【政治】松本復興相と宮城県の村井嘉浩知事が3日午後に会談した際の復興相の主な発言(要旨)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
松本復興相と宮城県の村井嘉浩知事が3日午後に会談した際の復興相の主な発言(要旨)

(復興相が先に宮城県庁の会談会場に入室したが、村井知事が遅れて現れた)

「先にいるのが筋だろう。お迎えするのがね。分からん。俺、大臣室にいる時は立って(来客を)お迎えするよ。
もう俺ずっと3月11日から5月5日に1日だけ休ませてもらったけど、ずっとこの仕事をやっているから、何でも
相談には乗る。だから、しっかり政府に対して甘えるところは甘えて、こっちも突き放すところは突き放すから。
そのくらいの覚悟でやってください。それぞれの市町村で(復興)構想会議とか、絵を描いていると思う。私の
基本的な立場はそれぞれの町で伝統や産業や文化が違うから、それぞれの話を聞いて、我々もしっかり見ながらやる。
例えば、水産関係でも、(県内の漁港を)3分の1から5分の1に集約するってと言っているけど、県でコンセンサスを
得ろよ。そうしないと、我々何も知らんぞ。ちゃんとやれ、そういうのは。今、(村井知事が)後から入ってきたけど、
お客さんが来る時は自分が入ってからお客さん呼べ。いいか、長幼の序が分かっている自衛隊なら、そんなことやるぞ。
分かった?(報道陣に)今の最後の言葉オフレコです。いいですか?いいですか?はい。書いたら、もうその社は
終わりだから」


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年7月4日22時53分]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110704-OYT1T00959.htm
2名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:32:39.74 ID:RTtHuxde0
松本復興相、岩手、宮城で発言は正論だと思うけど?
http://erhew.aahphg.info/t.php?t=q1365846238

回答を見ていると言い方は悪いけど正論と感じてる人もいるんですね。
ただ、支援物資の流通阻害などのうわさも出てますね・・・。

個人的には、被災者への気持ちには配慮をするべきかな?とは思います。
3名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:32:57.32 ID:fPFSS4rh0
分断工作
4名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:34:25.54 ID:8ulmNCE60
この同和野郎をトミーリー・ジョーンズが羽交い締めして、レディー・ガガがトーキックする所を見たい
5名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:35:14.05 ID:Lpvd7LlJ0
何様だw

いいですか?いいですか?
はい。書いたら、もう私は終わりだからww

って、素直に言えw
6名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:35:16.73 ID:Dfc2/FOM0
>>2
工作員、乙です
7名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:35:21.64 ID:oV1Q9tH6O
はははっ、お客さんなんですか
8名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:35:42.02 ID:3AisZG4Z0
>>2
消えろよ工作員
9名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:36:59.76 ID:bOV6uJnO0
結局、宮城まで何しに行ったのかは報じてもらえないチンカス大臣だった。
10名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:37:16.49 ID:3y7bLrgS0
>お客さんが来る時は自分が入ってからお客さん呼べ。
松本龍の行く先々では応接室の前室に応接待機室を造らないとな。
11くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/07/05(火) 00:37:26.38 ID:Rb9KUI6k0
応接室ではお客さんを先にお通しして、後から対応者が出てくるのは常識ですから・・・

なんだこの頭のおかしいバカはってしか思わんなあ
12名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:37:27.83 ID:gm068q9t0
九州生まれのB型のやくざ
13名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:37:30.80 ID:cMQvGmGp0
 ――野党が国会などで追及する構えを見せているが、どう対応するか。
 「自然体で参ります」
 ――民主党の方からはどういう注意があったのか。
 「何もありません」
 ――幹事長から電話は。
 「電話があっただけです」
 ――電話の内容は。
 「『私は知らないから』と言いますという話でしたね。詳細を」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110704-OYT1T00917.htm

岡田はやっぱり無能www  逃亡する気だし。
14名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:38:04.44 ID:VUKQylT30
口調と内容がまさにチンピラ。松本チンピラ復興大臣。
15名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:38:12.29 ID:bzOsWN200
粛々と仕事をしてれば頭悪いのもバレないのに
やっとオレのターン!と思ったのか
こんなバカ丸出しなことやって
ヤンキー高校生でももっとマシなイキがりかたするわ
16くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/07/05(火) 00:38:14.00 ID:Rb9KUI6k0
これが同和のドンなんですかねえ・・・
17名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:38:19.89 ID:vd+KXsNu0
>>10
今度は応接待機室まで挨拶に行かないと怒られるだけだろ
18 【東電 67.8 %】 :2011/07/05(火) 00:39:35.68 ID:pYWehV6f0
ID:RTtHuxde0
19名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:39:41.94 ID:5xbcFigHO
明日、東北放送の社屋はまるまる無くなっています。松本組が今夜徹夜で解体作業しています。
20名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:40:00.97 ID:J2q+KHky0
>>2
九州男児まで読んだ

しっかしオフレコとか保険かけて小物クセぇくっせぇw
21くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/07/05(火) 00:40:51.13 ID:Rb9KUI6k0
同和関係者の口癖なんじゃないのかな、最後に「口外するなよ」って脅すのは。
22名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:41:03.06 ID:xGucimYq0
応接室に通されたらお茶出てきて待ってるよな?
そして時間が来たら現れる。

当たり前と思ってきたが・・・違うの?
23名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:41:09.61 ID:wk+9aJiB0
助けて、と言うと、知恵を出せと言う
時間通り行くと、遅刻だと言う
恫喝だ、と言うと、どうかしてると言う
何しに来たんですか、と言うと、何市が何市かよくわからないと言う

こどもでしょうか。
いいえ、松本
24名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:41:29.18 ID:3y7bLrgS0
>>17
もう面倒だから、
早めに着いた「お客様」には廊下のベンチシートで待っててもらうか。
25名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:42:00.91 ID:6EyUViz30
>>2
こいつ昨日24時間すべての時間に投稿してんだけど、
いつ寝てんの?それとも複数人数で工作?
26名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:42:20.33 ID:oORXro7e0
助けて、と言うと、知恵を出せと言う
時間通り行くと、遅刻だと言う
恫喝だ、と言うと、どうかしてると言う
何しに来たんですか、と言うと、何市が何県かよくわからないと言う

復興でしょうか。
いいえ、不幸です
27名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:42:26.72 ID:BdtIMcPv0
終わりってのは友愛宣言か?
28名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:42:34.69 ID:gd6VImCC0
「書いたらその社は終わりだから」

独裁政党と言っても何の問題も無いな。
29名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:43:01.51 ID:xnkDpBzF0
これ、
いいですか?と、はいの間に「ぜっ・・・」って言いかけて言葉飲み込んだんだよなー
何を言おうとしたのかなー?w
30名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:43:01.87 ID:jmmKl8400
31名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:43:10.19 ID:n7Hd5dGi0
松本龍大臣「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか? 皆さん。絶対書いたらその社は終わりだから」
ttp://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk&feature=player_embedded
被災地での失言と、その後の言論弾圧、「社は終わり」と潰すぞ恫喝にほとんどの報道は屈して報道してなかった
この松本大臣は人権擁護法案を推進する部落解放同盟bQの副委員長を務める。
今回表に出たのは東北放送が報道し、それがネットに流出したからだそれから、各社が報道しはじめた。
東北放送が勇気を持って報道してなければこの情報は我々に届かなかった。

この事件の凄いことは

”本 当 に マ ス コ ミ が 恫 喝 に 屈 し て い た 件 ”

ちなみに、自民党だったら大臣辞任や議員辞職程度では済まない。
よくて政権吹っ飛び、へたすりゃ政党が吹っ飛ぶレベルの大事件になっている
菅は電話で注意し、松本は辞任しないと宣言しやがった
このまま、ごまかして流すつもりなんだろうな
☆マスコミの良心がんばれ、報道しないマスゴミは潰れろ
32名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:43:23.56 ID:xMEGLTzS0
チームドラゴンはチンピラドラゴンと改名いたします。
33名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:44:25.71 ID:gd6VImCC0
>>31
もはや独裁国家となんら変わらんよね。
34名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:44:51.03 ID:vlqYDkOE0
3日午後の話だよな
4日の報道番組でまともにアフレコ発言を報道しなかった番組スタッフ、司会者は
マスコミの仕事を今後やるべきではない!!!
35名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:45:10.95 ID:LC0gql4g0
「腐れ解同一人旅」
「うそっぷ同和」
の二本立てです。
36名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:45:21.21 ID:y/3drlPQ0
ついに放送じゃなくて「書いた」なw
37名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:46:20.37 ID:nPaOopcU0
>>36
書いたんじゃありません
タイプしたんです
38名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:46:24.76 ID:0CA/28pJ0

NHKが肝心なところは省略して放送してるのは何故?
言葉使いのところと謝罪しているところしか触れていない。
怪しいなw

39名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:47:06.76 ID:89Ki+ZTs0
コンセンサスのところはまぁいいこと言っているのだが、それでもあの態度はないよな。
40名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:47:08.82 ID:kFdbg6cG0
>>長幼の序が分かっている自衛隊なら、そんなことやるぞ。

このガラの悪いオッサンは村井知事が元一等陸尉だったことすら知らなかったんだろうな。
こんな奴が皇居における認証式で、陛下の御前に立った事が許せない。

しかし人材不足が叫ばれている民主党だけど、キャラクターは豊富じゃないか・・・
一刻も早く地球から消えて欲しい。
41名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:47:13.31 ID:GHpPsWyU0
ほ と ん ど のマ ス コ ミ が 恫 喝 に 屈 し た 日
42名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:47:21.22 ID:uWTpA0DC0
>先にいるのが筋だろう。お迎えするのがね。分からん。俺、大臣室にいる時は立って(来客を)お迎えするよ。

民主党政権はトップも暇なら部下も暇なんだな。
43名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:48:38.12 ID:UqO5GTjJ0
なんつーか、朝鮮人みたいだな
俺の面子が!!みたいな
44名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:48:40.46 ID:vlqYDkOE0
まともな報道もできないから、NHKに受信料払えませんって断ってやるわ




一度も払ったことないけど
45名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:49:14.73 ID:c5tEqdzu0
なんだ、菅だと言ってもだ、全てアホ菅が悪い。
46名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:49:35.03 ID:ml2+5Rsq0
村井はよく我慢したな
俺だったら
なんじゃその口のきき方は

帰れ!! このバカタレ

といっとる。
47名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:49:37.85 ID:uX7Qv3Ty0
48名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:50:35.00 ID:ZAHoCSDN0
これ公表しても政府の不信感増だけだろ
今公表するべきじゃなかった気がするが
49 【東電 67.8 %】 :2011/07/05(火) 00:50:35.92 ID:pYWehV6f0
明日もマツモトのクビが繋がっていますように。
50名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:51:01.55 ID:/7ZI1zNE0
さて、夜食でも食うかな

いいですか?いいですか?はい。書いたら、もうその社は終わりだから
51名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:51:38.01 ID:XPz8ZgJJ0
悔しいか?松本?
今まで批判されたことなかったからな
52くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/07/05(火) 00:52:09.91 ID:Rb9KUI6k0
「口外したら、そいつはオワリだから。」

これまでずーっとそうやって脅しつけて生きてきたんだろうねえ、この人。
53名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:53:09.79 ID:4rFjIFDLi
仮設住宅、宮城だけ遅れ。県が住民と合意できず。


東日本大震災で被災した宮城県で仮設住宅建設が難航、4日時点で必要戸数2万2564戸の
17パーセントに当たる3898戸分が未着工だ。県は用地確保が容易な内陸部での建設に向け
準備を進めるが、気仙沼、石巻両市と南三陸、女川両町が地元での建設を希望している。

県は8月前半までの必要戸数完成との政府目標を達成するには7月中旬に着工する必要があるとして、
4市町の説得を急ぐ。

「スピード」と「住み慣れた地」のどちらを優先するのかの判断を各自治体は迫られている。

岩手県は必要戸数の1万3824戸、福島県は市町村の要望をほぼ満たす1万3367戸をそれぞれ着工済み。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2011070401000725/
54名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:53:34.15 ID:5kSf7w1V0
今の最後の言葉オフレコです。いいですか?いいですか?
はい。書いたら、もうその社は終わりだから」

その社は終わりだから

その社は終わりだから


大臣が報道に脅しをかけたのか
辞任じゃ済まないな



55名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:53:44.17 ID:E4tvim0H0
>>46

我慢した事を褒めちゃダメでしょwww

おかげで県民は悔しい思いをしてるんだからさw

橋下知事なら「帰れ!」って怒鳴ってるはず。
56 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/05(火) 00:54:50.75 ID:QJPvhNKiO
>>46
帰れバカタレ!
それでもよく我慢してる方だと思う。


