【松本復興相問題】 テリー伊藤 「菅首相、このことについて一言もないでしょ。嫌なこと全部避ける。ズルイね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
362名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:32:24.29 ID:SU9Hqdl8O
>>358
まったくだ
自分もそう言われて納得した
利権の傘下でのうのうと暮らしてきたやつの態度だよ
363名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:37:48.69 ID:d9lDzFSS0
>大阪の橋下知事や東京の石原知事に同じ口のきき方ができますか

言った後とんでもない論争になってピーの連続でまともに放送できない自体になる
364名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:38:01.77 ID:tnh+quVw0
菅の会見ってあったの?
報道自粛か
365名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:39:43.47 ID:CochpZk50
そんなことより
アニー伊藤の卵焼き甘過ぎ
そこ突っ込め
366名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:39:53.51 ID:I1Gvqo210
石原には勿論言えないだろうな
橋下には嫌味くらいは言いそうだがその後ハシゲが逆ギレして数カ月は粘着されめんどくさい事になるw
367名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:40:36.62 ID:db3V5fro0
家でビール飲みふけってるわ。後2年間はなんと言われようが北のために尽くす覚悟です
368名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:41:29.16 ID:R4ycLq650
手柄だけ自分、失敗は部下のせい
・・・典型的な嫌われる上司のタイプだよな、管
369名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:41:34.93 ID:4evYkSAr0
さすがの菅もロンパリコウモリ野郎に言われる筋合いはねーわな
370名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:43:41.92 ID:nGwNgqck0
>>305
恵、クズだな
371名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:46:17.68 ID:r+VlL7UkO
今まで三代脈々と受け継がれてきた運動手法が世間一般では受け入れられんかっただけ
続きは福岡一区の有権者の判断に委ねられました
372名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:48:27.21 ID:2ROal31F0
ーーー人間失格ーーー

菅、仙谷、赤松

ーーー日本人失格ーーー

小沢、山岡、石川、鳩山、R4

ーーー議員失格ーーー

前原、石井、小林チヨミ、トミコ、千葉

ーーー小物、カスーーー

長妻、原口、細野、川内、タワラ、三宅、柳田、平野、キャミ、松本
373名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:52:16.82 ID:MfpRJdDr0
>>338
たしかに。

小沢がかってゴタゴタ時に「今の民主党は政権担当能力が無い」と断言。
しかし、結局やらせてみたが、左翼偏向政治、勉強ナシの幼稚人材、
勘違い恫喝の議員達のオンパレード。

テリーもついに民主党を持ち応えられなくなったか、
余りの酷さにテリーの考えが変哲したのだろう。

多くの国民が、今は大いに後悔しているように。
374名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:53:53.64 ID:0ww1Kdm2O
スレタイちょっと片言アルネ
375名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 21:59:34.80 ID:suMO6XwA0
流石 貢いでんのに金将軍にも馬鹿にされてるわけだ
あはは

キチガイなのか?
376名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:01:52.54 ID:J12FH5bx0
Bの大将が恫喝したり、実務能力がゼロなのは基本w

任命した奴が悪いに決まってんだろ!
377名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:03:57.46 ID:RoyCkcwY0
共感させてはいただいてるけど
まあ、そういう芸風なんだろうなあ
378名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:10:22.67 ID:Gmi9mMH30
総理はね、心の中で国民に「ソーリー」って言っているはずだよ
379名無しさん@十一周年  :2011/07/05(火) 22:16:46.64 ID:Jup8721C0

 さすがに、ブラ下がり取材を拒否されつづけている

総理番記者が、今日は怒気のある言葉で

「ソーリ! 任命責任についてはどう思ってるんですか!!?」

って叫んでたな・・・w

テメェーらが民主党を甘やかせてきたからだよ・・・w


380名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:19:37.25 ID:n7Hd5dGi0
>>18
気が弱い奴、ひ弱な善人は利用される
言いなりになっているからと言って敵だと思うな
彼らのまた被害者
381名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:26:56.29 ID:XbVMP1Yg0
<玄海原発>菅首相、佐賀知事との会談に難色か 経産相要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110705-00000085-mai-pol


