【原発問題】 「原発にテポドンを撃ってきたら?」→「着弾があっても、堅固な格納容器と思ってる」 関電、変わらぬ“安全神話”強弁★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 東京電力福島第1原発の事故収束が見通せない中、28日の東京電力に続き、関西電力の株主総会が
29日に大阪市内で開かれた。7月から15%節電を求めている関電でも、経営陣は「原子力は必要な
電源」との立場を強調。株主からの「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうするか」との
問いに対しても、自信満々に「着弾があっても、堅固な立派な格納容器と思っている」と答えた。
これには識者も「バカげた返答だ」と批判。電力会社と市民との意識のズレが露呈した形となった。

 関電の総会には、過去最多の2008年を700人以上上回る2244人の株主が出席した。会場外の
炎天下にも負けない熱気の中、関電経営陣は「原子力を“中心とした”最適な電源構成を構築する」と、
原発事業の拡大の意向さえ示唆。「脱原発」とかけ離れた感覚に、文字通りの“爆弾発言”が浴びせられた。

 「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうしますか。その対策を教えて下さい」―男性株主の
質問に、原発事業の担当役員である豊松秀己常務取締役(57)が答弁に立った。「テロ対策は、侵入が
あれば治安機関に通報する。大規模テロには対策本部を設置し、テポドンの場合は国民保護対策本部を
作って国と対応する」その上で「仮に着弾があっても、堅固な立派な格納容器と思っている」と言い放った。
関電の原子炉11基は日本海に面する福井県内にあるが、弾道ミサイルの標的になっても「大丈夫」との
強弁だった。

 根拠は不明だが、自信満々の“安全保障宣言”。原子力発電に長年警告を発してきた京大原子炉実験所の
小出裕章助教(61)は、この発言を大いに疑問視。「仮に格納容器が壊れなくても、配管1本が壊れる
だけで炉心溶融(メルトダウン)が起こりえる。格納容器が大丈夫だからというのは、もともと成り立たない
バカげた返答」と、関電の見解を一蹴した。
(>>2-に続く)

▽スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110629-OHT1T00335.htm
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309526708/
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/07/02(土) 07:06:58.54 ID:???0
(>>1の続き)

 原発の在り方をめぐり、総会の時間も過去最長の4時間51分に及んだ。株主提案は「自然エネルギー発電
への転換宣言」「すべての原発停止」など原発事業に関するものや、経営陣の責任を問うものに集中したが、
すべて否決。「15%の節電を求めるなら、役員報酬も15%ぐらい削減したら」と発言した男性株主も
いたが、議長の森詳介会長(70)は質問として認めず、何事もなかったかのように議事を進行した。

 電力会社と市民の間に意識の隔たりを抱えたまま、関電管轄地域ではあす1日から、「節電15%要請」の
毎日がスタートする。

−おわり−
3名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:07:54.07 ID:JAwW3U+c0
ピカドン
4名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:08:39.64 ID:VpG5+gXn0
前提条件がおかしい
質問者には反省を求めたい
5名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:08:41.18 ID:RYddef0E0
危険性は予想するものじゃなくて、実際に起きるまで存在しえないことになってるのが日本かよw
6名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:08:52.06 ID:1sYNwNgo0
撃ってきたら?→当たるわけ無いじゃないですか^^
7名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:09:20.06 ID:iUxsgz060
テポドンだと、どうしても日本列島飛び越えてしまうんじゃね?
8名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:09:36.28 ID:Fh1+w5VX0
テポドンの弾頭は核だろ?
もはや原子炉がどのと言う話は意味がない気がするんだが。
9名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:11:31.99 ID:Jc9ZXXzd0
安全神話というよりカルトすぎる。

で、株主会場の一部の株主って、社員だったの?
10名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:12:21.10 ID:YbLF9P/d0
何か変
こんなもん、どこの都市に落ちても防げないんじゃないのか?
11名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:12:35.90 ID:ARSni7RX0
想定外だった。
という言い訳は許されない。
テポドンの着弾はもとより隕石の衝突にも耐え得る設計でなければいけない。
12名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:12:53.10 ID:nIdCCl0i0
関電は経営陣が救いようの無い低脳だと判明した。
福井はかなりやばいな。
13名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:13:06.21 ID:Lh01eAr70
テポドンの放射線か原発の放射線かわからんだろ
14名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:13:35.25 ID:FhVn3IdG0
電力会社の高慢さと根拠なき自信は北朝鮮に通じるものがあるな。
つまりろくなもんじゃないってこった。
15名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:14:35.55 ID:jMsiiCtl0
原発に当たる前に北朝鮮は壊滅してるw
16名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:14:51.95 ID:FdHc5dwk0
撃ち返せるように原発にロケットエンジンつけます
ぐらいのこと言えよ
17名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:15:10.46 ID:kSKhzPYY0
株主総会で風説の流布か
18名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:15:41.79 ID:lBZ5i/dM0
当たったら北朝鮮巻き添え地域じゃねーかwww
19名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:16:04.31 ID:mwZB+0M/0
送電線と、非常用ディーゼル電源用の燃料タンクに着弾すれば、勝手にメルトスルーするからwww

それに、テロの場合には電力会社は賠償責任を免責されるから、自らの懐が痛まないのに、対策費用なんてバカバカしくて掛けないからwww
20名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:16:09.54 ID:WbSvvDxtO
テポドンを撃ってきたら、
そりゃ何でもアウトだよ
テポドンなんかにかなわない

そんなの当たり前のだし、あるかないかわからん事を考えてもはじまらん

戦争が始まっても、そりゃアウトだわな
21名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:16:20.14 ID:YPtjX8JpO
オール電化やめろや!
ほんまにふざけとるわ!
22名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:16:20.21 ID:Duj3EoLfO
絶対的な盾として軍事利用を検討すべきであります!
23(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/07/02(土) 07:16:48.56 ID:uYF8ps2A0
>>11
(; ゚Д゚)隕石って発想はなかったな
サッカーボールくらいの大きさでもやばそう
24名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:17:13.34 ID:R7DQdIR80
日本人はもういい加減に学べよ
いつまでも電力会社に「原発は安全ですか?」なんて質問してんじゃねえよ
「安全です!」って答えしか返ってこねえに決まってんだろうが
もう少し学習しろ
25名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:17:15.53 ID:CoTB96Lz0
着弾があっても爆発しないとは言ってない。
26名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:17:15.27 ID:2k3u5Jtt0
馬鹿な質問w
27名無しさん@12周年 :2011/07/02(土) 07:17:28.58 ID:wyzEYUPC0
質問者の意図が判らん
どう答えたら満足できるだ?
28名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:17:38.37 ID:zC6QlxmG0
3月10日までの東電そっくり。
聞いてると腹が立つ。独占の傲慢、のキワミ。
29名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:17:57.64 ID:7A0DhBp40
「思っている」じゃ答にならない
客観的な数値で示せ
30名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:18:13.67 ID:nV20tfv40
テポドンを原子炉に当てるのは難しいぞ。
そんなことしないでも潜水艦で爆弾日本に持ち込んで、朝鮮総連幹部が、
原発に直接爆弾もっていくだけで爆発させれる。
31名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:18:21.93 ID:A7GQtjdA0
当たったら壊れるが
当たらないと信じてる(国防的にも敵国の技術的にも)
32名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:18:35.96 ID:qfO1c99q0
いくらなんでも、これは難癖だろう。
もしミサイルが日本に到達するとしたら
迎撃できない政府の責任だw
33名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:18:49.30 ID:1ayuSPkE0
>>1

いや、実際に福島第一の化石みたいな建家じゃないかぎり大丈夫だよw


それよりも周りの施設をボコボコにやられた場合どうなんの?ってのが新たな課題なんであってw
34名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:18:51.74 ID:XqZqxGL50
wwww

面白いな、これ。
原発にミサイルで格納容器安全でも冷却系に当たったら終わりなのにw
もう、一般人もダマせないだろ・・・
35名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:19:45.90 ID:1sYNwNgo0
>>27
→撃たせた日本政府の責任だ
36名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:19:48.49 ID:K83uSu2E0
「核ミサイルなので原発が大丈夫でも広範囲にわたって放射能汚染されます。」
と冷静に答えられない辺りにセンスの無さを感じる。
37名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:19:58.45 ID:0814yc5nO
バンカーバスター撃てw
38名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:20:20.71 ID:VpG5+gXn0
つまりこの質問者は電力会社はパトリオット・ミサイルを配備する義務があるって言いたいのですね
39名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:20:21.22 ID:Fdn2xpI00
核ミサイルの直撃にも耐えられるシステムってすげーなw
国全体を東電に設計してもらったら、いくらミサイル打ち込まれても
平気な最強国家になるんじゃね?
40名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:20:31.44 ID:2ldI8jPe0
質問がバカだから、答えもバカでいいだろう。
こんなこと記事にするのもバカだ。
41名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:21:03.39 ID:oMvvpP8E0
結局、そんなことをしたら北朝鮮は主権国家としては終了するだけ。 
核開発もビン・ラディンのように泳がせておいて、開発が終わった頃
半島で暴発させて、半島を放射能汚染地獄へ導くのが最終シナリオ。 
42名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:21:11.72 ID:eJqflte40
「着弾すればひとたまりもないが、そういった事態は起こりえないと認識している」なら
まだ理解もできるが「当たっても大丈夫」的な事を言っちゃう辺り体質変わってねぇなと思う
43名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:21:47.07 ID:PtA+swvM0
この記事書いているのが読売だって言うところに変化を感じる
44名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:21:48.21 ID:Jj/f36DP0
その根拠を聞けよ
45名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:22:01.68 ID:9LPQ26o20
今回の福島だって、格納容器は無事だったろ。(地震で壊れたって説もあるけど)

しかし、そのとき無事でも、冷却がうまくいかなければ自動的に自己破壊してしまうのが格納容器。
そして、その破壊を防ごうとすれば、高濃度の放射性物質を大気や海水・地下水に撒き散らして
世界中を放射能で汚染させてしまうというシロモノ。
46名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:22:22.46 ID:fa81kL370
戦争始まったら朝鮮学校の生徒とかが自爆テロするからなにやってもダメだろ。
47名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:22:26.51 ID:86GZQ8Lr0
>>1
こう言うばかげた認識で原発が推進されていることが
よーく分かっただろ

ぶつぶつ訳わからんこという機長の飛行機に乗りたいとは思わないよな
48名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:22:27.37 ID:BuIWhwpH0
撃ってこないように

先制攻撃の武力を持つ
報復攻撃の核武装をする

これで解決。
49(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/07/02(土) 07:23:04.43 ID:uYF8ps2A0
>>39
(; ゚Д゚)東電は建設業界に進出ですな
「東電建設の家屋は原爆にも耐えます」
50名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:23:10.46 ID:SUnO77ro0
>>40
レスしてるお前も
読んでる俺も・・・・
51名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:23:37.42 ID:xZfhcO980

震度7の地震がおきて、巨大な津波がおしよせたら?

「そのような場合でも絶対に安全です!」
52名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:23:48.56 ID:bXWtTkws0
韓国にとっては北朝鮮はウォン安にしてくれる有り難い存在です。
ウォン高になれば、国が滅亡するので、トムとジェリー状態で
仲良くケンカして居ると、適度のウォン安に成って丁度良い。
日本も福島原発事故で既に被曝したので、北朝鮮のお得意の核攻
撃をやるやる詐欺に対してはビクともしなくなってしまった。
日本は50以上、韓国は20以上の原発を抱えている状態では、通常
のミサイル攻撃で福島原発事故状態に成るので、核爆弾の存在自
体が希薄に成って居ます。
53名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:23:49.37 ID:1ayuSPkE0
>>38

全原発にPAC3を配備するのは国の義務だと思うんだが・・・俺は

当たっても大丈夫じゃなくて当たらない様にしろよと
54名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:23:56.89 ID:1ghvGppm0
建屋にテポドン命中しても原子炉格納容器は余裕で耐えられると思うが
当たり所悪いと電源喪失して復旧できずにメルトダウン

壊すのに原子炉直接狙う必要無いのが福島でわかった
55名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:24:17.56 ID:99KV6VU/0
誤射のテポドンが偶然原発に落ちる可能性まで考えれば、当たらない確率は決して0%ではない。
そして確率0%でない事はいつか起こるという前提で考えた方が安全だということは、日本国民は3/11の巨大津波で経験したばかり。
56名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:24:21.64 ID:wh6N4qFi0
身元不明の作業員の方がよっぽどテポドンだわ
57名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:24:21.86 ID:eJqflte40
>>32
いや、返答がおかしいという話。「着弾すればどうしようもない」と答えればいいのに
「大丈夫」と言っちゃうその思考がおかしい。「着弾しても大丈夫」と「着弾すれば終わる」
では対策の立て方が全く変わる
58名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:24:22.02 ID:y2IfEfkW0
別にそんなのは韓国だろうが中国だろうが同じことだ
みな同じようにチャイナ・シンドローム一直線よ
59名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:24:42.25 ID:XqZqxGL50
>>テロ対策は、侵入があれば治安機関に通報する

wwwwww
入られて冷却系に手榴弾一個でもうお手上げだろwwwww
60名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:24:57.53 ID:yK2donob0
まだ呑気なこといってるのか。
格納容器は壊れなくても周りの配管や付属設備
壊れてどっち道福島第一と同じことになるだろうが!
学習能力ゼロか?馬鹿ども。
61名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:25:01.52 ID:BuIWhwpH0
>>48
忘れてた。

朝鮮人はスパイだから全員追放する

これを追加して解決。
62名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:25:16.57 ID:jMsiiCtl0
だいたい日本海側の原発を破壊すればロシアも甚大な被害被るし、偏西風でアメリカ本土も汚染される。

要するに一発放てば総力で殲滅するまで猛爆されて朝鮮半島消滅^^
63 【関電 56.8 %】 :2011/07/02(土) 07:25:18.05 ID:6+mmze3vO
この質問もちょっとどうかと思うけど、関電は何も変わってないという事がよくわかった
で、もんじゅはどうなんですか
64名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:25:20.65 ID:Qz/0LEL10
想定外なんで知りません
     by関電
65名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:25:22.83 ID:Bw5Osd440
原発にテポドン撃ったら日本が終わる前に北が終わる
66名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:25:25.74 ID:XjRIBmsj0
核使わなくても、イランからもらったバスター弾頭があるじゃん。
イランとヒズボラに多連装ロケット供与した際の見返りでバスター弾頭と攻撃型UAVを入手してる。
弾道ミサイルを囮にして工作船から攻撃型UAVを発進させる手もある。
67名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:25:29.74 ID:fZp12kNc0
質問する側も安全性が保証できない回答が欲しいだけ
起こりうる可能性よりも得たい結果のための質問みたいなもんだな
68名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:25:40.27 ID:bJatt8Ni0
よく考えたら質問がおかしいな。
核ミサイルなんだから同じじゃんw
69名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:25:43.78 ID:X0LRT5qp0

「先制攻撃するから大丈夫」って言えないのが馬鹿ネトウヨの限界。
70名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:26:08.29 ID:1ayuSPkE0
>>39

数メートルのコンクリ壁に窓がない仕様ですけど構いませんか?

71名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:27:20.35 ID:BNJ1j0860
>>34
面白いのは質問者。まず弾道ミサイルがピンポイント攻撃できないことを知らない上に、
テポドンの命中率は皇居狙って23区に落ちるかどうかってレベル。東京にいない方が危険なぐらい。
だから核弾頭が搭載される訳なんだが、原発攻撃に核弾頭使うって意味不明w
それなら直接大都市圏狙う方がまだ早い。
で、ピンポイント攻撃できる巡航ミサイルは迎撃態勢が弾道ミサイルより整ってるし、
出来るのは旧ソ連かアメリカレベルの国ぐらいないので、
現状ではアメリカがそこまで本気出してきたなら、国防体制の悪さを嘆いて諦めましょう。
72名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:27:22.57 ID:BuIWhwpH0
テロ防止を理由にスパイ防止法を作ろう!
73名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:27:29.95 ID:y2IfEfkW0
そもそもテポドンテポドンってアメリカのお目こぼしで存続できている
北朝鮮王朝をそんなに滅亡させたいのだろうか?
74名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:27:49.98 ID:+2T2twlD0
スポポポーンやらかしといて、その台詞は無いんじゃない?
75名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:27:51.70 ID:XjwAItD8P
えっ! ひょっとして太陽電池や風力発電ってテポドンの着弾にも耐えられるの?
76名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:28:11.03 ID:GBT4NOZkO
北朝鮮は、もう核弾頭をつけるミサイルを持ってるけど。
77名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:28:43.47 ID:Fdn2xpI00
東電だと思ってたら関電だったか。
まぁ想定内の質問だろうし、どこでもおなじ回答だとは思うけどw
78名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:28:52.93 ID:zGPpRDoP0
>>57
建家(原子炉)に見事命中すれば大丈夫だよw
周りの施設をやられたらヤバイけど
79名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:29:07.28 ID:ozxipgo/0
もっと危険な南朝鮮の原発には反対しないくせにwww
80名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:29:30.25 ID:yt7KCku40
いや、原子爆弾を撃たれることを前提とした安全基準って、変だろ
81名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:29:50.98 ID:1ErzXIho0
苦しい答弁だなw
82名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:29:52.78 ID:nKZR2L250
原発にテポドン撃たれたら→日本終了
国会議事堂に→終了
どこかに落ちたら→戦争→終了

テポドン持ち出すしたらどうあがいても終わりだ
83名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:30:39.91 ID:0wQLtix/0
ペラペラの屋根に使用済み燃料積んでるのは
福島だけだから安心ってことか?

それとも関電がウソついたんか?
84名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:30:52.84 ID:6+mmze3vO
>>75 放射能は飛び散らんわな
85名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:31:18.71 ID:VxxRJ4G70
>>82
日米韓を交えた戦争になれば楽しそう。
86名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:31:29.51 ID:anuv8WOX0
てか、ミサイルうつまでもなく
原発占拠して全電源落としたら数時間でテロできることが
明るみになってしまったろ今回の事故で

でもさすがに原発テロは起きないと思うなぁ
偏西風に乗って自分の国まで放射能汚染される可能性あるでしょ
87名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:31:42.74 ID:80CCgyPi0
チェルノブイリのときから言われてきたことだが、
こればっかりは対策の打ちようがないんだよね
88名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:31:44.15 ID:ZH0sciq/0
まあ、原発へのテロは、幾ら北朝鮮でも、そうそう出来ないさ
そんなことをやってみろ、世界中からもう顰蹙を食らうぞ
福島第一の原発事故で世界中がパニックになった事など最たるものだ。
下手したら、アメリカが核攻撃を仕掛けかねないから、出来る物ではないが

しかし危機管理ってのは、ありえないってことを前提にするのは無しだ
もちろん優先順位ってのは必要で、もっともありえること
もっとも危険なことを上位に置く必要があるけどね、北朝鮮は無理でも、どっかの狂信者集団ならやりかねないし
それを考えると、何らかの対応は必要だよ
89名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:31:49.59 ID:o/6RldTt0
>>1
>「仮に着弾があっても、堅固な立派な格納容器と思っている」
その容器の中でメルトスルーが起きたんだろうが 周囲が機能停止して
こんなこと言い切るなんて電力会社はよほどリスク管理苦手なんだな
90名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:31:51.10 ID:lKhHKCCN0
「原発にテポドンが飛んできたらどうなるんですか!」×軍事クラスタ界隈
http://togetter.com/li/155974

「弾道ミサイルが直撃したら格納容器は確実に破壊される。それ以前に命中精度の低い弾道ミサイルの直撃は確率的に無視出来るが」
91名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:32:00.59 ID:XjRIBmsj0
>>71
日本の携帯基地局の電波を使った誘導方式も研究されてる携帯基地局は自位置も発振してるので、これを利用すれば日本全国狙うことができる。
あとは日本国内にいくらでも工作員送り込めるんだから、彼らに終端誘導電波を発振させる手もある。
92名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:32:29.08 ID:XjwAItD8P
>>84
そこら辺の自然に無いものが飛び散るのは確実だが。
93名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:32:35.81 ID:vT1+p91w0
戦争になったら北朝鮮レベルでも勝てないだろ
そういう話じゃない
94名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:32:50.99 ID:X0LRT5qp0
専守防衛の護憲派ばかりだな。
GHQと日教組に骨抜きにされてることさえ気付いてない悲しさ。
95名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:33:02.02 ID:FBTB5XQkO
強襲揚陸艦&大型ヘリありゃ、復興も楽になるのに。

96名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:33:19.88 ID:jOJFh/eD0
質問者がクズ過ぎてもう
97名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:33:23.88 ID:FiVCzVwN0
日本は核攻撃されるくらいなら降伏すべきだよな。フクシマの事故で明らかになった。それが正しいんだよ。
やっぱり九条は正しいよね。
98名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:33:27.27 ID:QKn1WzoL0
こいつらに原子力をまかせるのはおかしい
99名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:33:42.22 ID:BFkNCA8l0
テポドンなんかいらないよな
一次冷却水流れてる配管壊れたら手のうち用がないと思うんだけどな
のこぎり一本で十分じゃね?
100名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:33:57.64 ID:+RrjlIsHO
天丼売りに来いよ
101名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:34:19.04 ID:ucf+jARn0
テポドン撃たれる前に9条改正して北朝鮮滅ぼそうよ。
102名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:34:26.68 ID:Q4qEDeXB0
テポドン打たれる時点でまけなのになにいってんだこの質問者は
103名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:34:37.54 ID:uA9HTIFk0
日本は何回も人災を繰り返す国。
104名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:34:50.39 ID:Zmsi50DP0
行方不明1000人以上の作業員を使ってるんだから、テロが余裕な時点で安全なんて何も保証されてないだろ

いまだにこの説明を誰も論破できてない

原発は安全ではないでFA
105 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/02(土) 07:35:11.09 ID:SgvEiow/0
むしろ原発だらけにすれば、逆に下手に撃てなくね?w
106名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:35:15.28 ID:Fdn2xpI00
>>80
安全基準の問題じゃなくて「最悪の事態」が発生した際の影響が
でかすぎるんじゃねーの?ってのは当然の疑問だと思うが。
107名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:35:19.43 ID:anuv8WOX0
>>88
だよね
武装した部隊で原発は警備しなきゃいけない
108名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:35:18.80 ID:6tJgkZkF0
問 
「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうしますか。その対策を教えて下さい」

正しい回答
「そんなもん日本まで届くわけないやろ!ワレ暑さで頭わいとるんちゃうんけ?」
109名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:35:34.61 ID:FiVCzVwN0
>>101
いや降伏すべきだろ。国土を愛するなら放射能汚染を許してはならないよ。原発事故も核攻撃もともに放射能汚染には変わりないからね。
110名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:35:49.56 ID:XjwAItD8P
>>97
憲法第9条には自衛の禁止など一言も書いてないのだよ。

なぜか市民団体が配備反対していた「迎撃」ミサイル
で迎撃は今のところ難しいが。

今なら燃料注入を察知したら自衛の為の先制攻撃だな。

一体どう考えりゃ迎撃が侵略意図になるのか。市民団体はすげーわ。
111名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:36:19.18 ID:VWwt8U6TP
菅の脅しと北朝鮮のテポドン脅しの精神構造が一緒に見える
112名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:36:34.67 ID:qhHcE0ja0
こういう認識の元原発は安全と謳ってるんだろw
113名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:36:52.10 ID:L313BJHp0
だから当たらねーって
日本海に落ちる
韓国までしか狙えねーよ

あんな小さい的に北朝鮮が当てられるなんて
過大評価も甚だしい
114名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:36:59.77 ID:vziroGIO0
>>91
アホか。
誘導方式じゃなくて終末機動できないからCEPは小さくならない。

つーか、そもそもなんで原発だけを心配するんだ?
津波も戦争も原発が大丈夫ならそれでいいのか?
115名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:37:00.58 ID:Zmsi50DP0
>>86
イスラム圏にははるかに届かないから楽勝だろ
116名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:37:16.02 ID:t9ll0N2c0
水素爆発程度で損傷しとるやないかw
117名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:37:17.40 ID:iUxsgz060
それ以前に、テポドンに核兵器積んで日本を攻撃する意図が分からん
射程、6000キロもあると言われているのに
118名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:37:33.30 ID:Jc9ZXXzd0
核なんだらピンポイントで当てなくても。
数cm単位で当てられるのは今のところアメリカだけ。
わざと誤爆するけどな。
119名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:37:36.06 ID:UPBU9+IgO
馬鹿げた質問だ。
120名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:37:53.79 ID:X0LRT5qp0

北鮮を潰せばいいだけだろ、今すぐに。
121名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:38:05.33 ID:zxGgUULs0
>>97
まっさきにネトウヨが北朝鮮に亡命したりして
国民より国土より愛国よりも自分の金や欲望の方が大事そうだからな
122名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:38:12.63 ID:R7DQdIR80
>>113
着弾は想定外ですよねえwwww
123名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:38:17.09 ID:u9Dq/Rop0
北朝鮮からミサイルを撃って日本の原発に正確に当たるのか?
あらかじめ核廃棄物を積んだミサイルを日本の都市に向けて撃つ方が確実だべ
124名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:38:20.73 ID:D2PJh/Sr0
>>1
>テロ対策は、侵入がれば治安機関に通報する。

は? それは形式的な決め事って意味で対策として処理効果100%か?
僅か1%にも満たない対策モドキな脳内または紙のニュアルだろ
つい最近、数十人の作業員登録者が身元不明な行方不明扱いになってたろ
杜撰な雇用システムがそういう結果を出してるわけだから原発相手にテロ活動は容易だ
テロが進入したかどうかの判断もできないくせに、マニュアル脳で語っても説得力がない
70代80代のアルツなじーさんばーさんを説得できても意味がねーんだYO
125名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:38:31.62 ID:penBpAmR0
質問に対する答えとしては
自衛隊に守ってもらいます
でいいと思う
126名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:39:03.22 ID:5/uVjFvJO
当たる、当たらないは趣旨じゃない


テポドン級の爆弾でも建屋は大丈夫と言ってる事が問題なんだと
127名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:39:12.91 ID:Zmsi50DP0
>>113
想定外でしたって言う気満々かよ
128名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:39:19.33 ID:Uh9fhd1I0
テポドンはない
誰がやったか判らない攻撃をするのが朝鮮人の手口
たぶん現場も監視する組織も在日うじゃうじゃ
129名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:39:54.94 ID:1sYNwNgo0
>>124
原発防衛に自衛隊出動の議論を大っぴらにやりだしたのはつい最近ですよ
今までは、原発、自衛隊って文字に過剰反応する方々が多すぎて議論する余地すら無かった
130名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:39:56.16 ID:pQk1SRFp0
リベート一杯もらってるから馬鹿のふりいくらでもします、まで読んだ
131名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:40:16.05 ID:FiVCzVwN0
>>110
核攻撃は防げないよ。ミサイル防衛なんて無駄だしね。あちこちに隠れている基地や、移動式の発射台なら先制攻撃もむずかしいよ。
そんなことをするくらいなら降伏したほうがマシだよ。日本を放射能で汚染してはならないよ。
132名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:40:55.43 ID:XjwAItD8P
危険ならテポドンを絶対撃てないように、テポドンを絶対作れないように
資金源を根本的に絶たないとな。まずはパチンコの全面禁止。
朝鮮籍在日朝鮮人の強制送還。
133名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:41:03.71 ID:BNJ1j0860
>>91
あのな…ノドンでさえ安定してCEPのサークルに落とせない連中なのに、
テポドンに終端誘導させたらピンポイント攻撃が出来ますってどこで笑えば良いんだよ。
そもそも前回二回の実験では空中分解とブースター切り離し失敗と、まず命中以前だったんだがw
134名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:41:03.96 ID:oFhCtzAa0
>>128
地下鉄サリンのとき
能登半島の警戒が半端じゃなかったな。
135名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:41:23.71 ID:qhHcE0ja0
っで豊松秀己常務取締役は解任されたの?
136名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:41:27.99 ID:L313BJHp0
>>122
>>127
千発に一回の着弾もあるかどうか分からんのに備える余裕は俺にはないよw
137 【四電 - %】 :2011/07/02(土) 07:41:51.00 ID:xvy0ZVFD0
まあミサイル打ち込むリスク考えれば電源落す算段するよなw
138名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:42:06.27 ID:PtA+swvM0
韓国の軍艦沈めても、島に砲撃しても国際社会なんて遺憾の意が示される程度で
北朝鮮はのうのうと生き延びてるんだから
ちょっとレベルを上げて日本の原発を攻撃してみたところで大丈夫かもと思ってそうな気がする
139名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:42:12.94 ID:aia4yWB+0
原発は核兵器製造のための装置だから保守は推す。
資源が足りない!環境が温暖化してやばい!電気が足りない!
ってのは大ウソ・単なるカモフラージュ。
日本は核アレルギーがあるけど原発なら表向き平和利用だから大丈夫ってことで
正力が核兵器の代わりに原発を日本に導入した。
本当は原発で核兵器の原料を作ってる。
西尾は原発いらんが核兵器いるって言ってるが本当はこれが一番合理的。
必要最小限の核兵器工場を最大限安全な場所に作ればいいのだ。

140名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:43:12.53 ID:ZbwZwpxRO
原発100マイル以内には乳ガンが多いということもあるし
結局核兵器がほしいなら
外国からかって
自国の国土はきれいにしておくというのが
一番賢いんだろうな
141名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:43:20.20 ID:XjwAItD8P
>>131
北朝鮮は常に監視衛星で監視されてるんだぜ?

