【自民党】浜田氏を除名処分 河野、岩屋氏は役職停止1年 5日の党紀委員会で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★自民党紀委、浜田氏を除名処分 河野、岩屋氏は役職停止1年

 自民党は5日の党紀委員会で、菅内閣の総務政務官に引き抜かれた浜田和幸参院議員
を党規で最も重い除名処分に決めた。国会会期延長の衆院本会議採決で党議拘束に反し
賛成した河野太郎、岩屋毅両衆院議員は1年間の党役職停止とした。

 浜田氏の処分は全会一致で決定。山東昭子党紀委員長は記者会見で「地元の鳥取県民
や有権者を裏切る行為だ」と処分理由を説明した。浜田氏が提出した離党届は受理しな
い。

 処分を受け浜田氏は総務省で記者団に「党派にこだわる時ではない。選挙で支援して
くれた人には東日本大震災復興に結果を出すことで期待に応えたい」と述べた。

■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070501000516.html
2名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:06:29.88 ID:pUScyLff0
賞罰はきちんとしないとね
3名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:07:42.09 ID:QqkFD9vh0
党派にこだわる時ではない。
選挙で支援してくれた人には東日本大震災復興に結果を出すことで期待に応えたい

根っからの民主体質
4名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:07:50.17 ID:uUjeuIXL0
また利権委員会か
5名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:09:15.91 ID:6LrWh9ga0
紅の傭兵の息子やパチ議員はさっさと除名にしろよ

ついでに平将明もさっさとクビにしとけよ
参院選後に執行部が交代しなきゃ自民出て行くとか言ってたんだから
6名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:09:17.57 ID:33uvgm2I0
浜田は当然として河野と岩屋は軽くなったな
7名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:09:27.11 ID:mMHWkNaW0
一方民主党は処罰という概念がなかった
8名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:09:27.78 ID:Ld7LGOHy0

自民を辞めて、同じ様な事言って民主に行って、今回の選挙で落選した議員がいたね。
9名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:09:28.41 ID:ppGi92VB0
もし何も出来なかったら自決ぐらいするんだろうな?
10名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:09:58.64 ID:9vXBDRPH0
俺が浜田!
11名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:10:20.12 ID:y0kAfxDl0
党派にこだわる時じゃないけど、なんでもアリの掟破りは
信頼できないよ、今の情況ではますます悪くなるばかり
さぞかし、チョンシナが小躍りしてりる事でしょう
12名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:11:26.01 ID:gOJsaPmA0
> 処分を受け浜田氏は総務省で記者団に「党派にこだわる時ではない。選挙で支援して
>くれた人には東日本大震災復興に結果を出すことで期待に応えたい」と述べた。
こいつ自民党の仕事見てたの?昨今の自民党員の活動を見てたんなら
こんな発言出てこないと思うんだけど。
13名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:11:43.31 ID:/gq32LJm0
永田町のゾンビあるいはユダ 与謝野こそ「立ち上がれ」に行った時除名すべきだった
なにせ、海江田に負けて、比例復活(自民党から)だぜ
14名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:12:18.67 ID:ppGi92VB0
>>11
党派にこだわらないのは
眉毛がやったことをキチガイ菅がやればできるんだけど
菅にその兆しはまったく無い

それで党派云々している浜田は只のアホ
15名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:12:32.85 ID:WgmC1sDRP
俺 政治の世界なら焼畑していいんじゃないかと思ってきました
自民とか民主とかもうね
16名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:12:46.16 ID:gvHxngss0
2011年6月27日 – 自民党の浜田和幸参院議員は27日夕、自民党幹事長室に離党届を提出した。浜田氏の秘書が党職員に手渡した。
17名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:12:49.64 ID:wy37v2L50
機密費が云々
18名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:12:50.87 ID:Wc+CZYQi0
民主はクズばかり吸い込まれるように集まっていくな
よっぽど居心地がいいんだろうなクズにとって
19名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:13:06.54 ID:O/8k8uok0
せめて借金返してからだろうJK
20名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:13:51.71 ID:WIyCdx0d0
浜田は国会で借金の問題を相当追及されるぞ
21名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:15:03.09 ID:mc51fyk/0
復興という大義名分があれば何やっても
いいと思ってるあたり復興事業を軽くみている証拠だ。
それなら松本龍も辞任の必要無かったろ?
信頼関係が無いと何事も出来ねえだろ。ましてや大災害後の復興事業なら特にな。
22名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:15:15.16 ID:N1BIRr1u0
鳥取県と震災と関係ないやん


