【ネット】アップルの情報漏えいか ハッカーが「サイト攻撃」
1 :
帰社倶楽部φ ★:
国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗る人物は5日までに、投稿サイトのツイッターで、
米電子機器大手アップルのウェブサイトを攻撃したことを明らかにした。
また、サイトから盗んだ27件のユーザー名とパスワードとみられる個人情報も公開した。
ツイッターには3日、「アップルも攻撃の対象になりうる。だが、心配するな。われわれは
他のことで忙しい」との書き込みがあったほか、リンク先にユーザー名とパスワードと
みられる情報が掲載された。
ロイター通信によると、アップルのサイトはインターネット上での調査に使われており、
アクセスできなくなった。
2011/07/05 12:33 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070501000382.html
2 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:47:51.34 ID:o0qMBObNO
<丶`∀´>サムスン
暇人がw
今度はアップルかよ
アノニマスはテロ集団だろ
アノニマスを擁護して、ソニーを叩いたアップル信者はどーすんの?
サムスンの差し金か
6 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:49:35.66 ID:4Ah5QFW00
>だが、心配するな。われわれは他のことで忙しい
wwwwwwwwwwwww
7 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:49:50.71 ID:WH4X1rrq0
いい加減そのスキルを別に活かせよw
8 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:49:57.59 ID:VEQlqVMJP
>「アップルも攻撃の対象になりうる。だが、心配するな。われわれは
他のことで忙しい」
Sonyとの差はなんなんだw
アノマニスはウィキリークスの手駒
10 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:51:52.95 ID:rQOfds5B0
ウィキリークスのスポンサーから降りた企業に攻撃を仕掛けたことがあるというからチョンの仕業でもなさそうかなとは思う。
11 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:51:55.57 ID:lLVl/W50P
SQLのバージョンが古くて、SQLインジェクションたたき込まれるみたいね。
まぁ、本来SQLインジェクションなんて、管理者がポートフォワーディングなり、
Firewallなりをきちんと設定すればそれほど驚異でもないんだけど・・・・
多分、ポートも開けっ放し、アップデートもほっといてる馬鹿サーバじゃねえ
かな。
12 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:52:36.00 ID:mMHWkNaW0
13 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:52:36.07 ID:erfifvwpO
どこか新天地で、人脈作りでもしてるんじゃw
14 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:53:01.69 ID:/rn1xMonO
何が面白いんだろう>ハッカー
スキルの無駄遣いなだけじゃないか
グリコ森永三菱トヨタソニーのようになりたいニカ
iTunesの情報が漏れたらPSNよりシャレにならない事態だよね?
18 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:54:18.35 ID:U1muvP0B0
やっぱりソニーのアレは同業他社による嫌がらせなのかな?
このスレが伸びたら笑う。
ソニーやアンドロの不具合ではスルーしたヤツらが暗躍しそうだが。
一応襲われて被害者側になっておけば疑われることはないからな。つまり・・
22 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:57:31.94 ID:v2bu4N8N0
マイクロソフトとかフェースブックみたく悪質なハッカーを技術力があるからと雇う連中がいるから
二匹目三匹目のドジョウ狙うアホが湧き放題なんだよ
23 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:57:37.40 ID:35wTUu9z0
>「アップルも攻撃の対象になりうる。だが、心配するな。われわれは他のことで忙しい」
笑うしかないな。ええ、もう、笑ってお仕事Macです、ってなもんや三度笠
24 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:57:44.88 ID:tHNmzRAf0
エロファイル集めるのが目的になって中身見なくなるのと同じ心理状態か
25 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:58:26.08 ID:kzw8DHHS0
…iTunes、カード情報が基本だよ。PCで起動、再生する時には、購入曲を常に認証してるんだから。
マジ、大丈夫なんだろうな?
