【原発問題】 「原発にテポドンを撃ってきたら?」→「着弾があっても、堅固な格納容器と思ってる」 関電、変わらぬ“安全神話”強弁★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 東京電力福島第1原発の事故収束が見通せない中、28日の東京電力に続き、関西電力の株主総会が
29日に大阪市内で開かれた。7月から15%節電を求めている関電でも、経営陣は「原子力は必要な
電源」との立場を強調。株主からの「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうするか」との
問いに対しても、自信満々に「着弾があっても、堅固な立派な格納容器と思っている」と答えた。
これには識者も「バカげた返答だ」と批判。電力会社と市民との意識のズレが露呈した形となった。

 関電の総会には、過去最多の2008年を700人以上上回る2244人の株主が出席した。会場外の
炎天下にも負けない熱気の中、関電経営陣は「原子力を“中心とした”最適な電源構成を構築する」と、
原発事業の拡大の意向さえ示唆。「脱原発」とかけ離れた感覚に、文字通りの“爆弾発言”が浴びせられた。

 「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうしますか。その対策を教えて下さい」―男性株主の
質問に、原発事業の担当役員である豊松秀己常務取締役(57)が答弁に立った。「テロ対策は、侵入が
あれば治安機関に通報する。大規模テロには対策本部を設置し、テポドンの場合は国民保護対策本部を
作って国と対応する」その上で「仮に着弾があっても、堅固な立派な格納容器と思っている」と言い放った。
関電の原子炉11基は日本海に面する福井県内にあるが、弾道ミサイルの標的になっても「大丈夫」との
強弁だった。

 根拠は不明だが、自信満々の“安全保障宣言”。原子力発電に長年警告を発してきた京大原子炉実験所の
小出裕章助教(61)は、この発言を大いに疑問視。「仮に格納容器が壊れなくても、配管1本が壊れる
だけで炉心溶融(メルトダウン)が起こりえる。格納容器が大丈夫だからというのは、もともと成り立たない
バカげた返答」と、関電の見解を一蹴した。
(>>2-に続く)

▽スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110629-OHT1T00335.htm
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309558008/
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/07/02(土) 17:41:17.03 ID:???0
(>>1の続き)

 原発の在り方をめぐり、総会の時間も過去最長の4時間51分に及んだ。株主提案は「自然エネルギー発電
への転換宣言」「すべての原発停止」など原発事業に関するものや、経営陣の責任を問うものに集中したが、
すべて否決。「15%の節電を求めるなら、役員報酬も15%ぐらい削減したら」と発言した男性株主も
いたが、議長の森詳介会長(70)は質問として認めず、何事もなかったかのように議事を進行した。

 電力会社と市民の間に意識の隔たりを抱えたまま、関電管轄地域ではあす1日から、「節電15%要請」の
毎日がスタートする。

−おわり−
3名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:41:46.16 ID:lBZ5i/dM0
そんなことしたら北朝鮮まで汚染されるねん
4名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:42:21.35 ID:CWx1x2Rz0
>>4なら質問した奴はスパイ
5名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:42:35.30 ID:hJ5wyirj0
へい、テポ丼一丁!
6名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:42:58.40 ID:0/MNK8720
>>1
戦争状態だから
どうするとかいう問題じゃなくなっている。
原発廃止したいだけの無駄な質問だわ。
7名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:43:12.39 ID:I1jAo67d0
>>3
奴らはそこまで考慮するほどは思慮深くない
8名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:43:24.26 ID:BREbae+M0
そんな事する奴は、生物兵器を使う並みにアホだ
9名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:43:51.25 ID:oRkfCkzo0
テポドン着弾想定しての設計なんざ
今までは金の無駄遣いって一蹴されただろうにw

調子の良い話だねw
10名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:43:51.65 ID:SMENbt420





 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  テロに耐えるように格納容器を作ったら
  ヽヽ___ノ   水素爆発でプールや配管が壊れたでござる
                                    の巻き
11名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:43:52.83 ID:lf3Pd3/V0

今すぐに北鮮を潰せばいいだけ。
12名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:44:10.20 ID:Hr6pLFv20
テポドンは大丈夫でも爆破弁でふっとぶんだろ
13名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:44:33.19 ID:ZcljkUgLO
>>1
命中しないから大丈夫です

…って答えるのが正解w
14名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:44:48.53 ID:PPsUJeXZ0
ミサイルじゃなくても破滅主義者一人でアウトだろう
死刑になりたくて人を殺すヤツがいる時代だ
15名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:45:23.51 ID:a1vkRuAb0
外からの攻撃→堅固
内部からの爆発→脆弱

16名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:45:54.92 ID:ZOqqNeDYi
あれw?
ちょっと前まで、国士様がよく
「テポドン撃たれたらどうすんだ!?」
とか叫んでたのにwww
17名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:46:36.06 ID:nA/wk+jn0
>>4
18名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:46:51.85 ID:B3AZkD040
これが売国ミンスとソーカの本当の狙いだな
連中は国民に黙って原発をつくりまくり特亜に攻撃させて
国民を皆殺しにしようと企んでるんだ
このままだとオレたちの命どころか日本という国自体が危ないぞ
いまこそ国民が安倍さんや麻生さんを手助けして
売国ミンスとソーカを倒してもらい
日本から原発を一掃してもらおうぜ
19名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:47:06.87 ID:eE4I/EzC0
格納容器自体は大丈夫でも、冷却系が壊れたら結局フクシマ化するんじゃないのか?
20名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:47:27.88 ID:3dy6HPcf0
       ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ< 憲法9条があるから大丈夫
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ

21名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:48:00.72 ID:dOZhyAXE0
テポドンてwww小学生かこの株主はwwwww
22名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:48:39.63 ID:NZjkHwW80
腐ってる・・・・ 米のこれこそが真のリスクマネージメントだろうが!!

シミュレーション攻撃で米国の原発2基が「損壊」 NRC報告

ワシントン(CNN) 原子力発電所を狙ったテロを想定して米原子力規制委員会(NRC)
が毎年実施している演習で、昨年24基の原発にシミュレーション攻撃を仕掛けた結果、
2基で重要目標が「損壊」または「破壊」されていたことが、29日に公開されたNRCの報告書で分かった。
NRCでは安全上問題があるとして、どの原発の警備が突破されたのかは明らかにしていない。
しかし問題が発覚した原発には検査官がとどまり、対策の不備が解消されるのを見届けたという。
ttp://www.cnn.co.jp/usa/30003225.html
23名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:49:33.14 ID:IvfTbB1l0
弱気になりすぎw
技術立国に住む日本人なんだから、
「世界一の技術を開発して、原発をさらに安全にします」って言って、
粛々と原子力開発を進めれば良いんだよ。

テポドンなんたらなんて政治問題なんだし、いちいち気にしてたらしょうがないじゃん。
東京に核ミサイルが飛んできたらどうしますか?なんて考えるのと同じだよ。
24名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:49:56.42 ID:LkPFhQqj0
テポドン直撃<東電管理
25名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:50:27.81 ID:DpI9PUKr0
いくら頑丈な格納容器を作っても
下請け作業員に紛れた工作員が容器に入れる前に
燃料をまぜまぜして終わり
26名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:51:09.63 ID:Ok5+XSOR0
やはり壊れました!
想定外の破壊力でした!

って言うに決まってるだろ!

27名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:51:11.70 ID:gGIhZiS70
電力自由化 発送電分離をやるしかないな。
28名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:51:42.96 ID:IvfTbB1l0
技術立国が技術開発で守りに入ったら、
自ら敗北を宣言するようなモンだろ。
安全神話上等じゃないか。
29名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:52:00.36 ID:7z0VfP9+0
テポドンは電力会社じゃなくて自衛隊の担任だろw
撃ってきたら撃墜するのが先であって命中するまで座視しろってのか。9条信者か!
言えばいいってもんじゃないんだよ。
震災無かったら何も質問できてないぞこの株主は。

まあ、株主総会でアジるのが目的で株式購入する反原発派も多いけどな。
30名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:52:53.00 ID:1ghvGppm0
原子炉じゃなく電源潰せばメルトダウンだしな
福島の5重の壁が証明してくれたし
31名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:53:25.28 ID:Nq6BZa7O0
これ強弁じゃなくて、実際外部からの衝撃じゃ建屋も格納容器もそう簡単に壊れんよ
32名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:54:21.17 ID:IvfTbB1l0
テポドン対策は、原発の守備を固めるんじゃなくて、
自衛隊強化でOK。
33名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:54:36.22 ID:7z0VfP9+0
>>23
反原発派「日本にテポドンを撃たれたら壊滅するので日本を共和国に明け渡しましょう!」

まあ震災前から反原発派やってる奴なんてブサヨと在日ばっかだしな。
そんな連中に籠絡された一部保守派は悔しいと思わんのか不思議だよ。
34名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:54:41.20 ID:goVAZb+r0
テポドンより原子力委&保安院の破壊力の方が上、そして矢張り菅直人
35名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:55:10.08 ID:R9BPRXw60
まぁそんなことになったら結果がどうあれ開戦ですよね
ヒトモドキ共を37564にしないといけないよね
36名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:55:30.15 ID:bTR8S2PX0
>>31
配管壊れたらアウトだろ
37名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:55:44.36 ID:OpDwz4lB0
想定外の津波の衝撃では色んなものを破壊しましたけどね
炉が無事でも管理する人が無事じゃなかったら意味がなかった
38名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:55:44.44 ID:vsGc2+xI0
電源喪失>テポドン
39名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:55:49.58 ID:Av+w+zKc0
こいつらが何をしてきて関電の役員にのし上がったかを少し想像すれば
こういう答えが返ってくるほうが自然に思える
40名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:56:16.35 ID:TmDWNA8U0
地震ごときでぶっこわてるのに

その自信はどこから沸いてくるんだよwwwww建屋の地下からか?あ?
41名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:56:45.80 ID:+dPrlRkIP
福島の爆発無ければ、強度不足にしておいた鉄塔倒すだけでメルトダウンだった。
42名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:56:59.46 ID:rU8akfIIO
ミサイルじゃなくても9.11みたいに航空機原発ツッコミ自爆テロでも
日本壊滅だしな
43名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:56:59.94 ID:7z0VfP9+0
>>23
全く同意。

原発抜きにしても技術立国が技術を捨てれば日本は完全終了。
資源もなく技術もないやる気もない国なんて滅亡以外に道はない。
44名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:57:46.01 ID:gTxTpMab0
>>22
こういうことやってりゃまだ再稼動も考えのうちにあるのかもしれないけど未だ日本は妄想や精神論だもんね。
これじゃ再稼動反対やら反原発になっても仕方ないよ。現実的な安全対策されてないんだもん
45名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:57:50.00 ID:rgvDH6OtO
核ミサイルが直撃した方がこのままダラダラ放射能垂れ流すよりもマシなんじゃないかな?

どうなの?
46名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:57:57.24 ID:OpDwz4lB0
一回、東電潰しちゃえばいい見せしめになるのに
今回のことで電力会社は国に守られるって証明しちゃったから図に乗るよ
47名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:58:05.82 ID:uHp0H/Tn0
正直に言えばいいのに・・
こういう嘘を平気でつくから、信用されてないって
わかんないのかね

普通に爆発するだろ、そこまで想定しろなんて誰も思ってないよ
48名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:58:05.70 ID:IvfTbB1l0
>>33
そうだよなw にわか反原発って悔しくないのかな。

>反原発派「日本にテポドンを撃たれたら壊滅するので日本を共和国に明け渡しましょう!」
悪党にピストルで撃たれたら死んでしまうから、先に自殺しておきましょう。
みたいな論理だなw
49名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:58:51.86 ID:6FrTyTLo0
何でそんな嘘つくの?
50名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:58:53.76 ID:zwdX980H0
核弾頭積んだミサイルが原発命中したときの放射能被害って、どっちがより原因なのか和姦ナイス
51名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:59:13.77 ID:+dPrlRkIP
安全宣言すれば何でも安全になるのが我らが言霊の国
52名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:59:27.92 ID:lU1qc8xj0
あたらないから心配しないで
53名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:59:32.92 ID:7t98QeJu0
格納容器の鉄板の厚さはチハの装甲と同じ
なので安全です。
54名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:59:35.97 ID:1Y68FDD40
テポドンなんか使うまでもないだろ
格納容器なら劣化ウラン弾あたりでも十分貫通するはず
55名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:59:38.68 ID:B3O8nRgs0
東電の最大の罪は日本国産の物を海外で売れなくした事
一企業が国力の衰退を誘発させてるのに何故みんな声を大きくしないのか不思議ってか気持ち悪い
56名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:59:43.06 ID:pSpUNnoC0
爆発する可能性のある建物の天井は脆く作ってあるもんだ。
原発も同じ思想。
57名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:59:53.40 ID:0KEfGBHR0
福島の原発の建屋の張りぼてっぷりにびっくりしたな
あんな薄い外壁で出来てたのか!と
ありゃ、核ミサイルなんて使わなくとも、普通の戦闘機に詰まれてる対地ミサイル数発で
完全に原発破壊できるわ
58名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:59:56.25 ID:PPsUJeXZ0
原発厨はテポドンに突っ込みいれるだけだね
安全意識に問題がある事ははっきりしてるのに触れないね
59名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:59:56.88 ID:zm2nlV2S0
馬鹿じゃねーのと鼻で笑わないのかよ
テポドン耐えれる訳ないだろ
60名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:00:03.43 ID:A0DiGyCB0
原発のまわりにパトリオット配備だな
61名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:00:12.20 ID:rgPwcx1a0
想定して作ってるわけないじゃん。
配管とか継ぎ手とか、爆撃喰らえば一発だぜ?
62名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:00:14.53 ID:6FrTyTLo0

北朝鮮 「そんなん言うんだったら、格納容器じゃなくて配管狙いま〜す!」
63名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:00:14.88 ID:IvfTbB1l0
日本は、技術立国として技術で世界を幸せにします。
もちろん、我々の技術で北朝鮮さんも一緒に幸せにしますよ。
テポドン打つよりお得ですよ。

くらい言ってみても良いんじゃないかなw あ、最後は皮肉ね。
64名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:00:35.62 ID:jVmHOIfe0
>>47
テポドンどころかスカッドですら建屋にピンで当てる能力はない
当たらなきゃ、どうということはないのだよ
65名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:00:46.12 ID:ilU7ZMFo0
大丈夫って言うなら、もし攻撃を受けて破壊されたら
国民の見ている前で、関電役員全員の一族郎党、孫、
曾孫まで打首、切腹して見せるって契約書を公正証書で
作って提示させろ。福島原発での東電役員、社員は節電の今も
自販機も照明も会社や家でエアコンガンガン掛けてビール飲んでるぞ。
マスゴミも東電本社行って見てこい。
66名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:00:47.82 ID:069CojDo0
テポドン10000発打たれても大丈夫なんですか??
67名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:00:51.97 ID:D6LAphzxP
日本にそんなことする前に南朝鮮相手に原発テロ仕掛けるから心配するなw
68名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:00:59.91 ID:RuHNY6qK0
質問もアホだが真面目に答えもだめだな
69名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:01:08.37 ID:3dy6HPcf0
>>54
90式MBTを盗んできて、500mくらいから撃つのか?
70名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:01:12.72 ID:E29tMjEgO
>>23
その通り
71名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:01:21.47 ID:6RLK96TA0
むしろテポドン弱すぎだろ
72名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:01:40.46 ID:EFS2ko7B0
だったらお隣の韓国の原発も怖いね。
73名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:01:56.64 ID:J29UgsGh0
>堅固な立派な格納容器と思っている
>思っている
>思っている
>思っている
74名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:01:59.15 ID:trpVvNYn0
フクシマ以前には格納容器があるから、放射性物質じたい漏れないことになってたけどなw(´・ω・`)

ちょっと詳しい解説つき『おなかがいたくなった原発くん』
ttp://www.youtube.com/watch?v=veXU6brXwNo
75名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:02:04.87 ID:LeQEW2Ev0
>>22
素晴らしいwこのような国を差し置いて技術立国を名乗るとは恥知らずにも程があるwww
76 【東電 79.6 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/02(土) 18:02:17.32 ID:HzwYwAPw0
原発だらけにすりゃ最強じゃん!
77名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:02:59.44 ID:qVtAnxIp0
全電源喪失させるのに


        武器はいらない


       無能な連中がいればいい
78名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:03:08.69 ID:iv5e7Ak30
電源装置やられたらどうせメルトスルーすんだろ
79名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:03:09.27 ID:rU8akfIIO
日本が技術立国なんて思っているのは頭の中お花畑。
軍事技術の無い日本は、トップレベルの技術は無い。特に軍事に絡む技術は。

何ヶ月経ってもフクイチのぶざまなサマ見れば日本は一流技術国でないことは
一目瞭然
80名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:03:11.57 ID:NZjkHwW80
米でさえ 毎年これだけの事をやってその上で守りきれてないのも出てくる。
そこから改善点を探ってる。日本はやってるのか? どこがこういった事を請け負ってるんだ?

原発の警備態勢チェックを目的とした演習は毎年、
米国内に104基ある商用原発の約4分の1に対して実施されている。
数週間かけてまず机上で警備の抜け穴を検証し、
続いて3夜連続で原発の建屋や設備の破壊を狙ったシミュレーション攻撃を実行。
事前に告知した上でNRCの検査官の立ち会いのもと、ほかの原発で警備に当たっている作業員などが、
多目的レーザー交戦訓練システム(MILES)という訓練機材を使って銃撃を想定した攻撃を仕掛ける。

昨年は原発24基と核燃料施設1基に対してこの演習を実施し、2基の原発が標的とされた施設への攻撃を防ぎ切れなかった。
81名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:03:14.87 ID:uHp0H/Tn0
>>64
だから、当たったらって話でしょ

82名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:03:34.73 ID:OpDwz4lB0
>>54
人が住めない、土地そのものを殺したことも結構なウェイトを占めるぜ
83名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:04:17.12 ID:w+gidYo50
ばかげた質問とは思わんのか?
84名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:04:18.16 ID:ocxXXO6uO
そもそもテポドンって核ようだろ
人のすくない原発に撃つ意味なんてあるの?
85名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:04:18.88 ID:0Jk/X4Ji0
>「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうしますか。その対策を教えて下さい」

誰だこんなマヌケな質問したの。
86名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:04:26.11 ID:myTBPzez0
テポドン打ってきたら戦争です

原発がどうのこうのというような

生ぬるい事ではなく

近隣各国を巻き込んだ大問題になり

若者を中心とした数十万人が死ぬでしょう
87名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:04:34.80 ID:NDelufTp0
電力会社ってDQNしか採用してないの?
88名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:04:40.63 ID:gOKJlfzSO
答え「北も巻き添えにします」。なのでは?
89名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:04:44.89 ID:mz3rubkw0
福島の原発だって、津波の水流でボロボロになっているのに、ミサイルなら破壊されるだろ。
無知で馬鹿なの?
90名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:04:46.82 ID:7z0VfP9+0
>>42
それ以前に空自に撃墜されるよ。
911により、日本でも原発上空を無断侵入した航空機は撃墜することに運用方針が変更されている。
91真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/07/02(土) 18:04:58.77 ID:uPPBleKc0 BE:127323173-PLT(27273)
>>1

(゚Д゚) そのためのMDです。
92名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:05:11.08 ID:6FrTyTLo0
原発に、配管や電源狙いの

自爆部隊が乗り込んだらどうなるの?
93名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:05:15.71 ID:rTG4RajxO
福島で原発内部に作業員として工作員が入っていたはず。
いちいち大陸からじゃなく、もっと効率のよい攻撃をするだろうに。
94名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:05:20.64 ID:jVmHOIfe0
>>81
質問を読めよ
95 【東電 79.6 %】 :2011/07/02(土) 18:05:32.22 ID:SUGjXmww0
テポドンとか金かけなくても、工作員一人で十分破壊できるよなw
96名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:05:45.46 ID:3dy6HPcf0
>>84
テポドンに載せられるような核の小型化には成功してませんよ (´・ω・`)
97名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:05:57.62 ID:rSNsccb20
そういうおまえんちは30mの津波とかテポドンが直撃しても大丈夫なのかよ?
98名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:06:33.10 ID:bp2BAXUD0
原発に限らず、北朝鮮が日本に向けてテポドンを撃ってきたら、日本海上空で撃墜する計画なんだろ?
99名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:06:35.69 ID:bTR8S2PX0
楽観が日本を潰す
100名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:06:56.00 ID:7z0VfP9+0
>>48
そうそう。やられたらやられっぱなしか、やられる前に死にましょう的な自虐志向に陥ってるよね。
本当に生命や財産が大切だと思うなら経済は崩壊させられんし、テポドンなんか撃墜して当然だよ。
なのに、市民の生命とか人権を叫んでる連中はテポドンが原発に命中するのを座視しろと言う始末だ。
なぜ一言で「日本人は死ね!」と言い切れないのかな?

ニワカも世が世であれば「日帝粉砕!」とか口うるさく叫んでゲバ棒を振り回してたと思うよ。
「バスに乗り遅れるな」的な思考してるから思想はどうとでもなるし。
101名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:06:57.63 ID:o1aXZJgN0
>>94
世の中にはまぐれ当たりという言葉があります
102名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:07:25.38 ID:nfTT3QszO
ガス会社とかガソリン会社のタンクもテポドン来たらヤバいな
ガス・ガソリン廃止だな
103名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:07:44.66 ID:myTBPzez0
暴漢にナイフで刺されて大変な事になっているのに
汚れた服の心配をするような
まさにコントのような討議をしている大人。

それが国会。
104名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:07:44.99 ID:xc9Z7C9x0
北の場合は
あたらない弾道ミサイルを撃つより
特殊部隊を使って原子炉の破壊工作か原子炉建屋の占拠をするんじゃねえの?
105名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:07:55.16 ID:rU8akfIIO
てか浜岡なんて、何も無くてもフタを開けてみればポロポロ壊れてなかった?
106 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/02(土) 18:08:01.81 ID:uhJ/k/gh0
>>92

緊急冷却システムが稼働せず、原子炉圧力容器から漏れ出た
 高温かつ溶解した燃料が冷却水に触れ水蒸気爆発で原子炉が爆発します。
107名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:08:24.29 ID:LeQEW2Ev0
>>80
いやあ、日本なんてとっくに技術先進国から周回遅れだってのがよくわかりますなあw
ここまで異世界の如く遅れてしまうと、なんとも寂しい話ですわほんとに情けないし悲しいね
108名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:08:53.40 ID:MBSm6HvSO
ATフィールド搭載してから言えや!
109名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:09:18.61 ID:7z0VfP9+0
>>62
北朝鮮が好きな人は自殺しろ。

>>66
そこまで撃ったら北朝鮮は日米にフルボッコにされて滅亡確実。
もっともそれ以前にそこまで大量生産できんし、だいたい性能がw

>>81
蓋然性が極めて低すぎるし、テポドン対策は防衛省・自衛隊の担任だ。
110名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:09:21.73 ID:6TzZepV50
平時に安全なのは当たり前
今回みたいな有事にどうなるかが近隣住民の心配事
津波だけでなくミサイルも想定して質問したのであろう

イージス艦等の迎撃ミサイルで防衛するので着弾しないはず、とは一企業の立場で言えないだろうから真っ当な返答だと思うが
111名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:09:38.97 ID:D/Q4fezTP
だから早く先制攻撃をしろとあれほど
112名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:09:47.58 ID:pF748s180
>1
バカだな、格納容器は安全でも電源その他は全部吹っ飛んだら
同じことが起きる。メルトダウンして容器の外へ流れ出してきても
今度こそ誰も近づけない。
それで一巻の終わりじゃないか!
113名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:09:53.59 ID:AGtyDYBh0
関電「北朝鮮が日本を狙ってテポドンを撃つとか、
   なんでもかんでも対応できない。
   着弾により制御室をはじめ格納容器の外部が壊れ、
   原子炉の制御手段が失われるとは思わなかった。
   運転員が行動不能となるなど、想定外の事態が重なった。」
114名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:10:01.86 ID:N+/+DwRZ0
この国の御用学者は、相変わらずだな。

ありえないわ。
115名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:10:25.52 ID:iadzf+lD0
格納容器じゃなく発電系統を壊せばいいだけなのがバレたのに
116名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:11:01.87 ID:QDGIiREZ0
この前の朝生で、評論家のおばちゃんが言ってたな。
原発建設の検討会議みたいのに司会で呼ばれて
学者や識者が討論するんだが、会を重ねるごとに
反対派が寝返って行くと。
最後には、反対派は一人になってキチガイ扱いされるって。
これが、震災直後にテレビで安全安全と言いまくった
某国立大教授達の姿ですよ。
最近、見ないっすねw
117名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:11:18.64 ID:trpVvNYn0
福島をきっかけに中国は原発の防空強化したけど、日本は対策済みだったのか…良かった良かったw(´・ω・`)

日高義樹氏の著書「資源世界大戦が始まった」…原発施設や放射性物質の貯蔵施設を直撃…日本の核抑止戦略は、…精緻なミサイルを持つ事だ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/shinki/diary/200803010000/
【原発問題】福島第二原発侵入容疑で逮捕 20代男、街宣車で走り回る 4/1 1:27
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301595210/
【国際】「遠距離から確実に攻撃する能力があれば深刻な脅威に」 原発の防空能力強化を 中国軍機関紙
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300949056/
118名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:11:30.53 ID:rU8akfIIO
こういう電力会社の考えだと、また近いうちに原発事故が起こるのは確実
119名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:11:36.15 ID:o1aXZJgN0
>>109
>蓋然性が極めて低すぎるし、テポドン対策は防衛省・自衛隊の
なら関電もそう答えたらいいわけで、「あたっても大丈夫だ」って答えてるってことは
関電はそう思ってないわけで
120名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:11:52.71 ID:1XDH0K5B0
×着弾があっても、堅固な格納容器と思ってる
○テポドンを撃たれたらまずいので先に北朝鮮を壊滅させよう
121名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:12:02.91 ID:7z0VfP9+0
>>85
つ[ブサヨ株主]

株主総会で反原発運動をやるためにわざわざ株主になるブサヨがいるんだよ。

>>97
だよな。質問した株主はテポドン直撃に耐えられない家に住むなんて許されないことだよなw

>>101
まぐれ当たりする以前に撃墜しろ!座視する自殺志願者などいらん!
122名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:12:28.75 ID:N+/+DwRZ0
一発原爆が落とされても、勝てると言い張って
戦争をやめなかった国民性は、相変わらず健在なのかもなあ。

戦前と同じように、もう一発の原発事故が起きないと
あきらめないのかもなあ。やれやれ。
123名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:12:37.54 ID:9sRmVjKk0
フランスだかドイツは迎撃ミサイルだか近辺に配備しとるらしいね
警備はサブマシンガン装備した人等がしてるし
日本はザル過ぎなんじゃね
124名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:12:44.02 ID:A0DiGyCB0
正解は即刻反撃の兵を差し向け北朝鮮を殲滅したのちに原発の収拾に当たりますだな
125名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:12:46.63 ID:8IdRchKz0
テポドンが核弾頭積んでたら原発事故とかそれ以前の問題なんだけど。
菅直人に聞いてやれよw
126名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:13:02.44 ID:q2rEQHWI0
北朝鮮がテポドンを打ってくる事を考えたら今から廃炉作業入っても間に合わないだろ、
作業が終るまで20年くらい危険は去らないし、その頃に北朝鮮があるかどうかも分からん。
127名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:13:02.44 ID:3dy6HPcf0
>>115
地下に埋めてあったらテポドンじゃ届かんよ
津波が来たら冠水するけどな
128名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:13:08.12 ID:nIjCaz500
日本は過去に原爆落とされた経緯があるんだから、この質問は当然でしょ。
ぶっちゃけ普通のミサイルでも何発か食らったら、原発は無事じゃ済まないと思う。
仮に格納容器は無事でも周辺の配管が耐えられるとは思えない。冷却できなくなれば意味ないわけだし。
それ以前に原発作業員にテロリストが紛れ込んでたらいくら外側頑丈にしても
意味ないな。
129名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:13:11.45 ID:3fclcwd20
>>1
とりあえず、韓国相手に戦います
130名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:13:12.96 ID:myTBPzez0
北の背後には中国があるから
簡単にフルボッコとはいかないだろう

万が一こういう事が起きたら全面戦争になる
世界大戦ではないが新太平洋戦争ってところだろう
131名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:13:18.44 ID:xc9Z7C9x0
原子炉建屋の屋上にPAC-3でも置けば良い
132名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:13:21.97 ID:bTR8S2PX0
まだ可能性が低いから考慮しなくて良いなんて事言ってるアホがいるんだ
学ばないねぇ
133名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:13:43.19 ID:GXJOqT1A0
水素爆発であれだけやられてるのに
核兵器ぶち壊れたらどうなるかぐらい素人でもわかるわw
アホかwww
134名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:14:02.15 ID:rgPwcx1a0
「当たらない」と楽観視する輩が散見されるが、そろそろ運気が変わりかけてきていると思うわけだが。
「自国での事故は起こり得ない。むしろ、近隣が事故った時に個別訴訟起こしやすいように」と損害賠償条約非加盟だったオオバカ列島が、結局は人並みに事故を起こしたりとか。
135名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:14:23.95 ID:vljkuSaE0
>>57
あれでも5重の壁の一つなんだぜ
911クラスの航空機の体当たり攻撃にも耐えるんだったさ
136名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:14:32.49 ID:jBL/1o1S0
とにかく核武装しろ。
将来泣いても知らんぞ。
137名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:14:58.83 ID:TOdoyhW60
そんなピンポイントで直撃する確率は馬鹿馬鹿しいほど低いが
迎撃ミサイルぐらい置いてないのもちょっと無防備すぎるよな・・・
138名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:15:06.30 ID:7z0VfP9+0
>>106
原発に配備している銃器対策部隊により射殺されるか、
沖合で常時待機している海保巡視船から大口径機関砲で撃たれて身体バラバラだよ。

>>107
で、韓国製原発は世界一!とPRしたいんですね。わかりますw

>>115
福島原発と最新鋭の原発ってT型フォードとフェアレディZくらいの差があるぞ。
139名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:15:36.80 ID:xc9Z7C9x0
原子炉建屋の上と下では壁の厚みが全く違う
140名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:15:40.94 ID:ZqzUeWXD0
テポ丼もそうだけど、別スレにザイニチ外人100万人突破、
ほとんどシナとチョンとあっただろ。
警備は年寄りのガードマンが立ってるだけの原発なんか
その気になればテロなんか簡単だろ。そっちのほうがよっぽど恐ろしい。
141名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:15:45.30 ID:trpVvNYn0
>>121
反原発派は愛国者だろ。さざれ石ができるほど千代に八千代に日本の繁栄を望む椰子が、トイレの無い原発を望むわけないだろw(´・ω・`)

NNN ドキュメント’06
強い放射能を帯びていて一万年以上の管理が必要とも言われるレベル放射性廃棄物
ttp://www.ntv.co.jp/document/back/200612.html
142名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:15:48.97 ID:eHOZinKg0
テポドンなら原発を狙っても当らない。
ただし、東京や大阪といった都市を狙ったテポドンがたまたま原発に当る可能性はある。
狙ったところに命中しない兵器は意外と怖い。
143 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 18:15:50.56 ID:BRlvW/4t0



手歩丼の命中精度()


144発電:2011/07/02(土) 18:15:51.45 ID:0KokqL830
テポドンは年々着弾精度を増してきており近い将来にいは間違いなく
原発に着弾する。その場合には福島原発の比ではない惨禍が原発近く
の住民に及ぶことになる。日本民族が滅びるかもしれない。大げさで
はなくかなりの高確率で起こりうることだ。
145名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:15:54.60 ID:5f+ByqYZ0
原発攻撃は、ありえません〜 http://t.co/OuRG5sH
146名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:15:57.36 ID:9sRmVjKk0
>>121
民家と核施設同列にするとかバカじゃないの
147名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:16:24.13 ID:yq1+NKzfi
>>23
お前はつくづくバカだなぁ。
日本の場合、問題なのはハードではなく、運用する人間だよ。
まだきがつかないのか。
148名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:16:33.28 ID:qVtAnxIp0
というか

東電幹部も政府スタッフもスパイ


       日本破壊工作成功


なんて話だったりして
149名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:16:33.41 ID:LeQEW2Ev0
こんな恥ずかしい発言が大電力企業のトップから出てくる時点でヤバイ国でしょう?
一頃、北朝鮮が竹槍で訓練してるとか言ってネタになってたが、それと実際変わらんくらい時代遅れだと思うよ?この国
150名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:16:34.83 ID:rU8akfIIO
フクイチ作業員に身元が分からない人が沢山いる。
その中に工作員が忍び込み電源ちょっといじったらアウトだな
現在進行中の話かも

東電は全く人の管理も出来ないし
151名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:16:35.61 ID:KYZEUMxY0
答えた以上想定外ですは許されないのにな

どうせ東電があのざまだからナにやっても大丈夫となめてかかってるんだろ
152名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:16:35.87 ID:vljkuSaE0
炉心どころか燃料プールが壊れただけでお手上げだろ
153名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:16:56.60 ID:9XpwLZH10
てか原発を爆破したら半島も放射能に汚染されるんじゃないの?
自爆ジャン。
今回のことで逆に原発にいれば爆弾がとんでこないんだと思ったぞ
154名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:17:01.56 ID:myTBPzez0
もし核弾頭積んだテポドンが原発周辺に落ちたら
原発に近寄れなくなるので高確率でアウトだろう
155名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:17:01.97 ID:U9Ei78soO
株主GJ
156名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:17:17.12 ID:6M443Uuo0
>配管1本が壊れるだけで炉心溶融(メルトダウン)が起こりえる
原発詐欺師どもは分かっていて分かってない振りをする。
157名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:17:18.94 ID:KLyHdjPe0
着弾しても爆発するはずなどない!って考えなのかも
158名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:17:27.51 ID:I6AvWMPs0
テポドン?当たらないだろね。
159名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:17:30.72 ID:ytmbwLor0
現実問題として国土の狭い日本に原発乱立させるのってどうなの?