だいたい毎回液体燃料を入れなきゃ打ち上げも出来ないようなボロいミサイルが
そんなに秘匿できるもんかい。

秘匿できるようなショボいミサイルは日本まで届かないよ。

142名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:43:25.24 ID:pWl+rawnO
無防備の屋上のプ−ルに核燃料貯めてる時点で話にならんだろ。
誰も突っ込まんのか?
通常ミサイルで十分。
143名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:43:33.29 ID:fWp7qsvt0
そう云う事態になるのなら、核報復のためますます原発は必要
144名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:43:34.66 ID:1sYNwNgo0
>>138
あの三男、変に頑張りそうだよなー
145名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:43:37.43 ID:Zmsi50DP0
>>136
北朝鮮だけが脅威と思ってる低脳はこれだから
146名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:44:17.05 ID:X0LRT5qp0
北鮮を潰せって言うヤツほとんどいないしな。
そりゃネトウヨが馬鹿にされるはずだわ。
147名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:44:46.53 ID:FiVCzVwN0
>>139
それはおかしいよね。北朝鮮による核攻撃による放射能汚染はしかたないが、原発事故の放射能汚染は許さないという発想はおかしい。
保守って頭悪いね。そんなことをするくらいなら降伏したほうがマシだよ。
>>141
これらは小型化だって進むだろうね。それに地下のミサイル発射台まで常にわかるとは思えないね。
148名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:45:08.45 ID:0ILn4cGu0
自爆テロのような攻撃で充分
149名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:45:17.94 ID:tqVs+i940
>株主からの「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうするか」との問い

つか、福井県ならノドンの射程距離だろJK
150名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:45:31.21 ID:6OnGEvUC0
主婦にも解る様に、とかお年寄りにも理解できるようにではなく、一度ちゃんと国民に現状を説明するべきだと思う。
今の時代は調べようと思えばネットである程度調べられるんだ、"解りやすく"するためにいい加減なことを言われるより
専門家以外は理解が難しいが厳密な説明をして欲しい。
日本人はキチンと現状と問題解決に必要な対策を示せば正しい判断が出来る国民だと思う、というか思いたい。
151名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:45:32.42 ID:Fdn2xpI00
>>136
今までもそういう思考の人が、原発は安全ですっていう説明に丸め込まれてきた気がする。
152名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:46:13.01 ID:MUbqTC7XO
テポドン飛んで来たらもう戦争状態ですがな
ぶっ放す時は当然弾頭はアレだからあろうがなかろうが一緒
153名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:46:27.97 ID:Mw6Xnv8PO
「原発嫌ならお前ら電気使うな」
「関西が電力が足りない何て嘘」
「もう日本はガンだらけになる」「三国人が攻めてくる」
「そもそも自民党が作ったから悪い」
「民主党の対応が悪くて被害が拡がった」
「孫は日本を乗っとる」
「孫は100億も寄付してくれた」
正しいものはどれ?
154名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:46:36.96 ID:Zmsi50DP0
こういう擁護は、今すぐ北朝鮮をつぶせば大丈夫とか、ミサイルは絶対全部外れるとか、テロはおこらないし通報するから大丈夫とか
すぐ妄想に走るからなあ
155名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:46:37.42 ID:XqpdSot+0
我が国用はノドンだろ
テポドンは対米用

大坂圏狙ったノドンが福井に落ちる可能性なら、かなり高い。
156名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:46:42.97 ID:t9ll0N2c0
安全安全言い過ぎて自己暗示にでもかかってるんだろ
だれかマインドコントロールといてやれよ
157名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:46:46.63 ID:XjwAItD8P
一番良いのは日本も核ミサイルを配備することだね。

一発テポドン撃ったら10発撃ち返す。
配備してそう宣言するだけで北朝鮮は金輪際テポドン云々することは無くなるだろう。

技術は十分以上にある。M-Vロケットを北朝鮮に向けて撃つなんて言ったら
あまりにも簡単すぎて技術者は怒るだろうが。
158名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:46:51.42 ID:L313BJHp0
>>145
>>151
世界中からミサイルが飛んでくる可能性を考えてるのなら
もう日本を捨てたほうがいいよ
もう少し外務省のことも信頼してやれw

つかそれ前提ならもはや原発云々の問題じゃない。カダフィ政権さながらじゃねえかw
159名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:47:05.12 ID:WwLz1xNdP
格納容器で防げるのならチハたんでミサイル弾き飛ばせるね
160名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:47:27.97 ID:h0RkNe940
バンカーバスターレベルじゃないと
炉心にダメージ与えられないって聞いたけど


161名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:47:37.50 ID:ZbwZwpxRO
>>14
独裁にしちゃだめってことだね
162名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:47:41.51 ID:6OnGEvUC0
>>151
そして、今は再生可能エネルギーは安全で環境に優しいですっていう説明に丸め込まれようとしているな。
163名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:47:50.54 ID:O75HV5ZhO
つーか配管がもたないだろ
一本やられたらダダ漏れなのに
アホなの?
164名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:48:01.54 ID:R7DQdIR80
>>136
うわ!うわ!うわ!
東電の社員さんですかあ?
考え方がそのままそっくり福一事故じゃないですかあwwww
社員さんですよね?www
そうじゃない方がおかしいですよwwww
165名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:48:13.57 ID:5Od7pqU40
核兵器無くても 原発狙えばオワコンなわけ
166名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:48:16.38 ID:3owsqZDIO
関電の建屋は核シェルターかなんかかw
167名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:48:32.61 ID:qREnPYxw0
ミサイル想定しなきゃなにも作っちゃいけないのかよ
168 【関電 57.4 %】 :2011/07/02(土) 07:48:37.95 ID:xvy0ZVFD0
ここ10年で長距離ミサイル打ち込まれた国ってどこがあるの?
169名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:48:40.85 ID:EJ5lPNo50
あれ?福島はメルトスルーしてるんじゃなかったっけ
170名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:48:50.70 ID:zxGgUULs0
>>160
冷却機能をマヒさせるだけでメルトダウーン!
原子炉に当たらなくても敷地内の施設を破壊で着たら
それで終了
171 忍法帖【Lv=3,xxxP】 pell16dogmesu:2011/07/02(土) 07:48:55.53 ID:1lFsmOcTO
>>1
そりゃ大惨事が起きるだろうけど、これは戦争では核は打たないのと同様な『やってはいけない』行為なんじゃないの?

国家間の戦争では基本ないと考えるべきで、またそうある為には此方も核を持たざるを得ないかも知れない
問題はテロで、それに対するセキュリティには万全を期すべきだと思うけどね
172名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:49:19.31 ID:Qz/0LEL10
推進派が今まで必死で避けてきた想定だな
まあ福島以降絶対安全ですと言い張るのはもう通用せんがね


173名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:49:32.62 ID:Zmsi50DP0
>>158
世界中からミサイルwアニメの見すぎだろオマエ
へーミサイルってテロだったんだ・・・

池沼はもう黙ってろ
174名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:49:36.27 ID:5rFaYDGo0
そういうしかないわな
本人もそう思ってないと思うがw
175名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:49:46.25 ID:NTzR7pkkO
鳩山の思いと全く同レベルだな。
176名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:49:49.20 ID:L313BJHp0
>>164
お前そうは言うけどな

千年に一度の津波に備えておらず
数万人の被害を出してる福島県だって同じなんだぞ
千年に一度のために20mの防波堤で日本列島を囲うために
消費税を50%にしますとか言ったらお前は政府を支持するか?
177名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:49:56.20 ID:FiVCzVwN0
>>172
核の傘なんてのもこんなものだろうね。そうなるくらいなら降伏したほうがマシだということもわかった。
178名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:50:05.42 ID:hQmeke5f0
危惧すべきなのは狙ったものに命中しない駄目ミサイルではなくて
武装した朝鮮人工作員による原発占拠のほうですよ
179名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:50:10.59 ID:ArZ358Ls0
>>171
撃たれた国があるわけだけど?w
180名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:50:14.34 ID:Dhc5dlU+0
>>157
アメリカが北朝鮮のような変態国家には核抑止は通用しないと分析してる
のを知ってる?
181名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:50:20.81 ID:t9ll0N2c0
事故は想定外と思い込み
ろくな安全対策もしてなかったキチガイ連中w
182名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:50:52.65 ID:XjwAItD8P
>>155
ノドンだったらパトリオットで楽勝だろ。スピードもたいしたことない。
183名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:50:59.08 ID:VWwt8U6TP
韓国には確実に届くから韓国で反原発活動したほうがいいかもね
孫も韓国の原発は地震がないから大丈夫って太鼓判押してたけど
テポドン考えたらかえって危ないよね
電力まかなえるかどうか不確かなメガソーラーにお金掛けるより
迎撃ミサイルの準備を怠りなくするほうが先だっていことになる
184名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:51:10.02 ID:WSsh/PRG0
>171
頭の中はお花畑か?
185名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:51:29.66 ID:cI7xBCgC0
>>160
炉心はね。
今回の件ではっきり分かったが
循環システムを破壊すれば、炉心は壊れる。

ただ、スカッド型にそんな命中精度はない
テロで壊すのが一番怖いだろ

今回も作業員1300名弱が後追い調査を出来ない
身元不明者なんだから。
186名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:51:30.98 ID:G9NqzESC0
>>85
その組み合わせだと
日米 vs 韓国+北朝鮮
になりそうなのだが。
187名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:51:43.30 ID:Zmsi50DP0
>>176
津波10m以上は日本各地で100年に5,6回起きてますが?
188名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:51:43.56 ID:+nJ73s8e0
福島より核爆弾のほうが汚染は少ないだろうな


笑えない('A`)
189名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:52:11.81 ID:4EVRUgHq0
壊れても、テポドンならば、想定外

関電社長w
190名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:52:15.79 ID:bCl9gzk10
忍法帖って奴でしゃばり過ぎだろ。どんだけヒマなんだよ。
191名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:52:20.89 ID:LlYLqcQB0
制御機能が不十分のノーコンで10Km単位の命中精度もないんだって
馬鹿じゃなきゃわかりそうなもんだけど
撃ってくるときは核弾頭付きだとは絶対認めないチョン左翼
192名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:52:35.29 ID:a74QLiTo0
防衛もくそもないな

これだけ原発だらけだと
日本はミサイル一発で終わる
193名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:52:39.63 ID:k7wJMr970
いったん電力関係は全て潰した方がいいな
194名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:52:58.01 ID:GEqZodiI0
@tokaiama RT @blueberrysquall: おはようございます。
こんな、話が…
RT @minako_genki: 【拡散希望!】玄海原発は格納容器老朽化で98度以下になると大爆発すると複数の研究者… (cont) http://deck.ly/~CEWjF
195名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:53:02.87 ID:PRQOmUrcO
北朝鮮が喜びそうなことを言う連中ばかりやな。脅せば何でも言うこときく日本人だとな。
そもそもミサイル攻撃云々は国防レベルの話であり電力行政レベルの話ではない。ミサイル攻撃から
日本を守るには先制攻撃を行えるようアカやチョンの妨害に臆せず法整備をしておくことだ。
196名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:53:03.11 ID:7FKdWyVP0
ミサイル着弾しても大丈夫なのー?すごいねー(棒)
197名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:53:09.11 ID:FiVCzVwN0
>>191
核弾頭付なら打たれる前に降伏すべきだろうな。美しい日本を汚してはならないよ。日本を愛するならみなそう思うはず。
198名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:53:21.86 ID:qfbUlKRAO
在日を原発に就職させればテポドンは大丈夫だろ
もう、日本オワタ
199三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/02(土) 07:53:39.69 ID:fDsFUdl7O
表面で爆発するだけなら原子炉じゃなくて普通の鉄筋コンクリート製のビルでも耐えられるけど
内部の作業員が退避している間の安全管理はどうなるんだろうね。
また周辺施設に爆発に弱いものがあるだろう、送電線とか。
本体が一次的には無事でも、周辺施設の喪失からフクイチみたいな爆発に至る事もあるのではないか?
200名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:53:41.05 ID:0jSGGnVeO
>>192
戦争しかけてくるなら一発で済むはずないだろ?
201名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:53:58.75 ID:Mvlbyy2o0
そっちよりも
スパイが内部から崩壊させるほうが現実味がある
202名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:54:21.45 ID:byULxhOU0
203名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:54:59.32 ID:tqVs+i940
とりあえず、敵地銃弾爆撃で完全沈黙させられる程度の攻撃力は保有するべきだな。
1発撃たれたら総攻撃でOK。
204名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:55:01.56 ID:XjwAItD8P
戦いもせずに降服し、属国となることがどんなに悲惨であるか、
それは朝鮮半島と朝鮮人を見れば明らかである。
205名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:55:16.59 ID:R7DQdIR80
>>176
だからコストが高い原発は廃止の方向でおながいしますって何度(ry
206名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:55:20.16 ID:mHdVpJMTP
地球が破壊されるほどの超巨大隕石が直撃しても大丈夫なのかって質問してみてぇ・・・
207 【関電 57.4 %】 :2011/07/02(土) 07:55:30.28 ID:xvy0ZVFD0
補助電源を壊すだけで十分脅威だからな。ミサイルなんて必要ない。
対テロの対策の方が先決。
208名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:55:30.65 ID:9VsITlKkO
>>190

おまえはずかしいな 何も知らないのな


209名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:55:32.22 ID:6OnGEvUC0
>>194
中身を見ずにレスするが、格納容器じゃなくて圧力容器じゃね?
圧力容器が中性子によって脆性破壊が起き易くなるなんてもう結構みんな知ってるような。
210名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:55:41.87 ID:FiVCzVwN0
>>204
それでも日本を汚染させるよりはいいだろうね。それはフクシマでわかったはず。核攻撃されるくらいなら降伏したほうがマシだよ。
211名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:56:03.39 ID:Una/z4SK0
>>155

そりゃノドンを過小評価し過ぎでないのか?
ノドンのCEPはおそらく2〜3kmくらいのレベルだろうから、大阪都心部狙って発射したノドンが
福井に落ちるってのはミサイルの故障以外有り得んよ
梅田を狙って発射したノドンが新大阪とか京橋、天王寺に落ちるくらいなら十分有り得るけど
212名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:56:09.81 ID:Mvlbyy2o0
>>206
大丈夫じゃないって返されるだけだろ
213名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:56:25.22 ID:kb0J7ESq0
>>9
常識だよ。
株主の事を「社員」と呼ぶ。
働いている人間は、「従業員」
六法読めばわかるよ。
214名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:56:58.51 ID:ArZ358Ls0
>>210
釣れてないんだからそろそろ諦めろよ
恥ずかしい奴w
215 【東電 58.0 %】  :2011/07/02(土) 07:57:04.14 ID:PlV78ong0
>>197
降伏して北朝鮮が乗り込んできたら、
美しい日本が北朝鮮と同じ状態になるんだが
216名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:57:18.68 ID:t9ll0N2c0
ろくな敵基地攻撃能力を持ってない自衛隊も形だけのコスプレ集団だしな
原発と同じで後手後手の対応しか出来ないわw
217国民は怒っています:2011/07/02(土) 07:57:22.83 ID:3mPX9BNF0

馬鹿げた事は考えぬ事だ。テポドンが一発でも
日本に着弾したら北朝鮮は焼け野原だ。
http://donnko.iza.ne.jp/blog/entry/2264445/
218名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:57:23.93 ID:BUPSR+vd0
本体無事でも周囲施設やられたら終わりというのが今回判明したからなあ。
ミサイル直撃に耐えられるか、ってのは重要性を失ってるよ。
219名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:57:24.93 ID:X0LRT5qp0

>>197 そんな三流国家なら消えて無くなった方がマシ。
220名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:57:30.50 ID:XqpdSot+0
>>182 数十発まとめ撃ちされたら、全弾迎撃は無理
221名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:57:46.06 ID:Fdn2xpI00
>>158
そうやって個々の事柄についての質問をさせて
それに対して「ありえません。安全です」っていう
答えを導き出すのは、簡単なんだよ。
でも、現実は福島の事故が発生しちゃってるんだな。
222名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:58:16.57 ID:ktlFM1/J0
北朝鮮が原発にミサイル攻撃しかけてきたら戦争だろ
関西電力の問題でなくなる
223名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:58:17.58 ID:FiVCzVwN0
>>215
国土が放射能汚染されるよりはマシだろ。君は国土が汚染されてもいいのか?それでも愛国心があるの?
224名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:58:17.90 ID:XjwAItD8P
>>210
壁打ちウザイ。消えろ。
225名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:58:19.51 ID:+fDH8gLA0
原発を発射できるようにしとけ
226名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:58:20.52 ID:1sYNwNgo0
>>213
赤十字のCMなんかでも言ってるよなぁ
貴方も赤十字の社員になりませんか? って出資者募り
227三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/02(土) 07:58:23.49 ID:fDsFUdl7O
>>201
それが一番安全確実だよな。
作業員は下請けの派遣なんだからいくらでも潜り込めるよ。
228名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:58:26.09 ID:Mvlbyy2o0
>>217

もし米軍が反撃するって
今の日本政府に言ったら断ると思うよ。
229名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:58:28.52 ID:WftVRJwLP
水素爆発で木っ端みじんなのにw
容器だけじゃなく、外部配管なども含めて健全でないと意味がないって
分かったばっかりなのにw
230名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:58:36.15 ID:G9NqzESC0
>>90
それはどうかな?
原子炉の上には高さ10mぐらいの燃料交換用のアクセスフロアがあり、その上に鉄筋コンクリート製の
天井がある。
ミサイルは天井で起爆するので衝撃波は10m以上の距離から厚さ数cmの格納容器に当たるわけだ。
通常弾頭で1t程度では格納容器は破れないだろうな。
231名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:58:50.17 ID:Io5ZoXxAO
たかが日本一国より電気屋さんの方が大事に決まってるだろ
232名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:58:51.42 ID:46GzexJk0
本体はともかく、周辺の送電施設などはおじゃん、
で結局フクシマリターンズでしょ。
関西電力が東京電力よりましなのと、
日本政府が北朝鮮政府よりましなのを期待するしかない。

菅より金豚の方が外交的には有能かもなあ。
233名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:58:58.74 ID:EJ5lPNo50
ミサイル直撃後の5時間に炉心を冷やせるかがポイント。
冷やせなければ福島1〜3のようにメルトダウンして格納容器まで貫通する。
234名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:59:05.17 ID:YtUWsOzU0
仮に格納容器だけが無事でも、電源喪失、冷却システム破損、
何もできなくなってで半日でメルトダウンするんじゃないのか?
235名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:59:30.65 ID:L313BJHp0
>>221
ミサイルの話は安全保障の問題
千年に一度の話で言えば原発に限らない
俺は原発はどっちでもいいけどさ

はっきりいって筋違いの議論からは何も生まれないと思ってるよw
236名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:59:48.00 ID:Z3GSz+C/0
そもそも、北朝鮮からだとテポドンは近すぎて当たらない件
237名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:00:07.08 ID:cEMj56Pa0
容器は平気だけど、また非常用電源が破壊されて大惨事になるんだろ。

つか、実際のトコ放射能ばらまいたら、自分トコにも影響あるから北朝鮮もしないだろ。
238名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:00:14.09 ID:FMwFIc0/O
そもそもテポドンを撃たれた事を仮定して話す事が被差別部落級の的外れ
テポドン着弾したらそこが核施設であろうとなかろうと日本は滅びるわ
この質問者の氏名と住所は世界に公開するべき
239名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:00:29.78 ID:1sYNwNgo0
>>223
はいはい、綺麗なまま戴きたい半島の方がんばってくださいね
240名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:00:30.69 ID:FiVCzVwN0
>>219
その発想が原発を推進してきたんだよ。美しい国土が守られるなら滅びてもいいだろ。
241名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:00:37.98 ID:NJN1Hk8xO
>「15%の節電を求めるなら、役員報酬も15%ぐらい削減したら」と発言した男性株主も
>いたが、議長の森詳介会長(70)は質問として認めず、何事もなかったかのように議事を進行した。

これ地味に酷くね?
耳に痛いことを聞けるか聞けないかがその人間の器の大きさやと思うわー
242名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:00:44.50 ID:zxGgUULs0
>>235
そうやって縦割り行政みたいに分けちゃうから
いざという時に何も機能しないままになるのでは?
ミサイルも地震も原発に当たればダメージを受けるのは一緒なんだが
243名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:00:52.80 ID:VWwt8U6TP
核攻撃されるくらいなら降伏したほうがまし・・・ほ〜
とすると核兵器装備するしかないってことね日本人としては
工作員さんアドバイスありがとう
244名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:00:52.83 ID:D2PJh/Sr0
>>178
そうそう、北朝鮮が日本から1円も金が回ってこないような無縁な国なら
ミサイル攻撃もありえるだろうけど、国交がないってだけで民間レベルでは
パイプ役の在日特亜勢力の存在があるわけで多少の付き合いがあるはずで
攻撃するにしてもミサイルより広大な荒れた被災地の土地を活用したゲリラ戦法が一番だよな
これが映画なんかだと工作員の一部が作業員役で割と重要なポストについてたりするから
そういう著気的スパンでテロする条件が整うまでの間は逆に何も起こらないよなw
そもそも安全確保が全然出来てない福島第一だし、テロなくても自滅する可能性さえあるもんな
245名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:00:55.89 ID:T+rcuVPa0
こー言うトンチンカンな事を言うからサヨクは、馬鹿にされる。
246名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:01:19.74 ID:6OnGEvUC0
>>220
ノドンの発射機は20機程度だと言われてる。
だからまとめ撃ちは最大で20発程度になる。この程度なら迎撃可能
一発撃ったら燃料注入に半日近く掛るのでその間に発射機を破壊する必要がある。
問題は今の日本には(米国にお願いする以外には)それに有効な手段が無いってこと。
247名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:01:20.72 ID:GEqZodiI0
>>237
ヒント:偏西風
248名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:01:27.02 ID:XjwAItD8P
朝鮮人は毎年美女三千人を貢物として中国に差し出す必要があった。
そのため朝鮮で近親交配が進み、遺伝子が劣化した。
結果、朝鮮人は美容整形をしなければならないほど醜く、男のアレは9.8cmしかない。
249名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:01:32.58 ID:G9NqzESC0
>>229
水素爆発で吹っ飛んだのは、原子炉の上の燃料交換用のサービスフロアと天井のみ。
格納容器天蓋は水素爆発に耐えたよ。
問題は、そのフロアに保管されていた使用済み核燃料が飛び散ったこと。
250名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:01:58.46 ID:2KWN43Af0
電力会社も原発利権政治屋も、全員カルトでしかも麻薬中毒患者
危険すぎキチガイすぎ
六ヶ所村のホームページを見ればよく分かる

毎時1500シーベルトの放射線が出るけど、安全だし大丈夫
20秒で100%の人が死ぬけど、安全だし大丈夫
数万年で元のウラン原石に戻るはずだから、安全だし大丈夫

言ってることがキチガイそのものだ!wwwwwwwwwwwwww
でも電力会社も政治屋も重傷の麻薬中毒患者で、しかもカルトだから、自分たちの異常さにまったく気づいてないw


251名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:02:07.41 ID:Qz/0LEL10
日本の原発を攻撃しても偏西風の影響で、北朝鮮が一番被害が少なかったりして
北としては最高だわな

252名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:02:13.25 ID:SkmBQ6Qz0
通常弾頭のテポドンで、意図して原発を暴走させることなど無理。
そこまで狙える精度は無い。

むしろ、テロだろう問題は。
253名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:02:23.66 ID:bH0IeuXR0
作業員の消息がわかりませんなんて言ってる企業が対策なんてとってるわけねーだろwwwwwwwwww
254名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:02:37.26 ID:E4n/K6oAO
>>222
日頃、北朝鮮の脅威とか言っているくせにw

まあ原発があることで戦争になれば日本が負ける可能性が高くなると言う話だね。
255名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:02:52.92 ID:9aKPTP910
9条改正とか敵基地先制攻撃の話題だよなコレ。
256 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 08:02:55.93 ID:79WBG3mU0
>>240
工作員は中国に滅びろと言いたいのか
257名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:03:03.59 ID:pEV3G3gg0
「報復用のダーティボム用意してます」とか言っとけ。
258名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:03:06.49 ID:FiVCzVwN0
>>239
君は国土を汚染させようとしている原発推進の人ですか?
259名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:03:16.48 ID:L313BJHp0
>>242
お前さんは省庁制自体を否定しているのか?
寧ろ味噌糞一緒に語って一纏めでやることのほうが
危険が多いと思われ
260三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/02(土) 08:03:18.73 ID:fDsFUdl7O
>>223
放射線なんざ毎日降り注いでるぜ、太陽から。
放射性物質についても除洗技術を高めるのが最優先だろう。
今回の事故でいろいろ試せるしな。
上手くすれば核兵器を無効化できるかもよ。
核アレルギーを起こすより、ワシはそっちに望みを託したいな。
261名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:03:31.48 ID:cEMj56Pa0
そもそも、今の日本の場合、原発よりも火力発電所を破壊された方がダメージ深刻だろ。
放射能はバラまかないけど、大停電で経済終了。

テポドン来る場合はどこの発電所だろうと大問題。
こいつらは、そっちのセキュリティは気にしないのかよ。
262名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:03:56.35 ID:Fdn2xpI00
>>235
そもそも、最悪の事態が起きたときにどうなるの?ってのが本筋なんだが、
「最悪の事態は起きません。なぜならミサイルについては…」
って筋違いの各論に持ち込んで安全性を主張するのが彼らのやり方。
263名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:04:02.27 ID:+cGgxesv0
格納容器じゃなくて電源を狙えば日本の原発イチコロやね・・・・
264名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:04:04.55 ID:X0LRT5qp0
>>240 国土があっても日本人が存在しなかったら日本じゃないだろ。
265名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:04:05.05 ID:G7WbDZhP0
>>242
結果は一緒でも原因が違う、原因が違うと対策が異なる
組織が別になるのは当然

緊急時に首相官邸が出張るのは、こういった問題の解決の為
ただし、首相の頭がアレだと今回みたいになる
266名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:04:06.62 ID:pooLUsEt0
>>157
焼身自殺とか、鶏を沢山連れてきて公開屠殺した上で食って見せるとかで抗議の
意思表明する民族性だよ。冷静に「我が国が無くなってしまう」と判断するのか?

