【東北】被災地にメガソーラー建設…3万世帯分の電力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
大手商社の三井物産が、東日本大震災の被災地である宮城、岩手、福島県などに大規模太陽光発電所
(メガソーラー)を建設する方針を固めたことが6日、わかった。

被災地の電力不足を解消して復興への足がかりを提供するとともに、雇用の場を提供する狙いがあり、
早ければ今年度中にも着工する方向だ。被災地域で初のメガソーラー計画で、すでに候補地の自治体や、
電力の売り先である東北電力と協議を進めている。

三井物産は、複数地点にメガソーラーを建設する計画だ。発電能力は計約10万キロ・ワット規模と
する方向で、被災地の約3万世帯の電力を賄えるという。年間を通じて風が強い地点には、風力発電装置
も併設することも検討している。

(2011年7月6日14時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110706-OYT1T00591.htm
2名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:20:19.42 ID:U3rECqwQ0
以下メラゾーマ禁止
3名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:20:47.29 ID:pTTqZVY40
メラゾーマ
4名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:20:56.65 ID:gmQ6YByo0
ムダソーダー
5名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:21:01.30 ID:tzGGmmhv0
( ‘д‘)y-~~<関西1200万世帯をまかなうには400箇所も必要な雑魚
6名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:21:16.95 ID:rh5rCumC0
何処に建設するんだ?余震でまた津波がきたら終わるぞ
7名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:21:32.69 ID:pbP0+sq7P
やっぱり原発が一番面積でも出力でも安定だな
8名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:21:34.80 ID:rBjZOP3P0
やっべ、早くエネルギー再生法案通せ
じゃないと電気料金に上乗せできないじゃんか
菅内閣がんばれ〜!
9名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:22:25.70 ID:GgTkU8HV0
雪で半年ぐらいは発電しませんが
雪で半分以上壊れますが
想定外で良いのでしょうか?
10名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:22:29.47 ID:wcWh2PjZ0
電気代高くなるならイラネ
11名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:22:48.74 ID:SwiYeaNc0
これをあと3000作るだけで1億世帯分じゃんw
12( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/06(水) 15:22:49.29 ID:pAXSBUXmO
被災者の土地を買い叩いてボロ儲け!
13名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:23:03.35 ID:u9NUi0rd0
3万世帯・・・
14名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:23:07.87 ID:k/v7w3O60
禿に
見つかるぞ
15名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:23:18.77 ID:s+/Xjg1W0
あれ?
1メガって100万じゃなかったっけ?
16名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:23:24.18 ID:XejLXuiz0
>>8
え?
買取で値上げだよ
17名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:23:26.90 ID:5jZkxJd20
大手商社の三井物産

品性とかないのかな。お利口な大学出てるんだから
「太陽光は必要な時に必要な電力を生産できない」ことを知ってるよね。

雨降ったら、曇ったら停電させるの?
無恥な大衆の盲目的恐怖心に漬け込んで、金儲けなんて詐欺師のやることだぜ
18名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:23:47.24 ID:+++kCmDp0
メガソーラーじゃけん
19名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:24:15.30 ID:8L3dGanF0
昔ならガンガン火発すりゃ良かったんだろうけど環境問題あるからなぁ
沿岸ボロボロなんだし潮力はどうよ
20名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:24:26.00 ID:99rM2IMH0
>>9
旅しろや
21名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:24:59.61 ID:R77JyspS0
電力の買取制度頑張りすぎて、企業が投資するようになっちまったじゃないか。
その金は、太陽光発電が無い家からの電気料金から徴収されます。
22名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:25:13.18 ID:EcF1oJJJ0
補助金と買い取り制度に寄生
23名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:25:18.72 ID:vpz1EfsaO
冬場は雪に埋もれて発電できないだろw
24名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:25:37.72 ID:rBjZOP3P0
>>16
そうだよ、だから早く通さないと電力会社に負担がかかって困っちゃう
東電の浮島・扇島メガソーラーも完成間近だし
25名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:25:44.40 ID:ps0oD+wo0
なんで風力に力いれないんだろ・・・。太陽光って発電効率悪すぎる。
風力なら使い物になるんだけどなあ。
26名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:26:00.58 ID:vAOab13fO

せまい日本には向かない
27名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:26:16.22 ID:B8Mp74zJ0
冬場は雪積もっちゃって使えないってことにならんのか
28名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:27:05.95 ID:eWo4XZbj0
こんなコストの悪いものつくるなや
火力でいいだろ
29名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:27:59.08 ID:54+kuOAX0
※ただし、昼間快晴時に限る
30名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:28:13.87 ID:nEuOxYK70
人が住めないんだからそういう使い方になっていくだろ
31名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:28:21.15 ID:GgTkU8HV0
>>20
オタクの支持してる人、お遍路巡りしてたもんねw
今日の国会で学生時代に三陸海岸沿いをヒッチハイクで旅したらしいぞww

お花畑はこれだもんな、ついでに白いギターにフォークソングかww
キモイんですがwwww
32名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:28:30.43 ID:ArZAmzRb0
大規模っていうくらいだから、そんじょそこらのソーラーとは違うんだろう
33名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:28:51.59 ID:3/O6qbLE0
菅政権の最後の花道「自然エネルギー」
この聞こえのいい歴史に名を残す政策

電気代は激値上げ
菅に乗った三井物産はボロ儲け


ってわけね?
34にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 ):2011/07/06(水) 15:29:05.65 ID:KCb/buTs0
放射線で急速に劣化して終わりw
35名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:29:36.90 ID:i4xU03DdP
どうせ福島茨城宮城栃木あたりは今後数万年使い物にならないんだから
いっそ全部立入禁止にしてソーラーパネル敷き詰めちゃえばいいんだよ
36名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:29:58.50 ID:4eiYqVt70
しょぼいよな。
相当広い面積で発電しても3万世帯。
これならはやっぱり火力の方がいいよ。
37名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:30:11.01 ID:ZYBi/LPcO
防波堤兼用ソーラーパネルとか造れたら面白いのに
38名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:30:37.45 ID:IHAF1fbT0
で、メガソーラー作れば作るほど
安定化のための火力を、Ready状態で待機させる必要がある。
つまりダブルパンチ。

三菱重工美味しいです
39名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:30:41.56 ID:6HebE1C10
「その金は、太陽光発電が無い家からの電気料金から徴収されます。」
これが問題の本質。

40名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:31:03.38 ID:Q2wWx2XU0
>>28
100万kwh/基クラスはそうなるだろうが、このクラスならこんなんでもいいんじゃない。
41にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 ):2011/07/06(水) 15:31:14.14 ID:KCb/buTs0
>>17
ないない、商社系はどこもうわべはとても綺麗だけど、それだけ。
42名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:31:16.24 ID:LgL5TicI0
太陽も風力もサブとしてしか使い物にならねえよ
メインを何とかしろよ
43名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:31:29.03 ID:f+/ADsQX0
>>1
韓国産のパネルを大量輸入したいだけだろ
44名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:31:39.91 ID:d2G9NgVk0
まあ、いろいろやったらええ。
やらないことには始まらん。
45名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:32:09.73 ID:U3rECqwQ0
と言うか、
スマートグリッドや家庭用蓄電池が普及する方が早いよ、

そうなると太陽光どころか原発すら要らない
46名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:32:21.55 ID:5PEPtJC80
ベース電力は原子力以外考えられんとです
47名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:32:22.00 ID:pOy850W+0
原発利権に代わってこれからはソーラー利権の天下じゃけん
48名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:33:55.10 ID:MBnCPfma0
孫が涙目なのか、コレ
49名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:34:05.16 ID:R5BDp+Te0
高さ20mの堤防作って外壁はパネルで覆え
堤防の上には風車も設置しろ
50名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:34:12.35 ID:vVXcZrL/0
雹対策にカバーは強化しとけや
51名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:34:19.44 ID:wiplx9ufP
これつかって北朝鮮を焼けばよくね?
52名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:34:34.17 ID:8gXTPJERO
>>35
栃木は平常運転してるぞ
53名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:35:08.27 ID:NDVI0EPs0
3万世帯って、、、たった十万人弱か。
54名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:35:38.17 ID:8oc5zeNX0
東電は早く企業が自家発電した電力買いとれよ。全然電力足りるから
55 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 82.7 %】 :2011/07/06(水) 15:36:00.72 ID:CJwk6Y/V0
ソーラー利権。そもそも畑違いの胡散臭い企業がどうして
出てくるんだよw
56名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:36:04.36 ID:a3xVwdee0
メラゾーマ発電・・・



今のはメラゾーマではない・・・・メラだ・・・・
57名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:36:41.56 ID:7L/taTKQO
津波被害地域の土地買い上げてメガソーラーのパネル敷き詰めればみんな幸せになれるかもしれん
58名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:37:42.50 ID:AMNZ9Sy00
民主党はソーラー利権を獲得しました
59 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/06(水) 15:38:00.93 ID:niKHSj2/0
メガソーラレイスタンバイ!
60名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:38:09.45 ID:hnOxz7Fa0
安定しない電力なくせに3万世帯しか賄えないのかよ
情報が揃ってくるとだんだん胡散臭さが出てくるわな
61名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:38:21.02 ID:axgxoLwUO
>>25
いまだに風力に夢見てる人がいるなんて…
62名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:38:35.91 ID:UpSI+tYb0
いよいよ雨の日や夜でも赤外線で発電可能な太陽光発電か

63名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:39:07.87 ID:6mkMkkGq0
こういうのよくないんと思うんだけど
64名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:40:19.06 ID:mYcx2zt00
台風のエネルギーは元は太陽エネルギーだ。
台風は自然界最大のエネルギーで、地震の比ではない。
だから太陽エネルギーもバカに出来たものではないだろう。
65名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:40:28.12 ID:bNJTZ/qP0
>>1
つーことは政府内部で補助金アップ決まったんだろうなw
66名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:41:13.12 ID:BCkWBYyO0
原発未練厨が太陽光発電を必死の誹謗ワロスwww
ま、こっちは真面目に太陽光発電関連の開発をやってきて、
とうとう陽の目が当たったって感じですわ。
正直者が報われるってことですな。
67名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:42:32.54 ID:P3naSIrm0
でも実際、福島の高濃度汚染地域なんて、
他にあまり利用のしようもないんじゃ。
68名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:42:37.07 ID:Tb9dXA6K0
地味に屋根に載せるのが建設的だけど
宣伝が目的だからなあ
69名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:42:48.31 ID:3ZuuZbYJ0
この太陽光発電は国の補助が下りるのかな?wwww
70名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:42:57.01 ID:lWj0U3mk0
雪が積もったら、どうするん?
71名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:43:33.94 ID:+Y0Gvgzu0
火力発電が頑張ると
燃料の重油が多量に必要で
新たに精製すると同時にガソリン、軽油もできる
そうするとガソリン、軽油はだぶつき
価格が落ちるんだけど
今一、火力方面ではないな…
72名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:43:38.38 ID:QK0W3m3S0
揚水発電と組み合わせれば?
73名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:43:52.80 ID:9lPPlqf10
>>60
あまり規模がでかいと買い取ることになる電力会社が品質維持で大変だからな
結局はこんなのもやってますという対外的アピールにしかならない
だから禿が必死こいて菅のケツをひっぱたいて電力会社にリスクを押し付ける形での
高額買取義務付けの法案を通そうとしているわけだ
74名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:43:55.13 ID:qHuH7Uwt0
>>67
ソラーパネルに広告入れて
それでメンテヒ賄うのか。新しいな。
75名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:45:09.06 ID:y3vnzjwh0
>>64
その太陽は巨大核融合炉だけどね。



76名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:45:59.18 ID:R5BDp+Te0
>>66
頑張れよ
応援してる
77名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:46:16.71 ID:jaK/bsX90
また電気料金値上げか
78名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:46:37.58 ID:gSQMT51c0
これは反対だ!

核融合はいいなんて理屈は通らないからな
79名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:47:08.36 ID:+YyU+ZlAO
雪が積もったらただのゴミ。夜や曇天でも使えない。年の半分以上が地蔵状態。これに日本の将来を背負わすのかい?
80名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:47:43.80 ID:okxqgGCj0
風力の方がいいんでないの?
太陽光はまだ非力だよ
81名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:47:49.90 ID:3H7dVz1tO
ガスタービンじゃダメなのか
82 【東電 83.2 %】 :2011/07/06(水) 15:47:58.55 ID:QcHWzLc/0
どこぞの成り上がり朝鮮人たちと違って長年の知恵と知識と人脈と経験が
あるものね 思いつきじゃなくてこういう時はこう、とかきちんとマニュアルが
ある上での計画だろうし

応援しています
83名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:48:05.67 ID:ZtDLr2qaO
>>69

昼間しか発電しないし雪降ったらどうなん?て無駄な代物に半分は国の補助金が出そう。
84名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:48:13.63 ID:OuwroT2a0
東北でやるの無謀だろ
雪で死ぬ
85名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:50:12.66 ID:Sscoqqdo0
おとなしく原発再稼働させて事故らせて被曝しろやジャップども
86名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:50:21.62 ID:LuvPF4Wl0
日本は太陽発電ってあわなそうだな。サハラ砂漠、ゴビ砂漠あたりは凄いだろうけど。
海流発電あたりが一番あってそう。
87名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:50:25.32 ID:LFom4Ag80
>>5
量子ドット太陽光発電が実用化すれば100箇所ですむようになるね
88名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:50:27.60 ID:9lPPlqf10
>>84
今回の被災地は雪が数センチ積もるだけで大雪だと騒ぐ土地柄だからね
東北といっても気候的にはちょっと寒い関東みたいなもんだ
89名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:51:37.40 ID:cHoCJaTs0
究極の太陽光発電システムを発見しました。
ハハハハハ
ハハハハハ
ハハハハハ
ハハハハハ
ハハハハハ
ハハハハハ
ハハハハハ
ハハハハハ
ハハハハハ
ハハハハハ
_____

というように、パネルのビルを建てる。
面積が最小で住む。
90名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:51:58.85 ID:MKPGo76J0
無尽蔵なお天道様のエネルギ活用するのは良いけど
どうせやるなら備蓄の利く木質バイオマスとかにしてくれよ
言ってみりゃこれだって太陽由来のエネルギ源だろ
91名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:52:08.39 ID:IN1ddFvIO
雪が降る冬はどうするつもりなんだ?
92名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:52:17.72 ID:QJ/bdDOy0
>>11
一億世帯とか無駄すぎ
93名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:52:36.05 ID:CEsBFJhB0
近所のお寺が屋根にソーラーパネルをつけた。
これがホントの

テラソーラーw
94名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:53:02.92 ID:mHsneNqWO
この震災の被災地は、ほとんど雪が降らないから大丈夫
今年の吹雪は、ちょっと異常だったはずだよ
95名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:53:07.28 ID:NMeLepau0
ゴジラ対メカソーラー
96名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:53:21.10 ID:4n2eqxLk0
一億世帯をまかなうには
太陽パネルどれだけ必要かね
97名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:53:28.51 ID:MADqxDez0
これでいいんだよ、孫なんかにやらせることはない
電力会社なり、大手企業なりが協力してやっていけばいい
98名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:53:30.05 ID:rYO3PrFA0
>>67
ご明答!
99名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:54:03.17 ID:PS+1ZkCq0
太陽光には賛成だか、メガソーラーはねえ…
商社は好きだよね、メガソーラ。
100名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:54:13.75 ID:CWLvwNse0
>>88
一関を越えると一気に豪雪地帯になる印象があるけど岩手は大丈夫?
101名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:54:21.10 ID:tmR0KPXI0
>>88
ワイパーつければ解決だね
102名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:54:41.83 ID:y3vnzjwh0
>>83
逆に考えるんだ
真夏の昼間のエアコンによる電力消費を補うのに最適だ!


