買いだめしてたヤツらも、今では普通にコンビニで
「2カートンちょうだい」ってガキ背中に背負いながら
ふつーにやってるものなw

もっともっと値上げしとけw
99名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:59:41.66 ID:3cDS7mdq0
>>51
消費税1%分にもなりませんから
無理では?
100名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:59:48.92 ID:WZJkPPiC0
きりがいいとこで500円でいいわ
2箱かって180円とかつり銭貰ってもしゃーないし
101名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:00:01.60 ID:NbC0P2ZW0
俺は酒もタバコもやらんけど酒で迷惑したことはないなあ
そもそも酒場に行かないし仕事中に酒飲む奴はいないし
けどタバコはマジで迷惑、仕事中に吸うなっての自分の家だけで吸えよ!酒だって皆そうしてるだろーが?
タバコのあの臭さは異常、口臭も異常
102名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:00:02.07 ID:XZHDPsl40
>>76
遊技場電力税
パチンコも、野球のナイターも、深夜ゲーセンも、課税してやれ。
103名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:00:05.20 ID:u/IoGhHE0
復興財源とかふざけんじゃねぇよ。
もう煙草を違法薬物に指定しろよ、ちまちました偽善復興に便乗みたいな事するな。
愛煙家だが。
復興財源で値上げします、財源の内訳は教えませんみたいなこと平気でするような政治だからな。
東電の赤字補填と外交での支援金の為とか正直に言ってみろよ。
パチンコ税をどんどん取れよ、いきなり煙草という発想がどう考えても安易だろ。
104名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:00:11.97 ID:bDKP6Ueo0
>>46
そうでしたっけ?ウフフという名セリフをしらないのかよ
105名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:00:13.78 ID:vgyIL7cs0
そもそもタバコ自体結構東北生産が多いだろ
かなり被災地の為に役立ってるのよ
嫌煙厨はひとかけらも役に立たないけどw
106名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:00:17.42 ID:/ooK45i20
おお、いいじゃん、お前らどんどんタバコ吸って寄付しろよ
いいねぇ、気兼ね無く吸えんじゃんw寄付してるんだからいいだろって胸をはれw
タバコやめてよかったーww
107名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:00:20.10 ID:HRAzT0l40
タバコの話題になると湧いてくる嫌煙厨をみていると、こういうバカが民主党に投票したんだろうなと思うわw

事の本質がまるでわかってない
108名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:00:21.70 ID:i6kQjRWSO
>>80
諸外国に比べたら、まだまだ安い方だわな。
109名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:00:29.46 ID:JbAPVQJX0
>>33
どんな薬か教えてくれないかぃ?
110名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:00:31.04 ID:cRcuDHE50
政府が煙草を増税したとき、私は自分が多少不安だったが、喫煙者でなかったから何もしなかった。
ついで政府はお酒を増税した。私は前よりも不安だったが、酒飲みではなかったから何もしなかった。
ついでハンバーガーが、ピザが等々高カロリー食品が増税された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
政府はついにマヨネーズを増税した。私はマヨラーだったから行動した―しかし、それは遅すぎた
111名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:00:49.85 ID:MFdaJMm40
いくらでも良いよ。協力する。
(喫煙者)
112名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:00:57.92 ID:hhThH0wH0
自分の体を復興する為にやめるわ
東北復興させたいやつは吸えよ
113名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:01.02 ID:2Ma/Zovs0
酒の税金を5倍増しにするなら50円アップでも
公平だと思う
飲酒が原因で死ぬのはタバコの100倍以上
114名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:02.48 ID:YhY8u5wd0
タバコ嫌いだし、自分は関係ないし、いろいろラッキーじゃん!と
思ってる単純な人たちが前スレにいっぱい。
115名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:02.82 ID:WVlmU/Qe0
増税前に比べて売上箱数はそう変わっていない、よって増税成功している稀な例。
116名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:04.85 ID:ButJS5xE0
>>1
早く埋蔵金使えよ〜 w
117名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:16.73 ID:ZOHG7Jl10
高級感が出ていいだろ
10000円とかにすればフェラーリに乗ってんのと同じ感覚じゃね
118名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:31.29 ID:PeH2griQ0

うは、メシウマw
119名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:35.20 ID:XdWXc1JC0
もうスイーツ税とか作っちゃって甘い物からも税金取っちゃえよ
やせたいとかダイエットとか普段から言っている人には朗報だろ?
120名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:35.38 ID:XZHDPsl40
>>86
薄く広く迷惑かけるから、薄く広く還元するために税として公金に徴収
という考え方もあるんだが。
ポイ捨ての迷惑や、健康保険の負担が、広がれば、それこそ、課税の口実にされるぞ。
121名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:42.12 ID:XrIQh7TV0
>>27
最も有害な薬物はアルコール、社会的な影響も考慮 英研究


英政府の薬物に関する独立科学委員会(ISCD)は1日、英医学専門誌「ランセット(The Lancet)」に、社会的な影響も
考慮すればアルコールはヘロインやクラック・コカインなどの違法薬物よりも危険だとする研究結果を発表した。

 これによると人体への有害性はヘロイン、クラック・コカイン、(結晶)メタンフェタミンが最も高かった。だが、医療制度
や刑務所制度に及ぼす影響など、広範な社会的影響を考慮した場合、アルコールが最も危険で、ヘロインや
クラック・コカインがあとに続いた。100を最高とした危険度は、アルコールが72で、ヘロインが55、クラック・コカインが
54だった。

 ISCDは、今回の研究で、現行の薬物分類制度は実際の有害性をあまり正しく反映していないことが示されたと
している。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2771799/6400144
122名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:44.27 ID:8YgEfWUuO
馬鹿やなぁ

300円に戻せば税収あがるのに
値上げしたら、この先も喫煙者減少やん


つうか、その場しのぎの施策しかないんかい
123名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:45.12 ID:2QeMsnyT0
増税した分喫煙者が減って結果的に税収減となるな
124名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:46.84 ID:PYwl7LHr0

これからは、税金ぶんどり作戦で 日本での生活者は 生活税取られそうだぜ。
まぁ、酒・タバコやらないで、エラそうに言ってるクズからも しっかりブンどりゃイイよ。
125名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:47.34 ID:rrJawlVPO
暑い日の仕事終わりのビールは最高だわwwwww
126名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:48.71 ID:+bzww9tA0
復興財源で値上げします→だったら復興にめどがつけば値下げする保障は?
国民の健康を考えました→だったらタバコそのものを禁止しろ。
タバコそのもの禁止は国民の嗜好を阻害する→じゃあなんで執拗にタバコばかり値上げするんだ!

以下ループ
127名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:01:55.84 ID:WyPlsaOHO
酒も頼むよ
128名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:08.35 ID:0HvYyNEj0
値上げすればそのぶん禁煙する人が増えるから税収は伸びない。
・・・って値上げのたびに言われてたけど、やっぱりタバコ止めないね。
129名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:13.38 ID:Uv+5YIFD0
ヤニ厨はキチガイだから1箱1000円でも税収アップすると思うがなー
130名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:17.37 ID:iJcUzy3u0
酒税をもっと上げるべし
酒飲んでる場合じゃないだろ
私達は1つのチームなんです。
131名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:19.63 ID:Kwoc85Du0
煙草の増税を話題にするのは、
消費税、法人税、所得税を
上げる事を隠すための煙幕だ。

煙草だけに。
132名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:22.81 ID:1dp+JuxsP
>>114
ここもじきにいっぱいになるよ(´・ω・`)
133名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:23.43 ID:s2GG5/Ug0
AKBとジャニのCDにもたのむ
134名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:24.81 ID:da/cNXGN0
馬鹿だろw
増税出来るとこないから、たばこかよw
ふざけんなw均一の消費税にしろks
135名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:26.32 ID:1CPQnt610
>>107
雰囲気に流されてなんとなくタバコ吸い始めちゃって、しかも意志薄弱でやめられない
そういう層が民主党に投票したと思うんだけど
136名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:26.59 ID:/ooK45i20
>>109
古きよき日本の心、根性と忍耐と努力があれば余裕
一週間だな気合入れるのは、あとは惰性でやめれるよ
137名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:29.33 ID:/bUAaY030
またか!ついこの前大増税しただろうが!
138名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:39.05 ID:ef5JnZib0
馬鹿くさ
確定申告やめるか
139名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:41.91 ID:YqqckkpF0
なんでだよ増税したばかりじゃん
140名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:44.82 ID:x3dcV4MN0
公務員の高給維持のためだ、しょうがない
ただでさえ建前と口実作って消費税増税されるってのに更に税率上げられちゃたまったもんじゃない
141名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:50.88 ID:EhEExa2xP
今回は50円増税された場合1箱辺りの値上げはいくらになるだろうか?
100円くらいなのかな?
142名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:54.50 ID:YPesVoEF0
復興財源ったっていくら出るのかわからない
しかもたばこ税は地方取り分があるんで復興財源に全額使えない
揺れてもいない地方は被災地に寄付でもするのか?
143名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:56.30 ID:9e/1/GBK0
通行人でも酔っぱらいはキチガイ病院に隔離しろや
144名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:02:56.31 ID:RQQmHGaC0
タバコって、この前、民主が大増税したばかりだろ。

庶民を苦しめると、犯罪が増えて治安が悪くなるぞ。
貧乏人のおじさんでも、タバコは自分の金で吸えるようにしとかないとな。

まあ、マイルドやセブンスターを1箱500円にして、
エコーやしんせいは、据え置くことだな。

俺なんかtasupoのおかげて禁煙できたんで、値上げされてもザマミなんだがw
145名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:03:13.77 ID:gQDPUky90
>>126
今回は増税期間についても検討している。
まあ高速料金みたいになるだろうけど。
146名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:03:15.98 ID:Bvnw0an00
>>100 同意
147名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:03:28.83 ID:CzSaZkj20
喫煙厨ざまぁあwwwwwwww

俺は酒しか飲まないからどんどんタバコだけ税金あげてやれw
148名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:03:41.05 ID:N1JafbIXO
>>113
またJT社員さんが書き込みですか
その手の書き込み何年やってんの?
149名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:03:45.22 ID:STX/XfTZ0
>>46
だから消費税増税という話が出てるんだよ。
150名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:03:49.37 ID:HZO5wJHb0
タバコ税ってのは2兆円規模の、かなりでかい財源なんだぞ。
しかも国と地方自治体の両方に入るし、使い道は自由なんだから。

上げろ上げろと単純に騒ぐ馬鹿は、この優秀な財源がフイになったら
一体どうしてくれるのか、ちったあ具体的に書けよ。
他の税金が上がるだろうがボケ。
151名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:03:53.61 ID:TMi0U6d3P
>>38
非喫煙者だけどさ、復興のために何かしたいと協力する気持ちはあるけど
国に強制されるのは嫌だな。消費税も復興のためにあげるっていってるし。
タバコ吸っている人でも反対な人はいるとおもうよ。
152名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:03:56.53 ID:C0b5sl4E0
値上げもいいけどオーストラリアみたいに肺癌の写真貼って売れ
153名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:03:57.39 ID:XrIQh7TV0
★「嫌煙モンスター」の驚愕!活動報告

至るところに出没する嫌煙モンスターについて、非喫煙者ながら「禁煙ファシズム」問題に警鐘を鳴らすジャーナリストの斎藤貴男氏は、こう分析する。
「どこかで聞きかじった情報や、お上から与えられたデータを吟味もせずに真に受け、正義を振りかざそうとするのは嫌煙モンスターの常套手段ですね。
彼らは強いほうや多数派につき、異質なものを排除したいという日和見根性の持ち主なので、主体性も論理性もない。だからこそ、お上に操られやすい
という恐ろしい面があり、増長させる可能性もある」

そして、この行きすぎた「禁煙ファシズム」はタバコだけにとどまらず、ほかの分野でも“ファシズム”を台頭させる可能性を秘めているという。
「正当な根拠に基づかない喫煙者排除を今、許してしまえば、次は飲酒の自由、末には言論の自由と発展していき、“害悪”の名の下に
さまざまな自由が奪われてしまうかもしれない。禁煙運動の暴走は、もはや喫煙者だけにとっての問題ではないんです」(斎藤氏)

 嫌煙モンスターは、ターゲットが替われば、違うモンスターに化けるかもしれないのだ。
154名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:04:03.67 ID:NL9cK4z10
たばこも酒もどんどん値上げしてくれていいよ
俺どっちもやんないし
155名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:04:06.72 ID:Boa+wB3P0
俺はタバコ吸わないから増税はどうでもいいけど
前回の増税は健康をうたい文句にして増税して
税収減ったとしてもいいみたいなこと言ってたけど
今回の値上げは税収目的っておかしいよな
さらに税収減ったら今度は酒に絶対なるよ
飲酒運転減らないとか理由つけて増税するに決まってる
タバコで足止めしとかないと酒にきそうでイヤだ
156名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:04:09.63 ID:w8rwThOZ0
中毒者はいくら値段あげられても買わざるをえないからな。
打ち出の小槌だわ。おれもコーヒーに税金かけられたらやばい
157名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:04:16.40 ID:dBTVAtkKO
総理大臣税が先だろ。
無能なくせに、居座りたいならテメェも痛みを味わえ。
原発トレンチの中に迷い込んだ
ヒラメの刺身を食い続けろ>無能集団ミンス
158名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:04:18.51 ID:i6kQjRWSO
>>134
遅かれ早かれ消費税も所得税も上がるよ。
159名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:04:20.23 ID:PeH2griQ0

VIPカー税でもいいぞw
160名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:04:43.17 ID:1VIo9N3t0
こういうのガンガンやっていいけど生活必需品の増税は抑えて欲しい
161名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:04:45.27 ID:OzIS6ClH0
>>1
ホントに分かりやすい政府と言うか、、、


増税はいいが、50円も値上がりして減らないはずはなかろう



たばこ農家のこと考えて、ないよねー
162名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:04:52.90 ID:kYrfjDl8O
煙草値上げで本当に、復興費
にあてるならいい。
でも民主党だから不安だ。
163名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:04:53.16 ID:UzyFZcsK0
前回のたばこ増税で、税収は横ばいだった
今回もそうなる可能性は高いので、復興財源になりえない

また、たばこ税=復興財源とすると、タバコを吸うことに政府がお墨付きを与えたことになりかねない
164名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:04:53.78 ID:FuBWHvYX0
根本的な問題は人口構成のいびつさだからな
タバコ・酒は40歳以上にすれば程よく死んでくれんじゃないかw
165名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:04:58.53 ID:p+tU6sF70
増税には賛成だが本当に震災復興にあてるんだろうな?
中国韓国に渡すお金に当てますとか子供手当てに当てますとかだったら
どうなるかわかってんだろうなちくしょうめ
166名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:04:58.90 ID:hcMk3UCB0
別にたばこ値上げは全然構わないけどこれから青春をおくるガキがなんとなく可哀相。
今の70歳前後の老人がガキだった50年前(1960年頃)の物価と今を比較してもデフレが明白なのに
これから大人になるガキは高度成長期並の所得で何倍も金出してたばこを買わないといけないか盲目に我慢して生活するしかないのな。
167名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:05:06.74 ID:WszttidM0
民主党「復興の財源はお前らだww」
168名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:05:11.09 ID:XZHDPsl40
>>153

煙が臭い
足元におちてる吸殻が目障り
というのは、正当な苦情ではないの?
169名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:05:26.57 ID:nieq88nX0
ついこの前値上げしたばかりだというのに
喫煙者には辛い世の中になったもんだ

ま、これで喫煙者が減るならありがたいけどさ
170名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:05:28.82 ID:MFpGKkhf0
吸う奴減ってる。今度は壊滅するから。物事には限度ってものがあるんだよ。
171名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:05:32.89 ID:Z8LqOZnA0
俺すわないから、どうでもいいけど国会はじめ地方議員の数を大幅に減らせよ。
172名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:05:34.31 ID:unT3g9So0
酒タバコはもっと増税するべき
嗜好品を買えるようなブルジョア共から巻き上げろ
173名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:05:42.38 ID:IrcfClGx0
タバコって自家栽培できるの?
174名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:05:44.42 ID:NbC0P2ZW0
タバコもさあ吸って良いけど家だけで吸ってくれよ
酒だっていくら飲兵衛でも職場では飲まないだろ?
タバコも家に帰れるまで我慢しろよ!くっせーんだから
家でだったらいくら吸ってもいいよ
175名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:05:48.39 ID:0MJB+M0Y0
またかよふざけんな。
176名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:05:59.39 ID:XZHDPsl40
>>161
トマトや胡瓜や里芋やら植えれよ。
177名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:05:59.92 ID:CzSaZkj20
タバコは吸ってない人にガンの確率を上げる迷惑きわまりないんだよ
酒は飲んでても自分だけにしか害がないし、酔っ払って何か起こしても自分だけ捕まる
タバコは全く関係ない人に迷惑かけたうえガンの確率を増加させるw
毎年増税して一箱1000円ぐらいまであげてやれw
178名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:06:22.67 ID:DzSkHl890
プルトニウムより致死量低いニコチン吸ってるバカ共は
キチガイ税として取られてもしょうがないな
179名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:06:23.23 ID:jStj0Feg0
喫煙者はエコーとか安いタバコに流れると思う
180名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:06:23.55 ID:+zWoDc1A0
酒も増税しろよ
181名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:06:25.94 ID:9e/1/GBK0
たばこばかり、追いやれば、酒量が増えるか
国も考えたもんだな 
キチガイと自殺者が増えるぞ 酒安すぎや
182名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:06:30.39 ID:9ll7oyz2O
今回は復興財源の目的だからタバコ吸わない人間は笑ってられないよ
寄付したり献血する人間を何もしない人間が指指して笑うようなもん
復興財源を目的にする以上はそれに協力出来ない方が恥ずかしくなる
183名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:06:38.08 ID:vgyIL7cs0
ネット税とかでもいいんじゃねw
贅沢品でも何でもないがw
とにかく生活必需品の増税はやめとけ、あまりにも憐れすぎる
184名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:06:41.84 ID:4YgGPBNwO
《煙草税、増税数ヶ月後》
「思ったほど税収あがらんな〜」
「仕方ない。酒税とガソリン税でも増税するか」
《数ヶ月後》
「う〜ん。まだまだ財源足りんな〜。所得税と消費税上げろ!」

結局、消費低迷!景気も更に悪化。日本人が苦しむだけ。
185名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:01.98 ID:vhKDxj1b0
酒税は増税しないの?
186名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:02.39 ID:YPesVoEF0
>>160
生活必需品の課税軽減なんて
菅直人の街頭演説くらいでしか出てこないぜ
誰もまともに考えてないから安心しろ
187名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:06.79 ID:PeH2griQ0
>>182
必死すぎわろたwwwww
188名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:07.53 ID:YhY8u5wd0
冴えない嫌煙者のストレス解消スレ。
これで民主党の支持率も上がるだろう。
189名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:12.43 ID:i6kQjRWSO
>>142
その自治体の財源にすればよろし。

まあ、復興財源なんて最初から建前なわけだから。
190名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:20.22 ID:3pk8kZRP0

つまり、金払えば人にいるところでも吸っていいって事ですね

金ならいくらでもあるし、吸いまくってやんよ
191名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:21.07 ID:S64RvOhh0
パチンコ税やら独身税やら
ミンスと同レベルの発想だなw
パチンコなんて規制して徐々に潰していけばいい
税金とってどうすんだ?ばら撒きと公務員様のお手当てになるだけですよ?
独身税なんて狂気の沙汰だろw逆に20代30代は減税するべき
タバコに関してもナンセンスだな。規制して廃止すればいい
そうすればその分他の産業にお金がまわるだろうし
まあ今の政府と公務員のために税金納めたいのならとめないがw
192名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:25.24 ID:i/sSAlS10
また保険の使える禁煙外来が盛るな

医者、製薬会社の儲け分を復興費にすればいい
193名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:28.89 ID:9CMFMpCwO
なにが復興財源だ!
まやかしに決まってる
福島県に煙草農家と煙草工場あるの知らないのか?
被災地の煙草農家は追い込まれますが?
民主党に騙されるな!
194名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:35.61 ID:3gITYUkU0
これはGJ、肺ガン誘発する犯罪者共はどんどん隅に追いやれ
195名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:54.05 ID:opm41pr20
だいたいなんで関係ない俺たちが東北を復興しないといけないんだよww
196名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:07:57.89 ID:9vjh2QFA0
>>174
電車やバスで酒臭いのはまさに地獄だわ
197名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:08:09.99 ID:NbC0P2ZW0
酒もタバコも職場でやるな!くっせーんだよ!クズ
まあ、仕事中に職場で酒飲んでる奴みたことねーけどなwww
198名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:08:22.49 ID:ButJS5xE0
>>186
草加の気持ち悪い何とか会館とか、あんな営利施設ガンガン課税したらええのにな。

