【政治】大阪府や大阪市、夏のボーナスの概要を発表 橋下知事225万3300円 平松市長321万240円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
大阪府や大阪市は29日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)の概要を発表した。

ともに30日に支給する。

府では、財政難を理由とするカットが廃止され、管理職を除く一般行政部門(平均年齢44・6歳)の
平均支給額が前年比1・9%増の76万6430円。

警察官や教員を含む支給総額(職員数9万1837人)は同0・8%増の約670億円だった。

30%カットを実施中の橋下知事は225万3300円。

大阪市は、前年比0・05か月減の1・9か月分とし、一般職員(平均年齢43歳)の平均支給額は
1万9276円少ない76万4267円となる。

支給総額は14億円減の291億円。就任以来、給与の10%カットを続けている平松邦夫市長の
支給額は321万240円。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110630-OYT1T00211.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:20:30.44 ID:ddqPC2Ny0
ハシゲは、ボーナス返却な
3名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:21:03.83 ID:3TPRqBbA0
まさかの2grt!
4名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:21:21.73 ID:7Yxm6bSa0
平松の方が高いのが納得いかねえ
5名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:21:36.18 ID:QdtfufyA0
市長のほうが多く貰ってるとかw
6名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:22:08.78 ID:K8uiPars0
市のほうが健全だからです。
7名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:22:10.41 ID:y7VAd8ls0
よく大阪市民にあれだけの重税強いててボーナス支給できるもんだ
大阪市
ゴミくらい無料にしてやれよ
8名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:23:02.87 ID:7sJ4u1M4O
>>2
どちらの政党の回し者ですか?^^^^^
9名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:24:07.55 ID:X1BJjaxkO
平松イラナイ
10名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:24:41.86 ID:rj5jRN4V0
ハシゲの方が仕事をしている感じがするのだが・・。
平松のおっさんは関電の株主総会でも結局何も言えずだったんだろ?
11名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:26:22.35 ID:iLeReaX60
民主党の友達に文句を言うな
12名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:26:36.61 ID:OLStLarhP
公務員の平均年収を民間の平均年収と同じにするだけで、
財政難は全て解消する。
法人税、消費税、所得税、住民税を下げられる。
公務員は日本の癌。
13名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:26:59.19 ID:E3hhSdXQ0
一般公務員はボーナスなしで
ボーナス分は月額給与に振り分ければいい
業績に連動しないボーナスは意味不明
14名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:27:10.07 ID:OiFLlvt/0
>>7
ゴミが無料で生活できるように生活保護だしてるから無理
15名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:27:25.39 ID:gHlHV+5z0
大阪市はずっと民主党の市長だから
財政破綻するのですかね?
16名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:32:02.74 ID:0E5HOP6V0
大阪市は巨額の累積赤字を抱え財政再建団体に陥る一歩手前でも
これだけ大判振る舞いしとる。橋下さん、市長選挙に勝ってもら
いますから、このグタグタでボロボロの大阪市政をまともにして
くれよ。バカ松は原発賛成です。橋下の様に大反対していない。
舞洲にガスハイブリッド発電を作れば、原発など実際に必要なく
なる。それを思い切り邪魔してるのが関電だ。No More
Nuclear
17名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:33:56.50 ID:fa2RUsBz0
俺の年収、橋本のボーナス以下だw
18名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:35:41.87 ID:Qo/8nIMbQ
と、いうことは今日が公務員の賞与支給日。
東電・自民党・民主党等も賞与支給。
19名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:36:02.27 ID:43oeWFoz0
ボーナス少なっ。電機メーカーに勤めている僕より少ないですね。
20名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:37:50.62 ID:1dgOTGTUO
>>17
バイトは年収を語るな。
21名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:38:11.76 ID:sEJCNBx2i
【京都】7月2日(土)ウトロ問題について民団京都本部に抗議した後街宣【場所】京都韓国民潭本部会館

【大津】7月2日(土)人権侵害救済法案提出を許さないぞ! 街宣【場所】JR/京阪石山駅東口2F連絡通路

【大阪】7月3日(日)東トルキスタンデモ【場所】愛染公園。地下鉄堺筋線 恵美須町駅

7月半ばパチンカス糾弾デモ予定

チーム関西予定表
http://www.team-kansai.jp/
22名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:39:03.81 ID:v3nauIxT0
公務員天国
23名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:39:10.42 ID:Zn9ivngG0
>>19
時間給で比べてみ
メーカーのほうが働いてるだろ
24名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:40:23.51 ID:fa2RUsBz0
>>20
正社員なのにこのざまだw
25名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:41:02.88 ID:566UUgqQ0
大阪府は長期債務増加中
大阪市は長期債務減少中
府より市のが財政状態ははるかにいいんだよね
地下鉄も黒字化しちゃったし