俺が知事ならブチ切れして民主がらみの案件全て却下するけどね。
全国の民主がらみの団体、民主党そのものに喧嘩吹っ掛ける。
57名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:54:51.31 ID:00GniMqX0
はい。書いたら、もうその社は終わりだから
これに正面から突っ込めるマスコミは皆無なんだな・・・
58名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:56:05.71 ID:XPz8ZgJJ0
>>55
橋下こそBに頭が上がらんて
同じ大阪出身としてBの扱い方知ってるから村井は
59名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:56:23.75 ID:xGucimYq0
>>55
さすがの橋下もエタ相手だと言葉を選ぶ
60名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:57:07.00 ID:+bPjabbd0
ポイント

・知事は時間どうりに入室しており、先に通すマナーも正しい接遇
・知事と大臣は上下関係でなく、対等な立場、どちらがお客とかはない、なのに命令口調
・同格の場合自衛隊でも長幼の序は当たらず、任期の長さで上下が決める、この場合知事が上
・宮城県は4月に復興計画を提出しているので、大臣の批判は不適当
・今回の面談に際し、本来は大臣が復興の遅れを謝罪する必要があったのに、しなかった
・報道した社は終わりだからというのは、明確な思想弾圧

61名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:57:42.14 ID:hY1SueOi0

>>2 金儲けしてんじゃねーよ
  みんな行くなよ。
62名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:57:45.37 ID:vd+KXsNu0

松本龍式接遇CMで毎日さらしてあげればみんな勉強になるな。
63名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:58:11.95 ID:4Et6h1Jd0
まず全力で土下座して「ご挨拶が遅れて申し訳ございません」からだろ。
長幼うんぬん持ち出すなら自分がしっかりやれよ。
64名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:58:23.23 ID:zyxQ0yluO
橋下徹ならソッコーブチキレてる
65名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:58:32.08 ID:XPz8ZgJJ0
>>60
どうみても松本は朝鮮式です
儒教で衰退したような国
66名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 00:58:46.90 ID:tliJIRUGO
好意的に解釈すれば、確かに正論の部分はある。
でも、正論ならオフレコだの記事にしたら終わりだの
脅す必要がない。

つまり、正論を述べてるわけでは断じてない。
67名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:00:46.45 ID:Oc2vmOfA0
俺、大臣室にいる時は立って(来客を)お迎えするよ。

松本がいたのは応接室
68名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:01:19.21 ID:qDH7LIHx0
玄関までお出迎えがあると思ったンじゃねーの
この同和のクソ御大臣様はヨォ〜

だけどここまでキちまったら辞任はどうやっても避けられねーよなぁ
今からそのクソ以下の反吐がでるようなツラひん曲げて嫌々やる
屈辱の辞任会見が楽しみだぜェ〜 へっへっへ
69名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:02:39.75 ID:8E80ETBo0
発言全体の中には聞くべきところもあるとは思うが・・・・

しかし、もうこいつは擁護できんわ・・・・
70 【東電 67.8 %】 :2011/07/05(火) 01:02:45.56 ID:pYWehV6f0
明日もマツモトが大臣の椅子に座っていられますように。
71名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:04:28.35 ID:jb4dnS2N0
知事は怒るというよりは、頭の中が
「???」となっていたと思う。
たぶん普通そうなる。
72名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:05:18.42 ID:S9sX0ULo0
先に入ったとか、後からどうとか、そんな個人的な話は便所いってケンカしろ。
松本って名前にロクなヤツがいねーよ。特に九州人な。
73名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:05:22.48 ID:fG1EUkvm0
Q/福岡県では大臣の言った対応をしているのか?
A/していません。

Q/自衛隊では以下略
A/困惑している。

Q/童話では以下略
A/彼の言う事が100%正しいニダ。
74 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/05(火) 01:05:26.27 ID:QJPvhNKiO
テレビ見てたら自民党、公明党しか批判してなかったな。

そもそも出身政党である社民党から抗議が一切ないのが一番おかしい。
共産党、社民党は護憲なんだろ?憲法を一言一句解釈する政党なんだろ?
最後のオフレコだの書いたらその会社終わりだから、の発言こそ一番抗議すべきじゃないのか?
民主も糾弾すべきだが、ダンマリとその出身政党の社民党こそ真っ先に糾弾すべきだ!!
75名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:05:54.20 ID:NXILYKpZO
こういう奴って
石原とかには同じ態度はとれねぇだよなw
76名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:06:44.94 ID:U3YzHLkJ0
>>4
俺は凄腕コックにチョップ一発で首の骨へし折られるところ見たいよ
77名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:08:26.90 ID:15ifkXdSO
松本大臣は遅れてきた宮城県知事に注意してあげて、遅れてきたことを報道しないように庇ってあげたんだよ。あれでは伝わらないけど。
78名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:08:55.90 ID:noi8pM4J0
安住にしろよ バカ管♪
79名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:09:39.85 ID:fG1EUkvm0
>>74
忘れてるぞ。正しくは
「憲法を一言一句(自分たちの都合のいいように)解釈」
カッコ内が一番大事だからな。
80くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/07/05(火) 01:10:37.97 ID:Rb9KUI6k0
>>60
なんかもうダメすぎて笑っちゃう
81名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:10:53.16 ID:Oc2vmOfA0
大臣が知事室に行ったのなら大臣が言ったような対応をしただろう

ただ、大臣が通されたのは応接室で
応接室では、後から知事が来るのが正しい、

要するに、松本は、そういったルールを知らないで、
自分が大臣室で待っているときの対応がすべてと思って
自分の無知をさも当然であるかのように言い
知事を叱咤した

恥さらしもいいところ
82名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:11:04.54 ID:gOJsaPmA0
>>71
自分たちを助けに来たはずの復興相がいきなり「考えをもってこい」だもんな。
知事でなくても混乱する
83名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:11:10.97 ID:y8w5PwFj0
待たされてプライド傷ついちゃったんだね小さいプライド。
そこで自分を大きく見せる為に現れた知事に握手拒否って
「まぁはよ座れや」という手振りで椅子に座らせて、上から
目線の物言い。こんなのが大臣かよ。まずは震災地の知事を
ねぎらうところから話をすすめるのが人間としての礼儀だわ。
84名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:12:13.86 ID:NXILYKpZO
>>77
遅れてないだろ
アホが早く来ただけ
時間がくるまで廊下で待たすのが正解か?
85くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/07/05(火) 01:12:16.74 ID:Rb9KUI6k0
こんなどうしようもない人、なんで大臣にしちゃうの・・・?
86名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:12:24.65 ID:fG1EUkvm0
>>77
残念ながら隣で待機してたので時間は全く遅れてませんが何か。
87名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:13:02.17 ID:zDgPwjXY0
内閣のコンセンサスはぐちゃぐちゃです
88名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:13:48.68 ID:qDH7LIHx0
民主党じゃ頭の悪いやつから大臣になれるらしいな
89名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:14:47.20 ID:OTYOKMWc0
曲がりなりにも報じたメディアは評価する
擁護してるところは潰れてしまえ
90名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:14:50.33 ID:mW7OFASv0
生まれも育ちも部落。
親の背中を見て育ってきたわけだから、粗暴な口ぶりになっているのは当たり前。
今更真人間に戻るのは無理。元からこういうDNAなんだよこいつは。
91名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:15:13.76 ID:NYdzhjyM0
サヨク風のヤクザとキチガイの政党を与党にした
ヤクザマスゴミに騙されたとはいえ馬鹿な国民だ
92名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:16:07.06 ID:LNPHL+8I0
日本の全メディアとウォールストリートジャーナルまで終わったのか。
どんだけ力持ってんだよw
93名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:16:49.62 ID:0ptOy35a0
>>74
いや、共産党は無双
他の政党がいえないそのものズバリを言ってしまった

【松本復興相問題】 「マスコミ恫喝は、部落解放同盟の地金が出たもの」…共産・小池晃氏★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309786255/l50

共産党じゃないと言えんぞ、これは。
他が言えば「差別!」で糾弾会だwww
94名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:17:48.31 ID:0wPU+IQE0
>>1
掲載したからまだマシだが、
天下の読売新聞が3日午後に取材したものを、4日22時53分になってようやくアップですか。
この事から、日本のメディアがいかに異常なのかを伺い知ることができますね。
95名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:18:22.39 ID:zDgPwjXY0
菅内閣の退陣は6月いっぱいだと思っている、と発言していたから
我慢するのがもう嫌になったんだと思うよ
もともと実務が全く出来ない人間だったのにBの背景を買われて大臣に任命されてしまって
ただこの人にできることは「堂々としていること」しか出来なかったんだと思う

ちなみに3月28日に「県外に避難している被災者の炊き出しを東電も行うべきだ」と発言してます・・・
それ以来なにかやったという情報は全く出てこず、内閣の早期退陣をまだかまだかと発言で突いていただけでした
96名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:19:09.56 ID:1U0VC5y40
>▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年7月4日22時53分]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110704-OYT1T00959.htm

読売は、朝の段階じゃ、「書いた社は終わりだから・・・」はカットして放送して
なかったし、保身第一の辛坊も、全然、批判してなった。
夜になって反響が大きいから、アリバイ作りにオンラインに載せたんだな。
97名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:21:52.24 ID:uD68lWTE0
核テロ政権の基地外閣僚

他に表現のしようがない。
98名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:22:08.57 ID:WGDcuTkc0
>>77
知事は、記者会見で、自分は遅れていないってはっきり言ってたよ
99名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:22:50.95 ID:rkji7QKQ0
>>1
既に伝わってる通りだな。
100名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:23:25.10 ID:IUzkw1tG0
要旨なんか意味ねーだろ

脅迫、恫喝は綺麗に省いて、都合のいいように加工しまくってんだからよ!
101名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:24:41.00 ID:371uBRFY0
>>22

おまえが格下の営業しか経験ないのはわかったww

102名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:24:46.37 ID:15PH40eYO
復旧・復興を意図的に遅らせているとしか思えんわ
103名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:24:47.61 ID:QcWitj0L0
ゆすり、たかりに近い宮城、岩手に喝を入れたのはえらいよ龍さん。
その調子で、東電の仮払金で無職生活を決め込んでる福島にも殴りこんでくれ。
104名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:24:50.85 ID:wENX+GGb0
松本はお迎えするために執務室にこもってんのかww
誰が仕事するんかね?
105名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:26:43.94 ID:kt306yljO
>>1
これ、要旨なん?
雑談部分かと思ってた。
106名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:27:32.77 ID:h/H75FXO0
>>2
各スレに必死に書き込んでるこの人はなんなの?
延々とやってるよねw
107名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:28:06.20 ID:uWTpA0DC0
>>103
最初に福島に行って、知事にボロクソに言われて半泣きになってたろ>松本龍
108名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:28:45.71 ID:fG1EUkvm0
>>103
土曜の福島ではボコボコにされてシュンとしてたらしいぞ、ざまぁ。
109名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:29:40.97 ID:5xbcFigHO
明日、東北放送の社屋はまるまる無くなっています。松本組が今夜徹夜で解体作業しています。
110名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:31:17.96 ID:0cKKqGe90
こんな輩がいるから部落は差別されても仕方ない
111名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:32:33.62 ID:r5eyCB0h0
            ____ ____
           (  ) ) )))
.            | ⌒   `i   終わってるのはテメーだよ
            |   ノ  |
            /      /
           /      |    ,
         _/       |  .  .
 (゚听)o  _/          } ,・.’、   ゚
  b ヽ-‐" _____\    ノ .∴。 ・
   〈〈 ̄ ̄   /    ̄ ̄ \ ’ ・.
   └′   /  ヽ     /  \ < 書いたらその社は終わり
        \     / ̄ ̄|   /
          \  ∠__/  /
112名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:33:52.15 ID:xL/2Vdv60
この3ヶ月無能晒してスミマセンでした、って詫びるのはドラゴンの方だろ
113名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:34:22.29 ID:+vJm6JtgO
なに?
擁護の糞不自然な書き込みしてる奴ってエタな人なの?