誰も困らんだろ
199名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:08:24.30 ID:6qYjZ1tn0
健康被害は国会が最凶、本当に気分が悪くなる。
200名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:08:26.13 ID:3QRFWQ3L0
民主党が、久しぶりに2ちゃんねらを共鳴させる事の出来た政策だね
201名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:08:27.47 ID:nBf8N1rmi
今吸ってるやつは1000円でも吸うよ
もっと上げるべき
202名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:08:33.39 ID:gQDPUky90
>>182
これを機に禁煙した者にも心に重しが残るという点もあるな。
俺が禁煙したせいで復興財源が減ってしまうとかね。
203名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:08:34.13 ID:XZHDPsl40
>>144
タバコって、精神活動を抑制する薬物だから、
常用していると、頭悪くなる、理性的でなくなる、善悪の判断が鈍くなるんだよ。
一時的に苦しんでも、やめた方が社会全体としては、得なんだよねぇ……
204名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:08:36.00 ID:dlfntGTY0
タバコやめたんでいくらにしてもいーぞ。
それとパチンコどーした?
パチ屋も大増税にしたほーがいーぞ。
205名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:08:38.19 ID:QYguMvGL0
これで嫌煙厨は偉そうに反論できなくなった
206名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:08:41.21 ID:IeVtDRNc0
エロゲに5000円くらい税金かけてくれ。そのお金は青少年保護育成に回せ
理由:俺はやらないから
207 ◆65537KeAAA :2011/07/07(木) 12:08:51.01 ID:XlAtj8uOP BE:264190199-PLT(12346)
>販売量が減らなかったと仮定すれば
いやいや、無理だろ
208名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:08:57.51 ID:1CPQnt610
>>166
むしろ恵まれてるじゃん
最初っからタバコを吸わないで済むんだから
一旦吸っちゃうと後から辞めるのはものすごい大変だからな
209名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:09:04.95 ID:pkH5ieo10
自販機で売ってるものはすべて一つ1000円でいい
210名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:09:19.67 ID:9e/1/GBK0
飲酒運転は死刑にしろ
211名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:09:33.59 ID:kYrfjDl8O
煙草値上げしたら、復興費にあてる
のだから、堂々と吸えるね。
東北の人々の復興支援だからね。
喫煙所も増やしてね民主党さん。
212名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:09:33.80 ID:+5i7kzgQ0
>販売量が減らなかったと仮定すれば


こんなアタマだから原発もドカバカ建てるんだろうなwww
213名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:09:49.63 ID:vG0ksvyfO
多い日には三箱吸ってたがタバコ止めるわ

流石にやっとられん
214名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:09:51.11 ID:AP5oj7qE0
喫煙厨VS民主支持者
どっちも死ぬまで闘え。
215名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:09:56.94 ID:tPZMY3dr0
>>205
どこが?吸わなきゃいいじゃんw
216名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:09:58.60 ID:FAaO7VdMO
でも止められないんだろ?
217名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:03.24 ID:ZOHG7Jl10
タバコをやめたらやめたでその浮いたカネは他のことに使うしな
別に構わんだろ
218名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:07.21 ID:b5tPJCyU0
会社でも平社員の癖にタバコ吸うなよ〜とかありそうだな
219名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:13.19 ID:gMBr3o6Z0
酒上げてくれ
周りに害があるから飲むな
220名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:16.43 ID:XZHDPsl40
>>193
福島県産タバコとか、ダメだろ。
放射能と、ニコチンと、ダブルでダメだろ。
福島県はもはや農業禁止にするくらいでないと。
221名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:16.95 ID:De/QBgbL0
復興財源になんのかよ
バンバン買ってバンバン吸うよ〜
嫌煙厨も我慢しろよ
222名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:21.63 ID:owmRBcENO
たばこ購入する人達は一定数いるわけだから他に支出するものを減らすからな
それなりに地域経済にとってはマイナスなんだよな
飲食、衣料、あたりなんて真っ先に減るだろう。
ついでに新聞購読も止めるな
223名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:22.78 ID:C63r+9zHO
まぁタバコ吸わないから個人的にはダメージを受けないが
どこかで増税を始めたらあれもこれもとなりそうでなんだかなぁ
あと俺はお前より復興に協力してんだ!って偉そうな喫煙者が出そうなのは嫌だわ
224名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:22.76 ID:JU/oH7qQ0
これ以上あげつづけると、逆に買わなくなってやばくなるんじゃないの?
化粧品に税かけろよ
225名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:27.74 ID:JuzqvIej0
まぁ確かに飲酒運転で人は死んじゃうけどね
喫煙運転で事故とか聞かないけどね
226名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:28.86 ID:Yc7UxBHEO
たったの50円!?
冗談やお遊びじゃあるまいし……本当にたったの50円……?
一箱3000円くらいなら効果的だと思うんだけどな
227名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:30.30 ID:Nni2dx0HO
タバコを排除しないでくれ。俺は吸わないんだが婚活パーティーでタバコを吸わない人っていうアドバンテージがなくなってしまう。
228名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:40.34 ID:hHIjUi6/0
さすがアホが選んだ民主党
短絡的で本質が分かってない
229名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:42.34 ID:tiUUg81n0
喫煙してないやつには無縁だや
230名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:48.01 ID:CSaorWUn0
これはいいんじゃね?
誰も反対しないでしょ
231名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:52.34 ID:opm41pr20
喫煙所で吸ってる分には文句言われる筋合い無いのに
なんで犯罪者のように扱われるのかわからん
232名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:10:54.69 ID:XrIQh7TV0
いや〜お酒って恐ろしいね。。これ以上迷惑なドラッグはこの世に存在しないね。。。


発車直前の永福町駅 男が女性の腕つかみ線路上に

きょう午前、杉並区の京王電鉄井の頭線・永福町駅で、男が電車を待っていた女性の腕をつかんで線路上に飛び降りる事件がありました。
男は殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。
きょう午前9時25分ごろ、京王井の頭線の永福町駅3番線ホームで、男が電車を待っていた59歳の女性の後ろから腕をつかんで発車直前の電車の前に飛び降りました。
男は杉並区の大学生・川満康成容疑者(20)で、警視庁高井戸署に殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。女性は腰の骨を折る全治2ヵ月のけがをしました。

高井戸署の調べによると川満容疑者は女性とは面識がなく、

午前4時ごろまで酒を飲んでいたということで、線路上に飛び降りたことについては「よく覚えていない」と供述しているということです。


http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200905317.html

http://www.youtube.com/watch?v=kwv0Igzgshw
233名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:11:02.53 ID:ef5JnZib0
>>195
それをいうなら「被災者にも喫煙者はいるから」、だろ
復興の協力は厭わないが、やり方が低脳すぎる
234名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:11:10.25 ID:nIxQ9KF4O
タバコには100種類以上の毒がブレンドされてるって聞いたことある(~o~)
235名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:11:10.77 ID:Dw5v5i050
やめたら喜ばれるものを復興財源っておかしいだろ
236名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:11:27.55 ID:+DvDZ1TF0
税負担の公平性って何処にいったの?
237名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:11:44.99 ID:UROKgj1K0
被災地の産業潰す上に被災地にも喫煙者はいる
言ってる事とやってる事が食い違いすぎだろ
238名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:11:46.93 ID:U35CGyQm0
自分はタバコを吸わないからどうでも良いけど、こんな特定の層を狙い撃ちした増税は怖いな。
これで味をしめたら、ガソリン税とかの増税にも手をつけると思う。そもそも、復興の為って言い
ながら何に幾ら掛かるって具体的な数値も無く、ただ闇雲に増税して金に余裕が出来ようもん
なら、確実に他の事に流用、最悪は官僚の天下り組織に流れるだけでしょ。
239名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:11:55.79 ID:NbC0P2ZW0
タバコも酒もパチンコも職場でやらなければ良いよ
仕事中に職場でやるな!職場で!
酒厨だってパチンコ厨だって仕事中は我慢してるんだよ!
ヤニ厨だけだ、仕事中も我慢できないでくっせー腐臭を撒き散らしてるのは
240名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:11:57.75 ID:1CPQnt610
>>227
ちょっとワロタw
241名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:01.16 ID:Boa+wB3P0
癌患者が減ったらどんどん寿命って延びないの?
これ以上平均寿命あがったら年金払えなくて
減額される一方だろ
どんどん吸わせて平均寿命下げるべき
242名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:01.54 ID:9e/1/GBK0
>>232
ブラックアウトだよ、覚醒剤みたいなもんだ酒は
243名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:03.17 ID:NxLGwY4C0
別にいいが
ちょっと安易すぎないかw
244名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:05.48 ID:LRn1jmULO
ちまちま上げてないで早く1箱1000円にしろよ
245名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:09.38 ID:zuBKK8iDP
他人に対して害でしかない行為を正当化して貰えるんだから、
喫煙者は喜んで増税を受け入れるべきだろ
246名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:12.09 ID:WEJUm/Wr0
たばこは増税でまったく構わないが税収は増えないだろうな
247名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:14.05 ID:idXoMbSk0
>45 地方公務員の給料もドサクサにまぎれて20% off
248名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:18.25 ID:Diaz29BE0
タバコはいっそ一箱1000円くらいにすれば、みんな止められるだろ
249名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:19.42 ID:f7aX2rXJO
また増税か
復興させなきゃいいだろ
福島県はがれきのゴミ置き場にすればいい
金無駄だし復興させたくない
諦めて放射能汚染物資のゴミ捨てばになれ
復興なんてしたくない
250名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:27.12 ID:XZHDPsl40
>>181
ビールとして飲まれている発泡性のアルコール飲料全般にビール並み課税すべきだな。
251名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:31.11 ID:+zqbDSQD0
海外製煙草みたいにパッケージに肺がん患者の肺をプリントしろ
喫煙率減るかもよ
252名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:38.51 ID:FT2FTVFy0
タバコはしょうがないと思うわ、ただし消費税上げたら確実に景気悪くなるよ
253名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:44.34 ID:ci8lZc/D0
ヤニ厨ざまあ
メシウマだなw
254名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:46.64 ID:jybobs5r0
>>159
おい、俺の7年落ちベンツS500、インドネシア製ロリンザーパーツ使用
80万円ぼっきり、名義変更不可
は、VIP税いくらになるんだよ
でも、笑えるほどよく走るぞ
255名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:55.97 ID:3U9z4Yyti
いいぞ
もっとおやんなさい
256名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:12:59.27 ID:uZkiTL+RO
復興しようがしまいがどうでも良いんだが
257名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:13:00.89 ID:uawFaT6S0
おれ禁煙すっかな・・・
258名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:13:05.99 ID:HZO5wJHb0
>>241
がん患者は原発事故で増やすから、チャラになる
259名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:13:11.65 ID:6gHXzrbrO
>>221
他人に迷惑かけなきゃいいだけの話
どんどん吸ってください
死ぬのも本人だし
260名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:13:25.41 ID:9ll7oyz2O
>>202
前回と増税目的が違いますからね
結局はおっしゃる通りタバコ吸ってる人たちが止めれば復興財源として成り立たない
じゃあタバコ吸わない私たちは復興財源に何か役に立ってるのか?ってなるとね
だから復興財源なら私の大好きな紅茶を増税されてもかまわないんだけどね
やっぱり復興って目的の増税っていろいろ難しいですよね
261名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:13:29.34 ID:arb0wVLn0
菅もまれに良い政策をうつな
これは応援したい
262名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:13:32.97 ID:3RlMBjtKO
たばこを上げるぐらいなら復興するな
復旧で十分

263名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:13:38.62 ID:tPZMY3dr0
>>236
はぁー歩く福島原発の喫煙者が何言ってるんだよ
むしろ500円でタバコ吸えることに感謝しろよ
264名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:13:40.12 ID:IdTz3gCK0
>>239
おいおい営業のリーマンなんてサボってパチ屋にいるじゃねーか
よく自社の車で行けるなって思うわ
265名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:13:56.48 ID:XZHDPsl40
>>211
500円のうち50円だけで大きな顔するな。
500円まるまる義捐金にして威張れ。
266名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:14:00.40 ID:eJfQK7qQ0
ペット税導入しろよ。
267名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:14:11.69 ID:MOip0Kl6O
前回の増税で「たばこ止めます」宣言した奴多いけど、
売上は変わってない件


一箱1200円でも止められないよ
268名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:14:14.95 ID:NQPAbI5h0
はぁ?いやがらせもいいとこだ
それよりパチンコ廃止しろよ
パチンコに至っては完璧違法じゃん
269名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:14:15.61 ID:9e/1/GBK0
アサヒ スーパードライ 350 1本4000円にせんかあ馬鹿たれが
270名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:14:16.92 ID:bHsRfJBDO
もうタバコは不良債権になってるから増税しても意味ないだろ
271名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:14:28.44 ID:uq1VFxbG0
因果関係ないんだから無理。
272名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:14:34.45 ID:mq6wL2bd0
>>24
販売量は減少している。
売上は変わらないが。
↓のPDFの2ページのグラフ参照
http://www.tioj.or.jp/data/pdf/110610_01.pdf
273名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:14:37.80 ID:QqKFhkRe0
値上げになったら一箱いくらよ
274名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:00.52 ID:MmpW/QbfO
酷いな。嫌煙厨は低脳過ぎる。
単純に嫌煙だから増税を支持、たばこを叩いてる。肝心の政府を叩いてない。
嫌煙厨は馬鹿としか言いようがないな。

1000円とか言ってるアホはもっと頭を使えよ(笑)
二兆円の規模の巨額の税収源を失うかもしれないのに下手な増税は出来ない。
今回は間違いなく失敗に終わる。
275名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:02.96 ID:XrIQh7TV0
拉致実行犯の釈放を要求した売国バカ総理を支持するキチガイ嫌煙の巣窟
               ↓↓↓
菅副総理 「たばこ税、欧米並みに」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1326439.html


嫌煙者=民主党支持者ってのがよく分かりましたw
276名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:09.15 ID:ci8lZc/D0
ヤニ厨の狂ったレスがウケル
ペット税とかw
277名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:16.20 ID:r+iLcWiv0
今いくらなんだ?
さすがに中毒患者が可哀想になってきたw

まあ禁煙なんてやる気だけどな
俺は4年前にやめたけど
278名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:21.07 ID:H8Kz9m5+0
財布扱いのいじめられっこみたいになってきたな
279名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:23.35 ID:DdoBofB20
そろそろドラッグの方が安くなってきてる感。
280名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:23.97 ID:Z5ONQw1B0
パチンコ税金も取れないくせに!
281名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:26.36 ID:LRn1jmULO
>>249
お前天才じゃね?
282名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:27.28 ID:9vjh2QFA0
>>249
お前頭イイな
捨て場所で困ってんだからそうすりゃいいな
283名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:28.28 ID:WszttidM0
前回の大幅値上げで止めれなかった人は、今さら止めるのなんて無理だろ
無駄な抵抗は止めて、じゃんじゃん吸って復興を支援してくれw
284名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:32.95 ID:1dp+JuxsP
つか増税ありきばっかりじゃなくて国側のムダを省けよ
285名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:33.53 ID:kYrfjDl8O
>>177
飲酒運転による、事故が減らない。
亡くなった歩行者の人たちに、エラい
迷惑かけている。
286名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:44.57 ID:xDe8/AbZi
>>267
単価が上がってるのに売り上げ変わってないなら確実に下降線だわな
287名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:52.60 ID:WA3LlwedO
パチンコ税100%ぐらい課せばいいのに。
288名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:54.30 ID:qGa/sIV50
酒税を上げろよ
289名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:15:59.31 ID:3QRFWQ3L0
ぱちんこ税は?
290名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:16:04.63 ID:8z39p3XS0
民主党がはじめてまともなことを言った
291名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:16:05.74 ID:vgyIL7cs0
いいから増税しろ
いくらでも収入にすればいいw
嫌煙厨は何か一つでも被災地の為に役に立つことしろよw
原発労働とかいくらでもあるぞw
292名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:16:07.88 ID:AfTV6z+VO
その前にパチンコ税導入が先だろ?
293名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:16:13.90 ID:uBNj9ayZ0

パチンコ球にも課税しよう

 チンコを使う遊びにも課税しよう

嘘つき政治家の嘘にも課税しよう


294名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:16:16.18 ID:vgDx/q8SO
やめる人が増えて財源確保できなかったぜー!
だから違うもんに課税するじょ…
とかなったらうっとおしい!
295名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:16:24.04 ID:LKI6Pa7R0



パチンコのタゲ逸らしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









296名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:16:37.58 ID:+DvDZ1TF0
>>260
いっそ2〜3年だけ
復興税として国民全員に2000円の税金かけた方が
公平かつ確実なんじゃね?

被災地を課税免除にしても2000億近くはいくだろ
297名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:16:52.76 ID:r85LqIVGO
次は酒税だな
298名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:16:53.26 ID:NbC0P2ZW0
どんなパチンカスでも仕事中は我慢している
どんな酒好きでも仕事中は我慢している
ヤニ厨だけだ、ビタイチ我慢ができず仕事中も公害撒き散らしくっせー臭い撒き散らしてるのは
ヤニ厨=パチンカス以下、アル中以下のクズ
299名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:16:57.44 ID:3gITYUkU0
嫌煙者の弾圧に屈しまくりのヤニカスwww

よえええええええええええwwwwww
300名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:01.08 ID:vU+Iii22i
>>226
ビールも3000円なら煙草も3000円でいいけどな(笑)
301名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:04.35 ID:qQ5QXRNBO
たばこ葉栽培に
放射能汚染肥料を使うといい
302名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:04.60 ID:gnep5CYj0
ニコチンの量も増やしてずっと依存させとけばいいよw
安定財源になる
303名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:08.96 ID:SJBo9Nz30
早く1000円にしろ
304名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:11.50 ID:XZHDPsl40
>>286
いや、税収そのものは上がってるだろ。
305名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:14.07 ID:FuBWHvYX0
ほんとに復興財源として考えてるなら
岩手宮城福島から通販でタバコ買えるようにした方が良いのでは
たしか、買った場所の自治体にも税金落ちるんだよね
306名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:18.86 ID:XrIQh7TV0



嫌煙者=1日中2ちゃんねるしかやる事のないネトウヨ連呼厨w
                ↓
http://hissi.org/read.php/news/20110530/a1VhbUY2bVFQ.html


 
307名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:19.96 ID:G5I9KIjB0
AKB税導入して、ファンから金巻き上げればいいのに
308名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:28.84 ID:19bhvwaD0
450円×365日=164,250円
一月に13,687円になる
タバコのほとんどが税金なのでよく考えよう

309名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:48.09 ID:xasMmjC90
タバコ上げたところで喫煙者の支出は変わらないと思うんだよね。
何せ変わらない給料の中で遣り繰りするわけだし。
310名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:51.15 ID:PeH2griQ0

避妊具に税金かければ少子可も改善するかも

ただし虐待は増加かな

コンドーム1個500円、ピル一粒1000円
311名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:52.79 ID:Yc7UxBHEO
この世から消えても構わないもの

・タバコ(一箱3000円以上で分煙しない奴は終身刑なら有っても良し)
・酒(飲んで揉め事や事故、事件を起こしたら即刻死刑なら有っても良し)
・パチンコ(なんかイメージ良くないし、打ったら死刑)
・麻雀(これは明らかに違法賭博。金を1円でも賭ける奴は全員逮捕しろ)
・エロゲーその他二次元のエロ全部(気持ち悪い。青少年に悪影響を与える。根絶すべき)

こんなもんかな
全て改善出来れば、日本は必ず良い国になるよ
312名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:54.76 ID:PCqSpCr90
これ以上あがるんだったら禁煙だな
ヘビースモーカーじゃないからやめられる
313名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:58.88 ID:YhY8u5wd0
>>182
>>228も至極正論。

頭の悪い民主党支持者には困ったものだ。
314名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:58.67 ID:JU/oH7qQ0
なにも考えないで1000円1000円言ってる奴ってキモいとかじゃなくて

気持ち悪いね…
315名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:17:59.14 ID:r+iLcWiv0

パチンコ税も導入しろや
316名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:18:01.08 ID:u1FdHFuK0
 いっそ、1箱2万で売れば。
 ニコ中のヤツなんて、何万出したって毒買うんだし。
317名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:18:02.58 ID:tPZMY3dr0
>>291
喫煙厨ってアホだから、煽れば煽るほどタバコ吸うんでしょw
喫煙厨煽ることが復興支援だよw
318名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:18:24.63 ID:BDRdN1Vb0
前回値上げ時の喫煙者
「うわぁ値上げ高杉やろ…しゃあねぇこれ吸い終わったら禁煙すっかな。」