北はどうでもいいけど中国・ロシアに本気で狙われたらどうしようもない気がするのだけど。
160名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:17:38.83 ID:8rmFVgBl0
燃料プールは?
161名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:17:57.40 ID:nD3WzwSE0
軍事詳しくないけど、半島から日本の原子炉に命中させる技術はないんじゃないの?

むしろ工作員が潜入して悪さしそうで怖い
162名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:18:09.45 ID:3dy6HPcf0
>>144
最終誘導装置がなければ米軍ですら命中させるのは困難だぞ (´・ω・`)
163名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:18:26.18 ID:F/ZJLGwQO
関電「9条があるので攻撃されることはありません」
164名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:18:32.00 ID:HevpoOfU0
関電の原発が爆発しそうだな
165名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:18:41.74 ID:aJaOg3SS0
1000年に一度の地震より北朝鮮がミサイル撃ってくる方が確率高そうだよな。
166名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:18:47.82 ID:bTR8S2PX0
想定以上の地震が来たら結局ぶっ壊れるんでしょ?
その時の対応シナリオを描いとけよ
167名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:18:48.47 ID:P0m/o8/H0
北朝鮮がやろうとしても、中国がそれをさせないよ。
168名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:19:06.10 ID:7z0VfP9+0
>>119
テポドンは防衛省・自衛隊の担任事項だから関電は答える立場にないよ?
そんなキチガイ質問した株主の頭が悪いだけ。

>>123
普通に銃器対策部隊の配備で十分。
対空ミサイルは空自の防空圏内に収まってりゃいい。

>>133
核兵器ブチ込んだ時点で原発の防御力なんて関係ない。北朝鮮と全面戦争だろうがバカ!
やられてもヘラヘラ「原発弱ぇえwww」と笑う在日は死んでろ!
169発電:2011/07/02(土) 18:19:17.41 ID:0KokqL830
原発に攻撃はないなんてブログに書いてる奴は在日北朝鮮人
じゃあないか。笑わせるなよ!
170名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:20:31.35 ID:N+/+DwRZ0
安全保障において、本来なら保守が心配すべき事だろう。

どうなってるんだよ、この国。
171名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:20:32.68 ID:1K4Fx0+o0
で、津波対策はしないのか?

東京湾や大阪湾に巨大津波来たら、ヤバいんだろ?
新聞に書いてあったよ?

政府は大増税して、平地から全員避難させて重要施設を強化しないと。
少子化とかそっちのけで、今すぐ最優先で津波対策しないと。
土地足りなくなって地価が高騰しても仕方ない。
今すぐ政府は津波対策すべき。
まあ最低限でも、政府は平野部に対して何らかの注意令を発動すべきだな。

これで本当に津波来たら、既に予測されてた災害を放置したということで責任問われるよ?
ところで、テポドンが原発に当たるのと、巨大津波が来るのとどちらが確率高いんだ?
172名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:21:13.74 ID:myTBPzez0
中国は国内で大規模デモが盛んになってるらしい
こういう状況が悪化したら国内問題解決のために
北にGOかけるかもしれんね
173名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:21:32.91 ID:7z0VfP9+0
>>141
本当に愛国者だと信じてほしいなら、今まで国のためになにをやってきたんだ?

>>146
同列に語ったのは株主だろ?お前はバカか?w

>>147
お前みたいのばっかだと技術革新や改良なんて絶対に無理だ罠w
中国の製造業みたいのは向いてるだろうけどなw
174名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:21:33.06 ID:rgPwcx1a0
てぽ丼の命中精度を馬鹿にできるほど、日本の原発の造りは立派じゃないわけで。
海外では、「これは日本の方がクレイジー」と見ているに違いない。


というか、東電の「コストダウン」体質そのものだろ?
175名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:21:57.23 ID:DtTiYBBW0
テポドンどころか
大きめの鳥が衝突しただけでも
あっさりと壊れるんじゃないかと
国民は不安に思っている
176名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:22:01.05 ID:qH+Ork420



テポドン想定外


177名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:22:05.77 ID:vKfPaxrZ0
>>153
お前、頭いいな。
178名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:22:26.57 ID:rU8akfIIO
フクイチが醜態さらしたから、欧米は原発がテロ標的になると
警戒しているね
179名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:22:47.63 ID:bTR8S2PX0
想定以上の地震が来たらぶっ壊れてメルトダウンします
で、対策は?
180名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:23:29.45 ID:sQVDZTxFO
東電は2ちゃんねるのスポンサー様だからな
181名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:23:36.19 ID:nH82xlDgI
原発は何かあったら日本から人が住めなくなるてわかってんのかね
182名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:23:57.08 ID:qhboOaXN0
>>169
原発に攻撃する位なら東京に攻撃するだろ
どちらにしても撃ち込んだ時点で北朝鮮の消滅が確定なんだから
北が自爆する気なら当たる確立少ない原発なんかより
東京狙った方がはるかにマシだろ
183名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:24:11.14 ID:TnkBmJJ70
釜だけ無事でも機器と技師が駄目になったらアウトだろうがボケ
184名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:24:11.97 ID:5a+u6uVD0
テポドン着弾、格納容器が破損した後の言い訳。

株主:
株主総会で、「仮に着弾があっても、堅固な立派な格納容器と思っている」と
発言したじゃないですか!

経営陣:
はい。今もその考えは変わりません。堅固な立派な格納容器でした。
しかし、格納容器が「破損しない」とは一度も言った覚えがありませんし、
送電線、発電機、配管、発電用の燃料貯蔵庫など付属設備が破損しないとは一切申しておりません。
したがって、あの発言に問題があったとは認識しておりません。
185名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:24:29.47 ID:4Bx1U+tn0
どうせ日本中汚染されてるし今更気にしなくてもいいだろ
186名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:24:35.59 ID:7z0VfP9+0
>>162
弾道弾のSEPもわからん素人がテポドンを百発百中の兵器とみなしてる時点で
反原発派に在日が多い証左だと言える。日本を脅せるからな。

>>163
そんな血も涙もない回答したら反原発派がマジで分裂するからやめれwww
反原発派の主力は9条信者だからニワカを除名するか凄惨な内ゲバがスタートするわw

>>179
つ[電力型原潜]

普段は陸上にケーブル送電、津波が来る前にケーブル開放で緊急出航して急速潜航。
187名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:26:04.00 ID:trpVvNYn0
>>173
激文で水俣病とかの批判してるんだけど、経団連襲撃事件とか知らないの?偽装右翼との区別くらいつけような。(´・ω・`)

右翼民族派総合情報ブログ : 経団連襲撃事件檄文  2009年 03月 03日
水俣病患者・スモン病患者の心痛に対して、一度でも敬虔な反省をもったことがあるのか。
ttp://shinkoku.exblog.jp/11019076/
188 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/02(土) 18:26:06.88 ID:uhJ/k/gh0
>>168
全面戦争の前に日本は原発に撃ち込まれた核兵器で
パニックに陥って戦争どころでなく国家としての機能を失ってしまいます。
189名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:26:10.28 ID:UP6LCqKmi
原発なんて敵国からしたらここが心臓です頃してくださいと言ってるようなもんだからな。
190名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:26:18.02 ID:Za/ZIyhn0
テロリストがジャンボジェットをハイジャック

原発に突っ込む

人質が乗ってるのでジャンボジェットを撃ち落せない

おわり
191名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:26:22.20 ID:jXbFb42JO
質問アホすぎ核の直撃に耐えられる建造物なんてねーよ
大体テポ落とすなら原発なんて回りくどいことせず大都市直接狙うわ
192名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:27:01.30 ID:ysVlTjL40
テポドンや弾道ミサイル迎撃ミサイルを原発に配備して扱える自衛隊員を24時間配備すりゃどうよ?

迎撃の確率大幅アップじゃね?
193名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:27:38.48 ID:rgPwcx1a0
本当に技術がある人間なら口にできない内容だろ?
194名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:28:07.75 ID:gew0Bp8M0
もういい、こいつら終わってる。

そんなに安全なら電力会社の部長以上の家族は原発のそばに
移住させろ!
195名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:28:11.81 ID:o1aXZJgN0
>>168
だから「答える立場にない」って回答すればいいだろ?
そう答えずに「あたっても大丈夫」って答えたんだから
関電が自身が答える立場にある。って考えてるってことだ
196名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:28:14.34 ID:IfdkVZyr0
ていうか都市に打ち込むだろ普通
197名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:28:17.16 ID:7z0VfP9+0
>>187
襲撃事件を起こしてる時点で単なるテロリストだろうがwww
街宣右翼なんて在日ばっかw

>>188
自衛隊はパニック起こさないけどな。
むしろミンス信者や9条信者が狂喜して歓迎するだろう。
「共和国さまぁ!日本人を皆殺しにしてください!」と。
198名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:28:34.93 ID:9VsITlKkO
>>182
おまえまだいたの?
199名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:28:48.16 ID:E29tMjEgO
テポドンが落ちる時点で開戦状態
もはや原発がどうこうじゃねえよ
交通事故で服が汚れるのが心配って言ってるようなもんだ
200名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:28:53.70 ID:7E6XFocV0
原子炉そのものがやられなくても海水の取水口や送電鉄塔、非常用発電機とか
なにか一つがやられたらただちに福島状態だろ
201名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:29:13.64 ID:fYcbg6LI0
福島は、今は作業する志願兵がいたら無条件に採用らしいからな
工作員が紛れ込んでなんかやらかすのは簡単
いちいちテポドンなんか飛ばさなくても致命傷与えられる
202名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:29:49.60 ID:UP6LCqKmi
最初に原発、混乱したところで大阪で脂肪。
203名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:29:54.28 ID:8SoukejCP
んなこと言ったら何でも同じだろ
万一落ちたらどうすんだ!なんて言わずに、
なんも考えんと飛行機乗って旅行してんだろ

そもそも東京にテポドン飛んできたらどうすんだって言うんだったら、東京に住んでられんだろw
アホかコイツら
204名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:29:54.87 ID:LeQEW2Ev0
>>194
それだけじゃ足りないから
米軍にでも協力してもらって毎日対原発テロ演習に晒されるべきだ
もちろん実弾でw
205名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:30:17.12 ID:T7nrmaaE0
いっそのこと北朝鮮&イラクが日本の全原発に向け核弾頭ぶち込んでくれれば
良いのに。

この先日本は未来が無い、どうせ死ぬなら1億2000万人総死亡の勢いで
一思いに殺ってくれ
206名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:30:20.64 ID:m2iwSyTp0
何でわざわざ当て辛い原発を狙うんだよwww
大体、軍事施設でも政府施設でもなんでもない
原発攻撃してどうしようって言うんだwww

質問自体が馬鹿げてるわ。
反原発派って知能遅れしか居ないのか。
207名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:30:37.81 ID:4tArrG490
関電はそういう質問出たんだ、東電は出なかったよね
208名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:30:44.34 ID:yOeV130M0
中国や北朝鮮はわざわざ核兵器を保有せずとも、
原発を破壊するだけで核兵器よりも被害を拡大できるわけだ。
それでも保守ウヨは原発を支持する。まさに売国だな。
209名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:30:50.75 ID:7z0VfP9+0
>>195
テポドンだけ当たるなら大丈夫だろう。
ペイロードを積んでなけりゃな。

テポドンもローンチ時点では巨大に見えるがRV(再突入体)は小型で、
ペネトレーター弾頭でもしなけりゃ貫通は無理だな。

原発を破壊したけりゃ津波に襲わせるか内側からの破壊。これ常識。
210名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:31:46.56 ID:rgPwcx1a0
>>191
その通り。
23区がなぜ計画停電できないかっていったら、そこいらはパニック起こすとコントロールできないバカの巣窟だからだ。
211名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:31:51.53 ID:EF4R5X9i0
「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうしますか。」

おおっと、その質問は「反原発組織」の神経を逆撫でするぜ。
212名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:31:58.63 ID:RHM9UHH00
通常の弾頭で外部電源と非常用ディーゼル発電機壊されるだけで原発なんてあぼーんだろwwwww
213名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:32:15.84 ID:5a+u6uVD0
>>192
日本はアホじゃ〜!民間警備員に原発を守らせるってどういう事じゃ!!!
ということで、兎にも角にも警察特殊部隊を配備させるように持って行ったのが青山繁晴氏。

現状そういうレベルですから ヽ (´ー`)┌
ちなみに彼は、隣国のなりすましスリーパー工作員が職員としてすでに原発に潜入しているとも言っている。
214名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:32:33.37 ID:N+/+DwRZ0
あまりにも戦前の日本と、そっくりになって来たな。

保守を非現実主義へと仕向けて、大丈夫とあおってるのが
外国工作員の誘導なのも、戦前と同じ構図でしょ。
懲りてないんだなあ。
215名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:32:33.96 ID:hpry75vd0


■北朝鮮の人工衛星が軌道を逸れて大阪に落ちてしまったら?
http://www.youtube.com/watch?v=6VkE58PzbKM



216名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:32:48.32 ID:P5fBZ1eL0
>>97
おまえさんはターゲットにされるような家に住んでるのか・・・
変そうだなw
217名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:32:50.98 ID:0B0fnfHx0
これを早く実現しないとな

「自衛隊による原発防衛可能に」自民が法改正を検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110702/stt11070201160000-n1.htm
218名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:33:01.61 ID:TnkBmJJ70
何でわざわざ原発狙うかって?
半島から視認できるからさ
219名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:33:04.73 ID:5MBgN9cTO
確かにテポドンで原発を狙い撃ちするということは核攻撃に匹敵するからな。
それを防ぐ防衛兵器は核弾道ミサイルしかない。
日本の反日サヨクも遂に核武装の必要性を叫ぶようになったか。
胸熱だな。
220名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:33:24.28 ID:G6przaAR0
国民投票という話が全く出てこない異常さが怖い
221名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:33:24.32 ID:P9+Y7Ayj0
テポドンに原爆が入ってたらどうなるの
222名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:33:35.43 ID:VKTQQFmS0
>>209
弾道ミサイルのcepで徹甲弾とかアメリカですら実用化出来ねえ
223名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:33:57.59 ID:trpVvNYn0
>>206
原発に的中しなくても電気が切れただけで暴走するから。(´・ω・`)
224名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:34:24.04 ID:7E6XFocV0
もんじゅが爆発したら日本おしまいでしょ
ナトリウムとプルトニウムが大活躍するから
つまり日本なんかミサイル一撃ですわ
225名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:34:41.98 ID:tnE0puhk0
言ってることは間違ってない、そう設計されてる
だから米国では何かあったら電源や冷却水等の「簡易原発セット」をすぐ設置できる態勢をつくった
この学者も間違ってはいない
でも米国的な提言をするつもりはない人
あまりカリスマ扱いもどうかと思う
226名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:34:54.41 ID:zvLULHwu0
九電が“やらせ”メール/玄海原発再稼働求める投稿/関係会社に依頼/国主催の説明会

http://news.livedoor.com/article/detail/5679194/

227名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:35:25.78 ID:fT9g2AJ/0
キチガイ株主
228名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:35:49.47 ID:6C4frZ7o0
思ってるってなんだよ。
どういう答えなんだよ。
229名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:35:55.18 ID:bTR8S2PX0
想定以上の地震が起きたら原発はぶっ壊れます

電力会社の対策は
「想定以上の地震は来ないと思っている」

さすが技術立国日本、とっても頼もしいですね
230名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:36:07.27 ID:VKTQQFmS0
>>212
何キロ単位で外れるテポドンじゃ無理 狙えねえ
231名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:36:11.73 ID:VkYL2gsr0
じゃ日本の新幹線ってテポドン対策しているのか。
そんなことまでリスク数え上げたらなんもできん。
232名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:36:17.55 ID:7z0VfP9+0
>>206
9条信者の大半は軍事オンチだから仕方ない。
ブルドーザーを装甲車の区別すらつかないイタイ奴が多い。

>>218
マジレスすると地球は丸いので見えない。

>>222
弾種をAPにするにせよピンポイントはアメリカでも無理だよな。
極超音速の大型弾頭を着弾直前に弾道調整するなんて今の技術では無理過ぎる。
233名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:37:11.86 ID:PwAwPBYjP
関西電力関係者の間で今回は
起きなくて良かったと噂されている現象。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
234名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:37:12.62 ID:0mgrRrGc0
>>220
憲法改正に直結しちゃうからね>国民投票法
235名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:37:21.47 ID:Q/obmIZE0
日本が核武装する意味は無い
通常兵器に対して核兵器を使えば
報復核を使われるだけ
更に核の先制使用は絶対的な非難を浴びる
日本の地位を陥れるだけ
236名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:37:46.63 ID:pdrHmvq50
原発破壊するのに弾道ミサイルなんて要らんよ
工作員が10人も居たら非常用電源と送電線を破壊して福島化
日本の原発は警備なんてしてないんだから
237名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:38:05.80 ID:qhboOaXN0
>>223
的中しなくて原発に問題なくても、北朝鮮は消滅確定だよ
そのリスクを背負っても北朝鮮が原発を狙う根拠は?
238名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:38:19.05 ID:trpVvNYn0
9条があれば日本は大丈夫とか言ってるのと、格納容器があれば原発は大丈夫とか言ってるのは同レベルの発言だわなw(´・ω・`)
239 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/02(土) 18:39:10.12 ID:uhJ/k/gh0
>>197

自衛隊は吹き飛んだ原発を見守る、周囲の放射能レベルを測定する。
50km圏内の住民を緊急避難させるのが精一杯だよ。
福島の事故が証明しているのではないか?
240名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:39:15.21 ID:TnkBmJJ70
日本と戦争した国が即座に消滅する?
第七艦隊がどれだけ優秀でもTOPがオバマじゃ掣肘加えるのは無理だな
どうやっても2〜3年のタイムラグが発生する

>>232
航空機わすれてまっせ
日本の領空外からでも視認できる原発が有る
東京はどう足掻いても見えないけどな

ま、平和ボケした日本人に何を言っても無駄だろうけど
241名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:39:17.23 ID:bTR8S2PX0
>>231
想定外のリスクに対しては「壊れる事」を設計しなきゃならないんだよ
242名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:39:17.52 ID:6C4frZ7o0
>>237
キムが何をやらかすか分からんじゃないか。
そこに民主的かつ合理的な統制は及ばんのです。
何でもやりうる。
243名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:39:44.46 ID:7z0VfP9+0
>>223
メルトダウンはしても暴走はしていない。これまめちしきな。
暴走とは核反応が正の反応度を以て連鎖反応が止められなくなって爆発するわけだし。

これ↓は原子炉暴走実験の映像(3分35秒後に注目)
http://www.youtube.com/watch?v=yUhVGH-WHKk

>>236
じゃあ警備するようにしたらいいじゃん。
それとも警備することは許せないと考える左の人?
244名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:39:56.75 ID:SwCd7Fk50
ネトウヨって、なんのおんえもないのに
なんで原発支持してるの
やっぱりネトウヨって、低学歴なのw
245名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:40:19.91 ID:jmpFl7wS0
関電の役員はバカか。
「お手上げです」と素直に言えばいいのに。
246名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:40:25.64 ID:o1aXZJgN0
>>209
つまり
>テポドンは防衛省・自衛隊の担任事項だから関電は答える立場にないよ?
がお前の妄想ということは否定しないわけだな
247名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:40:34.52 ID:/A+qDEDM0
例え検討していたとしても、建家の北面から76度の角度で着弾すると、原子炉まで到達して、原子炉ごと破壊されます、などと、正直に言えるわけがない。

国防上の観点から、関電の回答で良い。
248名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:41:02.77 ID:913eJihC0
>>243
超臨界もメルトダウンも制御不可能という点ではどいちらも「暴走」だろうに
249名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:41:13.73 ID:YWp646fJO
>>230
てか、たぶん
テポドン直撃したぐらいじゃ
建屋が吹っ飛ぶぐらいだと思うよ

今回露呈した原発の脆弱性って
直接的なダメージじじゃないじゃん
250名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:41:17.50 ID:3c1dbfdt0
>>244
なんのおんえって何だよ?
251名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:42:05.40 ID:6C4frZ7o0
>>250
そうやすやすと食いついてはいけない。
甘やかしちゃいかんよ。
252名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:42:07.52 ID:7z0VfP9+0
>>239
パニックとは関係ないね。
自衛隊はやるべき仕事をするだけだし。

>>240
航空機なら容易に撃墜可能だな。

>>246
はあ?いつから関電は国防を担当するようになったんだ?w
そんな法律がいつできたんだ?答えてみろよw
253名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:42:11.40 ID:TnkBmJJ70
原発を破壊するだけなら
ちょっと足りない現場作業員に気まぐれで2つ3つ言い含めておくとドカーンとなるのが現状だわ
254名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:42:22.97 ID:myTBPzez0
北の暴発は想定内の事象なのだから

十分な対処をするのが当然
255名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:42:30.46 ID:7E6XFocV0
北朝鮮の最後っ屁
自分が死ぬときは世界も道連れ
という思考をしないという保障はどこにもない
256名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:42:30.46 ID:o6P8wxkf0
>>2
「15%の節電を求めるなら、役員報酬も15%ぐらい削減したら」
「15%の節電を求めるなら、役員報酬も15%ぐらい削減したら」

大事なことなので2(ry
257名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:42:34.69 ID:m2iwSyTp0
>>223
だから、何で北朝鮮が「日本」の「原発」を「テポドン」で「攻撃」すんの?

1.何で日本がターゲットなの?
2.何で軍事攻撃を仕掛けるの?
3.何でテポドンなの?
4.何で原発なの?

意味が分からんわ。

ただ単に原発に反対したいがために、
適当に理由をこじつけただけだろwww
258名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:42:36.25 ID:VkYL2gsr0
>>241
原発の場合は住民を緊急避難させるってことでいいじゃないか。
今回の事故だって人一人死んだわけでない。
259名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:42:39.85 ID:qPzXVyAk0
この回答は馬鹿だとは思うけど、
さすがに一企業にテポドン対策まで取れというのはどうかと思うが
国会議事堂でも対策してないだろ
260名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:43:11.32 ID:Zeho4I220
まだ安全神話か狂ってる
261名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:43:42.35 ID:YWp646fJO
>>235
しかし、隣は
国際批判を物ともしない奢れる大国
核撃たれたらどうするよ?
262名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:44:17.39 ID:bTR8S2PX0
>>258
その通り
関電はそういう説明をしてリスクを受容してもらう必要があるんだよ
263名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:44:24.92 ID:TnkBmJJ70
>>252
北朝鮮領空には侵入して撃墜するのか。また米軍におんぶに抱っこかよ。fuck
何時までケツ持ちしてればいいんだ?

さっさと9条改正し、対地能力持った航空機を配備し、敵基地先制攻撃を是としろっての
日本が米国相手に何か言うならそれからだ
264名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:44:35.28 ID:6C4frZ7o0
しかし今回の原発事故で優秀な作業員がどんどん被曝限度量を超えていく。
ろくでもない作業員および新米の作業員しか残らんっていうのも怖いよね〜
265名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:44:50.07 ID:trpVvNYn0
■世界の原発推進国
原発は核兵器をつくるための原料を製造する施設。兵器しかつくらなかったらもったいないから発電もするか。

■日本の原発推進派
原発は夢のエネルギー。地球にやさしくコストも安いので、たくさん原発をつくろう!!

原発推進派は保守じゃなくてお花畑だろwww(´・ω・`)
266名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:45:11.98 ID:goedAG+w0
>「仮に格納容器が壊れなくても、配管1本が壊れる
>だけで炉心溶融(メルトダウン)が起こりえる。格納容器が大丈夫だからというのは、もともと成り立たない
>バカげた返答」

これにつきる
267名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:45:27.26 ID:SVp+Pco60
日本人は臭いものには蓋をして終わりだもの
それなのに原発を扱うのは怖すぎる
268名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:45:31.09 ID:0+GDEPbl0
どうしてこういうことを言うんだ!
石油が全く入ってこなくなるような事態に対処するため原発は今は必要だ
本体が攻撃されなくても爆発する危険があるのは事実
なので代替エネルギー確立に我々も全力を挙げる
だから、それまでリスクと共に原発と付き合って欲しい
どうして率直にそう言えないんだ!
こんなこと言ってるから益々不信をあおるんだろうが!
それても、日本人は理屈が通らない、脊髄反射で反対するバカだと本気で思ってるのか?
269名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:45:38.80 ID:o6P8wxkf0
>>11
北が一番ヤバいが
中露も南も裏仮想敵国だろw
270名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:45:57.04 ID:7z0VfP9+0
>>248
そんな素人の後付理論なんていらん。
核暴走のメカニズムすら知らんようじゃ9条信者にまんまと騙されるぞw

>>261
核撃ったら遠慮なく北朝鮮全土を焦土にするよ。
核撃ちこまれて大人しく座視してやるほど日本人は温厚じゃない。
それと総連関係者は全員逮捕のうえ(以下検閲

>>263
ミサイル防衛は宇宙空間での撃墜になるんだが、まさかこんな基本的なこと知らないの?
敵策源地先制攻撃は大賛成なんだからさっさと憲法を改正しろ!
271名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:46:02.50 ID:3c1dbfdt0
>>259
この質問も大概なもんだぞ。
石原に東京にテポドンを撃ってきたら
管に首相官邸にテポドンを撃ってきたらって聞くようなもんだろ。
まあ、回答を聞いてみたいが。
272名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:46:07.62 ID:XJd72suTP
3.11の地震って昔北が太平洋に撃ち込んだテポドンが?
273名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:46:13.51 ID:o1aXZJgN0
>>252
日本語のわからないやつだな、担当する立場になければ
「担当ではないから回答できない」って答えるだろ。常識で考えて
なんど同じことを言えば、日本語を理解してくれるのか
274名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:46:21.41 ID:bSMQhAb90
格納容器が無事でも電源とか冷却系とかの関連施設がやられたら結局同じ事のような…
275名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:46:25.05 ID:0mgrRrGc0
>>249
というか、「テポドンが直撃したら」なんていう想定自体がありえないから。
自宅に隕石が降ってくる心配するようなもんだ。

それに、もし北朝鮮がミサイル飛ばしてくるなら、それはノドンだ。
276名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:46:27.41 ID:dbGiUxC70

ロッテリア が至高の新メニュー メガテポドン バーガー 発売開始!! ただし千葉限定

パテは犬肉とホンタク、ユッケの3段重ね!! 飲み物は厳選された素材でつくられた高級トンスル!!