逆に言えばそれ以外には向かない
365日24時間動く工場には出力調整が難しい原発が最適な面もある

原発は交通機関で言えば
鉄道みたいな物かもね?
103名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:54:44.61 ID:4jUbXWKXO
妨害される前にやれ
今のうち
104名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:54:58.04 ID:pdUdGqIr0
東北の雪深い地域に太陽光パネル並べるのか
電気代が今の3倍くらいになりそうだな
105名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:55:05.64 ID:9Bigupz90
は?たった3万世帯?
106名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:55:29.50 ID:qHuH7Uwt0
夏の熱い日なら確実に晴れで発電も可能なのだから
夏だけ補助的に使えよ。
メガソラーはいらんだろ
107名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:55:31.75 ID:19A3FQu50
朝日ソーラーじゃけん
108名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:56:11.21 ID:DwMhbciX0
宮城は石油藻をいただきますので…ww
109名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:56:45.73 ID:9lPPlqf10
>>100
沿岸部は大丈夫
4月に行ってきた時も遠野周辺は真っ白だったけど釜石は桜が咲いてたw
110名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:57:12.24 ID:Mf+66dRY0
■地球温暖化終了及び太陽光発電終了のお知らせ
地球は太陽の磁力によって守られているが、その磁力が弱まると、地球に多くの宇宙線が侵入する。
すると、上空で微粒子がたくさん発生して、雨にならない厚い雲が出来る。その結果、日光が遮られ、地球寒冷化。

▼NHK BSプレミアム コズミックフロント「迫りくる太陽の異変」
http://orsinian.blog64.fc2.com/blog-entry-1029.html
http://rakuda8.blogspot.com/2011/06/blog-post_11.html

■銀相場の高騰、太陽光発電業界に「逆風」−化石燃料との競争力低下
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aOaIDOC82x20
111名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:57:46.01 ID:A85XMZH1O
>>9
日本海側で雪は落ちるから太平洋側はつもらないんじゃね。社会科で習うし
112名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:57:54.41 ID:nquE4oMA0
福一のまわりのもう使い道のない土地に作るのはアリなんじゃねえの。

福島も浜通りなら雪はほとんど降らないし。
113名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:58:34.71 ID:4phbRPGe0

ってことは、三井物産は再エネ法が今国会で成立するって読んでるわけか。


さぁこれで電気料金の値上げがガチ決まりだな。
政府案の再エネ法には、電力買取で上がった既存電力会社のコストは
利用者にツケを回してイイことになってるから当然値上げになる。
だから太陽光パネルの設置数が急速に伸びれば伸びるほど
電力の値上げ率も急激に増す。
電力の急激な値上げがどんな影響を及ぼすか楽しみだな。ぺっ!

114名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:59:08.09 ID:kRBUTTL30
法案通るの見込んでるんだな
まあ通るんだろうけど…
115 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 83.2 %】 :2011/07/06(水) 15:59:19.57 ID:CJwk6Y/V0
稼働率12%。
1000万世帯に標準型の太陽光パネルを引き詰めたとしても
日本の総消費電力の4%しか賄えない。

こんなガラクタ売る為に無駄な補助金だして、公共事業削減して
地方を疲弊させて生活保護費を増大させるのなら、普通に水力発電、
ダムを田舎に作ってる方がよっぽど経済性がある。
116名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 15:59:48.68 ID:TbbjIwwJ0
バカみたいに広大な土地にパネル広げて、晴れの昼間に3万世帯に電力まかなえる程度か…
もうちょっとどうにかならんのかねぇ。
117名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:00:21.15 ID:KYdkBgc60
公営マンションを効率良く配置して屋上にメガソーラー配備
温水も作れてエコな団地作れるんじゃね?
118名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:00:32.13 ID:CjBVTIV/0
被災地が実験場に・・・・
119名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:00:33.44 ID:qHuH7Uwt0
買い取り制度なんかやめればいい。
普通車を買ってそれでタクシーの運ちゃんやって補助金もらえるか?
もらえないだろそれと同じ
120名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:01:14.20 ID:WEHOv2Zy0
10Mだったら
畳6畳ぶんくらいのパネルが2万枚程度か
東京ドーム40個ぶんの広さだな
121名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:01:32.41 ID:1oBwxAx/0
まあ外国資本が入らなければこんな無駄でも被災地に金回るしまだマシだな
122名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:01:47.22 ID:bKQOXGeo0
>>108
石油藻は、有機物不足になりそうだけどな。
123 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/06(水) 16:01:49.39 ID:NN02nh/P0
雪積もるって言ってる奴は馬鹿
東北の太平洋沿岸は寒いことは寒いが、そんなに雪は積もらない
124名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:01:55.68 ID:xXYQJgv00
テラソーラ
ペタソーラ
ヘクタソーラ
125名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:02:42.52 ID:UpxPNP410
福島東半分人がすめない土地になるんだから

あそこつかってなんでも発電するがよろし


ただし原子力以外でな
126名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:02:51.52 ID:CjBVTIV/0
(´・ω・`) 動植物から太陽光を奪うのか・・・・・
127名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:03:01.02 ID:XO7lSSlA0
未来都市みたいに全部キラキラピカピカの町を
128名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:03:20.53 ID:9lPPlqf10
>>116
仮に効率が飛躍的に上がったとしても
太陽光そのもののエネルギー密度がそれほど高くないからね
どうやったって面積は必要
129名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:03:33.50 ID:0SiHSncX0
メガソーリー
130名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:03:52.87 ID:DI4IDasM0
キロソーラーだなw
まあ0.1メガkWだが100キロkWだろ
そもそもkW単位で メガだとかキロだとかいうのもおかしいが…

本来なら原発1発ぶんに釣り合う施設うをギガ(W)ソーラーシステムというべきか
131名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:04:08.78 ID:y3vnzjwh0
>>115
そのガラクタも国内で作れば公共事業と同じこと

道路を掘り返すかソーラーパネルを作って修理の繰り返しか?
の違い

>>122
下水処理場で使う分には便利じゃないかな?
132名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:04:13.77 ID:DDpgxhfj0
被災者たちはこれで電気代相当割引とかしてやれよ
133名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:04:28.07 ID:DruIuhIM0
こんなガラクタ並べられて被災地とことん終わってんなwww
134名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:04:58.20 ID:P9G9K9fX0
宮城県だけで、90万世帯あんだぜ
135名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:05:07.60 ID:EKfj2haK0
東北電力と協議してるって事は、再エネ法案無しでもやる気だろうか
136名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:05:20.89 ID:6xeYGitF0
>>125
どうせ汚染されてるんだから原子力でいいじゃん
137名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:05:50.82 ID:Ot6DBega0
エグイ商売だな
でもアコギにならないと商売人なんてできないんだろうね
138名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:06:15.79 ID:PS+1ZkCq0
>>113
原発が事故ったのが原因だから。
139 【東電 83.2 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/06(水) 16:06:38.83 ID:beojkd2S0
電気で溶雪すればいいじゃない!
140名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:06:51.50 ID:qHuH7Uwt0
風力じゃダメなのか?
人住めないんだからノイズの問題はクリアされるだろ?
141名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:07:52.91 ID:1oBwxAx/0
風力は台風来るたびにメンテ必要とかそんなオチが待ってそうだな
142名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:08:03.91 ID:O5VkkK1n0
>>25
ソーラーも風力も無用の長物。メガソーラーの末路はこれ↓
http://solarresearch.org/sk2010/images/stories/Loeschke_PVSolar_Markranstaedt_201106.jpg
143名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:08:20.36 ID:XO7lSSlA0
全部ボットン便所にしてメタンガスで火力発電する町を
144名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:09:17.11 ID:Yw97B5wqO
そりゃ毎日晴れれば いいですけど!
145名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:09:32.11 ID:+GcTGhm7O
沿岸は雪が大して降らないが…
土地の買収どうすんだろ…
権利者捜すの大変だろ?
146名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:09:46.44 ID:TxkTYSAi0
太平洋沿岸なのに雪雪うるさいバカが多過ぎ。
147名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:09:54.79 ID:Z65nnkFB0
風力は冬場は羽が凍りついて回らんだろ。下手したら氷の重みで壊れるぞ
しかし、どれだけの面積潰して10万kwなんだろうな
東北電に売電するつもりらしいが、下手したら東北地方の電気料金跳ね上がるぞ
148名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:10:59.84 ID:uKAfhAls0
3万世帯  メガソーラー
○万世帯  ギガソーラー
○万世帯  テラソーラー
149名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:11:49.87 ID:Ot6DBega0
放射能の恐怖で正常な判断できなくなってる居間が商売時なんだろう
150名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:12:34.09 ID:wiplx9ufP
メガファイア!
151名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:12:34.02 ID:z9RbxZCfO
>>143
そんな必要はない
うんこを天日で乾かして火力発電所の燃料にすればいいだけ
ゴミも死体も全部燃やそうぜ
152名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:13:00.46 ID:S6PIqM2Q0
原発一基建設したほうがはるかに安上がりで電力も安くなっていいことづくめだな
153名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:13:23.65 ID:PS+1ZkCq0
>>147
具体的に、どんだけ跳ね上がるんだよw?
154名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:14:19.52 ID:Xv3rmtdM0
東北と言えば温泉。
太陽光より地熱発電をもっと増やした方が良くない?
155名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:14:33.27 ID:XO7lSSlA0
三井物産ぐらいなら社員住まわせて実験都市ぐらい作ってくれんかなあ
156名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:14:43.76 ID:JKGOlKH8O
東北は地熱発電好適地が多いけど、商社はあまりもうからないしな。
157名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:15:43.00 ID:/pNExjXMO
太陽光の電気なんて素性がよくないだろ
特注した原発仕様のトランスと相性よくないばかりか雑電入るじゃん
まじ原発の電気はいい音出るよ
158名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:15:52.34 ID:FuXcwVka0
目がッ!目がソーーーラーーー!キェーーーーーーーーーーーーーッッッッ!!!

・・・なんか、スマン
159名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:17:44.93 ID:yZzCFT0g0
で、手柄は禿に取られ、ついでにインフラ握られて日本脂肪
160名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:19:22.41 ID:DOoFw8VU0
ドイツは太陽光発電に9年間で助成金7兆2000億円(655億ユーロ)投入して、
「太陽光発電が占める割合は僅か1.1%」
http://www.newsdigest.de/newsde/content/view/3585/79/

ドイツの失敗に学ぼう。
161名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:19:56.00 ID:g5JNAUdD0
「雇用の場を提供する」って何だろ?
パネルの設置や電気工事なんか建設時期が終わったら用無しだろうし、
一般的な土木建築に比べたらはるかに小規模だろう。稼動し始めたら
ほとんど無人運転じゃないの?それとも、

太陽光パネルを磨く簡単なお仕事です。とか、
太陽光パネルを太陽光の方向に向け続けるだけの簡単なお仕事です、とか
募集するのか?