精度上、的に当たらないと言っていても「下手な鉄砲数打ちゃあたる」とか特攻隊
方式とかやり始めたら自衛隊のかなりの勢力をを原発に配備する破目になる。
まあ「絶対当たらない」と信じて原発への自衛隊配備を通常地方都市以下で良い
とするなら別だけど、そこまで割り切れる政治家がいるもんかね。
267名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:04:19.11 ID:fW4mcczSO
>>243
いいってことよ
ド素人が
268名無しさん@十一周年  :2011/07/02(土) 08:04:22.15 ID:YhMSqaAF0

 なんでも朝鮮総連と共同歩調をとってる左翼=反原発が

ときには「テポドンが飛んできたらどうする!?」と

脅迫ネタにも利用してる・・・・w


269名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:04:23.75 ID:GEqZodiI0
>>260
オーストラリアが酷い目になってるんだよな。
子供とか外で遊べないし。
270名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:05:19.10 ID:5/uVjFvJO
九州電力もそうだが、こんな発言ばかりしてると、より一層脱原発の潮流に弾みがつくな

良いことだ
271名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:05:20.99 ID:EVIsZb9m0
こんな質問するやつがアホだろ。
こいつの家にテポドン落ちたらどうするのか聞いてみたい。
272名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:05:22.05 ID:FMwFIc0/O
>>223
よう同和クン
日本語上手くなったな
生活保護受給年数が年齢-20のゴミクズの割には面白いレスだ

>>239
223は売国レスひとつ付けるごとに総連から10円貰ってるんだよ
生活がかかってるから必死なんだよ
しかも自分が生き恥晒してる自覚が出来ないほど無能なんだよ
可哀相に
273名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:05:33.67 ID:FiVCzVwN0
>>264
国土を汚して何が愛国者だ。ふざけるなよ。核攻撃されるくらいなら降伏するのが真の愛国者だよ。
274名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:05:42.44 ID:L313BJHp0
>>262
だから原発の問題と安全保障の問題は別だろうがよ

太平洋戦争が起きても大丈夫な原発とか
隕石が降ってきて地球が寒冷化しても大丈夫な原発とか
テロで国会が吹っ飛んでも大丈夫な原発とか

そういうことを話してだね、仮にそれに備えられたとしてどうだというんだ?w
275名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:05:44.38 ID:rsQ7HC/q0
震度5で壊れるくせにw 馬鹿じゃないのww
276名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:05:56.55 ID:bTKO57w60
>>249

問題はその水素爆発&メルトダウンが格納容器の強度とは何の関係もない、
周囲施設が要因で起こっていることだw


277名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:05:56.94 ID:zxGgUULs0
>>259
原発に限らずあらゆる危機管理の面からみれば縦割り行政ほど
非効率なものはないな

実際、ミサイルでなくてもテロや戦艦からの艦砲射撃なども
想定に入るな。北朝鮮が仕掛けると言う事はバックには…

278名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:05:57.35 ID:tVuhCaqM0
総会屋さん乙でした
279 【関電 57.4 %】 :2011/07/02(土) 08:06:00.09 ID:xvy0ZVFD0
もし日本をミサイルで攻撃する国があったら?

韓国をやっつける!
280名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:06:38.55 ID:Zt/ljEv50
そのようなことは関電が答えることではなく
国が対応することだろう

聞く奴も国(缶総理?関電よりバカだけど)に聞けよ
281名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:07:02.90 ID:XjwAItD8P
>>262
では最悪の事態を想定しようじゃないか。
北朝鮮が核ミサイルを太陽光発電所、風力発電所、石炭火力発電所、原子力発電所に撃ってきた。

着弾があっても放射能汚染が発生しないようにするにはどうするか。
282 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/02(土) 08:07:04.06 ID:IpJsKeCo0
仮に炉が無事でも、働く人間がいなければ終わり。
283三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/02(土) 08:07:33.53 ID:fDsFUdl7O
>>273
人間は生きてるだけで国土を汚してるからなあ。
そんな潔癖症なら息するの止めればいいと思うよ。
284名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:07:41.13 ID:XAPI1lQq0
こんな戯言が何十年も通用してるんだから
この国は判断能力の無い人間に支配されてしまっている証拠
ほんとにガッカリだ
285名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:07:44.41 ID:VwLxY8oM0
当たらなければどうということはない
286名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:07:52.43 ID:o1aXZJgN0
ミサイルが怖いなら日本から出て行くしかないな
でも、その辺の理屈は矛盾してるんだよね
質問者は小学生からやり直したほうがいいw
287名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:08:00.75 ID:G7WbDZhP0
>>269
そこまで酷くないよw
豪州でそれだったら南極は死の大地になってるよ

>>273
国家レベルの話なら、理念じゃなくて利害を話さないと意味がないです
288名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:08:05.16 ID:fvuaXmg30
格納容器が無事でも冷却装置が死んだらダメだって福島原発でわかってるでしょ
289名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:08:13.54 ID:egM2a0mlO
大和民族の神聖なる国土を穢したのは誰ですか?
大和民族の神聖なる国土を穢したのは誰ですか?
大和民族の神聖なる国土を穢したのは誰ですか?
290名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:08:35.19 ID:X0LRT5qp0
>>273 だから攻撃される前に攻撃すればいいだろ。今すぐにでも。
あなたには、こちらから攻撃するって概念が存在しないの?
291名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:08:39.63 ID:LxyGSmKJ0

関電は原発ひとつに一人の役員が近くに家族と共に

住むように運動を起こそう

安全なものだから出来る筈

原発の地元の人は

運動に参加してください


292 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 08:09:18.59 ID:79WBG3mU0
>>273
日本人=愛国者と読み取った件ww
293名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:09:40.62 ID:cEMj56Pa0
思ったけど、各原発専用に迎撃ミサイル配備すればいいんじゃね?

普通の迎撃ミサイルだと弾道計算とか時間の問題で着弾地点の割り出し間に合わないけど、
原発専用の迎撃態勢なら飛んでくるミサイル落とせないのかな?
294名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:09:46.33 ID:FiVCzVwN0
>>283
その発想が危険。それが原発推進を肯定してきた。
295名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:09:49.68 ID:OpntxANC0
今、建屋露天してるから奇跡的に直撃したらオワタな感じじゃね
まぁRPG7かC4もたせて特殊部隊突っ込ませたほうが確実だが
296名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:10:31.29 ID:WCQzOU5N0
>>15
北朝鮮壊滅したら原発の放射能が風に乗って日本上陸で終了
297名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:10:42.73 ID:bCl9gzk10
>>294
で?それが何か?
298名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:10:43.97 ID:tVuhCaqM0
隣国の核を心配するのと同じくらいに
自国にその元となるものが点在してることを危惧しないのが不思議
299名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:11:13.90 ID:UJ7jb7MU0
テポドンの場合、万一命中したら、だからなあ。
300名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:11:19.34 ID:oGuw4f+o0
>>5
前の戦争の時も
アメリカに負けるのではないかと皆予想はしてたのだが
とりあえず負けた後のことは負けてから考えようというノリだった
黒船の時も黒船が来てから対処を考えようだし

日本人は何か起こってから対処を考えるタイプの民族
301名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:11:45.32 ID:yVOWEbi/0
テポドンなどいらんだろ
冷温停止してない原発の送電線を壊して回ったら終わるんじゃねw
302名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:11:55.69 ID:AxhMG0AR0
>>1
(´・ω・`)撃たれないようにすればいいだけの話さね。
303名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:12:06.15 ID:FiVCzVwN0
>>297
愛国者なら国土の汚染を悲しむだろ。それを許してはならないと思うはず。だから核攻撃を受けるくらいならさっさと降伏すべきなんだよ。
それが憲法九条の理念。
304名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:12:07.61 ID:aZ9ea8Ig0
質問した奴がアホなのは、質問内容からバカでも解る

その上で

着弾しても平気ってほざいてる関電が
頭おかしいだろって話だわな
305名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:12:22.09 ID:GxesWMk90
こいつら想定外って言葉でなんでも許されると思ってるからな。

ふざけんなよ。
306名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:12:29.74 ID:Fdn2xpI00
>>274
結局、どんなこと言っても、
「起こり得ないから原発は安全」か「そんなこと起きたら原発どころの騒ぎじゃない」の
どちらかの結論にしかならないんだよ。
でも、現実には福島の事故で大騒ぎしてるんだよねーw
307名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:12:30.07 ID:G7WbDZhP0
>>277
危機管理の面から見れば、な
平時は縦割りの方がはるかに効率がいい

あと戦艦?
原発を射程におさめる距離に戦艦がのんびり構えてるなら、
自衛隊が海岸線を放棄したってことだ、もう詰んでるから安心しろ
308名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:12:34.09 ID:egM2a0mlO


大和の神聖なる大地を穢したのは誰ですか?


309名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:12:45.05 ID:zxGgUULs0
>>302
北朝鮮にその常識が通用したらいいよねw
310名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:12:48.65 ID:uOL3r11Q0
憲法9条改正の良いチャンスじゃねーか、開戦の狼煙になるんだよ、どこの国でも良いから早く撃ってこいよ。
311名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:13:01.89 ID:XjwAItD8P
>>293
予算次第。

但し、終末速度に達したミサイルを迎撃すると
破片が広範囲に散らばる。核ミサイルならとうぜん放射性物質が含まれる。

だから原発周辺だけでなく、北朝鮮に近いところにも配備する。
なるべく早期に迎撃・破壊するようにする。

一番効果的なのは北朝鮮の射点を潰すこと。
「くさいにおいは元から絶たなきゃダメ!」
312名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:13:13.26 ID:bCl9gzk10
>>303
降伏したら害人に国土が汚染されるんですが?お前脳みそ控えめカロリーオーバーかよw
313名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:13:21.54 ID:Vui6KgVd0
ミサイルではぶっ壊れないと言ってるだけだろな
その後は小出の主張な話しなんだが そんな事は
ばれてるんだから当然だろって話しだな
パイプ云々ならそもそも原発なんぞ作るな
・・・って話しだしな
ミサイルを防ぐ方法でも原発側に用意しろと言うのか?と
小出に言いたかったんだろな
314三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/07/02(土) 08:13:35.20 ID:fDsFUdl7O
まあぶっちゃけ原発にミサイルが当たり周辺施設が壊れて水素爆発にいたっても、被害は福島程度だ。
もちろん大きな被害だが、日本が全滅するほどじゃない。
てゆうか一般住民の逃げる時間は十分あるから、死傷者は原発作業員が殆どだろう。
あとはどれだけ早く除洗作業を進められるかという問題だけだ。
315名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:13:39.88 ID:5kxLVFEi0
容器なんかいくら頑丈でも電源と冷却回り破壊してやれば
勝手に自滅するんだから簡単でしょw

316名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:13:55.59 ID:smFP4hRR0

撃ったら大きく外れるだけだから、
撃たずに「撃つぞ撃つぞ」と脅すほうが、

へたれ日本にははるかに有効www
317名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:14:03.88 ID:ny5aJeVd0
このまま進めば日本は「核武装した非武装国家」になる。
国中が放射能に汚染されれば、攻める国も守る必要もなくなるわけだ。
一億総被爆者。日本は再び放射能の恐怖を全世界に示す。
そして日本は放射能により滅亡した世界最初の国となる。

俺はそんな近未来図がイヤだから原発に反対することにした。
318名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:14:05.51 ID:VYYbVo8GO
>>242
そもそも、テポドンの迎撃は防衛省の管轄だろ?
電力会社がテポドン撃ち落とせる能力無いから無能っていうつもりか。つまり、電力会社
もペトリオットを配備しろという事なんだな。
馬鹿だろアンタ?
319名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:14:08.33 ID:cEMj56Pa0
原発って地下に作れないの?
320名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:14:15.99 ID:hkO0bw4v0
これ、質問したヤツがアホ。
返答しなきゃいけなかった関電にとって良い迷惑。
321名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:14:24.54 ID:fXIBi9xg0
バカだろお前w
322名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:14:23.77 ID:n7Fd2LW50
国家機密だから言えないんだけど、テポドンくらい余裕でうち落とせるし、原発にはバリアがある

なーんちって^^
323名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:14:40.49 ID:8qD6gFmf0
株主総会で何を決めても、
安全じゃないことが実証された以上はもう無理。
324 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 08:14:47.22 ID:79WBG3mU0
>>294
自刃の薦めと原発推進の関係ってなんですか?
325名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:14:51.14 ID:72wNbqHU0
福島第一の送電線の鉄塔が地震で倒れちゃったのが今回の事故の直接の原因なんでしょ
あれって北朝鮮の工作員でも出来る仕事でしょ
326名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:15:01.92 ID:3dZMHTZR0
思ってただけです、大丈夫とは一言も言っていない
327名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:15:28.50 ID:kVNDGAgO0
大体テポドンなんて、狙って射っても当たらんし
328名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:15:28.36 ID:G7WbDZhP0
というか、今時核で直接攻撃ってなぁ
核使うならEMPの方が可能性たかい気がするんだが
329名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:15:47.37 ID:bTKO57w60



<ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う>

早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA
(米中央情報局)機密文書の一節である。
終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、日本に原子力事業が導入される過程
が詳細に描かれていた。

「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日本テレビ社長だった正力松太郎氏(1885〜1969年)の暗号名。
原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日本の原子力の父」と呼ばれる人物だ。

「戦後、CIAは正力氏と協力して日本で原子力の平和利用キャンペーンを進めていきました。彼が政財界の有力者
とのコネを持っていただけでなく、新聞やテレビを使って宣伝できたからです」。
有馬教授はそう解説する。

米国から日本への原子力導入の働きかけ。
そこには米国の「政策転換があった」と言う。
転換点はアイゼンハワー大統領が53年12月の国連総会で行った「原子力の平和利用」演説だった。
ソ連との冷戦で優位に立つため、関連技術を他国に供与して自陣営に取り込む戦略だった。




330名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:15:50.26 ID:fW4mcczSO
たとえ浜岡原発が核攻撃されたって初鰹はたまらんぜ
331名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:15:53.22 ID:egM2a0mlO
>>314
福島程度?
すでに東京まで終わってるのに?

あと2〜3ヶ所爆発したら日本は滅びるわ
332名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:16:05.75 ID:rR1FHmBd0
三河農士って気持ち悪い。
333名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:16:17.03 ID:AxhMG0AR0
>>309
(´・ω・`)日本が攻撃を受けない限り、在日米軍基地の半島有事での使用は認めないと言えばいいだけ。
334名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:16:21.60 ID:X0LRT5qp0
ソ連は戦争で崩壊したわけじゃないし、東ドイツも戦争で西ドイツと統合したわけじゃない。
少しは頭とネット使えよ、ゆとり。オナネタばかり集めてないで。
335名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:16:30.35 ID:xZeyQucd0
電力会社にそんな質問してもしゃーないわな
民間企業が武装私兵や迎撃ミサイルを保有するわけにもいかんだろうし
336名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:16:36.87 ID:tqVs+i940
現実的な解決策は、現在も 「相互確証破壊」 なんだよね。
完全なる報復能力を整備することしかない。

MDはあくまで予備的なものだ。
337名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:16:49.85 ID:VP8rZAoiO
担当者も本当は駄目だと思っているが
「何があっても大丈夫。こう答えるしかない。」
と福島の後でも電力会社は頑なだからなあ。
338名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:17:23.02 ID:GgsbPaai0
菅首相側、北の拉致容疑者親族の周辺団体に6250万円献金

北チョンとお友達になれば攻撃されない
完璧なミサイル防衛システムでゴザルよ
339名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:18:04.69 ID:tqVH2Phv0
340名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:18:12.30 ID:zxGgUULs0
>>307
平時でも省庁に利害対立により
余分な税金が使われたり、必要な対策が遅れたりしているのに
効率が良いとはへそで茶を沸かしちゃうね

あちらとて戦争を仕掛けるとなれば一隻で来る訳ないだろう?
こっちは原発を死守しなければ負け、北朝鮮は原発に致命的な
ダメージを与えたらそれでいいんだから

どっちが有利かは明白な様な気がしますな
341名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:18:16.23 ID:ABQ29Wr00
>>303
お前の解釈は180度間違えてる。

憲法9条の理念は他国の領土を汚すくらいなら自国の領土を汚しましょうという自己犠牲の理念。
核攻撃をするくらいならおとなしく受けましょうというのが憲法9条の考え方。

俺はそんなのまっぴらごめんなんで、核を撃たれる前に撃ち込むけどな。
342名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:18:34.00 ID:XjwAItD8P
そろそろ「最悪の想定」の答えが欲しいもんだ。
太陽光発電所や風力発電所や石炭火力発電所に核ミサイルが着弾したときは
どうやって放射能汚染防ぐんだ?
343名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:18:51.90 ID:0Yyn/i8R0
放射能漏れ事故を100%防ぐことは不可能なんだよ
もう観念しろよ
344名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:19:30.12 ID:trENVDpB0

こういう馬鹿な安全廚がくだらない前提で議論にしようとするから、東電や国があんな隠蔽体質になっちまうんだよ。
どんな電力だろうがリスクは必ずあるんだって事が分かんないのかな?


345名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:19:57.81 ID:2Z6JtG6R0
質問がバカすぎねーかなw
346名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:20:04.93 ID:ycwqpf820



http://f.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20110526002727

原発は大地震の発生箇所を絶対避けて建てることが世界の常識なのに
日本だけは地震の発生箇所に沿って原発ガンガン建ててたw

マジキチwwwwwww

それもこれも正力松太郎が戦犯逃れと金儲けするためにCIAのケツ舐めやったおかげ

こんな売国奴、世界中さがしてもザラにいねーよwwww




347名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:20:10.73 ID:SBnzCXKv0
もうそんな言い訳は誰も信じないけどなw
哀れだな。
348名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:20:18.06 ID:ykOGigJ90
ちょっと冷却できなかっただけで内側はぽぽぽーんしちゃうものだとしても、
堅牢だと「思ってる」だけで、実際にそうだとは言ってないからセフセフ
349名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:20:22.68 ID:kvG5UqH70
むしろ明確な自爆装置宣言しろ
日本も滅びるが撃った国も滅びる!でイイよ('A`)
350名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:20:32.56 ID:bCl9gzk10
リスクがあるのは想像付くけど関電にする質問じゃねーよな
351名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:20:48.65 ID:L313BJHp0
つか結構な人が北朝鮮が核ミサイルを持っているというのを信じてるんだな
俺は持ってないと思うな。核実験やったって話もついぞ聞いたことがないし
核爆弾は持っていても核ミサイルはねえよw
352名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:20:53.11 ID:ebUtXmSc0
作られた韓流ブーム、その意図は?
【芸能】「韓流スター“チャン・グンソク”訪日の出迎えファンは報酬2000円のバイト」・・・日本マスコミ報道に韓国騒然★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309556445/
353名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:20:52.97 ID:pooLUsEt0
>>325
テポドンは鉄塔に当たらないので、テロによる際は想定外の天災扱いで賠償責任は
ありません。
つまり株の減資はなく株価も下がらないので株主さんへの責任は果たせています。

とか>>1は本気で思ってそうだw
354名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:20:58.43 ID:tVuhCaqM0
ミサイルやテロ工作員による活動を阻止できないのなら原発を止める方向に向かうのは当然だろ
今までがおかしすぎたんだよ、目を向けなきゃならないところをあえてそらしてたし、CMやメディアもそれを伝えなかった
明日からとめろってのは現実的には無理だから、徐々にできうる限り他の発電方法に移行していくしかない
355名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:21:07.17 ID:eqUCBqdrP
冷却系の配管に当たったらどうしようもなくなるくせに
356名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:21:08.11 ID:FiVCzVwN0
>>341
その前に降伏するんだよ。核攻撃を防ぐために降伏するんだ。そうすれば、国土の汚染が防げる。
357名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:21:12.78 ID:xWkG6pmP0
スポーツ報知
358名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:21:29.01 ID:yVOWEbi/0
http://www.youtube.com/watch?v=--_RGM4Abv8&feature=player_embedded

この壁5倍くらいにして格納容器と非常電源、覆って防水対策でおk
359 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/02(土) 08:21:41.81 ID:56SkYYoR0
軽い爆発で建屋が吹き飛ぶ福一を見ても、ミサイル大丈夫とか未だそんな事を言っている
馬鹿が原子力を扱っているのか?
感電も馬鹿の吹きだまりだな。役員全員解任しとけ。

地検は盗田役員全員、早く逮捕しろ。
360名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:22:16.14 ID:AxhMG0AR0
(´・ω・`)北朝鮮なんて半島制圧すらできるかどうかわからん戦力なんだから

(´・ω・`)適当に半島内だけで消耗させて日本は高見の見物してりゃいいだけ。
361名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:22:19.07 ID:1tP3BdIO0
地下施設破壊用のバンカーバスターは戦艦の大砲を改造したものもある。
そんなに難しい技術じゃないんだが。
362名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:22:26.83 ID:oS1lrZRG0
何かあれば『想定外』という言葉で許されるもんな
363名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:22:44.59 ID:bCl9gzk10
>>356
だからさ、降伏したら国土も国民も害人に汚染させるだろうが?それはどう防ぐのか答えろよ。
364名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:22:47.54 ID:ykOGigJ90
>>349
今の事故をみるに確実に日本の一部がダメージくらっても、相手の国は平気そうだw
365名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:23:06.14 ID:G7WbDZhP0
>>340
>あちらとて戦争を仕掛けるとなれば一隻で来る訳ないだろう?

戦艦の艦砲より長射程の兵器なんていくらでもあるの
戦艦がその射程内にいるって事は、自衛隊の対抗能力がその時点で喪失してるって事
撃たれてる時点でもう負けだよって言ってるんだけど、何言ってるの?

そもそもwww北朝鮮に戦艦なんてないしwww
大型艦艇すらほとんどないのにwww戦艦wwwwバロスwwww
366名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:23:21.09 ID:hRU+9ESJO
思ってる事なんざ聞かされてもな、せめて改ざんしたデータ出せよw
367名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:23:30.67 ID:XjwAItD8P
安全厨のせいでフクシマ第一を建て替えられなかった。
安全厨は全員フクシマで作業して死をもってその罪を償うべき。
368名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:23:32.46 ID:PHVip0BDO
ハゼドンだよ〜
369名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:23:47.03 ID:Q4X6cef20
原子炉自体は丈夫で破壊できなくても
周辺施設が破壊されれば冷却できなくなって暴走することが今回バレちゃったからな
使用済み燃料棒プールもあるし国が傾くレベルの大ダメージを簡単に負わせられてしまう
370名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:23:48.10 ID:3+WlCfKp0
テポ丼喰らうとピーピーでっせ
371名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:24:25.15 ID:9VsITlKkO
372名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:24:58.37 ID:Yn00w3tj0
なんだこのバカマスコミ?
質問がおかしいだろ。
日本全体が協力しなきゃいけないときに、
マスコミが足引っ張ってんじゃねーよ。
373名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:25:09.53 ID:bXW1vlP4P
どこの国の原発施設も、核ミサイルだけでなく、通常型のミサイルによってさえ破壊されるだろ

だから、攻撃されないように相手を叩きのめすなり、着弾する前に撃ち落とすなりしとけってことだよ

その防護システムが原発に関連して整備されてるのか?ってことだよ
何かあったらすぐに国が本社&現地に乗り込んで指揮をとるようにはなってるのか?
374名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:25:11.25 ID:pooLUsEt0
>>336
迎撃による無効化じゃなく報復による保証は、相手の頭がまともである前提。
「死なばもろとも」的な頭のおかしい相手には通じない。

さて問題です。日本の想定する敵国は常識的で頭のまともな国でしょうか。
375名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:25:45.02 ID:nP3bHqTAO
これでも使ってまずは落ち着こうか…

http://www.j-cast.com/mono/m/2011/06/27099105.html

376名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:25:49.81 ID:OTUleWgK0
>>361
核兵器も一緒だけど
運搬して目標に命中させる方が難しい
377名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:26:00.94 ID:Una/z4SK0
>>293

原発めがけて飛んでくるということを判断するにはやっぱり着弾地点の割り出しが必要だから結局同じこと
まあ弾道ミサイルの着弾点から迎撃ミサイルを撃てば理想的な迎撃条件にはなるけど、それだけのために
原発ごとに迎撃ミサイルのランチャーを配備する余裕はないだろう
それならイージス艦のSM-3でまとめてカバーした方が現実的
378名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:26:03.25 ID:FiVCzVwN0
>>363
そういう詭弁が、原発を推進してきたんだよ。国土を守って滅びたらそれはしかたないだろう。
それはそれですばらしいことだよ。日本人が汚染させなければそれでいいんだよ。
379名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:26:06.15 ID:opTM6yDCO
憲法第9条があればミサイルとかとんでこないんじゃないね?www
だからこの想定はあり得ないってことだねwww
380名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:26:15.71 ID:MVx2SWOo0
実際名前もわかんない人が何千人も現場作業してるわけだし、配管めちゃくちゃ
にすればその後何時間もすれば暴走してメルトスルーだろw
381名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:26:25.78 ID:0Yyn/i8R0
質問者が言いたいことは想定外の事故ってことだろ
ようはテポドンでも隕石でも津波でもなんでもいいんだよ
想定外の事故が起こったらどうすんだハゲってことなんだよ
382名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:26:44.13 ID:Ts2DgfV60
ミサイル打ち込まれても大丈夫と答える馬鹿らしさを揶喩した記事だろ
ミサイル打ち込まれても平気な建造物があるのですか?と返すべき質問だな
383名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:26:44.02 ID:8lrcIVdH0
今日の格言!