俺見たことないからサインくれよ。
114名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:34:41.43 ID:dPWe/X0n0
・松本が早くきたので応接室に通したのであって知事は時間どうり
・松本は復興担当相として仕事の打ち合わせに来たのであってお客じゃない
・被災者の救援をはかるのが目的なのに県の態度いかんでは救援しないというのは間違っている
・知恵を出さないと助けないというがたった今、県の要望書を受け取ったばかり。それは知恵じゃないのか?見てもいないだろ。
・九州出身だろうと復興担当相になったならば被災地の市の名前くらいは勉強してくるべき
・長幼の序はプライベートでするはなし。被災者を救うべくもうけられた国の責任者と県の責任者のミーティングでは長幼の序は関係なく被災者を救うために仕事をすべき。

こうしてみると松本には被災者を救うのだというの意識が欠けていることがわかる。
松本は辞任をまつのではなく更迭すべきだ。
更迭しないなら不信任もう一度だしていい
115名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:34:50.09 ID:VUT3m/NB0
民主党の常識は日本社会の非常識だからね
そしてそんな非常識連中が日本を動かしてるという絶望的な現実
民主を選んだ大馬鹿共は自分たちの罪を自覚して死ぬまで悔いるべき
116名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:34:57.57 ID:r5eyCB0h0
>>101

職に就いたこともないニートがw
117名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:37:04.73 ID:U+TjZMTp0
  ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) ストップ人権差別!
       \     )
        | | |  
        (_(__)
118 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/05(火) 01:38:02.41 ID:QJPvhNKiO
>>93
そもそも共産党自体が解同に批判的だからね。

だから、社民党批判で時々憲法と戦争責任、皇室批判と関係ないところで共産党が社民党批判してる場合もあるので注意が必要だと思う。(拉致問題に対しても社民党を批判してる)
119名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:39:06.77 ID:j0eglS210
発言が正論とは微塵も思わないが
菅を道連れにするための自爆テロってわけ?
120 【東電 61.7 %】 :2011/07/05(火) 01:39:11.15 ID:pYWehV6f0
くわしくしらないけど、このマツモトリューが大臣で、
そのおかげで暮らしていけるひとがたくさんいるんでしょ?
いいことじゃないか。
121名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:43:37.42 ID:zDgPwjXY0
>>96
あーなるほど
122名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 01:57:35.32 ID:zWSkgOml0
>>109
おまいTBCを甘く見すぎw
あそこはトップは一力だわ労組はガチだわ、松本レベルの小物なんて一蹴するレベルだぞww
123名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 02:04:39.00 ID:9isclZFt0
村井があんな扱いされたら県民は怒るよ普通。村井は人気があるんだよ。
東京都民が石原に対する感情とはまったく違うもの。
124名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 02:08:22.73 ID:K+cr25km0
これから復興に携わるトップが復興していく町の地理もわからないっておかしい
知らないんだったら勉強すればいいだけ
125名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 02:11:51.79 ID:uD68lWTE0
「そういうことも判らない連中が政府やってる」
って所が、この報道の要点だと思う。

はっきり書くと、極左の官邸篭城テロだよ。
126名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 02:16:18.53 ID:3JblttQi0
松本よ、てめえ何様のつもりだ。ふざけるんじゃねえぞ。
127名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 02:21:27.23 ID:kFdbg6cG0
もう自民党のエース級に国会で攻撃して貰うしかないのかな?
ただ自民党も同和には弱いんだよなぁ・・・
共産党に期待!!
議事録が削除だらけになっても、動画配信に期待する。

あと福岡県民よ。こんな奴通してるようならお前ら人間扱いされないぞ。
128名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 02:23:15.57 ID:42LW6Hbt0
自民党政権の時は、大臣が何か言うと問題発言だとしてすぐ降ろされた。
民主党になって、赤松に始まり誰も責任をとらない。
柳田なんて責任をとったのかと思ったら、逆に出世したみたいに議長を
したりなんかして。
ほんま、腐ってるわ。
129名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 02:23:40.32 ID:HWr2/7Ef0
まあ、解同実力者の真心で土建屋のバカ息子なんてこんなもんだろ
こいつを通した福岡の奴らが頭悪すぎるだけだ
130名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 02:29:34.42 ID:SIvLQLvj0
>>128
マスコミというか、テレビのバラエティ番組で執拗に叩かなくなったな。
叩かないどころか、暗に擁護するような発言する奴がいるし、如何に
民主よりの人間がコメンテイターに多いかわかる。
131名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 02:31:48.64 ID:LIip7Ukb0
>>109
おまえ一力一族甘く見過ぎ
松本のほうが終わりかもしれんね
132名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 02:32:42.97 ID:hMl8q2zE0
>>124
それ以前に、ひきこもってはいたけど、防災担当相だったし。
既に、自分が中心的な立場に立ってから3ヶ月強経ってるよ。
133名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 02:34:42.50 ID:PyUNILBr0
134名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 02:40:08.53 ID:aWoL06x90
>今の最後の言葉オフレコです。いいですか?いいですか?はい。書いたら、もうその社は
終わりだから」

映像見ると「書いたら」のまえに「ぜっ・・・」って言いかけてるんだね。「絶対に書くな」か。単なる言論弾圧じゃん
135名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 02:53:02.99 ID:NT8JUNeM0
復興担当大臣がお客様な訳無いだろ池沼
136名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 03:40:42.82 ID:PSBvQ6gwi
仮設住宅、宮城だけ遅れ。県が住民と合意できず。


東日本大震災で被災した宮城県で仮設住宅建設が難航、4日時点で必要戸数2万2564戸の
17パーセントに当たる3898戸分が未着工だ。県は用地確保が容易な内陸部での建設に向け
準備を進めるが、気仙沼、石巻両市と南三陸、女川両町が地元での建設を希望している。

県は8月前半までの必要戸数完成との政府目標を達成するには7月中旬に着工する必要があるとして、
4市町の説得を急ぐ。

「スピード」と「住み慣れた地」のどちらを優先するのかの判断を各自治体は迫られている。

岩手県は必要戸数の1万3824戸、福島県は市町村の要望をほぼ満たす1万3367戸をそれぞれ着工済み。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2011070401000725/
137名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 04:06:05.03 ID:LcyFnBku0
>>31
それは・・・・功績だなw
138名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 04:36:39.38 ID:xQU6JwIbO
何があれって言うと、オフレコだから書いたら終わりって言えば、ホントに書かないと思ってたんだろな。
今、この現状だからマスコミも報道したけど、政権交代直後ならスルーだったわ。
139名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 05:02:51.25 ID:tmjeAXpd0
>>138
というより、実際にオフレコにされてる事例もあるんじゃないかというのが不安なんだが。
本当に言論統制されて隠ぺいされればネットで話題にすらならないだろうし
そういえば震災直後ゴルフしてた人も同じようなこと言ってたけど、
こういう例は報道されてないだけで実はもっとたくさんあるのかも
140名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:06:44.81 ID:XsH2jrJY0
>>106
本当になんだろうねこれ
誰でもできるコピペのお仕事ですって感じ
冗談でなく初めて、ピックルっているんだなーって実感した

トップページ > ニュース速報+ > 2011年07月04日 > NRDc6g7i0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110704/TlJEYzZnN2kw.html
トップページ > ニュース速報+ > 2011年07月05日 > RTtHuxde0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110705/UlR0SHV4ZGUw.html

2getがほとんどで24時間越えてわかるだけで28時間粘着
おかしいわ、これ
ばぐ太☆スクリプト並みだよ
141名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:08:12.66 ID:My3w/GQR0
>>1 ヨミウリ書いちゃったのね。終わりなのね。
142名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:10:37.16 ID:XsH2jrJY0
>>139
首相動静については裏から出入りした人は記載しない
表から出入りした人でも書くなと言われた人は書かない
外食についても書かないってことになったって聞いた

震災の時に被災地の町長だかが訪問したのに
動静に書かれてなかったってので発覚してる
143名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:13:15.64 ID:K8O0c2lJ0
終わりだから発言まで書くマスコミがぽちぽちと増えてきたな、いいことだ
144名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:21:02.81 ID:1feq4R9o0
マスコミの前での公務なのにえらく言葉遣い悪いな
145名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:21:59.85 ID:J9Fe5459O
最後の…書いたらその社はもう終わりだからって…こいついつもこんな事やって会社恫喝したりして日本社会を歪める事をしてきた人間なの?
何で大臣なんかになれたの?菅とどうゆう関係者なの?

146名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:23:59.33 ID:Y5LJeb320
知事への態度を比較する・松本龍と谷垣禎一
http://www.youtube.com/watch?v=5uF_aN-0fbQ
147名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:24:26.63 ID:HkdM/UzP0
一部の器の小さい人間が松本氏に嫉妬しているのでしょうね
彼らのような匿名でしか意見を出せないのと違い、松本氏は偉い
よくぞ馬鹿知事に礼儀を教えて下さった。知事は感謝しろよ。
昔であったら、小学生でもわきまえている礼儀だ。
私や私の親の世代なら、知事に正座をさせていただろう。
厳く育てられた松本氏ならではの行動だと思いますよ。
いざ客人をもてなす際には、皆さんも気をつけるべきですよ。
148名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:28:45.03 ID:cR/c3U5V0
部落解放同盟・・
実は昭和30年までは日本の戸籍には犯罪履歴が記載されていた
敗戦を理由にこれに猛反対してきたのが部落解放同盟
149名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:28:55.80 ID:1feq4R9o0
お客さんなのか?
150名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:37:41.20 ID:gVWztTFq0
松本もうむりだぜ
もともとバカだから礼儀とかにうるさいんだよ
仕事の出来る奴は礼儀とかにこだわらない
自分で考えて仕事してるような所はまるでないからな
これからどうやってフォローするか知らんが
まあ何も出来ないよバカだから

誰?このバカ選んだの状態じゃん
151名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:38:54.80 ID:vqzh4ZxM0
別に大したこと言ってないじゃん
自衛隊・長幼の序でファビョる奴を相手にしたくなかったし、そこを煽る報道するなと言いたいんだろ
152名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:39:06.68 ID:ohmDI3whO
松本(B)WWWWW
153名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:40:08.56 ID:EOntOHUp0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
154名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:41:01.51 ID:wPrjPUl30
松本は北朝鮮へ帰れ
155名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:42:43.50 ID:sAq+3Vaz0
>書いたら、もうその社は終わりだから

はいココ重要テストに出ます
言論封殺ね、マスコミを敵に回したからこいつはもうオシマイ
156名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:43:53.47 ID:SW0LRfHy0
>>147
ブラクラヤクザ
157名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:45:01.02 ID:wEesMTfu0
在京キー局も、バンバン放送しろよ
部落解放同盟と在日の恫喝には屈するのか?
158名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:46:11.69 ID:ltuCV5qB0
昨日の別寅アンカーでついに山本アナからあえてと注釈付きで、
「この男」と呼ばれてしまいましたよw
159名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:48:38.51 ID:Uc7gDEY80
「政府に甘えるところは甘えて」って・・
上から目線、お客様目線もいいとこ。

日本の大災害で政府は当事者なんだよ。
知恵を出し汗かくのが復興相なんだよ。
160名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:50:14.68 ID:/xRzfzXJ0
松本復興相の発言は的外れ、そもそも村井知事は遅れていなかった
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110704-00000303-alterna-soci

松本氏の地元である福岡県庁によると、「庁舎に大臣がお見えになったら、すぐに会場にお通しし、その後、すみやかに知事に入室してもらう。先に知事が応接室で待つことはないし、本人が来客をお出迎えすることも通常はしません」(秘書課)。
複数の地方自治体によると、知事と大臣の会談場所がホテルなど外部の場合には知事が先に到着して出迎えるが、庁舎で行われるときには、応接室に先に大臣に入室してもらうのが普通だという。
161名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:50:38.49 ID:n+jfNAEp0
国会議員なんてほとんど893じゃん
まあこいつは酷いがな
162名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:51:13.47 ID:iAtG3WY50
仕事やらなくても
呆れるほど無能でも

口だけはいっちょまえだな民主党
163名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:51:56.11 ID:a70g9VwN0
>>1発言の要旨

「てめえ俺を誰だと思ってやがんだ?」

「俺は穢多だぞ、穢多。」

「てめえ穢多をなめてんじゃねえぞ!」。
164名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:52:16.24 ID:TInPWX4+0
ドラゴンも橋下知事や石原知事に同じ事を言ったら、民主党が吹っ飛んでるところだ。
165名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:54:41.00 ID:ap4bPGx0O
部屋に籠もってる時に、出迎えてるだけじゃねーか。
なんだこの爺。
166名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:55:23.29 ID:4/DsIAyF0
家庭板でよく見る九州男児DVエネ夫そのもの
167名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:55:30.07 ID:+TdizTQo0
社によって、要旨も微妙に伝え方が違うね。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110705k0000m010090000c.html