162名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:20:34.20 ID:qD5vWXRP0
太陽電池のコスト計算
基本的に全てが10年前のデータ(パネルの値段も)である
それを訂正もせずに使用
内訳は個人の家の屋根に設置する大工の人件費(これが安くない)
も含まれている
住宅以外のメガソーラーの場合、設置にかかるコストは住宅用とは
異なる
163名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:21:31.33 ID:wiplx9ufP
これ、兵器に転用できねえの?
ソロモンを焼いたやつみたいに
164名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:21:39.00 ID:O5VkkK1n0
>>161
草むしりだろ常考。>>125(ドイツの惨状)を見ろ。
165名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:22:00.77 ID:izQA8OmQ0
菅原文太が生きてればなぁ
166名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:22:42.44 ID:jq1wutnb0
>>164
ソーラーの下にホームレスの家を作ってやって、草むしりだけ頼むとかできないものかね?
167名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:22:50.96 ID:WEHOv2Zy0
>>162
既にメガソーラー何個かあって費用も出てるのになにいってんだ
168名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:23:24.10 ID:/7af6Eu/0
曇りになると停電ですね
169名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:24:19.11 ID:qD5vWXRP0
禿げがからんでいるので反対ってスタンスなわけだな
170 【東電 83.2 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/06(水) 16:24:44.70 ID:xtawjBcP0
水産業が壊滅な被災地に新たな産業となる。
被災地支援ができておまけ程度に発電もできる。
171名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:25:16.87 ID:XO7lSSlA0
やぎでも放し飼いしとけばいいんじゃないの
どうせやぎ居てもおかしくないようなとこにあんでしょ
172名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:25:19.47 ID:/oVS0vxl0
デザーテックの資料引っ張って来て、あとは札束積むだけだから、三井は楽な仕事だよなw
東電は巻き返す機会を片っ端から奪われていってるなあw
173名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:25:26.95 ID:kugKh5670
ソーラーパネルでできた風車を
太平洋側に設置すれば、太陽光発電と風力発電でダブル発電できるぞ。
174名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:26:03.58 ID:P7Z79cr00
>>1
目がソーラー?
175名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:26:38.06 ID:YZPDbEwr0


まあ、原発利権よりはソーラーの方が薄く広い利権になるだろうし


何より安全だ。



176名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:26:58.44 ID:O5VkkK1n0
177名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:26:59.37 ID:qD5vWXRP0
メガソーラーにNAS電池プラントも追加
178 【東電 83.2 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/06(水) 16:27:12.06 ID:xtawjBcP0
東北太平洋はそれほど降雪しない。
曇りでも発電量は0ではない。
夏場の電力補助には使える。
179名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:27:29.94 ID:2pMZUTeH0

東電が率先して福島でやれよ!
180名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:27:33.39 ID:914gVgzs0
夜や曇りの日は東電社員が発電自転車でも漕いで発電すればいいじゃん
181名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:27:39.40 ID:/oVS0vxl0
>>161
冗談はよせw
太陽光発電って、目立つあのでかいパネルが丈夫なだけで、インバーターとか装置の
諸々はすごい故障が多いんだよw
だから、他の発電に比べてもかなりまめな点検・メンテが必要。
無人運転をあてこんで、こんなに手間暇かかるとは思わなかったって青ざめる企業が
多いんで、問題視されてるわけで。
182名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:27:53.90 ID:bAQ+sYC80
>>176
下をコンクリートにすりゃいいじゃん
183名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:28:05.68 ID:ZYhJ6KkS0
渡辺喜美はよくわからんな・・・キャッチフレーズばっか考え
文句言いながら
最後は管に塩をおくり、あわててつけたしでそれ否定w

おまえこそ、どっちやねん?w


社民の阿部の原爆事故も、野党だから許されちゃうw
184名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:28:24.96 ID:8BELOZLN0
まぁ、やらせてみたらいいさ。韓国の部品さえ使わなければ良い。
太陽光パネル推進者の夢を打ち砕く結果が出れば良いのさ。

そーいや、大阪で建設される関電のメガソーラー発電所の話題って不思議と出ないな。
確か、完成は今年の秋と聞いたが???
185名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:28:39.78 ID:EB2LzG2i0
その下にや山羊・ヒツジでも放牧するのか?
186名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:29:15.59 ID:g5JNAUdD0
降雪はあんまりないけど、こういうのやりやすそうな平地はだいたい水田か畑だろ。
福島は今後難しいかもしれんが、ただ空いてるだけの土地なんてそんなに無いぞ。
187名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:29:29.62 ID:54+kuOAX0
>>62
「発電可能」は「発電量が十分にある」という意味じゃないぞw
188 【東電 83.2 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/06(水) 16:29:56.23 ID:xtawjBcP0
>>181
メンテナンスで雇用が生まれるからいいんじゃないの。
地熱は無人運転可能で雇用が生まれない。
189名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:30:26.95 ID:/oVS0vxl0
>>184
中電は、廃炉にする予定の火力発電所のすぐ横に作ってて、浜岡停止で急遽火力を
元に戻すことになったので、太陽光の工事と火力の工事が同じ敷地内でやってて、
すさまじいことになってるw
190名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:30:27.12 ID:U+GNk12G0
晴れなければ使い物にならない
191名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:31:28.52 ID:6UzcutRu0


ペテン師に騙されるなよwwwwww


192名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:31:46.72 ID:/7af6Eu/0
>>89
常に電力うp
193 【東電 83.2 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/06(水) 16:32:05.50 ID:xtawjBcP0
>>186
津波被害地がある。
田んぼは水が引いても塩害でつかえない。
194名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:32:16.98 ID:+GcTGhm7O
>>182
防草シート張ってコンクリ打設か
195名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:32:37.35 ID:/oVS0vxl0
>>190
曇りでも発電はゼロというわけじゃない。
晴れない日は熱くならないから、結果として太陽光の電力需要も減る。
太陽光は、基本的にピーク時の電力需要をまかなう上げ底なんで、その点は問題ない。
196名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:32:53.65 ID:6Gq6vEqyi
>>188
メンテナンス費は電気料金にはね返ります
197名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:32:55.77 ID:ZYhJ6KkS0
>>184
でかいニュース続きでかきけされてるんだろ
2chむき産経ソースでこんな感じ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110309/biz11030902010001-n1.htm
198 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 83.2 %】 :2011/07/06(水) 16:33:03.55 ID:CJwk6Y/V0
ライン・ヴェストファーレン経済研究所(RWI)は、
「ドイツ政府の再生可能エネルギーに対する助成は効率が悪く、
CO2削減に役立たない」と主張する。RWIによると、
2000年から09年までに太陽光発電の助成に投入された税金は
655億ユーロ(7兆2050億円)に上る。それにもかかわらず、
総発電量に太陽光発電が占める比率は、2009年の時点でわずか
1.1%にすぎない。

ドイツよ!第二次世界大戦を同じ枢軸国として戦った仲間としていう。
ドイツ人も日本人も非常に進歩的で真面目だ。その真面目さがバランス
感覚を失わせファシズムを生む要因だw 冷静になれw
199名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:33:25.15 ID:qD5vWXRP0
空き地を水平にならしてアングル引いてボルト止め
200名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:33:46.34 ID:O5VkkK1n0
夜中はゼロだから,現状規模の火力の維持が必須。
余計なソーラーを組み込めば電気代が上がるだけ。
201名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:33:54.21 ID:U+GNk12G0
まだ、風力の方がマシと思う
202名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:34:05.38 ID:99zypDaAO
そんな事よりオーランチオキトリウムが先だろ
203 【東電 83.2 %】 :2011/07/06(水) 16:34:39.38 ID:sMrlmePM0
なんで商社が主導してんだよ

政府とか国会は何遊んでんの?
204名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:34:46.53 ID:jbjU+bS00
今のはメラゾーマではない・・・メガソーラーだ
205名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:35:26.56 ID:5jgP6Ao80
>>181
家庭用もそうだな。
ペイする前にボン!
206名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:35:28.40 ID:/oVS0vxl0
>>198
ちなみに、現在ドイツは太陽光発電のシェア上位3社を中国企業が占めてしまっていて、
太陽光は普及すればするほど、ドイツの国内太陽光パネル工場がレイオフを続けるという
摩訶不思議な状況に陥ってるw
207名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:35:44.10 ID:hjCs9et00
結局金出すのは禿じゃなくて商社なんだよな。
禿は利権が欲しいだけだろ。
208名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:36:09.28 ID:+GcTGhm7O
宇宙太陽光発電だな…
地上に送る方法はマイクロ波と軌道エレベーター好きなの選べw
209名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:36:12.57 ID:54+kuOAX0
>>203
金になるからだろ
詐欺でも売り上げになる
失敗しても国の責任
210名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:36:12.82 ID:qD5vWXRP0
>>196
給料激安の特定派遣技術者使うから平気
>>203
こういう計画は商社がやるのが普通
世界中ですでにやってる
211名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:37:40.44 ID:/oVS0vxl0
>>205
ボンてことはないが、故障したらメンテを呼ぶという習慣がない情弱に売るなよって話だわな。
太陽光は、発電方式ではなく、売り方に問題がある。
212名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:37:42.30 ID:NvoZY6KqP
>>8お前 無脳だろ
213名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:37:50.46 ID:1c+8U59a0
>>193
太陽光発電こそ塩害に弱いんだが

津波被害を受けるような場所なら普段から潮風で塩害が酷いだろ
214名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:38:52.85 ID:qD5vWXRP0
当たり前だがサンテックパワー(中国)のパネルは安い
215名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:39:10.44 ID:O5VkkK1n0
>>206
スペインのソーラー(+風力)もよく似てる。
失業率を増やし,ギリシャの二の舞になろうとしてる。
それもこれも,温暖化詐欺師の仕業だな。
216名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:40:24.26 ID:EKfj2haK0
商社もすでに海外で実績有るから、さっさと国内でもやってくれ
どのみちたいした供給量には至らないだろうが
メーカーの競争力及び技術開発、運用実績の助けにはなるだろ
217名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:40:29.62 ID:/oVS0vxl0
>>213
近々、また津波が来るって予想してるってこと?
潮風ていどの塩害対策は2002年頃に終わってるから、あとは津波が恐いって話だよな。
218名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:40:48.21 ID:TxkTYSAi0
>>200
>>1を読んでこれが代替施設だなんて思う奴がいるのかね
219名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:40:57.56 ID:XO7lSSlA0
まんじゅうも怖い
220名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:41:20.50 ID:qD5vWXRP0
>>213
東京も海が近いから塩害がひどくてどうしょうもないよな
ありとあらゆるものがすぐ錆びてしまうよな
221名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:41:22.10 ID:mZ1T0zsC0
塩害被った土地利用で藻を育てて、バイオエタノール。
原発の廃熱利用で蒸留。
地域の雇用創出。
なんて上手く行かないかね。
それと生保のヤツらに足こぎ発電機をこがせろ。
222名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:42:05.43 ID:bKQOXGeo0
津波対策に、15メートルのやぐらを組んで、パネル敷き詰めて、
その下は牧草地やな
223名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:42:40.86 ID:/oVS0vxl0
>>215
そうそうw
原発推進の詐欺師たちは必死に隠してるが、ヨーロッパの自然エネルギー問題って、
原子力だけじゃなくて、火力全廃を目指しているところに、根本的な原因があるからねえw
224名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:42:45.03 ID:95rM+BX50
ハゲ涙目?w
225名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:44:20.59 ID:5jgP6Ao80
藻にえらく期待してる人たち…
水と光があればいいと思ってないか?
226名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:44:57.31 ID:qD5vWXRP0
>>223
爺たちは原子力に夢と妄想を抱いているから許してやれ
本当のことを言っちゃかわいそうだ
227名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:45:10.76 ID:XLfDgCRK0
太陽光のネガキャンしてる連中は、原発利権に雇われた書き込み業者
228名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:45:54.23 ID:bKQOXGeo0
藻はまだまだ先だよ。
実証プラントが出来るのに5年くらい
10年目後以降に採算が合うかどうかわかる。
229 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 82.2 %】 :2011/07/06(水) 16:46:21.41 ID:CJwk6Y/V0
>>206
その中国はCO2削減の為の国際条約に加盟していない。
アメリカやインドなど排出量の多い国も含めて。

まだお金があるうちは良いけど、間違った経済政策が後に国を
疲弊させ、CO2輩出国への敵意に変わる。
日本とドイツでアメリカと中国相手に戦争おっぱじめる序曲だw
230名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:47:49.33 ID:kUTVsvvf0
日照量はスルーです、当然機器は中韓製ですはい。
231名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:48:00.08 ID:qD5vWXRP0
>>225
水と光じゃすまない・・・なんて考えすぎると禿げるぞ
楽観的に考えることを薦める
人生は楽観的なものだ
232名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:48:58.33 ID:5jgP6Ao80
>>231
うるせぇよw
233名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:49:13.52 ID:/oVS0vxl0
>>229
アメリカは先々月排出権取引市場が最高裁でストップかけられたしね。
また、何年かは加盟が無理なところに引き戻されたんで、当分は膠着状態だねえ。
234名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:50:12.92 ID:kjG6p3NB0
先週新幹線で東京から仙台まで行ったけど
福島あたりから屋根の上にソーラー発電パネル載せてる家が多かったなぁ
規模的に非常用の系統独立っぽいのも多かった
被災後に停電対策で設置した家も多いのかな

停電時でも照明使えるくらいのは手軽で面白そうだけど
大規模にやるのは安定性とか問題も多そうだのぉ
235名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:51:06.11 ID:vyA3NWnf0
全体の発電量が少ないなら逆転の発想で電気は自前で作る時代にしたらどうだ?
そのジャンルの産業もできるし、発電税とか発電安全管理協会とか作れば役人も文句言わんだろ
236名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:51:50.83 ID:bbhP9TizP
合計100MW級か
夏ピーク対応と
化石燃料消費量減らしには良いな
30%10分分程バッテリーを入れられればなお良い
237名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:52:15.58 ID:JtUiWZ/xP
>>235
基本は自前で作って足りない分だけ買うようにしたらいいんだよな。
238名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:52:53.58 ID:/oVS0vxl0
>>234
現在の日本では、太陽光発電は停電時に使えないように作られているのでw
これは何故かというと、電力会社が停電時でも使えるように蓄電装置をつけたら、電気の
買い取り価格を下げます、と設定しているため(42円→39円)。
239名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:54:11.81 ID:O5VkkK1n0
>>233
南北米大陸唯一の排出量取引所‥‥という触れ込みで,
ゴアやオバマの暗躍を通じて2004年に設立された
シカゴ気候取引所は,去年のうちに閉鎖されちまった。
閉鎖の前1年半ほど,誰も買わないからCO2のお値段は
1トン5セントに貼りついたままだったなww
240名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:57:02.11 ID:nJ0eCNXT0
そしてメガソーラーを設置した敷地内には
国籍不明の大量の人間が入り込み
バラックを建て 勝手に住み始める。
いつのまにかソーラーの電力は彼らのエネルギー源として盗電され
治外法権と化した敷地内には警察すら立ち入る事ができない状況となった。
241名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:57:10.55 ID:xArM2Dv3P
二酸化炭素詐欺を倒して火力発電所建てた方がいい
国内のガス化石炭で200年分はある
242名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:57:36.47 ID:kjG6p3NB0
>>238
最初から独立させときゃ良いんだよ。

常用の照明と非常用にケータイに充電するくらいなら
10万円くらいから導入できる
243名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:59:20.28 ID:2aC2eN8I0
でも夜は電力を買わないと駄目なんだろw
日中の発電分を売らないで全部蓄電できるようになってから普及させろよ
244ケン:2011/07/06(水) 17:00:15.61 ID:qD5vWXRP0
>>240
イイネ!
245名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:00:54.34 ID:nJ0eCNXT0
ソフトゲート事件

カン・チョクトと組んで再生可能エネルギー詐欺を行い
日本を破壊し乗っ取ろうとした事件。
事件の裏にはカン・チョクトと組んだ日本破壊計画があり
その全貌が暴かれたことにより前代未聞の大事件となった。
カン・チョクトと共に外患誘致罪で死刑となった。