単年度の黒字とか赤字は自治体には意味がない
26名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:41:35.51 ID:FP1tzdnE0
>>18
東電は6月上旬に既に支給済みだ
27名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:43:45.47 ID:c9+NFT49P
民間の社長より少ないんだな。
28名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:44:45.33 ID:FdwCPWGC0
何で知事よりも、市長の方が高いんだよw
平松って狂っているだろw
29名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:44:47.16 ID:43oeWFoz0
時間給は、3200円ぐらいです。メーカー勤務にしては少ない?
30名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:47:07.27 ID:CExi6pli0
財政赤字ということは、役所がそれだけ公共サービスをやってるってこと
赤字を補填するには、サービスを受けてる住民からもっと税金を取るのが当然のこと
役所に仕事がなくて赤字になってるわけじゃないのに、なんで労働者たる公務員の給料を減らさねばならんのか意味不明
この国は、国民が行政になんでもかんでもやってもらいながら、税負担はしたくないという自己中な国民ばかり
国民が終わってるわ
31名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:47:46.62 ID:DnImFquu0
平松w
32名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:47:59.40 ID:MhPWKukL0
橋下も平松も有能だから
もっともらってもいいのになあ
33 【東電 87.6 %】 :2011/06/30(木) 12:51:43.84 ID:tf+bUWF80
退職金もすごいらしい

http://unkar.org/r/newsplus/1303471905
> 橋下徹知事は「平松市長の退職金は首相の8倍」と高額さを強調してきた。
34名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:54:09.11 ID:188fDf9I0
公務員に業績給であるボーナスが何故支払うの?
35名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:55:36.82 ID:RcjFY7dY0
>>12
本当大阪市の重税何とかしてほしいわ
36名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:55:55.70 ID:c9+NFT49P
>>34
業績で言うなら十分成果あげてると思うけどね。
37名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:56:35.60 ID:q3JbckLO0

橋本が法律の最大で下げちゃったもんで、平松も80万近くカットしてる。www


38名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:57:53.18 ID:7eteYH1h0
何で破綻寸前の大阪がこんなに取ってるんだ?
39名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:58:02.93 ID:W1fcXhtAO
市長やばいな
そりゃ知事を糾弾するだろ
財政改革しないと、いかんだろ
ナマポも合わせて
40名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:59:03.04 ID:LUSxpLpj0
役人栄えて民滅ぶ
41名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:00:51.69 ID:YxfqeQ5X0
そりゃ大阪市を壊さないとダメなはずだわw
42名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:01:01.65 ID:fSd8fqrx0
ボーナスが俺の年収より上という方は挙手
43名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:01:33.24 ID:q3JbckLO0
橋本は管理職の公務員法の最大まで下げてるけど、でも平松は20%なんだな。下げ率が10%も甘いんだな。
44名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:03:00.50 ID:JvUxxbVg0
なんで知事より市長のが多いんだよおかしいだろ
45名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:03:31.65 ID:5cRxhnYS0
法律事務所とタレント収入を大いに当て込んでるハシゲのボーナス額など何の意味もない
46名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:06:50.88 ID:hiLbSWCy0
>>44
そりゃ、知事は饅頭の皮担当だから
47名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:08:27.19 ID:kxaa4/z80
平松なんでこんなに高いん?
たかじん追求してや
48名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:09:00.60 ID:c+MT9+4C0
つーか、議員にボーナスいらんやろ。
一般企業なんて収益によってはボーナスないとこもあるんだから、
普通、大赤字抱えて今にも倒産しそうな会社でボーナスでる?
ただし、警察官やら消防等、生活に関わる人らのボーナスは良いと思うけど。
49名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:09:22.91 ID:TOsIDT0oO
平松は退職金はスルーやなあ
50我が身の生活が第一ッ?(市民生活は知りませんッ♪:2011/06/30(木) 13:12:15.07 ID:Lh+GT5eRO
>>1
おいッ!?平松さんよッ♪おまい自身の生活改善亡くして、生活保護問題も解決には至らないッ(金が第一ッ♪
51名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:12:54.28 ID:uz7SoF2tO
>>44
ヒント 政令指定都市
52名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:13:20.20 ID:qydRVDY10
>>44
総理と大臣みたいな上下関係じゃないぞ
大阪市単独でどんだけ税収あると思ってんの
53名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:13:33.41 ID:q3JbckLO0
>府では、財政難を理由とするカットが廃止され