「2ちゃんねらー」を徹底して差別・迫害せよ!

2ちゃん語使用がネット情報の信憑性を貶める!

自ら知能及び精神性の退化を晒す愚は犯す勿れ!

『2ちゃんねる』のみならず2ch文化排斥を!

2ちゃんねる的発想・精神を日本社会から葬れ!

http://blog.livedoor.jp/samuraiari/

有門 大輔(ありかど だいすけ)とは日本の右翼活動家。
大阪府出身。浪速工業高等学校(現星翔高等学校)卒業。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%96%80%E5%A4%A7%E8%BC%94

[デムパ]洋食屋パトラッシュ「ミートローフ作りました」→新風連事務局「犬食の証拠だ! 在日は出てけ!」
 慰霊祭に参加した支持者が送ってくれた川崎市内の画像をご覧頂きたい。
 レストランのメニューに「犬食」の献立が記載されているのが分かるだろうか。
 犬を食するのは支那・朝鮮半島の文化だが、かの地に住む者らが何を食そうとも日本の文化とは到底相容れない。
 特に犬好きの人に聞いてもらいたいことだが、在日朝鮮・韓国人と共生するということは日本国民が、こうした文化をも「許容しなければならない」ということである。
http://s01.megalodon.jp/2009-0627-0955-22/blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51358212.html

陳謝
今エントリーの文中に大きな誤りがありました。深くお詫びします。
申し訳ありませんでした。猛省する次第です。
BLOG侍蟻 有門大輔
http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20090628/1246174918
384名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:27:07.40 ID:OOPysWI50
推進派は報知にも見捨てられたか。ざまぁ
385名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:28:02.47 ID:E+0ppYnk0
原発にテポドン撃って来るなんてありえない。
それに当たらない。
386名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:28:03.88 ID:T/lcMR4a0
格納容器が大丈夫でも電源喪失したら終了なのに、馬鹿?
日本原発無理がまた証明された。
387 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 08:28:26.01 ID:79WBG3mU0
>>363
その人は降伏=国家滅亡と考えてるみたいなので伝わらないかと思いますよ?
388名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:28:40.00 ID:K83uSu2E0
格納容器の外部衝撃に対する耐久性の話だろ?
そりゃ、「大丈夫」言う罠。

389名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:28:45.49 ID:iG+3vn/u0
打ち込まれる前に打ち込めばいいだけの話
390名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:28:48.63 ID:tqVs+i940
>>374
「完全なる敵地殲滅能力」

これを保有していれば、相手がキチガイでも全く問題ないから。
キチガイが攻撃してきたら、殲滅すればいいだけ。
391名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:29:13.55 ID:nP3bHqTAO
ケンカせずに顔拭いてこい!

http://www.j-cast.com/mono/m/2011/06/27099105.html
392名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:29:47.29 ID:U9jXf5C10
責任能力がない場合は利権剥奪でいいよ
393名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:29:54.69 ID:bCl9gzk10
>>378
降伏した時点で国土が守れてねーだろw

放射能汚染に対する人類としての意見なら「日本人」とか「国土」なんて使うなよアホ。
お前が詭弁だろうが。
394名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:30:12.18 ID:tVuhCaqM0
>>389
打ち込まれたら想定外でいいもんな
395名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:30:25.53 ID:pooLUsEt0
>>379
その論法だと、北朝鮮からミサイル飛んでくるから自衛隊強化、9条改正と言っている
側は>>1の想定は当然にすべきだぞw

なんか保守も左翼も普段言っていることと原発で言ってること、超矛盾してて面白い。
396名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:30:27.49 ID:Vip3kx6I0
ご自慢のコストカットで日本の安全神話()笑を崩壊させた東電を許すな
397名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:31:27.09 ID:zxGgUULs0
>>365
今の日本の法律じゃあ先制攻撃は出来ないだよね
撃たれてからの攻撃でどう対処するのかね(笑)
398名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:32:02.62 ID:VYYbVo8GO
>>340
戦艦?何アホな事言ってんだ?
今現在、戦艦と呼ばれる存在は世界にたったの8隻しかない。しかも保有する国は
日本とアメリカのみ。日本1隻、アメリカ7隻な。
調べてから書けボケ。
399名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:32:03.85 ID:trENVDpB0
>>381
>想定外の事故が起こったらどうすんだハゲってことなんだよ

お前の言う事ももっともだが、そもそも100%の安全など絶対に無い事を世の中の人はもっと知るべき。
リスクとパフォーマンスの折り合いをどうつけるかが論点なのに、その前提を分かってない馬鹿が多すぎる。

今の脱原発派は、管総理や橋本知事や孫社長を見れば分かるが本当に稚拙。
400名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:32:04.88 ID:rVKIHTMT0
電源、水路攻撃で終わりです。
401名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:32:35.77 ID:pooLUsEt0
>>390
「完全なる敵地殲滅能力」
かなり速やかに出来ないと駄目なんだが、その装備等は現時点で配備済み?
それともこれから配備する?
402名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:33:02.81 ID:goVAZb+r0
そして何故か福島レベルの安全対策で充分という結末になる原発政策
403名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:33:15.88 ID:uPfXnRNb0
原発に核爆弾落ちたらどうなる?
って質問のほうがいいんじゃね?
404名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:33:29.65 ID:Jclv3IL70
1000年に一度の危機を想定しなければならないのだからテポドンや核弾道弾なんて当然に想定してるだろ。
津波を想定しなかった東電は知障コストカッターしかいないからしょうがない( ー`дー´)キリッ
405名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:33:39.65 ID:G7WbDZhP0
>>397
え、領海と国境侵犯の概念も知らないの?
冗談だろ?
406名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:33:42.07 ID:AxhMG0AR0
>>397
(´・ω・`)撃たれない状況をつくっとけばいいだけ。
407名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:34:11.89 ID:Fz49m8oZ0
テポドンは射程が長すぎて日本列島飛び越える。日本が警戒しないといけないのはノドン。それに核ミサイルなんだから原発に命中しなくても一発東京に発射すれば日本は終わる。
408名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:34:25.21 ID:CJPdR5lR0
ウチの会社でもセキュリティ対策の会議で意見があったぞ。
核攻撃を食らったらどうするんですか!と。
その場合は社員も利用客も消滅してるからいいんじゃね?と決着。
409名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:34:29.50 ID:0Yyn/i8R0
>>399
>お前の言う事ももっともだが、そもそも100%の安全など絶対に無い事を世の中の人はもっと知るべき。


原発持ってる会社が、正直にこれを言えばいいんだよw
410名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:34:35.32 ID:f1FSTT930
テポドンなんて要らね〜よwww

溢れる程いる工作員で送電狙えば勝手に自爆するからな
411名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:34:40.57 ID:4NQHJI22i
原発に関係なく
テポドン撃たれたらどこでもヤバイだろ。
何なんだこの無駄な議論は。
412名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:34:50.17 ID:Dhc5dlU+0
>>398
戦艦なんか保有してる国なんかねーよw
413名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:34:49.93 ID:5neOIHZU0
池沼ジャップ
414名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:35:00.52 ID:5D76M0/10
>>399
100%安全にしろなんて誰も言ってないだろw
原発はリスクが高すぎるのが問題って話だ
地震がきても被害規模を考えればせめて99%以上は安全でなくてはならないが、
今は高確率でぶっ壊れるんだよ、そんなん論外だろ
415名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:35:08.61 ID:R+pi0dlkI
質問者をバカだと言うやつがいるが
それは見当違いだ
想定されるリスクに対応するのがリスクマネジメント
この場合の回答者の回答は対処改善するだ
416名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:35:09.43 ID:+sHOXOfl0
絶対安全と言ってた福島で 実はうそだと判ったら想定外と言ってるのはだれなの
417名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:35:20.72 ID:cwZHcb1w0
テポドンの直撃食らって無事な格納容器なんて
世界中どこ探しても存在しないし世界一の先端技術でも作れない。
そもそも質問する奴が頭悪すぎるだろ
こんな馬鹿が株主やってんのかよ

まぁ実際撃ってきたら平壌が消滅する威力の核ミサイルが
北朝鮮に撃ち込まれて終わりだろうよ
418名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:36:10.96 ID:N06z1+3M0
ていうかそういう場合原発だけ心配するのか?馬鹿か?
それとも、橋下の馬鹿がテポドン発射を金に要請するということか
死ぬしかないな
419名無しさん@12周年 :2011/07/02(土) 08:36:16.05 ID:wyzEYUPC0
核ミサイルを打ち返せばいいじゃん
10倍返しで韓国にも打ち込もうぜ
420名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:36:19.25 ID:f3zRcUvEO
北には弾着させる技術すらないな
自衛隊の砲手とレベルが違いすぎる
421名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:36:42.26 ID:iG+3vn/u0
原発を安心して使える体制を整備して初めて、専守防衛という戦略が成り立つ
実際、住民の避難もうまくできなかったこの日本は、今のままでは憲法9条など持つ資格はない
422名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:36:46.42 ID:MVx2SWOo0
全国同時多発タリバンみたいにガソリン満タンの自動車爆弾にして
冷却システムにカミカゼアタックすれば終わるよね。
警棒持った時給何百円のひ孫下請けの人ぐらいしか警備してないしw
423名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:36:51.82 ID:Ts2DgfV60
もうね、原発施設はイナバに造らせろよ
424名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:36:52.08 ID:tqVs+i940
>>401
その装備が配備されていない。だから問題。

>>1のような心配をするなら、まずは配備するべきということ。
425名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:36:53.76 ID:+IM7CcFK0




   う そ で す




426名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:36:58.13 ID:2Z6JtG6R0
もう海上に作れ海上に
427名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:37:02.28 ID:Fz49m8oZ0
核シェルター作れ。普通の国は冷戦時代に核シェルター作ってる。無いのは日本ぐらいだよ。
428名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:37:11.00 ID:es2ArO900
もう株売っちゃえよw
429名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:37:13.15 ID:G7WbDZhP0
>>408
核攻撃でも高高度核爆発によるEMP攻撃なら、人命は無事だけど電子的なデータは電磁波で全部飛ぶよ
北にそんな技術あるのかは知らんけど
430名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:37:14.74 ID:bCl9gzk10
憲法改正の問題提起としてこれを言ってほしかったw

「原発にテポドンを撃ってきたら?」→「9条があるから撃たれることは無い」
431名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:37:23.47 ID:ABQ29Wr00
そもそも通常弾頭をピンポイントで原発に着弾できる技術を持つ軍が地球上にどれだけあるのかと。

それより身元不詳の作業員とか突っ込むべきところはあるだろ。
432 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 08:37:25.35 ID:79WBG3mU0
>>407
日本に核を撃ち込んだら、住む気満々な中国共産党すら見離すと思いませんか?
433名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:37:32.49 ID:E4XbCztUO
TNTつけたラジコンヘリ、セスナ特攻、RPG連射程度でブールの底抜けそうだけど
434名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:38:14.67 ID:9VsITlKkO
435名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:38:17.81 ID:3sen/igU0
福島は津波じゃなくて地震の段階でアウト
436名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:38:51.69 ID:46rzeQZH0
天下の電力会社社長様が何も考えてないわけないだろ

> テロ対策は、侵入があれば治安機関に通報する

原発内部に常駐している治安機関に通報するんだよ
きっとそうだ、そうに違いない

437名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:38:52.75 ID:wewGmUcZ0
福島原発3号機が大爆発した動画をTVに流さないから
年寄りはわからないんだ
438名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:39:10.11 ID:OpXeMPr80
>>1
そんな戦争状態を回避するのは東電の仕事じゃないだろう。
439名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:39:16.65 ID:tW8JG63KO
軍隊があるから戦争が無くならないんだろ
軍隊を無くせばテポドンなんか打たれない
なんで日本は無防備宣言しないの?お花畑のバカウヨ多過ぎ
440名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:39:17.93 ID:P3i3U3hr0
津波があるなら津波対策をするべきだし、ミサイルが飛んでくるならミサイル対策をするべきだ。
日本国内の在日を全員殺して排除し、北朝鮮と戦争して勝利して日本が統治するのが一番。

これでミサイル対策は万全
441名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:39:23.46 ID:N06z1+3M0
>>416 それは想定内だった。福島はすでに耐用年数が終わってたし、アメリカ製だし。
おんなじような被害でも女川は大丈夫だっただろ?

>>430 それだ!!
442名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:39:55.48 ID:fj1s446H0
核弾頭を搭載したら
原発なんか狙わない
443 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 08:40:18.67 ID:79WBG3mU0
>>431
身元不定=ホームレスとか?
444名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:40:55.63 ID:iEUorlo00
【政治】菅首相の資金管理団体
  北の拉致容疑者親族が所属する政治団体
     「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309562043/

菅直人首相の資金管理団体「草志会」が北朝鮮による日本人
拉致事件容疑者の親族が所属する「市民の党」から派生した
政治団体に計6250万円の政治献金を していたことが
1日、分かった。
 
445名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:40:56.40 ID:es2ArO900
テロによる破壊活動が成功した場合はどうするんですか?

でいいじゃね?

せめて、9.11を例にあげようよ。

テポドンてっ!

テポドンって!



446名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:41:10.96 ID:L313BJHp0
こいつらに任せとくと
原発は防衛省の管轄になってしまうなw
447名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:41:20.72 ID:mB+JE5tq0




<ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う>

早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA
(米中央情報局)機密文書の一節である。
終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、日本に原子力事業が導入される過程
が詳細に描かれていた。

「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日本テレビ社長だった正力松太郎氏(1885〜1969年)の暗号名。
原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日本の原子力の父」と呼ばれる人物だ。

「戦後、CIAは正力氏と協力して日本で原子力の平和利用キャンペーンを進めていきました。彼が政財界の有力者
とのコネを持っていただけでなく、新聞やテレビを使って宣伝できたからです」。
有馬教授はそう解説する。

米国から日本への原子力導入の働きかけ。
そこには米国の「政策転換があった」と言う。
転換点はアイゼンハワー大統領が53年12月の国連総会で行った「原子力の平和利用」演説だった。
ソ連との冷戦で優位に立つため、関連技術を他国に供与して自陣営に取り込む戦略だった。



448名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:41:44.52 ID:3WD7sF8p0
再開しようとしてる玄海原発など初心者コースの標的
449名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:41:47.10 ID:E0aK0Uyb0
ん?
隣の発電機や電気系壊れたら爆発するってまだ分からないのかw
頭悪すぎるな
450名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:42:03.07 ID:N06z1+3M0
>>440 同意。これは株主総会ごときでなく国会で質問するといいな
451名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:42:07.97 ID:BFkNCA8l0
仮に格納容器は無事でも
使用済み燃料プールの放射能は撒き散らされて
広島原爆の数百倍の放射能が撒き散らされるんだよな
爆風に乗って飛び散るから福一どころの被害じゃないし
広島や長崎と比べてももっとひどい被害がでるのにな
こんなにも危険なもの作りすぎたんだよな
時間かかっても良いから少しずつ処分していかないと安心できないね
452名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:42:14.98 ID:OpXeMPr80
俺の回答


テポドンを撃ち落とす為に、核弾頭搭載型迎撃ミサイルを配備します。

反核論者あんぐりだろうなw
453名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:43:01.05 ID:trENVDpB0
>>409
もちろん今回の事故の責任の所在は全て電力会社にあるけど、それを言わせなかった反原発派の安全廚の責任も少なからずある。
安全廚が100%の安全を求めるが故に(そんなもの実際にはふかのうにも関わらず)、発電会社も100%安全だという嘘を返すしかない。
そういうなあなあな関係が今回の福島に繋がったんだよ。電力の利便性を享受している国民が馬鹿ではまともな議論にならない。
454名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:43:05.90 ID:pooLUsEt0
>>430
東電だと本気で9条を原発の壁に書いて
「これで絶対安全!さあ安全対策費もっと削れる!」とか言いそうだw
で、アホな左翼が納得して原発利権の自称保守は見て見ぬふりして馬鹿どもの大団円。
455名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:43:18.23 ID:zTv9kkJZ0
>>437
停止中だった4号が爆砕してる段階でもう終わり状態なんだけどな
団塊やお年寄りには分からないだろう
456 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 08:43:26.77 ID:79WBG3mU0
>>439
お前は天才だから中国、韓国と北朝鮮に同じ事を伝えるべき。

日本が攻めてくる?

もうコリゴリです。
457名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:44:06.25 ID:YBLHe0ER0
>>1
じゃあ左翼はなんと答えれば気がすむのかねぇ
馬鹿に付き合う暇なんてないよ
458名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:44:15.27 ID:AxhMG0AR0
(´・ω・`)ミサイル防衛の為の特別予算をいますぐにでも組まないと。
459名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:44:20.38 ID:lctRjwVj0




http://f.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20110526002727

原発は大地震の発生箇所を絶対避けて建てることが世界の常識なのに
日本だけは地震の発生箇所に沿って原発ガンガン建ててたw

マジキチwwwwwww

それもこれも正力松太郎が戦犯逃れと金儲けするためにCIAのケツ舐めやったおかげ

こんな売国奴、世界中さがしてもザラにいねーよwwww



460名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:44:28.83 ID:VYYbVo8GO
>>412
正確には公園及び記念艦として所持してる国な。
日本→三笠公園
米国→ミズーリ、マサチューセッツ
ってな具合に。
461名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:44:52.81 ID:6gxkrP/M0
>>原発にテポドンを撃ってきたら?

とりあえず、抑止力のために憲法改正だな。
462名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:44:58.13 ID:7useb2+20
まぁ、テポドンが津波みたいな威力あるとは、全く思いませんけどね
463名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:45:09.81 ID:OpXeMPr80
戦争するより北朝鮮に無血開城しろって言ってる奴へ。

そしたら連中日本で原水爆の実験するだろw
人体実験込みでwwwwwwww
464名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:45:17.09 ID:BFkNCA8l0
テポドンは打ち落とせる可能性もあるけど
手榴弾で特攻の方が可能性は高そうだ
プールでも配管でもぶっ飛んだらおしまい
1000人以上も身元不明な作業員が入り込めるくらいだ
手榴弾持った人が一人くらい入り込んでもわからんなw
あぁ怖い怖い
465名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:45:29.87 ID:tg5+RfKX0
テポドンは極端だがテロとか軍事行動の対策は何か欲しいところだな、
配管一本でメルトダウンしちゃうようなシロモノならなおさらの事。
466名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:45:30.75 ID:drEZ78va0
仮に格納容器が無事でも冷却機能失ったらぽぽぽ〜んだろ馬鹿か?
467名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:45:51.03 ID:+IM7CcFK0
実証しろ
468名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:45:56.40 ID:E/pO5yDJ0
耐えられることは、大して問題じゃないんだけどな。

ミサイルぶっ込まれる状況下においても、
相当数の人間が現場作業しなきゃいけないのが問題。

放置できないような物を作っちゃあかんよ。
469名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:46:22.85 ID:iuq1PhgW0
Q「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうしますか?」
A「着弾前に迎撃します」

終了
470名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:46:46.13 ID:GEqZodiI0
意外に「EMP爆弾」が知られていないことに驚き。
1960年代にアメリカが開発した。
太陽フレアーの電磁パルスでも電子機器アウト。

カナダで過去に大停電。凍死者も。

北朝鮮がEMP爆弾を日本上空で炸裂させたら日本終わります。

偏西風で北朝鮮は無傷。
471名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:46:48.02 ID:m5xrrw3+0
【政治】菅首相の資金管理団体、
北の拉致容疑者親族が所属する政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309562043/-100
472名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:46:53.48 ID:+a3bg2Bv0
>>415
いくらなんでも国防問題まで東電に負わせるのはやりすぎだろ・・・。
473名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:46:59.11 ID:hfw+lRDO0
テポドンは想定外。
474名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:47:35.45 ID:pooLUsEt0
>>452
俺的にはお前の意見は聴く価値はあるな。

今までの政府だと>>1の答えに基づいて「原発は安全だから、原発用の自衛隊
配備不要」とかいう方向に行くと思う。
現実に福島の際も、そういう想定で自衛隊に対策部隊が無いとか言ってたし。
475名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:48:02.65 ID:trENVDpB0
>>414
>原発はリスクが高すぎるのが問題って話だ

リスクと言っても色々な種類がある。死亡率で言ったら原発が一番低いのをお前知らないのか?
火力発電だって原発の100倍放射性物質を出しているし、大気汚染も酷い。

こういった事実を無視して安全を叫ばれても議論にならない。
476名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:48:08.87 ID:42cGci2DO
テポドンなんて目標の1キロ半径の中に着弾したらすげーいいほうというレベルの命中精度だと思うが

アメリカくらいだぞ、衛星から誘導してミサイル当てるの
477名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:48:31.04 ID:5D76M0/10
>>453
あのなあ、国民は全員専門家じゃないんだから、説明責任は電力会社側にあるんだよ
「国民が分かってくれないから騙すしかない」ってそれ詐欺師の論理じゃな
分かってくれないならやってはいけないし、それで電気代あがるのならそれが国民の意思だ
478名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:49:08.29 ID:G7WbDZhP0
というか、テポドンなんて発射する燃料がまともになry)
479名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:49:33.34 ID:lDHIKJMP0
これさ、最初に言ってなかったが
1〜2発くらいは原子炉への損傷は防げるって意味だからな
壁や配管、配電盤などの設備は完全に除外なのでよく考えようぜ
480名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:49:46.72 ID:6gxkrP/M0
>>465
テロ怖いよね。
オウムみたいに、どっかのカルトか集団が何やらかすか分からないし
防ぐ方法も「これさえあれば」みたいに簡単に済まないので難しい。
小説なら、ヒーローが活躍してすんでのところで危機回避となるんだけど
481名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:49:53.61 ID:+IM7CcFK0


        テポドンが命中しても原発は安全と思っているヤツいるのか?