別名 禿げ・ゲート事件とも呼ばれる。
246名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:01:17.92 ID:aehF1fpb0
太陽光発電は真夏は気温が高すぎて効率が落ちる
5・6月が一番発電量が多いって本当?
電力負荷の一番小さい過ごしやすい時期に割高の電気買い取らされるなんて馬鹿げてないか?
それでいて真夏にはそれより落ちるって・・・
247名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:01:22.96 ID:SPn5a5Eb0
3万世帯のために何平方メートル使うの?
248名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:02:59.23 ID:NkTCU9eB0
メガフロートに太陽電池乗せて海に浮かべりゃいいだろうに。
249名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:03:03.34 ID:kjG6p3NB0
>>246
ソーラー発電パネルを水冷にして効率低下を防ぎながら
温水も得るというシステムも既にあるよw
250名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:03:06.15 ID:O5VkkK1n0
>>241
>国内のガス化石炭で200年分はある

アメリカは「国内の炭鉱だけで1000年分」と見積もっている。
251名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:03:07.85 ID:/LKSm3fo0
>>188
実はパネルにも故障が結構多い。
太陽光発電は異音もしないので、システムがダメになっても簡単な検査では何が壊れてるのか分からない。
メンテと修理が単純にできると思ったら大間違い。
252ケン:2011/07/06(水) 17:03:48.67 ID:qD5vWXRP0
>>248
外国船がぶつかってまうがな
253名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:04:17.39 ID:xArM2Dv3P
大型超電導蓄電池が実用化されるまでは太陽光も風力もゴミ同然だよ
254名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:04:26.11 ID:/oVS0vxl0
>>246
それはデマだな。
太陽光の発電量は5月と8月が同じくらいで、6月7月が落ちるから。
5月が気温的にベストなのは確かだが、8月は日照時間が長い分で5月と同じレベルまで
発電するし、落ちる6月7月にしても、そこまで落ちるわけじゃなく、やっぱり一番大きいのは
日照時間。
255名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:04:34.92 ID:B1bR52ch0
東北のこの地域冬場はどうなの?
256名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:06:06.19 ID:O5VkkK1n0
総理大臣(はじめ政治家ども)の脳内お花畑状態は,なんとかならんのか?
257名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:06:19.86 ID:tePKzrWH0
日本中に、こんなの作ったら宇宙ステーションの人、眩しくて日本見れないじゃん
258 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 82.2 %】 :2011/07/06(水) 17:06:24.45 ID:CJwk6Y/V0
>>249
ぶちゃけそれなら、火力発電所や原子力発電所の屋根に
太陽熱温水器付けてエコな火力発電、エコな原子力発電で良いんだわw
259名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:06:43.91 ID:/LKSm3fo0
>>195
パネルが熱くなると発電効率が落ちますが。
260名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:06:45.22 ID:/oVS0vxl0
>>251
故障が多いのと、メンテが必要なのは事実だが、そっから先が嘘じゃねえかw
音がしないとわからないとか、どこの原始社会だw
261ケン:2011/07/06(水) 17:07:30.91 ID:qD5vWXRP0
>>251
原発も故障が多い
外から見てても近づけない
修理できない
でも気にしないw
262名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:07:35.41 ID:YfhRO+5c0
まだ時期が悪い気がする
幸か不幸か原発事故で世界的に蓄電池の開発が進みそうだから
本格的に予算をつけるのは数年後ぐらいのほうがいい気がする
とりあえず予算つけるなら蓄電池の研究開発がいいだろ
263名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:07:47.44 ID:kjG6p3NB0
>>258
そんなことしなくても
火発も原発も温水は余ってて捨ててるだろw
264名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:08:56.71 ID:/oVS0vxl0
>>259
どのくらいをピークに持ってくるかはパネルの設定次第。
でなきゃ、世界中にある砂漠の太陽光発電所が成立するわけないだろ。
日本の気候に合わせた設定にしているから、真夏で効率が落ちて、通年ではいつでもそこそこ
発電するようにセッティングしてるんだよw
265名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:09:09.76 ID:l7/g9a2I0
>>17
最近のパネルは曇ってても発電できる件
無知が
266名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:09:17.62 ID:bbhP9TizP
>>246
温度が上がると抵抗増えちゃうので効率が下がっちゃうんだよ
水冷して、効率低下を抑える物があったはず
屋根と一体型はこの点で多少不利
浮いていたほうが多少冷却率が上がる

太陽熱発電って何で出てこないんだろうか
反射鏡と鉄パイプに水通して
スターリングでも回せばソーラーより効率低くても安そうなのに
重いけど。
267 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 82.2 %】 :2011/07/06(水) 17:09:43.50 ID:CJwk6Y/V0
>>263
まあそうなんだけどもw
非効率=エコな訳だから、エコアピールすればいいw
268名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:10:50.12 ID:upNtcBpw0
>>12
被災地の土地なんか、今住んでる人以外にはマイナスの価値しかないけどな
269 【東電 82.2 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/06(水) 17:10:53.45 ID:xtawjBcP0
>>251
新潟雪国型メガソーラー
「基本的には、1日1回、見回るだけで、掃除もメンテナンスもしていません」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110616-00000007-trendy-ind
270名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:11:09.42 ID:/oVS0vxl0
>>266
アメリカでは普通にあるけど、そういえば日本では見ないねえ。
271名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:12:05.03 ID:Mf+66dRY0
■地球温暖化終了及び太陽光発電終了のお知らせ

2011/06/15 ナショナルジオグラフィック ニュース 「太陽が極小期に突入する3つの証拠」
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110615001&expand#title
272名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:12:08.55 ID:8L3dGanF0
ソーラーパネルを磨く仕事です
ってトップの懲罰みたいだな
273名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:13:12.91 ID:+CcYTW5d0
いいことだ。早く太陽光などの技術を向上させていくべき。
雇用も見込める。
274ケン:2011/07/06(水) 17:13:21.24 ID:qD5vWXRP0
大同特殊鋼
275名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:13:30.87 ID:TwR1J3Gd0
>>272
まぁタンポポを刺身に乗せる仕事よりは生産的だがな
276名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:13:31.27 ID:/oVS0vxl0
>>272
懐かしいなあ。
でも、スミスと一緒に磨いたのはレーザー砲のレンズだぜw
トップ2だと太陽光パネルだったりするのかな?
277名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:14:09.34 ID:kjG6p3NB0
>>266
反射鏡で光集めてボイラーでお湯沸かしてタービン回して発電
って太陽熱発電もあるな
278名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:14:28.14 ID:U5Bdf2dK0
>>224
どこが作った電力でも全部電力会社が買い取ってくれるから関係ない
大量に発電所建てて需要を上回っても全部高額で買い取ってもらえる
という法案が通りそう
279名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:14:50.89 ID:XLfDgCRK0
個人ブログで発電量グラフ公開してる人は沢山いるから
太陽光ネガキャンしてる奴の言う事信じるなよ

「太陽光発電 グラフ 年間」でGoogle画像検索すりゃ
暑さによる発電量低下なんてたかが知れてるのが判る
280名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:15:11.18 ID:/LKSm3fo0
>>260
異常箇所は異音がしないと見つけにくいよ。
そもそも異音がないので故障していることも気づかないケースが多い。
281名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:15:35.94 ID:mEh5WZUw0
>>62
電力需要のピーク補助として考えるなら

ソーラーでいいんじゃねえの?

暑い日は晴れてるしな。
282名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:15:40.43 ID:aehF1fpb0
>>249
家庭なら温水の使い道もあるが
発電所で得たその温水は何に使うんだ?真夏に
水冷の水循環するにも電気使うし真夏は相当効率落ちるってことじゃないのか
283ケン:2011/07/06(水) 17:15:47.88 ID:qD5vWXRP0
削った放射能入り土壌も買い取ってくれればいいんでないかい
284名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:15:52.07 ID:4RIkCWEh0
土地が余ってて産業のない田舎は、やる価値あると思うけどな。
農作物作るより電気を作ったほうが金になるかもしれん。
285名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:16:33.80 ID:DIH/HJdI0
夏場の暑いときに発電できるならそれでおkじゃないの?
太平洋側だから冬もそれなりに太陽出るし
286名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:17:23.01 ID:XLfDgCRK0
>>251
>>259
>>280
ID:/LKSm3fo0
典型的な太陽光ネガ工作員だな
287名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:17:27.09 ID:EKsd1l5Q0
で、太陽光パネルはもちろん国産だろうな
288名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:18:03.94 ID:wSbcEgLF0
まあ、良いんでないかい。
他の発電手段とのバランス問題は別物だし、この規模じゃ影響が少ない。
289名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:18:15.79 ID:O5VkkK1n0
>>284
>農作物作るより電気を作ったほうが金になる‥‥

そうやって騙された百姓が欧州にはゴマンといるそうな。
290名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:18:17.83 ID:/oVS0vxl0
>>280
ガスや水道をイメージして言ってみたんだろうが、妄想もほどほどになw
291ケン:2011/07/06(水) 17:18:34.83 ID:qD5vWXRP0
つーか耕作放棄地って誰か使えよ
おまいら枝豆でも植えろよ
292名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:19:10.81 ID:hp6u5IOIO
ここが噂の東電ホイホイですか?
293名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:19:36.46 ID:EKsd1l5Q0
菅のエネルギー法案はなぜか新規参入じゃないと補助金がでないんだよな。
いままで頑張ってやってた大手がかわいそうだ。
294名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:20:38.28 ID:+CcYTW5d0
>>284
アメリカの農業地帯で風力発電を大規模にやって
成功した町が前、テレビに出ていたな。
295ケン:2011/07/06(水) 17:20:49.94 ID:qD5vWXRP0
せめてつかってない畑に変な看板を立てて
珍百景に投稿して稼ぐぐらいのことはしてもらいたい
296名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:20:58.94 ID:xArM2Dv3P
バックアップ電力が必要な間は、太陽光発電は無駄だ
まず蓄電池を開発し、実用化されてから太陽光発電をやれ

   順  序  が  逆   だ  
297名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:21:14.51 ID:lHgOChxg0
>被災地の約3万世帯の電力を賄える

保守も大変だろうし設備はすぐ古くなるし
まだ割りに合わなすぎる投資じゃろ
298名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:21:17.66 ID:Mf+66dRY0
■地球温暖化終了及び太陽光発電終了のお知らせ

http://orsinian.blog64.fc2.com/blog-entry-1029.html
太陽は磁力が複雑に入り乱れる巨大なガスの惑星、そこから発せられる磁力線は太陽系を包みこんでいます。
それとは別に、宇宙には宇宙線(放射線)が大量に降り注いでいますが、太陽系は磁力線がバリアになりブロックしている。
地球は太陽の磁力に守られているのです。
ところが、太陽の活動が弱まると(黒点が少なくなると)、磁力線が弱まり、地球に降り注ぐ宇宙線が増えることになります。
299名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:21:32.53 ID:kjG6p3NB0
>>282
需要地の近くに設置して家庭に供給すれば良いんじゃね

火力発電所も需要地のど真ん中に作って
コジェネで温水も供給すりゃ良いんだよ
六本木ヒルズみたいに

>>287
入札で安いところにします!(キリッ
ってヤツだろw
300名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:21:40.25 ID:/LKSm3fo0
>>269
実情はこれですが。

太陽生活 > Special > ソーラー・パネルだって故障や不具合が起こります!(1/2)
http://taiyoseikatsu.com/special/mtrouble/mtrouble01.html
301名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:22:03.28 ID:/oVS0vxl0
>>296
ピーク時の電力消費緩和ってこれだけ浸透したのに、まだそんなアホなこと言ってるの?
302名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:22:17.09 ID:4Jo+8O550
商社がやるってことは海外メーカーのパネル使う気か?
303名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:22:19.35 ID:TxkTYSAi0
>>289
百姓なら稲とか植えてバイオエタノールに出した方が良さそうだね
304名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:23:38.64 ID:qNW4a1om0
で。俺がおまいらにお願いした、次世代ミニバッテリー型電池はどうなった?
シカトすんなよ
305名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:24:07.67 ID:Mf+66dRY0
■地球温暖化終了及び太陽光発電終了のお知らせ

http://orsinian.blog64.fc2.com/blog-entry-1029.html
雲の形成には水蒸気と核になる微粒子が必要です。
地球に降る宇宙線が増えると、空気中の分子と衝突し電気を帯びてくっつき微粒子が発生。

雲が発生しやすくなる

★日照時間が減る

気温の低下、地球規模で寒冷化
306名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:25:01.01 ID:kjG6p3NB0
>>305
冷房需要が減りそうで結構じゃないかw
307名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:25:52.00 ID:TxkTYSAi0
>>300
>>実情はこれですが(キリッ

住宅用w
308 【東電 82.2 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/06(水) 17:26:02.75 ID:xtawjBcP0
>>305
がんがん火力を使えるじゃん。
309名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:26:31.38 ID:/LKSm3fo0
>>307
産総研のそれが住宅用?
310名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:26:32.07 ID:N0cLzGPQ0
晴れた昼間しか使えないものをなぜ有り難がるのか正直ワカラン。
アホにしか見えんよ推進派。
311名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:26:49.60 ID:e2fxyuUl0
余のソーラーだ
312名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:28:57.30 ID:+CcYTW5d0
>>310
あくまでも火力の補助として
313名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:29:01.26 ID:MKPGo76J0
>>266
スターリング使ったディッシュ型はどっかの砂漠でやってたはず
タワー型と違って小規模向けで一見、日本にあってそうだが如何せん熱源が・・・
過去に国を挙げて太陽熱の実験に取り組んだけど
散々な結果だったのか放置されております

スターリング自体もなんか魅力的な技術だけど
過去に何度も注目されて見放されてを繰り返しているため
今現在、まともに研究してくれてるとこがどれだけあるのかわからん
314名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:29:04.89 ID:O5VkkK1n0
あいつ自分の禿頭を鏡で見ながら思いついたんだろな。
315名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:29:42.26 ID:VRrAjQ000
禿げより先に作れ
てか禿げはやるやる詐欺をやめれ
316名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:30:14.67 ID:XpCeHPho0
ttp://www.tonashiba.com/ranking/pref_country/weather_p/08020008
日照時間
1位 高知県 2,034時間
34位 宮城県 1,636時間
39位 福島県 1,582時間
40位 岩手県 1,581時間
日照時間短い県で太陽光は厳しいんじゃないか?
それより最新の火力発電所でも作ったほうがいいと思う。
317名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:31:32.97 ID:BCkWBYyO0
パネルの組み立てはそりゃ中国でやるのが安いさ。
組み立て産業なんてみんなそんなもん。
日本製は素材のほうだよ。これは技術力のある日本の強み。
318ケン:2011/07/06(水) 17:31:40.42 ID:qD5vWXRP0
>>310
10万年心配をしなきゃいかん核廃棄物も大変だよなあ
319名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:31:57.44 ID:/LKSm3fo0
320名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:31:58.72 ID:6cy/D/wN0
直流家電も開発する必要があるな そうすれば蓄電池で稼働させる可能性も出るし
321名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:32:31.08 ID:aehF1fpb0
>>299
家庭に供給て住宅密集地域に広大な敷地を必要とする太陽光発電所を作るのか?
322名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:32:42.53 ID:GxdwHz/90
津波が押し寄せた海辺の土地は
全部メガソーラーですか?
せめて慰霊祭くらいはやってからに
しとけよ。