「嫌なことは逃げる」実例

海江田大臣 腹の中は・・・・・
382名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:27:25.59 ID:qMCRwYgh0
嫌なこと全部避けるってそのとおりかもなあw
尖閣も検察がって言ってたしww
383名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:30:15.97 ID:8PuS6MhY0
ずるいのは糞テリーだろ。
昨日の朝はは殆どスルーで1日様子を見て大丈夫なことを確認してから
言ってんじゃねぇよ。
めんたまもとに戻すぞ!!
384名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:31:49.71 ID:DTwsA0wTP
いやなことを避けるって、民主党が沖縄の基地の移転先の問題でさんざんたたかれまくってる
ときに、菅は一切沈黙。
聞かれても何も言わず、自分は一切関与してないと言い逃れをした。
難しい問題には一切意見を言わない。
385名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:34:56.24 ID:ejVrALRG0
この人と麻生の対談見たことあったけど、この人が無知すぎて、差がありすぎて
びっくりした。
やはり総理まで行く人って、こういう無知と比べると違うわあ、と思った
こういう人が麻生たたいてるんだな〜なんて
386名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:41:34.26 ID:MPWwjbaVO
浜岡を止める時は前へ前へ出てくるのに
玄海再稼動の時は海江田にやらせる
相変わらずの逃げ菅

小泉から麻生までやってた首相のぶら下がり会見もいつの間にか無くなってるし
菅のやってる事は独裁政治そのもの、ただ実力不足だから一人ぼっちなだけで
387名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:46:08.40 ID:GY8CC1MT0

  日本は これで

    100年は遅れた

   管ちゃん もう 満足されましたか

    宇宙の法則の天罰は

   あんさんに しっかり 舞い降ります

     では ご機嫌よう   ヾ(◎m◎)サラバジャ
388名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:54:54.45 ID:pR7jFkGG0
国民全員が


なんとなく


菅が殺されるのを待っていますw
389名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:55:44.63 ID:Bjj5wPvbI


テリー

嫌い
390名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:55:49.89 ID:YiY3e2Yz0
糞かん

マジでしね
391名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:57:15.01 ID:Y88J238g0
>>386
>浜岡を止める時は前へ前へ出てくるのに
>玄海再稼動の時は海江田にやらせる

というか、これで腹の中が分かるじゃん。
菅は脱原発で選挙をやる。
392名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 23:02:56.19 ID:XbVMP1Yg0
>>391

内閣は連帯して責任を負う(と憲法に書いてある)
つまり海江田は海江田、俺は俺なんてことは通らない。
393名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 23:49:40.43 ID:8PuS6MhY0
なんかあほらしいわ。
もうどいつもこいつも死んでしまえ。
俺も死ね。
394名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:03:19.55 ID:oY/ioPqi0
>>307
>みのの番組のどっかの大学教授のおばんコメンテーター
アド街っく天国で愛川キンキンの隣に座っていた八塩アナだよw
395名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:11:19.75 ID:bTseC0gG0
一番情けないのは、そういうクズが政治家として幅をきかせる事を許し、あまつさえ
総理の座まで押し上げたマスゴミだな。
>>392
…どんだけ憲法上の原則をないがしろにしてんのか、この内閣は。
396名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 01:33:21.59 ID:h2Ojy5z70
ははは
397名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 01:40:21.96 ID:jmgxlxPg0
嫌なことを他人に押し付け続けて市民運動から内閣総理大臣にまでなったということは、
世渡り的には嫌なことを他人に押し付けるのが正解なんじゃね?
398名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 01:43:47.43 ID:Pi8S8OCC0
>人間的には穏やかでやさしいひとだが、人によると厳しい面があり、

相手を見て態度を変えるクズってことじゃんw
擁護になってねー
399名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 01:50:08.43 ID:1uM5oLZH0
 とにかく松本を叩いて叩いて叩きまくろう。こういう勘違いの付け上がった
奴は痛い目に遭わなければわからない。いやバカは死ななきゃ治らないかも
しれない。
400名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:00:58.27 ID:LywZgYJMO
松に関しては次回総選挙の福岡1区住民の民度次第だが、総得票100票程度、もしくはそれ以下(親類血縁後援会票だけ)で落選でないと、福岡住民の人間性疑うわな。

もう癌首相のみならずミンスの売国メンバーにはウンザリだわ。
401名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 19:17:56.44 ID:D4eOQUav0
>>3
ヤバすぎワロタ
402名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 20:23:04.09 ID:I0lgZDf1O
>>383
それは思った。