松本龍復興担当相が3日に岩手、宮城両県庁を訪れた際の主な発言は次の通り。

<宮城県庁での村井嘉浩知事との会談>

うちのチームは多分戦後始まって以来、こんなに各県、
各市町村と寄り添ったチームはないくらい、素晴らしいチームだから。

仮設(住宅)とかに付属する施設なんか考えて、古里から離れたらシャトルバス出すとか、
あるいは孤立死をさせないためにみんなで昼飯食べましょうとか、ね。
みんなで食べましょう仮設作ればいいじゃん。

何でも相談には乗る。だからしっかり政府に対して、甘えるところは甘えて、
こっちも突き放すところは突き放すから、そのぐらいの覚悟でやってください。

(漁港を)3分の1〜5分の1集約すると言っているけど、県で(漁業者の)コンセンサス得ろよ。
そうしないと我々何もしないぞ。だからちゃんとやれ。そういうのは。

今、後から(村井氏が)入ってきたけど、お客さんが入ってくる時は、自分が入ってからお客さん呼べ。
いいか。長幼の序がわかっている自衛隊ならそんなことやるぞ。分かった? しっかりやれよ。
最後の言葉はオフレコです、いいですか、みなさん。書いたらその社は終わりですからね。
168名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:56:28.67 ID:+ve+z9Ok0
無理矢理擁護するなら、初めから復興大臣には成りたくなかったが
Bが大臣になった前例を増やす事に、意義を感じて受けた
これで辞める辞めないに関わらず、恫喝含む
B勢力の力を誇示する為にあの会見を利用した・・・に、一万ビーチク
169名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:56:37.20 ID:xcF6bEDWO
馬鹿野郎!こっちはベンツだぞ!
お前の方が道を譲って当然だろうが!
みたいな恥ずかしさを感じる。
高級車に乗ったら偉いとか勘違いしちゃうタイプなのね
170名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:57:38.90 ID:nFFy+yX40
こんなオフレコを晒すマスコミ達よ、
これでは取材の対象者との信頼関係が失われるではないか
171名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 06:57:48.88 ID:ltuCV5qB0
>>164
橋下や石原に言うわけないだろ
言い返さない相手と計算して恫喝してんだから
172名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:01:18.47 ID:CSXEcCgUO
ところでこの糞解同野郎を鳴り物入りで復興担当大臣に任命した奴は誰だね?
173名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:01:27.83 ID:a70g9VwN0

頑張ってるけど橋下も部落。石原は一般日本人。

天地が逆転してもこれは変えられない事実。
174名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:02:27.40 ID:sOZmEP3+0
村井嘉浩知事はわざと遅刻したんだから
ぶちきれて当然だろwwwwwwwww
175名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:04:25.68 ID:Wy55TvpZ0
防災大臣から復興大臣って…
防災と復興ってなんか関係あるのか
176名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:09:00.85 ID:t4mXcAqJO
俺九州出身だけど、自称九州男児って、特にああいう年頃の奴が多いんだわ
場末の居酒屋とかスナックで見かける人種
177名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:10:45.22 ID:W6AQKaJ90
何か言い訳してたの見た
九州出身だから言葉が悪いみたいな事言ってたが
これ九州の人怒らんのん?
178名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:11:12.23 ID:coJFwFQG0
失言で陳謝した柳田法務大臣さえも辞任した。

松本の場合、失言の問題ではない。

被災地の知事を自分の側近みたいにしかりつけたこの男の人としての

「常識、感覚」の問題。

失言しましたごめんなさいて謝って済むことではない。

大臣の資質に欠けるしこんな男を更迭しなければ菅の首相としての

見識がうたがわれる。 
179名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:11:16.57 ID:49//bTBNO
こんな頭がオカシイ馬鹿を大臣にするなんて正気の沙汰とは思えない


こんなのを代表に選ぶ福岡県民も理解できん



180名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:11:33.48 ID:XsH2jrJY0
>>177
九州のB型はみんな怒ってるな
B型も怒ってる
181名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:12:15.86 ID:0iORWIXjO
>>174
遅刻してない
182名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:14:22.31 ID:H4DJKtMN0
>>180
でも正直九州のおっさんてこんな感じよ
多分田舎出身なんだろうな
B型というのも納得できる
183名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:14:27.80 ID:yapLWbKc0
平林 都に接遇研修受ければいいのに・・・


これで管のほうがまだましだなぁと思わせる政府の作戦成功
184名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:14:50.46 ID:D4LJ0d1h0
>>176
団塊のゴキブリだろ
あーいうのは若者の世代で袋叩きボッコボコに
して再起不能にしてやりゃーいい
頭悪い上に調子こいて生きてきてるから殺したほうがいい
185名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:15:22.77 ID:WsByvPMEO
知事室に童話を招き入れたのではない。

応接室で童話を待たせて何が悪い。

アホが
186名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:16:43.39 ID:eDOg3Pq/0
こいつを謝罪させた上で即クビに出来ないないとか、本当に民主終わってるな。
自民は、引きづり降ろす最大のチャンスに何やってんだ?

つか、宮城県の知事はマジで可哀想だ。
187名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:17:28.63 ID:KVyjE8Np0
お前が終わりwww 勘違いしてるジジイのコントみたいw
188名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:19:12.46 ID:FxryGL5C0
【浜田・松本 アウト〜】
テレビの特番に、年1回か2回あるよな。【浜田・松本アウト〜】っていうの。
笑うとケツバット喰らうやつ。

あれどう見ても、【松ちゃん】のほうが、【浜ちゃん】より穴を叩かれる回数、多いよな〜。

先週 自民からの1本釣りの【浜ちゃん】が、穴叩かれたけれども、今週は、暴言発言の【松ちゃん】が

叩かれる番。今回は1回じゃなくて2回叩かれるかも?

いずれにしても、【浜田・松本アウト〜】だよな〜。
189名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:19:34.47 ID:m4QQjwDwO
応接室で黄金色のお茶菓子が出なかったから
「この田舎大名が」
みたいに思ったんだろ。吉良上野介みたいな今に浪士に殺されるな
190名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:20:02.77 ID:RSVkMpzQ0
要旨???
単にテキストを起こしただけのような…
記者が色々書けない事情があったんだろか?
191名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:20:19.79 ID:kpnxlWgQ0
なんかもうね「客」っていう発想が信じられない。
被災地に「客」なんかいらねーんだよ。
192名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:20:35.79 ID:wRXbhhR6O
九州の人間はヤクザなんだ
193名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:20:39.97 ID:XsH2jrJY0
>>182
いい大人なんだし
公僕ならもう少し謙虚になって欲しいわ
少なくとも本州じゃ通用しないわ
B型って言い訳してる時点でダメダメ
194名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:20:54.31 ID:NKwxfXvz0
まず就任早々から失言してる時点で資格なし
それは歴史が証明しとるだろう
195名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:21:04.73 ID:8gz+LwnG0

「おれ九州の人間だから、東北が、何市がどこの県とかわからんのだ」


「(知事が)先にいるのが筋だよな」


「握手は終わってから」


「県でそれコンセンサス(総意を)得ろよ。そうしないと、われわれ何もしないぞ。だからちゃんとやれ、そういうのは」


「今、あとから自分(村井知事)入って来たけど、お客さんが来る時は、自分が入ってからお客さん呼べ」


「いいか、『長幼の序』がわかっている自衛隊なら、そんなことやるぞ。わかった? しっかりやれよ」


「いまの最後の言葉はオフレコです。いいですか皆さん、いいですか。書いたら、もうその社は終わりだから」


http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk



【東日本大震災による宮城県(「東北が、何市がどこの県とかわからん」)の被害状況(7/4現在)】
 死者:9,200名
 行方不明者:4,617名
 家屋全壊:66,245棟
 避難者数:15,405名
196名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:21:18.04 ID:yXFGQA7y0
同じ九州B型の人知ってるが
同じくらい手に負えない性格だから笑えるw
197名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:22:12.82 ID:eDOg3Pq/0
たぶん、欧米人には理解出来ないシーンだったんじゃ無いかな。

大臣と知事の関係に上下があるのもヘンだけど、
あれだけの地位の人に、人前で恥をかかせるという事がどれだけ酷い事なのか、理解するべき。
198名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:22:27.28 ID:8qryCJpiO
日テレ系列の地元テレビ局
http://www.youtube.com/watch?v=vGXrTXnBms0

次から村井知事は松本大臣バージョンで迎えるらしいから
これ以上は騒がないでやってくれ
199名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:22:27.40 ID:bPpYxvYPO
松本龍大臣「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか? 皆さん。絶対書いたらその社は終わりだから」
ttp://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk&feature=player_embedded
被災地での失言と、その後の言論弾圧、「社は終わり」と潰すぞ恫喝にほとんどの報道は屈して報道してなかった
この松本大臣は人権擁護法案を推進する部落解放同盟bQの副委員長を務める。
今回表に出たのは東北放送が報道し、それがネットに流出したからだそれから、各社が報道しはじめた。
東北放送が勇気を持って報道してなければこの情報は我々に届かなかった。

この事件の凄いことは

”本 当 に マ ス コ ミ が 恫 喝 に 屈 し て い た 件 ”


もうおわっとる
200名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:23:15.19 ID:hkqqjcvt0
単純にビジネスマナーとして、こちらが格上で訪問することが事前にわかってる場合、訪問時に訪問された側は応接室で先に待ってないといかんのかいな?そうでもないような気がするが。
201名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:23:20.19 ID:RSVkMpzQ0
戦後、最短で辞めた大臣って何日持ったんだろ?
202名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:23:41.50 ID:5v+pyNx00
将軍様の現地指導を気取ってやがる

将軍でもなければ客でもないのにこいつの頭は狂ってる
203名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:24:29.88 ID:GmX3Mqmq0
陳情と勘違いしてるんだろうね。
自分が訪問したんだから
違うってわかるだろうに。
204名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:24:50.75 ID:t4mXcAqJO
九州出身といいわけする時だけ「〜けん」とか言ってて笑えた
「何市が何県にあるかわからん」とかも、お前復興大臣だろ?ておもった
あと「これからキックオフ」とか、もうすぐ4か月だよ?これまで何してたんだよって感じた
205名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:24:55.65 ID:60QSaGti0
たかが中央大出身のボケ爺が
エリート防衛大出身の知事に文句つけんなよ


と知事の後輩がつぶやいてみる


オフレコだ、報道したらその社は終わりの言葉に負けず
最初に報道した局GJ
206名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:25:54.06 ID:Zj0xM0SjO
九州(人)ではありません。
207名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:26:04.65 ID:7Fh++1jh0
民主党前議員の梶川ゆきこ氏が、Twitterで松本龍復興相を擁護し、ネット上で波紋を呼んでいる。

梶川氏の発言をまとめると、応接間で大臣を待たせた宮城県知事が悪く、大臣はハメられただけであり、わざと怒らせてマスコミがハイエナのように喰らいつきネタにしただけとのことなのだが……。
そのつぶやきの全容は以下の通り。

「松本大臣の件。宮城県の対応が酷すぎ。ふつう、マスコミのカメラの前で大臣が待ちぼうけくらうとこ撮らせないでしょ!別室に案内して、お待ち頂いて、知事が会合する場に到着したら、大臣を迎え入れるのが常識。まぁ、知事がああだと、職員も気がきかなくなる。
大臣を怒らせた県の接遇がマズすぎだ。

復興利権がほしくて、ヨダレを垂らし、腹を空かせて待ってる狼どもは、足を引っ張ることは、何でもやるでしょ。
松本大臣は、はめられただけ。
208名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:26:05.61 ID:XsH2jrJY0
>>200
【松本復興相問題】 松本大臣、ウソ連発か…宮城県「知事は遅刻せず」、福岡県「"客が後"ルールない」、自衛隊「長幼の序は不適」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309786290/
松本復興相の発言は的外れ、そもそも村井知事は遅れていなかった

・松本龍震災復興担当相が3日午後に村井嘉浩宮城県知事と宮城県庁で会談した際、
 応接室に後から入ってきた知事を叱咤し、「お客さんが来るときには、自分から入ってから
 お客さんを呼べ」と発言したことに関して、関係者の間に戸惑いが広がっている。そもそも
 知事は予定に遅れておらず、通常の応対をしたに過ぎないからだ。

 村井知事と松本復興相の会談が設定されていたのは3日の午後2時15分。宮城県庁秘書室に
 よると「会談時間の数分前に松本復興相を応接室にご案内し、お茶を出したり、報道陣の
 テレビカメラの設置が完了したのを待って、時間通りに知事が入室した」。つまり、入室が
 遅れた事実はないという。