323名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:33:29.71 ID:hp6u5IOIO
>>316
つなぎとしては良いんじゃない?
当面の電力不足とやらに対してデメリットよりメリットのが大きい
324名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:33:30.25 ID:bbhP9TizP
>>305
それって、核になるものばら撒けば気温下げられるってこと?
暑い日に民間の小型機や自衛隊機に細かい砂とかでも撒いてもらって
雲を作れば冷房需要減らせるのか?
325名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:33:59.89 ID:FTIEqTCL0
馬鹿高電力は買い上げですから〜
値上げ値上げ
326名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:34:01.85 ID:O5VkkK1n0
>>312
>あくまでも火力の補助として

火力は(原発も)出力の微調整が簡単じゃないんだが。
327名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:34:15.56 ID:6cy/D/wN0
屋根瓦はすべてアモルファスパネルで
328名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:35:01.05 ID:/LKSm3fo0
>>317
ウエハを中国で作られるようになったらどうすんど?
329ケン:2011/07/06(水) 17:35:07.48 ID:qD5vWXRP0
>>317
そこは派遣労働者をタダ同然でこきつかえばオケ
330名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:35:24.56 ID:BCkWBYyO0
別に太陽光発電で全部の発電を賄う必要はないさ。
ベースは火力や水力で、それに対する補助的なスタンスでいいでしょ。
原発を増設しなくて済まさせる防波堤になれば。
331名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:35:34.68 ID:XLfDgCRK0
>>300
同じページのこっちも載せろよw

太陽光発電、7年続けてみてどうですか?
http://taiyoseikatsu.com/special/veteraniv/askveteran01.html

・本当にメンテナンス・フリー?
定期的なメンテナンスはいらないといわれていますが、本当ですか?
前田さん(ご主人):設置する前は、汚れとか、落ち葉などがモジュールの上に
乗ったままになってしまうんじゃないかと心配していました。
そこで例の営業マンに聞くと、「基本は汚れないし、掃除も必要ない」といいます。
信用できなかったので、「年に1回は訪問して掃除すること」という念書をとったんですよ(笑)。
その後、2年くらいはその営業マンが来て掃除していましたが、
その後彼は会社を辞めてしまったらしく、来なくなってしまいました。
それ以後は自分で掃除などはしていません。それでも、発電量は落ちていないと思います。

・7年経っても発電量は変わらず
太陽光発電モジュールは、年数が経っても発電効率はあまり落ちないといわれるんですが、本当でしょうか?
宮崎さん:多少の違いはありますが、年間総発電量はおおよそ2500kWhといったところで変化はありませんね。
332名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:36:32.62 ID:Q40yMS6A0
>>313
熱源は核廃棄物の崩壊熱がいいんじゃないか。
あの熱もったいない。
333名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:38:38.19 ID:+CcYTW5d0
>>330
太陽光発電などにまだ問題があっても、放射能を撒き散らす原発よりはずっとマシだからな
334名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:39:06.37 ID:O5VkkK1n0
>>331
>年間総発電量はおおよそ2500kWhといったところで‥‥

だいたい年に6万円分か。150万円で買ったとすれば
元をとるのに25年。完全メンテフリーで。
335名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:42:00.74 ID:kqW3o5ORO
メガソーラーって積雪で発電効率落ちないのか?
336名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:43:05.09 ID:bbhP9TizP
>>266です
みなさんありがとう

>>332
ガラス固化体使って、ネタ画像の家庭用原子炉の様に
発電できないかと考えたことがある、ちょっと大きいけど
Φ600mmH1200mmで2000Wの発熱量だからね
1本で550W位取れそうだなと
数本集めてΦ2.5m H3mの大きさで1500W級とか
337名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:43:28.17 ID:fuoN1Muj0
頑張れ、チョン企業に利権乗っ取られる前に頑張れ
338名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:43:39.53 ID:BCkWBYyO0
>>328
別にパネルの中で重要な素材がシリコンだけってわけじゃないけど、
まあ、素材全部中国で作られるようになってしまったら、
それはそんな技術流出を許した連中の罪だし、
仮にそんな、素材製造の
技術流出を許す風潮が続いたとしたら、
太陽光発電に限らず日本終了でしょう。
339名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:44:38.85 ID:kjG6p3NB0
>>332
崩壊熱を利用した核電池なんて問題多すぎで
太陽から遠くへ向かう惑星探査機くらいにしか使わなくなったなw

1999年7月のノストラダムスの予言もプルトニウム積んだ探査機のことだったとか
340 【東電 81.8 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/06(水) 17:45:05.62 ID:xtawjBcP0
液晶TVの価格暴落を考えると、太陽光パネルもあっという間に下がるかな?
341名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:45:46.02 ID:PT+seXmA0
>>246
そもそも6月は夏至があるのので、
北半球で6月は最も太陽光発電に適した時期だね。

しかし日本の大部分においては、6月は梅雨の時期でもあるので、
晴天の続く7月〜8月の梅雨明け以降や、
あなたの言う梅雨入り前の5月や6月の初めあたりが
高効率というのも十分ありえそうな話だと思うよ。

梅雨のない北海道の稚内あたりでは、
6月下旬〜7月初頭あたりが一番、
効率よく発電できているんじゃないかな。

あと太陽電池が温度が高くなると発電効率が落ちるというのも本当だけど、
7月・8月の猛暑のときでも、それほど大きく落ちるわけではないから
そこまで気にするほどではないと思うよ。
342名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:46:08.42 ID:Mf+66dRY0
>>324
▼NHK BSプレミアム コズミックフロント「迫りくる太陽の異変」
http://kirohapinku.blog.eonet.jp/kiirohapinku/2011/06/post-34a6.html

雲は水蒸気だけではできない。
核になる微粒子が必要〜海を航行する船の排気ガスによって水蒸気が集まり、船の航跡通りの雲ができている。
宇宙線が地球に来ると、空気中の分子と衝突、電子を帯びる。
互いに引き寄せ合って、大きくなる。微粒子が出来ると、水蒸気を集めて雲が出来る。
343名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:47:14.66 ID:XLfDgCRK0
>>334
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110330_435985.html

> 経済産業省は、太陽光発電における余剰電力買取制度について、
> 2011年度の買取価格を決定したと発表。
> 出力10kW未満の住宅用の1kWh当たりの売電価格は、48円から42円に下がった。
〜H22年度 年間120000
H23年度 年間105000

6万ってどういう計算してんの?
344名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:47:17.06 ID:VvKR2soY0
>>9
だったら宇宙に置けばいいじゃん!
人工衛星使って巨大なパネルずらーっと並べてさ
天気も関係なし、直射日光もバンバン当たるしいいことづくめ
これすごくね?
345名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:48:03.58 ID:TxkTYSAi0
>>340
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110705/t10013988071000.html
こういう感じで普及すれば加速もするんじゃない?
346名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:48:07.38 ID:MKPGo76J0
>>332
確かにもったいないが核が絡むと眼の敵にされそうだw
とりあえずもっとクリーンなイメージで認知度を高めていかないと
現実的なところからだと工業廃熱あたりの回収かねぇ?
一般家庭の生活廃熱にも使えるぐらい気が利くような性能になればすごい便利なんだが
熱源確保のために家庭用焼却炉とか復活したりしてなw

まあ、多様な熱源に対応できるのが売りだけど現実は普及させんのは厳しそう
347名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:49:36.05 ID:dZW5hUyu0
>>340
材料の値段下がらないと難しい
348名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:50:49.59 ID:kjG6p3NB0
>>347
つまり電気代が
349名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:51:23.16 ID:XpCeHPho0
>>331
うーん。そもそも前田さんの人の住む村は日本一の日照時間の村だしなあ。
一年間の明野村の総日照時間は、観測を始めてからの平均が2625時間、約3000時間の年もある
ttp://www.akeno-jhs.city-hokuto.ed.jp/
ちょっと一般家庭の例にするには不適かも。
350 【東電 81.8 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/06(水) 17:54:02.85 ID:xtawjBcP0
三菱電機、SiC活用で太陽光発電用パワコンの電力変換効率98.0%を実証
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/21/006/index.html
351名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:54:59.75 ID:/oVS0vxl0
>>346
個人的に興味があるのは、核の熱で例の藻を育てたら、どっちがどうやって勝ち誇るのか
ということだなw
352名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:55:27.59 ID:XpCeHPho0
>>344
こういうこと?
宇宙の太陽光を、レーザー化して地上へ送る…大阪大学が新技術開発
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1026558.html
353名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:56:00.62 ID:Mf+66dRY0
>>344

シミズ・ドリーム 月太陽発電 -LUNA RING-
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=8fYX_b8fN-4

LUNA RING/シミズ・ドリーム−清水建設
http://www.shimz.co.jp/theme/dream/lunaring.html
354名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:56:21.54 ID:FTIEqTCL0
夏日本の緯度を10度あげればいい。
それで解決
355名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:56:28.25 ID:kjG6p3NB0
>>352
発電所のフリした軌道兵器楽しみだなぁw
356名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:58:01.39 ID:aehF1fpb0
>>341
真夏と6月ごろが発電量同等としたら
全量買取が始まると6月あたりは発電に占める太陽光の割合が結構増えそうだよね
そうなった場合の電気料金がどうなるかがわからないのが不安なんだよ
家庭の負担が増えるのもそうだし産業に与える影響がどの程度あるのか
スペインじゃ風力発電の買取制度が財政を悪化させたなんて話もあるし
太陽光発電所がどのくらい出来て買い取り単価がいくらになったら電気代が今と比べてどうなる
とかがわからないと諸手を挙げて太陽光発電の普及は素晴らしいなんてとても思えない
シミュレーションも全く提示されずに法律だけが通りそうな今の状況が物凄く怖い
357名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:02:14.49 ID:dZW5hUyu0
>>356
スペインとか風力の電気使わずに外国に売って
産業用の輸入する訳の分からん状態やな
358名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:04:48.03 ID:fWBx/kCc0
3万世帯分ってかなり少ない感じがするけど
東北だからこれで十分てことなのかな
359名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:04:48.11 ID:f4dodTSa0
>>19
つ津波
360名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:05:03.03 ID:rEHmj7GkO
菅「三井物産とか、お呼びじゃねえんだよ!!」
361名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:08:58.09 ID:VvKR2soY0
>>353
ルナ・リングすげー!
2035年まで生きる希望が沸いてきた
362名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:08:58.70 ID:zgMMsMEG0
福島の広大な汚染された土地をメガメガソーラー基地にすればよろし。
363名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:09:00.73 ID:MCiLA3Ld0
パナ、世界初の「発電チューブ」 熱湯、蒸気で発電
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110620/biz11062018510025-n1.htm

>パナソニックは20日、熱湯や蒸気を流すだけで発電できる世界初の「熱発電チューブ」を開発したと発表した。

>熱エネルギーを電力に変える「熱電変換技術」を利用した。
364名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:09:04.13 ID:dcqCq+Sk0
水力は既存のダムの発電システムを増やすだけでいいのでわ?
夜間に余れば揚水するんだし
風力、太陽電池はダムの揚水をメインに使えば天候による不安定さを緩和できそうなきがするけど

http://www.excite.co.jp/News/science/20101126/Ecool_10184.html
独エネルギー大手RWEは独複合企業RAGと組み、水力および風力を活用した複合発電所を建設する。
ドイツ西部ノルトライン・ウェストファーレン(North Rhine-Westphalia)州に建設予定のこの複合発電所では、
低い貯水池から高い貯水池への水の移動に風力を活用し、
電力需要が高くなれば、高い貯水池にある水を低い貯水池に送り出して、電力生産する仕組みとなっている。
貯水池の容量は約60万立方メートルで、発電容量は15〜20メガワットになる。

両社は今後、建設予定地の風の状況や発電所の建設コスト、発電エネルギーに対する需要といった基本調査を行い、技術的・経済的な視点から評価を行う。
実現可能性が認められれば、早ければ2011年初めから、発電所の詳細設計を進める方針だという。
365名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:12:43.55 ID:/j0bG6Oi0
ちょっと前に発電効率7割UPに成功したとかいう記事みたな
366名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:13:12.21 ID:XLfDgCRK0
>>349
他にも発電量公開してるブログは腐るほどあるから見てみればいいんじゃない。
パネルの価格や品質にもよるけど、とりあえず元取るのに20年も掛かるということはないから。
367名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:14:19.20 ID:0NSHvCf90
雪が積もったりしないの?雹が降ったりさ。
368名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:20:26.21 ID:07nz7IRZO
維持費ハンパない
電気を安定化させるのもかなり予算がかかるらしいがどうすんの?
369名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:20:58.18 ID:3C4PUZVG0
目が空ー
370名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:21:42.44 ID:49BtKnbYO
>>367
斜め向いてるからつもらないんじゃないかな
371名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:21:51.84 ID:GhVs7qoG0
温泉地潰してガンガン地熱発電つくれよ
鳴子温泉なんて旅館がばたばたつぶれまくってんだからさ
372名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:22:58.43 ID:oFBcb+1e0
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001107060007
原発で地元にばら撒かれたお金
泊原発だけで959億円だってさ

メガソーラー10個はできるね
373名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:23:12.12 ID:Ot6DBega0
中韓企業ウハウハっすねー
374名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:24:20.93 ID:kp7jrFZ10
安全な住宅の建設地もないのに、どこにメガソーラー建設すんの?
375名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:24:27.44 ID:UTnk+vVU0
これが余のメガソーラーだ
376名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:24:46.31 ID:jQBYEJHe0
いざ発電したらこれはメラゾーマではないメラだ
となるんですね
377名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:26:13.71 ID:M/ylA0w50
雪どうすんの?
378名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:26:19.02 ID:+wl06aiy0
>>9
半年も降らんが、壊れるのと、一番電力欲しい真冬に役立たずなのは同意。
379名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:26:23.44 ID:MKPGo76J0
>>364
よくわからんのだがダムって改修とか気の利いたこと可能なの?
可能ならついでに魚道も新しいやつにして欲しいわw
まともに機能すんのか知らんけど近所の川に鮭や鰻が戻ってくる様を見てみたい
380名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:27:23.72 ID:sz5qWLwY0
さて、この利権は何処が取ったんだ?