482名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:50:09.05 ID:N+/+DwRZ0
こんな安全保障に最弱のものを、必死で作りたがってるのが
「保守」を名乗るとか、悪い冗談だよなあ。
たかがミサイル一発で国の存亡の危機。

この国の末期ぶりを示しているとしか思えない。
483名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:50:16.24 ID:0Yyn/i8R0
>>453
そんなのは言い訳に過ぎない。
事故を起こしたとき、責任を取れないレベルの嘘なんて犯罪とかわらん。
484名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:51:06.76 ID:AxhMG0AR0
(´・ω・`)原発じゃなくてもミサイル撃ち込まれたりテロとかされたらヤバイ施設がたくさんあるんだから

(´・ω・`)普通にミサイル防衛とかテロ対策とかスパイ防止法とか有事の法整備とかしないといかんよな。
485名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:51:10.97 ID:HlWSQw4w0
格納容器に傷ひとつつけられないテポドンって、バカにしすぎやろ
486名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:51:19.51 ID:9nknmT4qO
原発の弱点は配管 常識だろ!
487名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:52:26.46 ID:BFkNCA8l0
>>475
火力発電だって原発の100倍放射性物質を出しているし
どんな放射性物質でてるの?
488名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:52:26.84 ID:iOYTOT0LO
テポドンには直撃以外では破壊できないし、狙って直撃させる精度はないと思う。
489名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:52:31.57 ID:Y8ZtjuB10
ムリぽ
地震ひとつでぽぽぽぽーん
停電ひとつでぽぽぽぽーん
テポドン着弾で核爆発でしょ
490名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:52:47.13 ID:FiVCzVwN0
>>482
だよな。核攻撃の前に軍隊なんて無力だ。自衛隊はいらないよな。
やっぱり九条が一番正しいんだよ。
491名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:53:17.34 ID:MbtMZEFr0
>>1
 「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうしますか。その対策を教えて下さい」

答え
北朝鮮の宣戦布告とみなされ、日本と北朝鮮が戦争になります
日米安保にもとづき米国も参戦します


こんなこと、すぐに答えてやれよ。東電w。
492名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:53:21.02 ID:iG+3vn/u0
実際、敵国からすれば原発ではなく都市に打ち込めばいいだけの話で
そしてその時、住民の避難などはまともに行われないわけだ
原発がどうのこうの以前に、憲法改正
493名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:54:06.31 ID:1mTEVLLN0
原発にツァーリボンバ撃ってきたら?
494名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:54:07.42 ID:XA+f6fxY0
出席してる人達って、株主も責任者側だって分かってないのかな?
495名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:54:26.14 ID:trENVDpB0
>>477
もちろんお前が言ってる事は正しい。

だけど反原発派や安全廚の活動を見てると、リスクの部分だけにヒステリーを起こしてて
他の事に頭が回っているようにはとても見えない。
電気代が上がるだけなんて思っているようじゃ、俺は日本の将来が不安でしょうがない。
496名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:54:34.71 ID:tg5+RfKX0
>>476
「いちおう軍事施設を狙って発射しますがね、ウチのテポちゃんはどこに落ちるかわかりませんぜ、へっへっ」
どこに落ちるかわからない、それはそれで脅威にならないか?
497名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:54:35.12 ID:Gf/kYcd0O
地震で自爆してるのに何言ってるんだか…
498名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:54:50.56 ID:mEUFdTKX0
テポドンはどうせ当たらんだろうけど、
電力会社内に向こうの人がいて原発の近くで自爆、なら出来る?
499名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:55:05.36 ID:pooLUsEt0
>>484
身元不詳のホームレスを原発作業員にしてるんだろ?
身元不詳のホームレスがスパイじゃないか全部確認するような「スパイ防止法」って
整備できるもんかな?
500名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:55:23.87 ID:N+/+DwRZ0
ミサイルの直撃を打けても安全で大丈夫と言って
撃ち込まれた時の緻密な議論を、一切やろうとしないのが
保守派を名乗るとか。

堕落しすぎにも程がある。
501名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:55:51.59 ID:HfptN9qFO
そんなに北朝鮮が不安なら東北の街一つ使って日本版エリア55を創るように働きかけるべきだよ
地下1000メートルに新東京でもいいが現地に集合した自衛隊でそのまま基地を作りなよ

あれ?エリア88だったっけ?
502名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:55:51.68 ID:G7WbDZhP0
>>493
ツァーリボンバはやばいな
原子炉がどうっていうか、地図自体が変わりそう
503名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:55:54.43 ID:1zm8F6uw0
>>491
アメリカは「日本を守るために北朝鮮と戦うことは無い」と名言してますが。
504名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:55:55.87 ID:HuLvs5eX0
「当たらなければどうということはない」
505名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:56:01.36 ID:E4XbCztUO
作ったひとがいってたな
事故はどんな機械でも起きる。安全制とは事故後リカバリーコントロールができるかいなかで原発ができないのは福島で実証された
506名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:56:03.73 ID:yFdmruNN0
ミサイルはどうしようもないとしても、せめて自衛隊の駐屯とかさぁ。
考えた方がいいんじゃねえの。昔から言われてて一部政党が反対してる事柄みたいだけど。
507名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:56:04.80 ID:2Pgm3KO30
これは質問者に対して、お前の質問はこれくらい馬鹿げているって嫌味なのか?
それとも本気?
508名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:56:06.08 ID:4ZnCxcJg0



えせウヨは理由なんかどうでもよくて、とにかく儲かればいいだけだからなぁw

で、儲ける方法で一番ラクなのは既得権益にぶら下がっておこぼれに預かること。
だから国土が汚染されようが、国民の健康被害が心配されようが
原発村をマンセーしてそいつらがバラ蒔くお金を拾いたいわけ。
でもそんなことストレートに言うと抵抗があるから、「愛国」(笑)とか言い出して
ごまかすとw


509名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:56:19.22 ID:5D76M0/10
>>475
死亡率って単純に求められるもんじゃないだろ?
今回の原発事故による致命的な経済損失によって死ぬ人も出てくるんだけど。
例えば農家だったり畜産業だったり、メーカーも観光業もあらゆる業界が損失を被った。
今回の被害規模は計り知れない。金がなくなったから生きられないって人もいるんだけど、
そういう人はもちろんあんたがいう「死亡率」には含まれてないだろ?
あと放射能被害の癌リスクは確実には測定できないし、人は癌にかかるものだから
「放射能によって癌になった」と証明する事は出来ない。
だから癌リスクがあがろうとも、これもあなたの言う「死亡率」には含まれない訳だ。
そういうのを諸々含めると原発リスクってのは非常に高いと言える。
特に経済損失。
510名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:56:42.79 ID:trENVDpB0
511名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:57:25.98 ID:UrZS0tPY0
>>500
今の日本で保守名乗ってる奴の大半は愛国無罪の思考を持った反動的な反体制、つまりサヨク
512名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:57:37.34 ID:tTtGVZhs0
テポドンて、まだ核弾頭のらないと思うんだが。
通常弾頭なら直撃でなきゃやられないが、そんな精度があるとも思えん。
対北朝鮮なら、国内にいる総連工作員によるサボタージュを警戒すべき。
513名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:57:59.50 ID:63PKSQ3G0
>と思ってる

思うのは勝手だが、社会人なら客観的に証明せんと。ガキじゃねーんだから。
総会でこんな返答してる時点で終わってるわな
514名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:58:15.96 ID:iG+3vn/u0
このスレ、釣りと本気の工作員が多すぎる
515名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:58:23.59 ID:N+/+DwRZ0
放射能がある意味丸ごしむき出し、対策ずさんなものを作っておいて
ミサイルやテロが来たら、想定外と主張して
へらへらして威張るつもりなんだろう。

情けないけど腐った体質は、今回の事故でもう明らか。
そういう国だと言えばそれまで。
516名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:58:37.68 ID:D2PJh/Sr0
原発事故なんか何万年に1回起こるか起こらないかの確率だ原発は安全だ
という認識が関係各所の持っていた認識だったと云われているだけに
それが僅か40年で起きたという事実と両方セットで知った国民の大半は
目が点になっただろうけど、この>>1なテポドンとか海外からのミサイルは流石にねーよw
まだ被災地に持ち込まれる本物のミリタリーグッズと傭兵に化ける工作員の方が現実的
なんたって目先の金欲しさに特亜勢力外国人の使いパシリで店頭に並んで買い物するような
そんな奴らがゴロゴロいる日本だからなw
517名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:58:47.41 ID:MbtMZEFr0
>>503
いや、日米安保があるからな
518名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:58:53.33 ID:+a3bg2Bv0
俺が考える回答

Q、「テポドンを撃ってきたらどうしますか?」
A,「いち早く日本及び米国政府に通知して弾道ミサイルかF-A18で発射基地を空爆してもらいます。」

つか東電が気づく前に普通防衛省か在日米軍が気づくわな(汗)。
519 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 08:58:59.92 ID:79WBG3mU0
>>490
その人、安全保障に最弱な物=核攻撃と書いてないけど、どうしたの?
520名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:59:04.52 ID:n1oBzABC0
テポドンを撃ってくる可能性があるなら核抑止力として
自前の核兵器は必要だと思うんだがな。
521名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:59:08.94 ID:EmFMGufP0
東京駅にテポドンが落ちたら1000人単位で死者が出るので東京駅は閉鎖でしょうか?
522名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:59:29.82 ID:AxhMG0AR0
>>499
(´・ω・`)身元不詳のホームレスを原発作業員にさせなければいいだけじゃね?
523名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:59:42.71 ID:mEUFdTKX0
海岸線に原発を作りまくって、攻撃したら放射能漏らすぞって脅す核武装
524名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:59:42.92 ID:kbGw0K0S0
日本人の考え方は戦前と何も変わってない。
アメリカに戦争をしかけた時も、誰かが負けたらどうするんですかとでも言おうものなら
日本が負けるはずが無い、負けると考えること自体が非国民だとされた。
理論や根拠よりも国民全体の空気が優先された。
原発を二発落とされてようやく現実に目覚めたように、二回目の事故が起きないと
日本人の目は覚めないのか。
525名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:59:56.98 ID:G7WbDZhP0
>>503
「在日米人が巻き込まれた場合には、その限りではない」と後出しするのがアメリカ流
526名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:59:57.54 ID:zWMpxPVM0
水素爆発で簡単に吹っ飛ぶ建屋を突き破れば、プールに貯蔵してある
炉内より大量の使用済み燃料が破壊されるんだから、撃たれた時点で日本終了なんだけどね。
527名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:59:58.64 ID:UY0S1R2+0
この期に及んでまだ安全神話w
528名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:00:08.09 ID:iOYTOT0LO
火力発電(石油)にテポドン落としたらそこらじゅう火の海で避難区域どころの騒ぎじゃないぞ
529名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:00:09.29 ID:jWrSn8nt0
テポドンに原発に直撃させる精度があるなら、北朝鮮はこんなに貧乏じゃねえよ

つーか、テポドンを撃って来られたらどうするって言い出したら、ハイジャックされて
旅客機に突撃されたらどうすんだとか、原発でテロ起こされたらどうするんだ
とかいくらでも言える
答えは簡単、どうしようもない
もっとも原発に限らず、どうしようもないがな

なんにしても核攻撃の中心地に原発があろうがなかろうが、もはやそんなことは関係ない
と思うのは俺だけかねえ・・
核攻撃だぞ?耐えられようが耐えられなかろうが意味ないだろ
その上戦争は不可避
大地震とか津波とか、原発事故とかいうレベルじゃない
530名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:00:18.68 ID:FiVCzVwN0
>>500
だよな。核攻撃を受けた時の綿密な議論を避けて北朝鮮や中国を挑発するウヨクは本当に売国だと思う。
核攻撃を受けるくらいなら降伏したほうがいいのにな。
531名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:00:20.31 ID:q/L7ZIYU0
質問自体が馬鹿げているが
これで関電の言うことは一切信用出来ない事は証明された
532名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:00:26.87 ID:Y8ZtjuB10
ドイツ最強じゃね?電気をフランスに作らせといて、自分とこは原発持たない。
で、戦争になったらフランスの原発にミサイルぶちこめば勝利。自分無傷。いっちゃんいいじゃん
533名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:01:00.60 ID:Wq7Dd1Nd0
9条廃止    パチンコ廃止   通名廃止
534名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:01:06.45 ID:EyXLURc/0
テポ丼は当たらないだろうがテロ対策を全くやってないのは
ふざけてるにも程がある罠。これにはアメリカも懸念を示して
再三日本政府にしっかりやれと言ってきてるらしいし。
泊原発では不審火火災が繰り返し起きてるし出入りする人間のチェックも
甘いんじゃないかな。浮浪者騙して連れて来て作業させたりしてるし
テロリストなんかやる気になれば簡単にもぐりこめそうだけど。
535名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:01:31.53 ID:5PnFFS/U0
使用済み燃料プールに落ちて
あたり一面に燃料棒散乱しても手で拾いに行けるレベルの
熱さなのか
536名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:01:54.77 ID:PtA+swvM0
>>512
クラスター弾頭で充分
日本は勝手に放棄したけど、北朝鮮も中国も韓国も捨ててない
537名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:02:00.70 ID:N+/+DwRZ0
>>519
身元不明者に、原発の作業やらせてるくせに
何をかっこつけてるんだよ。あきれ果てるわ。
538名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:02:20.04 ID:+a3bg2Bv0
>>531
バカの質問に回答が困るのは致し方ないだろ。
もう少しもちつけ。
539名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:02:25.15 ID:EmFMGufP0
小学校にテポドンが着弾したら100人以上の子供の尊い命が失われるので
小学校は閉鎖した方がいいのでしょうか?
540名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:02:28.88 ID:G7WbDZhP0
>>532
地続きの隣国の原発壊すとか正気の沙汰じゃないな
541名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:02:32.47 ID:FiVCzVwN0
>>519
北朝鮮の核攻撃の前には自衛隊は無力だろ。国土を汚染することを防げるわけではない。
そんなことをするくらいなら降伏したほうが言いに決まってるよ。
542名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:03:08.97 ID:t4GN5vBv0
格納容器がいくら堅固でも
屋根裏部屋の使用済核燃料が逝っちゃうだろ
543名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:03:34.36 ID:pooLUsEt0
>>522
コスト上、電力会社は全力でそれ拒否すると思う。
で、自民も民主もそこは見て見ぬふりすると思うよ。
だからやっぱりホームレスにスパイがいなくするような体制が必要。
544名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:03:47.90 ID:ovz7ZUUm0
格納容器が無事でも
周辺装置が有事になると
原発ってアウトなんだろ
今回の事故はそもそも
。。。
545 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 09:04:36.21 ID:79WBG3mU0
>>532
自国の電気停まっちゃうような気が
546名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:04:39.47 ID:G7WbDZhP0
>>541
北みたいな破綻国家の場合、こちらが降伏しようがしまいが撃ってくる可能性があるんだが
そこらへんについてはどう思うの?
547名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:04:39.99 ID:FiVCzVwN0
>>515
自衛隊は北朝鮮の核攻撃も防げないんだよな。ミサイルでは弾道ミサイルを打ち返せないという話だしね
自衛隊なんて単なる利権だよな。あんなものいらない。さっさと降伏すればいいんだよね。
548名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:04:46.90 ID:AxhMG0AR0
>>505
(´・ω・`)設計ミスじゃないのでつくった私には責任はありませんまで読んだ。
549名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:04:54.05 ID:80CCgyPi0
ホームレス、下請けは禁止。社員が作業すればいいな。
550名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:05:11.91 ID:iG+3vn/u0
起こりえないことについては対策しないと
原発も憲法9条も、維持する必要などないのに似たもの同士が頑張っちゃって
551名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:05:14.49 ID:+IM7CcFK0
国会で証人喚問させて偽証でぶちこめ。
552名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:05:32.23 ID:MbtMZEFr0
>>541
北朝鮮が核ミサイルを発射する

日本、降伏する


んで、北朝鮮が打った核ミサイルはどこへ行くの?
553名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:05:32.68 ID:trENVDpB0
>>509
死亡率はWHOが出してる具体的な数字だが?
http://www.the9billion.com/2011/03/24/death-rate-from-nuclear-power-vs-coal/

火力発電も自然エネルギーも同じくらいのリスクがある。原発無くして電気代上がったらもろ経済に影響出るぞ。
失業者や自殺者何人出るやら。こういった事全部含めた上で初めて「議論」だろ。
原発のリスクだけ誇張してヒステリー起こしても何も解決しないし人は死ぬ。
554名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:05:43.59 ID:Y8ZtjuB10
>>540
戦争なんて正気の沙汰でやらない
相手の方が先に滅べばいいんだから原発持ってる国はどう考えても貧乏くじ
555名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:06:39.12 ID:XKAbvx8r0
今現在も事態収拾できてないのに

安全も糞もないだろwwww

しねwwww
556名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:06:57.32 ID:FiVCzVwN0
>>546
土下座して誠意を尽くして過去を謝罪し無条件降伏すれば北朝鮮も鬼じゃないと思うけどね。
>>552
ちがうよ。北朝鮮が日本を書く攻撃すると宣言→日本が核攻撃される前に降伏。だよ
攻撃する前に無条件降伏することが日本を守ることだと今回のフクシマは教えてくれた。
557名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:06:58.34 ID:kbGw0K0S0
というか、日本の原発を破壊するのにテポドンなんかいらないだろ。
警棒を持った民間警備員しか常駐してないんだぞ。
機関銃を持った4,5人が海からレーダーに映らないゴムボートで上陸すれば
簡単に制圧できる。
田舎の原発なんて機動隊員が到着するまでに数時間かかるから
それまでに冷却設備を破壊したら終わりだ。

558名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:07:00.33 ID:HKLEx8cm0
テポドン撃たなくたって、国内に居座っている工作員が簡単に侵入&破壊できそうなんだが。
559名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:07:02.15 ID:GNmQOMkE0
>>539

小学校が爆破されるごとに数10km範囲で何百年も立ち位置禁止になる
土地が出来るならなw



560名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:07:08.06 ID:Y8ZtjuB10
>>545
戦時中でも通常の電力使えなきゃならんと思ってる?
俺たち、エヴァで学んだだろ
561名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:07:08.62 ID:okoAEm3N0
「原発に地球破壊爆弾撃ってきたらどうするんですかあああああああああああああ」
562名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:07:21.94 ID:DJ5YJHvM0
大正の頃から日本の致命的な弱点は指導層が無能なことだなw
563名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:07:22.16 ID:FBTB5XQkO
日本も持てば良いわけで。
564名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:08:02.57 ID:5D76M0/10
>>510
http://www.anlyznews.com/2011/06/100.html
福島第一原発で大気中に流出した放射性物質は77万テラベクレルと言われるが、
碧南火力発電所から出る放射性物質は0.19テラベクレル弱でしかない。
565名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:08:18.07 ID:AxhMG0AR0
>>543
(´・ω・`)原発反対よりよっぽど簡単なことじゃん。
566名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:08:30.34 ID:MbtMZEFr0
>>556
宣言なしで打ってきたら?
567名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:08:34.13 ID:Qz/0LEL10
推進派にとっては今まで絶対タブーだった想定だな
だって実際打ち込まれたらどうぢようもないもん
まあ今までなら絶対安全で押し通せたが、これからは無理だろな
568名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:08:51.84 ID:iOYTOT0LO
>>547
ミサイル打ち返すには、ドクター仲松を自衛隊にいれないと無理だろw
569名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:08:54.42 ID:D2PJh/Sr0
>>522
原発って平常運転でも欠かせないのか(´・ω・`)つ原発奴隷
570名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:08:55.32 ID:Fw0bUHUf0
テポドンが来る前に人災でend
571 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 09:09:10.23 ID:79WBG3mU0
>>537
????
カッコつけてないですよ?あなたの文を間違って勘違いしてる人を訂正しただけです。

>>538
核撃ったら、住む気ある中国が見離すと考えられないの?

核は脅す為の道具でしか無い。
572名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:09:13.55 ID:lDHIKJMP0
>>524
それはおかしい。
戦前の考え方は「負けてもやらねば」だぜ
大東亜戦争(太平洋戦争に限る)も海軍は負ける事はわかっていたし
作戦行動も半年に限定していた。その間にどうにかしろという意味だった
573名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:09:22.22 ID:/CwXG/pB0
61歳の万年助教って胡散臭いジジイだな。
574名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:09:28.09 ID:+3rHQZml0
福島原発だけは例外だっただけで、
他の原発は安全で大丈夫って言うわけか。

今更、誰が信用するというんだろうね。
575名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:09:30.02 ID:2U0wNZro0
着弾したら間違いなくメルトダウン
576名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:09:36.03 ID:WCQzOU5N0
ミサイル打ち落としたら破片が飛び散って危ないじゃないですか!
577名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:09:40.28 ID:Y8ZtjuB10
ウチのアレは自爆すっからな
578名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:09:48.76 ID:FiVCzVwN0
>>566
それはないよ。北朝鮮はいつも声明を出してくるだろ。日本を火の海にするとか。ああいう風に言ってきたら降伏すべきなんだよ。
それが国土を守る一番の方法。
579名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:10:20.71 ID:rehIqFq/0
そもそも北朝鮮なら原発を狙わずに手っ取り早く原爆を都心部に撃ってくるから意味が無い。

ただ、対テロ対策としてタービン建屋に飛行機で突っ込まれたらアウツなのは何とか対策してもらいたいが…。
580名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:10:24.96 ID:Vip3kx6I0
>>494
だよな
お前らが利益上げろあげろうるさいからコストカット(手抜き)して放射能漏れに繋がったのにな
581名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:10:36.13 ID:Una/z4SK0
>>470

EMPを毒ガスか放射性物質か何かと勘違いしてないか?
一度発生メカニズム調べてみ
582名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:10:49.62 ID:MggLaLHG0

ミサイルが飛んでくる前に先制攻撃できるよう、

法改正が必要だな。
583名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:11:02.75 ID:XjwAItD8P
>>578
宣言せずに撃ってるミサイルもあるぜ。
584名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:11:03.31 ID:XKAbvx8r0
とりあえず、負苦死魔なんとかしてから安全宣言しろやwww

今の日本の技術じゃなにも出来ねえじゃねえかwww
585名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:11:04.30 ID:G7WbDZhP0
>>554
末期のヒトラーとかならそうかも知れんけど、普通は戦後まで考えて理屈で戦争するよ
戦争なんて政治の一形態なんだから、利益のない戦争に意味はないと考えるのがまともな国家
その理屈が通じないのが北みたいな破綻国家

>>556
なにその希望的観測
586名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:11:05.61 ID:Y8ZtjuB10
なんでもいいけど朝鮮に原発つくらせるのやめたげてくださいね
偏西風でこっちもろかぶりなのよね
587名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:11:07.44 ID:+6BCpAGL0
>>509

しかもガンですらわかりやすい統計値ってのがもう終わってるんだよな。
wikiでDNA修復の項目見てるとぞっとする。

まぁどれをとっても証明できる値じゃないからな。

簡単に証明できるなら経済学も医学ももっと発展してるし、不景気になんてならないわ。
それに気づいていないバカはほっとくことにしている。
588名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:11:29.54 ID:ovz7ZUUm0
ミサイル着弾前に
制御棒入れて
原子炉停止するのかな?

原子炉稼動状態で冷却不能になると
今回の事故以上の事態になると思うけど
。。。
589名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:11:33.89 ID:Hd1OsFDh0
関電は今夏の節電要請で使用電力量が減り、売り上げが落ちたからと、
値上げを画策するんじゃないよ。天下りポストを用意して
経産省に申請するんじゃないよ。おまいらも、監視してくれよ。
節電して、電気代は同じなんて暴動が起こるぞ。
590名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:11:33.68 ID:MbtMZEFr0
>>578
いや、打ってきたらどうする?
と聞いているんだけど・・・。
591名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:11:34.76 ID:sGD0Z5980
原発がない頃でも日本経済はそれなりに成り立っていた。
592名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:11:34.89 ID:QJnRYXlWP
>>1
593名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:11:37.34 ID:2gqWCvyS0
別に原子炉守れなくても都心も守れないから無問題!
594名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:12:06.82 ID:FxbIu7dJO
小出助教て61なのか
てっきり30代か40代かと
595名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:12:10.87 ID:5D76M0/10
>>553
いやだから、それはあくまで直接的な死亡率にすぎず、
間接的に死亡につながる事象は無視されてるって事を言ったんだけど。
それに電気代の値上げは原発事故みたいに何十兆も日本国の損失になるのか?
もっと定量的に物事を考えた方がいい。
596名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:12:12.97 ID:iOYTOT0LO
>>558
でもRPG級位じゃ破壊できないと思うぞ
何で壊すの?
もしかして戦車なかにかをこっそり持ち込めと?
597名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:12:16.06 ID:nNm7EascO
テポドンの想定までしなきゃならんのかw
弱小企業なら「弾頭によりますが、直撃なら跡形もなく吹っ飛びます。不発を祈るばかりです」としか言えないよなw
でもそうか、石油コンビナートは火災で済むのか。発電所だけがミサイルに怯えるの・・・か?
598名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:12:20.83 ID:E0aK0Uyb0
>>528
燃え尽きたら終わる
放射能汚染は今も続いてるし何年も終わらない

今回の事故で気付けよ
599名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:12:35.29 ID:80CCgyPi0
>>556
国に帰りたまえ
600名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:12:35.80 ID:ZZKk0zHr0
北チョンよりもヌケサクな核管理で自らひと県壊滅させてるのに
いまさらドヤ顔で外敵を捏造して矛先をかわそうとするキモウヨww
601名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:12:50.32 ID:Y8ZtjuB10
>>585
でも利益のない戦争ってやっちゃうもんでしょ
アメリカさんですらベトナムに負けたのよね
602名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:13:14.77 ID:UY0S1R2+0
>>528
30Ku火の海か、原発保守の脳内火力発電所半端ねーなw
603名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:13:24.65 ID:FiVCzVwN0
>>583
核は脅迫あってこその核だよ。いきなり撃つのは効果半減だよ。だから必ず宣言してくる。
そのときにすかさず降伏すべきだよ。
604名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:13:25.77 ID:N+/+DwRZ0
>>571
どうやら誤爆したみたいです。すみません。
605名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:13:53.41 ID:Una/z4SK0
>>493

Tsar Bombaは重さ30トンもあって弾道ミサイルに積めるような代物じゃないから大型爆撃機しか運搬手段がない
30トンの重荷を背負ってヨタヨタと飛んでくる爆撃機にむざむざ日本領土内の原発上空まで飛んでこられるような状態だと、
とっくに海空の自衛隊戦力は壊滅状態だから手の打ちようがない
606名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:14:06.17 ID:ZqzUeWXD0
なんか話がおかしい。

 俺らにはテポドンより、原発のほうが恐ろしいのだが。

607名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:14:25.73 ID:MggLaLHG0

ミサイルが発射されての対応では遅すぎる。
原子炉じゃなく、市街地に着弾しても甚大な被害がでる。

やっぱり、先制攻撃ですよ。先制攻撃。

日本の自衛のため、先制攻撃を容認するよう法改正が必要だ。
608名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:14:28.18 ID:6YKZyF8u0
御所にテポドンを撃ってきたら?
国会にテポドンを撃ってきたら?
黒部ダムにテポドンを撃ってきたら?
富士山にテポドンを撃ってきたら?

A.日本人がキレる
609名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:14:29.37 ID:Yir3+w2oO
ブラック企業がまた強気なこと言ってやがる
610名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:14:50.55 ID:G7WbDZhP0
>>601
あれ代理戦争だから、まさに政治でしょ
611名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:15:09.17 ID:IeduTlof0
自動停止さえすれば安全 というのが
みなが信じていたうそ。


停止しても危険そのものだといやというほど
きづかされた。

爆弾なんて、おとされた日には自動停止装置が働かず、臨界状態で暴走。
爆発し、ほかの原子炉も次々に爆発だろう。
612名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:15:11.30 ID:iG+3vn/u0
憲法も福島第一原発も、基本設計:アメリカ・運用:日本で似たもの同士なんだな
その上、それを守ろうとする人まで似たもの同士
613名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:15:13.66 ID:Y8ZtjuB10
まあ核兵器が脅しや抑止力として効果的であるためには
今回の福島も驚異的な被害が出たことを公表しとかないとな
放射能って意外と安全だよ!では核がすたるもんな
614名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:15:43.49 ID:iOYTOT0LO
>>579
テポドンは発射まで24時間かかる
ノドンに核弾頭は乗らない
核を飛ばすには24時間アメリカにばれないようにテポドンを準備する必要がある
615名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:15:52.67 ID:FiVCzVwN0
>>606
核弾頭付てぽどんで日本が汚染されるのも、原発で汚染されるのもおなじだろ。汚染を許すくらいなら降伏したほうが増しだよ。
中国の核もおなじ。中国が核攻撃を宣言してきたら、すぐにでも降伏すべきなんだよ。
フクシマがそれを教えてくれた。
616名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:16:13.86 ID:Gy4+I5uQ0
>>10
戦略目標の嚆矢ですけどね
原発ってのは
それと実際、試験用の格納容器を別に作って
ミサイルなり砲撃なり撃ってテストしてみたらどうかな
本当に安全かどうか
いかなる事態にも安全が確保されなければならない存在で
それが確保されなければ
そもそも建てることなど許される存在ではないんだからね
原発なんて
617名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:16:36.10 ID:vKrFTgva0
格納容器が万ヵ一無事でも冷却系の電源壊れたらダメだってこいつらはまだわかってないのか
618名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:16:43.08 ID:1sYNwNgo0
>>615
なるほど、核武装し先制核攻撃で相手方を火の海にしろと・・・なんと残酷な事を
619名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:16:53.24 ID:s9MUzUB1P

北チョンの工作員が、原発不安を流布する
      ↓
多くの人が、原発を攻撃されたら終わりだと思う
      ↓
北朝鮮の武力が最も脅威だと判断する
      ↓
自衛の為に北朝鮮を攻撃する
620名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:17:10.88 ID:+a3bg2Bv0
>>596
別に壊さなくたってRPGを4,5人が持って侵入しバックアップを含めて電源装置を全部停止させてしまえばいいだろうな。
今回の事故でそれが明らかになってしまったのは痛いところ。
621名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:17:18.19 ID:YmZ7AyCIO
今回の件ではっきりしたこと

日本は北朝鮮に攻められたら負ける
622名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:17:34.36 ID:dK8nh89e0
まあ仮にテポドンに耐えても地震や津波でやられちゃ意味無いんですけどね
623名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:17:43.32 ID:XKAbvx8r0
絶対に事故を起こさないってのは不可能だ
じゃあ、事故が起こったときの対策があるのかって言ったら
それも無いと今回の事故が証明してんだよwwww

あんぜんってなんだよwww
624名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:17:43.51 ID:Y8ZtjuB10
>>610
政治だろうがなんだろうが、人死にや国土被害という損をまったくしないで戦争やれるつもりの国はないよね
だからドイツがフランスの原発にぶちこむのも攻撃の選択肢には上がる
625名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:17:49.55 ID:MOMBlI3K0
>>27
発射準備してるのが明らかになった場合、戦術核で先制攻撃だな。
626名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:18:17.03 ID:ozFl4M/D0
627名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:18:18.41 ID:ovz7ZUUm0
核ミサイルの放射能と
ふくいち原発6基の放射能って

どちらが恐ろしいんだろうか
。。。
628名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:19:12.82 ID:PTpW4PSH0
えーっと、核ミサイル打ち込まれて
打ち込まれた先の原発の心配して
どーすんだ?
629名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:19:14.34 ID:yVOWEbi/O
まぁこれで電力会社のお偉方が原発敷地の隣で生活してます
ってならわかるけどねぇ
630名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:19:32.45 ID:s9MUzUB1P
>>626 乙

ついでにこれも書き添えてくれ
일본은 조선의 풍요로움을 은폐하고 있습니다.
우리는 재일 동포의 귀국을 기다리고 있습니다.