橋下はやっぱ、「公務員はがんばって派」かあ。普通だったら、ボーナス0になるよなあ。府の破綻さけたけど、支出は膨大に増えたな。

54名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:14:48.09 ID:/O3vItjQO
トンキン知事はいくらよ
55名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:16:01.90 ID:AeQoYmK90
親戚のおっさんも県議会の議長とかで200万以上ボーナス貰ってたなあ
でも今家族で色んな重い病気にかかってる
56名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:16:25.43 ID:MSXAURAP0
前期は法人税を大阪と国に数千万払ったけど、今期は震災の影響でボーナス前年比-100%ですが?
57名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:17:38.26 ID:adeS0RnN0
>>30
いっぱいいる公務員がどいつもこいつも一流企業並みに給料もらってるからだろ
58名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:23:16.28 ID:ZdGhJTtj0
>>30
高給な公務員を養えるだけの体力が民間に無くなったのさ
公務員を辞めて民間に転職してくれ
59名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:26:58.89 ID:zSI0gGsMO
知事は225万ももらってるのか
日経225のPR?
60名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:32:33.81 ID:TOsIDT0oO
>>52
高い税収をでたらめに使ってるのが平松含めた市役所幹部や!
61名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:33:32.36 ID:O+GvYJqr0
>>6
なまぽも多いのに平松のほうが多いのか・・・・
大阪市民は大阪市をでたほうがいいんじゃないか?
62名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:35:50.28 ID:q3JbckLO0
平松は退職金1億円以上出るから、余裕なんだよ。余裕で下げてんだよ。


橋下に対して、平松「おれの給料20%下げたつもりだろうけど、クソ程度の攻撃なんだよ」っていう余裕さ。
63名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:41:55.60 ID:MflFnJDC0
退職金うまうまで上がり決めてる市長に用はない
64名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:42:12.15 ID:B37nyRdGP
はししたには日の丸・君が代手当てが別に出るんだな(´・ω・`)
65名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:43:07.41 ID:mBh+H58DP
>>63
公務員のほとんどじゃネーか
66名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:19:26.51 ID:oSyzTbzY0
平松 くそったれめ
67名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:19:51.57 ID:QpGmfrdxO
>>30
確かに納税しない人間もいるが 大阪市のコオムインは人員が多い上に給料貰いすぎだ 特に一部除くが市役所や区役所勤めのコオムイン おおざっぱに言うと民間の約3倍以上
68名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:20:58.87 ID:hiLbSWCy0
府より市の方が職員のボーナス低いんだな
意外だ
69名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:37:18.01 ID:TOsIDT0oO
終業と同時に殺到する区役所職員にはうんざり!
70名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:38:33.26 ID:wzwA+Mw60
アホ松に金なんかやらんでエエ
橋元閣下のボーナスを倍増しろ
71名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:39:14.64 ID:b3t9yO/M0
橋下にも養わなけらばならない家族がいるんだから貰っとけ
72名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:39:28.92 ID:uBm4dP+o0
73名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:42:40.26 ID:5wXo1lbZO
>>69
よっぽど仕事少ないんだな…
74名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:43:50.39 ID:N/cXDZGOO
分かりやす。 笑
75名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:45:39.78 ID:8LQJTqP00
こんなに金もらってどうすんだ?
使い切れない金額やっても溜め込むだけで経済悪くなるだけだろ
76名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:47:29.30 ID:ypqY23h60
公務員にボーナス出る仕組みが判らん
77名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:51:07.23 ID:vHxqtFEiO
国家公務員も地方公務員 それに準公務員達も
みんなボーナス貰ったんだな〜


パチンコとかキャバクラ それにソープやヘルスも大入りだ


公務員様が
羨ましい
78名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:52:12.60 ID:c9+NFT49P
>>76
公務員は賞与じゃないからね。
79名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:53:02.17 ID:RiTV/J9N0
橋下は金で平松に恨みもってそう。
なんでわしは30%カットしとんのに、クソ平松はせんのじゃいって。
金の格差はかなり根に持たれるよ
80名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:53:22.53 ID:MQTrFYjBO
公務員のボーナス廃止して、一般国民のみにBI導入すべき
81名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:53:25.16 ID:DH4qZf+x0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309401773/
国家は平均56万みたいね
地方のがやっぱたけーんだな
地方交付税削ってもいいんじゃね
82名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:54:58.05 ID:CMnoL9pA0
平松がまた不利にw
83名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:55:01.03 ID:OWDQlAUu0
公務員の給与基準もバブル頃のままなんだよな
減らせよ。国民のためってよりも昔の中国みたいに金儲け意識が強すぎる
腐敗してるわ
84名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:56:33.08 ID:XFrzdgDXO
>>37
橋下にもっと権力を与えろ!
85名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:57:17.13 ID:3HnOqoV+O
無能の奴のがボーナス高いとか