先着100名様に限り、韓流俳優の豪華ポスターを進呈!!





277名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:46:37.35 ID:qhboOaXN0
>>242
なんでもやる相手にはその攻撃を防ぐ手段はないよ
通り魔がいきなり襲って来てどう防げって言うんだよ
そのリスク回避の為にアメリカと同盟し自衛隊も持ってるわけで
攻撃されたくないからと言って、北朝鮮の属国になれって言うのかw
278名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:47:02.85 ID:0YNSdNNq0
敵国がんなピンポイントなミサイル撃てるようになった時点で
日本終わりだろ
279名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:47:11.95 ID:qPzXVyAk0
原発を撃つってことは、核兵器を使うのと同義
使いたくても使えない手段
280名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:47:25.30 ID:W2mLRz510
もう終わってる。
281名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:48:02.92 ID:iadzf+lD0
>>274
それは想定外の一言で終わらせる
282発電:2011/07/02(土) 18:48:06.99 ID:0KokqL830
テポドンでなくっても原発に当たれば日本がダメになるものって
山ほどあるだろうが。セスナ、旅客機、隕石、爆弾着けたテロリ
スト・・・。こんなものすべてを防ぎきれると考えるのは普通の
人の考えではない。
283名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:48:40.77 ID:6C4frZ7o0
でもさあ、テポドンってなんかかわいい感じがするよね。
ノドンはそうでもないんだけど。
テポドンなら萌え系少女の肩にとまってたりしそうじゃん。
ノドンの方は、気は優しいんだけど、巨体と怪力でついうっかり騒動を起こしちゃうお間抜けな恐竜とか。
そういうかんじかなあ。

こういう風に考えれば、テポドンもノドンもそんなに怖くないでしょ?
284名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:48:42.82 ID:pNhlUtOyO
舞鶴にイージス艦がおるやろ。
ミサイルの目標がわかってるんやったら迎撃なんか簡単や
285名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:48:49.18 ID:7z0VfP9+0
>>273
望みどおりのレスがないとブチ切れるお前の国語力がどうかしてんじゃね?w
あ、国語力じゃなくて語学力かw在日にとっては日本語は国語じゃないもんなww

>>279
反原発派は核抑止力をまったく理解していないんだよね。
原発やっちゃったら大量報復でキム一族なんて皆殺しにされる。
当然ながら総連関係者も同一視されるだろうし。
286名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:48:53.09 ID:x8wWT62q0
トムとジェリーってアニメにこんなシーンがあったのを思い出した・・

とにかくバンパーを頑丈に作れば、事故が起きても大丈夫な車ができると思って作ってみた
実際に大事故に巻き込まれてキャビンはぺしゃんこになって、バンパーだけ傷ひとつないピカピカのままだったというオチ
287 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/02(土) 18:48:57.24 ID:uhJ/k/gh0
>>252
>自衛隊はやるべき仕事をするだけだし。

自衛隊には暴走する原発を制御する能力がない。まったくの子供。
 原子炉に水をぶっかける、戦車持ち出してガレキを撤去しようとする、
  その程度は仕事ではなく、ただのパフォーマンスで終わる。
288名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:49:00.39 ID:o1aXZJgN0
>>281
終わらせるな〜〜〜っ!!!
289名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:49:15.72 ID:VHTW8ocp0
格納容器は安全だね
うん 格納容器はね・・・
290名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:49:26.38 ID:pppUclK50
そんなピンポイントの命中精度あるの?テポドンってのは?
291名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:50:07.05 ID:G7WbDZhP0
つまり、原発を狙われても安全なように、9条撤廃、自衛隊を日本国防軍に昇格させて大軍拡
原発周辺にはハリネズミのように対空陣地構えて、有事のカウンターアタック用に核搭載の弾道弾も整備しろってことか

>>1のおっさんは中々強硬的な姿勢なんだな
292名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:50:13.30 ID:myTBPzez0
日本にも市民革命が起こり
憲法は改正されるだろう

正当な軍隊を持ち
骨のある国家に生まれ変わる
もうすぐだ
293名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:50:34.36 ID:Q/obmIZE0
>>261
死ぬだけさ、報復核などしかけない事だ
それ以上、地球を核汚染してどうなるというんだ
やられ損でいいのさ、日本の誇りは永久に守られる
294名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:50:35.81 ID:ub1QlsfW0
福島をみろ。テポドン打たなくてもあの状態よ・・・
295名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:51:05.53 ID:6C4frZ7o0
運が悪けりゃ死ぬだけさ。
296名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:51:09.06 ID:TnkBmJJ70
>>270
へえ…日本に打ち込むのにわざわざそっちの型を撃ち上げるんだ

どこまでも平和ボケ…
297名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:51:12.01 ID:o1aXZJgN0
>>285
関電が回答してるのに担当じゃないとかありえないから
朝鮮人に日本語は難しいかもしれないけど
298名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:51:42.89 ID:3c1dbfdt0
>>219
やられる前にやれってことで、北に攻めろって言ってるかもしれんな。
299名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:52:01.69 ID:7z0VfP9+0
>>287
マジレスするけど、なんでそんな埒外の仕事を自衛隊がやらなきゃいかんの?反自衛隊だろお前は?
自衛隊の仕事はテポドンを撃墜する仕事だよ。そんなことも区別がつかないとか共産党かwww

>>293
お前は死んでろ。死んで名誉を守れ。

>>294
一瞬みずぽのことかとオモタw
300名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:52:09.94 ID:LfJqXxXu0

配管や電源狙われても、想定外で押し通すだろうなw
左も東もお花畑でプロレスやりすぎ。 先日も街宣が敷地内悠々と進入してたし、下請け丸投げの
人集めじゃテポドン以前の話だろ。

301名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:52:18.61 ID:G7WbDZhP0
>>293
後世の教科書には、アホな島国が自分ルールで自滅しました(笑)って載るだけ
敗者に誇りなんか与えられる訳ないだろw
302名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:52:43.79 ID:Lu2dgxtP0
核兵器使われるとパソコンとか電子機器が電磁波でアウトとか
むかしなにかのスレで見かけたけど当たらなくてもアウトなんじゃないの?
核兵器以外にも太陽が暴れても電磁波の嵐起きるんだろ?
また人間さんがモーターの代わりにベントしにいったり
ポンプ回らないからかけみずしたりすんの?
303名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:52:50.08 ID:qxyciLjM0
>テロ対策は、侵入が
あれば治安機関に通報する

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
304名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:53:20.79 ID:TnkBmJJ70
>>278
尖閣取られても戦争じゃないと言ってる日本国民なので
どこぞの軍隊が上陸しても、きっと白旗揚げれば助かると考えるのでしょう
もう嫌になるね

軍オタもカタログスペックしか頭に入ってないという…
305名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:53:31.99 ID:pppUclK50
原発にミサイル撃ち込むぐらいなら
普通は都心に核ミサイル撃たないか?

富士山地下に爆弾しかけて
富士山噴火させて日本を支配する!

と言い出す子供のヒーロー番組の悪役みたいだなw
306名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:53:38.87 ID:bTR8S2PX0
テポドンだろうが何だろうが「想定外」があれば原発はぶっ壊れてメルトダウンする

関電は正直にメルトダウンのリスクがどれだけ有って、メルトダウンしたら
どれだけの地域が避難対象になって補償のスキームはどうなってるかを説明する必要がある


福島で安全で無い事が明らかになった以上、強弁するよりはちゃんとリスクを説明する方が
よっぽど再開の近道だろうに
307名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:54:16.63 ID:6C4frZ7o0
尖閣は取られて無いだろう。
いい加減なことを言うな。
>>304
308名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:54:56.43 ID:MWyqDDqP0
福1の原子炉建屋が水素爆発だけであれだけ
木っ端微塵になった映像が流出しているのに、
核弾頭じゃなくてもTNTとかの通常弾頭でも、建屋に命中すれば
最悪でも冷却機能をロストするのは明白なのに、感電の馬鹿広報担当は
なにを根拠にこんな無責任でいい加減な発言を、株主総会で出来るんだ?

電力会社の社員って、独占企業で長年甘やかせてきたから、お花畑の
平和ボケ危機管理能力が著しく低い社員しかいないようだな。
309名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:54:59.26 ID:M1xcyV7k0
おーい、関電の公式発言来たぞ?テポドン着弾しても大丈夫ってお墨付き
今こそ安全厨の出番だぞ?おかしいな?息してないの?馬鹿なの?死ぬの?
310名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:55:04.37 ID:7z0VfP9+0
>>296
平和ボケと言われ続けたお前は何をトチ狂ってんだ?
SAMとIRBMの違いすら区別がつかんとか総連関係者かw

>>297
で、関電に国防の任務はないと認めるんだな?
認めるのか、認めないのかYESかNOで答えてみろw
311名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:55:20.97 ID:G7WbDZhP0
>>270
俺はわかってるみたいな口調でミサイル防衛の話してるのに、ディプレスト軌道も知らないの?
312名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:55:36.60 ID:TnkBmJJ70
ていうか施設の武装警備隊を持ってないと公言しちまってる時点で、危機能力の無さを露呈しちまってる

「通報します」じゃなくて「鎮圧後、司法に引き渡します」と言えばよかったのに

能力があっても広報がコレじゃ組織として終わってる
無駄に敵を作りすぎだ馬鹿野郎
313名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:56:24.81 ID:CNsexJVd0
で、実際に起こったら「想定の範囲外」で逃げるもんな。
氏ねよ
314名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:56:33.60 ID:HgJ0bQ+Q0
>>287
自衛隊は敵を排除して目的を達成するのが主な仕事だ。
その為に構築した能力が他の事にも「たまたま」役に立つから、仕事をやってるにすぎんよ。
315名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:57:14.10 ID:7z0VfP9+0
>>308
破壊のメカニズムも知らんくせに「ボクにもできる気がする!」で考えるなド素人がw
そういうのを素人の生兵法と言ってだな、耳年増というか畳水練というか、まあ身の程をわきまえろってこったw

>>311
おう、だったら説明してみろ。矛盾点をえぐってやるから。
316名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:57:45.10 ID:VP8rZAoiO
外国の新聞がおもしろおかしく報道しそうだなあ・・・
317名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:58:35.37 ID:P3bjTCMpO
こんな馬鹿に原発管理させてんだぜ、つくづく日本ってのは腐ってんよな
318名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:58:35.80 ID:TnkBmJJ70
>>307
中国船が周遊して接岸できないのに日本領土か
笑わせるw

>>310
「テポドン」という呼称は誰がつけたもので、どのミサイルまでが範囲に含まれてるのか
そもそもこの質問はド素人がしたものだって前提が端から抜けてる貴方は
きっとイザという段になっても定義を争って決断できないのでしょう
319名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:59:36.56 ID:OAV/uF2O0
万が一の原発事故を心配して無くせというのがサヨ
万が一にも原発事故なんて無いとして原発増やせというのがウヨ
万が一の隣国による攻撃を心配して国防を増強しろというのがウヨ
万が一にも隣国による攻撃なんて無いとして国防を減らせというのがサヨ

原発と国防を入れ替えるだけで主張が真逆になる不思議。
320名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:00:05.55 ID:0mgrRrGc0
本気で日本を攻撃するなら、わざわざ原発なんか狙わないだろ。
変電所とか送電線とか、新幹線や首都高の橋脚とか、ダムとかを破壊するほうがよっぽど簡単で効果的。

そういうとこ全部警備するなんて不可能なんだから。
321名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:00:22.22 ID:mDgNl3mn0
こんなバカどもが原発推進で原発安全性説いても全く説得力なし。
それと原発の補助金なんて制度見直せって。
いつまで利権の構図作ってるんだよ。
民主でもシガラミ状態かわらんだろ、自民党と違うと言って政権とって
やってる事が自民党の踏襲だもんな。
このまま実績とチョンの植民地化勧められたら自民党以上の腐れ国家決定だぞ。
322名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:00:22.70 ID:Pn3Yj3oe0
狙うなら島根を狙ったほうが命中率高いだろうな
323名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:00:27.40 ID:6C4frZ7o0
>>318
接岸出来ないのではなく、接岸しないのです。
尖閣諸島に上陸しようとしたら、ちゃんとタイホしてるだろう。
日本の領土である証だ。
324名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:00:37.46 ID:pppUclK50
原発にミサイル撃ち込むぐらいなら
都心に核兵器付けたミサイル撃たないの?

平和ボケしているアホ日本人の想定によると??
325名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:00:41.01 ID:duOLrl+70
そもそもテポドンうってくる可能性のある国を何とかしろ
326名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:00:42.96 ID:G7WbDZhP0
>>315
無知の癖に態度がでかいww
327名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:00:57.69 ID:movZ1iTU0

冷却装置を破壊すれば、原子炉は勝手に暴走するわけでw
328名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:01:03.64 ID:o1aXZJgN0
>>310
俺がいつ国防の義務があるっていいだしたの?お前が一方的にいってるだけじゃん

俺が言ってるのは「関電がテポドンが直撃した場合にどうなるかを答えてる以上
関電はテポドン直撃を考慮してる」ってことなんだが、朝鮮人には難しかったか?
329名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:01:04.35 ID:PKPOsBoyO
別に原発じゃなくてもテポドンを本土に打ち込まれたら事実上の開戦だよ

330名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:01:08.29 ID:M1xcyV7k0
阪神を超える規模の自身は来ないと東電は言った。
地震が来ても原子炉は安全対策をしているから大丈夫だといい続けていた。
それから2、30年。
東北大震災の大津波により福島第一は崩壊した。

テポドンが着弾しても大丈夫だと関電は言った
テロリストが原子炉を狙ってきても安全対策は考えているから大丈夫だといい続けていた。
今から2,30年後。
いったい何が起こるのかな?
331名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:01:16.75 ID:TnkBmJJ70
>>320
とはいえ、しばしば非合理的で不条理な判断を下すのが共産国家
やることなすことプロパガンダだからなんだろうが
332名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:01:30.82 ID:7z0VfP9+0
>>318
だったら詳しく説明してみろよwセンセイw
できないんだろ?抽象的なだけで何も答えられてないじゃんw
333発電:2011/07/02(土) 19:01:56.46 ID:0KokqL830
おまえらなあ、いくら北朝鮮人でも少しくらいの進歩はあるだろう
ってわかんないの?テポドンは原発に命中するよ。脳内お花畑はや
めろよ。
334名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:02:36.77 ID:tqIzJk8R0
核爆発起こしても3号機の格納容器は潰れなかった実績はあるしな。

ただ、問題は燃料プールですよ。
335名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:02:37.26 ID:r6EZlybd0
原発を擁護するネトウヨは真正の売国馬鹿。
原発を擁護する在特会は真正の売国馬鹿集団。
原発を擁護する自民党は真正の売国馬鹿政党。
336名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:02:53.28 ID:cMZ33VN+O
>>329
ちゃんと開戦できるの?日本って
337名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:02:53.78 ID:pppUclK50
>>327
人間の兵器で
何重にもある全冷却装置を
すぐに破壊できるのか?
って問題があるんだけどね。

核兵器でも使うのか?
338名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:03:27.92 ID:iIvEaGgg0
首ちょん切られるのにヒゲの心配してるようなもの
339名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:03:30.16 ID:TnkBmJJ70
>>323
ん?
まさかとはおもうが
今現在はもう尖閣周辺に中国船がいないとか思っちゃってるの?
開戦能力の欠如が根本原因なんだぜ

>>332
素直に「無知なので教えてください」と懇願したら
絶対教えてあげないよ
340名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:03:37.82 ID:HgJ0bQ+Q0
堅牢で立派な格納容器だ、と答えただけで「壊れない」とは言ってないのな。

さすが言葉がお上手で。
341名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:03:52.09 ID:Ni38E3PjO
柘植久義さんが斧一本あれば原発を制圧出来ると本に書いてたが
原発関係者の危機管理の無さを考慮すると事実だったようだ
342名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:03:53.64 ID:qIIiMXXgO
原発向いてないだろ 日本人に
343名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:04:01.50 ID:oGucxBid0
          ____        ) 格納容器と格納容器がごっつんこしたらどうなるの?っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー’´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. – ””| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
344名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:04:23.85 ID:913eJihC0
>>337
発電機ぶっ壊すだけでいいじゃん
外部のプラグも壊しとけばさらに完璧
345名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:04:39.56 ID:6C4frZ7o0
>>339
周辺ってどの辺だよ。
適当なことを書き込むな。
上陸しようとしたらタイホ。
これ以上の日本領有の証は無いだろう。
占領されているというなら、中国が尖閣を実効支配していることの証拠を挙げてみろ。
タイホ以上のな。
346名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:04:40.18 ID:7z0VfP9+0
>>326
結論は「実はわかりません」かww大したセンセイですなw
学も教養もないくせに知ったかぶったナカムラみたいな奴だw

>>328
ンなもん自衛隊が撃墜して終了。
そして国防は関電の担任じゃないから、何も起きん。
そもそもあんなキチガイ質問を支持してる時点でキチガイ確定だろw

>>339
つまり、お前は何も知らん無知ということかw
さすが菅直人の狂信者だけあるなw
347名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:05:16.25 ID:bTR8S2PX0
原発推進したいのはわかるけどさー

なんでリスクの説明をしないの?
348名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:05:23.24 ID:lx6fvCsl0
>>1

原発の作業員に、北の工作員が入り込んでたら?

349名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:05:32.08 ID:myTBPzez0
パチンコ屋で軍艦マーチってのは
朝鮮人の嫌味って事だな
350名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:06:31.25 ID:pppUclK50
>>344
アホによると発電機ってひとつしか用意してないの??
351名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:06:34.64 ID:CiQbV9/Z0
武装した工作員で簡単に占拠できるし、
電源さえ断てば直ぐに爆発するよ。
ミサイルを打つまでもないだろ。
352名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:06:37.16 ID:ueDwsftlO
地下に作って最悪埋めればいいんじゃね?
353名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:06:37.51 ID:pTQR87kz0
返答してる奴も馬鹿馬鹿しいけど立場があるからな
その立場って奴が村社会の日本ではまじ厄介
推進派にも安全厨の皮をかぶった超危険厨がいるだろ
フルアーマーみたいな
354名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:06:52.61 ID:7z0VfP9+0
>>347
原発反対したいのはわかるけどさー

なんでリスクの説明をしないの?
355名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:07:04.33 ID:Q/obmIZE0
格納容器は大丈夫でも冷却系や電源系が破壊されれば
直ちにメルトダウンに至って底が貫けて終わり
原発は日本の弱点以外の何物でもない
356名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:07:32.94 ID:mz3rubkw0
福島の原発は、津波の力で破壊された。
津波よりも強い力のミサイルで、原発が壊れないって言う発想は、何処から来るんだよ。
357名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:07:39.56 ID:Cma3dCpQ0
テポドンより対戦車ミサイルの方が危険だろ。
358名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:07:58.88 ID:tqIzJk8R0
>>330
総理大臣がテロリストなら対処不可能です。
359名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:08:11.20 ID:G7WbDZhP0
>>336
開戦できるかはわからんけど、ミサイル迎撃は自衛隊の方でほぼ事後承諾で勝手に出来る
自衛隊法改正したから
360名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:08:20.82 ID:b5kJ+qR40
こんな池沼が原発に携わっている自体、危険極まりないだろ
チンパンジーに核爆弾のスイッチを掃除させるようなもんだぞw
361名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:08:23.81 ID:yUbGY+0RP
事故が起きたときに尻拭いさせられるのは自衛隊なんだから、事前に自衛官に原子炉に対する知識も身につけさせておいて
定期的に自衛隊による安全性のチェックもやらせるべきだな。
362名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:08:58.19 ID:fSC1cksP0
ちなみにテポドンじゃムリだぞ
日本の原発とキタとじゃ、近すぎて逆に弾道軌道に乗せれない
そもそも、原発なんつー小さな目標を狙える技術が無い
363名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:09:01.09 ID:j5mS1pxj0
>>308
原子炉建屋で止まると思うから、冷却系が壊れる事はないかな。
ただ衝撃で配管とかやられる可能性は否定できない。
基本的に神風アタックやミサイル程度なら耐えられる設計になっている。
実際原子炉建屋のコンクリに飛行機突っ込ませる実験とかもあるしね。

核弾頭は分からない、(格納容器でギリギリとまるかなくらい)
だがぶっちゃけ核弾頭が落ちるような状況なら、都市部に核ミサイルが振ってくるので、
原発なんぞ狙う必要はない。

精密に何度も同じところをミサイルを命中させられたり、
後は貫通効果を高めた特殊な弾頭は無理かもしれない。建屋くらいなら貫通する恐れがあるね。
バンカーバスターとかの事ね。特にアメの持っている奴は無理かもなあ。
けどアメに攻められたらそもそも日本終了なので同じ事。

テロ対策で飛行機やミサイルに耐えられればいいと思われ。
それ以上のは日本が存在する限りは大丈夫というか、
そもそも大都市がそれで狙われる可能性があるので、原発を守る必要などない。
364名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:09:13.18 ID:wwQWTyZQ0
ノドンのこと
時々でいいから、思い出してください・・・
365名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:09:15.74 ID:bTR8S2PX0
>>354
原発反対のリスクは電力不足、電気価格の上昇(とされている)

で、原発推進のリスクは?
366名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:09:37.69 ID:nfqaiCmn0
試しに北朝鮮にミサイル撃ってもらってはどうだろうか?すぐにわかるぞ
367名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:09:40.53 ID:pppUclK50
>>356
>津波よりも強い力のミサイル

はぁ?アホの妄想か??
368名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:10:08.59 ID:7z0VfP9+0
>>351
だったら工作員を殲滅するための特殊作戦部隊の配備が絶対必要だよな。
なぜそれを提唱しないの?無防備なままがいいの?

>>356
地震エネルギーを超越する兵器なんてどこが持ってんだよ?w
冷静に考えたらメガトン級の水爆を何千発もブチ込む計算になるだろうがw
原発なくても地球が消滅してるわ。アホたれが。

>>365
電力不足や電力料金の上昇によるリスクを説明してね。
369名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:10:39.76 ID:y1e+LPoR0
昔四国であったみたいな、鉄塔を倒壊させるテロをやられただけで、関西終了のお知らせだ。
原発のせいで、被害が何千倍にも拡大する。
山奥にある鉄塔を全部警備なんて出来るわけ無い。
370名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:11:10.42 ID:ST8HvWDS0
事が起こった時のやつらのお決まりの想定外w

原発は安全軽視して建物作ってるから



他の発電より安く電気ができるんだよ。

それが真実!!!

371名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:11:10.91 ID:MWyqDDqP0
原発は総量規制などという馬鹿な政策を
やらかしている現状では必要悪。
原発の新設は、論外だけど、停止している原発の再稼動は、安全対策を行ったうえで
順次実行していくべき、集団ヒステリー状態のキチガイどもの自己満足よりも
国内経済活動を優先させるべき。
再生可能エネルギーやガスタービン発電への移行は、311以前の電力供給量が確実に
担保されることが前提で、行うべき。

原発の管理運営は電力会社に一任している、日本ではリスク管理にいおいて
かなり突き詰めて対策をするべきで、対テロとかミサイル攻撃も可能性は低いけど
想定外にすることはあってはいけない。
少なくとも1000年に一度の巨大津波よりも起こる確率が高いのは、小学生でも
考えればわかることだろw
372名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:11:19.09 ID:mHdVpJMTP
地球が滅びるレベルの巨大隕石が落ちてきても耐えるのを作れ!
373名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:11:23.44 ID:m2iwSyTp0
>>356
グランドスラム爆弾でも使う気ですか?
374名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:11:30.54 ID:rxgCtvtQ0
テロで制圧される可能性の方が現実的で怖いけどな
375名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:12:48.58 ID:STXJ7WJ+0
それは何? テポドンがすごーく「貧弱・ヘタレ」ミサイルだから?
376名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:13:04.90 ID:bp2BAXUD0
>>373
ツァーリボンバがテポドンに乗って飛んでくるんだよ、きっと
377名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:13:09.01 ID:cMZ33VN+O
>>359
「遺憾の意」発動で「一発なら御射かも」になって動けなくならない? 
で、向こうが日本から撃ってきたと嘘八百ならべられて謝罪とかにならない?
378名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:13:19.17 ID:FCbKOaHt0
>>278
もしピンポイントの長距離ミサイル撃てるようになるとしたら
高精度の迎撃ミサイルが出来上がってると思われ
それほど可能性がないってことだ
379名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:13:27.96 ID:PWxMOnAI0
格納容器くらいなら、歩兵が持ち運べるサイズの対戦車砲一発で穴開くだろ。
送電鉄塔なら、モンキーレンチでも倒せるぞ。
380名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:13:31.26 ID:ST8HvWDS0
東電の経営者、役員は、

国家破壊活動を実質やってるようなやつらだよ。

首根っこ引っこ抜いて処刑される(北朝鮮なら)

381名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:13:35.88 ID:bTR8S2PX0
>>368
>電力不足や電力料金の上昇によるリスクを説明してね。
電力不足や電力料金の上昇をリスクと捉えないの?
じゃあ原発いらないな
382名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:14:46.31 ID:j5mS1pxj0
>>344
非常発電機は原子炉建屋の中だよ。
原子炉建屋を貫通できないと無理。
まあ福一はタービン建屋に入れていたから、浸水したけどね。
福2は原子炉建屋だったので、浸水しなかった、。

>>356
ぶっちゃけデイジーカッターを落とされるよりも酷い事になっているのだかね。
それにミサイルは浸水しないだろ。
383名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:15:02.55 ID:Q/obmIZE0
最悪、原発の管理というのは国が行うべきで
北朝鮮が名指しで日本を滅ぼすのに原発を破壊するだけで十分と
公言しているのだから、その対策は講じて然るべきだ
384名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:15:26.78 ID:hZSq2AHwO
この期に及んでも騙せると思っているなら、まだいい。
本当にマズいのは、本気で大丈夫だなんて思っている場合。
385名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:15:35.29 ID:7z0VfP9+0
>>366
核燃料を装填していない空の原発が標的な。
もちろんお前はそこで人間の盾を演じてもらう。
提唱者のお前がそこにいなきゃ意味ないしなw

>>376
ローンチャーごとツァーリボンバに潰されそうだw
そしてコアが破壊されて発射基地が放射能汚染されて(ry

>>381
リスクと捉えていないと書いた根拠は?
しかもお前はなぜリスクを説明できないの?説明したら都合が悪いのか?w
386名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:15:41.05 ID:oejDFzFJ0
>>368
送電線を全部警備するのは、自衛隊が今の10倍居たって無理だよ。
387名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:15:50.66 ID:FmAOPSX20
>>1
>堅固な立派な格納容器と思っている」と答えた。

経営陣が「と思っている」かどうか関係ない。
「そう思ってたけど、想定外でした」で、おわり。

実際問題耐えうる数値がでているのか、
もしくは、「思っている」ということは、万が一被害が出た際には
私財をつくし賠償に一命を投じるつもりでの発言か、と聞けよ。
388名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:15:52.08 ID:QlOcs5vg0
原発じゃなくて、近くの海に命中させれば、その波浪で原子炉が破壊。
半径30kmが破壊を通り越して人が立ち入れない地域を作れることがわかった。


389名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:17:09.03 ID:913eJihC0
>>350
違うの?
逆に聞きたいんだけど、発電機を複数を用意する意味ってナニ?
390名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:17:10.20 ID:MWyqDDqP0
別にミサイル撃たなくても、原発を武装集団が占拠して
冷却装置停止させて、燃料棒が解け落ちるタイミングを見計らって
煙突からベントで、充分だろw
時間にして4時間もあれば、回復不能の状態にもっていけるのは
福1のドタバタ劇をみれば、明らか。
391名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:17:30.14 ID:IfdkVZyr0
>>388
それ何の役にたつの。
軍隊を無力化できないわ、せびる金は減るわ。
392名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:18:15.07 ID:IfdkVZyr0
>>389
えっ。複数用意してるでしょディーゼルとか。
393名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:18:19.40 ID:pppUclK50
>>388
お前地震のエネルギーなめすぎ。
394名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:18:33.43 ID:LLNfX7zs0
北朝鮮工作員と原子力反対派の左翼は、自衛隊が予め処分しておけばいいだけだろ。
テロ活動をする前に叩け。
395名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:18:36.72 ID:US+Lg7hN0
【投票】原子力発電は必要か2
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/society/1000000016/
396名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:19:02.19 ID:IfdkVZyr0
>>390
まあ操作方法を知っていたらだけどな。
397名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:19:34.15 ID:7z0VfP9+0
>>386
多重系統受電にすればいいじゃん。

>>389
設備屋の経験がないと分からんだろうが、複数号機を用意するのは、
運転号機、予備号機、保守号機のローテーションで確実に運転するためだよ。
1台だけなんて運転管理する側にとっては怖すぎて考えられんね。
398名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:19:42.74 ID:G7WbDZhP0
>>377
「遺憾の意」なんて声明出そうとする頃には着弾してる
というか、日米共同作戦なので官邸がどう言おうが、米海軍の「シャイロー」が迎撃に向かうのは確実
着弾したら在日米人が危険に晒されるから
399名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:20:07.95 ID:+jCbh3B40
関電が株主総会でこんなことをほざいていられるのも今回まで。
来年の総会には橋下大阪新市長が筆頭株主として出席し、多くの個人株主が
彼に委任状を送るから、役員の交代及び報酬の大幅削減、従業員の報酬削減、
本社を含む社屋の売却、厚生施設の売却、企業年金の減額、持ち合い株式の売却
等の大リストラの大鉈が振るわれる。
大株主だから臨時株主総会の開催を求められるので、6月までに臨時株主総会を
って事も考えられる。
がんばれ橋下!
400名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:21:10.48 ID:2lbN8Cff0
>>390
福一に導入している、軍事ロボットtalon 見たら、見方変わるぞ。w

http://www.youtube.com/watch?v=6FLvb5odPd4
401名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:21:11.37 ID:xnwE22420
わざわざミサイル打ち込まなくても、電源切れば勝手にぶっ壊れてくれるよね。
どうせ警備も大した武器持ってないだろうし、数人のテロ集団がいれば可能だろ。
402名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:21:19.98 ID:7gjFM79f0
どうせあとから 想定外です  で済ませば良いわ    関電
403名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:21:48.70 ID:iOJS76uc0
 /⌒丶          
|___K )_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ::´┏┓`:) < 関電強弁マジ勘弁
(つ Yつ♀    \____________
(__)_) 
404名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:21:52.46 ID:myTBPzez0
原発事故でわかった事の一つとして

民主党政府にできる危機対応は

オペレーションごっこ

こんな体制では危機に対処する事は永久にできない
405名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:22:15.89 ID:fj2Pq4bg0
在日朝鮮人と共生しようとするから、原発警備の問題が起きるのであって、
在日朝鮮人を全員死刑にすれば、原発は安全に運営できるはずだ。
原発反対派は、原発より在日朝鮮人が大事なんだろう。
俺は、在日朝鮮人より原発が大事だから、在日朝鮮人を無くして、原発を存続させる方を選ぶ。
406名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:22:31.82 ID:cMZ33VN+O
>>398
成る程 
じゃあアメリカが護ってくれるんだ! 
日本はアメリカにどんだけ感謝してもしきれないね 
でも日本って情けないなー…
407名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:23:04.08 ID:mz3rubkw0
>>356だけど、ずいぶん俺の脳内シミュレーターを軽く見てる、甘い諸兄がいるようだな。
福島の原発は、地震には余裕で耐えた。
津波でボロボロに破壊された。
ミサイルは津波と違って一点集中の力が働くから、直撃すれば木っ端微塵に破壊される。
また、外れても地面が削られて、原発が傾く可能性がある。
俺は、物理学からものを言っているのであって、一般論でものを言っているのではないのである。
確かに俺は高卒のデザイナーだが、だからと言って頭が悪いって事はないだろ?
408名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:23:20.85 ID:glc/FBfP0

「原発というものはですね、
ミサイルが落ちても平気なように作られてるんだよ」
               
                       三宅久之
409名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:23:24.43 ID:s4LJBe4T0
壊れたら自然災害だと言って免責求めるのか?ww
410名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:23:58.32 ID:913eJihC0
>>392
「用意してるかどうか」じゃなくて「用意する意味はなに?」ってこと
軍事攻撃を想定しての複数用意、しかも立地を分散させてるんなら日本も大したもんだと思うよ
でも今回の事故を見る限り、それはないかなって

ってか、「俺は用意してると思ってるよ」じゃなくて、実例で示せよ
柏崎はこのとおり複数あるよ、とか
411名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:24:22.28 ID:5MBgN9cTO
こんなもん日本がテロ対策と核武装すれば全て解決だ。
でも軍事力の増強は民間企業の東電ができることじゃない。
端からお門違いだわな。

412名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:24:38.27 ID:j5mS1pxj0
>>389
確か一号機だけで六つなかったっけ?非常発電機は。
413名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:24:56.32 ID:4jrrhT2v0
>>409
戦争は免責されるんじゃね?
414名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:24:59.38 ID:bTR8S2PX0
>>385
原発推進派が「原発推進しない事」のリスクを認識してないんだったら別に説明不要だからな

>しかもお前はなぜリスクを説明できないの?説明したら都合が悪いのか?w
推進派にも聞いとくようにな
415名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:25:01.91 ID:MWyqDDqP0
>>396
>>397

破壊工作活動専門の特殊部隊員だったら、作戦前に30分レクチャーを
受けるだけで余裕でミッションをこなせるだろう。
原発の操作方法なんて、国家機密でもなんでもなくていくらでも情報収集できる。
職員を買収や脅迫してインフォーマーに、仕立てれば潜入も破壊活動も
政府が知ったころには手遅れの状態になるまで出来る。

危機管理というのは、こういった可能性を個々に潰していく、地味でコストのかかる作業。
416名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:25:19.05 ID:5Xr1tkrl0
>>409
戦争も免責になってるから、確実に免責だろう。
417名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:25:33.85 ID:hZSq2AHwO
>>407
配管は地震には耐えられなかったんじゃ?
418名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:25:40.86 ID:9BLVrRat0
419名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:25:56.34 ID:TnkBmJJ70
>>345
>>346
調べれば分かることを知ろうともしない、平和ボケした馬鹿どもよ
いい加減な事を言うと逮捕?
日中の双方で報道されているのに?