27 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:59:21.01 ID:V/Y5TsuVO
SONY、アップル、SEGA、任天堂、
28 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:59:38.22 ID:0mndC1+w0
>>1 この一文を書いてしまった心情からこのハッカーがどういう人間でどこに肩入れしているかがわかるよ
> 「アップルも攻撃の対象になりうる。だが、心配するな。われわれは他のことで忙しい」
29 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:59:59.79 ID:d0d2xsqA0
アノはMSさんの手先(キリッ
30 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:00:22.89 ID:yTWwrzqv0
Macも一人前にハッカーの攻撃対象になったのか。胸熱だな。
31 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:00:28.33 ID:kAgK8MboP
情報漏洩問題はソニーは叩かれるけど
アメリカ企業は叩かれないんだよな
アメリカの汚さときたら
32 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:01:13.38 ID:ltuCV5qBO
寒い
サムスンは、アノニマスと、いくらで契約したんだろう?
こんなに誰彼かまわず攻撃していると
完全取締りされてしまうぞ
35 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:02:23.17 ID:VEQlqVMJP
36 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:03:03.49 ID:V/Y5TsuVO
犯人はキツネ目の男ニダね
37 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:09:03.23 ID:erfifvwpO
無事就職できたんじゃなかったっけ。
39 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:18:09.67 ID:rQOfds5B0
>>33 なるほどチョンの仕業でないにせよそういうハッキングを請け負うプロ集団と言うことは考えられるな。
40 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:21:34.38 ID:erfifvwpO
>>38 このところこだわってないから、事情がよくわからないw
42 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/05(火) 13:26:42.76 ID:VJXV1PN80
>>7 無茶言うなw
予算が〜、納期が〜、売り上げ目標が〜って言われる企業でやりたいことだけを
やれるわけもないから無理。
43 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:26:55.57 ID:72Dg5Gjk0
アップルには優しいな
ゲームの支配権めぐっての争いか?
44 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:27:39.93 ID:lLVl/W50P
>>43 というよりは、SONYが不用意な発言をするからだろ。
45 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:30:32.50 ID:72Dg5Gjk0
>>44 なら、忙しいのに
ちょこっとハッキングしなければいいのに
SCEクソだな
47 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:33:35.69 ID:tI9DLWsDP
48 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:35:34.49 ID:dP/T7Aca0
>>39 テロリストの背後に国家が資金源とか武器の
供給源になってるとはよく聞く話だしな
49 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:47:23.12 ID:Ds2lLRvs0
あのー、わたし犯人の国籍わかっちゃったんですけどー
50 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:48:39.06 ID:eBzHcJnI0
ビンラディンのように消されても知らないぞ
51 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:50:47.90 ID:l2HGVW3sO
今、アップルに恨みがある企業って何処ニダか?
アップルに恨みを持つ企業… 寒チョンくらいしか思い浮かばないな。
53 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:54:37.04 ID:8KtHs4RQ0
どうせパフォーマンスだろ
民主党なみ
>>35 ってか、コアがBSD系だし色々やり易いんじゃね?
56 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:43:06.78 ID:lLVl/W50P
>>55 コアはBSDじゃないよ。
BSDサブシステムをもってるだけ。
無論、FreeBSDとMarchをベースにはしてるけどね。
PSNと同じで、クレジット関係狙われると、マズイ
58 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:21:37.38 ID:3iNJUKYP0
プリペ使えるじゃん
59 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:24:02.03 ID:ulkNq4h40
俺が作ったwebサイトならデータベースの中身全部もってかれるな。
ハッカーがサイト攻撃って
クラッカーだろw
アノニマスって、ただのかまってちゃんだろw
62 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:28:31.21 ID:lu2rTsWm0
ハカーて俺のイメージ的にマックユーザーが多いような気がする。
65 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:32:35.25 ID:x25WMqR50
>>1 アップルは犯罪者集団ハッカーに金を払ったけど、
アリバイ作りの為に侵入された事にするんだろうな
66 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:34:31.80 ID:IEa/1wrd0
つか、iTunesのカード番号って昔から漏れてる
カナダで不正に使われたVISAがiTunesにしか登録してないカードだったよ。SONYにしろアップルにしろ、情報漏洩は普通に起きてて、額が多かったり件数が多いと、仕方なく発表してると思う
日本人のハッカー感にはやや偏見がある
68 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:40:41.98 ID:9PLqK1N+0
>>35 マック自体のプラットフォームはどうでもいいんだけど
unixベースなので、ウィンドウズよりは使いやすい
69 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:49:02.52 ID:t6CIgeOFO
寒チョンあたりに雇われてんだろ!?
iPadとかのウイルス対策ソフトとかってあるの?