「10月からマジで禁煙すっから!」

「一箱500円とかになったらマジでタバコやめるわ。」
319名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:18:36.88 ID:1CPQnt610
>>274
税収は減っても、喫煙者がタバコに使ってたお金が他に回るようになるから、
経済面ではプラスになるだろ
医療費に使われる税金も削減できるし、禁煙関連の産業も儲かる
320名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:18:58.59 ID:vgyIL7cs0
世の中の役に立たない嫌煙厨は税金納めなくてもいい代わりに
原発労働だなw
321名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:19:03.90 ID:9q80E2Sz0
もっと値上げしてもいいぞ
たばこの煙は犯罪並みだもん
322名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:19:11.14 ID:Z5ONQw1B0
タバコを吸わない奴の復興税はどうやって取るの?
賛成の人はタバコ代くらいの寄付くらいしてるよね?
323名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:19:13.44 ID:3gITYUkU0
嫌煙者無双すぎて気持ちいいなwwww
ヤニカスをもっといじめろwww
324名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:19:17.24 ID:SjfFm1CE0
ギャンブルに税掛ければ?
パチンコとか競馬とか
あーいうのこそ復興支援につかうべき
325名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:19:24.68 ID:mi/MwPGQ0
国鉄の赤字も返したし、今度は、復興のために一役買うのか・・・
さすが喫煙者様は、国士の鑑やで。
326名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:19:25.95 ID:r85LqIVGO
>>311

>>311
が抜けてます
327名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:19:27.74 ID:qLrx4u1b0
タバコ増税に反対はしないが、まず先にパチンコ増税するべきだろ
328名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:19:30.20 ID:f5BXqHI30
酒も値上げしろよ。
ビールも350ml缶一つ500円くらいが適正価格だろ。
329名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:19:30.63 ID:owmRBcENO
増税してから1年とか経過期間を見て税収がどのようになったかを調べるのがマトモな機関なんだがな
民主党ってほんと目先だけだな。
330名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:19:41.07 ID:LvSL4O150
節電のためには、冷蔵庫が必要な缶ビール、缶コーヒー、PETボトルは
全部1000円にすべきだと思う。民主党なら何でもやってくれる。
331名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:19:53.03 ID:6n+j7ncX0
取れるところから取る
安直過ぎる
酸素消費税とかポッと出てきそうだ
332名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:19:53.54 ID:IdTz3gCK0
第3、4のビール(笑とか法の目を掻い潜ってる酒造メーカーもどうにかしろよw酒も一律の税金取れ
333名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:03.90 ID:9ynLsuHe0
>>311
一番消えてもいいのが人間だろw
334名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:12.08 ID:xtNNiiLt0
喫煙者が何もいわんからってこういうやり方は好かんわ
タバコから税収取れなくなったら他の物で同じようなことやりかねん
335名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:13.67 ID:qdOl6pgi0
味を占めたなw
売上はすぐに戻ったし
336名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:21.03 ID:MwVC68Si0
パチンコは増税じゃなくて廃止
337名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:23.63 ID:vU+Iii22i
>>224
それいいな!
化粧品増税、かなり税収あるぞ!
338名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:31.70 ID:tPZMY3dr0
>>327
喫煙厨大発狂で飯がうまいw
339名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:33.02 ID:FuBWHvYX0
>>330
そこは冷蔵庫にかけろよw
340名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:34.71 ID:ci8lZc/D0
>>314
そうですねw



ヤニ厨ざまあ
341名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:43.35 ID:NL9cK4z10
税収増やしたいってアクセル強める反面健康に影響があるだの喫煙場所の厳格化などでブレーキかけてる
素直に厚労省の反対押し切ってブレーキはずせよ
342名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:44.31 ID:UnooJYUQ0
1本50円ですよね?
343名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:48.26 ID:LARj0dZp0
カフェイン税でも作れば?
これに引っかからない人気の飲み物って案外ないでしょ
344名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:48.99 ID:DdoBofB20
>>40
わろーたw
345名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:51.33 ID:9ll7oyz2O
>>296
それいいかもしれないですよね
復興って目的のある税だからこそ所得税とかから、そうやって一律で天引きしてもらってもいいんですよね
少なくとも私は反対しない。
目的税だからこそ誰もが協力出来るようにして欲しいんですよね
346名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:20:56.80 ID:DJhY6sw+0
タバコ吸う奴ざまーーーーwww

>>322
ああ?wただの搾取なんだからいちいちこまけーこと気にしてんじゃねーよw
347名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:21:05.37 ID:NQPAbI5h0
>>311
ところで趣味や楽しみある?
348名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:21:18.65 ID:6kVnyJ/20
喫煙とは復興支援行為になるんでつね
349名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:21:23.71 ID:zh5Wr5KAP
たばこ吸って胃がんになりゃいい
350名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:21:30.50 ID:jjbdClJyO
パチンコの課税は〜?

と言っても容認ではない。
違法、順法の議論した上で、三点交換廃止して規制強化した上での課税強化を。
351名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:21:45.29 ID:W/bjr3uu0
1本1000円にしろよ
352名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:21:45.82 ID:/7uecBMf0

【要注意】嫌煙厨=民主党支持者=在日・チョン

【要注意】嫌煙厨=民主党支持者=在日・チョン

【要注意】嫌煙厨=民主党支持者=在日・チョン

353名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:01.69 ID:913gRj2eP
冗談だろ
頭いっちゃってんのか
なんだよ、いい加減にしろ
どれだけ虐めれば気が済むんだよクソ政府
354名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:07.19 ID:STRroyvLO
喫煙者は全体としてマナー悪いからジワジワ値上げしていくのが良い
アホだからなかなかタバコやめられないので税収も上がる
タバコの本数自体は減るから社会のデメリットも減る
何も悪い所ない
355名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:24.74 ID:Ze+byfjP0
タバコも酒も、税金がっつりかけてOK。
356名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:24.73 ID:WvIrfN1CI
ざまぁ
吸うのやめるか早く肺ガンになって死ね
357名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:27.45 ID:9vjh2QFA0
実際、今のタバコの値段が吸えるギリギリの値段かもしれん
358名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:31.10 ID:+h1iN1n30
超がつくほど嫌煙家だけど
これはおかしいだろ。

こういうやり方はどんどん過剰になるから
受け入れられない。
359名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:31.26 ID:XrIQh7TV0

    もう喫煙者は時代遅れ!これからは嫌煙家が女にモテる!

これが嫌煙家の飲み会だ!煙草なんてダサいモノはテーブル上に一切無し!!

                   ↓↓↓

     http://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2009/10_1/030.jpg







  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、嫌煙 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 童貞 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


   嫌煙家のテーマ曲 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9387052
360名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:34.25 ID:tj+mkfMl0
まあNHKで散々今日の放射能はタバコ何本分と癌になるレベルと同じってやりまくってたからな
来るとおもったよ
361名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:36.83 ID:6qzENW6WO
場当たり的な政策だなあ……
362名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:37.65 ID:yipXhRq30
たばこだけじゃなくて
日本国籍持ってるゴミクズには年10万円課税しろよ。
生きてても価値無い動物には他より課税する事によって価値を無理矢理生まさなきゃ我が国は崩壊するぜ。
363名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:41.62 ID:r+iLcWiv0
>>297
下戸は死ね
酒は百薬の長

>>320
たばこ止めるとわかるけど、タバコの臭いって強烈だぞ
風向きによっては10m先でもこいつ喫煙者だなってわかるw
364名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:42.75 ID:PeH2griQ0
>>352
ファビり過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:46.25 ID:ci8lZc/D0
>>352
そうですねw



哀れだな
ヤニ厨ざまあ
366名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:54.24 ID:2IODzqZR0
天下りに金が要るんだ。
足りなきゃ増税すればいい。

ごちゃごちゃネットがうるせぇなら、
反対しにくいところから規制して外堀埋めていけばいい。
367名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:22:57.34 ID:NbC0P2ZW0
>>352
日本はいつから在日だらけになってしまったのか・・・・www
368名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:06.16 ID:mi/MwPGQ0
酒なくせとか言ってる奴ってなんなの?料理できねーじゃん。
酒使わなかったら死ぬほど飯がまずくなるぞ。
369名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:06.77 ID:Q050Zqzo0
思わずタバコを止めたくなるニコチンの実験

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4117003

370名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:14.36 ID:zWcr0msh0
嫌煙厨は赤の他人にまで噛みつく狂犬
371名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:21.20 ID:ZKF+ZGKmO
貧乏だから金ある時だけ煙草買って吸ってる。

金欠で2週間吸わないとかザラ。
こんな変な喫煙者俺くらいだろうな。

372名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:26.69 ID:3gITYUkU0
ヤニカスの発狂をおかずに昼飯でも食うかwwww
373名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:31.43 ID:DJhY6sw+0
いくら取られても文句言わない約束でしょ?w奴隷くんの分際なんだから身分わきまえようね^^;
374名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:32.24 ID:BL2QgPDV0
大きな後ろ盾がないと、やられたい放題になる
いい見本だな
375名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:32.26 ID:Yc7UxBHEO
>>347
むしろ>>311に挙げたことを楽しみにしている奴は精神障害
有り得ない
死ぬべき
376名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:38.03 ID:zPX160Mi0
うっわーこれは・・・被災地復興の為だな
喫煙覚えないといけないな!!喫煙しない奴は非国民のクズ


で、いいんだよね?(´・ω・`)
377名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:47.57 ID:zh5Wr5KAP
胃ガンになれば少しは吸うの止めるだろ
COPDならもう終わりさよなら
378名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:50.48 ID:vU+Iii22i
>>306
クッソワロタwwwwwwwww
379名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:58.18 ID:NQPAbI5h0
>>376
まぁな
380名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:23:58.15 ID:pnrKYgx50
増税、増税なんでも増税!
約束した減税はどこに消えた?
復興の為の増税なら、
復興したら減税するんだよね当然。
381名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:24:02.55 ID:tPZMY3dr0
>>353
歩く福島原発なんだから虐められて当然だろww
喫煙厨見かけたら放水作業開始って言って水ぶっかける法案提出してほしいわww
382名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:24:03.13 ID:MOip0Kl6O
喫煙者は嫌な目で見られる

いい世の中になったものだ


うちの地元ではマックもドトールも完全に禁煙店になったし
383名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:24:17.35 ID:1WYQlVZS0
結局、周りでは増税後も喫煙者は減らなかった。ドンドン増税すればいいよ。
384名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:24:43.06 ID:Z5ONQw1B0
>>346
税金も払わないニートだな!
385名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:24:49.81 ID:vA6qNUBS0
安いタバコはパッケージがグロ画像。
高いタバコはパッケージが松島の風景。
386名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:24:52.05 ID:M9juHSI+O
大賛成!
387名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:24:56.43 ID:1CPQnt610
そもそも喫煙厨の抵抗も最初だけだよ
身の回りには増税を機に禁煙できて、結果的には良かったって人もたくさんいる
というか一旦禁煙さえ出来ればあとは楽なんだから、変な意地張らんで素直に禁煙しとけよ
のちのち振り返ってみれば、「なんであんなもん吸ってたんだろう」ぐらいになってるよ
388名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:25:16.16 ID:r2bkNRJui
赤字国債バンバン発行したいけど難しいから足掻いているな
389名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:25:16.70 ID:SYWTzytjO
「気が変わった。ずっと民主政権でいいや」
っとくらあ。
390名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:25:25.81 ID:BMprg8KjO
これ煙草だからまだ対岸の火事的に見ていられるが
酒や塩なんかもこうならんと誰が言える
391名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:25:34.25 ID:ci8lZc/D0
ヤニ厨ざまで
ヒルメシウマウマw
392 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/07(木) 12:25:37.31 ID:OnxVtec30
宗教法人に課税しろよ
なんでクソの役にも立ってないものが非課税なんだおかしいだろ
393名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:25:39.27 ID:zWcr0msh0
俺の気に入らないことしてる奴は死ねやー!
とナイフを持って襲い掛かってるようなもん
嫌煙厨は
394名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:25:42.45 ID:YhY8u5wd0
>>346
は典型的な民主脳。

あの夏、こんなノリで選挙にいった民主信者を思い出す…。
395名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:25:42.59 ID:I5mRxlAe0
いくら上げても止めない奴は止めないよな、臭い友人に止めてもらいたいが止める気ねぇし
396名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:25:45.78 ID:g2uFxkcd0
この増税をおかしいと思わないやつは
喫煙厨だろうが嫌煙厨だろうがアタマおかしいってことだw
397名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:06.00 ID:UROKgj1K0
そもそも災害対応に関しては、平時からの基金による積み立てと不足分は債券発行でいいだろ
今から増税して次の予算つまり来年4月まで税金集まるのを待つのか?
基金を埋蔵金呼ばわりしてかっさらった上に、今から増税して予算作りますとか政府は無能にも程があるぞ
398名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:11.48 ID:5yb5xVX80
ふざけんなよカス
パチンコから税金絞りとれよ
399名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:19.23 ID:tj+mkfMl0
塩は仕分け対象から消えてないからあるな
400名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:20.85 ID:Sj9fht4N0
他人に迷惑かけて他人の健康を侵して一箱50円?
桁が間違ってないか?
町中でナイフをもって暴れて他人を傷つけても一人50円ってことだろ?
401名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:23.51 ID:zh5Wr5KAP
ゴホッゴホッゴホッゴホッゴホッゴホッゴホッゴホッゴホッゴホッゴホッゴホッ
たん 咳 さよならぁ
402名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:24.78 ID:NQPAbI5h0
>>392
あー貴様神を冒涜したな!
403名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:34.07 ID:PfoRYiOyO
全部、東北に吸い取られるのな
404名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:35.05 ID:JU/oH7qQ0
>>311のは典型的な情弱の食わず嫌いだね、あぁ気持ち悪いね
405名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:43.51 ID:DJhY6sw+0
馬鹿だから1箱1000円でも大丈夫だよwどんどん値上げしちゃってw
406名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:45.27 ID:vU+Iii22i
>>368
無くせとか誰が言った?
ビール1000円にしろと言ってんの、分かる?w
407名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:46.72 ID:6s4tp107O
復興のためにパチンコ税を導入すべき
408名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:26:50.26 ID:9ynLsuHe0
次は携帯課税
持ってるだけで1台2500円課税します
409名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:27:06.49 ID:MwVC68Si0
増税が当たり前になるのが嫌なんだよボケ
喫煙とか嫌煙とかどうでもいいんだよボケ
410名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:27:07.55 ID:baWoZGgh0
おいおいエコーが290円の可能性あるのかよ
1日半箱だな
411名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:27:33.51 ID:SMSlSsh+0
宗教法人の税を上げれば解決するだろ
412名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:27:35.37 ID:q1DCpcRvO
酒もタバコもやらないからいいけどさ、民主党て増税しかしてないんじゃ?
413名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:27:35.46 ID:89vmT6/j0
>>272
やっぱりなァ・・・

ところでID:MOip0Kl6Oみたいな嫌煙の人って、息を吐くようにウソをつくんだね
414名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:27:36.76 ID:STRroyvLO
>>387
いや、急激に禁煙者が増えてもマズい
税収が少し上がる程度に吸っていただきたい
415名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:27:44.15 ID:2JeP5gev0
歩きタバコすんなよks共
416名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:27:44.58 ID:khAQx7atI
一本千円で何ら問題ない
復興支援だもん明日から値上げしていいよ
417名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:27:50.34 ID:wIhDmRcm0
酒にもかけろや
418名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:27:51.15 ID:opm41pr20
喫煙者2500万人で反対署名しようず
なめやがって
419名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:27:56.36 ID:QqKFhkRe0
パチンコ課税ですべて解決するってのに的外れなことやりやがって
まあ、やる気があるっていうのを演出するポーズだろうな
420名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:28:04.32 ID:yX9DhD7k0
まあ必需品にかけるよりは、嗜好品にかけたほうがいいのは確かだが
どうせこれとは別に消費税もあげるんだろうな
421名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:28:07.07 ID:YQ4zxCsc0
ほんと頭悪いな。こまったら煙草税ってあたり。
場当たり的というか、もう少し包括的に財政考えられる奴いねーのかよ。
422名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:28:13.15 ID:1CPQnt610
>>390
酒?塩?意味がわからん
タバコが狙い撃ちされるのは、喫煙者のマナーの悪さによる自業自得なのに
最近では少なくなったけど、場をわきまえない喫煙とか歩きタバコとかポイ捨てとか
そういうことしなければ始めからこんな狙い撃ちはされてなかったんだよ
423名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:28:15.98 ID:ndOrxrhB0
たばこは嫌いだけど、増税路線まっしぐらじゃねぇか。
たばこ吸わない人も人ごとじゃなくなるぞ。

まずは公務員の給料減らすのが先だろ。
424名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:28:23.55 ID:wQk/1qUR0
嫌煙家だが、これはやり過ぎだろ。
425名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:28:23.61 ID:zWcr0msh0
>>400
知るかよ
じゃあ貴様は
産まれてこのかた他人には一切微塵も迷惑かけねえ生き方してんだろうな?ああ?
リンチ好きのご立派な聖人さんよw
426名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:28:39.64 ID:vgyIL7cs0
ネット課税が現実的だろうな
プロバイダーにおもくそ税金かけてやればいい
兆単位で税収上がるぞw
427名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:28:44.33 ID:NQPAbI5h0
>>410
あんな不味いもんよく吸えるな
あんなの吸うくらいなら吸わない方がまし、、、、、、、かも
まぁ一日一本は欲しいところだ
428名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:28:48.63 ID:NL9cK4z10
そのうち電気やガスにも国に収める税金がかかってきそうだな
429名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:28:56.25 ID:WUtiLEe8O
まだ上げる気か
430名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:29:07.91 ID:3PKSs08SO
税金て本来こんなものだったか?
とりあえず東電賞与無し、電気代値上げ撤廃、全資産売却が実行されるまで断固として闘う
またパレードも、
431名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:29:16.49 ID:DMer66dt0
俺はタバコ吸わないからどうでもいいんだけど
本当に国のことを思うなら政治家はとりあえずボーナスを返上すべきだと思う
432名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:29:20.63 ID:zPX160Mi0
車とかに乗ってるやつに乗ってない奴が色々いちゃもんつけても文句言うなよ?
433名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:29:25.75 ID:DJhY6sw+0
ていうかタバコって健康に悪いじゃんwなんで吸ってんのwww

金払って健康に悪いってwww頭おかしいwww

そんな馬鹿のお金は政府が大切に使ってあげるべきww

政府ちゃんwマジ天使ww
434名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:29:33.21 ID:aZuV2mGj0
この調子だと酒税も上がりそうじゃん。
消費税そのままで物品税復活すんじゃないか?
435名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:29:34.76 ID:eFZHzeAV0
アメリカもタイみたいにパッケージに過激な画像はるそうだ。
http://m3cstorage.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
436名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:29:35.65 ID:mq6wL2bd0
>>311
例えば、競馬、競輪、競艇、風俗、やみ金、
民主党の存在は認めるということか?
437名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:29:36.49 ID:vU+Iii22i
>>393
多分煙草関連のスレに毎回出没して精神異常者共だろ(笑)
毎回同じメンツのキチガイが集まるw
438名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:29:42.90 ID:/EseyNxt0
消費税を上げればいい。
若しくは、嗜好品総てを対象にしろ。
439名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:29:44.28 ID:XjFch5V30


    まぁ〜た、嫌煙厨がふぁびょってんのか?