조선에서 보면, 일본은 지옥입니다.
그 일을 모르고 지금까지 잘 노력 했어요
빨리 조국에 돌아와주십시오.


日本は朝鮮の豊かさを隠蔽しています。
私たちは、在日同胞の帰国を待っています。

朝鮮から見れば、日本は地獄です。
その事を知らずに今までよく努力しました
早く祖国に帰ってきてください。
631名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:19:45.96 ID:MbtMZEFr0
>>615
ようするに降伏しないためにも、日本も核武装しろ、ってことですね。
632名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:19:48.07 ID:NLlv6LapO
着弾
『ヤー』
633名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:20:04.69 ID:G7WbDZhP0
>>624
いや、上がんないだろ
なんでそこでいきなり原発にいくんだよ
原発攻撃したら周辺国が全部敵になるだろ
634名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:20:06.06 ID:LNPEDc6C0
思ってるだけじゃねーかw
635名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:20:11.91 ID:AxhMG0AR0
(´・ω・`)日本が攻撃を受けない限り半島有事に在日米軍基地を使わせないって言っただけで

(´・ω・`)北朝鮮が日本に先制攻撃してくる可能性は無くなるんだけどね。

(´・ω・`)いま危険な状況ならいますぐにでも言ったほうがいい。
636名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:20:16.11 ID:ksdu9l6PP
まあ北朝鮮のミサイル精度は低いから、琵琶湖に落として
脅かすつもりで、美浜原発に当たる可能性はあるw
だが、そんなことをしたら多分平壌は戦争で経済復興したい
アメリカの報復ミサイルで壊滅する。

だから一番確実なのは在日工作員でチームを作って原発施設に
侵入し、同時に電源喪失させ、事故に見せかけたテロを行うこと
だろう。むしろ侵入者のチェックや2重3重のゲートを設けるなど
の基本的な対策がすべての原発に必要だろうな。
637名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:20:20.31 ID:Y8ZtjuB10
プテラノドンとか作って欲しい
638名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:20:42.41 ID:kpBLb5VK0
九条教のキチガイと議論してると聞いてw
639名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:20:52.99 ID:iOYTOT0LO
>>598
でもまだ福島原発による一般人の支社は出ていないよ。
火力発電(石油)なら、爆破したらその火力で何万人死ぬかわからないよ。
放射能汚染で誰か死にましたか?
640名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:21:02.81 ID:pSpUNnoC0
稼動中の炉なら補機建屋狙う方が早いって今回分かったモンな。

関電でPAC3配備しますぐらい言えよw
641名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:21:03.41 ID:Y8ZtjuB10
>>633
フランスが周辺国に嫌われてたら原発行くよね
642名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:21:19.29 ID:trENVDpB0
>>595
わかった。もういい。俺は別に原発推進もしてないし自然エネルギー反対もするつもりもない。

だけど最後に、
>もっと定量的に物事を考えた方がいい。

これはお前自身に問うべき質問だよ。
まともな頭だったら今の日本の経済状況とこれからの展望を考えてこんな悠長な事言ってないはず。


643名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:21:30.76 ID:ml4uxv5SO
格納容器なみに強固じゃなきゃだめだろw
644 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/02(土) 09:21:50.01 ID:duie2p4+0
ひどすぎるな。
規制に守られた半公務員みたいなものだし、
30%程度を政府が持つべきじゃないのか?

時の政権の意向を反映させたほうがいいと思う。
645名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:22:05.58 ID:FBTB5XQkO
電源車と重機のハイブリッド作って、強襲揚陸艦で乗りつけろや。

646名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:22:37.87 ID:FiVCzVwN0
>>631
核武装をできるはずがないだろ。それはフクシマでわかったはず。保管する所がないよ。
俺たちには九条があるだろ。誇りに思うべき。
647名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:22:53.76 ID:9pEnMkJE0
この質問者は放射能汚染の問題を言ってるの?
ならテポ丼が直接的に汚染に関わるのでは?

アホルダーは氏ね
648名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:22:55.59 ID:ovz7ZUUm0
核ミサイルの攻撃にも
原子炉って耐えられるのか?

通常弾頭の話だよな
これってそもそも。。。
649名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:23:16.53 ID:lTOdClD3O
嘘をつくなチンカス電力会社
650名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:23:49.29 ID:zOrVS0d+I
>>546
降伏するなら撃たないだろ。
651名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:24:04.12 ID:XKAbvx8r0
原発事故があったら上空からヘリで水をかけるから安全wwww
652名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:24:18.96 ID:D2PJh/Sr0
>>524
アメリカとの戦争は最後の最後まで耐えていたそうだ
日本の当時はアメリカからあらゆる制裁措置に追い詰められてた状態
当時の日本は人口3000万人くらいしか自力で守れる環境でしかなく倍の人口を救うには
もう戦争の道に進むしか方法がなくなっていたという見方ができるほどで
何より戦後は当時有名なマッカーサーだけでなく色々な人が日本に同情している
だから、そんな原発推進派みたいなノリのイケイケドンドンなスタンスの奴は信用できない
日本人とは逆に思えないから
653名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:24:18.90 ID:LZGYRjJJ0
ほんとにテポドンきても大丈夫なんだな??
実証実験したんだろうな???
654名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:24:21.11 ID:GNmQOMkE0
>>627

核兵器はべつに放射能撒くこと目的じゃないから。あくまで膨大な爆発力得るための副産物だし。
そもそも核攻撃で戦争に勝ったとして、何万年の放射能駆除に追われる
ようなめんどくさい土地を手に入れても意味ないよね。
一方原発事故はそのめんどくさい土地だけ作り出すw


655名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:24:25.17 ID:HfptN9qFO
だから普段から防衛を考えておけと
とりあえず二十歳になったら兵役二年な
656名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:24:36.52 ID:5/uVjFvJO
福一のあの大惨事を起こしてしまった以上、「安全なんです、安全対策しました」なんて言っても、そうそう信じてもらえないよ

最終的には「信頼関係」による「信用」で担保されていたものが崩壊したんだから、まず国・電力会社が「信用回復」する努力をするのが最優先

なのに、しない

それどころか「ヒステリー」とか「風評被害だ」とか、あたかも国民が馬鹿だ的な論を一方的に主張するのは勝手だが
657名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:24:43.43 ID:s9MUzUB1P
>>628

Q、原発は核ミサイルに耐えれるの?

A、はい、原爆ドームよりも頑丈に出来ていますから

658名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:24:45.44 ID:EhmyxgSp0
何聞かれても、大丈夫安全と思ってます。
で答え固定だからな。嘘の上に、責任も取らないという最低の受け答え。
何でこんなのがまかり通るのか…。
ストレス半端ねーわ。
659名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:24:49.81 ID:fsNHmQqG0
何もしなくても壊れるのに
着弾想定ってwwwwwww
660名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:24:59.51 ID:DJ5YJHvM0
>>648
格納容器が残っても水を供給する配管がやられたら終わりだからなw
この社長は知能が低すぎるわ
661名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:25:17.60 ID:FCbt6OKF0
関電の美浜ってボロイから
たぶん福島級の地震で崩壊するぞ
662名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:25:27.96 ID:trENVDpB0
>>623
事故が不可避だってことは同意するが、安全対策で規模を最小限にすることは出来る。
決して事故が起きない事が安全じゃない。
663名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:25:46.15 ID:G7WbDZhP0
>>641
好きとか嫌いとか感情論で作戦立案なんかしないから

原発攻撃したら放射能が出るだろ
その放射能が第三国へ流れたら、その国は攻撃した側に対して莫大な補償を求めるだろ
原発攻撃で短期的な勝利が得られるとして、長期的な利益がどこにもないよ
664名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:25:47.13 ID:iOYTOT0LO
今回の福島の件でわかったことは、原発に攻撃しても即効性が皆無であること。
戦争で3ヶ月経っても一人も死なないのは無駄な攻撃でしかない。
665名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:25:50.66 ID:0jyE88K40
原発って自動小銃とかで武装したテロリストが攻めこんできたら撃退できるの?
666名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:25:52.77 ID:dvzY32wG0
ヒステリーでこんな極端なリスクばっかり上げて硬直化させて、バカじゃないのほんと
667名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:25:52.83 ID:tT9lxt0l0
撃ってきたら?→命中する訳ないじゃないですかw
668名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:25:53.66 ID:Y8ZtjuB10
原子炉爆撃するのと原爆落とすのは同じ。
太平洋戦争のとき原発あったら、日本はそこにぶちこまれて終戦してた。
669名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:26:10.67 ID:Dhc5dlU+0
>>624
簡単に国際法無視して原発へ攻撃できるのか?
670名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:26:13.65 ID:KlER+XTw0
>>1
>原発にテポドンを撃ってきたら?

つまり、核の傘では抑止できな言うころだろw
だから、核の独自保有を主張いているんですよね?w
671名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:26:49.53 ID:wU6Ftrne0
おいおい、テポドン対策は国の仕事(国防)だべ。
そんなものまで電力会社に丸投げなら国家の意味ないぞ
672名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:27:09.46 ID:LZGYRjJJ0
>>664
さすがに絶賛運転中の格納容器爆破されたらヤバイだろう。
673名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:27:19.59 ID:AxhMG0AR0
(´・ω・`)北朝鮮なんて余力のない弱い国なんて

(´・ω・`)かすかな希望を与えてやればいくらでも誘導できるのに。
674名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:27:27.45 ID:iG+3vn/u0
実際この質問は、住民の避難についてと、誰がその訳の分からない状態になった原発で復旧作業を行うかと言う説明がないと納得いかない
避難させず、手がつけられないから放置ではどうしようもない
675名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:27:31.56 ID:pNhlUtOyO
舞鶴のイージス艦なめんなよ
676名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:27:36.77 ID:Y8ZtjuB10
>>664
影響皆無だったら原発なくてもいいな
国力まったく落ちないもんな
677名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:27:41.01 ID:tGunV+8U0
北朝鮮が日本と戦争やらかす覚悟があるなら、
テポドン撃ちこんでくるまえに在日と連携して大規模同時多発テロやらかして
完全に行政機能を麻痺させ自衛隊が身動きできない状況こさえてから降伏宣言引っ張り出そうとすんだろうな

それを可能にしないのがいざとなりゃ日本政府の意向なんざ無視して介入してくるであろう米国の存在によるところが大きく。
特定アジアを脅威とするなら、原発どうこうするより、日本にケンカ売ることは米国を侵掠するに等しい状況を堅持しておくことだよ。
基地の国外移設とか冗談も大概にしろって話だな。
678名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:27:45.15 ID:jut83kLUO
1000発撃っても当たるかどうか怪しいからな
関電も強気な発言するわww
679名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:28:28.37 ID:trENVDpB0
>>658
反対派「100%安全以外なら止めろ」
推進派「100%安全です。(ありえないけどそう言わないと反対派がヒステリー起こして何も出来ないから嘘言っちゃえ)」

日本人って議論が向いてないのかも。
680名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:28:31.33 ID:Aex2D7O+0
通常の国防力配備して核保有してる国なら、
「その前に相手の国の基地を先制攻撃します。
万が一、各施設周辺に着弾した場合は核攻撃とみなして相手国を核で焼き尽くします。
我が国には核抑止力が働いているので原発への攻撃は無いものと考えます」、
って事になるな。
弾道弾の千本ノックを漏れ無くキャッチするとか、
どう考えても無謀な防衛計画だし。
まあ、アホでお花畑だらけの日本ではマトモな国防力と核の保有は不可能だけど。
681名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:28:37.29 ID:ULUnYS/R0
原発は危険だけど金が欲しいから原発推進しますって
はっきりいえがいいのに。
原発は利益を生むために壊れるように造られてる。
安全に金をつかっていられない。
682名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:28:38.49 ID:tsWeXm3Y0
迎撃ミサイルで打ち落としていただけると思っています、のが説得力あったかもw
683名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:28:39.39 ID:BFkNCA8l0
>>668
同じじゃないよ
原発の歩が使用済み燃料など蓄積してるから放射能は原発の方がはるかに多い
684名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:28:40.84 ID:efJLagd60
質問者の論点がずれてるのはしかたないが
テポドンが着弾しても大丈夫ってのはアホスギルだろ
685名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:28:42.68 ID:KlER+XTw0
男性株主「核の傘では核抑止できないから、日本も核の独自保有すべきだ?」
取締役「民主党に言ってくださいw」
686名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:28:45.24 ID:LIa2RtkD0
カネに執着するキチガイの恐ろしさ
日本にこれほどのキチガイ集団がいる現実

キチガイを排除しなければ
人類がキチガイとともに滅ぶ
そういう世界になっている
687名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:28:51.34 ID:Y8ZtjuB10
約束事を破棄してから戦争ははじまる
688名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:29:00.05 ID:yqTdKceN0
格納容器は大丈夫でも冷却系はむきだしだろうに
689名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:29:07.70 ID:s9MUzUB1P
>>668
原発が核爆発するという左翼をたまに見かけるが

北朝鮮が必死にウラン濃縮する為に分離機調達したり
ノイマンが何ヶ月もかかって計算したのはなぜ?
690名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:29:13.28 ID:PtA+swvM0
>>627
放射性物質の量的には圧倒的に原発らしい
原爆のほうは放射能より衝撃波と熱線による攻撃で、放射性物質は原発に比べれば少なめ
どっちが怖いかは攻撃される人の性癖によるんじゃないかな
691名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:29:14.54 ID:9pEnMkJE0
株主「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうしますか。」
関電「未公開で最先端の世界的な打撃力量と安全保衛手段がある。」
692名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:29:21.91 ID:j1JvTOQa0
>侵入があれば治安機関に通報する
なんかもうだめだろ・・・
693名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:29:41.05 ID:PbnJPOoIO
豊松をクビにするべきだ
694名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:30:03.31 ID:HfptN9qFO
金色のガッシュで出てきた巨大砲が最後は砲台が飛んできたじゃないか
アレを福島の原発でしないか?無理なら放射能水をタンカーで横付けで放水
695名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:30:09.23 ID:dvzY32wG0
>>658
少しでもリスクはありますっていうと発狂するバカが悪いんだろ
696名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:30:48.49 ID:M6ULxivy0
> 自信満々に「着弾があっても、堅固な立派な格納容器と思っている」

最強にして最後の安全厨。それが関電だ!
697名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:30:51.79 ID:3d/RuKdI0
呆気にとられるような質問ではあるけど
回答がそれ以上に酷すぎるのがねぇ・・・
698名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:30:59.17 ID:MVx2SWOo0
身元不明の人が働いてるし、街宣右翼車も軽々と進入できるのに原発推進者
は大丈夫だの、9条教だの、1人も死んでないとかバカなことしか言ってないな
699名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:31:09.16 ID:ovz7ZUUm0
格納容器っていうのは
外からのミサイル攻撃で壊れるものではなくて
内からの燃料棒溶解で壊れるものだということを

今回の事故から学びました
一般の人々は。。。
700名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:31:10.64 ID:MbtMZEFr0
>>646
なるほど。
核保有ができるために、改憲までしろと。
踏み込んだ発言ですね。
701名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:31:39.62 ID:KlER+XTw0
この男性株主はプロ市民だろw
安全保障の問題なら、東電でなく与党である民主党の仕事だろw
702名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:32:13.23 ID:1sYNwNgo0
>>699
学んでませんから
冷温停止が大災害が発生しても安全な状態だと信じてますから
703名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:32:13.67 ID:/FWN8kS+O
>>670日本語おかしいぞ


しかし実際のところテポドン撃ち込まれるよりテロリストが武装して突っ込んでくる可能性の方が高いと思うのだが。そのときに対処できるかどうか心配。
704名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:32:22.18 ID:mrFbzfqC0
変な返答だな
「全くの想定外」が正しい答えだろうに
705名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:32:24.46 ID:iOYTOT0LO
百日経ってもまだ放射能汚染で誰も死んでません
北朝鮮からしたら原発に攻撃しても無駄撃ちあることは明白です
706名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:32:52.43 ID:DJ5YJHvM0
>>698
その通りだよなw
安全ではないから心配するのに何の対策もないまま
安全安心ですなんて言われたら不安になるのも無理からぬ事
707名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:33:20.84 ID:ULUnYS/R0
原発自体が、設置型の核爆弾と同じ。
戦争になったら、まっさきに標的にされる。
中国が攻めてこない補償もない。
フクシマの事故を見て
まだ安全安心と言い張るって
電力会社は狂ってる。
708名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:33:26.83 ID:YrOjjDoH0
911みたく旅客機が突っ込んだだけで
屋上のプールから使用済み燃料棒が爆散して近寄れなくなる
709名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:33:28.35 ID:KX0IeNq70
へぇテポドンの直撃をうけても平気な設備を作る技術があるのか。すごいやぁ____________
その技術をペンタゴンに売れば、震災の復興費の足しになるな。
710名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:33:31.35 ID:trENVDpB0
>>666
>ヒステリーでこんな極端なリスクばっかり上げて硬直化させて、バカじゃないのほんと

それはホント同意。なぜ原発のリスクだけこんな過大評価されるのか不思議でしょうがない。
自殺と自動車事故で毎年4万人死んでる国なのに・・・。この2つを改善する方がよっぽど楽だし経済的損失も少ないだろうに・・・。
711名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:34:11.19 ID:HfptN9qFO
九条バリヤ展開せよ
712名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:35:08.45 ID:Gy4+I5uQ0
>>639
火力発電所よりはるかに原油が貯蔵された石油コンビナートでこれまで
火災事故が起きてるけど、何万人が死んだってのは聞いたことがないが。
すぐさま人が死ぬことがなければ安全なのかよ
放射性物質からの放射線でガンになっても、それによって死んだとしても
因果関係が分からんのに、放射能が原因と強弁するのはおかしいでしょうと
鼻で笑いながらうそぶくつもりか?
そんな逃げ得を許さないためにも原発なんて死神なんか全廃したほうがいいんだよ
原発推進すればおいしいなんて政策なんて全廃したほうがよっぽど幸せだ
713 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 09:35:22.33 ID:79WBG3mU0
>>646
> 俺たちには

>>240書いてるお前は国籍を変えたらどうだ?あー。既に違うので9条は適応されないから薦めるのかw
714名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:35:23.86 ID:KlER+XTw0
しかし、この男性株主は東電に対して報復核を期待しているのか?w
全く意味不明w
715名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:35:26.32 ID:ovz7ZUUm0
>>702
それは所謂
安全厨という類のヒト
ですよね。。。
716名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:36:06.11 ID:Gf/kYcd0O
>>710
それは屁理屈って言うんだよ
717名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:36:11.41 ID:Y8ZtjuB10
そりゃ自殺と自動車事故止めるより原発止める方が楽だわな
死ぬ奴は死ぬし生きてるやつほど口があって面倒なんだから
718名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:36:18.33 ID:C9eBoLC70
関電「着弾があっても、外部電源が長期間失われることは考慮する必要ありません。
   核燃料プールの燃料棒のことは気にしないでください。
   水素爆発で壊れない建屋です(ドリルで穴を開けるから)」
719名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:37:04.42 ID:eJ9Tum7/0
テポドンって震度5以下の威力しかないのか?
720名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:37:22.42 ID:GNmQOMkE0
>>710

一回の交通事故で半径何十キロもの国土が数万年規模で汚染されるなら
即効で自動車禁止になるだろw


721名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:37:25.22 ID:KX0IeNq70
>>639
火力発電所が発電所敷地あるいは周辺に保管している石油燃料は
どの位の量だとお思いですか?
722名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:37:35.28 ID:ovz7ZUUm0
3.11以前の
想定問答集で答えちゃダメだろ
原発事業の担当役員サン
。。。
723名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:37:35.62 ID:D2PJh/Sr0
>>683
その福島第一の共有プールは3号基以上に怖すぎるw
724名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:37:54.21 ID:uQzYLbii0
自殺を持ってくるってすげー理屈だなおい
725名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:37:58.36 ID:KlER+XTw0
男性株主「原発にテポドンを撃ってきたら?」
取締役「9条で核抑止します」

こう答えればよかったのになwwwww
726名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:38:08.55 ID:iOYTOT0LO
100日経って放射能で何人死んだよ
それ考えれば無駄撃ちなのわかるだろ
727名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:38:09.67 ID:Y8ZtjuB10
そういや建屋にカバー(^^)ってかかったのかな
728名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:38:28.33 ID:48Ig72gb0
半島からが日本に攻撃だと(笑) 日本は半島の最大のスポンサーだぞ アホか
そうやってありもしない 危機感をあおるのはやめれ バカマスゴミが騒ぐから

原発で発電した電気など 放射能が怖くてお断りだと言う気概を持って電力会社
との契約を解除するようにならない限り 首根っこを押さえられてる おまいらの
負けは最初から決まってる。
729名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:38:38.44 ID:Lxr4eXpk0
責任とる気がないってことが明らかになったなw
730名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:38:42.79 ID:s9MUzUB1P

福島原発は、構造安全という概念が不十分

車のオイルポンプの様に、
水は原子炉の熱で直接流れる構造にするべき

更にポンプが動かなくても、高台に十分な水量を蓄える貯水池を設置が必要
通常は、水不足のときに飲料水として利用する
731名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:39:09.79 ID:HfptN9qFO
そういえばなんで911でアメリカの原発に落ちなかったんだろう?
タリバンって馬鹿だよなって普通原発より東京の国会議事堂を狙うだろ?
標的をズラしたつもりか?
732 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 09:39:11.19 ID:79WBG3mU0
>>676
その揚げ足はないだろw

被害と恩恵を同じ影響力として、まとめられる思考にビックリ
733名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:39:35.57 ID:kpBLb5VK0
ドイツなんて地震も台風もないわけで原発破棄する理由はほとんどテロだからなあ
福井はテポドンが命中するより特殊工作員が上陸してくる方が可能性が高い
734名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:39:35.48 ID:ULUnYS/R0
プルトニウムが欲しいやつ、金が欲しいやつ
頭が欲望で沸いてるので、原発事故から目をそらそうとする。
原発事故で、どれだけの経済的損失をこうむっているのか
考えてみろ。
735名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:39:38.06 ID:D45tVAq30
テポドンが撃ち込まれて来るような日本の防衛体制に問題が
あるわけで、その強化についてあれこれ反対運動で足を
引っ張り、日本を無防備体制にしてしまうアンチ日本人行動
は厳しく規制する必要がある。
その上での原発活用であるべき。
736名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:40:25.43 ID:Y8ZtjuB10
>>726
誰も殺さないで電力や攻撃力奪えるとなれば、国際戦略的にすごく有効な攻撃手段じゃね?逆に
737名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:40:32.02 ID:vZlxdibN0
着弾地点に原子炉があったとして
通常弾頭で
格納容器に守られたとしても

それはそれで
チャイナシンドロームを見守るしか
やることなくなるんだが

あのあたりが住めなくなることに
変わりない
738名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:40:47.03 ID:3WJFHyH20
>「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうするか」
こんな質問する株主も株主だとは思うが・・・・ もうちょっと外に「答え様」ってのがあるだろ。

仮にも取締役だぞ。
739名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:40:47.56 ID:WNFWDDy5O

撃たれれば分かる事だから北朝鮮に撃ってもらえ

当たるか分からんがな
740名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:40:49.45 ID:KlER+XTw0
きっと、この株主は「東電」の安全保障政策に不満でもあったのだろうか?
でも、東電に日本の安全保障は無理wwwww
741名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:40:55.61 ID:sEeZuQwt0
福島を見てもわかるように
ミサイルが命中するまでもなく勝手に爆発しますって答えるな
俺ならw
742名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:41:44.92 ID:jXbFb42J0
テポドン抜きにして、固い鉄の塊が秒速の何倍もの速度で、
衝突しても耐えられる設備が地球上にある訳無いだろw >関電
大地震の際の崩落に対するリスクには弱いだろうが、山の中か地中100メートルに設置する以外無理や。
743名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:41:45.20 ID:MDUnWBgK0
テポドンなんて当たらないから無関係だが、
南北朝鮮以外からの攻撃だと当たるな。
大丈夫なの?
744名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:42:24.57 ID:fr/LVw/8O
核の直撃受けて無事な構造物があるかよw
直撃じゃなくとも衝撃・熱・電磁パルスで冷却系がおじゃんだろ
745名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:42:37.75 ID:G7WbDZhP0
>>731
一般大衆に対する暴力によって政治的主張を行うのがテロ
原発を攻撃しても象徴性がない

ホワイトハウス、WTC、ペンタゴンなどはどれもアメリカの象徴
これを攻撃する事で政治的打撃と強烈なメッセージを与えることが出来る
746名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:42:39.03 ID:Y8ZtjuB10
日本は島国だから日本の原発攻撃しても自国に被害が及ばない
すごく攻撃しやすいじゃん?