場所が場所だけに、菱、住、稲穂、どこか気になるわ
381名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:28:54.57 ID:/oVS0vxl0
>>379
お隣スイスとオーストリアが、フランスの電気がダダ余りの安い時間帯に買い叩いては
揚水をため込んで、電力先物市場が暴騰したらその瞬間に一気に発電して売り抜けるという
暴利をむさぼっているんで、うらやましくなったのではないかとw
382名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:29:29.26 ID:9Bigupz90
海草から原油つくるとかなかった?沖縄のほうの海草。
その培養プール?プラント?そっちつくる方が良いんじゃね?
383名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:31:08.07 ID:/oVS0vxl0
>>380
>>1に三井物産と書いてあるのが読めないめくらさんこんにちわ。
384名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:31:33.48 ID:Ot6DBega0
推進論者は原子力ガーとか放射能ガーとかいうけど
普通に火力でいいよな
ピーク時にとかいうけどピーク分火力発電所増やすほうが圧倒的に安くつく
コストいくらでもかけていいならなんだっていけるだろうが
重要なのは安定性と電気料金なんだし
385名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:32:39.68 ID:oFBcb+1e0
夏の暑いピーク時に電気が足りないっつってんのに
なんで夜や雨天に発電量を平滑化する必要があんのよ

むしろピーク時に対応するためにバカ高い揚水発電が必要なのが原発なんだよ?
386名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:32:41.62 ID:gYnOenqC0
晴れの昼にしか電気を使えない世帯が3万世帯も出来るのか。
ご愁傷様です。
387名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:33:23.19 ID:/oVS0vxl0
>>386
いつもの情弱さんおつかれさまです。
388名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:34:17.26 ID:/8e6cdSXO
ソーラーなんか、雨や雪、寒さじゃ何の役にも立たん。
やっぱ原発でしょw
389名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:37:16.92 ID:kP66wHK9O
三井物産=芝か。たいしたもん出来ないな。
390名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:37:32.63 ID:qyhKy+Nk0
降雪地域でメガソーラーとはさすが日本の商社は海外でのハコモノ援助に慣れてますなw
391名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:39:16.71 ID:wt3a4mhv0
で、その3万所帯は、夜は電気を使わないのか?
392名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:39:41.50 ID:tEhfXxxA0
発電しているときは電力会社に電力を売り、
発電できないときは電力会社から電力を買うしくみだろ。
そうすれば電力会社のピーク電力が下げられて原発がいらなくなる。
393名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:39:51.19 ID:Ot6DBega0
火力だけで良いが結論のようだね
さらに電気代あげたら将来なんて来ないんだし
394名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:40:58.82 ID:XLfDgCRK0
火力でもいいんだけど、燃料の調達もあるし
すぐに施設増やせないでしょ
電力足りないのは昼間のピーク時間付近だけだし
補助的に太陽光発電増やすのは有効だと思う
395名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:41:34.12 ID:/oVS0vxl0
>>391
ピーク時の電力消費緩和だと何度言えばw
少しはレスを読め、情弱がw
396名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:42:38.48 ID:Ot6DBega0
ピーク対策に太陽光に頼るなら
最初から火力だけで結構です
大型火力発電所じゃなくともガスタービンなら設置は早い
397名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:42:50.55 ID:bbhP9TizP
>>347
材料の値段より
材料の精製方法じゃないか?

ソーラーには専属流入水力の電気だけ使わせて
1KW4円とかにすれば劇的にコストが下がりそう。

>>379
改造しやすいダムとしにくいダムがある
魚道はダム水位に合わせて調整できないものが結構あるのも問題
それと、ダムと下流の開発によって水質が変わってしまった。

ダム水力ってかなりの環境破壊なんだよな。
398名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:43:22.08 ID:b47J0RTi0
実際の発電量は定格出力の12%くらいということだから、発電量は1万2000kwくらい
3600世帯分
まあそれでも無いよりはマシか
399名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:43:27.97 ID:1JruAkr+0
馬鹿みたいに土地食って、たかが三万世帯じゃ話にならんだろ
400名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:44:13.94 ID:tEhfXxxA0
>>396
火力、火力ってw
石油は別の意味でリスクが高いからリスク分散は必要だろ
401名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:44:16.21 ID:+PqNzEbk0
現地の雇用になるといいね
402名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:44:28.65 ID:YfbMEe3G0

三井物産がやるなら、これはもう一字の流行で手を染めるわけではないだろう。

脱原発、自然エネルギー利用は着々と進んでいる。もはや後戻りはできない。
403名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:44:37.80 ID:vNDmuE+HO
冬は自家発電?
404名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:44:57.45 ID:yl+Np93M0
海外のパネル輸入するなよ?
日本でもしこたま作ってるからな
405名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:46:11.12 ID:Ot6DBega0
石油ってオイルショック世代か?
それに太陽光だって火力のバックアップがなくちゃ成り立たない
リスクは変わらん
406名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:46:28.09 ID:+PqNzEbk0
パネル作るにもエネルギー使うしね
正直日本で作るのは不利だと思う
407名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:47:22.61 ID:CZnuCDPz0
東北にソーラー発電って頭おかしいんじゃないの?
408名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:47:23.97 ID:/oVS0vxl0
>>405
なんで未だに代替物だと言い張って強引に勘違いを続けるんだろうねw
409名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:48:29.39 ID:Ot6DBega0
脱原発と再生可能エネルギー推進はセットじゃないw
ペテンに騙されるな
あと自然エネルギーとか言ってると馬鹿にされるよ
410名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:48:52.05 ID:4A8VhjkK0
なぜ初期段階なのに雪の降る地域で設置しようとするんだろうか?
411 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 78.1 %】 :2011/07/06(水) 18:51:26.56 ID:CJwk6Y/V0
>>406
熱中症で死人まで出してるのにこの非効率な発電装置を作る為に
電力を使うw

太陽の活動が低下期に入り、CO2が地球温暖化の原因とはまったく認められず、
アメリカや中国はCO2出しまくってるというのにクールビズとか太陽光発電とか
言ってる日本って一体…
太陽光パネル引いてる自治体や家を見たら、背中に○○と書かれた紙張られてるのと
同じ扱いだわw
412名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:53:47.32 ID:f0he41i50

天候に左右さるエネルギー源って嫌だな
これを進めるなら雨が降ったら会社が休みになる法律でも作ればいいのに
413名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:53:49.94 ID:oFBcb+1e0
もちろん火力も風力も太陽光もそれぞれやればいい
原発だけは推進する理由が微塵もない
414名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:54:39.32 ID:/oVS0vxl0
>>411
アメリカや中国は、日本の何十倍も太陽光発電施設を作ってるのをガン無視で
必死な工作お疲れ様ですw
415名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:54:59.00 ID:wt3a4mhv0
>>395
晩の6時〜8時も、ピーク時に含まれるんだが。
それは無視か。
416名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:56:16.26 ID:+PqNzEbk0
>>411
俺はパネルそのものを国内で大量生産するのは不利かもしれないといってるわけで
太陽光発電事態は否定してない
417名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:56:51.06 ID:/oVS0vxl0
>>412
電力需要も天候に左右されるんだから、これでいいんだよ。
418名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:57:36.15 ID:vwrSe/P00
さっさと永久機関張りに効率の良いパネル作れよ理系さんよ
419名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:57:40.56 ID:Ot6DBega0
そんなめんどくさいことしないで火力でピーク分まかなえるようにしておけばいい
ってだけだわなw
420名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:58:17.18 ID:xVvh1UeZ0
推進派涙目wwwww
蓄電池+メガソーラーの最強コンボで原発利権+ネトサポさようなら〜フォーエヴァーwwww
チンカス自民とネトサポ悔しくて憤死wwww爆死wwwww絶死wwwww
421名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:59:02.03 ID:/oVS0vxl0
>>415
それも、代替物と考えるからおかしいって何度言えばw
負荷分散のひとつだと、もう繰り返し繰り返し繰り返し書かれているのに、原子力に脳が
溶かされた人は、ひとつの発電が全てをまかなわないといけないという強迫観念で、
毎回とんちんかんなレスを繰り返すね。
422名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:59:47.36 ID:kqNvpSZC0
>>352
スターウォーズ作戦の再来じゃないかwww
423名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:59:56.68 ID:oFBcb+1e0
>>415
おまえ独自のピークの定義とかしらねえよw
424名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 18:59:57.30 ID:Ot6DBega0
あーあ原子力とか関係ないと何回も言ってるのにw
425名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:02:44.85 ID:XLfDgCRK0
>>424
実際にそんなすぐ火力発電増やせるなら、こんな今節電節電言ってないでしょ
426名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:02:48.68 ID:kp7jrFZ10
風力よりはソーラーのがいいと思うけど、被災地の何処でやるのかね。
福島は用地確保が楽そうだけど、防護服着てメンテは大変だろう。
427名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:02:48.85 ID:dcqCq+Sk0

原発以外の発電方式を総動員すればリスク分散でいいじゃんwww

なんで火力とか1方式にこだわるんだよ?www
428名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:03:28.50 ID:ymzdaYEB0
禿に利権食われる先に、日本企業で朝鮮締め出し体制を整えるならいい事じゃね?
429名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:05:08.57 ID:bjTlQD9k0

これ建設費は誰が出すんだ? どうせ補助金だろ
430名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:05:15.86 ID:U3rECqwQ0
原発はオワコン。
仮に終わらなくてもおいしい所はフランスアメリカが攫ってく。

風力は既にドイツやアメリカに握られてて国産が巻き返すのはキツい

残るは太陽光と蓄電池、スマートグリッドの連携くらいだろ?
ここでイニシアチブとれば ぐーん ぐーーーーん! と伸びるかもしれんぞ
431名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:06:32.04 ID:hcnU5ag50
3万世帯分・・・・・なにこのセコさ
432名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:07:10.10 ID:/oVS0vxl0
>>430
残念ながら、今や太陽光は中国の天下。
このため、日本を始め、中国以外の国は、なんとか高付加価値の違うタイプの太陽光発電を
発明しようと必死になってる。
433名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:07:16.42 ID:b47J0RTi0
>>426
東北はソーラーより風力の方が向いてたはず
まあ別にソーラーでもいいけど
問題はコスト高いんだよね
どこから調達するんだろう
シャープや京セラならまだいいけど、ドイツみたいに安さに目がくらんで
中国に発注して国内企業が過当競争に巻き込まれてメチャクチャになったりしなければいいけど

434名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:07:28.27 ID:Ot6DBega0
>>425
ソーラーだってすぐにはふやせねーよw
まあガスタービンは震災後に増やしたから
火力の場合は増やせるってのは事実なんだけど
435名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:09:01.55 ID:lPRdnITz0
禿げ叩いてた連中が、困ってます。

今回は国民の金とか、利権狙いとか、騒がんの?
さすが、ネトウヨ様は違いますね。
436名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:09:03.27 ID:bbhP9TizP
>>406
ソーラーはぜんぜん非効率ではない
製造に利用したエネルギーの回収には3-4年もあれば東北でも十分だよ
火力や原子力のほうがよっぽど非効率

本当に深刻なレベルの太陽活動停滞期に原子力、火力の為の
燃料を残しておく為に自然エネルギーが必要なんだよ。
もし、このままで80年後にかなりの停滞期に入って
曇りの日が多くなり、気温も低下しても
石油天然ガスもウランも底が見えているんだぜ。
エネルギー減の殆どが絶たれたらどうなってしまうんだろうか?
437名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:09:51.38 ID:Ot6DBega0
>>427
コストが最重要項目だからだろ
438名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:10:33.04 ID:+wl06aiy0
潮力ってのはオワコン?
昼夜も季節も天候も問わず、使えるエネルギーに思えるんだが
439名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:11:02.98 ID:XLfDgCRK0
>>434
設置の手間を置いといたとしても、日本に豊富に資源があるならともかく、
火力はあまり比重置き過ぎるとガス石油が価格高騰したときに困ると思う
440名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:11:17.82 ID:b47J0RTi0
>>434
本当はすぐに作れない、環境アセスメントの手続きだけで3年は待たないといけない
技術的な問題というより法的な問題
特別に震災特例で免除されただけ

環境、経済産業両省は18日までに、東北電力が火力発電施設を増設する際、
通常は3年程度かかる環境影響評価(アセスメント)を免除することを決めた。
東日本大震災の復旧に伴うアセス免除は、東京電力に続き2例目。

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041801000475.html
441名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:12:30.52 ID:/oVS0vxl0
>>438
海草や魚を巻き込んでは止まるので、ある意味ギャンブル。
442名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:12:37.20 ID:Ot6DBega0
太陽光じゃ化石燃料の需要は大して減らせない
供給リスクより電気代をあげるリスクのが高いんだわ
443名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:12:37.75 ID:9aLuwqe6O
で、これで何処の国を攻撃すんの?www
444名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:13:19.05 ID:kp7jrFZ10
>>443
それはソーラレイ
445名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:13:55.61 ID:QJ/bdDOy0
>>436
東北の日照量でもか?
446名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:14:51.52 ID:Ot6DBega0
>>440
緊急なら今やってるように既存の敷地内にガスタービンを設置していくんだよ
447名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:14:54.03 ID:/oVS0vxl0
>>442
ちょっと前と違って、今やシェールガス革命で、火力に追い風が吹きまくってるからなあ。
いかに太陽光が原子力よりも良くなったとは言っても、シェールガスの恩恵を受けた火力には
太刀打ちはできんわな。
448名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:15:29.53 ID:CcvOeBOh0
雇用の場の計画はありがたいよ
449名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:15:35.18 ID:hpV2mVTvO
メガゾーマ
450名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:16:59.85 ID:DRf6/0DG0
高層ビルの谷間なんて異常な風が年中吹いてんだから
消費地である都会に風力発電作りまくればいいと思う
巻き込まれる鳥もカラスとかハトなら問題ないし
451名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:17:04.28 ID:Ot6DBega0
結局火力ってことだな
452名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:17:19.94 ID:Jdlw+lYC0
こういう旧態依然の、前時代的な発想に基づく集中発電は全くダメで必ず失敗する。
失敗するように電力会社が工作してるんだから当たり前。
453名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:18:36.87 ID:FPxhH3+H0
今どきメガっすかw
HDDですらもうテラっすよwww
ペタソーラーとかやってくださいよwww
454名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:19:19.98 ID:/oVS0vxl0
>>450
ドバイの世界一の高層ビルについたやつだよね。
設置するには、高さとか色々条件があるんだろうかね。
455名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:20:01.86 ID:AnnwG/jn0
三井の太陽光発電は良い太陽光発電
ソフトバンクの太陽光発電は悪い太陽光発電
456名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:20:29.63 ID:joklAzCH0
三井物産頑張れ。
禿なんかに負けんなよ。
457名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:20:42.82 ID:kp7jrFZ10
>>453
テラはいいけど、ペタはなんか弱そうじゃね?
458名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:22:52.41 ID:DRf6/0DG0
>>454
線路沿い(特に特急、新幹線)でもいいよな
列車が通り抜ける度に追い風で都会ほど発電に適してる
ついでに騒音も元々うるさい場所なら目立たない
459名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:26:24.41 ID:bbhP9TizP
>>445
東北でもね
東京で2年半程度
沖縄辺りなら2年切る
発電中に投入しないといけないエネルギー0というのは大きいよ
燃料を持ってきたり、採取する必要もないので
エネルギー収支だけ見れば火力や原子力の数倍〜10倍ともいわれてる。