440名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:29:45.89 ID:tPZMY3dr0
>>425
僕は迷惑をかけている人間以外に迷惑をかけたことは一度もないよ^^
喫煙厨さんw
441名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:29:51.02 ID:jYJEfHWf0
(ノ゚∀゚)ノ 値上げ賛成〜〜

がんばってやめた甲斐がある。・゚・(ノ∀`)・゚・。
クソ民主党政権で唯一ヨカッタのはたばこ値上げされたコト
買えなくなってやめられた
442名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:30:11.39 ID:Ze+byfjP0
そういえば、前回値段があがる時に、
40万円分ぐらいタバコ買った人が知り合いにいたけど、
あっという間に消費してたな。

ニコチンって怖いわな。
443名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:30:18.72 ID:YHPIOjo5O
喫煙者擁護ではないが
なぜタバコなの?と思いました
最近も値上げあったらしいですよね
他に税金取れる業界ありますよね
努力の跡が見られない安直な案かと
感じられます
444名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:30:28.47 ID:weoV0tcO0
「復興の為に煙草で命を捧げます」
まさに、サムライ
445名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:30:32.28 ID:ci8lZc/D0
>>432
意味がわからんw
頭大丈夫?
446名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:30:42.24 ID:/7uecBMf0
>>422
飲酒運転や泥酔による犯罪は無視ですかー
さすがチョンw
447名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:30:49.78 ID:FuBWHvYX0
>>428
消費税かかってますよ
448名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:30:59.53 ID:ZUqXrfLA0
>>13
パチンコ税は大賛成
1玉1円でも良い
パチンコの業界は衰退するだろうし、中毒患者は被災地に寄付をする
449名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:31:03.42 ID:4C3oJ71/0
朝鮮民主党に投票した奴らは死んだほうがいい
450名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:31:07.57 ID:89vmT6/j0
>>422
WHOが次に狙うのは酒だけど、酒も頭打ちになれば
その次は糖分脂質カフェイン塩・・・とシフトしていくんじゃないの
あいつらそれでメシ食ってんだから
451名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:31:13.56 ID:zbQd9u+G0
なにを言っても喫煙する人は、安くタバコを吸いたいだけwwww
自分のことしか考えてないんだろ
452名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:31:15.54 ID:RZIFpbd60
歩きタバコしてるやつって
どんだけ頭悪いんだ?
注意すると逆上するんだろ?
池沼だろ
453名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:31:28.69 ID:aVWrOcIK0
>>428
既にかかってるけど・・・
消費税・石油石炭税・核燃料税
454名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:31:44.85 ID:Kxh4R8MU0
辞めて4ヶ月がたった俺。値上げしてもいいよー
455名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:31:47.59 ID:9ll7oyz2O
ちなみにタバコ吸う人は11日いくつくらい吸うの?
1日1箱くらいなら50×30で1月1500円だから
復興目的でやるなら、それくらい所得税から引いてくれてもかまわないんだけど
あくまで今回は復興財源だからね
456名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:31:54.31 ID:NqXfqLNN0
50円か
しょぼいなあ
457名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:02.72 ID:CyVHBnCR0
これで\500くらいになるのか?
458名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:03.33 ID:zWcr0msh0
貴様等嫌煙厨房は  "たまたまタバコを吸っていなかった"
だけだ
貴様等だって大事なものに税なんかの圧力が掛かれば簡単に
手のひら返して被害者面でぶーたれる
459名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:16.02 ID:g2uFxkcd0
とりやすいところからとる
単にそれだけ
酒だろうがタバコだろうがゲームだろうがなんにでも
適用可能だろこの言い分なら
バカが歓喜してる場合じゃねえんだよw
460名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:18.79 ID:5yb5xVX80
アホだなこれから何でも税金上げられて庶民は家畜化するよw
461名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:19.12 ID:eFZHzeAV0
オバマもとうとう止めたってさw
462名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:19.19 ID:0uXXsBwk0
お酒も増税しなきゃ 飲酒運転で殺人や傷害事件ばっかり
ペットも課税しなきゃ
車も排気量別に増税しなきゃ1600以上は10%2000以上は15%
そうそうブランドバックとかもどんどん課税しなきゃ
463名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:28.14 ID:CbfQU2xK0
酒税も上げようぜ。

酒の害もタバコに劣らず相当酷いもんだし。
464名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:31.80 ID:QqKFhkRe0
>>423の言うとおりでね、
増税しか思いつかない奴が、単に増税しやすいからやってるだけなんだよね
今回はたばこだから、どうでも良いと思っていても、次何を増税されるか
わかったもんじゃないわけ
465名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:35.86 ID:G5I9KIjB0
あと200円くらいは値上げしてもいいわな
466名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:36.77 ID:/3IIhJLs0
>>458
そらそうよ
467名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:38.31 ID:1H7oYWc5O
政治屋と公務員も鼻血がでなくなるまで頑張ってもらおうか
468名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:40.14 ID:STRroyvLO
>>443
いやタバコ増税は妥当だよ
外国に比べてまだまだ安いもの

民主のやる事すべてダメというわけではない
469名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:43.97 ID:AgyExi2K0
復興の邪魔をし、平気で増税と言い始めた今の国会議員は全て惨殺された方がいいね
その後、新しく政府を作った方が復興も日本も前に進める
470名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:32:58.25 ID:zPX160Mi0
>>445
日本語覚えてね^^
471名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:06.47 ID:C7XF34Hu0
生活必需品なら文句も言いたくなるが、だだの嗜好品だろ。

嫌なら買わなければいいだけ。

ついでに酒税も値上げすべき。
472名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:07.68 ID:XWdXbhCt0
50円だとキリが悪いだろ
一箱200円位上げろよ
473名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:10.51 ID:4pObmBsU0
たばこの生産拠点が東北に多いの知らんのか?
474名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:11.67 ID:0DJfJDHPi
タバコ農家が可哀想だよな…

タバコ農家は今すぐ他の作物に切り替えるべき
475名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:11.62 ID:ZUqXrfLA0
>>447
ガソリンはどうなんだ?w
三重課税だぞw
476名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:13.70 ID:nzFSbMJRO
海外じゃ1000円も普通なんだしまだまだいけるよ
グローバル、グローバル。



477名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:14.61 ID:0tm6GIEc0
1箱1500円までおk
478名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:15.41 ID:gJU0iIGu0
増税賛成してる人も、嫌煙で異常にタバコの害を訴える人も頭おかしいとしか思えない。

タバコが良しとは思わないけど、タバコの数少ない害をさも大きく取り上げて、しまいには放射線より危険で
喫煙者の周りの人は発ガン率が数十倍になるって、馬鹿ですか

喫煙率が下がって、発ガン率上がってるの理解しろよ
大手の化学薬品メーカーが、タバコ盾に責任転嫁してるだけなのに馬鹿ばっかり
医療従事者まで、騙されて一緒になってタバコを過剰な害があるように宣伝してる

害があるとかで増税するなら医療費も跳ね上げてる化学薬品会社や洗剤メーカーだと思うけどね
479名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:24.31 ID:vU+Iii22i
>>422
マジで言ってるの?wwwwwwwww
利権以外のなにものでもねーよジョウジャクw
酒なんで飲酒運転で人殺しておもくそ迷惑かけてんだろーがwww
480名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:24.15 ID:BpT38IiV0
>>460
とっくに家畜ですよ。
飼い主は米国。
481名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:30.81 ID:zbQd9u+G0
>>458
ばーかばーかw
貴様とか呼ぶ当たりが頭の悪いおっさん臭出まくってるね
482名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:47.27 ID:r+iLcWiv0
>>454
止めて1年が一番の山やで
1日・1週間・1ヶ月・1年がめちゃくちゃ吸いたくなる
483名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:49.18 ID:38z8OSKT0
そろそろマヨネーズ税を導入しようか。
カロリー摂取過多 = 肥満 → いろんな成人病 は医学的に立証されてるんだし、
健康増進云々するなら肥満を防ぐのも大切じゃないか?
484名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:33:49.46 ID:tPZMY3dr0
>>458
喫煙厨は何で煙草吸うようになったの
健康に悪くて、副流煙で迷惑をかけて、火事の大きな原因になってる
百害あって一理なしの煙草を何で吸うようになったの?
485名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:06.54 ID:Gv1uYxH80
喫煙者(というか愛煙家)だけど 嗜好品なんだら800円位でも良いんじゃないかな?

でも、先に、いや同時でも良いけれど
   
   パチンコ税を導入するとか
   
   ガソリン税+消費税と言った2重取りの税金を廃止して
   ガソリン税+地域復興税とかを先に(同時に)して欲しいね



486名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:07.98 ID:NbwU3fHV0
搾取されるのがいやな人はたばこやめちゃえ
・カネが浮く 結構浮く
・体臭が少なくなる
・出かけた先で喫煙所探す苦労が不要になる
・長時間の飛行機もまったく心配ない
・タバコの買い置きが少なくってきて不安になることもなくなる

いろいろ解放されるぞ
487名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:12.25 ID:zWcr0msh0
>>466
わかってるなら喫煙者を無闇に虐げるなよ
煙なんかよりそんな世の中のほうがだめだろ
488名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:14.96 ID:pa6D9Y9u0
酒・たばこ、ホントやめてよかったぁw
489名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:19.88 ID:DJhY6sw+0
まあ、なんつーかさwなんでタバコに増税すんのかって言うと取りやすいからでーw
それはつまりーwいじめやすいみたいなーw抵抗しないからーと一緒なわけでwww


よーするにさー喫煙者ってさw舐められてんだよねーーーw

で、で、で

今回はーー反対するの?wがんばる?wがんばってみる?w
あきらめる?wむり?w耐える?w我慢?w

だよねーwしってるよーw
490名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:26.51 ID:/sPAnax20
2000億って効果薄すぎだろw
491名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:31.17 ID:Wg+7Z7zj0
>>1
アホか、安すぎるわ。一本50円課税しろ。

そうすれば、一気に6兆円の税収を見込める。
492名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:43.26 ID:g86TQ3+X0
ついでに酒税もガソリン税もあげちゃえ
493名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:44.25 ID:MOip0Kl6O
一箱50円の増税ってことは、タバコ自体の値上げも避けられないから、70〜100円の値上げになるのかな
494名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:45.26 ID:aZuV2mGj0
>>468
かといって、高い物が安くなる訳じゃないからなぁ。
495名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:52.93 ID:NQPAbI5h0
酒とパチンコの課税もマダァ?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
496名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:55.72 ID:XRydDuuv0
マンガとかアニメも増税しろよ!
大人のクセにマンガとか読んでるヤツからは100%取れ!
497名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:34:56.71 ID:89vmT6/j0
>>464
これ思い出すね

ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。
498名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:08.57 ID:4j9sHdCHO
また駆け込みでたくさん売れる
499名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:18.35 ID:ButJS5xE0
>>462
携帯電話も課税でいいだろ。 売春だの何だのって散々騒いでるくせに
500名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:19.76 ID:mSvEaHD70
別にタバコ1箱1000円でもいいとは思うが・・・
あいかわらず取りやすいところからしか取らないんだな糞ミンスは

パチンコ税でもとればいいのに
501名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:22.62 ID:UP94Q2jC0
たばこは賛成だが酒はやっちゃいかんだろ
フード産業に直撃しちゃうじゃん?
502名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:25.54 ID:lPyCiWIt0
パチンコ税作れ
503名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:32.98 ID:SiqO0ZRV0
こんだけタバコがイジメられるってことは、シナチョンに利益が流れない業界なんだな
504名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:32.50 ID:RRMHsA3q0
10本入りを250円くらいで売ればいいと思います。
505名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:33.27 ID:BpT38IiV0
でも冷静に判断しないと駄目だよ、国民も。
タバコならまあいいかなんて財務省の思う壺だから。

タバコなんて無くなればいいとは俺も思うが、それと増税は切り離して議論しないと。
506名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:36.19 ID:Z6mTsb4I0
まじかよ今でもマイセンを外出用、家ではエチョーで我慢して月25000円なのに
もうこれ以上いじめないでくれよ
507名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:36.88 ID:g5XAuHRr0
タバコも喫煙者も大嫌いだからざまぁなんだが、さすがに連続で増税はどうかと思うw
まぁいやならタバコ吸うのやめれば済む話だから同情はしないけど
508名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:44.48 ID:3PKSs08SO
>>479
草小せえぞ情弱
509名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:50.51 ID:WfMpcqhR0


今こそパチンコ税創設の絶好のチャンスだろ。

売り上げの10パーセントを取れば2兆円が国庫に入り、日本復興は劇的に早まるだろう。

パチンコ税創設で国民に信を問う為に解散総選挙しろ!

今直ぐやれ!  もたもたするな!

510名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:51.89 ID:5yb5xVX80
おいおい庶民が政府の言いなりでいいんかい?

反発しょうぜもっと他にやる事あるだろ?
511名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:52.34 ID:kaujFW1+0
禁煙して良かったw
512名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:35:54.00 ID:82q1GtMB0
ヤニ厨ざまぁ
513名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:01.38 ID:oBdtKzZb0
>>440
煙草税はオマエラ弱者のストレス解消に使われてるだけ
中国なんかでも、ガス抜きで色々やられてるよ
オマエラは簡単に騙されあやつられてんだよ
ストレスたまってんだろ?

温暖化CO2なんかも、人類の的に祭りあげられてるだけ
米ソ冷戦終了で人類になにか敵が必要だから温暖化思想を
作り上げた。

514名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:04.72 ID:ejsYuL06O
今、職場の休憩室で禁煙席に座っているのだけど、煙草吸うやつが居るんで、それだけの理由で増税に大賛成です
515名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:06.12 ID:j5fQ/Xq20
増税で喫煙者をどんどん減らしてる状態で「復興財源にするのでさらに増税」って…
この間辞めた人の「国は何もしないよ」をそのまま行っちゃってる感じだな。
国を復興させるために不健康な行為を国民に勧めるってほんとすごいわ。

これが決まっちゃったら禁煙推進CMが流せなくなるね。
逆に喫煙者はあと10年は吸い続けてください、と推奨することになるんじゃね?w
516名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:13.42 ID:FuBWHvYX0
>>475
いや俺に言われてもw

あと、パチンコ狙い撃ちの課税は出来ないでしょ
ほんとにやるとしたら遊戯施設全般になる
517名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:14.90 ID:Y6aVcMs10
俺 タバコ吸わないんだが、ちょっとヒドイよなww
酒もたばこもやらないけど、酒も上げるべきだよなwwww
タバコ吸わないけど、闇タバコが増えるぞwwwwwwwwww

毎回、喫煙厨が吸わないフリして同じ書き込みwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:29.35 ID:YhY8u5wd0
>>451
安く買いたいのはタバコだけとは限らない。
ガソリンでも酒でも食品でもみんなそうだろ。

「自分のことしか考えてないんだろ」って
どこからそんな発想が出てくるんだ?
519名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:31.28 ID:zWcr0msh0
嫌煙厨はいじめ好きのゴミカスが多い
そっちをなんとかしたほうが
世の中良くなると思いますがね
520名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:32.79 ID:cCTDsW3b0
>>33
薬なんかいらなかったぞ
例のなんとかカードを作らなかったら買うのが面倒になって
そのまま絶煙
30年近く吸ってたのにあっさり止められた
カード作ってる奴はすぐ捨てろ
521名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:38.25 ID:j0Y/ZZvz0
値上げする度に喫煙者の数が減るだけ。
復興に充てる財源確保にはならんだろうな。
522名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:46.58 ID:DJhY6sw+0
喫煙者()が増税を受け入れることで俺が払わなくて済む、そういうことに俺は幸せを感じるんだ!
523名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:48.19 ID:ci8lZc/D0
>>470
いや何が言いたいのかわからんのだが^^;
中学校くらいは行ったか?w
524名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:52.60 ID:NbwU3fHV0
>>499
スマホの通信量が増大して困ってるみたいだしパケット税もいいかもな
525名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:54.50 ID:3gITYUkU0
ニコチンカス顔真っ赤にしすぎwwwタバコでも吸って落ち着けよwww
526名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:36:56.85 ID:8jqO4NPcO
2月に禁煙した俺は勝ち組。節約効果は11万円になった。
527名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:05.62 ID:IVmi50JW0
パチンコ税やれよ
528名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:05.45 ID:NQPAbI5h0
>>491
言ってることむちゃくちゃなんだが
喫煙者減らすことを前提に増税してるはずなのになー
529名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:09.14 ID:4E/4750KO
もう、止める
530名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:14.96 ID:XrIQh7TV0
嫌煙者ってこんなキモい奴らしかいないんだなw

1時間で100レス以上書き込み発狂し続けるキモオタ嫌煙(笑)
                ↓
http://hissi.org/read.php/news/20110112/RUczSkFOdWow.html
http://hissi.org/read.php/news/20110112/dFkyUUxTcmQw.html
http://hissi.org/read.php/news/20110112/TkV5OENMeU8w.html



1日中ネトウヨ連呼で韓国と民主党を徹底擁護wタバコには異常なまでの恨みを持つキモオタ嫌煙(笑)
                 ↓
http://hissi.org/read.php/news/20110530/a1VhbUY2bVFQ.html
531名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:17.52 ID:7jsKAHKZO
2ちゃん税も導入してニートからも分盗れw
532名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:24.30 ID:C7XF34Hu0
>>483
それなら、マヨネーズだけじゃなくて油全般にかけるべきだな。

ただし、そういう生活用品への課税は家計に直接ダメージを与えるので要注意。
533名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:31.25 ID:zbQd9u+G0
>>518
俺はタバコやめたからヤーヤー言うてるだけです、
わかりますか?w
534名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:31.41 ID:XRydDuuv0
2ちゃんにも課税しろよ
家に引きこもって消費しない連中からまき上げろよ
535名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:32.43 ID:ZQa06Hat0
1000円でいいよ
536名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:38.45 ID:aVWrOcIK0
ガソリンも1リットル800円・酒も350mで800円でいいんじゃないか
537名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:38.69 ID:2SMvblUw0
1箱1000円にして俺のような金持ちのアイテム・ステータスにさせろ
538名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:52.76 ID:h5eVmKEwO
飲酒税を取るべき

酔っ払いは臭いわ絡むわでたばこ異常に害だろ
539名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:37:59.56 ID:Ul+GkUa1O
煙草吸う人達、そろそろテロでもやったらどうだ?
540名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:13.52 ID:kaujFW1+0
禁煙しろ
541名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:14.77 ID:ql7WD7gh0
酒税を上げた方が確実な財源となる。
民主党は酒利権と結託した大悪党!!!
542名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:17.29 ID:Nwooi1GP0
復興を喫煙者に頼むのか。
喫煙者に足を向けて寝れないな。
543名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:17.14 ID:+pW4g2Ng0
>>468
外国と比べる必要がどこにあるのかね?
544名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:19.43 ID:CbfQU2xK0
本当に取るべき所は

宗教法人

だと思う。
545名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:19.90 ID:AgyExi2K0
衆参両議員の人数と給料減らしてから増税の話をしろ
それが出来ないなら全国会議員は殺されるべき

新政府を作って現政府を倒して日本を守ろうぜ
546名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:21.68 ID:PI6CB3kQ0
煙草にしわ寄せがくるのは分かってたつもりだけど短期間で早すぎだと思う
しかし、復興税の名目で集めた金は本当に被災地の復興に使われるのか甚だ疑心暗鬼だわ
547名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:26.16 ID:KSGUxY/o0
たばこの売り上げが激減するけど、被災地でタバコ栽培してなかったか?
548名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:26.20 ID:/3IIhJLs0
嫌煙はたばこの料金上げろとは言うが、販売禁止しろとは言わない不思議
とくにID真っ赤にしてる連中
549名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:31.03 ID:Y6aVcMs10
意志が弱くてやめられないだけwww
言い訳 乙〜 ^^
550名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:34.04 ID:LIWj3pYRO
>>311
光もあれば、闇もあっての人間だと思うのね。

こういう聖人君子様は、そのうち安楽死政策とか言い出しそうで怖いよ……。
551名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:34.58 ID:svXMerX50
最近一部の声の大きいNPOとかがちょっと問題だと思うようになってきた、
日本の場合現状に満足してる人は声を上げたりしないが、
政治家は自分を押してくれる数百票程度を握ってる団体に尻尾を振っている現状がある、
タバコを吸って何が悪いんだという団体が出てきて政治家の穴を叩いたら形勢は逆転するだろう、
政治家はその辺りをうまくやらないと逆効果になるぞ、
民主は特に原理主義というか書生論の好きな連中が集まってるから
後先構わず「CO2削減!」とか言っちゃう政党だからな。
552名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:34.44 ID:ButJS5xE0
>>516
特殊景品にガンガン課税してやりゃいいよ。

換金を合法化するつもりか?の向きもあるだろうが、3店営業お目こぼしの実態で今更何を、だ。
553名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:43.59 ID:TnwHm4nJ0
酒税もあげろよ
554名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:51.31 ID:STRroyvLO
>>478
いや、過剰ではないよ
タバコの被害は疫学的に証明されてしまってるから
あと火災や吸殻ポイ捨ての後始末にかかる費用とか
国民全ての負担となってる

タバコにもいい所はあると思うからやや気の毒だが仕方ないね
喫煙者が税を多めに負担するのは現実的で妥当ですわ
555名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:53.75 ID:MstoCCAb0
なぜアルコールも増税しないんだ
556名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:55.79 ID:MOip0Kl6O
この程度の値上げでギャーギャー文句垂れる低所得者は無理して吸うなよw
557名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:56.26 ID:zWcr0msh0
>>525
はっwゴミカスが落ち着け
鬱憤晴らしまで込めるなカス
恥を知れ
頭悪いケモノだからわかんねーか
558名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:38:57.35 ID:pjA6hQfx0
パチンコは何故か優遇
矛先をタバコに集中。
流石売国民主としか言えねんやw
559名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:39:00.20 ID:aZuV2mGj0
まぁ自分に影響無いって思う所からは
取っていいって感じでしょ?
影響出だしたら反対する。
560名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:39:04.20 ID:5yb5xVX80
創価とパチンコから取れや糞政府
561名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:39:06.14 ID:0tm6GIEc0
喫煙者w
562名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:39:08.62 ID:tPZMY3dr0
>>513
ストレス解消の的にされないんだったら、スケープゴートって大歓迎ですww
よかったな喫煙厨、お前らスケープゴートにされて日本人の役に立ってるんだから
もっと日本人の役に立ちたいんならみじめな断末魔を聞かせてくれやw
563名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:39:09.14 ID:7uNxuAxoP
菅直人って性格がおかしいわ、高速道路無料化の時も財源は自動車税の増税だとか
ほざいてたがそれじゃ普段高速なんか使わない人間から過大な通行料を徴収するこ
とになって費用負担の不公平が拡大するだけだしタバコの増税もまったく理屈は同
じだ、結局自分が得をする方法しか発想できないというのはこの男のいじましい小
市民根性が災いしてるとしか思えんな。
どうせやるならビールと高給レストランの飲食税の思い切った増税にしたらどうなんだ。
564名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:39:09.94 ID:WfMpcqhR0

キムチ税も取れ!