さらに原発が壊れても誰も死なないとなれば
市民を殺さないで日本を降伏させた、として原発爆撃した敵国は国際的にヒーローになる
747名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:42:40.58 ID:qIzIzLm30
ID:KlER+XTw0 ハシャギすぎだろ
748名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:43:04.91 ID:eJ9Tum7/0
狙って当たらなくても何かの故障で精度が上がるかもしれん
それが怖い
749名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:43:11.33 ID:KlER+XTw0
菅さんw

東電の株主が民主党の安全保障政策に不満があるようですw
つまり、日本に核抑止はないと言っていますよww
750名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:43:13.71 ID:1BkfCTIEO
テポドン撃ってきたら なんて質問する方もどうかと思うんだけど
751名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:43:37.65 ID:lHrixBYL0
関西電力も東京電力並みのクズさかな
752 【東電 67.7 %】 :2011/07/02(土) 09:43:39.22 ID:86GZQ8Lr0
全電力喪失を想定していなかった東電が
ミサイル攻撃を想定して設計していたのか?

どうりで、国民の安全は二の次になっているわけだ
753名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:43:50.11 ID:nNm7EascO
でもこれってどう答えりゃ良かったんだろうな
何言っても批判されそうw
754名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:43:55.29 ID:trENVDpB0
>>716
100年に一回の事故と人為的ミスが重なっても未だ1人の死者も出してない原発事故と、
毎年4万人、累計で言ったら数10万人死んでる事故と自殺比べるのって屁理屈なのか?
755名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:44:03.11 ID:RkOKb1S2O
>>710
ふーん、放射能汚染で広大な土地で経済活動は愚か人が住めない様になってるのに
それより凄いとは知らなかったなぁ(棒読み)

感電やったら確か美浜か敦賀やったか関西の水瓶琵琶湖まで30圏内やった気がするが
汚染されたら関西の経済は終わりな気がするが…
それより交通事故のほうが凄いとはホント驚きやなぁ
756名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:44:41.71 ID:+IM7CcFK0
750

巨大津波が襲ってきたらなんてバカな質問する方もどうだろうな。
757名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:44:43.07 ID:HfptN9qFO
でも本音を言えば議員の自宅攻撃は困るから
東京直接攻撃より地方の原発攻撃が大変だぁと
北にアピールしているようにしか見えない
758名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:44:49.43 ID:HKLEx8cm0
>>596
よく分からないけど、道路を破壊して、外部からの送電線も切断して、
予備電源を起動不能にすればすぐに爆発するんじゃないの?
759名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:45:02.98 ID:nCUJ3LXZ0
爆発して、日本が終わりとか言ったら、撃ってくるじゃねーかw
760名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:45:03.37 ID:I0Nl1D74O
>>731 議事堂に落として バカンとかルピとか汚沢とか山岡とか岡崎とか仙石とか 殲滅してくれたら

テロどころか英雄になれるじゃないかw
761名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:45:27.25 ID:7sjeG80m0
ほんとうかどうか北朝鮮に実験をお願いしたいな。
762名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:45:30.34 ID:NJ9zPL/w0
腐れ官僚 東電 「格納容器はまったくの無傷です!」

そういうや一号機が爆発したとき、「格納容器が無傷なはずはない、かなり損傷しているに違いない」とコメントした学者はそれっきりテレビに出てこなくなったなw
マスゴミw
763名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:45:44.32 ID:Y8ZtjuB10
自殺は自分で死ぬし
原発は生きたまま恐怖におびえ苦しむ。原発で苦しんだ人が自殺することも増えるだろう
764名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:45:45.79 ID:KlER+XTw0
>>753
>でもこれってどう答えりゃ良かったんだろうな

核抑止に不満があるなら民主党に言ってください、で十分だろw
765名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:45:53.17 ID:cQcMoyCZ0
>>753

んだな。
世界中に原子炉あるが、アメリカでさえミサイル直撃したらアウトだろう。

そんなものを気にしてたらしょうがない。まさにオリジナルの意味で杞憂。

766名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:45:55.19 ID:1QDlMF0C0
日本も北朝鮮の原発や核施設にミサイルを向けてればいいだろ
そうすればあちらも手出しが出来ない
つまり原発は新たな核の傘となり世界平和に貢献する
767 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 09:45:57.57 ID:79WBG3mU0
>>731
ペンタゴンへ突っ込む途中に撃ち落とされたとされる旅客機の残骸が異常に少ない事も不思議ですね?
768名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:46:45.41 ID:N06z1+3M0
普通は逃げるわな
769名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:46:48.68 ID:trENVDpB0
>>733
いや、俺は今ドイツにいるが原発破棄はただの国民のヒステリーと、キリスト教民主同盟(CDU)の選挙対策。
770名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:47:10.73 ID:Y8ZtjuB10
人工衛星が落ちてきても飛行機が突っ込んでもミサイルが着弾しても壊れないと言ってきたからには

停電程度で壊れることが露呈した今、何も答えることはできないだろ
771名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:47:16.00 ID:XKKicV870
防衛費増やしてMD完璧にしてもらいましょう
772名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:47:16.46 ID:G7WbDZhP0
>>746
それで、その国に何の得があるの?
占領するにしても自分で放射能塗れにした訳でしょ
せっかく、世界的にもそれなりに上位の経済国を手に入れたのに領海を分捕れるくらいしか旨味がない
773名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:47:30.62 ID:hmWpDXoC0
>>743
大丈夫だろwwwwww
東電のお花畑脳ではなwwwwwww






東電アホだろ…
774名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:47:38.05 ID:l+R+pSRt0
正解は
テポドンが落ちてくるのは、地震で配管がぶっ壊れることより確率は低いです。
775名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:47:37.94 ID:8s5IVHTDO
さらに批判のコメント出してる小出という学者は
もっと馬鹿だ ということだな
776名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:47:40.26 ID:3SEtpE0H0
テポドンにそんな精度あるわけないだろw
777名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:47:43.18 ID:iOYTOT0LO
>>736
電力は原発以外の発電所破壊しても奪えるし、攻撃力は奪えないよ。
自衛隊が自家発電できないはずがないだろ?

あと、原発より大都市上流のダム破壊した方が被害大きいと思うんだがな。
コンクリート入りの大洪水で下流の街は洗い流されるんだよ。
水力発電所なら電力も奪えるしな。
778名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:47:57.35 ID:UY0S1R2+0
>>759
まあでもテポドンは狙ったところに落ちないからなw
779名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:47:59.93 ID:qnhSGJFC0
一度実験やってみろよ!
780名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:48:17.26 ID:nNm7EascO
(´・ω・`) テポドン撃ってきたらどうすんの?
( ^ω^) 核攻撃にも耐えうる構造だお
<丶`∀´> !?
( ^ω^) その前に自前の迎撃システムで撃墜するお
(`ハ´ ) !?
781名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:48:17.16 ID:22VyMsAp0
テポドン撃たれたらちょっと壊れる、って正直に答えりゃいいのに。
話はそれで終わりじゃん
782名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:48:55.45 ID:Y8ZtjuB10
>>772
日本なんて占領したって資源ないだろ
日本人を奴隷として資源扱いして持ち去るとかそんなもんだ
783名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:49:18.96 ID:+IM7CcFK0

中国政府が作ったテポドン改ぐらいもうすぐできる。というか、たぶんもう出来てる。
784名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:49:23.72 ID:ovz7ZUUm0
ミサイル直撃には耐えても
そこから2ヶ月くらい先にメルトダウンが起こる
(炉心停止状態で)
が正解じゃないのかな。。。
785名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:49:32.27 ID:hZB0ck4pO
テポドンの精度は無視ですか?
786名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:50:14.26 ID:vZlxdibN0
>>754
自殺増えても国土が減ったりしないからな
787名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:50:16.44 ID:s9MUzUB1P

Q「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうするか」

A「緊急停止し、損傷がないか点検した後、再稼動する事になるので、数日発電が止まります」

Q「予想以上に損傷していたら?」

A「原発は、原爆ドームより頑丈に出来てますから」
788名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:50:20.51 ID:JVRGhXCp0
>1
大丈夫なわけねえだろ
こいつは事故が起こったら殺されても仕方ないな
電力途絶えたら終わりなんだからセスナが落ちても制御不能になるだろ
789名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:50:23.50 ID:5exyrqj9i
営業のために話し合う気がないなら独占やめさせようぜ?

なんだよこの回答
クズだな
790名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:50:35.66 ID:XFoPYw3s0
国の安全指針に基づき設計運用してる訳なんで
実際の認識の方はともかく、事業者として不安を煽るような発言できるわけがねえ
791名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:51:16.54 ID:Y8ZtjuB10
そうな
911のころは完全に冷戦が終わってて「核の脅威」ってのが地球人の頭から拭い去られてたんだな
「原発=核」って意識も薄かったんだろう

でも福島で一気にみんな気づいちゃったからな、あ、ここ攻撃するのアリって
792名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:51:30.61 ID:AxKQtct/P
>テロ対策は、侵入があれば治安機関に通報する。

まさかの泥縄…!
工作員歓喜の無防備アピール…!!!
793名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:51:38.34 ID:1iR2H1EF0
テポドンよりも米軍機が墜落する可能性の方が
高いと思うんだが。
実際何度も落ちてるし。
794名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:51:38.81 ID:22VyMsAp0
つーか質問がおかしいよな
テポドンより福一のほうが脅威
795名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:51:46.28 ID:HfptN9qFO
みんな即座にしっかり返答凄いな

政治や国民性を考えたら日本の場合はやはり直接攻撃より在日による乗っ取りがやはり良く見えてきた
796名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:51:49.46 ID:KlER+XTw0
Q「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうするか」

A「9条で核抑止します」

Q「9条があっても核を撃ってきたら?」

A「想定外の出来事です」

797名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:51:51.16 ID:+IM7CcFK0


   早く質疑の回答マニュアル書き換えろよ。バカ丸出しだぞ。

798 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 09:51:56.31 ID:79WBG3mU0
>>746
「在日朝鮮人は自国の人間ではない。」

総連を否定する北朝鮮サポーターw
799名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:52:06.29 ID:biQrPDeP0
ID:Y8ZtjuB10
こいつ中二病だなw
800名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:52:31.88 ID:FShrs3K+0
当たるわけがないと答えるのが正解だな。
実際に命中したらどうしようもないから関電の言ってることは「非科学的」で
突っ込まれてもしょうがない。
福島の爆発で明らかになったように原発建屋上部は爆風が上に抜けるよう
にペラペラの構造で出来ている、そして屋根の下はすぐ格納容器、圧力容器
だ。格納容器の「装甲」は数十ミリ、圧力容器の「装甲」は160ミリぐらいで殆
ど垂直に落ちてくる弾道弾の直撃を受ければ紙のように脆弱だ。
関電のこんな能天気な発言を聞くと逆に不安になっちまうな。
801名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:52:50.00 ID:trENVDpB0
>>755
つまり住めない土地が増える事の方が年間数万人の死者より問題なのか?
どっちが凄いなんて決めるのは馬鹿らしく意味がないので俺はしないけど、
少なくとも死人は圧倒的に後者の方が多いのが只の事実。そして脱原発すれば単純な死者は増えるのも事実。
これをどうとらえるかはもちろんお前の勝手だが。
802名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:52:54.41 ID:j+h8YTLt0
核ミサイルがとか言ってるバカが大勢いるな。
例えば只の金属塊だが徹甲弾頭を打ち込まれたらどうするんだ?
落下速度はマッハ5以上で戦車砲弾より速い。
着弾しても爆発すらしないが格納容器は叩き割られるだろう。
命中率は低くとも周辺に着弾させるだけで十分な恫喝に成りえる。
自然災害だけでなく有事の際にもタチの悪いウィークポイントになる訳だ。
それを「想定していません」は単なる平和ボケである。
803名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:53:02.76 ID:nNm7EascO
>>765
>杞憂
誰が上手いこと言えと
まぁアメリカは軍が迎撃しそうだけど、日本は注視しそうじゃね?
おまけに「ミサイルの破片がどうたらこうたら」言って邪魔しそうだし
804名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:53:14.07 ID:s9MUzUB1P
>>791
そうだな、北朝鮮に原発を攻撃されたら日本は終わる

自衛の為に北を滅ぼさないと
805名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:53:18.95 ID:CB/1jlrx0
無防備マンがいるから大丈夫さ
806名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:53:51.20 ID:anVE9umO0




<ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う>

早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA
(米中央情報局)機密文書の一節である。
終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、日本に原子力事業が導入される過程
が詳細に描かれていた。

「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日本テレビ社長だった正力松太郎氏(1885〜1969年)の暗号名。
原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日本の原子力の父」と呼ばれる人物だ。

「戦後、CIAは正力氏と協力して日本で原子力の平和利用キャンペーンを進めていきました。彼が政財界の有力者
とのコネを持っていただけでなく、新聞やテレビを使って宣伝できたからです」。
有馬教授はそう解説する。

米国から日本への原子力導入の働きかけ。
そこには米国の「政策転換があった」と言う。
転換点はアイゼンハワー大統領が53年12月の国連総会で行った「原子力の平和利用」演説だった。
ソ連との冷戦で優位に立つため、関連技術を他国に供与して自陣営に取り込む戦略だった。




807名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:53:52.13 ID:MpZq6i5R0
格納容器が無事でも冷却系が間違いなくやられるから

福島と同じだよw
808名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:53:56.30 ID:z2ok6jvB0
落ちた時点で更地+放射能汚染が約束されてるんだから原発くらいいいだろ
809名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:54:08.98 ID:JVRGhXCp0
>>791
通常弾頭で十分致命傷与えられるしな
電力会社はパトリオットぐらい装備しとけ
810名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:54:14.99 ID:nFgEJxD20
そもそもテポドンは都市を狙う戦略兵器であって、特定施設を狙う戦術兵器じゃないだろ
兵器の性質上ピンポイント攻撃が出来る様なものではないから、
テポドンクラスの戦略兵器に通常弾頭付けて特定施設攻撃するなんて効率が悪すぎる
まぐれ当たりを狙うには大量に撃つ必要があるが、大がかりな準備が必要なテポドンはそんなポンポン撃てるもんじゃ無い
工作員によるテロの方がはるかに怖いわ
811名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:54:27.03 ID:sTe5cK2y0
核兵器で攻撃されても、原発は、安全に停止しないとだめだろ
812名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:54:33.07 ID:KlER+XTw0
Q「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうするか」

朝日「一発なら誤射かもしれない」
813名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:54:45.84 ID:SV6LghoVP
>>777
つまり有事の際は三峡ダムを真っ先に攻撃しろってことですね

>>782
日本占領しなくても、日本という国をこの世から無くすことができれば
それだけで支那には戦略的にメシウマな訳で
814名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:54:58.28 ID:xVrR7zaGP
電力会社なんて
1つの会社を地域でブツ切りにしたようなもんだし

体質は東電と変わらんわな
815名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:55:08.19 ID:uQzYLbii0
あんな事故があった後でも正直には言わない、安全神話を続けます宣言か
816名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:55:20.82 ID:+PH+tQeGP
>>800
ところで手歩丼なる巡航ミサイルは、目標に直撃した時点で炸薬が爆発する仕掛けなのか?
核弾頭なら目標上空で作動するんじゃないの?
817名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:55:32.02 ID:1QDlMF0C0
電事連のHPより
ttp://www.fepc.or.jp/faq/1189685_1457.html

>原子力発電所は、航空機衝突やミサイルなどの攻撃を受けた場合、大丈夫か?
>(4) ミサイルなどの兵器による攻撃についての評価は行われていませんが、何よりもまず、
>そのような事態に至らないよう、あらゆる外交的努力、政治的努力が傾注されることが重要です。

ちまり北朝鮮を怒らせるようなことをするな、ということですね
818名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:55:39.31 ID:5nV+DfzA0
>>810
>都市を狙う戦略兵器
じゃあ、若狭湾一帯ってことで狙われたらオシマイじゃん…
819名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:55:47.32 ID:U5i5SdvR0
戦争は別問題だろ
どっちにしてもアウトだな><
820名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:55:52.16 ID:tNc+d0aF0
格納容器が破損しなくても
原発への電力供給が失われれば核爆発します
821名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:56:01.23 ID:Y8ZtjuB10
>>813
そうさ
だから原発攻撃するってのはアリなんだよな
特に日本のは
822名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:56:01.83 ID:2gqWCvyS0
テポドンの放射能は綺麗な放射能乙
823名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:56:34.63 ID:J44yajUw0



アスペルガー症候群の特徴:


理系・文系、右翼・左翼、男・女、自国・他国
など、恐ろしく単純な二分法でしか物事を把握出来ず、
一度外部から偏った価値観を植え付けられるとその考えに固執し続けます。
またその行動特性から、偏った思想のマンセー要員として利用されることも多いです。



心当たりのあるかたいらっしゃいませんか?・・・・・w



824名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:57:08.18 ID:M5VW5VmJO
北朝鮮はテポドン所かノドンすら日本領土には撃たないというより撃たされない
北朝鮮が打つ

待ってましたとアメリカが報復という名目で北朝鮮占領

中国・ロシアに対して圧力を掛けれる
中国とロシアはこれを一番恐れているので北朝鮮には絶対に撃たせない
825名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:57:14.59 ID:iOYTOT0LO
>>802
ピンポイント攻撃過ぎる
ICBMでそれはアメリカでも無理じゃね?
826名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:57:16.08 ID:KoeY19680
なぜこんなことがぬけぬけといえるのだろうか。
言ってて恥ずかしくないのだろうか。
そしてこういった発言を詳細に分析し正確な情報を公開するをマスメディアが存在しない日本国は終わりである。
827名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:57:16.37 ID:iuQiLEZO0
当たるかどうかわからんテポドンよりも工作員がRPGで電源装置狙えば終了じゃないのか
828名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:57:32.82 ID:9mHFSgl+0
なんでテポドンに耐えられるものが
ちょっと地面が揺れただけで放射能漏れ起こすんだよ
829名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:57:33.32 ID:N06z1+3M0
アメリカ製、アメリカ人の設計で津波無視の寿命終わってた福島第一と
他の原発を一緒にはできないな
その意味で、韓国の原発を買う馬鹿を止めるほうが大事だなこの際
830名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:58:04.94 ID:KlER+XTw0
この取締役も「一発なら誤射かもしれない」と答えればよかったのにw
831名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:58:08.78 ID:D2PJh/Sr0
>>726
知らされてないだけなんじゃないかな
原発って平常運転中でさえ厳罰奴隷っていう被曝者の生命力と引き換えに電気を作ってる
原発で作られてる電気は消費者からみれば電気とお金を交換してるイメージでも
舞台裏では身元不詳の事件沙汰になりにくい人たちの命が使い捨てにされてる歴史がある
原発の実態は最初から日本人の精神に相応しくないシステムだといえる
自分含めて多くの人が原発奴隷なんて言葉から今回の福島の件で知ったようなものなんだ
プルトニウムって単語1つ語源からゾッとするようなインパクトを受けたよ
832名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:58:25.38 ID:bRpWiTgG0
隕石が落ちてきたらどうするんだ?
ってのと変わらんな
833名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:58:45.71 ID:DwEiUshb0
ドリルを使ってきたらどうすんだろ?
834名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:58:54.48 ID:/665ABqu0
>>1
関電も修行が足りないなあ。「9条、9条と唱えればテポドンに
当らない」と答えれば大うけするだろ。
仮に命中したら、社民や共産等9条教信者の所為にすればよい。
835名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:59:09.98 ID:nNm7EascO
>>825
「はやぶさ」チームなら、その不可能を可能にしそう
836名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:59:15.56 ID:7MPWJOuJ0
>>124
だよね 自衛隊出す前に見つけて火あぶりにするのが常識だと思うけどなw

自衛隊出た時点で 手遅れだとおもうよ
837名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:59:34.31 ID:Y8ZtjuB10
わざわざミサイル打たなくてもスルーザブラックさんがちょっと職務怠慢起こせばテロれるシロモノなんだし
危険危険
838名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:59:34.32 ID:VcbRzUm/0
はい。

「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc
839名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:59:36.19 ID:5nV+DfzA0
>>832
格納容器が壊れる確立は隕石が衝突するより確率が低い、とか言ってた
東大の先生がいたよね
840名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:59:47.76 ID:iOYTOT0LO
>>827
予備電源と通常電源を同時に潰さないと安全装置が作動するのでは?
津波でやられたのは同時だったからだろ?
841名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:00:07.82 ID:f3/KMnlY0
>議長の森詳介会長(70)
電力会社は年寄りが「院政」を引いているな
842名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:00:24.05 ID:cG2C16+X0
原子炉や格納容器が耐えればいいってもんじゃないだろうに

>>27
ミサイル攻撃で送電施設、配管が壊れ、冷却系統が失われたら、どうやって常温停止まで持って行きますか、という話だろう?
それを答えればいいんだよ、
843名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:00:50.75 ID:JVRGhXCp0
原発反対派はテロ攻撃してアピールしろって
中央制御室に入り込んでタマゴぶちまけるとか
それぐらい本気でやらんと止められないぞ
844名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:01:08.14 ID:bycS4XgY0
嘘つき東電wwwwwwwwwwww
国民馬鹿にしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:01:10.48 ID:d+sCBkHQ0
「仮に着弾があっても、ただちにと想定外で乗り切れると思っている」
846名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:01:12.34 ID:SV6LghoVP
>>814
電力会社も各社カラーが違うよ
みんな東電叩きまくっているが、ぶっちゃけ電力会社の中では東電が一番マトモ

関電なんて事件おこしてないから みんな気づいてないだけで、数ある電力会社の中で
一番タチが悪い。
あいつらまんまヤクザだから
847名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:01:25.27 ID:7MPWJOuJ0
>>839
大学でハブチョにされてるだろ 今頃 表面上は学生も顔には出さないけど
848名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:01:52.84 ID:5nV+DfzA0
>>842
そんなふうに聞かなかった質問者も問題だな
テポを引き合いに出したりせずに冷静に質問すべきだった
849名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:02:21.38 ID:KlER+XTw0
しかし、この株主はサヨの工作員か?w
日本の安全保障を東電に聞いても無駄だろww
850名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:02:28.15 ID:CsOazjR+0
テポドンは自衛隊が迎撃してくれるから
着弾の可能性とかねーんだろwwwwwwwwwww
851名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:02:40.31 ID:FShrs3K+0
 核施設に対する攻撃は核攻撃と同一とみなすのが核保有国同士の前提
だから北朝鮮に核による報復が行われると答えるのが正解かな。まあ米国
の気分しだいだけど。
852名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:03:18.56 ID:3sMQ+tm50
>>1
水素爆発程度で吹き飛んで放射能バラ撒いているのによー言うたwww
破壊専門のミサイルに勝てるとか(笑)
853名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:03:27.40 ID:l4uFj4WDP
誰か言ってたな。愚問に名答なしって。
854名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:03:48.11 ID:ovz7ZUUm0
格納容器は丈夫だから
ミサイルが発射されても
原子炉は停止しないで
通常通りに稼動を続けるらしい

関電の場合。。。
855名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:04:24.46 ID:iOYTOT0LO
国防の問題まで責任負えってか
もうアホかと
つーか戦争で100日起っても死者が出ない攻撃に意味はないよ
856名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:04:30.02 ID:HfptN9qFO
例えば北朝鮮が原発攻撃をして「お前らこうなりたくなかったら降伏しろ!」と宣言する
アメリカやロシアもだが中国や韓国もフォロー出来ないだろそんなヤクザ国家を…
有り得ない展開だから普通に国会議事堂を狙うだろ
857名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:05:00.04 ID:s9MUzUB1P
>>838
正しくは、プルトニウムじゃなく、酸化プルトニウム

プルトニウムは大気に触れると、表面が酸化して不溶融幕が出来る
水にも油にも全く溶けないものが、生体に何らかの影響を与える事なんて無い
858名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:05:14.86 ID:L+8VL/uC0
原子炉本体が無事でも周辺施設がやられたら終わり
そう学んだ重役は居ないってことだな
しかも侵入者は見つけてから通報ってアホか
工作員が1人忍び込んで周辺施設のポンプや電源を爆破すれば終了だな
ミサイルよりはるかに効率がいい攻撃だ
859名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:05:29.17 ID:pSpUNnoC0
愚問に名答なし
860名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:05:52.37 ID:SNvQJGiAO
原発が強固なら若狭やのうて大阪の埋立地に作ればいいやん
861名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:06:07.44 ID:PHVip0BDO
テポドンなんてツナミと比べたらどうって事ないよ

まぁツナミもどうって事ないとは思ってましたけどね
まぁ、まだまだ思う事はありますよ、どうって事ないってね。
862名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:06:12.81 ID:5nV+DfzA0
>>857
じゃあ、肺にくっついたら被爆するってのもウソだったの?
863名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:06:35.58 ID:YaWrH9Wu0
シツモンガー
864名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:06:49.05 ID:KlER+XTw0
どう答えたら、この馬鹿株主は納得するのかな?w

答え1「9条で核抑止できているので心配しないでください」
答え2「核の傘があるので、米国の核で報復します」
答え3「核シェアなど、日本政府は米国と協議して核の傘を強化すべきです」
答え4「日本も早急に核の独自保有が必要です」
865名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:07:09.64 ID:j+h8YTLt0
>>825
>ピンポイント攻撃過ぎる

アメリカはそれをやろうとしてるだろ。
しかし恫喝手段としては必ずしも命中させる必要がないのがミソ。
「更に近くに着弾させる」或いは「命中するまで発射する」と恫喝を続ける事ができる。
命中精度はどんなもんか分からんが中国は対艦弾道ミサイルなるゲテモノを開発中。
866名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:07:20.99 ID:l4uFj4WDP
ドヤ顔でこんなバカな仮定の質問する人間が日本の足を引っ張ってるんだろうな
867名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:07:34.90 ID:ovz7ZUUm0
質問は一人一回でお願いします。
(時間の関係もありますが)
誘導尋問防止のためです。。。
868名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:07:58.12 ID:G7WbDZhP0
>>862
不溶融って言ってるんだから、化学毒性の話じゃないの
869名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:08:20.55 ID:22VyMsAp0
こいつら平和ボケしてるよ
もう既に、テポドン撃たれるよりひどいことになってるんだよ
せっかく核ミサイルこさえた朝鮮人涙目
870名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:08:33.80 ID:HfptN9qFO
>>864
復活の呪文がぬけてるぜ
871名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:08:36.04 ID:6ho6KJez0
日本は戦争なんかできんなあ
同時多発的にスリーパーや特殊工作員に原発を管理する人間を襲わせて
一基でも電力を融通できない状態にして暴走させれば戦争どころじゃなくなるわ

北朝鮮でも出来ること
872名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:09:05.16 ID:1sYNwNgo0
>>862
粉末を肺に吸い込むと不味いが、飲み込むだけなら問題無い
米国で人体実験が実際に行われ、その結果からだよ・・・さすが米国狂ってるぅ
873名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:09:29.41 ID:AxKQtct/P
>>827
何系統か知らんけど、電源供給を一斉に断てばいいのでは。
874名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:09:35.36 ID:iOYTOT0LO
>>858>>865
戦争終わるまでに誰も死なないけどな
875名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:10:42.81 ID:sOS6ke3Q0
なにそれ? 
原発が大丈夫でも都市が終わるだろ?
関電じゃなくて自衛隊に聞けよ。
そもそも本土に向けてテポドン発射する情報が有るなら菅に先制攻撃させろよ。
基地外なの・・・
876名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:10:59.25 ID:MAB5JlAI0
テポドンとノドンの区別もつかないで騒いでんのかよ
北が作れる可能性のある核爆弾、何トンあると思ってる?