そりゃ国会議員は全国民のために仕事すべきだけど、そうはいってもまずは地元だろ
23名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:15:25.86 ID:uSWb1WFvO
>>5すごい変換だな 【紅の傭兵】w
24名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:15:53.94 ID:SSEZHTt60
エネルギー政策うんちゃらから河野を弾き飛ばせてよかったなw自民党
25名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:16:18.74 ID:gtBSl51U0
役職停止とはいえ、党員としての仕事は出来る訳か
なんか浜田に対する処罰との比較としてや
民主党のなぁなぁの対処に対する比較として
河野、岩屋の名前売りたい議員がパフォーマンスとして合意の上で
あの投票を行ったような気がしてきた
26名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:16:27.15 ID:o0Ngug5g0
わざわざ泥舟に乗りに行ったやつか
27名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:17:31.87 ID:f1xpD6Uo0
岩屋は危ういなあ。

河野と一緒に、みんなの党でもミンスでも、移籍した方が水に合うと思う。
28名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:17:33.01 ID:1eiJSF3x0
河野は永久にしろよ
29名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:17:49.93 ID:cMQvGmGp0
岩屋毅のツイッター
http://twitter.com/#!/takeshi108

全体的にアホくさい。中身が軽すぎ。しかも今、謹慎中じゃないの?
こんな議員は絶対に要らないって。

ダメな議員は、次から公認しなくていいと思う。
30名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:18:13.06 ID:rRjsmVmk0
ハマタはどうだい?
31名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:19:14.76 ID:E0AIhXx90
浜田って石破に「こいつ全然復興の仕事してなかったじゃねーか」ってバラされてなかったっけ?
32名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:19:24.42 ID:gtBSl51U0
>>29
河野のツイッターとの差が激しいな
なんか国会の役職辞任勧告もついてきてるらしい
33名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:19:33.11 ID:jNyyL5pb0
なぜ選ばれたか自分で分かってるはずなのにな
34名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:20:06.73 ID:Pz6c/JNY0
浜田さんは さんは 無職歴
35名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:20:07.06 ID:s1fr2CXa0
浜田は復興に寄与したいと言いつつ
政務官になるまで被災地に行ったことがなかったクズだからなぁ
36名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:20:42.13 ID:ppGi92VB0
>>33
只のポストのみなのにな

やる仕事といったら菓子パンを見て驚愕する仕事ぐらいかな
37名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:21:17.41 ID:f1xpD6Uo0
傭兵の息子は、最近顔色が良くないね。
体調的に、なんかヤバそう。
38名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:22:08.19 ID:oyAIkRt40
ここで菅が総辞職を決めたら、浜田はどうなるんだろうか。

39名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:22:30.47 ID:uBPOFnSe0
除名は勿論だが、貸した金の取り立てもちゃんとやれよ。
利息無しの分割だとか、内金2000万は贈与扱いだとかは自民の議員として働き続ける事が
暗黙の条件だったとして、全額請求してやれ。
で、スパッと払いやがったら、「やっぱり機密費でカネもらって転んだんだな!」となるし。
40名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:22:47.06 ID:E0AIhXx90
まあ浜田はさっさと自民党県支部に2000万返せや。話はそれからだ。
41名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:23:07.94 ID:ibCxdQlS0
>>23
「江の傭兵」とも書いてたけど、中共の中の人、引退しちゃったし。
42名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:23:39.24 ID:v04bJOhn0
松本に浜田…これじゃダウンタウン。
43名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:24:53.04 ID:HoyEBgDc0
河野は自民党を出ていくべきだな。
その方がお互いにとっていいと思うよ。
44名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:27:48.85 ID:ZXpcXPqf0
河野も岩屋も、あと退席した永岡も麻生派なんだから
麻生大将は減刑願いとかしてないで3人をちゃんと指導しろよ
45名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:27:52.01 ID:fliY6qxA0
>>31
地震が起こった後に作られた肩書きや会議が何をしているか正確に分かっている人は多分いない
つまり、仕事やんなくてもバレないから引き抜きに応じたんだろ
46名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:29:48.18 ID:mc51fyk/0
>>43
舛添の二の舞は避けたいと思ってるみたいよ。
世論で首相になってもらいたい1位に浮かれて
出ていって結局、国会議員2名の弱小政党だもんな。
菅政権後の内閣では協力したいと、ぽっぽやその弟と
会談したと最近の報道であったようによほど寂しかったんだろうな。
47名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:30:17.05 ID:ppGi92VB0
>>45
さすがに内閣職は・・・