 応接室と知事室は、同じフロアの隣り合わせの場所にある。村井知事は、松本復興相との
 会談スケジュールに合わせて、秘書が呼びに来るのを執務室で待っていた。県庁で知事の
 来客がある際には、「誰であっても知事よりも先に応接室へ入室してもらうのが一般的」
 (秘書課)という。来客が資料を整理しているときなどに知事がその場にいたら、逆に失礼に
 当たるという配慮もある。
 会談を設定した秘書課では、「民間も同じ対応をしているはずだし、世間一般に考えて
 おかしくない」と、松本復興相の発言に戸惑いを見せる。(つづく)
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110704-00000303-alterna-soci
209名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:26:53.32 ID:iQ4AVpe90
ねぇ、この大臣、今後もどこかの被災地に訪問するんでしょ?
その時の自治体の接遇が
松本大臣バージョンなのかとっても気になるww

担当職員が頭悩ませそう
210名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:27:20.48 ID:RSVkMpzQ0
>>200
ビジネスマナーって社内(グループ内)だけで通じるものと各社で共通な物があると思う。
ローカルマナーはそれぞれ違うだろうから一概に言えない。
各社共通のマナーでは、そもそも上下関係が無いのでルールが無い。
211名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:28:06.77 ID:CRnHaIF00
47都道府県が言えない池沼は逝って来い
212名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:28:16.09 ID:XsH2jrJY0
>>208のつづき)
 また松本復興相は知事に対して「長幼の序が分かっている自衛隊ならそんなことやるぞ」と
 発言し、後から入室した知事を責めている。松本氏は、自衛官出身の村井氏を戒める意味で
 発言したのかもしれないが、防衛省によるとそれも正しくないという。

 「確かに階級のある部内では長幼の序という考えがあるかも知れない。ただ、部外の人と
 会談するときには当てはまらない。そもそもどうやって上下関係を付けるのか判断できない」
 (防衛省広報)。

 さらに松本復興相は4日、首相官邸で記者団の質問に答え、「呼ばれて入ったら(村井氏が)
 3、4分出てこなかった。だから怒った。九州の人間は、お客さん来るとき、本人はいるものです」と
 述べるなど正当性を主張したと報道されているが、これも誤解を招く発言だ。

 松本氏の地元である福岡県庁によると、「庁舎に大臣がお見えになったら、すぐに会場に
 お通しし、その後、すみやかに知事に入室してもらう。先に知事が応接室で待つことはないし、
 本人が来客をお出迎えすることも通常はしません」(秘書課)。

 複数の地方自治体によると、知事と大臣の会談場所がホテルなど外部の場合には知事が
 先に到着して出迎えるが、庁舎で行われるときには、応接室に先に大臣に入室してもらうのが
 普通だという。

 村井知事は4日の会見で「国と地方自治体は主従関係ではない」などと述べ、松本復興大臣の
 発言に対して不快感を示した。
 松本復興相が3日の岩手、宮城両県の知事との会談で発言した「知恵を出さないやつは助けない」
 「九州の人間だから(被災地の)何市がどこの県とか分からん」などの発言は野党が追及する
 構えでいるほか、民主党幹部からも辞任すべきだとの声が出ている。(以上)
213名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:30:22.30 ID:hkqqjcvt0
>>208
ありがとう。だよなあ。なんか自信たっぷりにドラゴンさんが語るもんだから混乱しちまったよ。

これはあれか。何でもいいから難癖付けて怒鳴りつけて主導権を握ろうとするヤクザの手法であろうか。
214名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:32:23.51 ID:g57uSznQO
>>1
>書いたら、もうその社は終わりだから」

今見たテレビで、はっきりと「終わりだから」って言ってる映像に「終わりですから」ってテロップ?がついてた。
なに勝手にですます調にしてんの?
イメージ和らげる作戦?
発言に細工すんなよな。
もうその番組は見ない。
215名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:32:54.18 ID:F8U9+Msd0
これ、英訳難しいな
政府関係者(おまけに大臣・・・)と地方長のTV中継前提の会見なのに「fuck」と「hey」だらけになる

言葉もそうだが内容も常軌を逸するし
とても欧米圏には出せない会話と人物
216名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:34:01.60 ID:oYWk4+emO
次に迎える時は、
「知事が応接室に入るまで、しばらくお待ち下さい」
つって、応接室の前で立っててもらえばいいのかな?
217名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:34:44.99 ID:iIBeTfbg0
マジレスすると
村井知事に対しては
どう言われようとゴメンナサイはしないつもりなんでしょうかね?
大臣続ける、続けさすつもりなら
それやらないと今後のこと考えても、こんな大事な仕事なんか無理でしょう。
非は一般的に見ても
100パーセント松本さんにあるんだから。
九州男児なら、流行の土下座するべきやな。
218名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:37:19.55 ID:F/irpHZeO
〜 街道くんのテーマ 〜
ぶかーい かいかい ぶかーい かいかい
ぶかい 痛快 松龍くんは
街道ランドのプリンスだい
礼儀作法には弱いけど 恫喝 圧力何でもこーい 何でもこーい
抗議集中 ピキピキ ドカーン
たちまち 回線が 大噴火


朝っぱらから、下らん替え歌を書き込んだ事、正直スマンカッタ

さ、オフレコを流したマスコミを潰す為に、早く抗議活動を命令されたらどうです?大臣w
219名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:37:47.61 ID:G8mKYazQ0
どうしようもないカスが権力握ると、こういう上から目線の勘違い野郎になるんだよなw
220名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:38:56.42 ID:FxryGL5C0
忠臣蔵ににてるよな、今度の事件。

接待が悪い、賄賂が無いって怒る吉良上野介、財源、権限が無く、
ひたすら耐えている浅野内匠頭。正に二重写し。

これで宮城が人気の赤穂になり、福岡は不人気の愛知県の吉良(西尾市?碧南市?蒲郡市?)
になっちゃうんだよな。
221名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:41:02.78 ID:NPdgppum0
>長幼の序が分かっている自衛隊なら、そんなことやるぞ。
自衛隊って一般人に馴染みがないよね。むしろ特殊な環境だよね
商談だの一般家庭だので例示したほうが説得力があるのに
222名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:41:31.35 ID:mQ2NIwBxO
終わりだから発言以外は言ってること結構まともだったのかw
アホだなw

喧嘩両成敗で
オフレコの慣例破りしたTBSは放送免許取り消し
ドラゴンは議員辞職でどうよ?
223名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:41:47.13 ID:09mB+qmR0
文章だと分からないだろうけど、実際に映像みると、結構キツイ言い方してるよな。
上司が部下をしかりつけるような。

あんた、直接選挙で選ばれた宮城県民240万人の代表に向かって何言ってるんじゃボケェ ってことだ。
224名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:42:34.29 ID:DOEz6I1VO
まるで国はふんだんに知恵を出してるみたいな口ぶりが腹立つ
225名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:44:04.97 ID:cNsFnbO30
お客さんが来る時は自分が入ってからお客さん呼べ>無知

長幼の序が分かっている自衛隊なら、そんなことやるぞ>無知

今の最後の言葉オフレコです。いいですか?いいですか?はい。書いたら、もうその社は
終わりだから>恫喝
226名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:44:11.54 ID:V1dftaCo0


検索>>>>>> 福岡空港 赤字
227名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:46:23.06 ID:t5jq9KsL0
これは例え前後が編集カットされて、
悪い部分だけ抜き出していたとしても、
言い訳できないほどの内容だわな。
228名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:47:34.85 ID:Wbu/2IBY0
TBSで見たけど、くだらんいびりを続けるゴミを、笑みであしらう知事がかっこ良すぎた
229名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:47:35.79 ID:w03QbXZq0
税金で食わして貰ってるくせに、
放射能以上の風評被害を撒き散らしてるなんて、
どんだげ罰ゲームなんだよw
九州の人間はもっと怒るべきだろ。
230名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:47:37.13 ID:UNeiwF7HO
松本はろくな人間じゃないな

旧社会党の人間が権力持つような政権は駄目だわ
231名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:48:42.57 ID:SffPIcRc0
>>1 読むだけで腹が立つ
232名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:51:04.99 ID:V077l8XEO
階級社会の自衛隊に長幼の序w
233名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:52:59.71 ID:aW0QXv1O0
TPOを弁えられない奴が長幼の序を説くなんてw
234名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:53:22.91 ID:ofaEuXCZ0
この人、ずーーーーーっと自分の部屋に閉じこもっているから
こんな接遇マナーが当たり前だと言うんだろうな
235名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:55:52.89 ID:oSXWf4kd0
これ松本も精神病んでるんじゃないか?
236名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:58:46.75 ID:GmX3Mqmq0
村井:発注主
松本:土建屋

どう考えても村井知事がお客です。
237名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 07:59:27.78 ID:Wy55TvpZ0
養殖じゃないんだから集約なんてコンセンサス自体無い
238名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:00:42.33 ID:NkWhyHpM0
チビ
239名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:01:07.68 ID:SfqxtiwQO
応接室で先に待ってるなんて初めて聞いたわ
普通先に応接室に通されてお茶提供されて一服してからホスト側が来るものだと思っていたが…
240名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:02:12.96 ID:cNsFnbO30
客に先に入ってもらって一旦待ってもらうのが普通なことぐらいは
政治家としてまともな仕事してりゃわかるよな
241名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:02:44.52 ID:DkrI4/9bO
少年マガジンの人気漫画でも長幼の序は大事なんだといってるぞ!
242名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:04:49.05 ID:QUWabG4N0
こいつの喋り方はチンピラの恫喝そのものである。

我々の廻り、学校、会社、町内こんなチンピラもどきがおり、
対応に苦慮するが、ましてや政治のど真ん中でこんな
チンピラの恫喝が行われているかと思うと、うんざりする。

チンピラの横暴を防ぐには、恫喝に負けない事だ。
バカボン村井、宮城県民負けるな。

「長幼の序」の「幼」にされた全国県知事よ
知らん顔している場合か。
243名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:06:34.54 ID:zsMfgOgCO
浜田ならツッコんでるよな
244名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:06:47.79 ID:d9Ucp43bO
テレビはやっぱり編集入ってるな
時間割いて取り上げてるんだから、全部流してくれればいいのに
視聴者に判断する材料与えるのが仕事のくせに
245名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:07:50.52 ID:5v+pyNx00
民主党政権になってからというもの、ろくでもない腐れ外道の大パレードが途切れることがないな
246名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:08:56.60 ID:SfqxtiwQO
松本は自分が大臣だから『偉い』=貴賓客だって
上から見下ろしてるのがよくわかる
国務大臣てのは知事より偉いらしいな(笑)
247名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:10:01.76 ID:Xrty5g+50
893が客に茶を出せ言ってるみたいなシーンだなw
248名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:10:25.29 ID:l8dDUFs60
249名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:11:00.49 ID:VGPFPQIeO
これだからBは
250名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:14:48.52 ID:Xrty5g+50
そもそも何で自衛隊が出てくるの?w
ただの知事と大臣の顔合わせみたいなもんでしょ
251名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:15:18.39 ID:l8dDUFs60
キチガイチンピラに投票した福岡1区のゴミクズ白痴どもは今すぐ死ねよ
252名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:15:26.18 ID:ny2Nkyb20
> 大臣室にいる時は立って(来客を)お迎えするよ
一般的に、「応接室に通す」>>「執務室に呼びつける」だと思うんだが……
253名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:17:13.36 ID:O7ywrE6c0
>>2
きもちわるい
254名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:19:37.00 ID:GavyNjiGO
お客様ですか
大臣の方が偉いんですか
書いたら終わりですか
255名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:20:32.50 ID:t5jq9KsL0
>>244
例え他ではマトモな事言っていても、ちょっと言い訳のしようがないわ。コレは。
っていうかむしろ、ああ、この人普段はマトモなこと言ってても、
実際はチンピラなんだ。って受け取られるレベル
256名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:20:33.79 ID:rxQPMDaH0
松本復興相の発言にカンニング竹山吠える!!
http://www.youtube.com/watch?v=3ucHLzcnZiI
257名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:22:15.66 ID:SSZvWBk+0
漁業権や地先権を主張し、仮設入居についても、市外は嫌など意見を言う市民の皆様。
高台に上下水道引くのが、今の現状でどれだけ大変か。もうねえ劇薬が必要だよ。
管がブチ上げた仮設建設も、県や市が主体者なのに進まないから、送り込んだと見ている。

被災者=利権ゴロ と培養・醸造してしまう空気が日本にある。
258名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:25:34.46 ID:YhrU8MrE0
>>256
今夜はカレーにしようかな、買い置きのレトルトだけど
259名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:26:27.67 ID:iEAuWWXRO
チーム チンピラに変えて死ね 糞松本
260名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:27:12.43 ID:qSe8f/pQ0
応接間に客を先に通すのは、訪れてから応対者と話をするまで
身支度を整えていただく必要な時間なんだけどね。
冬ならコートや帽子を取ったり、夏なら汗を拭いたりっていう時間。