ノドンの為のイージス艦だろ
要は舞鶴にイージス艦、原子炉廻りにPAC3を配備すると答えればおっけ

ただ工作員の自爆攻撃もあるから警備は陸自、それも身元のはっきりした隊員
877名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:11:01.09 ID:80CCgyPi0
原発に毒ガスがぶち込まれたら、運転してる人が氏んで暴走して爆発するし、
銃を持ったテロリストが入ってきたら、誰が応戦するの?
878名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:11:16.13 ID:5nV+DfzA0
>>872
じゃあ>>857の>生体に何らかの影響を与える事なんて無い ってのは
不正確な表現ってこと?

でも人体実験は731部隊もやってたしアレも十分怖いよね
879名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:11:25.70 ID:Bizae5zv0
港湾とか幹線道路、放送局とか発電所、政治経済の中枢、巨大企業とか鉄道網
なんかは何かあると最初に狙われるってのは昔からの常識だから、いくらなん
でも多少の自衛策は国だって考えてるだろ。考えてねえか? もっともいくら
強固な防衛網を考えても、先頭に立つのが目先のことしか見えてないタモガミ
みたいなのじゃどうしようもないだろうけど。いただろ、前に。自分の家に泥
棒に入られた、まるっきり自衛意識の欠如した元自衛隊員が。ああいうのが先
頭だと、どうにもしょうがないが。
880名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:11:28.24 ID:s9MUzUB1P
>>862
放射性物質は放射線を出すが、微量なら全く問題無いという事は
ゴジラ世代の反原発の放射能ヒステリーも理解しているはず。

サッカーボール大のプルトニウムに近づくと、被爆して死ぬ事もあるが
米粒大のプルトニウムなら、少々触れても問題は無い

サイズが小さければ小さい程、出す放射線は弱くなる、当たり前だろ?

要は、空気中に浮遊できるような微粒子が、どの程度の放射線を出すか・・・
881名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:11:52.87 ID:OlHNb4AA0
 ミサイルに搭載している弾頭によります。と答えたほうが
国民も納得するのに。
882名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:11:54.79 ID:D2PJh/Sr0
>>857
酸化するってことは・・・ 酸素を奪うんだろ? それだけで致命的じゃん
仮に酸化プルトニウムが害がないとするにしても、酸化過程にあるプルトニウムを
内部被曝したら体内で有機物と接触することで腐食が起こるわけだろ?
その効果による害はゼロなのかってことについてはどうなんだろうね
鉛とか水銀とかと比べてもどうなんだろう、プルトクンは何ていうんだろ・・・
883名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:12:05.11 ID:8QiHs8KkO
テロから世界各国の原子炉は国の最強機関特集部隊(公務員)が日夜守っているが、まだ管理意識無ぃ東電.公務員労組の民主党ヨ!!今の危険な福島格納器.日本人の命.高放射能の中守っているのは.年収150万のガードマン.年収1千万の警察自衛隊が ガードマンと代わるべきです!!
884名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:12:43.56 ID:6BgF0oVi0

>>872
飲み込む時に絶対気管に入らないなんて保証はないわけでw
885名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:12:48.85 ID:NI8vLYqM0
>>1
もう誰も信じねーよ
クソが
886名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:12:59.19 ID:1QDlMF0C0
>>871
別に原発に限らず高度テクノロジーに支えられた現代社会では破壊行為に対して脆すぎる
もはや19世紀的戦争は意味がないようなことになっている
やはりこれからはテロだろうな
887名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:13:10.35 ID:ZjSR0IFc0
これが火力発電所ならその施設だけの一時的な被害に収まるけど、
原子力はテロ標的にされたら、いまの福島みたいになりかねないしな
888名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:13:12.42 ID:wVsG2Kr+0
テポドン2ってマッハ15で飛んでくるんだよな?
発射から東京命中まで5分とかって言ってなかったっけ?

「発射されてから国民保護対策本部を作って国と対応する」
時間なんてあるのかねえ?
889名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:13:26.40 ID:KnPFi8dy0
911で原発にジェット機突っ込んでたらどうなってたかな
890名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:13:35.69 ID:7XB5VBL10
これは質問が悪すぎる上に答え方も下手すぎるw
どう考えても想定外でいいし、それを防ぐのは政府と自衛隊の役目
と思ったけど防げる気がしないな
やっぱだめだ\(^o^)/
>>876
東電はそこまでの権力ねーよ
891名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:13:55.37 ID:5nV+DfzA0
>>880
近づく話じゃなくって飲む話、そして肺に吸収された場合のことなんだけど?
892名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:14:22.15 ID:ErINv1M+0
格納容器は大丈夫でしょ。福島でもあれだけの爆発したけど崩壊までは至って無いし
でも原子炉にあらなくても建屋や周辺配管、電力喪失で勝手に自滅することばれちゃったからなw
その想定が出来て無い時点でコイツは社長失格
893名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:14:25.82 ID:22VyMsAp0
>>889
まあアメリカの属国だから狙われてもおかしくないな
894名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:14:26.70 ID:UkKQ/ie40
テポドンを打ち込まれる状況がすでに終わってると思うけどw
895名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:14:56.59 ID:j+h8YTLt0
>>874
ある意味「平和的」な恫喝手段だろ?
都市に通常弾頭打ち込まれるよりタチ悪いぞ。
命中すれば国家がマヒするのは福一で証明済みだし。
立派に戦略爆撃だよ。
896名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:15:36.62 ID:ZjSR0IFc0
いずれにしてもテロ対策は万全にしておくに越すこと無い
897名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:15:41.80 ID:D43Bje81O
格納容器より電源や冷却システムがダメじゃん
898名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:16:01.65 ID:iFarOeaz0
原子炉にクリーンヒットするには100発くらい撃つ必要があるとは思う
899名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:16:09.42 ID:1QDlMF0C0
>>890
だから原発は新しい「核の傘」なんだよ
お互いに原発を持ち合えば戦争を仕掛けることは出来ない
平和団体こそ原発を推進すべきだな
900名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:16:11.74 ID:bkfnUZvt0
原子炉が壊れたらどうするんですか?という質問に壊れないから大丈夫です、と答えるのが推進厨。

明らかに推進厨は精神に異常をきたしている返答しかできない。キチガイとまともに会話できるわけがない。
901名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:16:47.92 ID:UgpO5ANe0
着弾したらぶっちゃけ日本終わりだろうね。
できることは高性能なパトリオット大量配備ぐらいだろうね。
902 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 10:17:00.14 ID:79WBG3mU0
>>864
「テポドンを撃ってくる状況を想定しますと、既に国家の関係は最悪であり戦争状態だと考えられます。国の外交にも不安を感じます」

叩かれるかw
903名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:17:09.35 ID:NF3PyyUs0
超音速で戦闘機が突っ込んでも大丈夫なんだっけか
904名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:17:20.00 ID:oZWDF1280
破壊する立場に立って破壊する方法考えて
それを阻止出来るのか?
破壊された場合対応できるか考えたら
原子力って怖くて使えない
だから考えない
905名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:17:57.07 ID:MQ2hZCGHO
でました自称識者
こういう奴等って竹島を不法占拠されてることにはふれないよな
906名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:18:09.82 ID:FJd+/Ij10
空中で当てるんじゃないのか
数千億使って作ったじゃんかよー
907名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:18:14.62 ID:MVx2SWOo0
オウムもわざわざサリンつくらなくてももんじゅ襲えばハルマゲドンおこせた
のに。麻原が原発襲撃思いつかなくてよかったなwww
908名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:18:36.29 ID:KlER+XTw0
>>990

「原発にテポドンを撃ってきたら?」

こんなアホな質問をする反対厨のほうが精神病だろw
909名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:19:08.80 ID:FShrs3K+0
>>880
プルトニウムは食べるより、呼吸で肺に入るほうが数百倍危険なので
吸い込まなければという但し書きが必用だな。
910名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:19:12.18 ID:T+nJJKOb0
棒一本あれば進入できるな
911名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:19:28.48 ID:kl604obNO
これ国民に言ってるわけじゃなくて北挑戦に牽制球投げてるだけだろ。
「テポドン打っても無駄だよ」ってフェイク。
もちろん着弾すれば一巻の終わりなのは本人も判ってるさ。
912名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:20:04.43 ID:/6HrUgQfO
在日がいるからテポドンは撃ってこないだろ
913名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:20:25.11 ID:1QDlMF0C0
>>908
何か故事の「矛盾」を思い出した
914名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:20:35.74 ID:Rsn43hHe0
そうそう当たるものではない
915名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:20:48.49 ID:/665ABqu0
>>1
色々なやり方があるな。
@9条教信者を原発周辺に集めて、9条9条とお経を唱えさせる。
A在日を強制連行して、数十万人原発周囲に収容する。

Aは抑止効果が無さそうで恐しい www
916名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:20:55.62 ID:ZjSR0IFc0
アメリカは同時多発テロ以来、原発が狙われる事も想定して
軍用機に冷却材積んで電源停止した原発に急行できるようにしたんだっけ

だから福一事故でも、ヒラリーは日本に冷却材を届けたと言った
917名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:21:12.35 ID:ovz7ZUUm0
大地震が起こると
自動的に全炉心を停止するが
(ただし大津波は想定外)
格納容器は丈夫なので
ミサイルが発射されても
通常通りに発電します。

したがって停電の心配は無用です。
918名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:21:19.51 ID:mxtRPbR+0
>>1
テポドンが発射るまで燃料注入で数日かかります。
液体燃料なので燃料を入れたまま、ミサイル保管はできません。
なぜなら、液体燃料は腐食性のもので入れっぱなしにすると燃料タンクが腐食して危険です。
そのため、燃料注入で日米韓は監視を強めて、発射までに警戒態勢を整えます。
日本が目標なら、発射と同時に南進を進めないと意味がありません。
そうなると、韓国軍の指揮系統はすべて米軍に移行します、全面戦争です。
中国は北と軍事同盟を結んでますが、北を支援する事はないでしょう。
即座に、越境して自国の利益優先で占領地の確保に走ります。
翌年の地理の授業につかう、世界地図から朝鮮人民共和国は無くなっているでしょう。
919名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:21:47.63 ID:KlER+XTw0
個人的には、取締役に「一発なら誤射かもしれない」と答えてほしかったw
920名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:21:51.10 ID:BtzXMvhQ0
>>888
関電がミサイル防衛するわけではないし、事後の対応のために国と対応するってことだろう
921名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:22:11.01 ID:p9hLUCkz0
原子力発電所って近隣の国にとっては人質とられてるようなもので
ましてや隣国は死なばもろとも覚悟でないと攻撃できないだろ

そう思いたい
922名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:23:02.07 ID:j+h8YTLt0
>>876
核弾頭の話なんかしてねーんだよ、
しかも恫喝としては必ずしも命中させる必要はない。
イージスやPAC3も当然打ち漏らしが発生する。
923名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:23:07.91 ID:qJUAz/2m0
仮に格納容器がそれだけの衝撃に耐えうるものでも
外部の冷却装置、電源まわりが死んだらアウトなんじゃね?
924名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:23:14.17 ID:s9MUzUB1P
>>891
ヒント

PET検査では、10億ベクレルの放射性ヨウ素を注射する・・・

放射能ヒステリーは、「写真撮ると魂抜かれる」的存在


普通の人間なら、遺伝子に損傷を受けても、
17番染色体のp53が修復orできなければ自爆させる

そう簡単に癌化なんておきないし、時間がかかるもの30年とか
心配なら、数年内に肺洗浄するとか、万が一癌になったら治療するとか

あ、喫煙者は、p53が破壊されてる事が多いので注意したほうが良い
まぁ、放射線が怖いなら禁煙社会を勧めたほうが、良い事には間違いない
925名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:23:31.80 ID:HfptN9qFO
そういえば忘れていたが北朝鮮の目的だな
外貨獲得の方法がテポドン開発なんだから撃つ費用と後処理費用を考えたら打てないだろ
恐喝して日本がお金を払うで終了しているぞ?
926名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:24:16.48 ID:8QiHs8KkO
福島原子炉爆発の日.保安員(公務員)は5キロ地点から50キロ地点の放射能遮断室へ.下請け作業員.住民子供赤ちゃんを置き去りにし必死で逃亡したそうだね!!さすが福岡市職員酒酔い運転で海中ヘ3人の子供見殺し公務員一生極楽保身の為逃亡.同じか!!作業員と同じ建屋内で安全安全ト言え!!
927名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:24:38.92 ID:6BgF0oVi0



アスペルガー症候群の特徴:


理系・文系、右翼・左翼、男・女、自国・敵国
など、恐ろしく単純な二分法でしか物事を把握出来ず、
一度外部から偏った価値観を植え付けられるとその考えに固執し続けます。
またその行動特性から、偏った思想のマンセー要員として利用されることも多いです。



心当たりのあるかたいらっしゃいませんか?・・・・・w



928名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:26:02.02 ID:cVn5SQKX0
じゃあ試しにやってみよう!
9291000レスを目指す男:2011/07/02(土) 10:26:45.46 ID:7Tyo5set0
まあ、原発は金がかかりすぎるな。
廃炉や放射性物質の処理など全然めどが立ってないわけだろ。
この先、いくらかかるかわからないよ。
930名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:26:56.66 ID:yVGttT6H0
近大工学部のディベート大会で同じこと言ってた女が居たな。
・戦闘機との衝突実験をして問題ないので大丈夫
・そもそもミサイルに対する対処は自衛隊ないし国の所掌
・核ミサイルなら原発の放射能なんかどうこう言ってる場合じゃない
って答えたのを思い出した。
931名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:27:01.93 ID:iH0wlxTE0
自動小銃とRPGと爆薬もった工作員4人もいれば原発を占拠できる。
政府は「平和的解決をー」と言うだけで、自衛隊も警察も何もできない。

工作員を送り込んだ国が「右傾化する日本に対する懲罰だ」とか屁理屈こねて、
日本政府は過去の謝罪と賠償、領土の放棄、工作員の無罪放免を認める。
932名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:27:12.58 ID:66D2KJCZ0
質問者のレベルが低い
小学生かよ
933名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:27:17.13 ID:PUMX6vWC0
>>1
テポドンで原発事故を起こした場合は関電は免責され損害賠償責任はない
から地震や津波の場合より問題ないということだろ。
テポドンを防衛できないのは明らかに国の責任だから。
934名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:27:35.34 ID:T+nJJKOb0
去年韓国の基地に200発撃ち込まれただろう
935名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:28:03.80 ID:j+h8YTLt0
>>918
弾道ミサイルは中国も保有してるわけだが。
通常兵器で核汚染の恫喝を行える手段を相手に与えているって事。
936名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:28:10.44 ID:/665ABqu0
>>927
お前がそうだろ wwwww
937名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:28:32.18 ID:KlER+XTw0
>>930
一番上の答えの真偽は分からんが、2番目と3番目の答えは正論だろw
938名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:28:57.06 ID:l4uFj4WDP

香山リカ「原発問題で騒いでるのは適応障害のニートや引きこもり」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309557251/
939名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:29:09.05 ID:pSpUNnoC0
>>927
そういうレッテル貼り自体が(ry
940名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:29:11.63 ID:5nV+DfzA0
>>924
なあんだ
ただの嫌煙厨かあ…
英数全角だしヘンだなとは思ってたのよ
941名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:29:29.23 ID:1QDlMF0C0
仙石「北朝鮮によるミサイル攻撃は想定外で問題ありません。そのために土下座外交していますキリッ」
942名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:29:57.23 ID:GhzdcpHO0
アホだなあ、容器が固くても、冷却できないと溶け溶けなのは実証済み
しかも中国、北朝鮮の弾道ミサイルが既に日本中の原発常時ロックオンしてるの
知ってんのかね?
943名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:30:00.30 ID:opTM6yDC0
テポドン発射を許した国の責任だろw
944名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:30:14.87 ID:yVGttT6H0
>>937
アメリカでフル装備の音速戦闘機を原発にぶつける実験をしている。
日本の原発はアメリカの血筋を引いているので同等の保障があるといえる。

だったはず。
945名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:30:20.58 ID:Vui6KgVd0
>政府は「平和的解決をー」と言うだけで、
自衛隊も警察も何もできない。

お構い無しに 淡々と日常の仕事をする
作業員って奴等だよ 日本は
946名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:30:41.57 ID:7RuplWHJ0
ウソつき
947名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:31:08.62 ID:KlER+XTw0
この株主は民主党の弱腰外交を批判したいのかなw
全く意味不明なのだがww
948名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:31:16.86 ID:X0LRT5qp0

打つ前に潰せば打たれることはない。馬鹿でも分かる。
949名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:31:22.89 ID:j+h8YTLt0
>>937
3番目は間違い、
核弾頭である必要はない。
只の金属塊である徹甲弾頭で十分。
950名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:32:15.79 ID:nIIACaXo0
北朝鮮がテポドン撃って来たら?
そりゃ、北朝鮮と一緒に韓国と戦争するに決まってるじゃんw

北より韓国のが生意気だからな!
951名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:32:16.07 ID:1QDlMF0C0
>>942
日本も中国北朝鮮の原発や核施設ににロックオンしておけばいいんだよ
それで東アジアの平和は保たれる
952名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:32:59.45 ID:Vui6KgVd0
中国に核は必要ないだろ
世界最大の ダムが有るんだ
しかも危険水域越えたダムがな
953名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:33:20.16 ID:VVl36MFl0
エガ「!」
954名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:34:06.01 ID:KlER+XTw0
>>949
スレタイから考えて、この株主は日本の核抑止に疑問があって、北朝鮮による核の先制攻撃を心配しているのだろ?
955名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:34:05.86 ID:BtzXMvhQ0
>>949
弾頭弾に搭載できる徹甲弾なんて聞いたことがないぞ
956名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:35:06.27 ID:4bajh6370
>>4
前提条件がおかしいんではなくて、回答がおかしいんだよ。
957名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:35:13.44 ID:j+h8YTLt0
>>944
元々軽量に作られている航空機と徹甲弾頭では貫徹力は比較にならない。
958名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:35:24.82 ID:oSFkL9Tv0
質問者のほうがアホだろ・・
959名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:36:51.80 ID:yVGttT6H0
>>957
ありもしないものと比べられても困るんだが?
960名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:37:28.05 ID:s9MUzUB1P
>>957
当たるわけが無い

1万発撃っても当たらない
961名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:37:28.22 ID:4522xi710
格納容器は安全でもその周辺装置が吹っ飛ぶだろうがw
962名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:39:16.15 ID:j+h8YTLt0
>>955
ミサイルサイロなどの硬目標用にアメリカが開発中だよ、CEPを高めて核弾頭の威力を小さくして行けば辿り着く結論でもある。
先制攻撃でミサイルサイロを潰す為には必中でなければならないが
原発を恫喝する手段としてならその必要はない。
963名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:39:17.33 ID:TJ5+1suJ0
質問者の質疑こんなんじゃなかったよw
反対に質問されて

 直撃弾か周辺への着弾か また搭載されてた弾頭はどのような場合か?

っ切り返されてたから質問者がアホだろw想定がアバウトすぎる質問だして自分
が沈没するなら質問するなw
964名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:39:33.99 ID:4bajh6370
>>954
最悪のケースを想定するのが危機管理の基本。
それが出来ているのが質問者、それが出来ていないのが関電。

>>960
>当たるわけが無い

最悪の事態を考える危機管理が出来ていない、平和ぼけした意見だね。
関電も平和ぼけしているな。
965名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:39:48.92 ID:N06z1+3M0
黒部ダムがゴジラに襲われたら、映画みたくテロリストに襲われたら
原発に隕石が落ちたら
原発に総理が突然やってきたら
966 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/02(土) 10:40:03.99 ID:79WBG3mU0
そもそも、関電の担当する原発にミサイル撃ち込むのにテポドン(銀河1号)使うのかね?
967名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:41:12.97 ID:116MguR80
実際のところ警備員をナイフで殺害し、何発かの手榴弾で効率的に破壊していけば
原発をメルトダウンの状態にすることは可能なんじゃね?
968名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:41:30.50 ID:yVGttT6H0
>>964
想定の意味がない場合まで考えてちゃ論理ゲームみたいになっちゃうよ。
969名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:41:32.34 ID:KlER+XTw0
>>964
>それが出来ているのが質問者、それが出来ていないのが関電。
東電でなく、与党の民主党だろw
970名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:42:29.77 ID:5zvduv/S0
一度太平洋にミサイル撃たれていること考えると
原発なんてただの的だね
971名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:42:32.05 ID:4bajh6370
>>966
使わない保証など、どこにもない。
お前が将軍様の友達だとしても当てにならない。
戦争とはそういうもの。

まあ、お前は将軍様の友達でもなく、最下層の工作員にすぎないかもしれないがねw
972名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:42:49.44 ID:RIM1+ZzO0
緊迫した場でこんな質問出たら笑ってしまうわ
973名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:42:59.31 ID:wlbPci8o0
スピカ・・・
974名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:43:02.25 ID:PbNL1IvM0
正しい回答:憲法9条が守ってくれるので原発は安心です!
975名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:43:31.58 ID:j+h8YTLt0
>>960
命中率は低いが恫喝手段としては必ずしも命中させる必要はないし
命中率が不明な点も恫喝の一部に成りえる。
976名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:43:36.68 ID:TJ5+1suJ0
質問もした途端に会場で失笑あったからなあw
977名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:44:02.09 ID:s9MUzUB1P
>>964
>>当たるわけが無い
>最悪の事態を考える危機管理が出来ていない、平和ぼけした意見だね。

まさしく平和ボケ視点の意見だね
先制攻撃で標的を外すという事が、どういう事なのか理解していない
978名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:44:09.27 ID:/3Zj0jiH0
格納容器がどれだけ頑丈でも
冷やすことができなくなったら終わりだろうがボケ
979名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:45:07.67 ID:FShrs3K+0
日本は近すぎるのでテポドンは無理だ、ノドンならいけるかも。
しかし北朝鮮ならコマンド部隊で襲撃して格納容器の蓋の上
からRPGを撃つというのが正解かな。右翼の街旋車に簡単
に入られるぐらいの警備だから。
980名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:45:19.46 ID:hyrlRlyE0
テロ対策は当然考えてしかるべきだし、ミサイル着弾も普通にありうることだろ
981 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/02(土) 10:45:31.25 ID:79WBG3mU0
>>967
人殺して炉に直接攻撃するより、夜中に送電線と冷却装置のための燃料タンクの破壊で充分なのでわ?
982名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:45:44.72 ID:4bajh6370
>>968
意味がないことはない。戦争になることは常に考えておかないとな。
現実に、福井県は北朝鮮のミサイルの射程圏内。

それに対して、ミサイルの直撃をうけても平気だと答える関電社員の答えが、論理的におかしい。

>>969
東電と関電の違いもわからないアホ?
983名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:45:54.31 ID:ztG1qEaS0
関電がメンツにこだわって言っているだけならいいが、本気でそう思って
いるならすぐに経営陣入れ替えないと危険過ぎる。
984名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:46:05.71 ID:5zvduv/S0
>>977
ミサイルよりテロの方が効率的でない?
985名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:46:12.31 ID:KlER+XTw0
しかし、この馬鹿株主はどんな回答を期待していたんだ?
まさか、東電の核独自保有ではないだろうなw
986名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:46:38.15 ID:BcskcysH0
>>8
テポドン2号のに搭載可能な弾頭だと、北朝鮮の技術力では大した
核爆弾を搭載することはできない。原爆の小型化は今もって結構
難しいのだ。

一方、現在福島第一原発から大気中に放出されている放射性物質
の量はヒロシマ型原爆に匹敵すると推測される。これまでの放出量
の合計ではない。福島では毎日、ヒロシマ型原爆1発分の放射性物
質が我々の生活空間に飛び出してきている。地下や海への漏えい
は含まれていない。
987名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:47:08.43 ID:FEEHiDqQ0
>>1でコメントしてる小出って北朝鮮シンパで
「北朝鮮には核はない、テポドンはロケットだ」って論文書いてるんだぜ?
こんなコメント出すのおかしいじゃん。
なんで「北朝鮮が攻撃してくるはずがない、マスコミの印象操作だ」って言わないんだ?
論文にはそう書いてたくせに。
988名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:47:24.09 ID:ovz7ZUUm0
質問の目的は
ニュース記事に載ったことで
果たされた気がする
989名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:47:33.64 ID:pSpUNnoC0
>>976
録音うpされてる?
990名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:47:52.34 ID:TJ5+1suJ0
>>982
最終質問者の質問の落ち着きどころはバラバラになったロケットとしてだから
間違いはないんじゃない。
極端に質問がブレてたからw
991名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:48:37.44 ID:4bajh6370
>>977
>先制攻撃で標的を外すという事が、どういう事なのか理解していない
それこそ平和ぼけした意見。
相手が外してくれることを期待した他力本願の意見で、
ド素人の考え方。

最近では、ド素人でももう少しましな意見を吐くものだが・・・
992名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:48:52.11 ID:hyrlRlyE0
テロは訓練された人員を使うからな

俺ならまずミサイル
仮に破壊はしなくとも、原発施設に着弾するだけでいい
相当のショックを与えられる
993名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:48:54.50 ID:KlER+XTw0
>>982
東電でなく、関電だったw
だったら、関電に核の独自保有を提案しましょうww
994名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:48:54.93 ID:j+h8YTLt0
>>977
非核で核汚染の恫喝を行えるのがポイント
995名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:48:55.37 ID:s9MUzUB1P

正しくは、
攻撃を受けても大丈夫だと自身をもって発表する事が防衛なんだがな

アメリカの新兵器発表も、本当かどうか・・・
996名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:49:01.93 ID:MAB5JlAI0
>>966
テポドンの用途さえ調べない情弱が偉そうにレスしてるんだよ
997名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:50:01.92 ID:116MguR80
やはり原発を国有化しかないかぎりテロ対策は無理だな
民会じゃ警備員を武装することもできない
998名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:50:20.33 ID:N+/+DwRZ0
この国の保守が、安全保障の事など
本音では全然関心が無かった事の方が深刻。
999名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:50:39.87 ID:VvWasLwZ0
>>864
答え5「テポドン」の精度は悪いので当たる確率より、大地震でいかれる確率のが大きいです。
1000名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:50:43.67 ID:RIM1+ZzO0
>>976

やっぱり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。