しかし、よりによって菅信者か。爆笑がとまらんわい
420名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:26:36.81 ID:XWdiEMDY0
「彼女が別れたいと言ってきたら?」→「どんなことがあっても、僕の恋人は彼女だけだと思ってる」
並の、意味のない言葉だな。
421名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:27:12.69 ID:vhJ8CCw00
狙ってもあたらないんじゃない?

別のトコ狙って間違ってあたることはあるかも。
422名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:27:26.11 ID:j5mS1pxj0
>>407
津波でも原子炉建屋は壊れてないよ。
津波で壊れたのは外部においてあって重油タンクなどの燃料と、
浸水によりタービン建屋においてあった非常発電機
それで冷却できなくなって、原子炉が熱で溶けたわけ。

なお原発は半分くらい地下に埋まっているので、傾くとかありえない。
423名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:27:26.60 ID:6EbG84nB0
>>407
まだ津波で壊れたと思ってる情弱が居るんだw
あんなん、地震でボロボロだったに決まってるじゃんw
あの程度の地震でw
424名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:27:31.33 ID:G7WbDZhP0
>>406
その為に高い金払ってるんだから、その分は働けという話でもある
持ちつ持たれつ馴れ合いダラダラ
425名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:27:44.54 ID:MbdX+YM70
格納容器を破壊しなくても外部電源、制御室、冷却水の配管をやってまえば
メルトスルーまで簡単にもっていけるからなぁw
んで首都圏は停電で電車止めるだけで交通マヒするから一気に制圧してしまえばいい
426名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:27:45.57 ID:913eJihC0
>>412
majide
sugee
jaa 6ko aruto 36ko arunoka
deli-zeru darake dana
427名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:27:54.73 ID:7z0VfP9+0
>>407
ミサイルだから一点集中できるんじゃなくて弾頭の種類によるんだよね。
分厚い地下シェルターを貫通して破壊するペネトレーター弾頭か、徹甲弾でなければ貫通は無理。
通常弾頭の榴弾だと表面を軽く削る程度で衝撃波が別方向に逃げてしまうので無意味。

ペネトレーター弾頭や徹甲弾でもなく、弾頭がなければフリスビーみたいのがぶつかる程度。
428名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:28:32.51 ID:M1xcyV7k0
他国に原発の2,3箇所も制圧されて恫喝されたら、この国はアッサリ降伏せざるを得ないだろ
それなのに原発を管理している連中はこの程度の危機意識、危機対策
しかも、この国の企業は大方原発推進、もっと作れば自分たちが儲かると思っているし
お役人様は自分の省庁引退後のことを考えてばかり

大企業はこの国が駄目になったら中国をはじめとした海外に本社を移せばいい
エリート役人も欧米で仕事を探す
汚染された国内に残されるのは無能と貧者と老人ばかりなり
429名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:28:46.17 ID:TnkBmJJ70
ちょっと奥様聞きました?
現政府とそれと結託した連中を批判すると、民主信者認定されるんですって

郵政解散前の岡田クラスの馬鹿がこのスレにいる
430名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:28:49.47 ID:mz3rubkw0
>>417
配管は消耗品だからね。
原発とは関係ないよ。
あくまでも付属品で、重要なパーツではない。
友達が設計士で建物の構造や配管に詳しいから聞いたけど、友達は重要だって言うんだけどね。
彼は嘘つきだから信じてないよ。
431名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:28:50.91 ID:5Xr1tkrl0
>>412
いや、一機ずつしかない。
1号炉から6号炉までの発電器がお互いに接続されてて、どっかが壊れても他から融通できると言うだけ。
発電容量的には、まぁ、半分が壊れた程度なら何とかなるだろう。
432名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:29:00.57 ID:E/o4xfIP0

福島では何処からも攻撃受けてないのに

圧力容器と格納容器に穴開いたけどな(笑)

しかも自爆してるし。(笑)
433名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:30:32.01 ID:7z0VfP9+0
>>414
要するに推進派以外の人間にも電力不足や料金上昇のリスクを説明できないと。
これじゃ企業は納得してくれないし民間企業に勤める人の給料にも影響するだろうね。

>>415
そういうのは対テロ特殊作戦部隊が相手だよ。
わざわざ丸裸のままにしてやる必要はない。警察と自衛隊の大幅強化をしようじゃん。

>>419
さすがミンス信者だけあってレスが支離滅裂だなw
ぽっぽに師事したのか?w
434名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:31:25.52 ID:Qn1kjVOZ0
何の根拠もありませんが御用学者が安全だと言ってるので安全です

BY 電力各社
435名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:31:50.29 ID:TnkBmJJ70
>>433
馬鹿の一つ覚えとは、お前の様なやつの事を言う
馬鹿の一念とは言うが、あさっての方向に念じても通じないぞ

原発推進派に反発させる為の離間工作なら見事だがな
436名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:32:09.32 ID:Z3GSz+C/0
そもそも、ミサイルの詳細がわからないのに、電力会社が対処しようがないだろう
437名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:32:30.40 ID:Qv33HjsdO
CIWSを二基設置義務付けとかしたら良いんだよミサイルが複数ならヤバいけど、一発位なら容易に落とせるだろ。
速度が遅い巡航ミサイルなら全く問題なく落とせる
438名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:33:02.82 ID:7z0VfP9+0
>>432
原発事故による災害を笑えるということは日本人じゃないよな?
実際に原発被害に遭ってる人間ならとてもじゃないが笑えない。

在日は自殺しろ!今すぐに。

>>435
結局何も説明できないままで捨て台詞とかヘタレだなお前はw
マジで反原発運動をやるなら直ちに説明しろ!中途半端過ぎるんだよお前は。
439名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:33:48.91 ID:Qn1kjVOZ0
そんなことどうでもいいから、さっさと発送電分離して競争させろよ
NTTだってできたんだから電力だって当然可能だろ
諸外国じゃ当然のようにやってるわけだしな
だいたい日本の電気料金は主な先進国と比較して2〜3倍くらい高いんだぞ
そうやって巨額の金があつまったお陰で癒着や腐敗が進んだんだろ
440名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:34:05.38 ID:vhJ8CCw00
撃ってきたらマズいところは他にもあるんじゃないかなー。

それを防衛するために自衛隊やら日米安保やらがあるわけで。
今のままで不服なら、もっと防衛強化するように要請したほうがいいんじゃないか。
441名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:34:10.54 ID:qPzXVyAk0
少し前に北が南朝鮮砲撃したことあったけど命中率どんなもんだっけ?
442名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:34:31.65 ID:pCEK40Om0
まず撃ち落とせよ
443名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:34:42.17 ID:TnkBmJJ70
>>436
正解
少なくとも軍事畑の連中から批判される事は無かった
諸外国よろしく私設の武装警備を是認すりゃ良いのに

>>438
俺は反原発運動家じゃないので
本当にお前はパブロフの犬だな
よだれ垂らし過ぎでみっともないですよ
444名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:34:56.26 ID:bTR8S2PX0
>>433
まあ反対派のリスク説明が十分かというとそうでないのは事実
そして推進派、少なくとも関電のリスク説明が十分でないのも事実

少なくとも関電はリスク説明を十分に行わないと現地住民に再稼働を納得してもらえないだろうね
金欲しさに再開するってのはあるだろうが
445名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:35:20.88 ID:7z0VfP9+0
>>437
CIWSいいよな。
最近だとロケットや迫撃砲弾の対策にも使われてるし。

>>439
韓国人はお帰りください。お前らに電気は似合わない。
446名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:35:34.17 ID:zC6QlxmG0
質問です。今まで日本が原発で得た利益と、今回福島の事故で失った損失20兆円と
どっちが多い。?
447名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:35:58.92 ID:Dq4ItuvT0

橋本「対策は?」

感電「関空を米軍基地にして、原発周辺にはパトリオットを配備します。」
448名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:36:12.02 ID:2eAAUXEbO
まぁ次に原発が暴走するときはテロがキッカケな気はするな
449名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:36:13.46 ID:ZOqqNeDYi
危機管理の専門家、青山さんが↓
450名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:37:02.04 ID:TnkBmJJ70
>>446
単年度20兆円
そこからどう膨らむのかが分からないので、なんともいえない
全体の10%飛んだら壊走した軍があれば、そこから巻き返した軍も有る
451名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:37:12.51 ID:cMZ33VN+O
>>424
でもまだめちゃくちゃ不安なんだよな 
日本に指一本触れたらたたきのめしてほしいし! 
総理が公言してアメリカがやらざるおえなくすればいいのに 
「我々に指一本触れたらアメリカが黙っていない」とか「アメリカが日本を完全に護りぬく」とか…
452名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:37:53.05 ID:7z0VfP9+0
>>443
>俺は反原発運動家じゃないので
スレ内でお前のID追ったら見事なまでの反原発派だとよくわかったw

>>444
みんなやってるから論なんて意味ないよ。
ユーザー側のリスクを説明できないのは手落ちが過ぎる。
ましてやその問題を放置したまま電力不足にならない!なんて言う奴はもっと信用ならん。
竹槍でもB29は落とせますというのと同じだから。
453名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:38:37.89 ID:Pe6JmpsB0
テポドン着弾の時点で原発の安否に関わらず放射能汚染されるだろうが
454名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:38:55.44 ID:u9Dq/Rop0
てか、核廃棄物を積んだミサイルを東京に向かって撃つ危険性があるわけで
455名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:39:18.55 ID:dJSO4m1iO
>>449
軍事オタクで東電娘の石破さんが
456名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:39:51.12 ID:hfw+lRDO0
特殊工作部隊が潜水艦で上陸してきて破壊工作されたら終わりだろ。
電源系統破壊されれば手の打ち様がないんだからな。
457名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:40:03.49 ID:YFZVZFV90
はっきり言えよ
当たらないとw
458名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:40:23.49 ID:TnkBmJJ70
>>452
外の犬に何を言われても堪えんわ
459名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:40:45.87 ID:7z0VfP9+0
>>446
今まで日本が原発で得た利益のほうがはるかに多い。
というのも高度経済成長時代において逼迫していた電力需給を安定して支え経済を支えてきた効果は極めて大。
計画停電とか電力料金値上げだけでゼイゼイ言ってる日本経済の現実を考えればなおさらだ。
460名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:40:47.67 ID:+NLKDkfLO
嘘つけ
461名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:41:00.54 ID:ipQq6GOu0
これは虚偽の答弁だろ?

詐欺罪に当たる。当局は今すぐ徹底的に調査しろ。
462名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:41:01.38 ID:TKUjQrqa0
463名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:41:04.86 ID:+2Bjc0kbO
地球が割れてもおkです。
464名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:41:10.66 ID:st9tXqqt0
>>446
失った20兆円は市民の金だったり税金だったり。
得た利益は東電だったり原発メーカーだったり。
ごく一部は電気代に反映してたけど。
対象が別なので比較できない。
465名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:41:29.09 ID:o3k2r9Fz0
>>1
月が落ちてきたらどうしよう。
466名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:41:31.97 ID:ASekuJut0
テポドンの心配はしなくていいが、津波の心配はしてくれよ・・・
467名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:41:49.91 ID:cvJj6mNP0
もはや一企業が対処するレベルじゃないだろ、政府に聞けよ
468名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:41:57.39 ID:MKi5r/QC0
マジレスすると原発ねらって当たるか分からないテポドン撃つなら
核ミサイルで攻撃してくるだろう
これなら直撃しなくても周辺一体アボーンにして
電源供給できなくなってオワタになるからな
469名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:41:58.52 ID:MOllGppiO
>>407
福一に関して言えば震度6で補助電源の送電鉄塔が倒壊してる。
女川は震度6で通常電源が停止して補助電源に切り替わった。
470名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:41:59.78 ID:q2rEQHWI0
>>457
原発を狙っても当たらないだろうが、
別のところ狙って原発に当たる可能性は否定出来ない。
471名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:42:22.22 ID:NNi5WqqG0

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

 事故が起こったから反原発とか言ってる豚どもは

 戦争が始まると反戦を叫ぶだろう。

 所詮ブサヨと同じ残念な精神構造の持ち主。

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

472名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:42:27.31 ID:9rvM/RSJO
テポドンとか隕石とかはさすがに無理だし難癖付けてるとしか思えない。
473名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:42:30.44 ID://74teB30
正しい答えは
「日本には憲法9条があるので、他国からの攻撃など有り得ません」
だな。
474名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:42:44.28 ID:abntgeNx0
正直、今回の地震とテポドンとじゃ比較にならないと思うわ
475名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:43:08.40 ID:j5mS1pxj0
つーかさー原発みたいな堅牢なところ狙わなくても。
火力発電所潰して回れば余裕だと思うのだが。
原発はミサイルが命中しても余裕で耐えられるが。
火力発電所はミサイルには耐えられないよ。
ダムは堅牢なものなら耐えられるが、弱いのだと無理。
火力を爆破すれば燃料に引火して火の海になるから、
原発よりも即効性が高く、被害も大きい。
ダムにしても破壊すれば下流は津波に襲われるのとかわらんから、
大惨事になる。実際ドイツは戦争中にダムを破壊されて1200人が死亡して、
電力もなくなり、大変な事になった。
また戦争中は火力発電所は狙われやすい、実際日本は火力発電所がかたっぱしから、
空襲をくらった。
476名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:43:15.12 ID:u9Dq/Rop0
>>451
イラクがクウェートに侵攻したとき、国連軍の反撃開始は1ヵ月後。
つまり1ヶ月間、メチャクチャにされていた。破壊、暴力、強姦、強盗な。
アメリカが守ると言ってもそんなもんだよ。
477名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:43:25.26 ID:Gs9UaM8k0
おい、原発の下にロケットをつけて飛ばせんのかいな。
それができたらシナもロシアも朝鮮半島もおののくぞい。

日本の原発は被害では世界最強になりそうだし。
478 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/02(土) 19:43:26.30 ID:FjzmD3bz0
1>着弾があっても、堅固な格納容器と思ってる

だから電源を狙うにきまっているだろうが。
わざとピンと外れの答えとているのがむかつくな。

479名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:43:34.56 ID:3jafv+OIO
実際にテポドン当たっても平気なん?
建屋損壊で済むんか
480名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:43:38.93 ID:7z0VfP9+0
>>458
堪えんならなぜわざわざ必死でレスしてんの?
しかも答えられないならスルーしてごまかすこともできたろうに、
必死で論点ずらしするばかりで醜態晒してんぞお前はw

>>470
自分が北朝鮮の軍人なら当たるかわからん原発よりも
確実にどっかに当たる首都圏を狙うわ。

>>471
自分で自分の悪口を書く気分はどうだい?ブサヨさんwww
481名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:43:40.69 ID:pTvMD4If0
そのうち
「原発に宇宙人が攻撃してきたら?」とか言い出すのか?
絶対にあり得ない、とは言い切れないだろ。

「宇宙人の攻撃はない」って言うなら、
「テポドンは撃たれない」って言えるだろ。

発生確率を無視して、
「想定されることには対策を」って、
難癖以外の何物でもないな。
482名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:43:50.60 ID:dqEKlhH4O
格納容器無事でも
冷却水と電気の配線はお釈迦で
福島状態だろう
483名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:44:01.47 ID:TnkBmJJ70
何かにつけ衆愚が右往左往するのは決まってるのに
無視すれば良いのに事を起こす愚かしさよ

喧嘩は同レベル同士でしか起こらないってね
484名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:44:19.39 ID:ipQq6GOu0
株主を騙したよね?
 株主を騙したよね?
株主を騙したよね?
 株主を騙したよね?
株主を騙したよね?
 株主を騙したよね?
株主を騙したよね?
 株主を騙したよね?
株主を騙したよね?
 株主を騙したよね?
株主を騙したよね?
 株主を騙したよね?
485名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:44:22.12 ID:FJW/MN6P0
頭のいい優秀な連中が信じる物は、絶対だからな

今回の津波で心が折れてるかも知れんけどw
486名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:44:24.14 ID:MKi5r/QC0
>>479
システム破壊すればあとは勝手にメルトダウン
487名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:44:42.73 ID:pyj36HvJ0
>>479
まあ、原子炉は平気だけど電源落ちたとか配管いかれたとかで、
またメルトダウンするんだろうな。
488名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:45:00.59 ID:dJSO4m1iO
【福島】避難区域の空き地で女性が焼身自殺…原発事故後の自殺相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309523856/
489名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:45:07.09 ID:GYyH4aKOO
敷地と電線を格納すれば解決か
490名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:45:51.80 ID:Vd2sy2yfO
こないだまで北朝鮮がテポドン打つなんて有り得ないって言ってたブサヨが、今になってなに言ってんだろ?
491名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:45:53.93 ID:ZOqqNeDYi
格納庫ピンポイントで狙わないでも、
周囲の施設壊せばメルトダウンするから、
テポドン向きだよね。
492名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:45:54.65 ID:G7WbDZhP0
>>476
敵地上部隊が揚陸してる段階で自衛隊が交戦していない状態って、どんな政府なんだろう
「遺憾の意」がどうっていうレベルではないような

その一月なりを耐えるための組織が現在の自衛隊な訳であって
493名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:46:00.78 ID:WDK7lx300
正直、ヤバイのはミサイルより破壊工作じゃね
494名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:46:25.99 ID:sfXGNSO80
安全神話妄想はもうお腹いっぱい

早く原発無くしてください
495名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:46:35.17 ID:TnkBmJJ70
>>479
実際に飛来してしまう防空体制しかないなら、その時点でアウト

>>480
ぐぐれカスと言ってる相手へわざわざ全レスしてる物欲しげな君なのに、レスするなとはこれまた奇怪な
496名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:46:36.94 ID:7z0VfP9+0
>>478
そこまでピンポイントで着弾を期せる弾道弾はアメリカですら開発できていないが何か?w

>>479
弾頭による。ペネトレイター弾頭あるいは徹甲弾、核弾頭を使わなければ不可能。

>>486
東電のBWRと関電のPWRの構造が全然違うことも知らんとか幸せそうで何よりw
497名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:46:42.63 ID:cvJj6mNP0
>>446
質問です。一般的に、初年度に工場が得た利益と、工場建設のために使ったお金と
どっちが多い。?
498名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:46:55.41 ID:7S1TbPPc0
>>475
火力発電所が壊滅クラスの損害受けたら、大停電になって、原発も自動的にぽぽぽぽ〜んだぞ
499名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:47:23.25 ID:MOllGppiO
まぁテポドン打ち込む必要はない。
総連の命を受けた工作員がゆるゆるの警備をかい潜って爆弾仕掛ければいいだけ。
500名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:47:29.94 ID:KWJQNTGZ0
原発内部の作業員の所在さえ把握しきれていない状態で
テロがとかと言うなよ。
マジで狙われたら事前に情報が漏れない限り
やりたい放題で原発施設はダメージを受ける。

水素爆発であれだけ簡単に母屋が壊れている状態を見ると
ミサイルが来たら終わりだろうな。
501名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:48:05.62 ID:M1xcyV7k0
要するに、今後もこの国が強国のひとつであり続けるために原発を維持
地価原発を新設しつつ工業力を維持する代わりに、他国からのミサイルや大震災が
起きた時点で国土を放棄して国民全員が海外に難民として脱出するリスクを認めるか、

中国に頭を押さえつけられる程度の2等国に落ちぶれつつも
原発は数十年かけて破棄し、この国が今後千年この世にあり続けることを望むか

どちらか選べって事か
502名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:48:49.73 ID:bp2BAXUD0
もう電力会社は各原子力発電所にサードミサイルを配備するしかないなw
503名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:48:56.02 ID:7z0VfP9+0
>>495
堪えんと言ってる割にまたレスするとか堪えまくりじゃんw
そんなにスルーできないとかパブロフの犬状態だなお前はw

>>501
後者だと確実に中国に侵略されて日本が終わるけど何か?
日本をそんなにチベットみたいにしたいわけか。これだから9条信者はw
504名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:49:10.39 ID:PRQOmUrcO
朝鮮のスパイとその売国手先が必死に煽ってるな。それに在日南北朝鮮人と帰化人が日本人を脅してるつもりだろ。
だいたい原発問題はエネルギー政策の問題だろ。テポドン云々は国防の問題だ。しかもテポドンより気を付けてないといけないのは
日本人に成り済ました朝鮮人によるテロ活動だろ。既に奴等に乗っ取られたマスゴミは情報テロをやりまくっている。
505名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:50:53.43 ID:8SoukejCP
まあ、北朝鮮にも原発はあるわけで、ミサイル攻撃されたらどーするの?なんて問題はみんな一緒
だからって北朝鮮は原発やめんし、あった方がなんかメリットあるんだろ
506名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:51:17.60 ID:TnkBmJJ70
>>503
その嫌味は蚊の差した程にも感じないのだが
寂しい全レス君に餌を与える慈善事業
それに身を投じるのはやぶさかじゃないのだよ

まずは与えるべしってね
507名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:51:35.41 ID:PUMX6vWC0
原発事故は人為的に起こそうと思ってもおきない。
事故を起こすように制御できないから。
制御不能となって事故になる。
508名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:51:36.91 ID:pyj36HvJ0
テロ対策を言うなら、作業員の直接雇用ぐらいは義務付けないとさ。
下請け孫請け曾孫請けで誰だかわからない連中を大量に施設にいれてどうすんの。
509名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:52:17.74 ID:g/vQtK0x0
そもそも日本程度の距離なら精度の悪いテポドンよりもマシなノドンで十分だし
510名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:52:20.59 ID:cpRB2B+/0
保安院は、建屋は小型の電動ドリルで簡単に穴が開けられると言ってるわけで、建屋は簡単に貫通するだろう。
建屋を貫通して、使用済み燃料プール内で弾頭が炸裂すればヒドいことになる。
格納容器だって、15cmかそこらのただの鉄だし。
511名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:52:48.39 ID:Q/obmIZE0
北朝鮮は日本を滅ぼすのに原発にミサイルをぶち込めば十分だと
言っているんですよ、想定されるという事態というより、直ちにも起こりうる
今そこにある危機なわけで、その対策というのは一企業ができるものではないという
のも十分にわかります、ですから原発は完全に国の管理下におくか無くすべきなんです。
そしてもうすでに北朝鮮の破壊工作員は従業員として原発で働いていると思います
ので十分な対策が必要だと思います。
512名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:52:52.87 ID:xnwE22420
>>504
シナやロシアが放射能の調査を建前に領海に侵入してくる可能性は十分あり得るw
513名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:53:31.84 ID:MFK3P6W/0
テポドンなんて間違いなく想定の範囲外なんだから
電力会社の責任の範疇じゃないわ
聞くなら政府に聞けよ
514名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:53:42.61 ID:7oL3Q3mi0
>>471
君は中学くらいの時にいたへ垂れタイプな。喧嘩もようせんのに
「俺はあいつより強い」とか言ってる奴。パソコン前でしか勇ましいこと
言えん精神構造の持ち主。
戦争賛成なら真っ先に志願して戦死してくれ!日本が少しだけ浄化できるわ。
515名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:54:13.54 ID:JhBsrmZ30
かと行ってPAC3配備とか原発警備員が銃で武装するのには反対なんだろうな
516名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:54:19.79 ID:TnkBmJJ70
ま、そもそも弾道弾なんぞ打ち込む理由はないし
工作員なら既に腐るほど入り込んでるのだから
作業員に紛れ込ませるだけでオッケー

というのを国会でも指摘されてたな
517名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:54:34.79 ID:CHj8QfNT0
1000人単位で作業員が所在不明なんだぞw
建屋に穴なんか開けなくても、原発作業員になれば、入口から堂々と中に入れちゃう。
518名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:55:06.25 ID:Dz9NizIv0
原子力推進派の人に言いたいんだけど、

今さえ良ければいいの?

核廃棄物は誰が今後管理するの?
その管理費用に幾らかかるの?

今はとりあえず原発を止めて石油・石炭の火力の出力を上げ
水力やその他の発電の割合を増やす方向に舵取りした方が
100年後、1000年後の日本と日本人の為だって思わない?
519名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:55:37.27 ID:Yq+qlKjL0
格納容器がミサイルで大丈夫でも
冷却系統がやられたり、人死が出たりしてメンテ出来なくなったら
ぽぽぽpんするだろ

容器が固いかどうかの問題じゃなくなる。
520名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:55:56.31 ID:j5mS1pxj0
>>498
原発で発電すりゃいいじゃん。
>>501
前者以外ないだろ。
後者は亡国以外の何物でもない。
521名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:56:00.53 ID:sfXGNSO80
>>471
早くふくいち逝って水かけてこいよ。愛国勇者様はw
522名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:56:05.23 ID:pyj36HvJ0
>>513
想定もしてないことを勝手に答えて安全ですなんて言うのは、
とても不誠実な対応になるわけだね。
523名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:56:29.07 ID:TnkBmJJ70
核廃棄物は敵国に廃棄すれば良い
という簡単な理論をどうして誰も口に出来ないのか
そこが既にしてこの国の抱える病巣を端的にあらわしてる
524名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:56:47.26 ID:CHj8QfNT0
確かに、格納容器は頑丈だ。
津波にも地震にも耐えた。
だが、それがどうした?
525名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:57:05.00 ID:m5LrfXR30
>>5
ちょっと! 俺が頼んだのサミア丼だよ!?
526名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:57:57.72 ID:dJSO4m1iO
【原発】福島第1原発で4月から働いていた作業員、全4325人中1295人が所在不明…2人に1人が被曝検査受けず、3人に1人が連絡も取れず
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1309476204/
工作員出入り自由過ぎてワロタw
527名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:58:24.10 ID:ZOqqNeDYi
>>305
今の惨状みれば、都心より原発の方がダメージでかいし、
有効と判断するだろw
528名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:58:26.12 ID:VkMIoXLV0
>>530だったら俺の35年もの間死守し続けてきた童貞が
ついに美人痴女の襲撃によって終焉を迎えてしまう
529名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:59:00.70 ID:/F9fotwU0
原発はさ、日本が原爆を持つために作ったといえば、近隣国から
攻められる危険性があるから国は持つんだなと納得するかもしれない
けど、コストが安いとか安全とかだけで持ちたいといわれても
納得できるわけがない。
530名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 19:59:12.13 ID:t5/+zYgM0
無敵の要塞が作れる技術だなw
531名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:00:02.61 ID:M1xcyV7k0
つまりは、原発を推進するって事は今がよければそれで良いというわけだ
ひり付くリスキーさは実に自己陶酔できる麻薬よな
ま、攻めができない人生なんて死んだも同然だからその考えは良いんじゃないか?