それよりなにより、大臣は知事よりも位が上って無知で無礼な自尊心、
民主党内閣の復興政策の遅れとか先に謝っとく必要があったのに
むしろふんぞり返った姿勢は1mmも擁護できない。
261名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:28:21.23 ID:XanFotn80
村井知事は遅刻したわけではない。
松本が3〜4分早着しただけ。
262名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:31:57.21 ID:xugeLis+P
>>256
聞いた。スカッとしたw

菅直人のマネーロンダリングも忘れないでね
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309803761/
263名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:34:06.56 ID:d9Ucp43bO
>>255
普段付き合いのある人は、松本を親分肌だと取ってる人もいるみたいだけどなw
これ言い方でずいぶん印象違うのに馬鹿だよな
264名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:40:06.69 ID:+GF/JWgw0
コンセンサスとかジジイに横文字でいわれても仕方ないよ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-29/2011052901_02_1.html
265名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:47:50.08 ID:L0FORAaE0
憲法第66条に「内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない」ってあるから
「自衛隊なら」とかも問題発言だと思う。
266名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 08:55:13.11 ID:t5jq9KsL0
>>263
そういうタイプは、普段、取り巻きばかりを相手にしているから、
それが他でも通用すると思ってしまうらしいね。
267名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 09:18:15.11 ID:n7Hd5dGi0
部落解放同盟は、さっさと泥船「松本と民主党」を切り捨てよ
そもそも、世襲なんぞのどこが水平な社会なのか
松本龍の存在自体が水平社宣言と矛盾してる
さっさと、部落解放同盟は「うちとは関係ない」「松本の副委員長停止」
「菅内閣には問題外多い」と宣言しなければ、全国100万部落と呼んでいる
部落民から、見捨てられ、組織解体されるぞ
268名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 09:23:55.40 ID:CDQmeRaP0
結局この人に似たゴミ、一度も被災地に入らずに罷免かよ
しかし罷免で済ますなよ
議員辞職か、この世とおさらばまで徹底的に追い込め
269名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 09:25:17.41 ID:F8U9+Msd0
辞任ざまぁぁぁぁぁ
270名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 09:25:45.76 ID:iYYb+lzqO
まだ終わらんよ。

議員辞任→民主党崩壊で復興完了
271名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 09:26:40.53 ID:e2QO0OAv0
県でコンセンサスを得ろよ。

ってどういう意味?
272名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 09:33:12.71 ID:frwLzUxiO
271

地元の同意を取れ

ってこと
273名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 09:33:45.04 ID:IQql2gGtO
>>271
漁港集約についてだろ
274名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 10:05:40.06 ID:gdTGys160
B型と九州はカモフラージュw 童話は行政を恫喝する、それだけを
長年やってきたんだからその地金が出ただけ。叩かれる側ってのが
耐えられないんだろうな。童話のプリンスだから。
275名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 10:07:37.67 ID:nkzGOt2T0


>>1
4日の午前3時頃から2ちゃんやツイッターでは流れてた。

大手メディアが隠蔽してた頃
276名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 10:08:12.32 ID:MWxMNplF0
277名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 10:08:30.72 ID:PSk9VaOi0
6月24日 復興相に内定
6月27日 復興相就任
6月28日 「民主党も自民党も公明党も嫌いだ」(サングラス)
6月29日 「嫌いだ」について釈明

7月1日 「嫌いだ」発言を謝罪
7月2日 福島訪問
7月3日 岩手・宮城訪問
7月4日 釈明会見・辞意否定
7月5日 辞意表明
278名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 10:09:25.31 ID:BC1t55MH0
何もやる気の無いミンスの本心が口に出ただけだろ
279名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 10:10:15.16 ID:c/lfPB1N0
ったく穢多非人はどうしようもねぇ
280名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 11:18:25.90 ID:MzQjxMuN0
お前の辞職に対しての、国民のこんせんさすは超早かったなwwwww
281名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:08:58.48 ID:fd0ZkeGP0
2ヶ月近くも休まず震災対応していたのに、市名の一つも覚えられなかったんですか?
大した脳みそだな
282名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:20:07.31 ID:2OlGWl60O
>>281
休まず利権誘導作業じゃね?
283名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:32:30.37 ID:qGSvwPZx0
>>273
岩手の発言が問題で辞めたんだろ。

村井は被災地を悪く言われたから怒ってんじゃなく、
自分を悪く言われて怒ってるだけだろ。

284名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:33:51.15 ID:Ikr5mTJT0
いわれのないことで悪く言われたら怒っていいだろw
285名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:34:33.31 ID:Ch61J5eV0
恫喝するほうも、覚悟を持って恫喝しろよ

ぼんぼんはヤクザとしても使えねえ
286名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:34:46.96 ID:bAW3moNB0
竹山がかっこよすぎる。是非聞いて欲しい
松本復興相の発言にカンニング竹山激怒
http://www.youtube.com/watch?v=3ucHLzcnZiI
287名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:41:14.25 ID:egW5/suu0
ようつべに半永久的に世界中に晒される
288名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:43:39.36 ID:42QsDNHA0
自分を客と思ってる時点でなwwww
289名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:51:09.76 ID:9dUJ8l330
ポイント

・知事は時間どうりに入室しており、先に通すマナーも正しい接遇
・知事と大臣は上下関係でなく、対等な立場、どちらがお客とかはない、なのに命令口調
・同格の場合自衛隊でも長幼の序は当たらず、任期の長さで上下が決める、この場合知事が上
・宮城県は4月に復興計画を提出しているので、大臣の批判は不適当
・今回の面談に際し、本来は大臣が復興の遅れを謝罪する必要があったのに、しなかった
・報道した社は終わりだからというのは、明確な思想弾圧
290名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:53:16.75 ID:g/evLbJCO
>>1
甘えてください、突き放すからって訳わかんねー。俺の思惑道理にしか動かんて事だろうな。文法としてもおかしい。
291名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 12:59:05.49 ID:fCKDGnLI0
知事は、有権者から直接選ばれた。

大臣は、大臣としては、有権者から直接選ばれたわけではない。
総理大臣から指名された。
で、その総理大臣もは、総理大臣としては、有権者から
直接選ばれたわけではない。

デモクラシー・国民主権の原則からして、
直接有権者から選ばれた知事の方が、大臣よりえらい。
292名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:27:17.21 ID:AIYHmYE8O
大臣室と応接室の区別も出来ない馬鹿が大臣wwww
293名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:53:37.36 ID:qGSvwPZx0
>>289
水産特区に対する被災者の反対がないな

それで計画立てたとかはおかしいだろ
294名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 13:58:25.20 ID:d9Ucp43bO
>>286
おまえ竹山の何?
竹山のことばかり書いてるが
295名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:32:32.52 ID:Gd6O+MW40
CNN速報でも深刻な被災地でカス発言をしたクズ野郎扱い

> During a Sunday meeting with Miyagi Governor Yoshihiro Murai, Matsumoto said:
> "We will not help people who do not come up with ideas" on reconstruction.
>
> Miyagi was one of the areas hardest hit by this year's devastating earthquake and tsunami.
296名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:37:53.65 ID:qGSvwPZx0
>>295
完全に誤報だな。

それは岩手での発言。
297名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 14:43:45.27 ID:Lpvd7LlJ0
もう、辞任って

もっと、火だるまになるまで偉そうにしてろや!!
九州男児めw
298名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 15:46:27.11 ID:TTiuGXUe0
秘書に案内させ応接室でお待ち頂き、待ち合わせの時間に入室した村井知事談。

松本大臣はそれではだめだと言うことでございますので、
今後、松本大臣がお越しになった場合には、『松本大臣バージョン』の特に気を配った接遇に心がけ、
他の公務よりもそちらを優先したい。

強烈な皮肉だな、阿保な福岡県人に通じるかどうかはわからない。
299松本龍助:2011/07/05(火) 21:47:23.42 ID:sqOG9pqn0
東北は熊襲だからな
300名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:35:55.57 ID:l8dDUFs60
ねぇねぇ、暴言であっさり辞めちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 福岡 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 1区 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
301名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:39:36.66 ID:sltgvNdg0
>俺、大臣室にいる時は立って(来客を)お迎えするよ

大臣室にいないときはどうしてるんだ?
自分が大臣室に入るまで客を廊下に立たせてるのか?
302名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:40:00.88 ID:A75TEja30
知事は県民代表だろ
大臣だけでなく議員やめろ
303名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:40:42.75 ID:bPLhP6av0
この大臣の隣の事務方はだれなん?

http://iup.2ch-library.com/i/i0357355-1309869721.jpg
304名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:41:12.88 ID:o0IGJdBn0
"That was all off the record, OK? Understand?
You write this up, and it'll be the end for your company."
http://www.guardian.co.uk/world/2011/jul/05/japan-reconstruction-minister-resigns

"The last words I said are off the record. OK with everybody?
If (anyone writes) about this, that will be the end of that firm."
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20110705a2.html

松本のマスコミ脅迫恫喝は世界中に知れ渡った事実
知らないのはNHK見てる日本人だけww
305名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:43:21.41 ID:mQtDqrIe0
松本、おまえ何しに来たの?ジャマだよ。
みんな忙しいんだから威張りたいだけなら家でテレビでも見てろクズが
それからな、松本、知事が来られるまで立って待ってろ。
被災地視察のお前は「お客さん」じゃねーだろアホ。
そんな気持ちだからクソの役にもたたずじまいでお払い箱なんだよ。
306名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:43:37.88 ID:ADxo6Wsh0
大臣室は自室なんだから、自分が先に入ってるのは当たり前でしょw

応接室は、知事室とは別の部屋なんだから、お客様が先に入るのが当たり前。

政治家ってここまで社会常識ないのか?
307名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:44:34.83 ID:s1fr2CXa0
>今、(村井知事が)後から入ってきたけど、お客さんが来る時は自分が入ってからお客さん呼べ。

面接じゃねーんだからホストが中で待ち構えてたら
呼びつけたような感じになって逆に無礼だろ
先にゲストを中に通してからホストが足を運んだと言うようにして後から入るのが普通
308名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:46:42.84 ID:jdKGo07q0
馬鹿が俺ルールで生きてきたことが露見しただけだろ
地元ではそれで通用したろうが権力もったとたん勘違いしたのかね
309名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:50:02.58 ID:mQtDqrIe0
こいつがどんな環境で育ってどんなものを見て大人になって来たのかおよそ見当がつくな。
親とか周囲の大人がどんなお手本だったのかもな。

そしてこんな下劣で教養も品性も備わってないクズがどうやって今の地位についたのかも想像できるわ。
310名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:50:17.03 ID:SffPIcRc0
典型的なDQNです
どうみてもDQNです
よくあるDQNです
恥ずかしいDQNです
頭弱いDQNです
マナーなんて知らないDQNです
311名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:54:59.33 ID:l8dDUFs60
松本って何でまだ生きてるんだろうな?

人間並のプライドがあったら恥ずかしくて即死レベルだぞ?

