【経済】出版業界ピンチ!インターネット普及で“オカズ事情”変化…アダルト雑誌が売れない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツφ ★
“オカズ”の変化でエロ本売れない…出版業界が大ピンチだ!

今年1−6月に休刊した週刊誌、月刊誌は計102点にのぼることが分かった。
有名アダルト誌も名を連ねるなど、お世話になった男性陣には寂しい限り。
“オカズ”事情の変化も、折からの出版不況に影響を与えている。

日販速報(日本出版販売)によると、上半期の創刊誌は月刊の「カーセンサーEDGE」
(リクルート)など72点を数えたが、休刊誌は約1・5倍の102点。前年同期比では
18点減ながら、前期(昨年下半期)比では6点も増えた。

なかでも目立ったのは1984年4月創刊の老舗グラビアアダルト誌「ザ・ベストmagazine」
(KKベストセラーズ)。一時は同社の売れ筋として姉妹誌を増やしたが、この上半期に
「ON.」「DOPE」とともに休刊となった。

出版関係者は「インターネット上で無料でアダルト画像や動画が手に入る時代となり、
昔ながらの“エロ本”は販売が苦しい」と解説した。アダルト誌ではサニー出版の
「人妻近親天国」も休刊となっている。

80年の伝統を誇る政治情報月刊誌「政界往来」(政界往来社)や、1950年創刊の
小型時刻表「JTB携帯時刻表」(JTBパブリッシング)も、その歴史に幕を下ろした。
八百長問題を受けた相撲専門誌「大相撲中継」(NHKサービスセンター)など、
特殊な影響を受けた雑誌もある。しかし、紙離れによる出版不況の傾向は顕著なようだ。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110706/enn1107061613020-n1.htm
8月号で休刊する・ザ・ベスト
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20110706/enn1107061613020-p1.jpg
2ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/07/07(木) 02:00:39.10 ID:???0
■今年上半期(1−6月)の主な休刊誌

 誌名 最終号 出版社名

ナーシングカレッジ 3月号 医学芸術社
月刊 財界人 1月号 財界人出版
0・1・2歳児の保育 2月号 小学館
まちがい発見!ザ・ワールド 1月号 マイウェイ出版
CAR BOY 3月号 八重洲出版
別冊ステラ NHK大相撲中継 1月号 NHKサービスセンター
ダイヤモンド・マネー 4月号 ダイヤモンド社
月刊ポプラディア 4月号 ポプラ社
ほんとうにこわい嫁・姑 5月号 宙出版
人妻近親天国 5月号 サニー出版
大学と学生 3月号 新聞ダイジェスト社
JTB携帯時刻表 4月号 JTBパブリッシング
この映画がすごい! 5月号 宝島社
たまひよこっこクラブ 4月号 ベネッセコーポレーション
邦楽と舞踊 3月号 邦楽と舞踊出版社
雑貨カタログ 7月号 主婦の友社
東北じゃらん 4月号 リクルート
ザ・ベストmagazine 8月号 KKベストセラーズ
DOPE 8月号 KKベストセラーズ
まんがタイムラブリー 7月号 芳文社
3名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 02:01:10.92 ID:k6AAjyzx0
無臭性が幾らでも手に入るからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 02:01:26.24 ID:KkoJbnm90
雑誌はオワコンなんだよ
5名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 02:01:55.78 ID:sfRLXkQy0
エロで立ってる出版業界であって欲しくないけどな
6 【東電 70.5 %】 :2011/07/07(木) 02:02:15.89 ID:blO+5XMj0
あえぎ声のセリフや擬音に頼らない官能小説をもっと出せ。

「けひいいいいいい」とか読んでも萌えんわw
7名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 02:02:21.21 ID:xat388kx0
デラべっぴんさえあれば十分
8名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 02:02:46.51 ID:12DXzmE90
ネットのエロ動画も売れなくなってそうだけどな
9名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 02:03:08.17 ID:GmXONAOmP
たまにはアナログなのが良いが、
やはり買うのが恥ずかしくて躊躇してしまうな
10 【東電 70.5 %】 :2011/07/07(木) 02:03:35.14 ID:blO+5XMj0
>>7
オッサン心を満足させてくれるザ・ベストも加えてくれ。