問題は逆に程よく低空飛行で生きていこうとすると他国の奴隷となりかねん、というところ
つまりは、どっちもパチンカーと同じ博打打ちの生き方だって事だよ

右を向いても左を向いても、賭博中毒患者の世界へようこそなんてのは、実に困った話だな
532名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:00:41.56 ID:j5mS1pxj0
>>518
廃棄物は全部埋めてしまうので管理する必要はないよ。
費用もさしてかからん。
>>510
原子炉建屋は厚さ2メートルの鉄筋コンクリなんだが。
戦艦の鉄鋼弾が当たっても穴があくかどうかというものなんだがね。
533名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:01:23.20 ID:CHj8QfNT0
>>520
火力が止まって大規模停電になるような時は、停電範囲を広げないために、そこら中の変電所で電源が切り離されて送電網が寸断される。
その場合、原発からみた負荷が以上に軽くなるので、タービンの回転数が上がる。
するとタービンを守るために、タービンと原子炉が隔離され、最終的に原子炉は自動停止する。
100万kWの原発は、100万kW消費してくれる消費先がないと運転できない。
534名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:01:32.50 ID:8WNOBFGB0
>原発にテポドンを撃ってきたら?

日米共同防衛により、開戦状態になります
535名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:01:35.43 ID:5g2DYUPK0
思ってるだけ、メルトダウンなんてしてないと思いたいorz
536名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:01:41.84 ID:m5LrfXR30
>>528
あと100年安心だな
その強固さを電力会社に教えてやってよ
537名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:02:07.29 ID:KlER+XTw0
株主「原発にテポドンを撃ってきたら?」
関電「核抑止のため、核の独自保有を検討しています」
538名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:02:13.24 ID:WKGonVZv0
安全と言い張るなら一度試してみようず。
539名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:02:21.69 ID:LsGv5fMK0
格納容器は頑丈だとして裸同然の生命維持装置はどうするんだ?
540名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:02:32.18 ID:Nb80aeWD0
原発にミサイル打ち込まれたら?って仮定の話聞くけど
普通に大都市に1発でも打ち込まれたら今回の震災並みの死者が出るんじゃなかろうかと思うんだけど
そっちの対策はどうなってんだろ
541名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:02:56.36 ID:MVpqWPcu0
テポドンが着弾する?
ダイレクトヒットするって事?
ぢゃ、大丈夫じゃね? だって、中味が入ってないか、化学兵器っしょ?(w
そもそも弾道弾の着弾って何?(w


知識の無い馬鹿には困るんだけど、核弾頭は上空●●●mでドカンなんだけど
それに、わざわざ核弾頭落とさなくったって、「どうすればメルトダウンでき
るか?」は、福島原発で解っちゃった訳だし、わざわざ面倒なやり方はしない
と思うけどな(w
542名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:02:56.50 ID:8KnYXs6/0
>原発にテポドンを撃ってきたら?

あれ?反原発厨さんが大好きな9条
のある日本には誰も攻めてこないのでは?
543名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:04:25.77 ID:pyj36HvJ0
>>540
飛んでくるミサイルを迎撃ミサイルで撃ち落とすんだろ、たしか。
まあ、無理だろうけど、一応そういう建前じゃないか。
544名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:04:38.49 ID:8NvOAa9U0
「物置にテポドンを撃ってきたら?」→「着弾があっても、堅固な格納容器と思ってる」
 イナバ物置、変わらぬ信頼
545名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:05:25.48 ID:KlER+XTw0
>>543
米国が報復核を撃つことになっていますw
546( `ハ´):2011/07/02(土) 20:05:50.34 ID:RkbUqKTX0
テポドンの直撃を想定するのも馬鹿ゲタ話だと思うけど・・・
547名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:05:52.26 ID:7z0VfP9+0
>>506
またスルー出来ないとか堪え性がないなお前はw
しかも全然説明できてないとか無知バレバレじゃんw
無知でないと証明したかったらちゃんと説明するこったw

>>518
この大不況のご時世に電力をちゃんと確保できなきゃ日本壊滅は確実だよ。
子孫に破綻した日本を渡すとか恥ずかしいと思わんのか?在日なら平気だろうけどなw

>>540
それは空自が既にやってる。PAC3でね。
しかし反原発派を兼ねる9条信者が反対してるんだよ。うちの役所にも怒鳴り込みにきやがった。
548名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:06:21.90 ID:eurty2RI0
ミサイルに科学兵器や生物兵器積み込んで打ち込めば、またあたふたして爆発しそうだがな
549名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:07:41.47 ID:ZmMGyj620
>>473
共産党ですらそうは解釈してない
550名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:08:00.80 ID:j+h8YTLt0
974 :名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:43:02.25 ID:PbNL1IvM0
正しい回答:憲法9条が守ってくれるので原発は安心です!
551名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:08:46.59 ID:CHj8QfNT0
>>532
>原子炉建屋は厚さ2メートルの鉄筋コンクリなんだが。
それは下側の話
上側は鉄骨に鉄板貼ってるだけ
552名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:08:51.40 ID:29lf/qk9O
あしたの方向に吹っ飛ぶテポドンが当たるわけないじゃん
553名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:09:08.39 ID:HgJ0bQ+Q0
>>540
迎撃ミサイル以上のスペックの奴が来たら、生き残りは国民保護計画にそって避難しましょう

以上。
554名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:09:32.84 ID:7z0VfP9+0
>>541
仕方ないさ…反原発派は核弾頭の空中爆発を知らんのだからw
広島や長崎の原爆も「直撃したか導火線で爆発した」とか本気で考えてんじゃね?

>>542
そういう血も涙もない質問したら反原発派が核分裂起こすだろうがw

>>548
科学兵器ってラジオライフとか科学雑誌が満載されてるのかな?w
北朝鮮も随分教育に熱心なもんだなw
555名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:09:48.64 ID:dJSO4m1iO
>>547
原発が停止しても電力が足りることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309564105/
556名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:10:22.28 ID:qVtAnxIp0


キム「テポドン?

    日本には百倍強力なナオトをすでに打ち込んである


     あと二年で日本は世界史から消えてなくなる」
557名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:10:25.21 ID:Dz9NizIv0
>>547
火力を強火でNO問題。
558名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:11:00.86 ID:19N7FIoY0
原発の安全神話なんて今更信じるものじゃねーが電力会社にそんな事聞いてどーする。
テポドン打ち込まれるなんてレベルの話は政府に聞けよ。
559名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:11:31.23 ID:33DaEi2q0
たった一言で、世界中で最も信用できない企業トップ10に入った感じだ。
560名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:12:18.00 ID:7z0VfP9+0
>>557
火力を強火で、とか書いちゃってるけどボイラー運転や維持管理の経験は?
ずっと運転してない火力は当然ながら炉を保守してないから動かせない。
新規着工と同程度の時間と費用を要するぞ。

ポンプやタービンのセンター出しとかやった経験ないんだろうな…
561名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:13:01.53 ID:rG37tTeM0
みんな知っているんだろうけど、
たとえ格納容器がもっても、建物をつなぐパイプが割れたら終わりなんだけどね。
562名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:13:33.25 ID:M1xcyV7k0
株主総会でこんなお馬鹿な回答して大混乱が起きないのは日本だけだろうよ
563名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:13:47.31 ID:z+CwUAtHO
やべぇうちの会社テポドン対策してねーわ
564名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:14:04.03 ID:IfdkVZyr0
とりあえず貼ってみる
[PDF]非常用ディーゼル発電機の電源融通について
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110511002/20110511002-3.pdf
565名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:14:14.50 ID:rgPwcx1a0
この話をすでに聞いていたお隣の国がそれでも黙っていたというなら、よっぽどお隣の国の方が大人だなと思えてしまう件
566名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:14:23.46 ID:MZqUeIl70
ミサイル打ち込まれるっていう前提で作ってる施設なんて軍隊とかの施設ぐらいのもんだろ
東電憎しは分かるけどこんな話したって仕方ねえだろ
強弁も何もそう答える以外に何があんの
567名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:14:45.28 ID:Dz9NizIv0
>>547
原子力の発電割合なんて総発電量の2割程度なのになんでこんなに
大慌てしてんのかね。
「原子力はやっぱり必要だ」という国民に向けたデモンストレーションで
どれだけ企業の首を絞めてると思う?
どれだけの国民を熱中症で殺してると思う?
568名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:15:05.35 ID:7z0VfP9+0
>>553
それが常識だよな。

>>559
世界中で最も信用できない企業トップ10から電気を買うしかない>>559の惨めな現実をどう思う?w

>>562
それ以前にそんな質問しかできない反原発派の無知ぶりに驚いたw
本気で反原発運動をやってるとは思えん。
活動資金をくれるスポンサーに対するアリバイ的パフォーマンスに過ぎん。
スポンサーは中韓な。
569名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:15:07.54 ID:vGrC7vmN0
これでハッキリした!原子力村はバカの村だwww
570名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:15:52.89 ID:IfdkVZyr0
>>566
メルトダウンしたら地獄の釜がパカッと割れて
全終わりって設定だからでしょ。

原発事故>>>>戦争という序列が固定されていると
もう何も言えん
571 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/02(土) 20:16:56.45 ID:uhJ/k/gh0
>>568
自衛隊に二方面作戦は成功しないんだよ。

北朝鮮を制裁することができない、原発周辺の住民は直ちに移動できない。
 精々中国に泣きつくくらいだ。
572 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 78.2 %】 :2011/07/02(土) 20:17:52.85 ID:cxaVQVYP0
そもそも通常弾頭でテポドン撃ってどうすんだ
撃つなら核弾頭載ってるだろ
573名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:17:57.63 ID:ZOqqNeDYi
>>532
またおまえかw
「最終処分は埋めるだけ」
↑これで、同一人物と一発でわかるわw
574名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:18:11.54 ID:7z0VfP9+0
>>567
お前にとってはたった2割でも実際の2割減は相当の大電力量だという認識がないんだなw
デマンド管理とかやったことがなけりゃ電力の2割がどんなもんか実感がなくても仕方ないだろうが、
大口の需要家にとってはメチャクチャ死活問題だぞ。
震災前からアモルファスを用いたトランスやVVVF制御の導入による動力費削減で
乾いたぞうきんから水を搾り出す努力をしてるのにさらに2割の電力がなくなったら製造業は壊滅だよ。
575名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:19:20.70 ID:UTNJqUQq0
>>1
>>2
駄目だこの会社・・・・・・・
576名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:19:56.32 ID:S3m5oBhl0
>>79
あれは技術じゃなく、性根が三流以下だったというわけで
577名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:19:59.79 ID:19N7FIoY0
>>570
だよな。対策とか言われても原発止めるとかそんなの対策じゃない。
自前で迎撃ミサイル配備するとかそれでも実際は完璧じゃないから
電力会社が北を先制攻撃で潰すしか根本的な対策なんてないw
578名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:20:05.41 ID:+Iqwex9H0
この株主、ネトウヨのようなこと言ってるな。
そもそも、テポドンの照準が日本に向けられてると勘違いしてる時点でかなり痛いww
日本ではなく、アメリカに向けられてるのに・・・
579名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:20:26.73 ID:Dz9NizIv0
>>560
ないよ。無いと言っちゃダメ?
稼働中の火力をフル操業しろっつってんの。
火力の方が原子力より熱効率いいし1基あたりの出力はデカイ。
原発稼働させるよりそっちのほうが遙かにマシと思う。
580名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:20:43.23 ID:7z0VfP9+0
>>571
空自と陸自の存在すら知らん無知は黙ってなさいw
つか国民保護計画や地域防災計画すら知らんで何が反原発かw

>>577
だったらとっとと憲法改正に協力しろよw
9条信者には無理だろうけどなw
581名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:20:48.64 ID:5/uVjFvJO
福一のあの大惨事を起こしてしまった以上、「安全なんです、安全対策しました」なんて言っても、そうそう信じてもらえないよ


最終的には「信頼関係」による「信用」で担保されていたものが崩壊したんだから、まず国・電力会社が「信用回復」する努力をするのが最優先のはず


なのに、しない


それどころか「ヒステリー」とか「風評被害だ」とか、あたかも国民が馬鹿だ的な論を一方的に主張する


呆れかえるわ
582名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:22:07.76 ID:S3m5oBhl0
ID:7z0VfP9+0 [42/42]

お前何者だよ、マジで
583名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:22:39.67 ID:GmBlsZBg0
>>1
報復核装備しようぜ
これで安全
584名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:22:46.90 ID:MZqUeIl70
>>579
フル操業なんてできるわけねえだろ
585名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:24:36.86 ID:M1xcyV7k0
原発推進だろうが脱原発だろうが反原発だろうが、構わねーんだが、同業他社の東電が
「そんな事故はおきるはずがないから考えない」
と言いつづけた挙句に大事故起こしてるのに、この関電の回答はね−よ、ってトコ

テポドンが、テロがってのは明らかに極論を使った釣りだが、関電の回答は一般株主や
それを聞いた第三者の不安を裏付けてしまうような回答になってしまっているのが問題だな

思考停止して、そんな難しいことわかんないから考えません、ってアホ晒してるようなもんだ
「現在、そこまでの事態は想定していないが今後、国と協議して万が一の対応策も考えたい」
とでも答えとけばまだ良かったんだよ
関電の答え方だと、この問題は今後一切対応策とか考えもしませんって言ってるようなもの
586名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:24:55.41 ID:PTpW4PSH0
>>5
茨城県民か?
テポ丼知ってるとは中々やるなw
587( `ハ´):2011/07/02(土) 20:24:57.83 ID:RkbUqKTX0
原発を狙ったテポドンが原発に直撃する確立を計算して欲しい。
588名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:24:58.78 ID:Fwjz2M8m0
屋根スラブ
東京電力東通1号機 鋼板コンクリート220mm
電源開発大間1号機 鉄筋コンクリート180mm
http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/800/1/020/20-7.pdf

あの巨大な空間の屋根が2mの鉄筋コンクリートとか、絶対にあり得ない。
そんな構造にしたら、自重で崩壊する。
589名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:25:07.11 ID:bQlk2Y0V0
今までコレを信じてきたんだよなぁ…w
本当に笑える話だw
590 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/02(土) 20:25:10.81 ID:uhJ/k/gh0
>>578
>そもそも、テポドンの照準が日本に向けられてると勘違いしてる時点でかなり痛いww

それを言ったら、アメリカが原爆なんて作って落としてくるとは思っていなかったという奴と同じだろうがww
ま、バカは死んてみなければ直らないかな・・・死んでも直らないwww
591名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:25:23.89 ID:gkAl8tzD0
原発って致命傷与えれますよって言ってるようなもんか
592名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:25:32.88 ID:UK/qvrGi0
3号機があれだけ大爆発を起こしても
原型を保ってるんだからミサイル一発ぐらいなら大丈夫だろ。
593名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:25:55.63 ID:7z0VfP9+0
>>579
ボイラー未経験者なら黙って去れ。
経験者ならこんな体積出力比を弾き出したりはしない。

文句あるなら火力の再稼働に向けて作業員として1週間以内に検査合格するよう仕事してみろ!
市民は酷暑でフラフラになってんだから寝ずに働け今すぐに。

ま、それでも1週間以内の再稼働は物理的に絶対無理だけどな。
そんなことしたら補機類が重故障を起こすわ炉の燃焼温度が安定しないわで爆発事故を招いて
再稼働できないくらいのダメージを被るわけよ。だからすぐには無理なんだよ。
炉の運転に成功してもやはり燃焼温度が安定しないため同期速度がとれずに系統連系に失敗して
オーバースウィング起こして広域大停電になったりするから結構怖いぞ。
594名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:26:47.46 ID:MZqUeIl70
>>589
信じてきたとか騙されたっていう言い方ってちょっと違うと思う
大多数の国民は事故が起こるまで無関心だっただろ
信じてたわけでも疑ってたわけでもなかった
595名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:27:30.65 ID:jT31/5+M0
>>1
東電の妄想に付き合わされて、1億人の命が危険にさらされている現実。

これまでも、これからも。
596名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:27:36.12 ID:ockeG+P/0
むしろほんとにテポドン撃ってきたら政府どういう対応するの?
遺憾の意だけ?チョンみたいにあたふたするだけ?
今の日本政府マスゴミじゃ撃たれた日本が悪いとかいいだしそうだな
597名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:28:05.11 ID:Yu0aecDi0
【震災】 "被災した子供たちを招待し、思い出作りを" 韓国映画「TSUNAMI ツナミ」上映して招待資金づくり…岐阜★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309514874/


↑スレが1000落ちしたので、潜入した541さんがこちらで降臨中↓


【東日本大震災】被災した子に夏の思い出を、岐阜の有志が中津川に招待。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1309568169/38-
598名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:28:37.71 ID:dJSO4m1iO
599名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:28:50.80 ID:j5mS1pxj0
>>579
原発よりも出力が上?
最新式のガスタービンでも、40年前の原発以下なんだが。
http://www.mhi.co.jp/news/story/0903124805.html
>定格単機出力(ISOベース)約32万kW。排ガス熱発電を組み合せたコンバインドサイクル(CC)出力は約46万kWで世界最大容量、熱効率は世界最高水準の60%以上を目指す。
ちなみに最新の原子炉なら120万から130万くらい。

つかお前の頭の中には燃料費はどこにいっているんだ?
原発と違って火力は動かしている間ずっと燃料を食うんだぞ。
600名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:28:56.58 ID:TnkBmJJ70
>>547
別に何かを証明する必要なんてないし、何かしらの立証もしようとはしていない
2chで何か書き込む事で何かをやり遂げた気になってる子は違うんだろうけど
お前含め、日本の庶民という弱者には、何かしらの行動はおろか事実への理解すらも期待していない

この期に及んで推進派を切り崩しできてない反原発の市民団体は指摘しようにも痛し痒しで無理だろうさ
だが、だからといって、お前みたいな浅薄な事大主義者の社会的序列が変わるわけでもない
601名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:29:13.67 ID:g+3FmC6p0
北朝鮮さんもう撃っちゃって下さいよ
602名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:29:15.22 ID:7z0VfP9+0
>>582
まずはお前から名乗るのが先だろ?

>>595
東電と関電を混同するとかどんだけw
お前は標準語と大阪弁の区別もつかんのかもなw

>>596
府中にある航空総隊から撃墜命令が出る。
通常の対領空侵犯措置行動と同様に総理の事前決裁は不要。
603名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:29:37.04 ID:WuuD9mOnO
電力会社のトップとその三親等以内の親族に原発から5キロ以内に移住を義務化しろ
もちろん5キロ外の不動産は全部処分
604名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:30:22.50 ID:Wk2EDqES0
>>588
吹っ飛んだのは、屋根上作業用の雨よけ
605名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:30:44.32 ID:Dz9NizIv0
>>593
へー、そんな大変なんだ。
だったらこんな切羽詰まる前にもっと早くに行動を
起こしておくべきだったね。
606名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:31:09.00 ID:PTpW4PSH0
>>602
弾道ミサイルって、撃墜可能なもんなの?
607名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:31:09.29 ID:TnkBmJJ70
しかし、経験者()が2chに出入りして良いのかと
608名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:31:30.35 ID:mz3rubkw0
しかし、考えようによっては、他の国の原発だったら、もっと壊れていたんじゃないか?
そう考えると、日本の原発は最強の部類。
609名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:32:09.22 ID:7z0VfP9+0
>>600
どんどん論点ずらしに必死とかお前相当なアレだろwww

>>601
在日はさっさと集団自殺しろ!

>>605
震災前に火力の増強なんて反原発派の誰一人も唱えてなかったことはどう説明するんだ?
そればかりか地球温暖化ガス25%削減しやがれ!と要求しまくってた事実はどう釈明してくれるのかな?
震災後は手のひら返すとか、結局何の根拠もなく賛成だの反対だのやってきた証左じゃんw
610名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:32:52.08 ID:HYg21V8Z0
>>577
>電力会社が北を先制攻撃で潰すしか根本的な対策なんてないw
それでいいだろ。
北朝鮮を潰すか、原発を潰すかの選択なら、まともな国民は北朝鮮を潰して原発を残す方を選ぶはずだ。
北朝鮮を残して原発を潰せなんて言ってる売国奴は、北朝鮮の手先。
611名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:33:25.00 ID:eHOZinKg0
>>593
それ以前に一週間じゃ燃料を確保できないと思うの・・・
612名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:33:30.25 ID:Dz9NizIv0
>>609
震災が起きたから。
613名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:33:40.28 ID:eurty2RI0
しかしあれだな神経質なプラントだな
614名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:33:49.89 ID:/4VEzbp6O
電源断てばメルトダウンしちゃうってバレてるのになぁ…

>>587
海への着弾を狙った弾がたまたま原発に着弾する確率も
615 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 78.2 %】 :2011/07/02(土) 20:34:31.00 ID:N3USuB/r0
テポドンで原発を狙っても、原発には当たりません。
しかしとうきんを狙ってたら
どこかの原発に当たるかも知れません
616名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:34:33.91 ID:7bD00jEGP
どうせ言わせるなら、地震どころかテポドンが落ちて来ても壊れない
壊れたら全責任置いますと契約書に書かせろよ。
617名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:35:11.21 ID:jT31/5+M0
>>602
あー、東電じゃなくて関電だったんだな。
こんな事言うのは東電だけかと先入観だった。
原発に関しては、他の電力会社もおんなじ事をいうんだなw
618名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:35:24.73 ID:oFZD+drq0
>>599
同じ出力なら必要な敷地面積は、火力の方がずっと小さい。
建設費用ももちろんずっと安い。
火力は燃焼温度が高くて熱効率が高いから。
メンテナンスの都合で、小分けにしているだけ。
619名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:35:27.00 ID:7z0VfP9+0
>>606
つ[PAC3]

以前空自が配備や訓練しようとしたら在日と一緒に反対派のブサヨが殺到してきたぞ。
それも反原発派とメンバーが相当ダブってるしw

>>611
そうだね。反原発派は燃料もろくすっぽ調達できん無能ぞろいだから、
言い値吹っかけられてメチャクチャ高い粗悪燃料を調達してきたりしてなw

>>612
それは言い訳なんだよ。言い訳。まさに想定外じゃんw
620名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:35:27.55 ID:hsrW49ILP
取水口に増えるワカメ入れられたらどうなるの?
もしくはでんぷん粉や水の粘性上げるようなもの
621名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:35:37.13 ID:oFZj04vq0
将軍様!思いあがったバカどもに無慈悲な鉄槌を!
622名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:35:59.14 ID:8lR3vaLI0
国土防衛において原発は場所も割れてるし不要だな
623名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:36:12.81 ID:j+h8YTLt0
>>554
>仕方ないさ…反原発派は核弾頭の空中爆発を知らんのだからw
広島や長崎の原爆も「直撃したか導火線で爆発した」とか本気で考えてんじゃね?

すべての核が空中爆発だとでも思ってるのか?
ミサイルサイロ攻撃用のcepと核出力の関係を調べろ。

そもそも原発では通常兵器で核汚染の恫喝を行える所がミソ。
核弾頭は関係ない。
624名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:36:26.71 ID:TnkBmJJ70
>>609
はじめから議論なんて成立してないんですが
そちらは予め用意された文言を述べてるだけのようだし
625名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:37:48.34 ID:WORFFItV0
テポドンなんか落とさなくても、
福島の作業に工作員を潜り込ませれば済む話

なんせ、作業員の身上検査すらやってないんだからな
6月の作業員の内、半分は身元不明(氏名も当然不明)で
被爆量の調査が出来ないっていうんだからw
626名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:39:05.53 ID:Dz9NizIv0
>>619
そう。想定外だね。
想定外の出来事に対して対応をしなくちゃいかん。
それなのにボイラーマンの君は3ヶ月半何をしてた?寝てたのか?
627名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:39:07.09 ID:TnkBmJJ70
>>620
そういう警邏しやすい所は成功率低いんじゃねえの
628名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:39:53.03 ID:8MV5KliL0
山本一太が役人に原発は爆弾落されても大丈夫と言われ
それを信じてたと当たり前のように言ってて呆れたわ
日本の政治家が役人をコントロールするなんぞ夢のまた夢だな
629名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:40:04.09 ID:7bD00jEGP
政府も電力会社もバカを通せばまかり通ると学習してしまった様だ。
630名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:40:10.12 ID:7z0VfP9+0
>>618
同じ出力まで下げるとかスケールメリットを無視した論理だなw
そもそも同じ出力まで下げてやらなきゃいけない理由なんてないぞ?

>>623
昔の核兵器は地下施設攻撃用として着発式もあったけど「極めて非効率的」と判明したため廃棄されてるよ。
むしろペネトレーター弾頭を使ったほうが効果的であることも模擬弾実験で判明している。
なによりも着発式にすると不発率が高くなるためなおさらVT信管等による空中爆発方式が主流だ。
(海軍が用いる核魚雷やペネトレーター弾頭を除く。)
631名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:40:48.40 ID:u9ilfprZ0
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /
/ ///// ///// /////   ゴーーー



    /三ー\ __________________ 
  /ノ:::三(@)\___皿_____|| 
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||.   「お前ら、原発反対するなら電気使うなよw」
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||. 
  \::::::\`ェェェノ:::::/::893::U::: || 
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||  
   / ̄     \\:::ー:::/::||  ジャンジャンバリバリ
  / フ     /ヽ ヽ=======◎   ジャンジャンバリバリ
632名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:41:08.36 ID:TwwGHILI0
地下に作るなり、水上メガフロートに作っていざという時は曳航可能にするなり
原発をより安全にするアイディアはでてきそうなものだ
633名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:41:10.34 ID:3Oh/NlJrO
北朝鮮さんに期待

早くしてよ!
634名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:41:14.74 ID:hRjv2bXU0
「思ってる」で済むんだ?
通常の企業じゃあり得ねーなw

未だに学生気分が抜けない新人の集まりか、東電は
635名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:42:30.77 ID:j+h8YTLt0
>>583
核武装は賛成だが、これのポイントは通常兵器で核汚染の恫喝を行える点にある。
ここでは核兵器の出番はない。
636名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:42:54.29 ID:jT31/5+M0
>>625
実際、もうすでに遠隔式の爆弾が取り付けられていてもおかしくないということか・・・
637名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:43:06.50 ID:0D/rr8O60
テポドンだったら
関電が補償する必要ないだろ
638名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:43:10.36 ID:PLXQoiZw0
>>1
思ってる。とか
対策本部を設置する、とか。

福島は平和だと思ってたね。
対策本部が設置されたから汚染もないんだろうね。
639名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:43:14.29 ID:7z0VfP9+0
>>626
震災を誰も予知できなかったのに何言ってんだお前はw
いよいよ有効な反論ができなくなってキチガイみたいな論理を持ち出すとか末期的だなw

>>632
電力型原潜の実用化がいいかもな。
普段はバースに常時接岸して特高ケーブルで陸上に送電、
津波等非常事態に際してケーブル開放のうえ緊急出航急速潜航して退避。
ほとぼり冷めたらまた母港に帰ってケーブル連結して再送電。
640名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:43:46.08 ID:TnkBmJJ70
戸籍もないような貧民を動員したんだからしょうがない
641名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:44:02.69 ID:RIM1+ZzO0
テポドン撃ってきたら?
隕石が落ちてきたら?
グランドクロスが起きたら?
どうしてくれんの?
642名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:44:11.94 ID:u9ilfprZ0
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる民主党も原発推進派だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
643名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:44:29.07 ID:U7/Yy+Rw0
ぶっ壊れるに決まってんだろうが。

 
キチガイ東電。
644名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:45:07.98 ID:hAJ+H+0a0
フクシマで168名行方不明。国防?韓国でも台湾でもありえない。
645名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:45:47.42 ID:7z0VfP9+0
>>637
在日は北朝鮮じゃなくて日本に補償を求めるのが大好きだからなw

>>642
反原発運動の主力は9条信者&在日ということも知らんの?w
そんな連中に籠絡されてもなお現実逃避してどうすんだよ?
無事な原発はさっさと再稼働でいいんだよ。
646名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:46:18.38 ID:lU+Sbg0U0
脱原発派の立ち位置がよくわかる質問だなw
北朝鮮にとってはテポドン使わずに日本の国力を削ぐ優れた作戦だ、
647名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:46:37.36 ID:hsrW49ILP
>>627
あの国の誘導制度上がってCEP200mとかになったら
取水用の原発前にある堤防で囲まれた所
あそこに3発売ったら一発は落ちるな
日本の原発の殆どを狙えるノドンは350発あるらしいし。
648名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:47:12.00 ID:jT31/5+M0
取締役全員に、「もし壊れたら、私財を全て処分して補償に充てます。」って
念書書かせろよ。
649名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:47:52.49 ID:S3m5oBhl0
>>602
すまねえ国士殿、続けてくれ
650名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:48:40.38 ID:7z0VfP9+0
>>647
そのノドン全てに核弾頭を搭載できなきゃ意味ないな。
そうじゃなきゃすべてSAMで撃墜あるいは先制攻撃で叩き潰すまでよ。

何せ北朝鮮の軍人なんてうまそうなメシをチラつかせればすぐに寝返るしなw
651名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:48:54.44 ID:/K/jXegwO
子供でもこんないい加減なこと言ったら「そんな訳ねぇだろ」ってしばかれるレベル
652名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:49:26.58 ID:Dz9NizIv0
>>639
はい?
だ・か・ら、最初に申し上げた通り
火力を強火にすればNO問題。