早く死ねよw
312名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 22:59:12.35 ID:cbvAAiw9O
辞任会見時、「キックオフから3日でノーサイドになった」って、サッカーとラグビーごっちゃじゃねえか!知らないなら語るなよ。
民主党は演出者まで無能杉
313名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 23:01:21.75 ID:U3YzHLkJO
そろそろ首吊ったかな?
314名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 23:02:54.38 ID:ynaDue9EO
野中のコメントを聞きたいw
315名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 23:09:31.67 ID:O9cIE4yx0
オフレコ発言の後、マスゴミ三人位 ハイって優等生みたいに返事してるけど、何処の社だ?
316名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 23:09:47.33 ID:aHV3Q/imP
最後の会見まで屑っぷりが滲み出てたな
どんな生き方してんだこいつ
317名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 23:13:53.35 ID:5hHyh7qs0
白い巨塔の船尾教授風の人、辞めたのかよ
318名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 23:44:33.22 ID:b4l8ONci0
生きてきた環境によってこんなにもダメな人間ができあがるんだな。
それに比べ村井知事は大人だな。今までも慕ってきたしこれからも慕う
なんて言えないよ。非常に憤りを感じています、被災者に謝罪してもらいたいと
でも言うのかと思ったよ。内心はそう思ってるだろうけど。
319名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:01:02.86 ID:XY6+blwc0
解同だけに恫喝っぷりが板についてましたね!
320名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:01:34.69 ID:iUOXRuOX0
>>312
何もかも間違えていて、あらゆる意味で残念な大臣だった
321名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:02:32.40 ID:NdNe9JWb0
ここまで馬鹿は久しぶりに見た
日本ってこんなのが大臣なのか
ある意味すげー国だよなwww
322名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:05:52.97 ID:6t95Q036O
>1
全部読んだがたいしたこと言ってないじゃん
323名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:07:52.79 ID:1uM5oLZH0
 チンピラごろつきに対する対応を勉強させてもらった。
松本、どこまでクズなのか。死ねよゴキブリ。
324名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:12:12.90 ID:rrzzGUdbO
地元で支持団体に同じような口調で幅を効かせてるんだろうけど
菅とこいつはもう政治生命終わらせて欲しい
頼むよ地元有権者
325名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:18:20.56 ID:eMIO6sveO
>>315
どうせ
捏造あるあるインチキデタラメ
嘘つきだらけの馬鹿アフォ増すゴミ負辞惨刑に
ゴミ売だろ?w
326名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:23:09.65 ID:qH2Oe93S0
『いいか?しっかりやれ』
『コンセンサス得ろよ』
『そんなことやるぞ。わかったか?』



先に部屋に入って出迎えられなかったのがそんなに気に障ったのかよ
これから復興という大事業やるんだろ。器が小さ過ぎるよ

あと達曽知事が出迎えた時にサッカーボールを足で蹴り渡したシーン
あれもテレビで見た時ちょっと違和感を感じた
327名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:31:52.88 ID:EL+laITt0
基本的に馬鹿なんだろうな
328名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:34:10.41 ID:LB2Mz/cd0
>>318
こういうの見るけど
「被災者に謝罪」はどの部分?

村井に強く当たり過ぎたとか謝るのはまだわかるけど
被災者って何?

なんか勝手に読み違い、勘違いして腹立ててる人多い
329名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 00:35:34.36 ID:ahL07nkQ0
ジジイ頭おかしくなってるwwwwwwwwwww
ざまああwwwwww
330 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/06(水) 00:38:52.09 ID:x8Tk1ib00
>>2
こういうバイトっていくらぐらい貰ってんだろうな
毎日PCにかじりついてスレチェックするのも大変そうだww
331名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 01:23:40.57 ID:/mZOiTdG0
買い物帰りに目の前歩いていたら、トマトか卵を投げつけてしまいそうだ
332名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 07:38:12.40 ID:7aryGfjj0
書いたら終わりですから



本当に終わった(笑)
333名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:20:08.55 ID:Wlx6U7F+0
あのなぁ 客を迎えるなら定刻ではなく5分前にいるのが常識だろ。
それでも客が先に来てたら、「お待たせいたしました」だろ
それは常識であって、対等とかそういう問題ではない
場過だな。こいつ
334名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:23:24.87 ID:RvbRdWiE0
書いたら(俺が)終わりだからw
335名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:25:57.43 ID:c+EfOj6+O
村井知事ビビリまくってたのが情けなかった
336名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:28:15.52 ID:NcokAtGhO
目の前に居たら怒り心頭で喧嘩になるかもしれんがw、
辞めさせるかどうかはやるべき事をやったのかやっていないのかで判断すべき。

失言や女性問題は個人的にはどうでもいいな。
337名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:28:35.72 ID:R8ds9Tci0
>>335
呆気にとられてたんだと思うぞ( ゚д゚)ポカーン
338名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:31:36.95 ID:NcokAtGhO
休日で久しぶりにワイドショーみたんだが、相変わらず低レベルな事やってますな

松本ドラゴンはいいネタだったね
こんな発言した!みたいなことばかりで中身がないわな
339名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:32:18.12 ID:NfaPYVTs0
村井知事の顔って笑える
腹話術の人形みたいな顔
340名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:35:39.00 ID:FYoOfsbw0
情弱に街道の本質を知らしめるって観点では、とてもいい事例だ。
341名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:37:50.93 ID:vMwh/9NtI
穢多
342名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:40:36.55 ID:8M6okI3p0
やっぱり各メディア脅してるんだろうね。
だんだんメディアが松本擁護に変わってきてるw。
福岡市民だから原因がなんとなく想像出来るけど。
343名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:41:01.03 ID:RNGspSk70
>>336
被災地との信頼関係を気づくという最初のやるべステップで躓きました
344名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:44:10.25 ID:6VVuZWCt0
> 絵を描いている
ヤクザ用語
345名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:49:20.00 ID:5YlPBwnk0
復興相後任のなり手がいなかったんだろ
繰上げするんじゃなく募集しなきゃw


急募    復興相辞任に伴う復興相募集 1名

仕事内容  被災地へ赴き被災地の自治体と被災者を恫喝する
      簡単なお仕事です。ボンクラ・パフォーマー可
      尚実務についてはスタッフが全てやりますので
      面倒な事は一切ありません

待遇    給与 特別職公務員規定に準じて支給 災害利権の特別手当有り(非公式)
      交通費全額支給。専用車、官舎有


応募条件 自公民が嫌いな方、博多弁及び博多の風習について知識のある方(必須)
     血液型がB型の方


連絡先  専用回線にて 担当 管

 
  
346名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:50:00.32 ID:HasD8ZmjO
復興とは別にして、石原や仲伊間にも同じ態度とれるのかねこの人。
347名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 08:55:23.95 ID:uCUHlLw50
国と地方は主従関係だよ。
ただ都知事は例外だけど。
宮城県知事や岩手県知事風情が大臣と同等?
ふざけんな。

ただ、松本の人格そのものは糞だがね。
348名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:02:14.37 ID:tOomtLG60
あんなB・・型が、恐れ多くも大臣という職を授かって
天皇さんにご拝命を受けたかと思うと・・・
349名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 17:23:57.23 ID:tOomtLG60
ちなみに今度の復興大臣の平野さんも穏やかそうに見せているが
あの青山繁晴氏が単独で福島市の原発所長と取材をしたことに対して
勝手な行動をするなと圧力をかけた。青山氏が異議を唱え、電話口で
あなたにそんな権限があるのかと問えば「俺は副大臣だ!」と言った。
350 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/06(水) 17:30:37.35 ID:mws24zq1O
自分でお客様と思ってる時点で池沼だわな。どんだけ上から目線なんだよと。さっさと首でも吊って死んでくれ糞老害
351名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 21:52:07.65 ID:AdKwnFbF0
これ本当なのか?

解放新聞社に新聞を買いに行くとヤクザ口調で威嚇される

ttp://www.youtube.com/watch?v=Z_727Lcy4vQ
352名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 22:12:07.38 ID:C/7sjUoZ0
目つき悪すぎ
353名無しさん@12周年:2011/07/06(水) 23:08:18.31 ID:ApGC8NKx0
死ねとは言わないから、日本から永久に出て行ってほしい
354名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 01:36:18.89 ID:1KreF3hU0
>>167
そっちが正解。
この他に「もう全部知ってるから、あなたより復興高層会議にはでたから」とか
このhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14941334 の1m53s当たりに
「シャトルバス出すとか、あるいは孤立死をさせないために」と言ってる場面はある。
355名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:03:52.31 ID:hZDvaynp0
さすが部落出身だけあって恫喝は得意らしいな
356名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:05:36.72 ID:+h1iN1n30
松本はフォローの仕様がない馬鹿だが
県知事もここまで言われてヘラヘラしてんなよ。
頼りなさ過ぎ。
357名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:12:38.41 ID:3Xum9SkzP
>>354
>あなたより復興構想会議に出たから

なんで余計なこと言うんだろうな
馬鹿なんだろうけど
358名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:13:28.96 ID:mVg8Eyi4O
ヒラノは東大卒だが、人格は松本氏以下。少しの温情もない冷酷な人間。外見に惑わされないように。松本氏の方がまだまし。
359名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:15:16.56 ID:nyzovC+k0
■過去スレより 投下ネタA

762 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/05(火) 19:12:32.01 ID:ZfTDl2iZ0 [4/6]
まあ、そうあわてなさんなww
そのテンプレに出てる団体、MPD・平和と民主運動呼びかけ人がな、
ミンスの重鎮で裏ボスで、北教祖のドンの、「横路 孝弘」なんだわww
http://mujun.wordpress.com/category/column/%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%82%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AB%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F/

これで、全部つながったなww
民主党と、北朝鮮と、日教組ww
360名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:19:03.18 ID:hP5jLF6JO
松本は高卒?
361名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:23:02.86 ID:vzaPDbla0
>「先にいるのが筋だろう。お迎えするのがね。分からん。俺、大臣室にいる時は立って(来客を)お迎えするよ。

違うなぁ…
松「先にいるのが筋だろう」
隣「ここ応接ですから」
松「あ、そっか」
松「俺、大臣室にいる時は立って(来客を)お迎えするよ。」
隣「大臣室ならですね」

こうだからw
知事の接遇が一般的で、常識だってこと百も承知であんな見当違いなインネン付けたんだよw
362名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:31:05.33 ID:nyzovC+k0
■過去スレより 投下ネタ@

353 :名無しさん@12周年 :2011/07/04(月) 08:57:59.11 ID:B5D5QOeL0
燃料投下っとww

市民の党 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 酒井剛  酒井剛    天野外支子
この【龍伸ビル】の8Fにある"株式会社リュージー・キャピタル"「龍伸興業(株)」の経営者は、
「朝銀の陰の理事長」や「北朝鮮送金王」などの異名を持つ街金業者の具次龍だった。
参考までにww
http://www.pyongyangology.com/index.php?Itemid=31&id=267&option=com_content&task=view

ぱねえwww確定だなww
363名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:33:13.53 ID:W3a2MxbsO
後任の平野は、目付きが気持ち悪い
顔を向けないで、目だけ向ける
人間性の卑しさが顔に滲み出てる
364名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:34:04.26 ID:xFF+kORT0
先に知事が入室して「おい松本入れや」って呼べばよかったんだな
365名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:34:22.58 ID:2NI08sK50

         / ̄ ̄\
       /宮城ノ知事\   ,. ‐'' ̄ "' -、
       |::::::        |  /‐    ―   ヽ
       |:::::::::::     |. (●) ( ●)  l
     .  |::::::::::::::    |  l (_人__)     l  お客が入ってきたときはテメエが入ってきてからお客さんを呼べ
     .  |::::::::::::::    }.   ヽ `⌒´     /   わかったか?お?お?あ、コレ オフレコだから 書いたメディア潰すよ
     .  ヽ::::::::::::::    }    ヽ,___,,,/
        ヽ::::::::::  ノ      /     |
        /:::::::::::: く     ./       |
-―――――|:::::::::::::::: \-――――――――
366名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:34:41.08 ID:FA7dDAHLO
一旦橋下知事みたいに来客を玄関で迎え入れるなり
してから、
応接室でお待ち下さいとか言って待って
貰ってたなら問題なかったんじゃないの?
礼儀ある知事はきちんとそこらはやってるよ。
367名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:36:14.09 ID:ctek99vO0
これはつまり、被災地のために何もしてないし
偉そうに地域の復興計画視察して、
気に入らない知事には因縁つけて喧嘩売ってるだけでしょ?
悪代官風だし、袖の下欲しいのかな?
注目してた被災地はさぞガッカリしたことだろうね。
政府なんて、要らないんじゃないの?
解散総選挙したほうがいいよ。
368名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:38:59.96 ID:92UOCcpw0
良心的で道徳的な、民主派知識人

私たち純粋日本人にとって大切な人材、惜しい人材
生意気な右翼やジミのレトリックに騙されているだけなんだよ

彼は日本人のために差別と戦った英雄
みな目を覚ましてほしい

369名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 15:44:22.45 ID:f4YIGaX80
栄村村長は30分前から玄関で待機したよ
知事は出迎えず
370名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:02:24.84 ID:xFF+kORT0
忙しい自治体の長を30分も待たせる無能平議員w
371名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:04:13.78 ID:1fMovUI60
部落だろ、この男
こういう男を引き込んだのは誰だ?
小沢か誰かかな?