臭くてたまらん!!

565名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:39:19.47 ID:NQPAbI5h0
>>531
それはいいね
1ヶ月100円とかそれくらいなら課税してもいい
でも意味ないんじゃないか?
誰が払うのさ
566名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:39:27.72 ID:1CPQnt610
>>536
物流が死滅で経済終了だね
「喫煙者は頭が悪い」ってイメージを付けるためのネガキャンか何かかな?
567名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:39:48.01 ID:aVWrOcIK0
>>468
まずは公務員の給料を外国並にしないとね。
568名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:39:51.74 ID:IdTz3gCK0
>>548
(*゚з゚)bシ――――!!
569名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:39:53.48 ID:d6rTTCP90
もちろん賛成しますけれど、だったらパチンコもぜひ課税すべきですよね。
570名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:40:06.66 ID:tj+mkfMl0
お前らもパチンコみたいに議員出せばいいのにな
571名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:40:09.63 ID:1dp+JuxsP
>>478
自分に火の粉がかからなければそれでいいというスタンスが
政府の安易な増税を後押ししてる感じがする
572名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:40:21.31 ID:56+hobGL0
タバコ税の増税は、これは一見分かりにくいんだけど、税金の先食いに他ならない
一時期は税収が増えるが、税収は年々先細って行く
それは、たとえば20歳の学生が一箱400円も500円も出してたばこ買うか?と。
タバコに1日500円1000円出せる人間は、既にニコチン依存症になっている人間で経済的にそれだけの出費に耐えられる人間だけ。
ニコチン中毒でない新成人は500円も出してタバコを吸おうなんて思わない
しかもこれから企業でもどんどん社内禁煙になっていくし、
就職にも喫煙する学生は不利な時代になりつつある
この不景気で、親からの仕送りも少なく、また就職難の時代に、
タバコをどんどん値上げしていけば新規の喫煙者はどんどn減っていくのは当たり前の話
新規の喫煙者が減るという事は、その年だけの話じゃなく、最初からタバコ吸わないって事は、
一生タバコを吸わないってことでしょ?
これ金額に直すと凄い額だよ
喫煙者一人当たり一生に700万円ぐらいタバコに出費するらしいから、
そのうちの6割7割が税金だから、新規の喫煙者が1人減れば500万ぐらいの税収が0になる
それが毎年どんどん累積していく
それに、比較的値段が上がってもタバコを買い続けてくれるであろう既にニコチン中毒になっている人も
最近はニコチンパッチという方法で割りと容易にタバコと縁を切れる環境が整ってきたから、
ニコチン中毒者であってもある程度タバコが値上がりすれば、
経済的にそれに耐えられずに禁煙を選ぶ人が増えていく
結局はタバコ税は上げれば上げるほど将来の税収はどんどん減っていく
特に市町村はかなりタバコ税に依存しているので今後財政的に厳しくなるでしょうね
573名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:40:26.77 ID:kplst29hi
タバコの料金上げても税収増えた実績ないじゃん
タバコ増税したけどダメだったので消費税15%にしますね。とかを正当化されそうなのが
嫌なノンスモーカーの一意見でした。
酒とパチへの増税なんかやりそうにないしなぁ・・・
574名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:40:29.32 ID:RreoRyXn0
タバコ増税しても税収増えないんでしょ?

喫煙者減らしたいだけ & 利権
575名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:40:38.49 ID:SJYW5JyK0
税収が増えるわけない
馬鹿だろ、こいつら
576名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:40:44.35 ID:Xg/YHWvz0
たばこはすぐ増税されるな
577名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:40:44.67 ID:XrIQh7TV0
あまり知られてはいないがアルコールはタバコ以上に発癌性が強い。
習慣的な飲酒は口腔癌、咽頭癌、食道癌、胃癌、肝臓癌、大腸癌、
乳癌の原因になる。
だが、このことをメディアが取り上げることはほとんどない。
有力スポンサーである酒造会社からの広告収入を失いたくないからだ。

アルコールはIARCによる発がん性リスク評価でGroup1(ヒトに対する
発癌性が認められる)に分類されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IARC%E7%99%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7

アルコールと発癌
http://www.kurihama-alcoholism-center.jp/J-5-2.html
578名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:40:53.96 ID:G5I9KIjB0
とりあえず歩きタバコするやつを厳しく取り締まってくれ。
そんで罰金取れば良いじゃん
579名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:02.52 ID:JuWEYsVY0
タバコはもっと高くていいと思うが、それよりも前にパチ屋への増税が必要だと思うよ
580名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:04.22 ID:FuBWHvYX0
>>552
特殊景品って統一されてないしなあ
581名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:07.31 ID:QXGJnWoP0
パイプの時代が来るな
582名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:08.73 ID:uBUYBnbf0
>>543
同意
よく海外と比べる人いるけど、他の税金も比べたら?と思う
英国に居た時、タバコは確かに1箱千円以上したけど、
消費税は17.8%、子供のものは無税だったよ。
全体で比べないと意味が無いと思う
583名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:17.68 ID:V198oWdm0
なんかこのコピペ思い出した
あのな、俺はな、めちゃくちゃ煙草も吸うし、めちゃくちゃ競馬も行くし、
めちゃくちゃ国民年金も払ってるし、言うたら、ぼーぼーなんだよ。
大人なんだよ。大の。大人なめてんじゃねーぞ、コラ。と。
584名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:18.40 ID:tPZMY3dr0
>>566
おいおい、それは間違ってるぞw
前提として頭の悪い、脳みそスポンジの男以外煙草は吸わないんだからw
585名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:27.21 ID:zbQd9u+G0
タバコ増税するならあれも増税しろこれも増税しろってうるさいなw
586名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:29.04 ID:FYpQrIIO0
一箱5000円くらいにして貧乏人は買えないようにして欲しいな
587名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:38.11 ID:DJhY6sw+0
2ちゃん税だのニート税だのwなにいってるのwwゆめみすぎwww

たたかわなきゃげんじつとww
588名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:43.26 ID:89vmT6/j0
>>563
市民運動家だから、当然っちゃ当然なのかも
そんな人に同調してる人たちの気が知れないね
589名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:46.84 ID:NQipFN5y0
一箱1000円の方が良いだろ
中毒者はちゃんと買うんだからさ
590名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:53.95 ID:fyEEnFzxI
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-10537-6.jsp
この本読んで、みんな禁煙に成功するしかない。
591名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:57.68 ID:QIx8dH2L0
便利だな、たばこw
592名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:58.45 ID:zWcr0msh0
タバコ税上げるなら
どさまぎで消費税も上げようぜ〜
593名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:41:59.12 ID:fqP5sedM0
またかよ、あげたばかりだろうに
594名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:42:00.67 ID:aVWrOcIK0
>>566
ディーゼル・ガス主体の物流は影響ほとんどないよ
595名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:42:08.40 ID:2mtQI2ko0
\10のつり銭が面倒だから50円単位にしてくれ
\450か\500で
596名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:42:12.05 ID:NQPAbI5h0
>>578
やってるところはやってるんだけどね
田舎とかだと手が回らないのかな
597名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:42:13.27 ID:JuzqvIej0
>>491
そんな頭悪い事いうから嫌煙厨って馬鹿にされるんだよ
598名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:42:20.49 ID:SohyEb4G0
酒、たばこ、パチンコは増税でおk
599名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:42:25.05 ID:vFpoHzVhO
上げる事しか考えないんだな。
酒の消費量は高いんだから税率を60%カットして、消費拡大を謀った方が
増収になると思うんだ。または、野菜税と言うモノを作って農家に還元するとか
足算しかできないアホばかりが、日本をどう変える事もできまい。
600名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:42:32.31 ID:XRydDuuv0
>政府内には、たばこ1箱当たり最大50円程度増税し、増収分を全額、復興財源に充てる案が出ている。

こういう案を出したヤツの名前も出せよ!
マスコミはホントに使えねーな
601名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:42:38.60 ID:qZr+RxTpO
韓国産の輸入タバコには、税金がかからないんだよな
つまり、国産タバコの値上げは民主の利に叶うわけ
602名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:42:45.20 ID:C7XF34Hu0
デブは不健康で医療費がかかるし
臭くてスペースを占領して迷惑だから、

デブ税を取ればいいんじゃないか?
603名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:42:58.27 ID:pWLHziI3O
菅の民主は拉致犯罪者家族の団体に莫大な献金したから金ないんじゃね

【政治】菅直人首相「事実だ」 6日の衆院予算委員会で北の拉致容疑者親族所属団体から派生した政治団体への6250万円献金認める★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310009066/
604名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:02.66 ID:sRiI6vsw0
なぜ酒もあげない?
酒税アップ望む
605名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:03.67 ID:ButJS5xE0
>>580
その癖、同じモン持ち込んでも詐欺だの何だのだろ? ええ加減にせえや。

遊技場語るのならギャンブル返上してからにしろ。 賭博場風情が偉そうに。
606名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:11.17 ID:+qYVTkV0O
チャンピックスで辞めて1週間!!
このまま辞めなければいけないなぁー
607名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:11.56 ID:qkGFIJK9O
意外と早かったね
少なくとも喫煙者の比率は増えては居ないんだし、喫煙のトラブルも多いから良いんじゃね?
608名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:17.32 ID:6jCyK1UpO
この際消費税一気に30%ぐらい上げようぜ!
609名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:19.59 ID:XrIQh7TV0
WHOが喫煙者を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、喫煙者でなかったから何もしなかった。
ついでWHOはお酒飲み放題を攻撃した。私は前よりも不安だったが、酒飲みではなかったから何もしなかった。
ついでマクドが、ピザハットが等々高カロリー食品が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
WHOはついにマヨネーズを攻撃した。私はマヨラーだったから行動した―しかし、それは遅すぎた
610名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:22.95 ID:+pW4g2Ng0
>>574
一時的に買いだめで増えるだろうがその後は減るだけだな
復興目的の財源としては不適格
611名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:24.35 ID:TnwHm4nJ0
煙草すって肺がんになって医療費負担がどうのこうのって言うが

酒で健康診断で痛風どうのこうのプリン体どうのこうのいてる奴のほうが
あきらかに医療費使ってるだろw
612名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:31.17 ID:vU+Iii22i
>>508
ガラケーのジョウジャク風情がいきるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らガラケー(笑)風情は草が大きいもんなwww
613名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:31.97 ID:O1m+92M20
絶対増収しないなw
614名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:33.36 ID:UC1x4YWp0
ちょっとひど過ぎだよ〜(T_T)
615名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:40.35 ID:JNomMvPc0
国鉄清算代もまだ払ってるんだっけ?
ソッチも復興に回せば?

616名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:41.43 ID:oBdtKzZb0
>>562
オマエはストレスの原因に勝てないんだよ
そうだろ?
617名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:44.97 ID:SkmTZyT70
携帯電話に何らかの課税をすればかなりの税収になりますよ^^
618名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:51.47 ID:WfMpcqhR0

公営ギャンブルの収益金は社会に役立てられているが、

パチンコの収益金はジョンイルなどに渡って、日本の破壊工作に使われている事をもう見逃してはいけない。

今こそパチンコに税金をかけて日本人の為に使おう。

619名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:55.65 ID:89vmT6/j0
>>572
まったく、少し考えれば分かるようなことなんですけどね
場当たり的なやり方では、早晩行き詰まる
620名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:43:56.30 ID:WatPdTxD0
大麻合法にすればいいじゃん
税金とれるし一石二鳥
新しいコンテンツ増やそうぜ
621名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:44:08.70 ID:SJYW5JyK0
酒税上げろよ
一律倍なら税収増えるぞ
飲まなくても死なないんだから
622葦田なにすんだよバルボロッサ ◆c67jyZa4xw :2011/07/07(木) 12:44:12.79 ID:hwl4Vw1C0
あれだな・・・
  もう菅は開き直ったんだな。

    嫌われるなら徹底して嫌われよう。増税も売国も気が済むまでやって歴史に名を残そう

    そういう魂胆なんだよ。
623名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:44:13.09 ID:VvrxtqF00
時代は、わかば
これしかない!
624名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:44:16.16 ID:LQkJYjzv0
たまご
にみえた
625名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:44:18.37 ID:FuBWHvYX0
>>605
いや俺に言われてもw(二回目)
626名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:44:30.45 ID:MOip0Kl6O
税収が減るぞ!嫌煙者も大変だぞ!という書き込み



大半の嫌煙者は、増税による税収減よりも喫煙者の数が減って快適な社会になることを望んでいる
627名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:44:31.99 ID:LEyC1mR70
パチンコ
宗教法人
広告税

やれ。
628名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:44:55.41 ID:Gp7zUy350
てか50円程度じゃ増税しても辞める人少ないだろうな
健康にも良くないのでもっと金額を上げても問題ない
629名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:44:58.35 ID:nzcKSyEA0
1本100円、1箱2,000円でいいよ
マスコミ使って、喫煙格好いい、みたいなイメージ刷り込みすれば、
喫煙者はバカだからバンバン吸うだろw
630名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:44:58.64 ID:1dp+JuxsP
>>622
臭を千年に遺すってやつか
631名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:11.18 ID:yfsx2H660
煙がいっぱい出るやつの順番で高くしてほしいわ
632名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:22.63 ID:tPZMY3dr0
>>616
ストレスの原因も喫煙厨だから両方できて一挙両得です^^
喫煙厨m9(^Д^)プギャー
633名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:26.75 ID:392J9Ej/0
税金を北に送金してるのバレたんだし、もうパチンコも課税でいいじゃん
634名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:28.33 ID:X5H76tIx0
パチンコ、スロット、ゲームソフト、携帯ゲームのアプリ等の、
幅広いゲームに税を課すゲーム税を導入し復興財源に充てよ
635名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:29.50 ID:HIifr2dxO
流石にこれは無理だろ、去年上げてまた上げるって…。

臨時なんて言っても、一度上がれば下がることはないし。
636名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:29.46 ID:gEPGB3v40
ニートに課税してほしいな
まあ払うのはニート飼ってる親だけどw
637名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:30.87 ID:NQPAbI5h0
>>627
それくらいはしてくれないとこれ以上の増税なんてしてほしくないものだ
638名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:33.11 ID:ndOrxrhB0
次は酒税だろうな。
639名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:40.24 ID:03shUXMc0
煙草吸わない俺にはどうでもいいことだけどここから更に50円上げても税収は増えないと思うよ
640名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:40.84 ID:Y6aVcMs10
しかし、毎回毎回 酒もあげろ〜〜と
何とか他も道連れにしたいヤニ厨の、断末魔の叫びを聞くのは
楽しいのぅ〜 www
641名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:44.62 ID:UzdbVVbzO
>>572
今の若者は中高年に比べて頭いいからタバコ吸わない。
どちらにしろ少子化だし、先細りは既定通り。

とりあえず、タバコ増税だみたいな雰囲気は喫煙者に同情するけどね
642名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:48.02 ID:eFZHzeAV0
しかしひと箱1000円とはどこの国の話なんだ?
643名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:51.22 ID:JNomMvPc0
>>617
結構ブン取れそうだな、それ
644名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:55.82 ID:wksxFTGa0
500円までは早いだろ。

500円超えると10円20円とあがり、慣れてきた頃に1000円となる予柑w
645名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:45:57.04 ID:kplst29hi
もういっその事
タバコ吸う奴、酒飲む奴、賭け事全般をする奴、独身者、生活保護世帯、既婚で子供を作る意志がない奴
75歳以上、東京都に住んでない奴、働いてない奴
これ全部死刑にしよう

酒もタバコも賭け事もしない、次世代を育てる首都に住まう人以外全部切り捨てたら
まともになるんじゃね?
646 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/07(木) 12:45:59.73 ID:mRiUs7BSO
>>606
半年で復帰した俺がいるw
647名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:46:05.26 ID:RreoRyXn0
タバコは辞めた
ちょっとした暇とか仕事の合間の一服にはいいが
なきゃないで全然支障ないからな。

依存してる奴はこの期にやめたら?
648名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:46:13.58 ID:zbQd9u+G0
タバコ吸うやつは臭い煙まき散らすわ、口臭いから有害
649名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:46:19.09 ID:ButJS5xE0
>>615
国鉄は終わって、森林だか何だかの金に使われてるとか何とか。

>>625
では、パチンコ狙い撃ちの増税など無理だ、 などと言わん事だな。
650 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 75.6 %】 :2011/07/07(木) 12:46:24.68 ID:fdX11RWg0
これは賛成だ。
復興が終われば、その財源そっくりそのまま煙草の吸殻掃除財源に
回して駅周辺や道路の清掃財源にするべし。
その程度の清掃作業なら、歳取っていても出来る点で生活保護費を
削減できる。
651名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:46:25.95 ID:/sPAnax20
増税したけど俺には影響なかった
まあ色々と方法あるんだけど
652名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:46:33.32 ID:DJhY6sw+0
前回の値上げで辞めてたらなー

タバコ奴隷君は搾取されることに快感を覚える生き物だから仕方ないんだろうけど

たまに3秒くらいかわいそうになるわー
653名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:46:35.27 ID:sC3S3mwZO
>>565
便所の落書きに税金掛けても糞ニートの貧乏人ばかりなので徴収無理ぽ
ツイッターでフォロアが10000超えたら租税するとかの方がマシだぞ
654名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:46:42.68 ID:+iNSDISY0
1日1箱吸うヤニーって毎月ニンテンドーDSi1台分煙に溶かしてるんだねw
655名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:46:44.37 ID:p4y1DlcGP
倍の値段にしろ
放射線と同じ発ガン性バラ撒いて道路に捨てるクズからもっと金取れ
656名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:46:44.35 ID:oy1yFW2F0
喫煙猿ならびに
嫌嫌煙厨ざまあwww
放射能よりも害のある毒物を撒き散らしてんだから当然だわな
657名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:16.11 ID:tj+mkfMl0
携帯もパチンコも守る議員がいるから無理だろ
658名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:16.60 ID:RRMHsA3q0
タバコやめて3年になるけど いまだに吸いたいです。
659名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:18.10 ID:oBdtKzZb0
>>632
まぁ一服して落ち着けやw
660名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:22.86 ID:opm41pr20
20代から50代の男の4割以上はまだ吸ってるわけだが
声がちっちぇーぞ
661名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:34.72 ID:Evx9S6KSO
あしたからあげていいよ。
662名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:36.32 ID:btHx9QG50
民主党って増税の話しかしないよな。
663名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:38.73 ID:PgZKQGI70
外国産のタバコだけ値上げして国産のタバコは値上げしないというやり方はできないのだろうか
664名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:46.15 ID:YhY8u5wd0
>>533
なんだそうだったのか…。
「自分のことしか考えてない」のはオマエの方じゃん。
665名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:50.75 ID:vFpoHzVhO
>>629いや一本、\3.150だよ。
666名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:51.13 ID:SohyEb4G0
まぁ、しょうがないよ
喫煙者はもはやマイノリティになったんだから
早く禁煙しない限り、搾取され続けるだけだって
667名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:52.58 ID:7uNxuAxoP
日本はこの20年で累進税率が随分緩和されて金持ちにはとても優しい社会になったのだから
庶民の嗜好品に重税を課す前に富裕層が好む消費性向にフォーカスして課税を強化すべき。
668名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:56.15 ID:qLrx4u1b0
>>338
日本語読めないの?
嫌煙家だから「反対しない」と言ったわけだが
669名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:47:57.40 ID:BFYlt7LMO
>>623
んだよ〜。
軽いタバコと違って吸う本数が減る。
300円でもいいよ。
670名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:04.08 ID:zWcr0msh0
俺は迷惑になるところでは一切吸わないから
嫌煙厨を叩けるんだぜ
煙というだけで反応して誰でも噛み付く単細胞狂犬の嫌煙ばか
671 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/07(木) 12:48:18.16 ID:4Uwzj7km0
国民の健康やらなんと言ってなかったか?一箱1000円にしろよ
672名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:22.13 ID:Z6mTsb4I0
付加価値税も作れよ外食やブランド品主体に
673名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:23.51 ID:W5k1ofm50
コンドーム税はどうだ?
コンドーム1個500円くらいになるように