東北放送が放映して世論の動きみてから追従が大杉。
危ない記事も載せますポーズをとってるゲンダイだって後追いだし。

改めて東北放送は思い切ったな。
報道の賞があるなら送られるべき。
東北にはB解同が無いせいもあるだろうけど。
403名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 08:31:00.44 ID:s6cDT1ZVO
>>400
関係者が100とかはないわ
10000近くはいるだろ
こいつは福岡空港の地主でゼネコンオーナーだぞ
404名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 08:38:49.60 ID:uLGuo5kr0
>>402
これまでは政権でなんかあったら大したことじゃなくても、「波紋を呼びそうです」とか言って
小火を大火事にしたり、火のないところでも煙を立てたりしてたのに凄い変わりようだよね。
メディアは民主政権を批判しているようで、最低限の害悪しか伝えてない。
405名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 09:29:41.15 ID:JkHwfQhx0
松本 龍 復興担当相 「チーム・ドラゴン」暴力団幹部と義理の兄弟だった
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
406名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 09:38:29.77 ID:3Xfd5pUx0
そもそも任命責任って言葉で自民党の首相を責める事は
民主党が発案者?
ば管が発案者?
407名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 09:45:06.87 ID:/w9UfVBa0
黙れロンパ、こいつでしゃばり過ぎてていい加減うざい。
グラサン大臣よりひでえグラサンで偉そうなこと言うな。
自意識過剰。
408ナポレオンは現代人:2011/07/07(木) 13:06:50.56 ID:WbJiUVxI0

 ナポレオンというと、軍人、皇帝、野心家というレッテルを貼られて、ずいぶん古めかしい
人物のように思われている。しかし、現実には、測量やら計測やらをよくする砲兵隊長の出自だ。
つまり、現代でいうなら、医学、建築、機械といった、膨大な過去の蓄積を学び、その力を
具現するエンジニアという立場だ。当事、大砲は、将軍にも剣士にも扱えなかった。

 似たような職種を今の日本で探すとすれば、現場監督だろう。現場監督というと、インテリ
ジェンスにおいては設計士に喰われ、社会的には、建設会社の社長の下に置かれ、なかなか
日の目を見ない。しかし、ビル建設に不可欠なのは現場監督だ。常時百人以上、多い時には
三百人もの職人を食べさせ、休養させ、排泄させる。なるべく仕事が途切れないように
作業工程を組む。もちろん、建物は堅牢に、美しく、防災面でもしっかりしている。常日頃、
これだけの事をやってる人間が、災害復興に向かえば、どれだけ役に立つか。ほとんど、
何の教育もなしに、そのまま来て貰っても良いくらいだ。現場監督とか、遠洋航海の船長などは、
人を束ねる政治家の候補者としては、非常に有望な職種だ。

 麻生セメントの麻生、ブリジストンの鳩山、松本組の松本などが、議員として名を連ねている。
それ自体は悪くはない。しかし、松本組を代表して政界に人を送るなら、オーナー社長よりは、
現場監督の方が良くなかったか? 松本龍という人は災害復興大臣として、現場で暴言を吐いて
罷免された。この人の下で働いている現場監督の、誰が東北に行ったとしても、もう少しましな
対応ができたとは思わないか?

 いまどき、実権を握っている王様がいるか? 外交をやっている貴族がいるか? いない。
彼らはもう過去の存在だ。オーナー、ブルジョワというのも同様、歴史の脇役として退くべき
存在だ。我々が科学、医学、建築、交通といった恩恵に浴するには、膨大な知識を学んだインテリ、
エンジニアの力が必要なのだ。ナポレオンは現代人だ。そして、我々はその時代より退化している。
大砲を撃つべきなのに、導火線に火を着けながら、王様、地主、社長の名を呼んでいるのだ。
409名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:05:09.18 ID:hPuxQpy80
勝てそうな相手にだけ毒をはく腐れ在日芸能人
ゴミ同士なかよくけんかしな
410名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:17:11.94 ID:vzaPDbla0
人気取り優先で世間におもねるテリーが言ってもなぁ…
411名無しさん@12周年
ずるいのは


恫喝されてびびって記事に出来なかったくせに

東北放送が報じたらあわてて追随する

記者クラブにいる
へたれマスコミだと思う