>>438
まだ始まっていない。
海底の送電網と、潮流の強い所にどうやって置くかが問題。
発電に適しているのは結構沖合いだから。
460名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:27:26.55 ID:bjTlQD9k0
>>459
そこまで言い切るならソースを見せて貰おうか
461名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:29:09.76 ID:84j+SUTf0
こういうので3万軒分とかいうと、晴れた昼間限定じゃないか!で、かえって胡散臭い感じが
『晴れて暑い日のクーラー20万台分』とかやったほうが理解が得られやすくないか?
10万kwだったら、アベレージで20〜30万台くらい動くだろ
462名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:31:27.91 ID:b47J0RTi0
>>446
常陸那珂火力発電所の空き地に世界中からかきあつめた小型の発電機185台で並列25万kwの発電ってやつでしょ
3ヶ月もつかどうかも分からないという、本当に夏場だけの急場凌ぎの方法だね
それでも新規だけじゃなく増設の場合でも11万2500万kw以上の発電量になると
本当は3年かかる環境アセスメント手続きが必要とのこと
でも震災の特例の免除があるからできるんだろう
463名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:31:54.25 ID:kx/v4H0y0
冬の電力のピークって夕方だよね。その時に役に立たないソーラーって無駄だよね。
464名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:39:20.02 ID:rMnVFiAg0
太陽電池パネルは、セルと呼ばれる板の集まりだから
一つ死んだくらいじゃ不具合にはならない。

それに、死んでも大丈夫な想定で元々作られている。
死んだセルで電気が妨げられないように、迂回するための
回路(と言うほど大それた物でも無いが)がそれぞれに
付いている。

元々太陽電池は全部に光が当たる想定じゃないしな。
トータルで特定の電流電圧が確保出来るように考える
のが基本的な考え方で、これを不具合と捉えるか仕様
と捉えるかで変わってくるな。
465名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:40:50.13 ID:lMC/k/VC0
ピークカットとか言うけどさ、不安定極まりない太陽光が務まると思ってるの?
数分後の出力も読めない太陽光をガスタービンや水力でバックアップできる訳がない。
466名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:42:59.92 ID:yg2NZaHc0
予備に同じ電力の発電が出来る火力発電も必要なんだろ
467名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:43:58.21 ID:lMC/k/VC0
CO2の削減って言うけどさ、ガスタービンをバックアップとして待機させないといけないし、逆潮流を防ぐために太陽光は出力絞るんだろ。
あまり意味ねーじゃん。
468名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:44:31.87 ID:LYgB0Csx0
アサヒソーラーじゃけん
469名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:47:48.20 ID:lMC/k/VC0
無知な工学オンチは、自分の無知を棚にあげて全部原発利権と言って片付けるのがお決まりなんだよな。
470名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:49:55.05 ID:+Atiz15z0
ソーラパネルが韓国製じゃないだろうな
471名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:50:37.68 ID:D5PSS1La0
とりあえず精密機器の工場併設して運転してみ?
やらなくても結果は見えてるけど、やって失敗しなきゃわからんのだろう。
472名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:50:51.61 ID:lMC/k/VC0
てか、太陽光が使い物にならないから原発推進してきたんだろ。
何を今更やってんだって感じ。
473名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:53:22.76 ID:lMC/k/VC0
電気は作ればいいってもんじゃない。
電気にも品質がある。
それを無視してメガソーラってアホですか。
474名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:55:09.65 ID:bbhP9TizP
475名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:55:19.05 ID:ITGIi9uy0
>>471
家庭用なら周波数や電圧気にすることはないんじゃ?
つか、系統連系とかの諸々は当然やるでしょ。
476名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:59:28.38 ID:TpKfwjjN0
こんな高い電気庶民に売りつけるなw
477名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:01:04.05 ID:bbhP9TizP
>>471
なにもソーラーだけで全てまかなう必要無し
ソーラー・風力・水力・火力・地熱等を組み合わせ
安定度が必要な所には既に入っている安定化装置そのままや
バッテリー等を強化してやればよい
もしくは、水力、地熱から直接引いてくるか。
478名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:01:05.55 ID:or16fnwd0
どうせ数年後には廃村地帯なのに作っても無駄
479名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:02:55.35 ID:pRiwwAIYO
雪が積もると反射がある分曇りでも明るい、という逆転の発想
後はパネル黒くして角度つければおk
480名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:04:50.13 ID:bjTlQD9k0
>>474
thx
そこの年単位は24時間フル稼働発電した場合じゃないか?
まあでもモジュール単体なら確かに数年で元が取れるな
工事費と場所代をどうペイするかだな
481名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:06:15.02 ID:lMC/k/VC0
太陽光の推進が金だけの問題なら政府主導で勝手にやれという話だが、技術を無視して推進するな。
現状、太陽光なんか何の足しにもならないどころか、むしろ弊害でしかない。
482名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:08:42.06 ID:d5NmODCF0
暑い夏の日のピーク時をしのぐためには最適だろうがクズども

夜は発電できないww
曇りの日と雨の日は?ww
雪が積もる冬は?ww

一生わめいてろ

483名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:19:40.76 ID:84j+SUTf0
>>463 >>465
だからこそちゃんと>>461に書いたように、実態に沿ったたとえ=PRをすべし
菅とかに引っかかるオメデタイ人の支持は醒めるかもしれないが、じゃなけりゃペテンだよ
本来、火力のような固定供給源と資源温存のための自然エネルギーは経済的に二重投資になる
そこはちゃんとコンセンサスを得てやるべきなのに、便乗商法でやるなんて…
484名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:29:01.30 ID:/oVS0vxl0
>>465
実際欧州では勤まってるからさw
485名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:32:16.81 ID:bbhP9TizP
>>480
24時間フルか分からないけど
設備の製造、設置
保守用部品の製造・運搬
年間運用・保守エネルギー量
使用後処理(解体・廃棄・リサイクルなど)
込み
平均年6時間発電とちょっと厳しく見ても10年
さらに80%しか動かなくても12年
新世代のなら10年で
10年後のでは5年とかになる。

http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/e_source/RE-energypayback.html
化石火力と原子力はエネルギーペイバックしない
多少効率悪くなろうとも
再生可能で、勝手にエネルギーが来てくれるものには勝てない。

486名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:34:38.18 ID:6xLJmHe/0
雨の日や夜間でも発電可能な太陽電池も研究中だしw。
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/n/o/r/noramochi/20110425018.jpg

夜間・・・赤外線
日中・・・可視光+赤外線
487名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:38:01.45 ID:/oVS0vxl0
>>486
そいつは、耐久性に難があるので、なかなか商用レベルに乗らない。
超絶安価なので、そこをクリアすればいいだけなんだが・・・
488名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:40:00.10 ID:lMC/k/VC0
>>484
送電網、気候が違う海外と比較してもしゃーない。
スマートグリッドも日本じゃあまり効果がないし。
489名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:42:34.01 ID:SoGn7ycF0
東北に地熱発電所を作ればいいと思う。
メンテナンスはけっこう楽らしいし。
東京の離島の八丈島は、地熱発電と風力発電だけで島の電力を賄ってる。

地熱発電は一度作れば天候にも左右されないし、すごくいいと思う。
490名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:52:01.26 ID:lMC/k/VC0
>>489
地熱のメンテナンスは楽?
硫化水素で機器がしょっちゅう壊れるんだが。
491名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:55:25.29 ID:TQAUjIl80
三井グループだろ?

再生エネ法とか、これが通らなくても出てくる自然エネルギー補助金狙いで
日本にとっては実益微妙なエネルギー新利権が発生しただけじゃね?
492名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:56:08.57 ID:ePt2EnhN0
だからまだ利益の出ないものを推進してんじゃねーよ
しかも政府が
493名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:03:19.78 ID:EJovbfMr0
これって孫さんの発案じゃんか。
アイデア料ちゃんと払えよ。100億くらい。
494名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:04:16.13 ID:/oVS0vxl0
>>491
ご存じの通り、福島原発も女川原発も三井のプラントだから、三井は今回の原発問題で
めちゃくちゃ当事者なわけで。

ちなみに、三井物産会長寺島実郎は、鳩山内閣のときのブレーン。
つまりは、そういうことだ。
495名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:09:54.56 ID:1/Lynv1m0
設置してしばらくしたら葛とかセイタカアワダチソウに埋もれて終了しそうだが。
496名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:11:02.94 ID:TQAUjIl80
>>494
税金払うのが嫌になるな
497名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:11:35.75 ID:zdQzzpc80
太陽熱発電にしろよ。
498巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/07/06(水) 21:13:50.54 ID:3rU7q4rQO
まあ、なにはともあれ出す出す詐欺で金は人頼りの口だけ馬鹿の何処かのチョンとは大違いだなw
499名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:14:47.20 ID:dcqCq+Sk0
>>490
地熱バイナリー発電だと硫化水素出ないんじゃないの?
500名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:16:22.84 ID:QY2gEBU60
>>1
スペインでは自然エネルギーの買い取りを頑張りすぎた結果
電気代が6倍になってしまい、企業が耐えきれずに国外に逃げ出し
失業率が21%超えという、素晴らしい自然エネルギー大国になりました
ちゃんちゃん
501名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:16:51.32 ID:cMXU+blv0
東北に太陽光発電?
冬には雪が降る、寒暖の差が激しくパネルの傷みも激しいだろうに
儲け一辺倒の大手商社が、ある意味冒険だな
502名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:17:04.52 ID:qCAuMTjY0
日本の技術力じゃ送電が不安定になって
大停電とか起こりそうで心配だな・・・
503名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:21:33.13 ID:yp+Dci0P0
>>1
え?たったの3万世帯分?
504名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:21:45.92 ID:VK65wdaX0
運用計画をまともに作らず勢いだけで建設してそう
505名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:22:01.52 ID:TQAUjIl80
>>501
どう考えても完全に補助金目当てだろ
補助金の額が薄くなったらさっさと撤退
506名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:22:44.87 ID:2Z1CJTal0
>>152
合法的に種無し量産して人口も減らせるしなw
507名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:23:07.21 ID:2AlxzZox0
コロニーがーーー!!!
508名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:24:33.62 ID:0MSAtGih0
>>344
実際今研究してるわな。
宇宙空間で発電して、地上に電気を飛ばすの。
509名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:49:56.97 ID:lr2XmSYE0
三井物産は変な物に手を出すなよ。5千株持ってるが、そんな事に期待して
買ったんじゃないぞ。大人しく石油と石炭とLNGに精出していれば宜しい。
どうしてもソーラーをやるならガイシのNAS電池を使えよ。
そもそも日総研は住銀系シンクタンクなのに何で寺島がでかい顔をしているの
か。
510名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:52:30.16 ID:SoGn7ycF0
>>499
昔は地熱発電は温泉と共存できなかったらしいけど
最新式のは温泉と共存可能らしいね
なんとかならないもんかな
511名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:53:53.98 ID:QOAgA0e10
太陽電池を大した割合で使ってる国なんてある?
512名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:54:42.88 ID:20tZXfBj0
やるな、三井物産。

これで被災地の建築業に金が周り、その後営業と管理で仕事が増えて、しかも電気も増える。
復興に必要な金の巡りが生じる。
513名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 22:05:10.37 ID:lq25DG0g0
寒暖の差は確かにパネルを痛めるが
積雪状態の晴れた日は普通に日焼けするほど 反射光が強い
年間通すと 北海道などは太陽光発電に向いてたりもする。
514名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 22:06:01.44 ID:YITqfGDP0
被災ビジネスで飯がうまい
515名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 22:11:25.11 ID:LFom4Ag80
>>514
巨大災害のひとつの側面でもあるから
一概に否定するもんでもないとおもうがな
被災者そっちのけで利権あさってることには
腹が立つけどね
516名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 22:28:44.77 ID:Q40yMS6A0
>>500
自然エネルギーでまともなコスト競争が起こる仕組みってないのかねえ。
買い取りはどうやっても最悪な結果しかでなさそう。
517名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 22:31:25.14 ID:pDPIg8uE0
>>243
夜は寝ろってことだw
人口が増えるよ!
518名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 22:46:58.36 ID:bbhP9TizP
>>243
ソーラーで揚水動かして
夜に使ったって良いんだぜ?
まあ照明2部屋と24型テレビにレコーダー
300L冷蔵庫とノーパソなら計5〜600Wで
8KWhバッテリーで足りてこれが180万円

エネルギー収支で言えば20年で元が取れるけど
お金だと40年〜50年だな。(KWh20円として)
519名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 22:48:18.69 ID:y3vnzjwh0
>>382
やったねたえちゃん!下水処理場から原油が出来るよ!

