【社会】3県の沿岸地域でハエが大量発生、駆除作戦展開 感染症警戒、蚊も発生[07.07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
岩手、宮城、福島3県の沿岸地域でハエが大量発生し、害虫駆除業界団体と非政府組織(NGO)が13市町村で
「駆除作戦」を展開している。津波でできた水たまりが残る宮城県気仙沼市などでは蚊の急増も確認されており、
駆除関係者は「感染症による食中毒や日本脳炎への注意が必要だ」と警戒している。

日本ペストコントロール協会によると、駆除を実施しているのは岩手県の7市町村、宮城県の5市町、福島県相馬市。
大きな漁港がある気仙沼市、岩手県の大船渡市と陸前高田市は特に発生量が多く、週1回殺虫剤を散布。ほかの10
市町村では月1回巡回し、必要に応じて駆除する。

▽東京新聞(2011年7月7日 08時33分)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011070701000120.html

▽関連スレ
【宮城】石巻でハエの大規模駆除開始 専門業者が殺虫剤散布
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309837997/