原発の再開が難航することは震災で原発が制御不能になった段階で
わかりきってたことじゃんね。
そうなると夏の電力がヤバイ。原子力は総発電量の2割を担ってる。

火力やその他でカバー

至極当然の論理。
653名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:50:13.14 ID:mDgNl3mn0
>>644
詳細求む
654名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:50:16.29 ID:ZOqqNeDYi
原発推進って机上の空論では最強なんだよw
「最終処分は埋めればよい」
で済むんだからw
655名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:50:19.23 ID:fpBWgHPc0
素人の方々は必要以上に怖がられますけれども
専門家になればなるほど格納容器が壊れるなんてことは考えられない。
隕石が落ちるとかテポドンが落ちるとか
一億分の一の確率について議論するのは無意味なことなんです。
656名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:50:29.10 ID:0eUbzf48O
「チョンコロの小便弾など豆鉄砲程の威力もありません」
って正直に言えばみんな納得するのに
657名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:50:38.46 ID:TnkBmJJ70
ま、何かしら反論すると法律も知らないくせに警察権力をちらつかせるのだから
このスレで工作してる連中も堅気じゃないわな
658名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:51:08.43 ID:7z0VfP9+0
>>648
そんな念書なんか意味ないよ。法的根拠ないし。
むしろ念書書かせた奴が強要罪で逮捕されるレベル。

>>652
要するにお前は技術について無知なのに
「やればできるはずです」と言っちゃうようないい加減なヤツかw
はっきり指摘してやるが、そんないい加減なこと抜かすヤツなんぞ、
推進派反対派のいずれからも信頼されない。

単に無償で騒いでくれる将棋の駒程度にしか思ってもらえんだろうにw
659名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:51:16.57 ID:6QNgOrko0
>>630
100万kWの原発と同じ火力発電所を、同じ敷地面積で作ったら、少なくとも倍以上の出力になる。
こう言った方がわかりやすいか?
敷地面積効率では、火力発電が圧倒的。
例えば、東京電力柏崎刈羽原発の敷地面積は420万平米で、合計出力は820万kWなので、敷地面積効率だと2kW/平米くらい。
これに対して、東京電力品川火力発電所は、敷地面積10万平米で114万kWの出力だから、敷地面積効率は14kW/平米と、原発の7倍ある。
660名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:52:49.33 ID:Dz9NizIv0
>>650
先制攻撃って・・・それ何て名前のゲームですか?
661名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:53:07.86 ID:TnkBmJJ70
>>656
顔真っ赤にして撃ってきそうだな
ろくに燃料もないのにご苦労なこってす
正直北を相手にするなら兵器より徒手空拳の方が怖いわ
662名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:53:31.87 ID:7z0VfP9+0
>>659
とりあえず体積出力比の計算書をここで出してみ。
あと燃料費、工費、人工についても積算しな。
663名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:53:35.75 ID:4+kN1Wz60
多分誰かが書いているんだろうけど、もしかしたら格納容器は壊れないかもしれない。
しかし格納容器を冷やすための配管が壊れて冷やせなくなったら、熱くなってメルトダウン、メルトスルーだよ。
福島と同じか、それよりひどいことになるかもしれない。

原発がいい、悪い以前に「安全神話」は止めて欲しいな。
「ちゃんと対策があります」の方が今では安心できる。
664名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:54:04.05 ID:JzIUy0/J0
「原発にテポドンを撃ってきたら?」→「原発には当たらないので周辺の方が危険」
665名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:54:38.62 ID:NcBd+/9Z0
ふくいちが落ち着くまで原発は推進するべきではないと思う
ここまで先の見えないこんな状態、今まであっただろうか
人が扱うにはまだ早すぎる
666名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:55:55.64 ID:jGpQMznN0
どっちかっていうと弾道弾より着上陸してきたテロリスト(北チョンに限られるだろうけど)がブッ放すRPG-7とかの方が脅威
667名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:56:03.68 ID:7z0VfP9+0
>>660
先制攻撃がゲームにしか存在しないなら、そもそもテポドンは飛んでこないよなww
お前はそんな瞬時の安堵を得るために矛盾した論理すら平気で使うキチガイなのかwww

9条信者は普段から戦争は起きない、北朝鮮のテポドンは平和的ロケット!と騒いでるくせに、
日本のエネルギーを奪うためならテポドンを撃たれたらどうする?とかアホ杉www
668名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:56:53.89 ID:TnkBmJJ70
>>666
一応、西日本じゃその手の武器を隠し持ってた連中は着々と摘発されてるんだよな

東日本は知らん
669名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:56:59.62 ID:Q4qEDeXB0
原爆が落ちてきた場所に原爆ドームたてなくても・・・とかいうのとにてる臭いがするな
670名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:57:06.39 ID:pA1YFIfPO
電源狙われたら終わりなのが判ってるのに,
容器は硬いから安全とかアホかと。
671名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:58:12.29 ID:Dz9NizIv0
>>658
要するにお前はただの引きこもりか。
672名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:59:27.21 ID:VNNmLHYOO
東京ドームにテポドンが降って来たら
673名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:59:30.91 ID:bDFAHJm50
やられたら、やり返す
674名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:59:32.11 ID:ZOqqNeDYi
>>662
そら、体積なら原発有利だしなw
675名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:00:10.39 ID:9VsITlKkO
おたく達が議論してるう
676名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:00:15.68 ID:TnkBmJJ70
>>669
一度もろさを露呈した場所に罠の一つでも仕掛けない程の馬鹿なら
心配しなくても遠からずミスを露呈するだろうから、ある意味で今から安心だわw
677名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:00:17.79 ID:HgJ0bQ+Q0
>>663
うん。関電担当者は非常に狡猾で、安全とも何とも言っていない。
さらにスポーツ報知も狡猾で、あたかも安全といったかのような記事に仕上がっている。

ま、核攻撃下での商用原子炉制御なんて冷戦期のアメリカでも考えてなかったんじゃないか。
678名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:00:30.76 ID:9LPQ26o20
1981年にイスラエル空軍のF16がイラクの原子炉を爆撃した事もある
2000ポンド爆弾程度で破壊出来るんだから、弾道ミサイルなら確実にアウトだろうな

もっとも命中すればの話だがwww
679名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:00:41.45 ID:TJ5+1suJ0
けど後から判明したけど質問者が警備会社関係でパートナーが黒水と提携関係って言うのは
いかにもなのよねぇw
亀が特定施設法執行機関に関する立法で動いてるのは有名だしねw
680名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:01:36.26 ID:tq95F0X60
つーか今回の福島の事故で分かったのって、「原発って思ったよりもろい」ってことだろ。
ぶっちゃけ、原発事故を起こすのにテポドンはいらん。
玄海原発の配管にダイナマイトつけて爆発させたら、緊急停止→格納容器破損→制御不能でチャイナシンドローム→日本おわた。。
てな事になりかねんわけで。
しかも電力会社すら作業者の身元がわからない、というザルなセキュリティ。

やっぱり原子力は火力やらよりはるかに危険。安全保障の観点からして、段階廃止すべきだろ。
681名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:01:48.91 ID:FdVPlROw0
当たらねーから問題ねーよ 原発の位置を嘘公表しとけ それだけで十分だろ
682名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:02:03.80 ID:2imFv4YR0
>>662
原子力より火力の方が温度が高いんだよ。
火力は、とっくの昔に600℃以上になってるが、原子力はわずか300℃でしかない。
だから、蒸気タービンの体積効率では、原子力は火力に絶対に勝てない。
683名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:02:11.13 ID:WORFFItV0
>>644
単に八次受けとか九次受けの派遣の作業員を使ってたから、
後になって被爆検査しようとしても、連絡どころか誰だかもわからないってだけの事

ありえない杜撰さだけどな・・・
684名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:02:16.71 ID:jGpQMznN0
「仮に着弾があっても、堅固な立派な格納容器と思っている」と言い放った豊松秀己常務取締役(57)に
バンカーバスターの映像見せたれ
685名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:02:35.23 ID:uy2NXDYMO
日本に飛んでくるのはノドンじゃないのか
686名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:02:39.43 ID:n64yBuuW0
なんか新スレが建つにつれ、自演がひどくなってきてるなあw
687名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:02:56.19 ID:DNNNRdtR0
でも、電源ケーブル破壊したメルト起こすんでしょ?
格納容器の問題ではないと、何故解らんのだ?
688名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:03:13.21 ID:B5AboZ2i0
さすがにバンカーバスターは想定する必要はないかw

ttp://www.youtube.com/watch?v=hAfjFm2jJo4&feature=related
689名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:03:23.75 ID:fYcbg6LI0
テポドンの着弾精度からして直撃はありえない
東京を狙ったものが逸れてたまたま当たる可能性のが高い
690名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:04:08.39 ID:7z0VfP9+0
>>671
言うに事欠いて自己紹介とかお前ってマジでドMだなw

>>672
ピカルの定理に出てくるオレンジの衝撃でマタエが泣くのと同じ効果があるかも知れん。

>>682
はいダウト。
冷却材温度と燃焼材温度を混同してどうすんだ。
核燃料は冷却しなければ崩壊熱で数千度に達する。勝負にならんね。
691名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:04:46.24 ID:EKVcGe7s0
>>33
と言うことにしたいんですね、わかります。
692名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:05:59.32 ID:8PP0TxGG0
テポドンは絶対に日本に打ち込まれないよ
日本には最強の防御である憲法9条(笑)があるからね
693名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:06:10.75 ID:nuVt+le30
仮に核弾頭搭載じゃなくても、宇宙空間から猛スピードで
落下して来る大型ミサイルの弾頭などが直撃して原子炉が壊れないなど
考え難いな。福島原子炉外側の建屋なんて内側に溜まった水素爆発で粉々になった。
炉心も無事だと言い張っていたが、結局格納容器が破損で燃料も漏れてたし。

ミサイルや低空飛行の北チョン機や工作員テロリストなどが襲うのは脅威
特に老朽原発が関西の主要水源でもある琵琶湖すぐ側の若狭湾に15機も集中して
いるのは危険。近畿は危険な区域だ。大地震大津波もそうだが副首都機能移転などには不適
694名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:06:52.26 ID:YGK+4l4X0
>>22-23
大日本帝国がアメリカ合衆国に敗北した理由がよく分かるレスだなw
半世紀経とうが教育法を猿真似で取り入れようが、基本的な思考法や民度は変わらないということかね
695名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:07:04.28 ID:7z0VfP9+0
>>684
そもそも北朝鮮はバンカーバスターは保有していない。以上。

>>685
シッ!総連の連中はそういうこと知らないからw

>>691
つまり、お前は図星だったってことか。
696名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:07:11.47 ID:ZOqqNeDYi
>>690は色んな原発すれでみる。
彼らはただ「今頃反原発言ってる人間がムカつく」で、
アンチ反原発の論戦楽しんでるだけだからな。
697名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:07:17.00 ID:TnkBmJJ70
馬鹿にでも分かるように懇切丁寧に説明しないと馬鹿は安心しない
であるのに
「馬鹿だからテキトーなことを言っとけば良いだろう」と考えてるから、説明がいい加減になる
民衆が馬鹿だというのは正解だが「馬鹿ほど始末が悪い」という基本的な視点が欠けてる

説明するのが面倒くさいなら、いっそ徹底的に無視すりゃ良い
そうすりゃ忘れるだろ。馬鹿にして鳥頭でもあるのだから
698名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:08:33.23 ID:2imFv4YR0
>>690
>冷却材温度と燃焼材温度を混同してどうすんだ。
>核燃料は冷却しなければ崩壊熱で数千度に達する。勝負にならんね
冷却しなければ発電できないから、冷却しなかった場合の温度なんか無意味。
燃料棒の耐熱性が低くて、蒸気温度をあげられない原子力発電は、蒸気タービンの効率で火力には絶対に勝てない。
699名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:09:16.99 ID:/tvthMfP0
戦争になれば、原発は確実に標的になる。
日本の原発が複数箇所同時に攻撃された場合対処のしようがない。
日本は、自爆装置を埋め込んでいるようなものだ。
核武装したいとか言ってもる能天気な右翼よ
こんな状態で一体何ができるというのか?
700名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:09:57.11 ID:VuvJz6r40
タマゴンとかハゼドンとかテポドンとか覚えやすいな
ノドンはちょっとゴロがよくないな
701名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:09:57.68 ID:j5mS1pxj0
>>618
面積当たりの出力に何の意味が?
土地なんて余っているんだから問題ないだろう。
>>652
原発を動かせばいいだけの話。
702名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:10:16.97 ID:R54RRVZN0
核弾頭ミサイルでも原発の爆発力で相殺します
703名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:10:33.24 ID:Dz9NizIv0
>>696
そーなんですか。ご忠告ありがとうございます。
ご苦労様ですね。
704名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:10:59.75 ID:nuVt+le30
ただそうは言うものの、プレート大地震や大津波被害の及ばない
日本海側など安全立地の設計もしっかりした新し目原発を、代替や
次世代エネルギー発電が軌道に乗るまで暫定使用して行くのが日本の現実的
選択肢だと思う。

浜岡など際立って立地など危険な原発は止めて正解

705名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:11:28.40 ID:aa/QPd0x0
射程6000kmのテポドンを日本に発射する可能性は低い。
撃ってくるならノドンだが、ノドンの誤差半径では
狙って原発に当てるのは無理だろう。
706名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:12:12.35 ID:j5mS1pxj0
>>682
熱返還効率が高い?
でそれが何か?高かろうが低かろうが、総出力が意味ない話ですよね。
生み出す熱量は原発のほうが巨大で、それに必要とする燃料が少ない。
これを覆さないと、火力では原発にはとてもかなわないんですが。
707名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:12:50.59 ID:qhboOaXN0
>>693
そもそも論が間違ってるよ
それは原発があるから危ないじゃなく、北朝鮮があるから危ないのだから
その脅威を除くのなら原発を止めるのじゃなく、北朝鮮に攻撃されないようなする

1.アメリカと更なる強固の同盟関係を築く
2.日本も軍備を強化し報復核を持つ
3.中国か北朝鮮の属国になる
上の3つから選べ、選べないならそもそも論を論じる資格はないよ
708名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:13:14.07 ID:tq95F0X60
つか、>>33の理論って、「左翼が反原発だから僕は原発推進だいふふん」てなことだろ。
なんつーか、事件そのものを自分の頭で考えようとせず、アンチサヨクって価値観を上位に持ってくる主体性のなさを恥じるべきだと思うわ。

保守ならば国土が汚染されたことに憤りを覚えるべきだろ。
竹島ぶんどられるよりも今回の汚染のほうが日本にとってダメージがでかい。
推進馬鹿はそんなことも分からんのだろうか。
709名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:13:26.09 ID:TnkBmJJ70
ふん
この糞不景気時の節減合戦要求で
そのうちにCO2削減量と電力対策の双方をまとめて実現するだろうさ
人口減もセットでな
710名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:13:36.89 ID:BfoMxDaiO
こんだけの猛暑で別に原発使わなくてもなんとかなってんだから、使わなくてもいいだろ。
ぶっ壊れたらとんでもない被害を受ける事になるし。
711名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:13:57.38 ID:Q6ab/ynf0
昔からそう思っていたけど、
嘘つきにと対話するのは無駄、ということか。
712名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:14:07.82 ID:7z0VfP9+0
>>698
お前はそれをマジで書いてるのか?それともネタか?w
600度という数字はどこから持ってきたか答えてみろ。

>>708
ブサヨはイデオロギーの呪縛から逃げられないんだねw
かわいそうにw
713名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:14:12.51 ID:L3gcRPE2O
>>606
どこからいつどの施設を狙いますよと事前通告してその通り撃ってくれたら撃墜出来るだろうなw実験では成功率高いよ。実戦では撃ち落とせてない

あと格納容器無事だろうって意見多いが900km運行の民間機が急降下加えた衝突エネルギーよりマッハ20で飛ぶミサイルの衝突エネルギーのが遥かに大きいだろ?
弾道に火薬着けてたら更に破壊力増すし『当たれば』だが木端ミジンになると思うんだけどw
714名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:14:27.42 ID:HgJ0bQ+Q0
>>705
ディプレスド軌道ならテポドンで狙えるんじゃね。
715名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:14:49.13 ID:nG9S3rgb0
もう原発は弱点であることは露呈してしまった後だ。
知られた弱点をいつまでも保持するのは危険だ。さっさと、脱原発にしろ。
716名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:14:58.44 ID:KlER+XTw0
取締役も「核抑止のため、核の独自保有を検討していま」と言えば、株主も安心したのに…
717キムジョンイル:2011/07/02(土) 21:15:10.27 ID:61EWvs410
ニッポンの原子力発電所にミサイルを撃ち込むニダ
718名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:15:17.49 ID:FdVPlROw0
>>706
おいおい それ釣りか? ガスタービンしかねーとか思っている構ってちゃんなのか?200万クラスなんぞデフォだが
719名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:15:18.91 ID:GXe03Li60
冷却施設が壊れるではないか。バカか
720名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:15:32.10 ID:ZOqqNeDYi
国内に誰も引き取らない廃棄物溜め込みまくる原発の、
どこがマトモなわけ?
721名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:15:39.36 ID:OpHOzhok0
テポドン搭載弾頭が核じゃないか?
722 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/02(土) 21:16:32.41 ID:hPbACap00
上からの攻撃を想定していたら下から壊されたでござるの巻

そろそろ“原発事故および被害”の定義を定める法律を制定しないとな

事故は、発電所が跡形もなく見える程度まで破損した状況、
被害は、その場所に立ち入ったら即死する程度という事でどうだ

これならいかなる場合でも原発は安全だ、法的に壊れることもないし害もない
723名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:16:56.69 ID:6JxFBJge0
憲法9条を一日百回写経すればテポドン撃たれないよ。
724名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:17:02.59 ID:P9+Y7Ayj0
テポドンに原爆が入っていたら原発でなくても汚染するわな
725名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:17:39.98 ID:YpdLeRPx0
壊れんでもその後コントロール不能になったら同じ事だろ。
今回だって物理的な破損だけならここまで酷くなっとらん。
726名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:17:58.79 ID:BtzXMvhQ0
>>713
弾道弾は弾頭そのもの直撃を狙ってるわけじゃないから、単純に衝突エネルギーで考えることは出来んと思うが
727名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:18:24.32 ID:j5mS1pxj0
>>699
戦争になったら、全国にあるダムや火力発電所も標的だよ。
原発はミサイルくらいなら耐えられるけど、火力発電所は無理じゃないかな?
どうするの?
728名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:18:29.51 ID:tq95F0X60
>>712
>ブサヨはイデオロギーの呪縛から逃げられないんだねw
何が言いたいのか訳が分からん。
イデオロギー云々の前に聞きたいんだが、お前は国土が汚染されたことに関して、何も思わんのか?
729名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:18:30.31 ID:g+U+2KZq0
原子炉が強固でも送電塔はあっけなく壊れるだろw
テロリストが狙うのはそっちだ
730名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:19:03.28 ID:kGNbZbRm0
「電気が足りなくなったらどうするんですか? 困るでしょう?
 補助金で暮らしたかったり、遠隔地に住む金がなかったりする
 怠け者の無能だけは、どうぞ放射能を浴びてください」

と言うだけで済むのだから、テポドンにあたっても安全とか
余計な嘘を言わなくてもよかったのに。
731名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:19:06.03 ID:TnkBmJJ70
>>722
イラク戦争時における非戦闘地域の国会審議思い出した
何時になったら隊員は戦死認定されるのやら
732名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:19:07.85 ID:qhboOaXN0
この記事書いた記者は本当に馬鹿だな
ミサイル攻撃は一民間企業の想定の範囲外のことなんだから
この質問こそ総理か官房長官辺りに質問すべきだろ
733名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:20:06.47 ID:PbYrDjMV0
734名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:20:19.71 ID:L3gcRPE2O
旅客機がマッハ1で建て屋に垂直落下すりゃ余裕で壊れると思うけどw
735名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:20:53.16 ID:hFmXE8oh0
火災で外部電源もコントロールルームもダメになるから、水素爆発、水蒸気爆発だろ。
スクラムさせても同じ。バカでも分かる。あったまわるすぎ。月1000円の電気代の
ために命かけて原発やらないよ。年収7700万円だから命かけるんでしょ。
原発村の保安院も偽委員もずぶずぶじゃないか。
736名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:21:18.04 ID:aa/QPd0x0
>>714
狙って発射は出来るけど、ほぼ命中は望めないと思われる。
北がミサイルで狙うのは恐らく都市部で国民をパニックにさせる為、
本当に原発に打撃を与えるなら工作員を使う気がする。
737名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:22:07.25 ID:tq95F0X60
>>727
>原発はミサイルくらいなら耐えられるけど
それは過大評価しすぎじゃね? 最初は格納容器が無事でも、チェルノブイリ超え余裕でした、が今回の事故の教訓。

>火力発電所は無理じゃないかな
火力が壊れても停電・大火事がせいぜい。
その後汚染され続けて、人が住めくなるよりははるかにマシだと思うが。
738名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:22:20.48 ID:Dz9NizIv0
>>735
ですね。
739名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:22:50.24 ID:nqsWGBCY0
>>693
ノドンなど北の弾道弾が原子炉建屋を直撃する可能性は
0%に近いだろうな。命中精度のケタが違う。
格納容器などは、燃料棒の溶融による高熱などには弱いが
爆発には強い。特に外部からのはね。
対地、対艦ミサイルなどによる貫通は不可能。
ただし周辺の電源や冷却の補機類の破壊なら可能性はある。
つまり福島みたいに間接的かつ連続的な放射能漏れは攻撃により起こり得る。

核弾頭による攻撃なら、原子炉ねらうより
横田、横須賀、沖縄の基地か東京中心部を狙う方が
はるかに効果的。
740名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:23:18.90 ID:hFmXE8oh0
ISSがマッハ27で突っ込んできたらチュチュラブ級の地殻津波でおわりだ。
俺がビンならGPS衛星の制御をハックしてISSに特攻かけてWDCに落とすぞ。
5mのパラボラアンテナとアップコンバーターでハックできる。
741名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:23:32.37 ID:up+1+HQn0
911の時に旅客機が突っ込んだらどうなるか位は想定したんだろうな。
そこまで平和ボケしてるバカだとは思いたくないが。
742名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:24:23.17 ID:j5mS1pxj0
>>713
空母にも原子炉積んでいるんだよ。
でミサイル一発程度で原子炉が粉みじんになっていたら運用できないと思わないか?
ていうかマッハ20のミサイルって何時開発されたのw
>>718
出力と燃料費。これを覆せるものがあるのならどうぞ。
743名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:24:46.52 ID:EceXSh2l0
>>706
同じ規模の発電所なら、火力の方が出力は大きい。
原子力では絶対に勝てない。
744名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:24:47.60 ID:OpHOzhok0
>>737
弾道ミサイル自体命中界が広いから核搭載前提なんだが・・・
撃たれたら核汚染で終了だろww
原発に落ちる、落ちないの問題じゃないだろ
745名無しさん@12周年 :2011/07/02(土) 21:25:27.56 ID:MiRPy5Wd0
アメリカが小型核弾頭付きバンカーバスターを打ち込んできたら、
10m厚のコンクリでも無理ぽ
746名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:25:28.96 ID:myTBPzez0
お人よしの国民と
人でなしの支配者で形成されてる国家

ニホンからアホンに改名しよう
747名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:25:36.69 ID:nqsWGBCY0
>>699
だから相互確証破壊による核武装がより
日本にとって必要になるんだが?
そんな事もわからないか?
748名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:25:43.95 ID:hFmXE8oh0
それよりつぎは佐賀の原発がぽぽぽんみたいだ。活断層の空白域にMOX燃料だぞ。
あれがいけば韓国も終わりだ。ノドンをかますならあそこだな。
特殊潜航艇でもいい。
749名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:25:49.60 ID:767yWmA10
原発に大型ヘリが墜落しても大丈夫って書いてある書物もあることだ品
750名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:26:01.30 ID:FdVPlROw0
>>742
1系統1軸しか持たねー原発が何いってんだか(爆笑
燃料費はちゃんといイエローケーキ精製からも計算に入ってんだろうな
751名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:26:06.14 ID:Q6P0ElMO0
ギャハハハハハ
日本の核化阻止が目的の北朝鮮オルガナイザイー、小出裕章に
『テポドンの攻撃に日本の原発は大丈夫ですか?』
って聞く報知のドアホぶりに呆れるわ。
報知もどうせ小出に聞くなら
『北朝鮮に原発は必要ですか?』
って聞けよ。w



752名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:26:16.42 ID:zvIvdLSk0
日本の原発の人的管理を見る限り
テポドンなんて飛んでこないといいきれる。

そんな高価なものを使わなくても、彼らの
国ではゴミ程度の下っ端工作員の命
いくつかで原発やれるものw
753名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:26:19.84 ID:BtzXMvhQ0
>>737
ミサイル攻撃だけということなら、福島のように全電源喪失にできるかどうか流石に怪しいと思うぞ
754名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:26:26.04 ID:eC0eQiJQ0
ばかだねー
755名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:27:23.12 ID:EceXSh2l0
>>712
火力で600℃クラスの蒸気タービンは、かなり以前に実用化されてる。ググればすぐ見つかるだろ。日立でも東芝でも。
原子力では、燃料被服管のジルコニウムの耐熱性が問題になるので300℃止まり。
756名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:27:39.64 ID:IyDTEUa10
>原発にテポドンを撃ってきたら?」→

これの正しい答えは、全株成り行き処分だろjk、あホルダーは涙目って事だろww
757名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:27:57.48 ID:hFmXE8oh0
B-29でナパーム落とせば大火災でおわりだよ。燃料満タンの777を落としてもいい。
758名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:28:33.85 ID:trVP+rqZ0
>>732
株主総会に総理や官房長官が出席していればの話だろw 
戦争状態は基本的にすべて考慮の外と答えるしかない。それに必死に納得いかないと
追いかけ質問していれば周りが冷めるからたいていは引っ込む。原発に限らず生化学研究施設だって
攻撃されたらどんな化学物質がまき散らされるかわからない。そんなものまですべての化学工場が
想定しなきゃいけないのかって話だよ。
759名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:29:02.33 ID:cPhfrHi50
実際、原発止めたら、職を失う人多数だからね
760名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:29:59.43 ID:UGSSs23j0
迎撃するために米軍がいるんじゃないの?
761名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:30:08.81 ID:xcK4MS8B0
>>744
核弾頭を原発に落とすなんて無駄だろ、人口密集地とか基地を狙うものだ。
762名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:30:16.77 ID:j5mS1pxj0
>>737
実際ミサイルや飛行機ぶつけて安全性を確かめているわけだけど。
建屋でたいてい止まる。

また汚染したからって、人がそうそう死ぬわけじゃない。
実際福島の作業員は誰も死んでいない。
せいぜい何年かあとにガンにかかるリスクが数%上がる程度。
この程度のリスクの為に原発を攻撃してくれるならむしろ助かる。
原発は人口密集地にはなく、原発の敷地も広い。
また放射能で即死するのは原子炉内にいた人くらいのもので。
敷地外では殆ど影響などない。

火力発電所に打ち込まれたら、燃料が吹っ飛んで周辺の市街地まであっという間に火が広まる。
放射能に被爆しても別に死ぬわけじゃないが、火に巻かれればまず死ぬ。逃げ遅れる人多数だろうから、
恐ろしい数の人が死ぬ。火力に攻撃してきたほうがやばいよ、

まあ貴方のとって人の命とガンのリスクでは、ガンのリスクが上だというのなら何も言わんけどね。
763名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:30:22.89 ID:nqsWGBCY0
>>757
B29も旅客機も、ミサイルなんかと比較したら
はるかに撃ち落としやすい。
764名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:30:35.13 ID:hFmXE8oh0
それよりあの地震でプレートがずれて、そこら中の活断層が復活していて、
どこの原発も活断層の再評価しなおさないとあぶないって。近所の海底断層も
いけば大津波。
765名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:31:14.49 ID:4fvaUZPa0
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」と1000回復唱せよ
766名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:31:15.04 ID:TnkBmJJ70
一生懸命に海を狙ってくる半島だもの
日本海側で一番メッセージ性の強い標的を狙ってもおかしくはない
767名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:31:42.36 ID:btGa8C6O0
ミサイルなんか撃ったら米国の攻撃の口実を与えるだけだし

駆け引きだけは上手な北朝鮮がやるわけない。

上にも書いてあるけど工作員を従業員として潜入させ事故を起こさせるのが一番。

事故と思われればそれでいいし、犯罪だと見抜かれても罪に問われるのは工作員だけで

北朝鮮に反撃がくることは100%ありえない。

768名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:31:45.66 ID:nuVt+le30
>>741
超高層ビルなど地震などの影響は十分考慮されていたと思うが、あれは航空機自体の
突入エネルギーによる破壊と言うより、航空機に満載してあった燃料が
消化活動もままなら中層階で長時間燃え続けた事が大きかっただろう。

ビルの鉄筋が程なく熱に耐えられず変形し始め、ビル上部の構造物を
支える事が出来なくなり潰れるように上部構造が崩壊。勢いもついて下層まで
一気に全壊してしまった。
769名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:31:52.08 ID:myTBPzez0
まだ原発いけると思ってる首脳部は先を見る能力ない

先を見る能力ない組織が処理している原発が収束するわけない
770名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:31:54.77 ID:9LPQ26o20
むしろ弾道ミサイルが直撃しても平気な原子力発電所が有るのか知りたいな

NORADが入ってるシャイアン山の中とかなら平気かな
771名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:32:13.93 ID:tq95F0X60
>>753
かもしれんが、正直判断できんわ。でも、敵は弱ってるところ狙うわけだからなー。
もんじゅや玄海原発みたいな状態だと、致命打になるかもしれん。

まあミサイルじゃなくとも、今の東電みてたらオウムみたいなのが人海戦術でテロ起こしたりしたら、
耐えられるとも思えんわ。。
772名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:32:34.44 ID:trVP+rqZ0
>>762
そんなのはただの詭弁でしょ。
773名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:32:38.98 ID:FdVPlROw0
>>762
試したのは巡航ミサイルだけじゃねーかw 嘘ついてんじゃねーよw
ジャンボより速度劣るわ
774名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:33:48.11 ID:QJnRYXlWP
>>1
775名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:33:51.49 ID:Dz9NizIv0
>>759
解体工事に当てれば当面問題ないんじゃね?
776名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:35:04.32 ID:HgJ0bQ+Q0
挑発と恫喝で支援を引出し金王朝を続けさせるのが目的なのに
原子炉攻撃とかしちゃったら支援どころか、自国の原子炉攻撃を危惧した各国の侵攻招くじゃないか。

北朝鮮で米露中の核キノコ雲品評会ができるんじゃないか。
777名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:35:17.28 ID:trVP+rqZ0
そもそも北朝鮮も核関連施設持ってるんだから報復合戦になるような事は控えるのが
常識の範囲だし、福井じゃ北朝鮮にとって重要な日本海が放射能汚染で大変な事になる。
そういう軍事戦略無視した発狂的な攻撃してきたらどうしますかと言われても諦めるとしか言いようもないわな。、
778名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:35:18.21 ID:N+/+DwRZ0
地震が活動期に入り、急に異常なまでの猛暑続きなのに
原発に対して楽観論が多いなあ。
配管一発で吹っ飛ぶような、弱々しいものだと
今回明らかになったのに不思議でしょうがないね。

戦時中の日本が原爆を2発落とされて、ようやく負けを認めたように
原発がもう一発爆発しないと、懲りないのかと思うと残念だね。
779名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:35:20.59 ID:hFmXE8oh0
80mの津波がきたら建てやごともってかれるだろ。どのみち文殊はナトリウム火災だから
誰も消せない。正気じゃないね。フランスもお手上げしたし。
780名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:35:53.35 ID:nuVt+le30
脱原発はひとつの方向性だが、それを主張する人は代替や次世代エナジー
発電の普及を実現させないと難しい。火力で良いではないかと言うが
化石燃料は有限だし資源国にあまり良心的で無い国が多い。値段吊り上げや
資源テロの可能性もある。日本は70年前に石油が元で戦線を拡大(太平洋戦争
せざるを得なかった現実もある。

781名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:36:24.79 ID:BtzXMvhQ0
>>771
ミサイル単独で考えたらきついんじゃないかと思っているだけで、
その後に工作員が状況を確認して壊れてなかった場合に壊しに行くことも考えられんことはない
まぁ、そんなことするよりミサイルなんて使わず工作員が入って破壊活動するほうが確率は高いと思う
782名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:37:05.35 ID:OpHOzhok0
>>778
この記事に対して何を期待してるんだよ
ありえない事態妄想して危険って騒いで楽しいか?
783名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:37:21.28 ID:dECkCQ6x0
強弁つーか、こんなの大丈夫だと答えるしかないだろw
弱気な発言したら、本当に的にされる危険性が上がるだけだ
784名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:37:31.58 ID:TxpSvTW40
>>147
ハードそのものも十分胡散臭いけどな
いい技術、技術者を評価せずにゴミみたいなもんを40年も放置してて
すばらしいハードがあるなんて、とても言えないw
785名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:37:34.93 ID:tq95F0X60
>また汚染したからって、人がそうそう死ぬわけじゃない。
>実際福島の作業員は誰も死んでいない。
>せいぜい何年かあとにガンにかかるリスクが数%上がる程度。

こういう知ったかが一番許せんわ。
慢性的な内部被ばくと発癌率の関係なんて誰にもわからんというのに。
もとになってるチェルノブイリでの事例が、報告機関によって数人〜100万人と、
犠牲者の数がばらばらになっている。
WHOの発表も現地の意見からすると話にならんくらいに犠牲者を少なく見積もり過ぎてるといわれてる。

この状況で「健康被害はこのレベル」なんて断定する奴は、ろくに調べもせずにマスコミのいうこと鵜呑みにする情弱だろ。
786名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:37:40.46 ID:TnkBmJJ70
北に核撃ったら韓国がまず最初に砂被って次に日本か
本来、軍事拠点として以外は何の価値もない国の為に周辺が右往左往してる事がおかしいんだよな
787名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:38:23.40 ID:xcK4MS8B0
>>764
し直しているんだが・・・
788名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:39:12.62 ID:hFmXE8oh0
今回の被害地図でも250kmはセシウム、ストロンチウム、プルトニウムが降ってくる。
原発から300kmの円かくと誰も助からない。作ればいいってもんじゃないのに。
バカですか?