政治に参加させてはいけない人間を引き込んだ民主党は解党するべきだ
必要ない政党だ
372名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 16:08:38.45 ID:vzaPDbla0
このチンピラ大臣が副委員長つとめる部落解放同盟って組織は、
差別をネタに日本社会に救うゴミどもの集まりだよ。
Bヤクザ。
解放新聞一部買おうとするだけでこの有り様www

川東大了 解放新聞社へ、新聞を買いに行く
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14661983

5:15あたりから、ヤクザの恫喝そのものですwwwww
373名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 18:34:29.17 ID:7DffDUIb0
東浩紀「むろん辞任の必要はいっさいない」

むろん辞任の必要はいっさいないでしょう。RT @gasyuu01: @hazuma まあ、「ネタ提供」って意味では先生に同意です。
この松本氏が、墓穴を掘ったのは事実でしょう。ただ、松本が傲岸不遜で、ヤクザっぽいから、辞任しろでは、本当にこの国、袋小路ですよ。
2011/07/04 12:47:12

http://togetter.com/li/157946
374名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:40:08.85 ID:qPgUc1XS0
キチガイ松本に投票した福岡1区の糞白痴どもは今すぐ即死しろよ
375名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:44:54.31 ID:Y6JDX91T0
小物なドラゴン松本を印象づけただけ
376てんいち先生 友の会:2011/07/07(木) 21:51:43.26 ID:+h1np3vs0
■松本氏擁護の姿勢 - 県内民主国会議員 2011年7月6日奈良新聞
(抜粋)
馬淵澄夫衆院議員(県1区)は、何度もコメントを求めたが、事務所は「本人が忙しく、連絡が取れなかった」と答え、事実上の拒否。
滝実衆院議員(県2区)は「国は国のやるべきことはやるので県は主体的・積極的に取り組んでほしいという意味ではないか」とし、
吉川政重衆院議員(県3区)は「被災地を何とかしたいという思いで、首長にはっぱをかけたのではないかと思う」とコメント。
また大西孝典衆院議員(比例近畿)は「大臣は岩手県知事とは元同僚で宮城県知事とも意見を交わしてきた。気心の知れた両知事を激励したのではないか」とした。
前川清成参院議員(県選挙区)は「前後の発言を知らないのでよく分からないが、激励の気持ちで発言されたのではないかと思う」、
また中村哲治参院議員(同)は「自治体が踏み込んだ対応をしてくれれば、国はもっと支援できるということではないか。真意は知事たちに伝わっていると思う」と、松本氏を擁護。
前田武志参院議員(比例)は「発言内容の詳細が分からないのでコメントできない」
http://www.nara-np.co.jp/20110706095000.html
■松本復興相が辞任 - 被災地で放言、引責 2011年7月6日奈良新聞
(抜粋)
民主党推薦で当選した奈良市の仲川元庸市長は、松本氏よりも「最もたちが悪いのは官僚」と、官僚批判を繰り広げた。
http://www.nara-np.co.jp/20110706094813.html
377名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 21:56:51.64 ID:Q1eSALTq0
ドラゴンへの道のはずが怒りの鉄拳で死亡遊戯に
378名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:15:37.08 ID:yTg0/Eqp0
>>356今回の事に限らずこういった恫喝された場合どんな表情するのがいいんだろう。
カチンときてますみたいな表情をしたらしたで松本みたいな人は
「何だその顔は!言われて腹が立つんなら最初からきちんとすれ!」
とか言いそうだし。
建前でも畏まった顔して「申し訳ございません!おっしゃる通りでございます。以後気をつけます」
と言った方がいいのかな・・・
謝ったら謝ったで「反省はサルでもできる」とか言いそうだけどwww
379名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:19:25.49 ID:8NXjgBF3O
ドラゴン批判した奴等は、
被災者様の要求丸呑み→大増税になっても気持ちよく払ってね。
380名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:23:36.86 ID:EHCQANgE0
俺も松本は嫌い。
あの態度は大臣として間違っている。
辞任して当たり前だし、もう大臣になんかさせたくない。

だけど、同じように、宮城県知事も嫌い。
宮城県知事がtvで

復興は自治体が財政再建団体になってしまうから、全額国庫負担でやって欲しい

って言っているのを見たときは、心底腹が立った。
381名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:37:30.98 ID:4SYzDkAn0
RT オフレコ。Off (the) record。情報をもったひとが記者の取材に応じるとき、
この部分は書かないでくれと断った上で話す内容。
記者が記事を書くときに知っておくべき背景がえられる利点がある。
不正ではない。正当な社会行為であると認められている。

オフレコの約束を破った社には、次回からの取材拒否などの報復が
課されるのがふつう。松本大臣の場合は、あとからオフレコと言った。
カメラも回っていた。だから、本気でオフレコと言ったとは理解されない。
あれはジョークである。


オフレコ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B3
382名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:40:13.96 ID:enYUVBu30
で、宮城県と岩手県はどうしてほしいわけ?
383名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 22:48:50.68 ID:EHCQANgE0
全額国庫負担でなければ復興案には応じられない by 宮城県
384名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:02:34.63 ID:EHCQANgE0
全額国庫負担でなければ国の復興案には応じられない by 宮城県

じゃあ、どういう復興案がいいですか? by 政府

なんでオレ達が復興案を考えなくちゃならないんだ by 宮城県

どっちもチンピラ(^_^;
385名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:08:39.60 ID:0caaSicU0
>>376
奈良ってポルシェの人がいたところでしょ
しかも街道のおかげで京教大レイプ事件の主犯格がいまだに捕まってないところだし
386名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:10:31.14 ID:rR+uP+TQO
この恫喝劇は、菅のテロリストへの資金提供事件の目くらましとしか思えないんだけど。
387名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:42:37.84 ID:4SYzDkAn0
礼儀がなってないと怒鳴りつけたのを
第三者に見られたら
怒鳴られた側が恥ずかしい思いをする。
自分なら怒鳴られたところを全国放映されるのは
恥ずかしい。

だからオフレコにしようとしたのだ
388名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:43:39.20 ID:8m3z30/n0
自分を客とかバカじゃないの?
なにしに行ってんだよ
389名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:46:50.21 ID:bCkz5ySSO
>>34

日テレ フジ NHK報道しなかった
屑マスゴミ確定
390名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 23:51:49.07 ID:4SYzDkAn0
>>389

礼儀に関して叱責したことなんて
死者が何万人もでてる状態でわざわざ報道する価値なんぞない
ワイドショーレベル
施策とか会議内容とかの方が何百倍も大事

こんなくだらないことをわざわざ報道すべきとかいってて
日本の報道レベルを下げるようなまねは控えて頂きたい
391名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:01:36.72 ID:ce4Ql5yzO
>>390 向こうサイドの人かな?
大臣の言論弾圧のどこがワイドショーレベル?
日テレ フジは報道姿勢がだるい
392名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:02:29.98 ID:8gwvIiONP
>>390
言論の自由を束縛したことが問題なんだろ。
たとえばお前に警察官が

二度とカキコするなよ。もし書き込みみつけたら逮捕するぞ。
というのと同じ。礼儀なんかじゃねーよ。立派な脅迫罪が成立するわ。
松本にはそれだけの権力があったんだからな。
まあ鉄砲玉も飼ってるみたいだけどな。
頭の悪い同じ書き込みしかできない鉄砲玉をな。
パソコンいじれる、ってだけで工作員にしたのかな。それだけバカ。
ますます松本が嫌われる。
393名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:08:06.39 ID:G6HkCv4C0
赤字になるから宮城県内の市町村の復興にカネは出さない

と公然と言い放っているのは、宮城県知事だけ

被災した宮城県内の市町村にとって、こんなに笑えないジョークは無い

松本もクソだし、宮城県もクソ
394名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:27:13.57 ID:1gaBYNSE0
>>390
>礼儀に関して叱責したことなんて

おいおい、勘違いするなよw
知事は礼を失するようなこと一つもしてないぞ。
松本にしたって、応接に通される事は常識的で、一般に行われる事は承知していた。
その上でなお、「先に待ってお客をお迎えしろ」と命令口調で、見当違いな説教垂れたんだよ。
チンピラがインネン付けるようなことを、公の場で、一国の大臣がしたということが問題なの。
資質に欠けるどころか、人間としてオワッテル。
395名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:50:26.48 ID:7DKjfi7l0
全ての九州人でB型の代表者だね
流石腐りきってるわ
396名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:56:33.09 ID:G/dgXvNLO
まあ怒るのはわかるけど、それをすぐ表に出しちゃうのが民主党なんだよな。
小泉には成れないよ。
397名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 00:59:33.89 ID:fQPLX39Q0
>>392
だからオフレコ自体は言論の自由を制限するけど
違法ではないんだよ。

ただこの場合はカメラ回ってるからオフレコは成り立たない。
この状態で”オフレコ”ってのはジョークだよ。
しかも書いてやってくれるなっていうのは
怒られた知事のために言った言葉。
礼儀に関してが仮に勘違いだったとしても
本人は自分が正しいと思ってるわけだから
ならば流されて恥かくのは知事だと思ってるわけだから
398名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:05:40.62 ID:G/dgXvNLO
小沢、鳩山、仙石、こいつといい地元では盟主なんだろうな、そんな気がするよ。
先生、先生呼ばれて何でも出来る気になってんだろう。
しかし国政にでたらその神通力も通じないからな。
地元じゃ道路敷けても、国単位じゃ無理だろう。
そうなると自ずと金を使って支持率を得るという戦略を変えなきゃいけない。
どうしたらいいか?
外交だよ、国政は外交で全てが決まる。
399名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:07:45.18 ID:KW/Qn6W50
部落民にはビタ一銭たりとも税金を出してほしくない
400名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:08:45.54 ID:YjdG2Id70

      ★ようつべアニメ★

【チームドラゴン(笑)】キャラ作りを失敗した松本龍の9日間【白髪】


http://www.youtube.com/watch?v=Y_fFj65Aw3E

           主演:松本龍
 
    ヤクザキャラになりきれなかったバカww


401名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:14:15.19 ID:KW/Qn6W50
部落民に「甘えるな、突き放す」って国の首長が言ってくれればなぁ
402名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:24:15.83 ID:8gwvIiONP
>>397
いくら言い訳しても
大多数は恐喝と取り、ジョークとはうけとらないよ。
お前が松本の擁護するのは勝手だけど、
あそこにいたマスゴミが訴える気になれば勝てる可能性充分だから。
パワーハラスメントでね。
403名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:28:29.68 ID:Fh9HecXmO
エッタ エッタ エッタッタ
404名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:33:41.93 ID:1gaBYNSE0
恫喝、脅迫で生計立てている人間のくずに常識を説いても通じないよ。
部落の傍若無人を身近に経験している人間なら分かると思うけど。
松本のアレは、そういう渡世で染みついた地が出たんだよ。
辞めたかったから演技したとか、トンチキなこと言う馬鹿なコメンテーターとか居るけど、
本気で言ってるんだとしたら、ただBヤクザのこと知らないだけ。
405名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:35:58.77 ID:XaVKCD1E0
叱咤激励なら分かるけど脅迫だもんなw 何もしないぞ!www
406名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:37:28.81 ID:G/dgXvNLO
>>404
キャラ作ってるって感じじゃなかったよな、省略してないコメント見ても地で言ってる事がわかる。
まだアイドルがテレビ出てコメントしてるほうが、演技してるなって思うよ。
407名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:39:14.75 ID:8U+yMjYzO
>>402
恐喝だの恫喝だの、最低でもムネオレベルでやってなんぼだろ。
あれで恐いとか、2ちゃんねらのくせになにカマトトぶってんの。
408名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:40:15.51 ID:Kp6OfydO0
松本前大臣は村井知事が自衛官出身であることは知ってたようだが、
大阪出身であることまでは知らなかったみたいだ。大阪人は手のひら返しうまいからな〜ww
409名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:45:08.69 ID:8gwvIiONP
407
権力を持つ人間がそれを利用して他人に圧力をかけた場合、
パワーハラスメント裁判で訴えられ、犯罪者となる可能性があるんだよ。
怖い怖くないのもんだいじゃないんですけど。

あーあ、松本の息子あたりが書き込んでるのかよ。
小学生レベルの村井中傷書き込むより、
子泣き爺がお縄になる可能性についてかたりあおうぜよ。

あそこにいたマスゴミが共同で提訴してくれたら楽しいのに。
410名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:48:11.86 ID:8gwvIiONP
よく考えたら 村井もパワハラの被害者だよな。
アメリカなら十分勝てるレベル。
松井組は村井にはやく謝っといた方がいいんじゃないの。
訴えられちゃうかもよ。
411名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:51:01.50 ID:Kp6OfydO0
>>409
脅迫罪って30万以下の罰金または2年以下の懲役だよ?詐欺罪よりはるかに罪が軽いし、
罰金刑が設定されてってことは、まあ、よほど何度も脅迫したりしたとかじゃない限り、実刑はないね
仮に被害者がどれだけ怖い思いをしたのか、証明しないといけなくなる、めんどくさいもんだよ。訴えるのは簡単だけどね
412名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 01:53:25.04 ID:8gwvIiONP
>>411
さすが童話は違うね。実刑以外は無罪かよ。

413名無しさん@12周年
>>409
あんなつぶやきをパワハラとか言ってたら社会人やっていけねーwww