71 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:53:49.62 ID:RIp8/v2B0
>>11 SQLインジェクションがSQLのバージョンアップや
ポート管理で防げるとは初耳だな。
72 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:55:51.63 ID:v9S+1GwW0
73 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:56:23.12 ID:Ez39lgWX0
シナチョン
iTSの垢ハック騒ぎの時にさっさと情報書き換えたわ
75 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:15:45.84 ID:O5HnjpsU0
>>11 SQL インジェクションとファイアウォールは関係ない。
危ないから勉強しなおせ。
> 「アップルも攻撃の対象になりうる。だが、心配するな。われわれは
> 他のことで忙しい」
何かじわじわくる台詞だなw
>>20 伸びたら「工作員乙」っていう伏線か?
安心しる。
ソニー絡みじゃなければ伸びないよ。
78 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:37:24.19 ID:VEQlqVMJP
>>77 「心配するな。われわれは 他のことで忙しい」ってとこか
79 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 16:38:32.20 ID:BmrLe5Ub0
調子こきすぎてるな。いずれ捕まるだろ。
>>78 アンチソニーはアップルなんて攻撃しない。
GKはいま流出問題に触れるのは藪蛇だからスルー。
盛り上がる要素がない。
心配するな我々はソニー潰しで忙しいってか
>>82 それはあるかも。
たしかPSNが復旧したら攻撃するって言ってたし。
appleにゃ痛い目に遭わせておかんといかんだろ
そのうちやってくれよう。期待するぞ
>>11のしったか馬鹿書き込みに反応してる奴が居て安心した
ほんとネットってしったかの巣窟だよな
馬鹿が嘘書き込んでそれに釣られる馬鹿多数
2chはさすがにコンピュータ関係ではちゃんと自浄作用あるなw
どの部分を狙ったのかあやふやだが、アカウントとクレジットカードの管理についてはAmazonのシステムのはず。
87 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:38:03.19 ID:VEQlqVMJP
AmazonのEC2/S3なのか
88 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:58:10.96 ID:udH2DlG60
。ρ。
ρ ↓小泉・竹中御用達の在日珍英米韓国人記者帰社倶楽部
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
漏洩ぐらい漢字で書け
91 :
名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 20:36:25.16 ID:d+7PK94c0
この手の人たちっていつ寝てるんだろ。かわいそうに。
シリコンバレーでのMac Bookの普及率は異常
韓国企業Appleは人類の敵
94 :
名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 05:09:41.27 ID:Golp2IFD0
>>93 Appleは訴訟でサムスン潰してくれそうよw
95 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/06(水) 05:14:13.65 ID:MK9Fnc3/0
なんかアリバイくせえな
ほらアメリカの企業もちゃんと狙ってますよ、て
どうせ標的は日本企業のヘイトクライムだよ
Apple「おまえらうちはSONYじゃないぞ!金ならある。いくらだ。」
ハッカー「え?だんな、、、要求額より大い、、、こんなにも?アリャシャス!」
Apple「おまえらも忙しいんだろ?ほら、あそこ、わかる?」
ハッカー「毒リンゴすなぁwww忙しくなりそうですわwwww」
>>95 なんか勘違いしてるようだが攻撃なんて日常的にあるぞ
ザルすぎたソニーが大量漏洩しただけで
98 :
名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 04:24:43.21 ID:stl8N7od0
>>90 『記者ハンドブック』を出している共同通信としては、
常用漢字ではない「洩」は書けない、ということじゃね?
どうせシナチョンだろう。
生パスワードがとられてんのにずいぶんとおとなしいじゃないの
101 :
名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 11:21:26.77 ID:03fW2mD2P
心配するなって言うし
アノニマスってMS狙わないんだな・・・
中二厨もいい加減にしてくれないか
見つけ出したら死刑でよろしく
Appleは人類の敵
>>104 Appleを病的に嫌うニートって多いよなw
Appleの製品をひとつでも買えば人間ではなくなる
ninja
test
110 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :
俺も テスト!!