みんながコンドームの使用を控えるようになれば
少子化問題も解決で一石二鳥じゃん
674名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:26.99 ID:JNomMvPc0
>>638
おなじ特別消費税な以上、まぁ当然そうなるわな

にしても、
広く浅く負担少ないってうたい文句だった消費税の概念から大きくかけ離れて行く一方だな
675名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:33.47 ID:uWuntbsU0


さらに一箱500円課税しろ。
増税額が少なすぎる。
676名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:34.58 ID:L5Mo1VF40
>>626
森は人類が滅亡することを望んでる
っていう人と同じ
馬鹿なの?氏ねよ
677名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:39.45 ID:zbQd9u+G0
>>664
増税検討で相当悔しいんだなw
有害なのは事実だからでかい口たたくなよ
678名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:40.70 ID:pBJJwFAM0
>>27
ばーか
679名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:42.26 ID:RreoRyXn0
周りに害を及ぼしてるって自覚してない喫煙者が多いからなあ
歩きタバコとか見ると死ねと思うわ

増税とか関係ないよアホ喫煙者が減ればいいだけ
680名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:48.62 ID:8BG1SRoz0
喫煙者ですが、ほんとに被災者に的確に迅速に義援金が支給されるなら
100円上げてもいいけど
681名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:50.62 ID:angxOQ0W0
ひでぇ
国民の健康の為とか嘘付いて昨年上げたばかり
一気に上げないで中毒客に逃げられないようにするとか
金欲しさだけじゃねえか
国民の健康なんか、これっぽっちも考えてやしない
他の税金が上げにくいからって取り易いとこから巻き上げる邪道もいいとこ
国民の健康の為に酒税でも上げてみろウソつき政府

もう1箱1万円でいい
そしたら誰も買わなくなる、タバコは消滅し貴重な財源も消滅
できるもんならやってみろクソ民主党
682名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:50.65 ID:CbfQU2xK0
>>572
自分も喫煙者だけど、先細りは別にいいんじゃね?
タバコの消費が減れば、医療費の抑制になるだろうし。
683名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:55.59 ID:cSKhWp9yO
たばこ吸わんけど、これはさすがにアコギ過ぎるだろ…
議員の数減らすとか、てめぇの都合で結婚して、てめぇの都合で離婚したバカ母子家庭の援助制限するとか
生活保護もらってフラフラ遊んでるバカの保護打ち切るとか
先にやる事いくらでもあるだろ

684名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:55.93 ID:NxLGwY4C0
増税に慣れて歓迎するってのはどうかと思うけどな
685名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:48:58.06 ID:kplst29hi
>>626
それはその通りだよ
ただ今回の名目は増収して復興税に当てる。だから
それは見込み違いだって言ってる人が多いんじゃない?
俺は増税したけど、増収しなかったので消費税無茶苦茶上げます。とかを正当化されそうなのが嫌
686名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:49:00.58 ID:UzdbVVbzO
宗教法人課税出来たら快挙だな。あの豪華絢爛の建物も見なくてすむし
687名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:49:06.18 ID:FuBWHvYX0
>>649
いや実際、現状では現実的じゃないだろ
気持ちは分かるけどさ
688名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:49:08.33 ID:u2D4eHao0
50円値上げと言わずに1000円にしなよ
50円値上げで2000億円なんだろ?1000円にすれば2兆円じゃないか
689名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:49:15.33 ID:Va1gWxI8O
昔吸ってたけど止めて良かった。


止めにくいのは手軽に煙草買えるからだよ。
690名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:49:19.68 ID:6yuzFExE0
この前、大増税した分は何に使ってるんだ!
691名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:49:30.05 ID:8mGLoKHz0
>>660
4割のソースたのむ
692名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:49:32.26 ID:+gVqhZl50
また上げる気かよ
復興とか正直どうでもいいのに
693名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:49:47.96 ID:DJhY6sw+0
団体作って献金とかしろよwマジそうした方が身のためだってww

一番は辞めることだけどww
694名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:49:51.81 ID:Wg+7Z7zj0
>>665
現状の630倍の税収が見込めるな、やろう
695名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:49:55.47 ID:UROKgj1K0
1年2000億、つまり秋に増税しても2012年4月の時点で1000億来るだけ
もうちょっとまじめに被災地のこと考えてくれんかな?
696名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:50:00.92 ID:ciTsVMzx0
その前にパチンコだろがががががががががががががががあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ー!!ー!!!!!!!!!!!、!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!、!!!!!!!!!!!!!!!!!
697名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:50:02.40 ID:tPZMY3dr0
>>668
はぁー、パチンコ増税までしたら喫煙厨が大発狂して飯がうまいって話なんだが
誰もおめえの話なんてしてねーよカス
698名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:50:03.51 ID:fj3IZM0HO
あと、酒税も上げるべきだな。
時限立法ならいいだろ。

あと、パチンコ税(娯楽税)と資産税の創設。
これでいいだろ。
699名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:50:15.84 ID:9nTln6Dz0
こんな値上がってもやめれないやつが悪い
増税することによって辞めるやつが増えれば
いいとおもうな
700名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:50:28.56 ID:L5Mo1VF40
>>673
中国人がアップを始めました
逆に病気蔓延で日本人減るわ
701名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:50:35.38 ID:svXMerX50
そもそも税をかける権利を国民が国家にゆだねた事がない物がある、
そういうものに我が物顔で税金かけるぞってのはちょっと問題だわ、
最近ならペットに税をかけようとかそういうの、
国民が持ってる権利をあたかも国が預かりうけたかのような言い方に騙されない方がいい。
702名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:50:37.82 ID:TZgW1JlvO
このヒステリックな喫煙者叩きに何の疑問も感じないお前らバカか?

http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=81272
703名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:50:49.66 ID:JNomMvPc0
>>672
それやっちゃうと日本式消費税の根幹から崩れさってしまうという
だからやりたがらないという

世界的には当たり前なのにねぇ
704名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:51:11.52 ID:a71mitbKO
>>614
嫌になるな。拙速じゃなかろうか
705名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:51:21.12 ID:9ll7oyz2O
>>626
今回は復興財源だから減ると被災地が快適じゃなくなるんですよね
706名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:51:21.48 ID:/Ym+4FZoO
ここぞとばかりに増税と新たな税金はじまるな
地獄だな
パチンコは例外なんだろうけどw
707名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:51:36.85 ID:angxOQ0W0
昨年の値上げ→国民の健康の為
今回の値上げ→復興の為

はあ?テキトーな理由付けてんだけじゃねえか
708名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:51:40.83 ID:opm41pr20
709名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:51:47.08 ID:xQVIqQUr0
取りやすい所から取るそういった安易な発送しかないのか馬鹿政府は
値上げ分は復興に充てるとか言っているが、結局の所国に入ればただの
財源でしかない。その財源から政党交付金として民主に入った金が
各派閥に流れ政治献金という名目で北朝鮮へ流れている現実があるわけだ
こんなクソを養う為に値上げするなんて断固反対だ
先ず献金問題を先に解決しろ。今まで北朝鮮の息のかかった団体に献金した
分を利子をつけて全額返済させそれを復興予算に充てろ。話はそれからだ
710名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:51:50.90 ID:ButJS5xE0
>>687
遊戯施設全般ならできるの?現状の法律で。

風営の免許代にでもするのか?なら、パチ狙いもおk、だけどw 税金ではないけどなw
711名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:51:52.67 ID:tj+mkfMl0
お前ら喧嘩ばっかしてどうするか何も考えてないだろ
712名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:51:57.17 ID:IWoMRFi+0
>>22
ああ そうだな
自民党に投票しなくて本当に良かったと思っているよ
713名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:51:57.49 ID:oBdtKzZb0
男の禁煙が多数だった頃、子供殺す親はいなかったよな 
最近はヤクザもびびるようなことを素人がやるからな

714名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:02.47 ID:8AbcCAcR0
1箱1000円でいいよ。
当然だろ、何を今更グダグダ言ってるの?
715名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:04.40 ID:kplst29hi
増税=減収=吸わない人間にとって良い事。辞めた本人に取っても。
これは間違いないし事実。
しかし今回の目的は
増税=増収=復興財源
これは間違ってる

それだけだろ?
716名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:04.91 ID:ZKZnXaMK0
これが実現されれば、民主党政権になってから約150円以上のアップになるんだな
もともと300円くらいのものだったのに
50%アップかよw
717名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:07.44 ID:MOip0Kl6O
喫煙者がどう騒ごうと、日本人の殆どが廃タバコ社会の流れに賛成しているんだから、大人しく認めなさい
718名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:08.71 ID:DWtZl4nK0
肩身が狭い思いして吸うのがバカバカしくなってきたわ。

この増税通ったら、

以前みたいに、どこでも喫煙して、ポイ捨てする事にします。
719名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:09.22 ID:rUMJ6+be0
タバコ吸わないけど、これはもう終わってるな
おそらく思ったほど税収ないだろうし、つぎは酒あたりにくるかな
720名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:10.96 ID:LEFW5S7+O
なんか最近、復興って言葉が胡散臭い言葉に聞こえるようになってきた
721名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:13.10 ID:+pW4g2Ng0
>>703
日本式消費税なんてクソなんだからさっさと崩しちゃったほうがいいよ
722名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:18.70 ID:SJYW5JyK0
タバコのはなしではないけど
高負担低福祉社会の実現です
高成長を基礎とした国家モデルの進化形ですな
723名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:26.67 ID:zbQd9u+G0
喫煙者には解らないだろうけど、吸わない人間からしたらほんの少しでもニオイがすると反応しちゃうんだからな
どれだけ周りに迷惑かけてるか自覚するべき。

ここまできてまだ吸いたい、って思うなら文句言わず税金払えよ。
724名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:28.87 ID:HIifr2dxO
>>698
娯楽税ならあらゆる娯楽が対象になるぞ。
パチンコ狙い撃ちは無理だろ、銀行税の前例もあるし。
725名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:30.99 ID:qDYg01CW0
もうやめて、9年たつが、これからまだ上がるのか・・
自宅でタバコ植えてキセルで吸ったりするやつ出てきそうだなコリャ
もうタバコはシガーバーで葉巻や水タバコ屋だけで楽しむものになりそう

アルコールも上げそうだな、、こっちも
あまり上げすぎるとメチルとか担ぎ屋の勧告焼酎とか流行りそう
726名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:31.78 ID:03shUXMc0
>1箱50円増税した場合、販売量が減らなかったと仮定すれば、
>最大で年2000億円規模の増収になるとみられる。

これってどこのアホが言ってるの?
今まで増税する度に減収してるのに。

煙草が値上がりしようが喫煙者が死のうがどうでもいいけど
復興財源とか言うならもう少し真面目に考えろよ。
727名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:40.45 ID:yXeOTBAhP
>>48
でも、この名目だと逆に増えるかもよ。
728名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:47.26 ID:89vmT6/j0
>>702
禁煙ブームも二酸化炭素削減も、結局は政治と経済なんだよね
「健康」は目眩ましだよ
729名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:48.58 ID:3gITYUkU0
嫌煙家最強伝説www敗北を知りたいwww
730名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:52:51.22 ID:tPZMY3dr0
>>668
ドカスが
731名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:53:18.20 ID:myv5JAoeO
また詐欺政策だ。増税前に議員・官僚・役人等の給料下げれるだけ下げろ。
732名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:53:26.52 ID:ZOHG7Jl10
復興財源として充てこむってことは前回の増税も国は儲かったのか

変化無しか税収減なら検討にはならんよな
733名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:53:45.87 ID:zPX160Mi0
パチンコ増税するのは賛成なんだがまずは脱税を厳しく取り締まらないとな
734名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:53:47.09 ID:+iNSDISY0
>>718
なぜ止めようという発想がないのか・・・。
735名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:03.55 ID:be23k1jZ0
たばこだけでなく、お酒、コーヒー、茶とかの他の嗜好品にも課税すればいい
736名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:16.02 ID:kplst29hi
>>732
増税するたびに減収してるよ
健康が名目なら増税は正解
増収が名目なら言った奴は馬鹿
737名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:19.27 ID:392J9Ej/0
路上たばこ、歩きたばこは罰金で、警察でも取り締まれるようにしてください。
喫茶店等、自宅外で吸う場合も、喫煙税を時間で課金してください
738名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:19.54 ID:rUMJ6+be0
近いうちにくるぞ、インターネット税が
739名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:30.34 ID:9Eeg2ceMO
予算の組み換えやらはどこに逝ったのか。
遠い昔話になっちまたな。
740名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:31.01 ID:JxcUM7HtO
もしここが中国で
政府がこういう暴挙にでたら中国人ならどういう態度をとるか考えるんだ
741名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:32.12 ID:jw+gQG+g0
取りやすいところを狙った無能な増税だけど、消費税よりはましだな。
742名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:32.76 ID:VodlGbwv0


未成年が買えない様に1箱1万円ぐらいでいいな

743名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:37.45 ID:zbQd9u+G0
>>718
こんな人のレスみて他の喫煙者どう思うの?
744名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:38.65 ID:Y6aVcMs10
おまえら、おちょくられてんだよ
50円くらい上げたって、どうせ止められないんだろwってな
意志が弱すぎて、止められないんでしょ〜wwうぇ て、見透かされてんのw
745名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:43.90 ID:vgyIL7cs0
さっきまでは煽ってたがw
マジレスすると俺らがやめると消費税やら他の税金に跳ね返ると思うよ
タバコの税収って半端ないぐらい多いから
746名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:45.53 ID:7x2DMOO80
ついでに歩きタバコは罰金10万くらいとればいいよ
747名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:48.03 ID:FuBWHvYX0
>>710
つっかかってくるなあ
現実的でないという文脈の中での話しだろ
タバコでも吸って落ち着け
748名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:54:55.96 ID:q/M33bdF0
一箱一万円でもいいぞ
復興もはやくなっていいことしかないじゃん
デメリットがおもいつかん
749名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:55:00.44 ID:tPZMY3dr0
>>668
カスが死ね、今すぐ死ね、こんカスが
750名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:55:06.46 ID:fhXMiqlY0
20本1箱単価¥2,000ぐらいまで上げても良いんじゃないかな。
なんなら医療費にも回すとか癌治療研究とか。
751名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:55:07.87 ID:/ooK45i20
こいつ如何にも仕事してないよなって風貌のオッサンとかが道端でちびちびタバコ吸ってる姿を見ると悲しくなる
プチ富裕層がたしなむ嗜好品ってレベルまで税金上げたほうがイイと思うけどね
752名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:55:15.00 ID:BEo95zri0
支持する
753葦田なにすんだよバルボロッサ ◆c67jyZa4xw :2011/07/07(木) 12:55:15.89 ID:hwl4Vw1C0
>>572
同感だね。
 一箱1000円出してもやめられないヤシってのは10代から吸ってるベビーユーザーだ。
  そういった存在はこの先皆無になってくだろうし、おめでたいことだと歓迎するヤシ
  もいるだろうが、そういうヤシを財源として飼いならす感覚のないヤシは次に自分達
  が食われるてことを分かってない。

  猟犬が野の獣を狩り尽くさないのは狩りつくすと次に食われるのは自分達だからと
  わかってるから…って北欧のどこかの諺にあるようにそうやって喫煙者を殲滅させ
  た後に狙われるのは喫煙厨を無条件に蔑んでいた自分達だって解らないんだろうな。
754名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:55:20.26 ID:B6gtUs/60
いいことだとおもう
755名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:55:20.68 ID:wbj17wqN0
民主は減税叫びまくってたのに、一回も減税しないどころか埋蔵金(笑)もなく増税ばかりだな
756名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:55:28.88 ID:JNomMvPc0
>>707
次は社会保障費負担
次は財政健全化
次は国債償還

>>721
絶対に止めたがらないんだな、これが

この前出た税と社会保障一体改革案、見てみ?笑っちゃうよ
スパッゲティーコードばりに無茶苦茶な修正に追加対応で、もうグチャグチャ
757名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:55:32.25 ID:3A1BNfGK0
煙草は一箱3000円
缶ビール一本(350ml)1000円で良いよ

これなら誰も反対しないからw

幾ら復興と言っても国民全体から強制的に消費税上げるより遥かにマシ。
758名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:55:41.79 ID:ttwNlxBBO
パチンコで朝鮮に流れてる金を回せば5年で復興できるやん

まあ民主じゃ無理か
759名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:55:44.24 ID:aORqbFTS0
受けて立ちましょう
私たち愛煙家の財源をあてにしてもらって構わないのだから
我々にとって50円も500円もそうかわり無いのだから
そう 私はボーナス20万円の初夏の愛煙係長
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
760名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:55:48.57 ID:KQ9FSzSdO
現在、禁煙一ヶ月経過中
このまま止められれば最高だな。吸わない方が良かったと思ってる。

あぶない刑事でたちひろしとしばたきょうへいがうまそうにすってたあの頃(うまそうにすってたあの頃)

761名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:56:18.60 ID:vU+Iii22i
>>714
酒もな(笑)
762名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:56:25.44 ID:kplst29hi
>>745
俺が一番嫌なのはそれ。
健康の為に増税なら減収で問題ないけど
復興財源の為だと減収で逆効果
減収したんで他の所上げますが正当化されるのが嫌
763名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:56:33.25 ID:/xT0iY2T0
オレは酒もタバコもバチョンコも競馬その他も一切やらんので、
これらに掛ける税金がどんどん上がっても無問題だ。
50円と言わず税率100パーにすべき。
764名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:56:45.68 ID:MOip0Kl6O
>>718みたいなクズが圧倒的に喫煙者には多いから、社会から嫌われてどんどん締め出され叩かれる
765 【東電 75.6 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/07(木) 12:56:45.35 ID:7a4+elLR0
じわじわやらずに一気に1000円!
766名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:56:53.24 ID:zWcr0msh0
消費税50パーセントにしようぜ
767名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:56:54.58 ID:1Fvr1y8pO
増税となれば
煙草頼みかよ馬鹿野郎
非喫煙者だけどこりゃないだろ
768名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:56:59.41 ID:JCiH61Go0
とりあえず批判が少なくて取りやすい所から取っとくか〜みたいなw
根性ねぇなー
769名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:57:08.31 ID:lMl2YePM0
円高なんだから食品・工業品全部に思いっきり関税かければいいだけ
国内産業も回復する一石二鳥
770名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:57:09.66 ID:tPZMY3dr0
>>668
くたばれカスが、まんくそわるいわ
なんやねんこいつ、どカスが
いちびってるとシバキ倒すぞ
771名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:57:14.15 ID:TnwHm4nJ0
酒で体壊す奴がくさるほどいるんだから
酒飲む奴に課税したほうが経済的に効果がある
772名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:57:23.63 ID:9kCQq8mq0
日本の煙草農家、JTを潰せば中国が大儲けしますからねw

それから北朝鮮の大麻が馬鹿売れするだろうし
773名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:57:27.58 ID:angxOQ0W0
だから1箱1万円にしてみろよ
そしたら誰も買わないでタバコは消滅し、貴重な数兆円の財源も消滅するから
テキトーな理由付けて取り易いとこからばっか巻き上げてるんじゃねえぞ無能民主党
古来から国民の嗜好を必要以上に制限して上手くいった国はない
774名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:57:29.59 ID:ljVzjtFM0
>>719
民主を叩くためにあらゆる問題に対して批判する姿勢には感服する。
特に2CHは嫌煙厨の宝庫だってのに。

おれはタバコ吸いで今まで民主支持というよりアンチ自民だったが、これが通るようなら
次回の選挙じゃ絶対入れない。結局うそとごまかしだけの政党だったってことがはっきりしたからな。

消費税なんかも欧米じゃ付加価値税の税率とよく比較されるが、基本的に欧州の付加価値税
は付加価値のない日常消耗品には税率が低いからな。日本の場合一律。ここもおかしいしな。
775名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:57:30.19 ID:RreoRyXn0
DQNやガキが吸えないくらい高くすればいいと思うけどねえ

金持ちの嗜好
776名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:57:33.13 ID:zx53Vint0
たばこは一箱¥100,000でいいだろ

いくらでも税をかけてくれ
777名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:57:33.70 ID:Ymwh4pnY0
ここで気持ち悪いくらい騒いでる人達って今までタバコ吸ったことないの?
778葦田なにすんだよバルボロッサ ◆c67jyZa4xw :2011/07/07(木) 12:57:52.08 ID:hwl4Vw1C0
>>682
タバコの消費が減れば引き金寿命も伸びて余計無駄に長い間ジジババを養わないとならんのと違うか?