つってもあの出っ歯も何やってるかわかんねぇしなぁ
というか大臣職まともに働いてるやついなくね?
48名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:30:29.80 ID:dxIxP5hv0
党派にこだわらず協力すべきだと思ったとかなんとか、
この浜田なる人は言っているようですが、

自民が協力できなくなった一番の原因は浜田だよね。

7.10 民主党に政府を任せていいのか!
日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国民大行進 (7/10)
http://www.nicovideo.jp/watch/1309509763
49名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:36:23.83 ID:+N5QxqMd0

789 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:56:26.64 ID:XLwTtfzb0

コイツも古賀誠と一緒
党内でイニシアチブを握れると思ったら行動を起こすが
不利になったら即何事も無かったかのようにしらを切る
古賀との違いは古賀は前面に出ず人を使って行動し
河野は自分でパフォーマンスする
古賀は不利になると賛同者を残して一人だけ執行部に土下座しにいき
自分だけは許してもらうが
河野は中堅若手グループの中に紛れ込んで処分できないように
圧力をかける
この程度の違いで中身は一緒

50名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:38:52.87 ID:am+cb1XC0
河野は自民出たほうがいい。
松本ドラゴンと似たところがある。<恫喝まがい。
51名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:39:03.43 ID:DZBHSQH50
河野も浜田の件がなかったらもっとゆるかったんだろうなw
つか、浜田の件があってからこいつ沈黙してね?w
52名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:39:05.49 ID:f1xpD6Uo0
河野っていかにも人望が無さそうなのに、イニシャティブを取るとか取らないとか…。
53名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:40:59.19 ID:gtBSl51U0
沈黙ってか、あからさまに中央から離れたことしかやってない
色々調べてた発電関係も発言力低下で誰かの手柄にしてもらうだけだし
54名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:45:01.65 ID:VSxODNOx0
>>29
本当に馬鹿にしか見えんな。 よくクビを洗って寝るとする^^ とか、これで政治家かよ
電波は兎も角、ここまで間抜けさ晒してる奴ってそういないんじゃね
55名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 17:46:48.72 ID:683gAr9c0
河野さん 新自由クラブなてのはどうかな 命名してあげる
56名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:08:15.49 ID:xiqOPSZe0
>>52
俺が正しいと前に出る議員はままあるが、
俺だけが正しいと独善的に振舞うことが多いんだよね
57名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:11:58.93 ID:F+iV3ukK0
1年以内に解散総選挙があったら、河野と岩屋は自民党の公認なしに戦うのか?
58名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:12:56.49 ID:WIyCdx0d0
党員資格停止じゃねえから公認はもらえるだろ
59名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:14:09.67 ID:mc51fyk/0
>>57
そこはその時の幹事長、ひいては総裁次第。
自民圧勝の情勢だったらよけいな波風立てずに
あっさり公認したほうが表向きいいと思う。
60名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:14:27.87 ID:WNhvwvuK0
>>42
どちらもすべりまくりの人生。
61名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:16:09.70 ID:8uVBFE+T0
トンカツ喰いたくなる名前だな
62名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:17:51.55 ID:JJM+bZouO
浜カツ美味しいよね
63名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:17:52.17 ID:PbaZAmzm0













どうでもいいけど
自民党ってもう完全に空気だなw
自民党の処分なんか正直どうでもいいよなw









64名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:17:56.76 ID:mCbLDD0sO
銭で転んだくせに何が被災者の為にだ
ヘドが出る
65名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:21:14.16 ID:grBYJnqbO
いくら積まれたんだ?
66名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:21:52.72 ID:q1FruHaw0
河野はいい加減切れよ