戦略核のターゲットは1000万人以上の都市です。
789 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/02(土) 21:39:13.66 ID:k5evAHQAO
ミッドガルがアルテマウェポンに襲撃されたら?
790名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:39:14.83 ID:oQIM0BMi0
>>782
ありえない事態が今回の津波だろ

北朝鮮は韓国を砲撃しているし、今の北朝鮮体制なら
原発にテロ攻撃を行う可能性はある
791名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:39:16.39 ID:VwLxY8oM0
保安院が、こんなしょぼいドリルで穴が開くと断言してるんだぜ?
これのどのあたりが、2mのコンクリなんだ?
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110618002/20110618002-2.pdf (12ページ)
792名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:39:22.79 ID:dJSO4m1iO
関西電力・豊松常務「原発は安全。テポドンが直撃でも大丈夫」→識者「いや、配管一本壊れただけでメルトダウンだから」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1309454138/
793名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:39:42.86 ID:j5mS1pxj0
>>755
ジルコニウム合金の融点2200度だったと思うが。
ただ1200度くらいで水素と反応する恐れがあるので、水がなくなると困る
>>750
だって燃料の量がとても少ないからな。
それに一度燃料入れたらあとはずっとフル運転可能なのが
(ていうか日本では事故リスクがあがるので変えない)原発のメリット。
そしてそれをしても燃料費は同じ。

火力はフル運転では効率はいいのだが、その間ずっと燃料を消費する事になる。
当然運転コストが馬鹿高い。
ちなみに現実の運用では朝動かして夜には止めるので、効率よく動かしているのは数時間だけだったりする。
794名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:39:54.81 ID:trVP+rqZ0
>>778
楽観悲観以前にすでに原発がある以上はたとえ廃止していようと、攻撃されて冷却設備を
破壊されたら燃料棒はまた発熱始めて一巻の終わりだよ。楽観もなにも我々は地獄の釜の蓋開けた
ままって事。少なくとも数年は完全冷却なんて無理。しかも燃料棒が爆発でばらまかれても
周辺地域は死の土地になる。もうすべて手遅れなんだよ。
795名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:40:47.65 ID:jGpQMznN0
>>695
北チョンがバンカーバスター持ってないことくらい知っとるわ
堅固な立派な格納容器と思っている常務取締役のアホさ加減が問題のなのだ
てか、おまいさんカキコしすぎw 実況かとオモタ
796名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:41:07.22 ID:uso+3slN0
格納容器狙う必要はないだろ。
電源系統を落とせば自滅ダウンするのが明らかになったんだから。
非常用電源装置を狙った上で送電線をカットすればいい。
797名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:41:35.43 ID:I7/RIPIh0
てぽドンドンドン てぽドンドンドン
てぽドンドンドン てぽドンドンドン
いかーがーでーすー
798名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:42:04.65 ID:qhboOaXN0
>>790
津波の対処をするのは電力会社だが
ミサイルやテロ攻撃の対処をするのは国
質問自体がそもそも想定の範囲外の事だよ
799名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:42:24.85 ID:myTBPzez0
未来のことは分からない。しかし

今起こっていることの結果は未来に起こることは確かだ
800名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:42:28.14 ID:TnkBmJJ70
どんなに悪い状態でも3ヶ月もたてば良い材料の一つや二つは表に出てくるもんなんだが
当事者にそれを説明する気がないのだから仕方ないな

801名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:42:36.08 ID:FdVPlROw0
>>793
どこにイエローケーキ精製と原油精製の製造コスト比較が入ってんだよ
反論するなら誤魔化さないことだ 知らないなら知らないって正直に言えよ
802名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:42:38.53 ID:hFmXE8oh0
ラジコンにC4つけて海側から低空飛行で狙えばいい。C4いがいはいつでも手に入る。
803名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:44:25.94 ID:trVP+rqZ0
>>800
日本の経営者というのは即妙の回答というのが出来ない。「容器は頑丈だから大丈夫です」
なんて試してもいないのに自信満々に言っちゃうから突っ込まれるんだよw
このおバカな質問の論点はそこだろw
804名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:44:36.07 ID:6B/Tjiho0
>>780
飽きた
別なテンプレ考えて
805名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:44:42.69 ID:N+/+DwRZ0
>>778
>ありえない事態妄想して

原発は絶対安全だと言ってたのに、「想定外」だから
仕方ないばかり言ってるよね。これでありえないとか
今さらよく偉そうに言えたものだねえ。

しょぼい震度6ごときで、大爆発した今回の原発だけど
ミサイルが来ても大丈夫だと、御用学者は事故前に
言いまくってたんだよ。
この体たらくを見せつけられて、信じる方がどうかしてない?
806名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:44:49.20 ID:uso+3slN0
あらかじめ容易に想定できる地震津波でこのざまだからな
想定外のテロリストの工作をうけるとあっという間に崩壊するだろ

「テロは想定外でした」って謝罪会見開いて頭下げる東電幹部が目に浮かぶ
807名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:44:52.58 ID:7hsB0WKB0
日本の電力会社は自爆テロリストだな。
808名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:45:21.98 ID:9Kby5ETI0
テポドン打たれたら原発から10キロそれても大被害はまぬがれない。
打たせないことが大事。
809名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:45:24.99 ID:Xh07Cc6J0
>>125

現総理は、以前北朝鮮のミサイルの件で
「何発か着弾してから考える」と発言していたとも思う。
だから現総理に迅速な対応は期待できない。
810名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:45:30.34 ID:ZxX+ODs1O
>>1
韓国への北朝鮮コマンド部隊の侵入や地下鉄サリン事件を考慮すれば
BC兵器の運用能力を保有する武装コマンドのテロ攻撃は想定されて然るべき。

とすると、効果的で実現性のある対抗手段はないんだよな。

155mm砲くらいなら工作船でも輸送できるが原発の建屋なんか一撃で炉心まで貫くよ。
携帯型の対戦車ミサイルならもっと簡単に持ち運べるし、ソ連製や欧米製の高性能のやつが
鹵確されてアルカイダにも大量に出回ってるだろ。

原発をテロから守ろうとしたら原発ごとに最低でも陸自1〜2個師団が必要。
人員にして6000〜20000人規模だな。

原発の半径30キロを民間人統制区域にして、県土全体をカバーすることになる。

ここまでのリソースを支出するのはとてもじゃないが不可能だ。
811名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:45:34.60 ID:TnkBmJJ70
>>803
国民もメディアも札付きの馬鹿なんだから
「応えてくださいよー」とかいわれても無視しときゃ良いのにな
株価には影響ないし
812名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:45:50.27 ID:u9ilfprZ0
せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。

自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。



↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。


アメリカの核にはあれほどアレルギー反応を示す民主党が、
「危険な原発」の推進にはこれほど積極的なのはどう考えても不自然。


加えて民主の支持団体に名を連ねる韓国民団、日教組、部落解放同盟等々のサヨク団体。

民主党は原発が危険だと知らずに推進してたわけじゃなく、
「危険だという認識があるからこそ推進していた」のではないか?

こいつらって将来原発テロでも狙ってたんじゃないのか?



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
813名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:46:13.97 ID:xbAjd2bN0
第二次大戦の軍部もこんな感じだったんだろうな。勝つっていってりゃ必ず勝つ。負ける可能性を考えるのは非国民!
814 【東電 77.9 %】 :2011/07/02(土) 21:46:19.91 ID:pu2644D/0
  ________    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、`‐-..,,_、_
 |ソウル あ す    |   /,,..-==ー- 、,,::::::::: ─────────
 | 電波 強い<`∀´>|  ,彡巛川冫ミミミ ヽ::::::::: 緊急取材!北の脅威
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ミノ       `ミミヽ、:   韓国の反応は?
  ソ            /     _ ,,,,_    ミミヽ、:::::::::::::::::::ヽ;;:ヽ:: /
  ウ             .l"゛゛  :;_,,_ ゙゙`    ミミ\:::::::::::::::::::::ヽ;;;:li
  ル           ゞッ冫  '='-`゙''    ミミミ,ヽ::::::::::::::::゙li;;;:::l
  市            〈,./  ,, `゙""  . : .  ミミミミ;;ヽ、::::::::::l;;; ノ
  民              i(_ ⌒) ゝ.  ,;:. : :   lii彡‐、ミヽ:::::::リ- '
  │            ソ _ ̄   `ー ""  ノノ彡 /彡ぃ:::ノ
                    ゞ二`‐、       ,: ,/川ll.l.i‖l〈
                   ゝニ´-''        /川l l llll |/
                  i       . : ; : :: :: 彡ノ/川ミ
                ヽ、_ ,,, -''-、:: :: : :ノノ川l l|ミミ
                     `i; ;: : ::: : : : ノノ川 l l iミ
     Qアメリカが北朝鮮を攻撃したら――. : . : . : ヽ、
            _,,..-''゙´   ヽ    . : . : .: . : . : . : . :ゝ=ー -- 、
    lー‐i  __i__  -/-  ._i_ .l-i   イ   ./. --  ッ .i 、      __l__  _l_
    |ー‐| ../lヽ、 '-x'  /|ヽ|-| ニニ|ニニ |      田┼  |  ヽ  -l-    c|
      ―‐' ' T ` (____  ' .! !-i   ノ    l, ー‐  十 .メ  V    c'-、   .ノ
       /                ``ー====− ´´
815名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:46:21.94 ID:HgJ0bQ+Q0
>>806
ま、津波想定してたら2万人も死なないからな
816名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:46:39.53 ID:trVP+rqZ0
日本の経営者と政治家は弁論術をまず勉強しろ。あまりにもしゃべるのがへたすぎる。
817名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:46:53.27 ID:ymLurq9H0
>>781
ポンプ破壊されると原発が確実に死ぬのがわかったし…
テロリストにはこんな簡単な仕事ないんじゃなかろうか
818名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:47:01.51 ID:6KwPRrrx0
光子力バリアを使えば大丈夫なんじゃねーか?

【科学/宗教】オウム真理教の「科学技術庁」、『光子力エネルギー』の実用化に成功→光子力バリアをほぼ完成させていた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/l50
819名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:47:24.87 ID:L3gcRPE2O
ICBMって聞いたことある?何十年か前にNewSでよく取り上げられてた。あれマッハ20らしい
ネギミサイルがマッハ50だったかなw

あまりの速さに撃墜不可能となり自動追尾ミサイルの開発が進んだそう。発射地点と時刻、目標位置を推定して数撃って迎撃しようとねw
でも近代兵器は矛が突出して強くなって盾は遅れてるようだよwだから国と国との武力戦争なんてなかなか起こせない。…相手が狂人国なら驚異だがなw

羊の国とみられる国でもかつて鉄の掟敷いて総員滅私玉砕策とってたことも有るし『んな国ねーよw』と無視すればいい話でもないかもw
820名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:48:06.17 ID:yO8Pdv9PO
>>812
自民党が作ったんだろうが。
821名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:48:26.50 ID:mY9dNd5w0
容器が無事でも補助電源とか全部壊れてぽぽぽぽーんするだろw
822名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:48:28.72 ID:OJSicSnm0
あれだけ安全とうそぶいていたのに
あれしきの津波で全滅状態。
テポドンが飛んできたら日本がヤバいだろ!!

東電の言うことは何一つ信じられるものはない。
823名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:48:44.10 ID:TnkBmJJ70
戦前の住民は津波をつねに想定してたけど
戦後の住民は津波を想定してたけど誰もしてなかった事にしたというだけの話
想定してたけどこの状態でしたというと金払わされるからな
民主主義は無責任な人間こそのさばれる素敵な体制です

絶対王政や共産主義は失敗すると国が無くなるけどな
824名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:49:00.26 ID:+PsQ2lRw0
>>793
融点と耐熱温度は違う。
火力並の超臨界水では、ジルコニウム合金は耐えられない。
825名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:49:03.52 ID:rzu/rMG40
放置かよ
平気だよ
100000000%平気
命かけるわ
物理ノーベル賞もってるヤルが書いたもなら
考えるけど
韓国人の奴が書いた記事だし
で韓国の原発は???????????????????????????????
826名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:49:22.79 ID:fpBWgHPc0
縁起でもないことは考えないことにする

これが日本のお偉方の思考回路
827名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:49:37.57 ID:HgJ0bQ+Q0
>>810
155o榴弾砲を持ち込む豪快なテロリストはさすがにいないと思うの
対戦車ミサイルは建屋がスペースドアーマーになって有効打は与えられないと思うの
828名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:49:41.53 ID:qhboOaXN0
>>805
お前、東北の被災地に行って「しょぼい震度6ごときで起きた津波」と言ってこいよ
不明者含めて2万人が死亡した地震(津波)がしょぼいと言うのか
829名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:49:45.16 ID:u9ilfprZ0
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる民主党も原発推進派だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
830名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:49:58.83 ID:trVP+rqZ0
>>818
あれはバリン!と割れるんだぞ。
831名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:50:03.39 ID:j5mS1pxj0
>>785
チェルノブイリで死んだ人は原子炉に特攻して石官作った人達。
内部被爆なんてマスクで防げばいいだけ。
漏れてる放射能では誰も死んでないんだなこれが。
子供の甲状腺がんも牛乳などを控え、海草などをとっていれば防げるんだし。
>>772
なら反論してみろ。放射能の毒などとても弱いものだ。低濃度ではタバコにすら劣る。
住民は逃げるのが可能であるし、逃げてしまえば助かる。
だが火力が吹っ飛んだ場合はそもそも逃げれない可能性が高い。
>>773
航空機をぶつける動画も見たことあるけど。

>>794
だから攻撃されるリスクならダムや火力のほうが大きいだろうに。
ていうかなんでそのリスクを考えないんだろうか。
832名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:50:26.48 ID:7z0VfP9+0
>>710
とりあえず夏の間だけ日なたで暮らしてくれ。
電力を用いることは一切禁止で。
833名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:50:37.26 ID:hsrW49ILP
>>688
バンカーバスターの代名詞GBU-28じゃなく
ステルス機にも積める小型滑空爆弾だよ、それ
これに耐えられないって、直径30cmの隕石(戦後に国内にいくつか落ちてるレベル)
に耐えれないぞ。
834名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:51:01.36 ID:HpipNHoG0
ちょっと、調べてほしいんだけど、こいつらの時計をさ
もしかして3月11日の14:45位で時間とまったままじゃね?
それ以降ネジ巻いてないと思うんだw
835名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:51:06.83 ID:jGpQMznN0
>>819
弾道の途中で一度大気圏外に出るからマッハ20くらい出るのだ
836名無しさん@十一周年:2011/07/02(土) 21:51:12.68 ID:c8nKnyQ/0
ステンレス製の配管が堅固とは、笑止
837名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:51:20.70 ID:u9ilfprZ0
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309607655/


菅直人首相の資金管理団体「草志会」が、北朝鮮による日本人拉致事件容疑者の親族が所属する
政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)から派生した政治団体に、計6250万円の政治献金を
していたことが1日、分かった。

年間の献金限度額上限の5千万円を支出した年もあり、大口の献金者だったことがうかがえる。

政府の拉致問題対策本部長でもある首相側の献金先としては「不適切」との批判を受けかねない。

菅首相側が献金していたのは、「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」
(神奈川、奈良握(にぎる)代表)。

「めざす会」は市民の党の酒井代表の呼びかけで平成18年に結成され、奈良代表も市民の党出身。
めざす会には、市民の党の名を冠する会派に属している複数の地方議員が年間計1千万円近い
政治献金をしているほか、事務担当者が同一だった時期もある。

政治資金収支報告書によると、草志会は19年に5千万円、20年に1千万円、21年に250万円を
めざす会に寄付している。

19年の5千万円は資金管理団体から政治団体に献金できる上限額。この年は、めざす会の収入の
6割近くが草志会の寄付だった。

市民の党をめぐっては14年6月、横浜市議2人が市議会本会議で議場内の国旗掲揚に反対し、
議長席と事務局長席を占拠して6時間近く議事を妨害した問題が起きている。


ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110702/crm11070208000002-n1.htm
838名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:51:32.75 ID:ZxX+ODs1O
>>817
韓国への北朝鮮コマンド部隊の侵入や地下鉄サリン事件を考慮すれば
BC兵器の運用能力を保有する武装コマンドのテロ攻撃は想定されて然るべき。

日本の原発は武装コマンド1〜2小隊で制圧できる。

839名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:51:37.55 ID:jFX+PWdk0
飛んできたらどうなるって、そりゃ北朝鮮終わりだよ
840名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:51:50.45 ID:vE2zT7Uh0
>>23
安全にしたとこで、使う人間と検査する人間が腐ってる国で運用したらどうなるかこの前分かったばかりじゃない?
841 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/02(土) 21:52:20.51 ID:IE+p0YIo0
今回のことで明らかになったのは
格納容器は頑丈なんだけど、使用済み燃料が結構無防備な状態で保管されてるこで
ここを攻撃されたら、やばいってことだろう
ただ攻撃兵器がテポドンというのは荒唐無稽で、もっと現実的なものを例示したほうがいい
842名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:52:26.37 ID:u9ilfprZ0
民主党が原発推進路線であることに対して、社民をはじめとするいわゆるサヨク連中は
震災前に全く異を唱えていなかった。

つまり、「民主党が原発推進してることはサヨクも承知の上だった」ってことだよ。
社民も何食わぬ顔で連立組んでたしなw


これって恐ろしいことだろ?
「テロリスト予備軍どもが原発推進を容認してた」、つまりテロリストどもも
「原発があったほうが都合がいい」と考えてたってことだからな。


今やむしろサヨクこそが危険な原発を推進していると言っていい。
日本を潰すためにね。
843名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:53:22.73 ID:trVP+rqZ0
>>828
震度6は福島原発と周辺電量設備が事故を起こした震度であって津波とは別でしょ。
津波以前に震度6の地震で送電ケーブルや原子炉内部の配管に故障が起こっていたのは
報道されてる。
844名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:53:31.80 ID:7z0VfP9+0
>>728
ブサヨにとっては飯のタネになるから大歓迎じゃね?
汚染されたなら表土除去や洗浄で徹底除染しろよ。
口動かすヒマあったらとっとと除染と児童生徒の疎開を急げ!

>>743
計算書を出せないのはなぜ?w

>>750
計算に入れなきゃそもそも核燃料の調達自体無理だろうがw
お前は原価計算もできん無能かw
845名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:53:50.34 ID:ow1N/X2P0
>>795
左翼「テポドンが落ちたらどーすんだよ!反原発!」
関電「着弾があっても、堅固な容器(キリッ)!」

防衛省「でも実際はヤバいよなあ……今の装備じゃ無理だから予算もらおう」
財務省「『着弾があっても、堅固な容器』だそうだから対策予算いらねー。駄目」

安全神話に基づく対策なし状態の継続……。

こんなとこだろ。
846名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:53:51.84 ID:myTBPzez0
北がミサイル打ったら北終わりっていう人いるけど
北の後ろに中国いるって知ってる?
847名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:53:54.30 ID:u9ilfprZ0
アメリカの核や原爆にはあんだけ批判的なマスコミが、危険な原発を推進することに対しては
てんで甘いのも不思議。

いや、マスコミが彼らが自称するとおり「韓流」であり、「韓国=反日国」であることを思えば
何も不思議はないのだがねw
848名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:53:56.73 ID:jmpbrVVL0
>テロ対策は、侵入があれば治安機関に通報する。

もうこの時点でワロタwww 間に合うわけねーだろ。あほかwww
849名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:54:30.75 ID:6Z+tRVDwP
お花畑
850名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:54:33.10 ID:nSQEcBjz0
>>838
総理大臣官邸が、わずか7人で制圧されて総理大臣殺された先例もあるからなw
851名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:54:46.40 ID:trVP+rqZ0
>>842
まーた自民党支持者はそういう詭弁を臆面もなくw
852名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:55:15.10 ID:u9ilfprZ0
>>846
北朝鮮を真に支えているのは「韓国」だよw
853名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:55:21.42 ID:IvfTbB1l0
>>840
人間も鍛えろよ。
技術立国は、最高の技術と最高の人間で成り立つ。

人間が腐ってるとか、何弱気になってるんだ?
854名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:56:06.60 ID:myTBPzez0
非核三原則って核の被害を受けた国民が
もう二度と核の被害を受けないように制定したんでないの?

核の被害。思いっきり受けてるじゃん
855名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:56:19.74 ID:u9ilfprZ0
↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
これ見てもわかるように、民主党は原発推進派だ。

景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党が、
原発推進だけは日本のためを思ってやってたと、そう思うのかい?
とんだお人よしだなw


日本を潰したいから景気回復しない、
日本を潰したいから震災復興に消極的、
・・・・・そして日本を潰したいから積極的に危険な原発を推進

そういうことだろう?



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
856名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:56:26.89 ID:7z0VfP9+0
>>755>>824
口先じゃなくてちゃんとデータ示せよw

>>795
だとしたら前提条件そのものが矛盾してるから質問不可能じゃんw
相手が石破だったら今ごろ反対派は大恥かいてるわw
857名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:56:52.85 ID:wLOvskMk0
堅固な格納容器よりも、パチ屋を潰して資金源を断つ方が確実だろ。
858名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:57:06.09 ID:vE2zT7Uh0
>>853
何十年も指摘され続けてもさんざん封殺されてきたのに鍛えられるとでも?
おまけに国民をなめたフルアーマーで来場するような国が本気で人間を鍛えるとでも?
859名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:57:14.75 ID:FdVPlROw0
>>844
なら答えてみろよw 電力会社が出しているのは2000年当初のウラン価格がベースになっているのはデフォだよな
あれからどんだけ高騰したか答えてみろよ ウラン価格をなw
860名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:57:21.47 ID:pppUclK50
この考えだと
日本は核武装しても
テポドンに狙われるから
核兵器はもっちゃいけないの??
861名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:57:50.42 ID:qhboOaXN0
>>846
中国がいるから北朝鮮がミサイル撃ち込んでも大丈夫wって
勝手に暴発したら中国なんか真っ先に北朝鮮を裏切るだろ
862名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:57:51.40 ID:oT3fZ7G60
狙って当たるような代物じゃ無いだろ
それより、やはり地震のほうが怖い・・・断層隠しなんて平気でやってるからねぇ
863名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:58:01.29 ID:eMGDt+Pa0
FUKUSIMAの件で軍オタさんが学んだこと
「日米軍事情報筋の情報および保守系「原発安全神話」系情報を鵜呑みにするな」
ってことかな

事故の当初、メルトダウンはありえない!と連呼する軍オタいっぱいいたけど、
さすがに恥ずかしいよなW
864名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:58:13.44 ID:N+/+DwRZ0
>>828
「震度7でも絶対安全」だと御用学者が主張していた事と比較すると
震度6は「しょぼい」地震で大爆発したと、言わざるを得ないですね。

あくまで御用学者の話と比較すると、いう話だけど。
865名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:58:17.16 ID:3dPw17KD0
だったらテポドンを、撃てない状態にしようぜという意見はない。
866名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:58:38.25 ID:jGpQMznN0
>>856
まぁ原発にテポドンって質問自体がおかしいわなぁ
あんなもんC4だけで木っ端微塵やろね
867名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:58:45.96 ID:H0P9P3aU0
原発の問題なの?
テポドンなんてどこにも撃ち込ませたら
駄目だろ。
迎撃ミサイルの配備とか国防の範囲じゃん。
容易に打ち込ませないように軍拡しようぜ。
868名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:58:47.38 ID:nqsWGBCY0
SM3-ブロックIIAの配備と中SAMを増配すれば、
マジで敦賀あたりに濃密に中SAMを展開できれば、
たいした問題ではなくなるんだけどね。
予算の問題がね。
869名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:59:08.05 ID:myTBPzez0
中国が北を見切る事はない

ぜってーない
870名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:59:12.45 ID:FSlQ14j30
TNTで同じ規模の爆発させて試してみようぜ
871名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:59:25.55 ID:vE2zT7Uh0
>>860
核兵器はいいんでね?
脅しにも使えるし。

ただ、この国が核持ったら脅すどころか自爆するけどなw
872名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:59:42.16 ID:RU+sAKcx0
思うのは自由だけどさw

ただちに とか 思う だとか  曖昧な言い回しがすきだよね〜
873名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:59:55.73 ID:ow1N/X2P0
>>806
前スレで軍オタが「テポドンは日本を飛び越す兵器だからない。日本へはノドン」
とか言って質問した株主叩いてるけど。万が一ノドンで壊れても電力会社は
「株主総会の想定はテポドン。ノドンは想定外で賠償責任無し」とか言いそう。
874名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:00:07.65 ID:nFl7/3MDO
格納容器の周りの機材がぶっ飛んだら結局メルトダウンするよね
自分、素人だからわかんないけど
875名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:00:23.46 ID:trVP+rqZ0
>>854
実質は占領国のアメリカが日本に核兵器を持たせないために押し付けたものだから
日本が核の被害受けても無関係に遵守を強いられます。
876名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:00:38.20 ID:hEarHYtw0
>>844
蒸気温度が火力>原子力の方が高いってだけの事実で、
同じ出力なら、蒸気タービンのサイズは原子力>火力ってことは自明。
もしや、熱力学の第二法則もご存じない?
877名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:00:54.23 ID:Gf4jELyz0
安全神話とやらなんてもともと誰も信用してなかったよな?
原子力発電って原爆のエネルギーで電気作ってるみたいなものじゃん。
878名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:00:58.10 ID:H0P9P3aU0
こういうときだけ、9条があるから大丈夫とか言わないのか?
879名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:01:09.72 ID:qhboOaXN0
>>869
中国の意思に反して日本に対してでも北が撃ったら中国は見切るよ
880名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:01:37.57 ID:xThV/9TtO
やっぱり小学校の給食の問題なんてくだらないなどとおろそかにせず
根本から教育を考え直す時期に来ているな

テロリストの気持ちをエスパーし、ありえないを排除した徹底した危機管理できる人間を育成していくべし
881名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:02:23.01 ID:IvfTbB1l0
>>858
何十年も指摘されて封殺されてきた?
嘘までついてネガティブになりたいのか?