プラマイゼロでたいした差にはならんよ。
779名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:57:57.11 ID:pWLHziI3O
献金事件を報道しない広告屋とマスコミは菅と同じテロリストだな
北朝鮮や韓国に金必要だからタバコ値上げするんじゃね

【政治】菅直人首相「事実だ」 6日の衆院予算委員会で北の拉致容疑者親族所属団体から派生した政治団体への6250万円献金認める★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310009066/
780名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:01.40 ID:DJhY6sw+0
>>745
前回の増税でやめられなかった奴が大半。今回も無理に決まってんだろw
781名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:05.51 ID:7NnqVF070
酒のが害じゃん
飲酒殺人運転がなければ交通事故なんか激減じゃん
782名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:10.96 ID:7hIhHJVq0
喫煙厨のコメが必死過ぎて笑えるw
783名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:17.35 ID:/sPAnax20
全然足りないから他も増税するとおもうけど
目先のことしか見えない愚民
784名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:17.60 ID:i6kQjRWS0
嗜好品としては毎日吸うほど安くなくなちゃうのか・・
一箱500円は嫌だな〜お医者さんに相談してみるか
785名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:18.94 ID:YJsAK00M0
まず酒から上げてほしいね
そもそも酒のほうが他人に迷惑かけるんだし
786名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:19.13 ID:SJYW5JyK0
>>760
禁断症状なのか
そのままガンバレw
787名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:21.34 ID:QosM8AjW0
マイノリティーに負担を押し付ける社会になってるぞ

たばこはもう十分税金を払ってるんだから
公平に他の娯楽や嗜好品から取るべき
パチンコとかパチンコのことな
788名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:21.68 ID:a6VPGdzmP
<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!
嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>
<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!
嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>
<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!
嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>
<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!
嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>嫌煙厨火病!<丶`Д´>
789名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:28.98 ID:YhY8u5wd0
嫌煙者って、3gITYUkU0 みたいな人ばかりなの?
タバコを嫌い続けるとこんなふうになっちゃうの?
790名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:29.90 ID:7x2DMOO80
人の迷惑考えない喫煙者は全滅しろ
791名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:30.38 ID:ButJS5xE0
>>747
風営の検定関係でバンバン取ればいいじゃん。税金ではないけどw

現実的じゃないことにしたいダケだろw
792名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:30.65 ID:qLrx4u1b0
>>745
悔しいがその通りかもしれない

だがタバコの悪臭は耐え難いものがある
隔離された喫煙所などで吸っている人はいいが、歩きタバコは勘弁してほしいな
793名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:32.97 ID:qDYg01CW0
でも復興財源なら本末転倒前回の税金アップのときと同じように
当面は大幅に減収になるんじゃねぇか?

先にやるべきはパチ税と宗教法人税、法人総背番号制と消費税インボイス化だろ
794名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:35.79 ID:O4hPONCm0
煙草は好かんがこれはちとピンポイント杉だろ
795名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:37.37 ID:q/M33bdF0
>>773
バカ丸出しわろす
煙すえなくなって発狂して他人に迷惑かけんなよwww
796名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:40.54 ID:HOEefNbJ0

 マナーの悪いDQNは価格が上がったからといって行儀良くはならない
797名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:44.67 ID:63NUdYdY0
タバコは簡単にやめれたけど、糖尿になってインシュリン打ってる
タバコやめると飯がうまくてうまくて
798名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:58:48.43 ID:4xM3CJpUO
だからパチンコ国有化するか、支持母体を裏切れないなら
パチンコ外形課税で問題解決だろ。
緊急事態だ。はやくやれよ。
799名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:59:07.18 ID:JNomMvPc0
>>766
特別会計含めて計算して見ると、所得に対して59%の社会負担?として既に払ってるという
こんな状態で日本式消費税を50%???
800名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:59:10.17 ID:YWz91P67O
知ってるか?
酒もアルコール度数で税金を上げようと民主は計画してた事を
801名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:59:10.97 ID:Ce3gYeYj0
>>1
なんで法律でおいそれと買えない値段にすると決まったのに
50円しか値上げしないんだ。
国際法上の責任問題はどうするんだ?
802名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:59:16.82 ID:HldYqkwW0
停電のない東京、埼玉千葉神奈川もほとんど停電しないのだろう?
そこの税金上げればいいと思う
803名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:59:19.58 ID:Kxh4R8MU0
>>482
確かに。まだ周りが喫煙者ばかりだからな。
たまに思い出すが臭いでダメだね。でもまた中毒になるの嫌だもん。
もう吸いたくない。
804名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:59:26.48 ID:MIrOAU1DP
ふざけんな!!!  この間上げたばっかじゃねーか!

歩きタバコしてやる!!!
805名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:59:34.81 ID:UROKgj1K0
>>769
報復関税で同額かけられたら貿易収支黒字の日本はトータルでマイナスになる
806名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 12:59:57.56 ID:eFZHzeAV0
>>745
1兆ないよ。
807名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:00:04.51 ID:9kCQq8mq0

酒が何故か苛めらない
これをやられると韓国、カナダ、欧州が涙目になるから

馬鹿が考えても酒の方が害があることぐらい常識なんだがね
808名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:00:16.00 ID:XMbzpZnG0
まあ素直に嬉しいんだけどさ
どうせなら1500円ぐらいにして
明らかに高いですが、上乗せ分は被災地復興と被災タバコ農家への還元にあてられます、
胸を張って吸ってください、とかすればいいのに
そうすれば喫煙者の反社会的なイメージが少し変わっていいと思う。
809名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:00:16.12 ID:3gITYUkU0
パチンカスとニコチンカスは客層が被ってるからなw
チンカス同士だしwww
810名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:00:16.61 ID:wKWBuBsz0
まっ、一箱1000円ぐらいまでなら余裕でカートン買いを続けるだろうな。
811名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:00:28.68 ID:vlXaDPzsO
俺、煙草吸わないけど政府にメール送ったわ。
今まで皆に臭い思いさせ健康を害した罪ほろぼしとして、一箱千円でお願いします、いかなる増税も受け入れ申し上げます生きててごめんなさい
812名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:00:35.48 ID:tPZMY3dr0
>>797
喫煙厨って人間じゃなくてただの猿なんだな
813名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:00:44.38 ID:JxcUM7HtO
日本男児はもうそろそろ売国政府に男気みせてやろうぜ
税金巻き上げてたらふく美味いもん食っていい女だいてる労害に挑めよ
814名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:00:47.73 ID:keG+Zy+30
ネットなんかも嗜好品だし、自動車も嗜好品だ。税金を掛けようぜ。
815名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:00:48.41 ID:q/M33bdF0
>>804
喫煙者ってこういう頭おかしいのばかり
歩きタバコも罰金で100万円くいらいとればいいんだw
816名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:00:52.38 ID:wd9OL1W30
つーかデブ税でいいじゃん
それだけ飲み食いする金あるんだし、嫌なら普通の体型にすればいいだけだし
健康に害がある点でなら同じくだろ
817名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:00:57.60 ID:3A1BNfGK0
民主にしては珍しく大賛同できる案ではないかw

煙草はもっと上げるべきだよな。

酒は種類によって税率上げるべき
ビールや焼酎(チューハイ)など特に大きな税をw

818名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:01:01.41 ID:HZxbDztt0
結果的に喫煙者の民度が上がるから、迷惑な喫煙者が減る
そういった意味では値上げは賛成

DQNでも買える値段設定が間違ってる
819名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:01:16.86 ID:kplst29hi
>>806
増税前が1兆オーバーで
増税後が8000億ぐらいだっけ?

増税でまた減収する分をどこから毟り取りに来るかが問題(−_−;)
820名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:01:18.07 ID:zWcr0msh0
必死になって何が悪い?
言ってみろカス
821名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:01:23.02 ID:/ooK45i20
発泡酒と第三種ビールは税金上げても良いと思うよ
あんな糖類添加でベッタベタのモドキを安いからって理由だけで馬鹿飲みしてメタボとかアホだし
働いて汗かいてビールをグビッと行ったときの充実感、そして高いからあまり飲まないので健康的
822名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:01:29.33 ID:qDYg01CW0
>>760
がんばれ!一ヶ月でひとつの山越すよ
アドバイスとしては食後にタバコの煙が出てるところに絶対近づかない
しばらくは飲みに行かないこと

ここを乗り切れば少し楽になるぞ
823名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:01:30.92 ID:iRLKoqNZ0
ハッハッハ、我々の正義が証明されたな
824名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:01:33.39 ID:7tMTEvTGi
やめた人が多いから去年の値上げ前より税収減ってるんじゃ?
825名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:01:33.91 ID:7x2DMOO80
歩きタバコしてる奴見ると金属バットで殴打したくなる
826名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:01:34.57 ID:wnbYE/0t0
まともな喫煙者も1パーセントくらいはいるかもしれないし、ここはポイ捨て野郎から一回一千万円くらい罰金取れば?
それならまっとうな喫煙者も納得だろう。

あと、それはさておき埋蔵金は?>日本人大虐殺民主党
827名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:01:48.87 ID:/ciPXMjP0
ある日たばこ税が増税された。
私はすわないので気にしなかった。

それからしばらくして酒税も増税された。
私は酒もたしなまないので気にしなかった。

またしばらくすると、今度は消費税、所得税、相続税、住民税が増税された。
収入が一気に3割も目減りする事態に、怒りの声を上げたが遅かった。
経済が崩壊し、私は職を失い絶望した。
大量の睡眠薬を飲み、眠気と戦いながらいまこの最期の文章を書いて
828名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:02:02.17 ID:qyz/lY4j0
>>760
喫煙経験があるからこその感想だよそれは

俺は禁煙成功組だけど、禁煙初日〜七日目くらいまでがあまりにキツすぎて、二度と禁煙したくないと思った
もう四年以上前の話

今度タバコ吸うのは死の宣告を受けた時と決めてる
829葦田なにすんだよバルボロッサ ◆c67jyZa4xw :2011/07/07(木) 13:02:09.71 ID:hwl4Vw1C0
>>821
オマイほんとに何もわかってない馬鹿だな。
830名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:02:21.52 ID:vgyIL7cs0
>>806
1兆って相当だよw
831名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:02:42.06 ID:/Vwmrawb0
はあふざけんな酒からもとれや
832名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:02:45.56 ID:tPZMY3dr0
>>792
おい、お前謝らんかい
人様に因縁つけてきて何シカトしてんねん
お前には人のみちっちゅうもんがないんか、けらんくらわすぞぼけぇ
833名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:02:47.54 ID:XiRCuv8s0
>>1
たった2000億なのか。
それも販売数が落ちない前提で。。

いい加減非常時なんだから、議員と公務員の「人件費」を下げろよ。
兆単位で財源作れるだろ?
国家の支出の半分が人件費とかいうふざけた構造をなんとかしてくれよ。
834名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:02:50.24 ID:QBegE20Q0
復興にあててほしいからこれからどんどん吸って差し上げないと
周りの人もタバコを吸ってる人を尊敬のまなざしで見てあげて下さい
835名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:02:58.16 ID:zPX160Mi0
タバコだけを狙い撃ちにする明確な理由は結局なんなの?
836名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:03:00.24 ID:oCq1WMwC0
酒増税しろ
タバコより全然迷惑
837名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:03:23.40 ID:3A1BNfGK0
>>814
自動車に関しては
在りとあらゆる事に税掛けすぎ
寧ろ下げたり、車検制の見直しもすべきだ、

煙草に酒は所詮一部の人間の贅沢品の上、周りに迷惑も掛ける事例も多いから
大きな税うを掛けるべき
838名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:03:26.49 ID:eFZHzeAV0
>>819
今9000億ぐらい。増税前から減少傾向だったっぽい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E7%A8%8E#.E7.A8.8E.E5.8F.8E.E3.81.AE.E6.8E.A8.E7.A7.BB
839名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:03:35.29 ID:5YnstVrw0
>>807
酒も上げりゃいいのにな
どっちも嗜むもんで、全力で復興に協力してやんよ
840名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:03:37.83 ID:+pW4g2Ng0
>>835
上げやすいから
その一言に尽きるだろ
841名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:03:39.84 ID:CbfQU2xK0
>>778
じゃあ年金受給も70歳まで引き上げで。
842名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:03:42.10 ID:fge1VolK0
たばこ増税の話題では酒もよく引き合いに出されるが、
喫煙車は十中八九酒も飲むから強く言えないのが面白いなw
843名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:03:45.14 ID:ButJS5xE0
>>830
純税収は23兆とか何とかだったんだっけ? たったとか良く言ったモンだわね、本当に。
844名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:03:53.20 ID:zbQd9u+G0
>>837
だな
845名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:00.24 ID:keG+Zy+30
>>837
東北復興のためです。
846名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:06.75 ID:g5XAuHRr0
>>626
その通り
税収と関係なく喫煙者がゼロになるのがベスト
847名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:06.97 ID:DJhY6sw+0
>>835
いじめられっ子と同じで抵抗しないから
848名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:08.45 ID:RZPKrEbh0
最終的には1箱1000円〜1500円とか数年前に言ってたな
849名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:10.44 ID:/ooK45i20
>>829
それでいいと思います( ´∀`)
850名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:12.91 ID:SkmTZyT70
>>718
駐禁取締の緑虫みたいに、新しく青虫が生まれるかもなw
851名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:15.19 ID:QAQW+Egn0
パチンコ税を導入したあとなら許す
852名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:17.52 ID:Umg4lYtF0
半年ごとに50円あげていけばいいと思う。
自然になれてくよ
853名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:19.21 ID:89vmT6/j0
>>835
反対が出にくい
心のなかで「それはおかしい」と思っていても
タバコ=害悪を叫ぶ人たちの感情論が鬱陶しいので声を上げづらい等々
854名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:26.23 ID:7NnqVF070
マジレスすっと

期間工や土方や飲食など労働者は10時半と3時に一服タイムってのが
あってデフォでタバコ吸って休息するからタバコは必需品

働きづめだとマジで労働効率が悪化する
 
855名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:26.96 ID:VodlGbwv0





政府内には、たばこ1箱当たり最大1万円程度増税し、増収分を全額、復興財源に充てる
案が出ている。早ければ来年度から実施したい考えだ。
1箱1万円増税した場合、販売量が減らなかったと仮定すれば、最大で年40兆円規模の
増収になるとみられる。


すげー案だぜw



856名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:32.64 ID:1dp+JuxsP
>>835
さんざ既出だが、かけやすいからじゃないの
どれだけ取れるかは疑問だが
857名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:32.48 ID:SJYW5JyK0
>>800
よく知らんがいいんじゃないの
酒税上げるのはw
858名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:35.64 ID:+cKjeY550
タバコも、お酒もやらない俺が言うけど
タバコばかりの値上げは可哀想だわな。
お酒も少しは上げたほうがいいと思う。
859名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:41.39 ID:EaJPmz4Y0
きったねえなあー

何でも復興復興って それ理由にすりゃ反対されないと思ってさ

でほぼ復興したとしても値段元に戻さないんだろ?知ってんだよ

だから不愉快なんだよ
860名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:48.67 ID:7UzZ2xUd0
お前らな、この前マイルドセブンが300円から410円に値上げしたのは、
たばこ税が増税したからだ、と思っているだろ。
違うんだよ。増税分の値上げは70円だ。
そして残りの40円は「値上げによって消費が減ったことに備えてのJT利益確保分」
なんだよ。

JTに課税強化しろ。
861名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:04:55.50 ID:tPZMY3dr0
>>841
マジレスするとそれってただ年寄りに無駄に多く給料払うことになるだけだし
862名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:04.28 ID:+I/EtCILO
あらゆるスレで、パチンコ、パチンコ言っている奴いるけど、
頭の中が年中チンジャラチンジャラなのか。
ご愁傷様。
863名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:09.31 ID:Nzb/a4M+0
また値上げかww
さすがにちょっと愛煙家がかわいそうだわwww_}
864名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:09.72 ID:f42pHuyD0
次の値上げで辞める。このバカ政府の不手際の尻拭いは御免ですww
865名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:10.89 ID:XfG3PYZ+0
>>6
千円でも買うけどね。
ただあまり高くすると、シナ産やチョン産が増えそうだ。
866名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:11.57 ID:RreoRyXn0
パチンカス増税は全員一致で賛成なんだなw
867名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:16.79 ID:Y6aVcMs10
車持ってないような貧乏人が、車からも税金取れ〜とか
ほざいてんのかねwww 毎年、重量税やらナンやら税金取られまくりでんがなw
868名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:19.67 ID:7x2DMOO80
>>850
雇用も生まれて万々歳だな
869名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:21.84 ID:foraZxOHI
タバコ増税で民主支持しちゃう嫌煙家って、
ブームが捏造とも知らず韓流ドラマにハマっちゃう
おばはん連中くらいちょろい存在だよねw
かわいそ…
870名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:21.89 ID:qLrx4u1b0
>>832
わかったわかったこっちの勘違いだったなら謝るよ
だから落ち着けよw
同じ嫌煙家同士争いたくないわw
871名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:22.99 ID:HZxbDztt0
>>854
経営者が餌として支給すればいいんでない?
872名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:30.34 ID:iRSFLZom0
空前のキセルブーム到来の悪寒
前の増税の時も言ってたけど結局来なかった(´・ω・`)
873名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:32.76 ID:PWFa7lqn0
「健康増進」が目的でなく「復興」が大義名分なら、別のところから取るべきなのに。
874名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:33.09 ID:zWcr0msh0
マナー守ってる喫煙家まで纏めてぶっ殺されたらたまったもんじゃないよ
潔癖の嫌煙どもよ
875名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:38.10 ID:T0A88KnY0
良いぞ、上げろ
876名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:38.98 ID:JuzqvIej0
ID:tPZMY3dr0必死すぎ
お前みたいなやつがいるから嫌煙厨が馬鹿にされるんだよ
877名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:42.76 ID:7tMTEvTGi
1箱3万にすれば、世間の見る目は変わるよ。
タバコが高級車のように金持ちの象徴になる。
878名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:48.01 ID:k8NsYwuQ0
今度は酒税上げろよ
酔っ払いは社会の迷惑だから撲滅させよう!
879名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:52.88 ID:HOEefNbJ0
安易に増税を言い出すことに反発を覚える
去年増税したら嫌煙信仰系の支持が上がったから、増税が麻薬になってるんだろうな
880名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:54.40 ID:pfvv0OUh0


タバコ吸ってるやつは、社会貢献できるんだなww

うらやましいぜ

881名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:05:57.17 ID:ttwNlxBBO
>>776

お前、頭悪いな

10万も20万も1箱すれば誰も吸わなくなる
そうすると税収減

代わりに消費税などのアップ

ほどよく上げて喫煙中毒者にどんどん払わせるべき
882名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:02.76 ID:kplst29hi
パチンコ業界=30兆円市場
タバコは
増税前で税収1兆
増税後が8000億

そして、そもそも話がズレてる馬鹿が多い

増税=減収の歴史があるから、増税で復興財源に当てるのは無理って言ってるのが普通

それを、健康的にとか、嫌煙家がどうとか、喫煙家がどうとか言ってる奴は全く関係無い話をしてる

今回の政府の言い分は、増収で復興財源なんだぜ?
健康の事なんて一言も言ってねぇ(笑)
883名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:14.75 ID:g5XAuHRr0
>>854
もとからタバコを吸う習慣がなけりゃ効率は落ちないどころか上がるよ
吸うやつは10時と3時以外の仕事中にも一服タイム取るから
884名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:16.78 ID:9kCQq8mq0
メタボ税 導入せよ

この食糧危機、食糧価格上昇の時にパクパク食ってんじぇねーよ
電気、水道まで使い放題だしな!
デブは性格も歪んでるから抹殺してもよい

デブで喫煙してる奴は最悪だろ
885名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:17.78 ID:cqPeLBEp0
タバコ一日二箱吸ってるけど

やめたらお前ら悔しい??ww
886名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:18.83 ID:MOip0Kl6O
ホームレスって、なけなしの金でタバコと酒買うよな

こつこつ貯めて、ホームレス脱出しようと思わないのかね
887名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:23.05 ID:VEb0/PMOO
宗教法人に課税すべきだろ
ツボとかネックレスとか何百万とかで買わせてるんだろ
888名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:24.25 ID:SkmTZyT70
誰も損した気がしない増税

491 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 19:01:38.45 ID:wPwnsPNC0
糞行政は逆転の発想しろっての!