また後ろから自民党批判するのが目に見えてる
67名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:22:03.97 ID:/FTektMH0
岩屋なんて典型的な売国議員だろ
68名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:26:07.00 ID:N+0T4yogO
ミンスに協力するようなマネは絶対にするべきではない。
岩屋も除名にすべきだろ
69名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:28:03.11 ID:3a8auWkR0
自民GJ!
これからも売国ミンスとソーカに協力する売国奴どもをどんどん粛清してくれ
次は経営者と正社員、さらにその次は公務員と自営業者だ
定職や定収入のある連中を一刻も早く根絶やしにしないと日本は滅びるぞ
70名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:28:53.41 ID:RoyCkcwY0
自民党にいても国会議員としてできることは限られている
動かないのは国会ではなく行政だ
政府に入って行政を動かして復興を前に進めたい

これはわからんでもない
わからんでもないけど、こいつはそれではない
自民党として国会議員として出来ることさえしてない
そんなやつに行政は動かせるはずがない
71名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:34:54.17 ID:aAy2A1jxO
河野太郎と岩屋は完全な邪魔者だし出ていけよ
72名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:50:26.13 ID:0HcsLS0L0
俺はこのクズ野郎の高校時代の後輩だが、次の選挙では絶対に票を入れない。
前回の選挙では、おふくろにも票を入れてくれって頼んだんだが、
次の選挙では票を絶対に入れないよう頼むつもりだよ。このクズ野郎!
73名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:53:38.52 ID:qc4v8L3hO
しゃくれイボ太郎や岩屋なんか
とっととたたき出せよ。
目立ちたがりやなんか邪魔なだけだろうしな。
74名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 18:53:49.98 ID:dYTGEdhl0
>「党派にこだわる時ではない。選挙で支援してくれた人には
>東日本大震災復興に結果を出すことで期待に応えたい」と述べた。

っつーか借金返したのか?
借金返してからいっぱしの口きけや
75名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:03:07.98 ID:vBYvF0e+O
【自民党】引き締め 造反・河野・岩屋氏を党員資格停止3カ月 一本釣り・浜田氏は除名の方針
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309452940/
76名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:19:31.60 ID:gFddgLjC0
※河野たちには経済制裁もついてます
河野のブログ6/23の記事によると、造反の翌日に
もう振込み取り消しの連絡が事務所に来たという

自民、造反10議員への「氷代」停止 国会延長議決 2011年6月23日
http://www.asahi.com/politics/update/0623/TKY201106230634.html
自民党執行部は23日、22日の衆院本会議で国会会期延長を
議決した際、党の方針に反し賛成・退席した議員10人に対し、
この時期に配る議員1人あたり約100万円の政策活動費(氷代)支払い停止を決めた。
(略)
谷垣禎一総裁は「我々は延長自体に反対しているのではない。誤解か勉強不足だ」と激怒。
石原伸晃幹事長が「穏便な処分で良いですよね」と尋ねたところ突っぱね、造反議員の出張や部会開催を禁止させた。
77名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:30:14.18 ID:6zczB1pb0
え〜っとこのゴミクズ。
震災から約4ヶ月経とうとしてますが、今まで一度も現地に行っておりません。

さらに自民党県連に2000万超の借金を踏み倒そうとしております。


このような人間の皮をかぶったゴミは福島原発の原子炉に放り投げて一緒に償却してください。


死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

浜田!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
78名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:33:35.21 ID:bOUwpjvJO
>>42
あれ、そういえばそうだね。うかつにも気が付かなかったww
79名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:39:44.61 ID:c2dHiZXsO
ハマコーの息子?
80名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 20:40:40.80 ID:7Ja8tm+80

票を 金で買うと 買収で捕まるのに

議席を 金で買っても 捕まらないの?



浜田の議席を 菅は1億(機密費)で買ったんだろ!