レベルじゃないのw?
520名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 22:54:24.79 ID:BgZ/ueVU0
太陽光と風力の合わせ技がいいと思う。
521名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 23:16:53.92 ID:b47J0RTi0
>>518
日本の多くの揚水発電は同期式なので、ソーラー発電との相性は非常に悪いとか
揚水に必要な電力を可変とする新しい方式の可変速揚水発電というのがあるが、
普及してない
NAS電池等の方がいいと思う、揚水発電は効率が非常に悪いので、
その点でもメリットがある
ただコストはまだまだ高いので
522名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 23:30:14.37 ID:2Yr5Mbfa0
原発だってバックアップを火力に頼ってる

当面は火力をメインに、徐々に再生可能エネルギーと蓄電池技術を高めていけばよい

原子力は湯わかしには過剰すぎる技術だ
523名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 23:44:27.96 ID:bbhP9TizP
風力・太陽光は分散するほど、増えるほど安定度増すからな
火力は2割程準備していれば良くなるよ
電池あわせりゃ1割分だけでよくなるな。
524名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 23:51:43.59 ID:vArQYUEMP
>>523
どんなオーバーテクノロジーだよ。
525名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 23:52:52.85 ID:dlwm2B4+0
さすが物産だな
孫とかアピールだけで何もしてないじゃん
526名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 23:56:10.72 ID:By9dfe2T0
菅孫カルテルはどうなった???????
527名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 23:57:34.65 ID:Faiyvgp8O
>>482
東北は夏の昼間と冬の夕方の電力需要がほぼ同じ。
冬のピークには太陽光は全く役立たずだから、
いくら作っても、火力や原子力を減らすことはできぬ。
528名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:13:06.46 ID:UikgL3ZB0
>>527
全く役立たずとか言ってる時点で、誰が言ってるのか透けて見えますがなw
ここまで冬期と夏期の発電差なんてさんざん出ているのに、あえて誇張やデマを貫くのは、
”そういう立ち位置”でないと出来ないよねえw
529名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:16:40.22 ID:20YVGPLw0
>>486
それ程度の話で、屋外用ソーラーはもともと可能な限り目一杯赤外に感度を持ってる
アウトドアグッズとか、アウトドアをターゲットにしたソーラー携帯とかのパネルが、
電卓などのとは違って屋内照明では全く発電しないのが有るのはそのため

震災後にも、その赤外感度がちょっと上がりましたってだけのはなしで、
バカゴミがまるで脱原発の切り札みたいに書き立ててたけど…
知らぬは新聞記者ばかりなりの典型だよ
発表した大学の先生も、こんな書き方しやがってって思ったろうね
これも常によく有る話
530名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:21:08.52 ID:TPm+Sx/90
>>63
なぜよくないの?
531名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:23:00.37 ID:KIoEEBlm0
メガゾーン23
532名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:24:00.39 ID:KIIkq3/LO
東北でも山形秋田は冬は常に薄暗くどんよりしてるが
太平洋側はややまし
533名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:26:52.52 ID:SF2g1Aug0
>>23
ワイパー付ければいいだけ
534名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:27:24.90 ID:xG9RYzB/0
東北ってどんな天気か知ってっか??
晴天率の高い地区だなければだめじゃないの??
長野、群馬、岐阜等の内陸。そして四国。
ここらへんじゃないとダメじゃないの?
しかし長野群馬は山国だし・・
535名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:31:45.26 ID:7pFBZgypO
昼間営業先でチラッと見たテレビで
仮説住宅の屋根が平坦なので非常に暑くなると言っていた
うまく使えないもんかねえ
536名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:32:21.10 ID:u2wFp0WV0
孫ちゃん泣いてるの?
537名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:32:52.08 ID:swz9Xr040
>>535
朝日ソーラー?
538名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:36:52.93 ID:6hFAR5w90
原発より効率いいなら最初からソーラーになってるって。耐久、用地、メンテ、日照、問題山積み。たったひとついいところは、放射能のおかげで土地が二足三文で手に入ることかね
539名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:38:33.80 ID:fX0f2IgV0
ようやくいろいろなプレイヤーが動き出して来たねー。
あとは全量買取、送電線分離ができれば、いずれ日本が資源輸出国になれるかもしれない。
今の日本の政治家は足の引っ張り合いしかできないので、産業界から盛り上げていって欲しい!
540名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:48:17.53 ID:a4asMN3P0

楽天や三井物産が中心になって、経団連に対抗する反原発企業同盟を作ってほしい
541名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:49:00.38 ID:20YVGPLw0
>>538
土地云々は言いたくないが津波だろ
宮城以北の土地に放射能風評が来てるって話、むしろこのレスが始めてな気が
福島に関してはこの板が一番酷い気もするし、北関東に対してもかなり差別的なものを感じるけどね
世間では車のナンバー問題も不思議と宮城以北はないし、意外と冷静でしょ
542名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 00:57:35.70 ID:20YVGPLw0
>>540
つか今この局面でソーラーソーラー言ってる能天気どもって、
てっとり早く自社や党のイメージを上げたいってだけの動機しか見えてこない

ソーラーの一点張りじゃ、経済優先v.s.電波で永久に平行線だよ
高効率火力などを整備し、なお、社会的な多重投資になっても自然エネルギーを導入、維持できるシナリオを作らないと
あと石油ショック時に原発への投資コストを全部家庭を含める電力需要家に持たせた事例からも学ぶ必要が有る
このとき最大の利益を上げたのは、石油大量消費型の産業と関連業界
電力用だけじゃなく全化石燃料に薄く炭素課税して、
それが自然エネルギーという多重投資に使われるような道筋が必要
なんだけど、原発問題以前は、公平な炭素課税は、ガソリンや航空運賃に跳ね返って庶民の生活に…
とかいい加減なことを言って、特に当時の野党民主が潰すの必死だったよな
年金の財源にとか言ってる自民も大概だったが
この手の問題、共産党の言いなりな消費税アレルギーと同じで日本の悪い面がモロ出しになる
543名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 01:03:57.72 ID:UDk2xIFJ0
太陽光発電に期待を持ってる人には申し訳ないですが、広大な土地を
使ってどれだけの電力がまかなえると思ってるの?
国内最大級のメガソーラでも5900世帯分だよ・・・。

神奈川県川崎市の臨海部で国内最大級の太陽光発電所(メガソーラー)の
建設が進み、広大な「パネル畑」が東京湾沿いに広がっている。
東京電力と同市の共同事業で、川崎区浮島町と扇島に分かれ、それぞれ
8月と12月に稼働を始める予定。
2カ所の敷地面積は合計で東京ドーム7個分に相当する約34ヘクタール
で、10万枚近くのパネルが設置される。
年間の発電量は約2千万キロワット時以上になり、一般家庭5900世帯
分の電力をまかなうことが可能だという。
http://www.asahi.com/business/update/0113/TKY201101120580.html
544名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 02:28:06.69 ID:zbIDljUb0
東北電力も被災地の八戸にメガソーラーを造っているよな
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2011/02/26/new1102261602.htm

東北でも日本海側と太平洋側では
積雪量に大きな差があって、
太平洋側では降っても数センチ程度なんだよな。
日本海側のように1m超の積雪はほとんどない。

ましてや八戸は東京より日照時間が長かったりする。
545名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 02:33:44.55 ID:GABFFYrz0
これからはメーカーではなく
胡散臭い禿の会社やら商社やらが電力利権にありつくわけかあ
法律作って電気料金値上げしてさ・・
546名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 03:22:45.01 ID:qKJy6iV30
>>543
でも実のところ、福島原発半径30キロ以内を全部ソーラーにすると、日本全国の原発止めても電力の全てをカバー出来てしまう。
ただし昼間限定だがな!

正直いって、技術の喪失を防ぎ、発展の為に原発が0になるのはあり得ない。
しかし、日本は狭い。 一箇所の原発がぽぽぽぽーんするだけで、この始末。
まぁ、もうちょっと減らして風力か地熱あたりのウェイト増やす方が妥当だな。

リスクと、将来の負債(原子力の廃棄燃料、廃炉)に見合わない。
547名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 06:29:09.10 ID:UikgL3ZB0
>>543
発電方法の分散が重要で、原子力や火力に集中しすぎるのを防げればいいんだから、
それで十分なんだがw
そのネガキャンは失敗してるぞw
548名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 08:31:39.77 ID:8zBL8UYp0
>>546
自然エネルギーなんて反省はもう終わってる。
散々実証実験もやってるし、所詮巨大ボイラーの原発にはかなわない。

原発なんて代替になる核融合炉が実用になるまでのつなぎと割り切って運用すればいいだけの代物で
未来永劫ずっと原発ってことはない。
核廃棄物も宇宙時代に突入すれば消えてなくなる代物だが
自然エネルギーにこだわりつづける限りそういう未来は手に出来ない。

ずっと核廃棄物を管理することを念頭にしてる反原発のおつむの弱い連中は
自然エネルギーに系統することでさらにこの方向性を強化する。
なにかとち狂ってる気がするんだよね。
人は火を手にしてからもう止まることなんてできやしないのにな。
549名無しさん@十一周年:2011/07/07(木) 09:49:07.19 ID:i/nzeQKZ0
海峡とか湾口とか、海流でタービン回せないのかな。
細長い島国で周り海ばっかりなんだし。
550名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 10:09:12.35 ID:0oxAdm+d0
東北に限らずヒョウが降ったらパネル終わりじゃね?
551名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 10:55:25.44 ID:5vMTHBCz0
福島の原発とも利権ズブズブだった三井の自然エネルギー開発()に
善意のカケラもあるわけなかろう
552名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:05:53.14 ID:hb1tgSzC0
>>551
おまえみたいな脳みそお花畑のおバカさんは、どっかに善意の塊の企業があるって信じちゃってんだな
幼児ならかわいいが、いい大人なら単なるバカだな
553名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:08:59.65 ID:5vMTHBCz0
別に善意でやれとは言うとらんよ

だが、補助金取るだけの為に挟まってこられると納税する気が失せるだろ
しかも他の党ならまだしも、民主党とズブズブだし
思いつきとバラマキはいい加減勘弁していただきたい
554名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:19:59.24 ID:dVRIysE30
>>533
ワイパー程度で除雪は無理。
555名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:21:40.53 ID:UikgL3ZB0
>>551
まあ、必要なのは善意じゃなくて電気だからなw
556名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:27:24.49 ID:5vMTHBCz0
でねぇだろうな、電気…
それを勝手に言い値で買ってくれる法律とシステムで、誰が努力なんかするんだ

これ以上電気代上がるとうちの会社とかマジ困るんだがなぁ
ただでさえ東電の尻ぬぐいで上がるのに
過去何十年、大地震に被災した原発はいくらもあるのにこんな時に
557名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:30:52.26 ID:4mB9t7+9P
>>548
投入エネルギー以上のエネルギーをさっさと生める用になってくれよ
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/e_source/RE-EPT.gif
廃棄物?
ガラスとシリコンと鉄ならその辺に砕いて土に混ぜるとか
溶かして再利用が簡単にできるぞ
風力の複合材羽根だと難しいが
素材の工夫で大半が土に戻る素材にすることは可能だ

で、核融合1分以上何時になったら出来るの?
すでに宇宙時代に片足突っ込んでいるけど
何時になったら宇宙に廃棄出来るんだい?
558名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 13:26:58.29 ID:JgAG9Ebt0
>>556
大口利用者なら民間の電力選べるんじゃないっけ
送電網が分離されればなあ はあ
559名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 20:32:12.71 ID:P+pauOY80
どうせ人が住まない地域になるなら、いっそのこと原発作りまくればいい。
生活保護受けに来る外人らも祖国に帰るし一石二鳥。
560 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/08(金) 08:57:21.14 ID:dM5jSNqI0
test
561 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/08(金) 09:54:04.97 ID:dM5jSNqI0
test
562 【九電 90.3 %】 :2011/07/08(金) 13:20:09.47 ID:R5yPoQFv0
test
563 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/08(金) 14:40:22.59 ID:N5v+LVlU0
(^x^)
564 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/08(金) 15:32:27.87 ID:N5v+LVlU0
(^o^)<test
565名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 19:44:44.59 ID:GzrK5SjK0
物産ってなんか最近おかしい
566 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/08(金) 20:23:39.52 ID:ImD0ujAf0
test
567 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/08(金) 20:31:50.40 ID:QLhsaooG0
test
568 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/08(金) 20:37:19.47 ID:QLhsaooG0
test
569 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/08(金) 20:37:22.71 ID:69wrOPll0
ninja
570 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/08(金) 22:11:48.79 ID:ObDKwHk80
ninja
571 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/08(金) 22:28:57.50 ID:dWtn10Rd0
??
572 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/08(金) 22:47:41.31 ID:8pVyCbxH0
ninja
573 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/09(土) 03:50:38.00 ID:xaC7q0+D0
(^o^)
574 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/09(土) 05:38:00.57 ID:4SGf5GsF0
ninja
575 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/09(土) 05:57:12.84 ID:4SGf5GsF0
ninja
576 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/09(土) 07:50:53.36 ID:vCnGd/Gb0
ninja
577 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/09(土) 08:48:14.93 ID:W1Pym0TQ0
ninja
578 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/09(土) 08:57:34.71 ID:C7BhplkB0
あ、はい
579 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/09(土) 11:43:12.65 ID:W1Pym0TQ0
テスト
580 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/09(土) 11:54:39.57 ID:W1Pym0TQ0
ninja
581名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:17:55.64 ID:Gc5XD17S0
孫が甘ちゃん知事を騙してる間に
まともな企業は動き出してるんだな
582 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/09(土) 12:19:38.62 ID:W1Pym0TQ0
ninja
583 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/09(土) 12:21:40.88 ID:4SGf5GsF0
test
584名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:34:47.18 ID:4aUIRfPmO
漁民とか農民とかもそこで働けるようにするべきだな
585名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:37:10.92 ID:qmdW8Puq0
それで

被災者が値上がりした電気代を払うと
企業は濡れ手に粟でウハウハw
586名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:37:11.40 ID:BWEPi7TQ0

メガカレー

587名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:44:29.83 ID:CObiMuUM0
>>1
イラネーよ。
機材売り込んでメンテナンスで儲けたいんだろ?

温泉ボコボコある土地にソーラーなんてムダ。地熱発電にしろ。
588名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 12:51:12.70 ID:5ppDbT6v0
買取価格が通常の販売価格を上回っている時点で事業として成り立っていない
結局、他人の財布をあてにしたハイエナ商売だわな
589名無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:23:54.99 ID:JebusSo10
福島のもう使えない土地だけでいいだろ
590名無しさん@12周年
岩手ってやませでソーラーパネルはろくに発電できないだろ。
宮城・福島はどうなのかな。