フルアーマーに鍛えてもらうつもりなのか?どこまで受け身なんだ?
フルアーマーと一緒に沈むつもりか?
882名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:03:10.61 ID:trVP+rqZ0
>>874
水を送り込む配管と循環させるモーターが破壊されたら終わる。しかも福島第一原発は
発電車を持ってきたらモーターまでつなげる50m電気ケーブルを備えてなかったのだった!!!!!
883名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:04:11.20 ID:jFX+PWdk0
原発にじゃなく日本に撃ってきたらって話だろ、現実的にはありえないがな
884名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:04:20.41 ID:Q8QPCdZf0
実際問題としてだな、、
現実にテポドン飛んできたとき何もできんかったじゃないかw
日本の防御力はゼロよ!!
885名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:05:19.00 ID:aDxL1iKj0
東電の社内に外務省と防衛庁を設置しろって言ってんだろ
分かったよ
886名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:05:25.86 ID:xbAjd2bN0
>>840
原発って、安全に使おうと思ったらスンゲー金がかかる。
そこを意図的に削って「原子力なら安い」って嘘言ってたんだよな。
887名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:05:39.84 ID:jGpQMznN0
>>868
SM-3と併用してAirborne Laser AL-1A(ABL)を買えばいいさ
http://www.youtube.com/watch?v=Qhn58HUyTAI
このスレには熱狂的なペトリオット信者がいるみたいだけど、あれはSM-3が撃ちもらしたのを低層で迎撃するだけ
888名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:05:40.29 ID:PvKWu0sJ0
打ち込まれて危ないのは、原発に限ったことではなくて・・・
889名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:05:54.17 ID:myTBPzez0
日本国民のために国家が得た情報を使わなかった政府。

こんな政府がテポドンの危機対応ができるわけがない

890名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:06:35.05 ID:trVP+rqZ0
>>884
あれは北朝鮮の公式としてはミサイルじゃなく人工衛星の打ち上げ実験だったらしいからw 
891名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:07:05.60 ID:pppUclK50
>>871
核兵器保管しているところの
テポドン撃ってきたらダメだろ。
あなたとことんアホなの??
892名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:07:20.61 ID:j5mS1pxj0
>>819
それは大気圏外の話だろうが。
大気圏内では早くてもマッハ7程度だよ。
でマッハ20で原子炉にぶつかってくるミサイルまだーーーーーw

>>824
その程度なら余裕だけど?何を言っているんだ?
893名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:07:23.11 ID:FdVPlROw0
>>886
いやいや、レアもの鉱石は先物投機の対象にされてるから石油先物とは比較になんねーぞ
原価計算されたら、完全に詰む
894名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:07:34.44 ID:zTshyqvT0
株主なんてゴミくずですよ
我々は株式会社の振りをしているだけで、本来は国家そのもの、
いや、国家を手玉に取れるエネルギーマフィアなんです
国土の半分、いや全部失われたって関係ありません
我々は世界に連なっているグローバルシンジケートなんですよ
株主の与太話に付き合っている暇はないんです
895名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:07:37.85 ID:j+h8YTLt0
>>863
実は軍オタには平和主義者が大勢いるのさ、
趣味の幼稚さを誤魔化したい心理で。
そんで日本の原発政策は平和主義の申し子でもある。
だから原発がメルトダウンすることも有り得ないし、攻撃の的にされる事も有り得ないと考える。
そんで始めに結論ありきでリクツを見つけてくる。
ついでに核技術と材料さえあれば潜在的核抑止力があるなどと平和ボケのリクツを信じ込んでる。
896名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:07:38.29 ID:trVP+rqZ0
「もし今総理官邸にてぽどんが撃ち込まれたらどうするんですか?!」
「国民の祝日にしてみんなで祝います」
897名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:07:54.83 ID:Q8QPCdZf0
>>890
それを信じるのもどうかしてるだろw
だいたいそれ発表したの撃った後だし
898 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/02(土) 22:07:57.81 ID:Hq0FI0FK0
日本を狙うのにわざわざテポドン使わない、って教えてやれよ。
899名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:08:20.10 ID:uy2NXDYMO
飛んでくるのはテポドンじゃなくノドン
そして恐らく核弾頭

色々と前提が間違ってる気がするんだ
900名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:09:14.27 ID:vE2zT7Uh0
>>881
原発をどうこう出来るのは電力会社と国だけなんですけど。
俺が鍛えちゃる!なんていっても何も出来やしねーよ、現実みろ。
901名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:09:36.30 ID:HgJ0bQ+Q0
>>884
発射前撃破も無理で、迎撃ミサイルも届かない距離を飛んでたのに何をして欲しかったんだ?
902名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:09:41.74 ID:aDxL1iKj0
>>886
具体的にどのくらい掛かるって言ってるの?
八ツ場ダムの何倍くらい?
903名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:09:45.66 ID:/tErPZzl0
>>892
超臨界軽水炉なんかいつの間に開発されたんだよw
904名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:09:53.03 ID:i7eZh/cN0
あらゆる意味で原発政策は間違ってたと思う
905名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:10:13.92 ID:nqsWGBCY0
>>810
あー建屋の外からじゃ
戦車砲+劣化ウラン弾で1000m以内とかで
撃っても微妙。
福島で圧力容器が160mmの特殊鋼、
格納容器が30mmの鋼鉄+1〜2mのRC。
バンカーバスターとかの直撃とかじやないと原子炉の直接破壊は不可能。
パイピングなど電源や冷却系の破壊は容易。
906名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:10:47.70 ID:trVP+rqZ0
「もし今国会議事堂にテポドンが撃ち込まれたらどうするんですか!!」
「議員歳費が大幅に浮く分で減税でもしますか」
907名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:10:53.93 ID:/cW7czwSO
百歩譲って格納容器が耐えたとして周辺施設は稼働できんの?
908名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:11:23.80 ID:ow1N/X2P0
>>899
だとしても>>1は例示として捉えるべきだろ。
「テポドと質問されたから『安全』と申し上げたが、ノドンでも安全だとは答えていない」
なんて話が世の中で通じるもんか。
909名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:11:59.27 ID:vE2zT7Uh0
>>891
核持ってる国に核使うアホはそういないよ。
だから世界で抑止力として拡散してるんだろうが。

そして日本は核を持っていないからお隣からも竹島奪われても何も出来ねー弱腰外交しかできない。
910名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:12:28.13 ID:CzaKWIDD0
>>905
天井は20cm位で、上側には格納容器はないから、天井+圧力容器の蓋をぶち抜けばいい。
911名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:12:36.18 ID:n4D984eH0

 かつて帝国海軍の戦艦大和は仮に的が46サンチ手法を撃ってきても防御できるように
装甲されていた、要は46サンチ主砲の直撃に耐えられるような設計になっていたんだYO
空母信濃は敵の急降下爆撃機の500K爆弾の直撃に耐えられるような設計になっていた。
コレは70年以上前の設計なんだね。 でもソレぐらいの強度は想定していたんだ。
 やはり原発は最低でもバンカーバスターや46サンチ主砲程度の直撃に耐えられるぐらいの
強度の想定は必要だと思う。
912名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:13:53.21 ID:ow1N/X2P0
>>909
>核持ってる国に核使うアホはそういないよ。
>だから世界で抑止力として拡散してるんだろうが。
そうだそうだ!北朝鮮は賢い常識を弁えた国だから打ち込んだりしないよ!

……不安にならないか?
913名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:13:59.54 ID:trVP+rqZ0
>>909
はからずも持ってる事が今回証明されて半島も大陸も3月以前よりずいぶん大人しくなったのは救いかな。
914名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:14:30.83 ID:j5mS1pxj0
>>859
ウランは毎年一万トン弱輸入している。
これで電力の三割弱を確保している。ちなみに原発のコストに占める燃料費の割合は二割以下。

ちなみに火力は六割くらいが燃料費なんだなこれが。
量も桁違いだし。石炭とか発電目的だけで、一億トンくらいは輸入していたと思うが。
915名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:14:59.13 ID:L3gcRPE2O
アンカー忘れたw>>819>>742に対してね。現実は地球の裏側からだろうが30分で到達するミサイル開発されてるから撃たれた時点でオシマイw

撃たせない為に尽力すべきなのw北だろうが中国だろうが撃たれたら15分程度で首都に届いちゃうから米国から発射感知報告受けても迎撃はおろか住民避難も間に合わないのw

916名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:15:14.51 ID:IRPzwj3f0
テポドンどころかノドンでも余裕で終わる
917名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:15:48.43 ID:UHE5uEbI0
918名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:15:59.78 ID:HgJ0bQ+Q0
>>912
賢い相手じゃなけりゃ、今頃中露のどちらかが半島北部に君臨してるわ。
憎たらしいからと相手の能力を見誤るなよ。
919名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:16:28.71 ID:FdVPlROw0
>>914
だから輸入価格くらい出せよ
石油とイエローケーキが同じ価格なら言っていることを認めてやんよ
言えねー理由でもあんのか?
鉱石専門の乙仲なめんじゃねーぞ
920名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:16:43.32 ID:M1xcyV7k0
まともに自国で軍隊もって外的に備えてる国だったら、原発でこんなノーガード戦法な
回答するわけねーだろ
関電のこの回答自体が、9条の会と本質的に同じ事いってんだよ
921名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:18:02.57 ID:xKzGzLDL0
>>827
オウム真理教がT70戦車やMi-17攻撃ヘリを
日本に密輸していたのだから、
直接照準で原発が砲撃される事態も想定されて然るべき。

対戦車ミサイルは建屋の上部をピンポイントで
狙い撃ちすることが可能。

アフガニスタン紛争でタリバンに供与した
対戦車ミサイルの所在が不明だし、
グリジア紛争やイラク戦争でも同様の供与が行なわれ
大量に出回ったソ連製や欧米製の高性能のミサイルが
どこで鹵獲されてるかも不明。
922名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:18:08.40 ID:nqsWGBCY0
>>910
という事は砲撃なら大角度で落下させないと無理だな。
それこそ46cm砲とか必要だろう。
あとは800kg鉄鋼爆弾とか?
結局バンカーバスターの直撃一択だな。
923名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:19:10.00 ID:ow1N/X2P0
>>918
馬鹿じゃないけど、追い込まれると「死なばもろとも」的な国民性だからなあ……。
中国や英国のようなソロバンで走り続ける国民性ならともかく。
924名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:19:31.05 ID:IvfTbB1l0
>>900
直接、原発に関わらなくたって良いだろ?
お前が最初に言ったじゃん。この国の人間は腐ってるからダメだって。

自分が接する人間が腐った人間にならないようにすることだって出来るだろ?
大切なのはそういった個々人の積み重ねだろうが。
何にも出来ねーなんて言わんで、出来ることだけやればいいじゃん?
自分が先に腐りきってどうする。
925名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:21:43.28 ID:9FLlQbYA0
質問も回答も馬鹿すぎる
経営陣ですらこんな軍事知識の無さとは
926名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:22:07.75 ID:xKzGzLDL0
>>922
榴弾砲なら1撃でアウトだろう。

直撃なら建屋から吊り下げられている冷却系配管が
損傷してメルトダウンだよ。
927名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:22:38.29 ID:CzaKWIDD0
>>922
曲射砲であれば良いだけで、46cmである必要はぜんぜんない。
そこら辺の駐屯地の武器で十分破壊されるだろ。
928名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:25:05.63 ID:uy2NXDYMO
>>908
通じはしないが間違ってはいないな

というか通常弾頭か核弾頭かも定義せず漠然と質問する記者、それに答える職員もアホだよね
正確な答えを得たいならまず正確な質問をすべき
929名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:26:07.12 ID:L3gcRPE2O
>>892
とことんバカだなw発射知らせて撃つバカなら撃ち落とせる書いてるべ?w
知らせん状況で大気圏飛び出し前に撃ち落とせるかよwマッハ8のスカッドでさえマッハ5のパック3迎撃で悉く地面に突き刺さったと言われてるのにw
930名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:26:11.67 ID:FdVPlROw0
>>914
追記してやんよ 粗精製TL70で国際レートなら1万トンで1兆円だ コレにペレット加工費 保管料 ゴミ保管料も加えた料金でモノ考えてるんだろうな
931名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:26:13.97 ID:3W0aVRy3O
>原発にテポドンを撃ってきたら?

国防の問題だろ。
電力会社がパトリオットを自前で用意できるなら別だが。
932名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:26:23.02 ID:j5mS1pxj0
>>903
だから1000度くらいまでは余裕だって。
ジルコニウム合金の融点を何度だと思っているんだ。
耐圧製や高温腐食性も非常に高いのに。
933名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:26:37.56 ID:NuCgGUAN0
だから自衛隊が警備を出来るように検討してるんじゃないの?

PAC3の改造と無人機の周囲警戒で緊急時の対処って出来ないもんなの?
934名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:26:49.72 ID:oT3fZ7G60
ミサイルなんぞ打ち込まんでも、全電源喪失させれば福島のようになるわけだから
武装警官すら居ない発電所に在日スリーパー部隊を送り込んで
所員を始末し、制御室を破壊すれば済むだろ
しかし、それをやってもなんの得にも成らんわな・・・寄生虫は宿主が死ねば自分も死ぬからねぇ

935名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:27:26.38 ID:xThV/9TtO
>>933
予算は十分につけるんだろうか
936名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:29:44.29 ID:GspweQWs0
安全は神話とか騒いで不安を煽るなら、先制攻撃しかないってこと
937名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:30:00.87 ID:vE2zT7Uh0
>>924
言っとくが一般人まで腐ってるとは言っておらん。
原発利権に群がっている連中が腐ってるからあのような事故が起きたのであってな。

だから先程も申したとおり、ただの民間人を説得したとこで何も変わんねーし、
権限があるのは電力会社と国にだけ。
この原発利権にまみれた連中が目を覚まさない限りまともな原発運営なんて出来ないの。
938名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:30:17.77 ID:CzaKWIDD0
>>932
じゃあ、超臨界軽水炉作って見せてくれよw
939名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:31:24.49 ID:NuCgGUAN0
>>934
自己完結型のシステムってなかったっけ?
発生した熱を利用して自分で冷却するとか言う奴。
940名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:31:45.08 ID:HgJ0bQ+Q0
>>921
戦車は買ってないし、ヘリは輸送ヘリ。民間でも売ってるぞ。
対戦車ミサイルは上面でも建屋がスペースドアーマーになって防げる。
そもそも赤外線を放たない原子炉建屋をどうやってロックするんだ。

てか、トップアタックができる高級品だと、供与打ち切ってしばらくするとバッテリと冷却材が腐ってますがな。
941名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:34:34.81 ID:FdVPlROw0
>>914
おっとちげーよ いつものクセでMT換算で出してたわ 原材料鉱石だけで1000兆程かかりますけど何か言いたいことある?
942名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:35:09.91 ID:OIBBcH/IP
>>931
国防を考えたら何故弱点を野放しにしなければいかんのだ?
943名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:35:48.42 ID:mHdVpJMTP
俺もアホ質問して反応を見たいよ。
地球が滅亡するような巨大隕石が直撃しても耐えますか?って。
944名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:38:31.84 ID:jGpQMznN0
>>942
福井とか新潟の日本海沿岸に原発作ってるのって攻撃してくださいって言ってるようなもんだね
945名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:38:45.63 ID:vE2zT7Uh0
>>943
到達前にアメリカが石油採掘野郎どもを隕石に送り込むから大丈夫です!
946名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:40:09.50 ID:UDa/RTVx0
>>934
鉄塔を破壊するという予行練習を、北朝鮮はすでに四国やってるんだけど。
947名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:40:12.84 ID:C/rrMyFb0
核爆弾なら原発に限らずどこに落とされても終わりなので考える必要なし
948名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:41:43.99 ID:AYMLbeZl0
テポドン原発狙って撃ったなら絶対原発だけには当たらない
949名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:41:55.80 ID:j5mS1pxj0
>>919
ウランは一キロで一万ちょっと、高めに見積もって二万だとしても。
(ウランは精製した価格が市場価格、売られるときはイエローケーキ状態だし)
二万×一万トンで2000億くらいか。(桁間違ってないよな?)


石油の何十分の一なんだろうなこれ。
950名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:42:35.85 ID:q2g9lUCZ0
真面目な話
それ以前に原発以外だろうと本土にポンドン打ち込まれたらまずいんじゃねーの?
951名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:42:36.20 ID:UDa/RTVx0
>>947
それ電力会社の公式な回答みたい、電力の職員も同じこと言ってた。
952名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:42:35.88 ID:dJSO4m1iO
次スレよろ
953名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:43:02.58 ID:IvfTbB1l0
>>937
原発をやってるのも一般人だろうが。

「原発利権が−」って言っている奴は、そこに100%の原因があると思い込んで思考停止している。

「悪人達が利益ばっかり搾取して、虐げられる善良な俺たち」って構図に
はまり込んで、いじけて、でも常に叩く側に回れて気持ちいいから、そこに甘んじているだけ。

問題点とやるべき課題を抽出すら出来ていない。
政治的課題か、技術的課題かだけでも考えたら、原発利権の問題だけじゃ無いことくらい分かるだろ。
954名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:45:16.65 ID:zBweP+5L0
こんなネタでいつまでやってんのさw
955名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:45:44.38 ID:jGpQMznN0
>>950
福一が爆発してる時点でテポドンなんぞ撃ちこまなくてもいい
北朝鮮より悪質な民主と東電
956名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:45:58.09 ID:Fys5+WLZ0
たかだか金を支払って電気を買うくらいのことで
命の危険やガンの危険までしょいこむのはごめんだね。
957名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:48:45.01 ID:ymLurq9H0
>>934
電源喪失だけだと電源車でもたせておいて電源復活させられないこともないから
ポンプ施設の破壊だと思うけどなあ
958名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:50:13.14 ID:NOyx6u6t0
その前にテポドンが命中する確率は1%あるのか?
959名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:50:56.74 ID:NAJD+3Xv0
せめて「低気圧・高気圧の通過時に、北朝鮮にも放射性物質が届きます」て返せばクールなのに
960名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:58:28.17 ID:5a+u6uVD0
だからさ、>>1の発言者は格納容器が壊れないとは、一言も言ってないんだよなあ。

「堅固な格納容器と思ってる」

「うちの子に限って万引きをするようなことは無いと思ってる」と何ら変わらない。
こんな回答で煙に巻かれる株主が間抜け。
961名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:59:04.90 ID:C/rrMyFb0
>>958
単発で命中率1%でも対応能力超える数一度に撃たれたら単発の確率なんて何の意味もない
962名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:59:07.66 ID:4jOWc7Dd0
テポドンがどれくらい破壊力持っているか知らないが、直撃すれば、たった厚さ3cmの鋼板くらい吹き飛ばすだろ
その場しのぎのいい加減な嘘言うからますます信用されない。
それと、「テロ対策は、侵入があれば治安機関に通報する。」というバカ答弁はなんだ?
北朝鮮の工作員4,5人がカラシニコフ持って襲撃するという可能性は非常にありうる。
外国と違って、日本の原発は丸腰でテロ無対策。で、警察に電話???
田舎の警察官がパトカーで駆けつけても蜂の巣になって殺されるだけだ。
いくら技術を進歩させても、運用管理の最高責任者をこの程度のやつがやるんだから、日本はもう原発はやめるべきなんだよ。
963名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:59:17.21 ID:hs3JHvJk0
まあ原発大国は前面戦争はできねえ
ってことよ。
夢よもう一度なんていう妄想抱いている
ウヨのバカどもは悔い改めろ
964名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:00:10.37 ID:qhboOaXN0
>>942
国防を考えるのは関電でなく国だろ
弱点を補うのなら原発をなくすのじゃなくて北に撃たせないようにすること
あなたの意見では軍隊もって核武装しろというのかな
965名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:00:17.84 ID:Ykz83UQZ0
原発にテポドンが打ち込まれたら・・・
普通に朝鮮人殲滅。
966名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:01:24.57 ID:72qquA0s0
チャイナ・シンドロームという映画を見ろ
967名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:02:47.15 ID:EFCfhqA70
>>949
イエローケーキから転換され海外の濃縮工場で濃縮された物を日本は主に購入する。
イエローケーキで単価出されても意味なしw
968名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:03:00.45 ID:PbNL1IvM0
>>962
今は、官邸や原子力発電所など重要施設の警備隊はサブマシンガンで武装してる。
自衛隊の小隊くらいの反乱なら、鎮圧できる程度の戦力はあるはず。
969名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:03:06.81 ID:ymLurq9H0
もんじゅのナトリウム流れてる配管に穴空けられるのが一番簡単でやばそうなんだが
970名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:03:38.78 ID:j3hdLUhd0
諸君、私は原発が好きだ、諸君、私は原発が好きだ、諸君、私は原発が大好きだ

奇形児が好きだ、白血病が好きだ、脳萎縮が好きだ
炭素14が好きだ  カリウム40が好きだ  マンガン54が好きだ
マンガン54が好きだ  セシウム134が好きだ ラジウム226が好きだ 
ラドン222が好きだ  プルトニウム238が好きだ プルトニウム239が好きだ 
クリプトン85が好きだ  ストロンチウム90が好きだ  イットリウム90が好きだ
テクネチウム99が好きだ  ヨウ素129が好きだ  ヨウ素131が好きだ

骨髄で、血液で、神経で、脳細胞で、肝臓で、この地上に存在するありとあらゆる原発が大好きだ

戦列をならべた原子炉の水素爆発が轟音と共に原子炉建屋を吹き飛ばすのが好きだ、空中高く放り上げられた瓦礫が使用済み燃料プールをばらばらにした時など心がおどる

廃液の放射線が壊死するまで手足を焼き尽くすのが好きだ、悲鳴を上げて燃えさかる民家から飛び出してきた農民を中性子線で焼き尽くした時など胸がすくような気持ちだった

ねじれまがった魚の死体の列を蹂躙するのが好きだ、恐慌状態の愚民が既に息絶えた経済を景気づけようとする様など感動すらおぼえる
971名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:04:17.09 ID:hsrW49ILP
>>828
地震の規模は大きかったが、遠方だったので
揺れの時間は長いが揺れ自体は大したことが無かった
7を記録したのは狭い範囲だし
振動の周波数も低層の建物に影響が少ないものだった。
972名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:05:19.16 ID:M/Y2Ie4H0
おいおい、ここまでくると流石に冗談だろ?(笑)
ミサイル着弾を防ぐなんて・・・
973名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:05:48.67 ID:NuCgGUAN0
>>962
原子力関連施設警戒隊で検索!
オートもってるみたいだよ。
974名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:12:47.86 ID:j5mS1pxj0
>>967
お前がイエローケーキの値段だせといったんだが?
どっちにしろそんな高いもんじゃないぞ。
975名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:14:16.77 ID:vE2zT7Uh0
>>953
ではそのずさんな管理をさせた指示を与えたのは誰ですか?
危険だと訴えていた現場の声を封殺してきたのは誰ですか?
ほかでもない、電力会社と国家権力ではありませんか。

技術はむしろ、今のでも足りてると思う。
運用する人間がしっかり考えて、古いものは立て替え、水に濡れるようなところに
非常用電源を置かない等の対策を怠らなければ事故は起きなかった。
結局、事故を引き起こしたのは東電の怠慢じゃないか。

そして現に、対策をしっかりしていた東北電力は大事故には至らなかった。
とにかく、利権がある限り原発は利用すべきではないね。
976名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:19:06.69 ID:EFCfhqA70
>>974
誰のことだよ?
核燃料の価格なw
http://blog.livedoor.jp/beamazed/archives/1312004.html
977名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:19:43.50 ID:NuCgGUAN0
>>975
日本では学校であんまり地学教えないし、津波の痕跡が過去に会った
から予見できたと言ってるけど、隕石によるものとも考えられてたんで内科医?
隕石で起きたんならそんな事はそうそう起こらないってことで現在じゃないの?
978名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:36:07.39 ID:IvfTbB1l0
>>975
何でそんなに原発利権にこだわる?

大事故には至らなかった東北電力の女川原発や、
東京電力の福島第二原発への利権の影響は?

過去400年、5m級の津波しか来ていないところに15mの津波が来たのは利権のせい?
地震予測・津波予測が甘かったのは利権のせい?
非常用電源の対策は今後も利権のせいでできない?

自分が何の利権の恩恵も受けてない人にとっては、「利権、利権」って言い続けるのが、
一番楽なんだろうけど、思考停止に陥るのは不幸だよ。
979名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:41:07.72 ID:vE2zT7Uh0
>>978
じゃあさ、そこまで言い張るならまず言いだしっぺがやってみな。
そしたら評価してあげるから、今直福島行ってやっておいでよ。
980名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:42:16.36 ID:eMGDt+Pa0
>>881
きみさあ、保守系「原発安全」プロパガンダを愚直に信じ込んでメルトダウン絶対無い!と叫んでた
JFS氏だかなんだかの哀れな醜態しらないのかな?

原発
981名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:43:03.09 ID:HPFrjnB+0
救いようがないな
核弾頭撃ってきたらどうするんだよ
982名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:44:14.72 ID:IvfTbB1l0
組織的な問題で、原発の安全性が不安なら、
軍隊と同列の原子力対策部隊をつくればいいじゃない?

原子力攻撃・災害を扱う当事者として、安全保障の観点から強く意見を言える組織を作れば、
利益追求型の原子力事業者が掲げる安全基準の対立軸にはなると思うよ。
983名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:48:40.25 ID:eMGDt+Pa0
>>975
もう幼稚すぎるよ
「東電の怠慢」って、要するにヒューマンエラーだね
どんなに原発(のハード面)が完璧でも、
それを管理する人間に完璧ではない
ってことは、トータルに考えて原発は安全ではない

そういうことになるんだけど?
984名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:49:09.52 ID:NuCgGUAN0
>>982
組織の風通しの問題?
反対派を突き放すんじゃなく議論をして結論を出すようなことも必要ってこと?
985名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:49:39.32 ID:GkAgpikv0
通常弾頭のミサイルで実験すればいいじゃん
986名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:50:35.15 ID:vE2zT7Uh0
>>983
安全じゃないから使用すべきでないと言ってますが。
987名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:52:08.00 ID:du0gwprg0
そもそも原発でなくても東京集中砲火すれば日本なんて・・・・
988名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:52:11.24 ID:IvfTbB1l0
>>979
急に発言が支離滅裂になったな。
「原発利権があるから何にも出来ない」っていう思考をやめろっていう
話をし続けてたんじゃないのか?
福島に行く話ってどこから思いついたの?

>>980
レス元との話のつながりがさっぱり分からないんだが。
JFS氏って全く知らないんだが誰?
989名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:52:29.04 ID:eMGDt+Pa0
>>978
馬鹿すぎなレスだな
「原発利権」についてなにもしらないんだろうな
990名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:53:25.37 ID:NuCgGUAN0
そう言えば水力発電でもダムをテロ組織に狙われたらとんでもないよね?
決壊したらどれだけのエネルギーが一気に放出されるか・・・・
技術に完全なものは無い。だから予防策を考える。
991名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:53:30.90 ID:M1xcyV7k0
なんかさー、俺、例の爆発以後、原発推進に躍起になってる奴見てると
くだらねーって気持ちになるんだよね

くだらねー屁理屈こねて、思考停止
目先の金が欲しいのとかはまだしも、金と引き換えに自分や家族、子供の命も引き換えにしようってのがさ
テメェの命はさぞかし安いんだろなーとも思うが、自分だけじゃなく、
自分の親や子供の命まで安っすい値段を平気でつけちゃうわけよ

しかも、今すぐ全部止めろとか言ってもねーのに、反対する奴は電気使うなとか言っちゃうわけよ?
いい歳した大人が核兵器を持つために必要だとか、原発がないとこの国が終わるとか言っちゃうわけよ
代替案も探そうとしないでさ

馬鹿じゃん?
992名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:53:58.74 ID:ub1QlsfW0
宣戦布告されたら?→無条件降伏を宣言してるので安全と思ってる 9条信者、変わらぬ9条神話
993名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:55:15.19 ID:ZaKsroOi0
掌の上で爆竹が爆発してもちょっと
熱くて痛いだけ。
じゃぁ握りしめて爆発したらどーなるっていう奴だな。
994名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:55:58.22 ID:Sodt84TP0
財団法人エネルギー総合工学研究所HP
ttp://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html

発電方式別の発電原価試算結果(1kWh当たりの発電費用)(円/kWh)

水力  8.2〜13.3
石油  10.0〜17.3
LNG   5.8〜7.1   ←注目
石炭  5.0〜6.5
原子力 4.8〜6.2   ←※疑義あり
太陽光 46
風力  10〜14
(出典:経済産業省、エネルギー白書 2008年版(2008))

※コスト見積もりに疑義のある原子力を除けば、
 2008年の時点で既に、LNGは石炭に次ぎ、2番目に発電コストが安い。
※原子力発電に、圧倒的に有利な見積もりを行ったとしても、
 コストではLNG、石炭、原子力は同レベル。原子力に圧倒的なコスト優位性はない。
995猫煎餅:2011/07/02(土) 23:56:32.14 ID:93nOWUXO0
バンカーバスター打ち込まれたら、一発で炉ごとぶっ壊れるんじゃねーの
996名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:56:40.84 ID:vE2zT7Uh0
>>988
自分の発言最初から見なおして見なよ。

> 人間も鍛えろよ。
> 技術立国は、最高の技術と最高の人間で成り立つ。

こう言ったんだからあんたはそれをできるんでしょ?
だから福島行って鍛えなおしてきてくださいって言ってるの。
997名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:56:59.70 ID:eMGDt+Pa0
>>991

> しかも、今すぐ全部止めろとか言ってもねーのに、反対する奴は電気使うなとか言っちゃうわけよ?
> いい歳した大人が核兵器を持つために必要だとか、原発がないとこの国が終わるとか言っちゃうわけよ
> 代替案も探そうとしないでさ
> 馬鹿じゃん?

ま、そういうことだよね、馬鹿そのもの
998名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:57:05.59 ID:IvfTbB1l0
>>984
原発利権で安全基準を甘くしがちな人たちがいるなら、
事故を命を賭けて防ぐ人たちを対立軸におけば良いんじゃないかという話。
999名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:57:37.86 ID:ZaKsroOi0
建屋に命中させるより、海にぶち込んで
高波さえ起こせば後は自滅フラグだな。
1000名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:59:16.73 ID:IvfTbB1l0
>>996
俺はそんな高いハードルをお前に要求したことはないはずだけど、
言い出しっぺってどういう意味?
ネガティブにならずに、自分の出来る範囲で頑張れとは、
どこかのレスで言ったはずだけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。