81名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 20:57:26.83 ID:d6+IYkCq0
政権与党ならば党の役職停止ってのは制裁になるけども、野党だとねえ…
82名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:02:45.61 ID:1TAy+dgy0
浜田は田村耕太郎みたいになるん?
それは楽しみだw
83名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:18:06.82 ID:wi314E5u0
河野岩屋気の毒に。高齢者の集まり老人自民党。
>>76
でました兵糧攻めw
84名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:29:45.74 ID:G6Injgcl0
>>81
だから野党暮らしには何よりつらい>>76もセットでつけたんだろうw
あと「国会及び政府の役職の辞任勧告」処分もついてるので、
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201107050501.html
1年以内に政権奪還した際も河野岩屋の閣僚席ねーから、ってことだな
85名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:46:43.51 ID:nGwNgqck0
ごめん、よく分からないんだけど
除名されても、本人は議員のままなの?
86名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:00:48.01 ID:3JPEGVBK0
>>85
選挙区当選議員は、除名or離党後は無所属でも既存政党入党なうでも好きにできる
これが比例当選だと、自分の当選時に国政選挙に出た政党には移籍できない
一本釣りメダカは選挙区当選ね
87名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:31:04.69 ID:nGwNgqck0
>>86
回答ありがとう。
議員のままなのか…
他の政党に入って延命できるんだね。
88名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:27:30.15 ID:fcyP5yOQ0
>>44
ただでさえ泡沫派閥なのになくなっちゃうだろw
89名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:38:03.98 ID:CG4etlEqO
河野にはがんばって欲しい
90名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 01:30:11.02 ID:rhB+MM100
【平成の元祖一本釣り】  高市早苗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1309369268/
1 :無党派さん:2011/06/30(木) 02:41:08.36 ID:QvNsRaRX
1996年10月20日の第41回衆議院議員総選挙では、小選挙区比例代表並立制導入に伴い、
奈良県第1区から新進党公認で出馬し、再選を果たした。
選挙後、自由民主党の加藤紘一幹事長や野中広務幹事長代理の自民党への引き抜き工作に応じ、11月5日に新進党を離党。
11月7日の首班指名選挙では、自由民主党総裁の橋本龍太郎を支持した。
新進党離党後、当面は無所属に留まる意向を示していたが、12月27日に自民党に入党した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B8%82%E6%97%A9%E8%8B%97

自民党は浜田の件で民主党を批判するなら筋を通すために、高市を追放しろよw
91名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 01:35:38.56 ID:3/V0YkPW0
>>90
まあ、高市早苗はたちあがれ日本へ行けばいいよ
河野太郎はみんなの党のが合ってる
92名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 01:38:59.15 ID:jKZh3lKz0

【自民党】引き締め 造反・河野・岩屋氏を党員資格停止3カ月 一本釣り・浜田氏は除名の方針
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309452940/

【ゲンダイ】河野太郎は結局何がしたいのかと日刊ゲンダイ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309396752/

政治評論家の有馬晴海氏が言う。
「河野氏は最近、こんなことを言っていました。『来年の自民党総裁選で総裁に選ばれ、再来年までに
行われる衆院選で政権交代が実現すれば、俺が首相になる』と。本気でそう考えているのです。
ただ、それは自民党を出てしまっては実現し得ない。
93名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 01:42:59.08 ID:kU2BmgkR0
離党届を受理せず除名とか何がやりたいんだ?そんなのどっちでもいいよ
94名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 02:02:54.41 ID:1/ZIzhkl0
 河野、岩屋氏は自民党最後の良心
【原発事故】 なぜ地検特捜部は東京電力本店を家宅捜索しないのか? 司法もマスコミも東電の犯罪行為の隠蔽に加担している…上杉隆★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309587475/l50
95名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 02:07:49.40 ID:AnnwG/jn0
浜田の除名は当然として造反の処分は軽いな。
96名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 02:08:28.56 ID:YpWw+da/0
松本、浜田、アウト
97名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 05:44:58.89 ID:NN3XOedE0
>>92
河野って菅と同じ臭いがする
総理になったら誰のいう事も聞かないんだろうな
98名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 05:50:38.68 ID:5pL4l0Ut0
浜田のこれからを見てみたい
泥船にわざわざ乗ってそのまま沈むのか
それともまんまと復活できるのか。まあ無理だろうけど
99名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 05:59:50.33 ID:Cuc3OPFY0
>>90
高市は普通に県連や後援会に説明してから行っただろ
借金踏み倒しもしてないしさ
今回の浜田のは民主党議員ですらなかなかやらない非社会的行動だな
100名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 06:11:04.77 ID:BIqdH/670
俺も浜田っていう名前だけど、最近名前を隠したくなって来てます。
101名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 06:40:12.05 ID:OTpir6UA0
浜田が除名で松本が辞任か
ダウンタウンも大変だな
102名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 06:58:11.82 ID:vNQ6ztRq0
>>101
>浜田が除名で松本が辞任か