791 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 16:03:55.13 ID:MYqT/RgN
今こそアダルトビデオのモザイク解禁して関連製品に復興税を科す時期だろ。
エロは日本を救う。
889名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:24.88 ID:3ddXM4130
吸ってるやつの必死ぶりと頭の悪さが目立つ
890名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:27.98 ID:zbQd9u+G0
>>874
残念だけどタバコ自体のイメージが悪いから、仕方ない。
タバコやめればすっきりするよ?
891名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:33.27 ID:g86TQ3+X0
「取りやすいところから取ろう」っていうのは別にいいんだけど
タバコからだけじゃ足りないでしょ。

次に取りやすいところ、その次、さらに次、って行くのは目に見えてんじゃん。
892名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:37.07 ID:7s0VCcX70
マイルドセブン 220円→300円→410円
マイルドセブン退団「財力の限界」

社会人リーグエコーに入団 180円→240円→290円?
俺の選手生命いよいよカウントダウン「気力の限界」
893名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:37.33 ID:QosM8AjW0
>国民の反発を比較的受けにくい
>たばこ税の増税も検討対象に加えることにした

復興財源なんてこんなピンポイントで取る物じゃないだろうに
これじゃただの弱い者いじめ
894名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:49.32 ID:angxOQ0W0
これは度が過ぎてる
やりたい放題の悪政に仕返ししたいのだが
何かないかな?
895名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:50.64 ID:47WeLUz20
100円以上の値上げでもやめれなかった奴多数だから50円あがっても
500円以下だしって考えでやめる奴少ないだろうな
896名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:53.46 ID:3A1BNfGK0
>>854
マジ未だ吸ってるのは一部のガテン系くらいだよなw
判りやすいと言うかw二極化だなホントw

本当に身体休める為の一服なら煙草は辞めるべき
身体軽くなるよw
897名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:55.29 ID:q/M33bdF0
>>859
うん別に復興何って言葉使わなくても
頭の悪い社会のゴミ害虫喫煙者からは容易に金むしりとれるからですって正直に言ってもいいのにね
898名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:06:56.32 ID:AcQ66j7g0
期間限定でもいいから
復興のために1000円くらいにしてほしい。
体にも悪いし。
喉頭がん病棟は全員喫煙者。
899名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:07:10.77 ID:Wg+7Z7zj0
>>877
例え3万円になっても、絶対に辞めない層は居るから長期的に見れば医療費も削減され安定的な税収も確保出来るからプラス水位だな
900名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:07:22.02 ID:qyz/lY4j0
マナーは確実に良くなっているだろう
喫煙者数が減っていないということだけど、街中で吸っている姿を見る機会は数年前から相当減ってる
901名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:07:25.64 ID:Ch4iAIj20
たばこ増税は税収アップにつながらない
これまでずっと増税後、販売数が減って減収している

国民の健康の為という理屈ならまだしも、復興財源にはならない
902名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:07:28.14 ID:lD2r6xYR0
喫煙厨ざまああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
903名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:07:45.00 ID:1dp+JuxsP
>>885
マジレスするとちょっと吸いすぎ。一箱に減らそうぜ
904名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:07:46.11 ID:NxLGwY4C0
>>882
両陣営目先の都合でしかレスしてないよねw
905名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:07:47.32 ID:zWcr0msh0
>>896
垢の他人のてめーに
どうして指図されないといけないのかなぁ
失礼だねあんた
906名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:07:52.94 ID:1CkIzFGZ0
>>855
そこまではwww

JTが前回増税以上の値上げで年収600億アップしてウハウハらしいから、
今回もJTの便乗値上げ必須だろうな。
だけど喫煙者のほとんどが、値上げ分が全部税金分だと思ってるのは洗脳なんだろうか。
増税分よりJTの上乗せの金額のほうが高いと説明しても、
「そんなはずはない!」と切れてて話にならない。
907名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:07:56.37 ID:oCq1WMwC0
酒値上げすればそれだけ飲酒運転が減るのにな
908名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:08:01.30 ID:ST5ps0odO
>>891
アルコールだな
909名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:08:05.79 ID:keG+Zy+30
>>860
JTよりもJRに課税しろ。

7社あるんだから、1社300億円の増税で、2,000億円などすぐ確保できる。
JRの1社あたりの平均利益は1,000億円ぐらいある。増税はなんの問題も無い。
910名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:08:09.51 ID:ButJS5xE0
>>872
結構面倒なんだよね〜w

>>873
これから先細りのタバコじゃなくて、携帯電話からでも取ればいいのにね。

禿telアノ人に頼んでみたらいいよw
911名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:08:31.82 ID:7v5i/dZV0
ついでに酒類全部上げる宜し!
912名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:08:44.28 ID:4sTdjptl0
>>1
> 1箱50円増税した場合、販売量が減らなかったと仮定すれば、最大で年2000億円規模の
> 増収になるとみられる。

販売量が減らなかったと仮定すれば?
何この都合のいい解釈
馬鹿なのか
913名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:08:58.39 ID:tPZMY3dr0
>>870
ほぉーほぉー、それがお前の誠意ある謝り方っちゅうんか?
ほぉーほぉー、ひとのみちも知らん相手にはこっちもそれ相応の対応とらしてもらうけんのー
これからはよく注意して生きるこっちゃ、世の中どんな不幸がこれがってるか分からへんで
人生っちゅうのは一寸先は闇や明日あたり交通事故でぽっくりいってまうかもしれんで
ひとのみち外した相手には天罰が下るもんや、もう少し誠意ある謝りかたっちゅうの考えたほうがええんちゃうか
914名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:02.02 ID:lLKqc51qO
「増税大歓迎w」とか言ってる嫌煙厨は政治家の策略に安易に乗っかるガキだろ・・・
松本のパフォーマンスに全力で吊られたような連中は可哀相になってくる。
915名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:17.16 ID:1CkIzFGZ0
>>864
大丈夫、まとめ買い分を消費しきる頃には
「たったの50円だからなぁ」と自分への言い訳が浸透する。
916名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:17.75 ID:9Z5I1UUuO
>>10
この前の値上げでも大して減らなかったんじゃね
917名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:28.46 ID:XiRCuv8s0
>>894
海外移住か田舎に行ってスローライフw
918名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:31.98 ID:u2D4eHao0
酒税は海外と同じようにアルコール度数に合わせた税金を取れればね
そうすれば発泡酒なんてくだらないジャンルは消えるし、税収も上がる
919名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:42.84 ID:Y6aVcMs10
やたら、酒も上げろ〜厨は多いんだが
あんまパチンコ税も取れ〜 はいないな
あ そっかw ヤニ厨は高確率でパチもやるからかwwwwwwwwww
920名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:42.98 ID:hqLuf+knO
増税ばっかだな

そんなことより、毎月何千万円もおこづかいをもらっている政治家や
脱税している政治家とかいと金もっているんだろうから、
まずは政治かも国に寄付可能な法案を作って、
国に対して義援金を寄付できるようにしたほうが良いんじゃないか?
億なんかすぐに集まるんじゃない?
921名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:43.40 ID:Z5ONQw1B0
放射能でも匂いはせんのにタバコ臭さは犯罪やな
階下のやつベランダで吸うな!
922名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:43.60 ID:1/Vdm1spO
酒、タバコ、ギャンブル税をバンバン取ってください!
923名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:45.53 ID:q/M33bdF0
ID:tPZMY3dr0
コイツも頭おかしい
さっさと死ねよゴミw
924名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:57.34 ID:zPX160Mi0
いっその事パチンコ完全廃止にして復興目的の国営カジノやった方が効果有るだろ
復興目的だから意見通りやすいんじゃね?
925名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:57.56 ID:yKMwuAgRO
>>896
アホですな 笑

一服して下さい
926名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:58.97 ID:/3IIhJLs0
ID:tPZMY3dr0

なにこの気持ち悪いの
927名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:09:59.77 ID:7VgDv3Sh0
というかさ、煙草の葉は大丈夫なの?

乾燥茶葉が問題になってるけど、煙草も露地栽培で乾燥させるんだよな
しかも茶葉と違い、水に戻さず、更に燃やして煙にして吸うわけだし

煙草の葉の放射能汚染でJT潰れるんじゃないかと思ってるくらいなんだが…
928名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:10:05.05 ID:7x2DMOO80
喫煙者は馬鹿だからいくら増税しても吸う
929名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:10:07.79 ID:bT4RzzDs0
どんどんやれ
930名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:10:08.58 ID:MOip0Kl6O
>>900
25年くらい前は、駅のホームの柱に「吸い殻入れ」があったもんなあ
931名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:10:08.97 ID:xMzOTeZp0
たばこ増税、カジノ、介護、観光

無能な政治家のキーワード
932名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:10:13.69 ID:ZKZnXaMK0
前回の値上げ理由は「国民の健康のため」だったかな
そして今回は「復興のため」かよ
はっきり言って、国民を馬鹿にしてるよねw
933名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:10:27.30 ID:SJ4OgMmw0
既に、マイルドセブンやセブンスターは店頭に無いから、そのまま辞める人が多いんじゃない?
934名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:10:29.16 ID:o6V5uFO20
復興銘柄を買えば良い
増税の損は株で取り返せw
935名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:10:32.31 ID:WJcnsY6t0
>>911
酒は断る
936葦田なにすんだよバルボロッサ ◆c67jyZa4xw :2011/07/07(木) 13:10:34.10 ID:hwl4Vw1C0
>>886
未来にそんな灯りを見い出してるヤシがホームレスとかするかよ。

  コツコツ貯めた金がかならずしも明るい未来に繋がるとはかぎらんと知ってるから
  今を楽しんでるんだよ。
937名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:10:43.23 ID:uxV2fSFj0
被災した喫煙者が一番悲惨
938名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:10:51.45 ID:oCq1WMwC0
復興カジノでいいよな
どんどん馬鹿集めて集金しろ
939名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:10:54.67 ID:6uJD+Sq3O
おまえらってタバコも酒も嫌いなんだな
940名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:01.43 ID:89vmT6/j0
>>933
セブンスターなくなったの?
941名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:06.41 ID:cqPeLBEp0
>>903

嫌煙厨がムカついたからタバコやめるわ

アホ嫌煙厨の代わりに税金納めるなんてまっぴらゴメンだわな
942名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:13.23 ID:i6kQjRWS0
禁煙のメリットは飯が美味くなるんだよな〜w
白米ってこんなに美味かったのか!って思ったなw
まあ結局禁煙失敗して
食事の後のいっぷくうめぇw・・・やっぱ医者に相談しよう
943名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:14.21 ID:opm41pr20
>>882
たばこの税収は2兆3000億

一兆が国へ 8000億が地方へ
944名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:17.88 ID:2wNjgkNg0
馬鹿みてえ。
やりかたが全体主義そのものだな。
945名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:23.01 ID:ButJS5xE0
>>924
いいね。 トウホグはカジノ特区にでもすればいいw
946名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:27.41 ID:sm/7qc+m0
   |:.:.l:.:.:.:.|:.:./  |:.!l:.:.:.:.:ilヾ! ヽ:.:.:.:l:il:.:.:.:..:.ij_:|:.:.:.:.|:.:.l
   l:.:.l:.:.:.:.|:.:/  l:i l:.:.:.i| i! ヽ:.:.:l:i!:.:.:.//´_`ヽ:.:l:.:.!
   |:.:l:.:.:.:.:l:/二ー-i! |:.:.:|ーli 二ヽ:i:i:.:.:// ,'::::::! l:.:l:.:l もしもし
   |:.:il:.:.:.:i:lヽ ト'`l`i  l:.:.| '"´ト'`l`/li:// ,'::::::::i /:.l:.:l 警察ですか?
   l:.:!l:.:.:.:lゞ、_`ー' )-‐ヾi(´ `ー',)=l、/ ,':::::::://:.:.l:.:l    
   .!:i li:.:.:.l::l ` ̄ l   i!  ̄ ̄〃 i、ヽ:::::::://i:.:.:.l:.:!  パチンコ店で
    l:! li:.:.:.l::l     |        /:::ヽ \ヾ!:.:!:.:.:l:.l    違法な換金行為を見たんですけど
   . l! !:.:.:l:i:l    `      ,/-‐、::ヽ V 7:.i:.:.l:.!
    i! |:.:.l:i:::ヽ、   ニニュ  r'-‐‐=、 ヽj  Y:.:.i:.:.l:|
      !:.l:.i:i:.:.:.i\    / ̄\ `    .l:.ヾi:.:l:!   警察 「商売の邪魔すんじゃねえぞ!」ガチャッ
     _,. |:.i:.:i:ii:.:i:l ヽ、  `ニ ̄ヽ      l`ヽ、;j
  ,イ |´  |:.:.:.:i:.ii:.ll    ̄_,. -‐フ 〉      /    `l ヽ、
/ | ヽ、 |:.:.:.:l:.:ii:l|   /,.-ー ノ`!     /i      / / \
947名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:29.43 ID:38z8OSKT0
>>642
たしかスウェーデンとか。
マルボロ20本入りが1000円以上するので、10本入りが500円位で売られてた。
10年以上前の話だけど。
948名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:30.70 ID:eFZHzeAV0
>>937
被災者に持っていくとすごい喜ばれたそうだな。
949名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:41.84 ID:2SMvblUw0
サケガークルマガーハイキガスガー
950名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:45.43 ID:/a6yuST60
>>917
しばらく吸ってなかったが、復興のためならタバコを吸ってもいいと思う。
ただ、その前に、嫌煙のやつらを黙らせてからにしてくれ。
そうすれば復興に手を貸してやらんでも無い。
951名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:50.47 ID:RreoRyXn0

タバコやめたらいいことずくしだよ、これマジ
952名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:55.18 ID:kplst29hi
>>932
前回の値上げ理由は全うだよ
実際増税した分減収してる=総喫煙者は減ってるから健康面では効果有り

今回のは全く今までのを踏まえてない
増税=増収自体がアホじゃないのって話
953名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:55.26 ID:q/M33bdF0
>>548
販売禁止にしたら金むしりとれないじゃん
頭の弱い喫煙者様からさw
954名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:11:58.22 ID:+frmI/+a0
迷惑料として1000円にして半分よこせ
955名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:01.22 ID:DJhY6sw+0
>>914
タバコ自体がドラマや映画等で刷り込まれて吸われているのに何言ってんの?w
956名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:14.48 ID:PWFa7lqn0
>>935
復興のためでも?
957名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:18.67 ID:UrWsDf/30
止めて3年
未だ吸ってしまう自分が夢に出る
だけど、臭いとも感じるようになった
特に車内のタバコ臭はたまらん
958名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:23.74 ID:cSJCBUx90
つか東北にも喫煙者いっぱいいるんだがな〜
959名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:28.50 ID:g5XAuHRr0
>>900
以前居比べてましにはなってきてるな
まだまだクソみたいなやつも多いけど
960名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:33.45 ID:CZxKGKmE0
社会の迷惑から金を取る。 考えたやつは天才だな。
961名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:35.34 ID:tPZMY3dr0
>>948
そして避難所全焼を巻き起こす被災者喫煙厨
962名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:35.90 ID:XwjczwQh0
過度な増税はしない、喫煙者は生かさず殺さずが基本www
963名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:36.57 ID:3A1BNfGK0
>>938
復興カジノなんて名目じゃ誰も来ないぜw

>>939
マトモな人が多いと言う事。
964名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:38.20 ID:3ZV6PUPS0
>>941
1日2箱のあほがそう簡単にやめられるかよ。www



俺もだがwww
965名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:43.08 ID:SJ4OgMmw0
>>948
ヘビースモーカーの、宮崎駿はタバコを被災地に送ったらしい。
966名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:51.17 ID:0BmUlhoe0

喫煙者嫌われすぎだな

飲食店とかネカフェで迷惑かけすぎたな

967名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:52.52 ID:/xT0iY2T0
在日特権剥奪と宗教法人課税とパチョンコ課税するだけで財源の
問題は一挙解決してお釣りが来ると思うけど、与野党共に誰も
言い出さないのは何故?w
968名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:12:54.79 ID:pzHsDcYHP
既にやめてるオレには関係ない
969名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:13:30.61 ID:oCq1WMwC0
>>963
まともな奴は2chなんかやらないぜ これはガチ
970名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:13:32.73 ID:KpMx2G2x0
仕分け仕分けとかいってたけど、民主党政権になってから
日本はどんだけ損失出してるんだよ?
額にしたら多分、すごい額だぞ。
971名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:13:35.45 ID:/3IIhJLs0
>>952
さらに
>1箱50円増税した場合、販売量が減らなかったと仮定すれば、最大で年2000億円規模の
増収になるとみられる。

この考え無しっぷりがまた・・・
972名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:13:43.29 ID:/saN2FGE0
たばこ吸わないから関係ねーや。
つかこの前の値上げで禁煙した人多くて、もう周囲に喫煙者ほとんどいない。
この上増税すんなら禁煙者増えて、結局税収増にはならんような気がする。
973名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:13:43.49 ID:angxOQ0W0
政府に何か仕返ししたいのだが、何かない?
974名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:13:50.39 ID:1tZPiXlX0
>>55
昔のJRの赤字も含まれてんだぞ
975名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:13:51.04 ID:zWcr0msh0
嫌煙厨はさ
迷惑掛けられた人にその場で直接文句言ってよ
裏でネチネチやってないでさ
言いがかり付けられて迷惑だよ
976名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:13:59.23 ID:GhrKRo6rP
ネトウヨ困惑しすぎだろ・・
977名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:14:01.40 ID:eFZHzeAV0
>>947
北欧か。福祉国家だし全般的に税金高いから、あそこを基準に考えるのはちょっと違う気がする。
さっきネットでぱっとみで向こうのオンライショップ覗いても、マルボロ1カートン3〜4千円前後のばっかなのよ。
978名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:14:03.50 ID:kplst29hi
>>968
関係あるかもよ?
タバコ増税したら、減収になったので、復興財源として不十分でした。
だから消費税もっと上げます。とかが来る可能性は大
979名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:14:11.05 ID:yNPwBAN+0
高級料亭高級寿司高級レストランでの食事代に
その80%くらい税金つけたら
980名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:14:12.90 ID:1CkIzFGZ0
>>901
増税時にやめたやつが3カ月以内に挫折するから大丈夫。
981名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:14:24.05 ID:cqPeLBEp0
>>964

お前もかww

だが俺はやめるんだな〜

今回良いきっかけだとおもう
982名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:14:25.92 ID:7x2DMOO80
社会のストレスが、喫煙者に向けて発散されるメシウマ
983名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:14:30.05 ID:iRSFLZom0
>>910
携帯電話は健康的に悪影響あるよ
984名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:14:32.27 ID:zPX160Mi0
>>965
まじかwww
985名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:14:41.49 ID:ButJS5xE0
>>969
しかもこんな時間にw キチガイの世界ではキチガイがまとも、なんだろうな。

俺モナーw
986名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:14:41.82 ID:Wg+7Z7zj0
たばこの適正価格は一箱1400円。
987名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:14:52.05 ID:3A1BNfGK0
>>975
俺は言うよ
988名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:15:07.34 ID:Y7KqV1bpO
値上げしてもやめるやつ少ないだろうから、もっと上げても大丈夫
989名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:15:08.39 ID:+cKjeY550
復興財源のわりには
こっちで吸うな、あっちで吸うなと・・・・www
990名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:15:09.55 ID:zbQd9u+G0
さんざん喫煙者ざまぁ書き込みした俺だけど
去年までは吸ってたよ。
やめるまで一ヶ月かかった。
数ヶ月はタバコ吸う夢も見たし。
今ではもう何とも思わんよ。

やめていかに周りに迷惑かけてたか気づいたんだ。
991名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:15:10.81 ID:LohHNpWgO
差別である!嗜好品全てに課税すべき!
酒煙草、ガム、珈琲紅茶お茶
992名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:15:23.34 ID:7VgDv3Sh0
ところで煙草の放射能汚染は大丈夫なの?
993名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:15:31.67 ID:9CMFMpCwO
煙草だけが目の敵みたいで嫌だな
煙草の原価って確か1/3だったよな
994名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:15:37.43 ID:BtONHyla0
値上げしてもいいけど副流煙は諦めろよw
995名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:15:38.86 ID:eCmmbINT0
喫煙者は迫害してもいいような世の中になってきた
喫煙者の人権は奪って自由に殺害・拷問・人体実験してもいいとか
毎月給料全額民主党に差し出さないと買う権利をもらえないとかやったらいいのに
996名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:15:39.77 ID:XiRCuv8s0
>>968
この話で問題なのは、復興の名目で増税路線しか考えてないことと、
とりやすいところからとるという税制策の鉄則を地で行ってる以上、次にターゲットになるのは所謂中流層のリーマン
ということであって、政府の支出を削るということを一切考えてないところだと思うんだ。
997名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:15:42.29 ID:2j/vFJgR0
1000
998名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:15:43.58 ID:g5XAuHRr0
>>989
自宅で吸えばいいだろw
999名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:15:47.80 ID:C2ZfCf2HO
国民が健康で長生きする必要ないだろ。
てかこんなん喫煙者の権利を完全無視した増税だろ。被災地にも腹立つし絶対に寄付もボランティアもやらねー!
1000名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:16:12.66 ID:ljVzjtFM0
>>958
登山家の野口が猟師の手土産にタバコ持っていったら喜ばれてたよな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。