両名ともダウンダウン


な〜んちゃってなんちゃって
103名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 07:01:21.85 ID:VhwbSdyBO
>>96
ダウンタウンの番組で、あれだけは見てるw
104名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 16:38:46.12 ID:FOVmHS4G0
菅総理から一本釣りで鞍替え!  自民党からの大ブーイング
「浜田和幸議員」に偽装結婚の過去がある!
昨年7月、参議院に初当選したばかりの駆け出し政治家は、ポストに釣られ、
自民党を離党した。目下、集中砲火を浴びる彼には中国人女性と偽装結婚の“前科”があった。
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20110706.jpg


週刊新潮 2011年7月14日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20110706/

「浜田和幸」に偽装結婚の過去がある!−菅総理から一本釣りで鞍替え!
   ◆ 浜田和幸総務政務官、自民党鳥取県連・宇田川隆久
週刊新潮(2011/07/14), 頁:26


「浜田和幸」に偽装結婚の過去がある!−菅総理から一本釣りで鞍替え!

菅首相が自民党から一本釣りで総務政務官に就任した浜田和幸氏。ところが借金問題を報じられたのに続き、
今回は偽装結婚問題が発覚。そこで、ご本人を直撃すると・・・。就任早々に辞任した復興相しかり、
菅首相が連れてくる人はどうしてこうも問題ばかりなんでしょうか!?
週刊新潮
105名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 22:00:23.07 ID:IhBMy/w50
河野太郎の一本釣りなら全て丸く収まったのにね(´∀`)
106名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 06:05:56.51 ID:EH8uiuGj0

81 :名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:10:17.72 ID:7O07HH2P0
>>66
キチガイサヨクがまた大嘘をついてるな。
最高裁判決があったとき福田内閣で法務副大臣だったのが河野太郎。
判決直後に公明党がこの件については任せてくれといい公明党が担当し、内容を一緒に検討したのが河野太郎。
選挙が近いかもと、手薄になった自民党の総務会に売国国籍法を隠して通したのも河野太郎。
売国法務官僚を操作し、閣議をとうしたのは公明党かな。河野太郎も関わっていた可能性も高い。
河野太郎は薄汚れた売国スパイなんだよ♪

85 :名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:15:34.53 ID:7O07HH2P0
>>82
河野太郎は自民の無駄撲滅プロジェクトの陰で、悪人たちが大喜びする戸籍破壊を実行した売国奴だそ!
戸籍の付表を廃棄さるようにしたのは河野売国太郎!
おかげで俺の戸籍では俺が生粋の日本人であることが判らなくなった。
腐れ売国奴の河野太郎は絶対に許してはならない売国奴だ!

123 :名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:15:31.72 ID:nevbJrmn0
>>35
というか、自民党議員で「党員資格停止」という経歴ができた時点で
少なくとも次期総裁選への出馬は現実的に無理になったな
あと、処分として戒告や勧告で済んだ奴らも、後々出世に響いてくる
リアルに「組織内行動の際にこいつは信用しにくい」という烙印だからな
107名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 17:11:42.81 ID:hZDvaynp0
借金は踏み倒しそうだな
108名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 17:20:15.15 ID:jR8gONMqO
>>105
全くその通り。
109名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 17:25:16.85 ID:M4RXMgK50
浜田は、自民党支部から数千万借り入れて、半分を寄付扱いで免除して貰った挙げ句
残金も殆ど返さず離党したらしいな。
類は友を呼ぶというか、詐欺政党が詐欺師を呼んだというか・・・・
110名無しさん@12周年
11 ■浜田先生へ

お疲れ様です。 これからが復興の本番ですね。
以前から思っていましたが、被災地での食事はぬくもりが足りないと・・・
食事は暖かいうちに食べて欲しいのに、冷めてしまっている。
食事を最高の状態で食べて頂く事、料理人の私からもお願いいたします。
被災地にて、ご尽力されていらっしゃる方々も励ましてください。
現地に向かいお手伝いをしたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?

店長 2011-07-02 09:38:59 [コメント記入欄を表示]


斜めかよw