橋下以上に働いてる政治家っているの?
86名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:00:05.65 ID:TAYk4Kb1O
>>70
なんにもしてない奴になんでこれ以上やる必要あるんだよ、アホかwww
87名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:04:32.54 ID:3dD5/gEFO
>>83
んなこたぁない
公務員っていっても地方・国家・更に省庁によっても違う
少なくとも防衛省職員は今回10%カットされてる
平均でこれだけ出るってことは、どこの省庁が俸給高いのか…
全部の俸給表見てみたいな
88名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:05:47.11 ID:CMnoL9pA0
>>87
公務員は息をするように嘘をつく。
89名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:06:11.99 ID:i7hI/0Rr0
俺なんぞいつも40万だったのが7万になりましたが
90名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:07:57.97 ID:TOsIDT0oO
大阪市役所はなにしろ多すぎや!
早く維新の市長が粛清してくれ!
91名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:08:53.43 ID:TAYk4Kb1O
>>88
いや、国家公務員は地方ほど高くないぞ。
バブル期も含めて民間より高いのは地方公務員。
92名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:12:22.16 ID:CMnoL9pA0
>>91
ほんと息をするように嘘をつく。性根が腐ってるよ。
93名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:13:30.19 ID:3dD5/gEFO
>>88
何故に嘘だと思うんだ?
自分に能力がないから妬み?
自分は公務員じゃないが、公務員には絶対になりたくないね
毎回こんな風に叩かれて、手当なんかで高給取りなのは地方公務員や自衛官や管理職
国家公務員の友人の話を聞いてると可哀想になるわ
民間で独身の自分の方が年収あるからな〜
94名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:13:58.66 ID:e++kuupU0
大阪に限らず国会議員も含めてな話だけど『賞与』って概念はパブリックサーバントには不適切だと思う

正当な労働対価と言うなら、生活給として月々の労働対価に組み込むべきだと思う
手当てなんて、あきらかにおかしいでしょ?
95名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:14:40.02 ID:i7nR5A+n0
平松の方が高いのか
96名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:14:45.67 ID:tUKbSBIB0
一言で民間って言ってもどこを基準にするかで違うね。
ちゃんと利益が出てる企業と比べるなら公務員が特別高いとは思わないな。
97名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:15:39.82 ID:G4yYHoCF0
橋本は弁護士業でも食っていける。金のために政治やってるわけじゃない。
なにこの平松とか言うゴミクズは。橋本に対抗してばかりいたよなこのゴミ。
98名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:15:58.53 ID:CMnoL9pA0
>>96
馬鹿公務員乙。
同一労働同一賃金だと、公務員の給与は1/5になるよ。
99名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:17:41.29 ID:TAYk4Kb1O
>>92
嘘だと思うんなら自分で調べてみろよ。
公務員の給与は高いし賞与も必要ないと思うが、イメージだけで叩く奴はどうにもならんな。
橋下マンセーも結局イメージだけだし。
100名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:20:22.33 ID:CMnoL9pA0
>>99
ほんと嘘つきだな、公務員は。
101名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:21:04.22 ID:tUKbSBIB0
>>98
ブラック企業に勤めてて残業代がでないの?
102名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:21:34.28 ID:TAYk4Kb1O
>>100
わかったわかった、絡んですまんかった。
103名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:22:33.00 ID:bd9mbTPJ0
安定と高給の両立はないね・・・

安定だけど薄給が原則では?
104名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:22:47.82 ID:U5MyK/mtO
あららぁ…
大阪全体の責任者よりも
その一部の市である市長のほうが給料を貰えるのかよ…

なんだかなぁ…

105名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:23:16.23 ID:CMnoL9pA0
>>101
公務員は馬鹿ですってアピールするなよw
106名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:24:09.76 ID:C8xaAuzb0
100万も違うとかw
107名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:24:10.47 ID:9mCWSFHS0
身内が大阪市のナマポ担当職員だけど、理不尽なやつらにまで支給しなければならないストレスがすごいらしい…。
しかも、人格障害とかアル中とかの精神科系でもやばいやつらの自宅訪問に
一人で行かなければならなかったり、電話で指名されて数時間延々と語られたりするとか。
有休多いけど、その分仕事が終わらないから休日出勤もかなりしてる。正月休みも出勤してた。
さすがにそういう人には対価としてそれなりの給与を与えてもいいと思うけど、
鬱だかで長期休職してる市職員とか、だらだらしている上の方の人は辞めさせるか減額させるべき!
108名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:24:21.20 ID:NbuO+xSO0
> 支給総額は14億円減の291億円。
財源ハケーン
109名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:26:27.83 ID:UZRHfPNG0
上から目線で住民票発行するだけのお仕事です。
110名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:26:43.95 ID:TAYk4Kb1O
>>104
大阪市は黒字、大阪府は赤字、その差だけだろ。
大阪市民としてはもっと削れとは思うけど。
111名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:28:07.12 ID:czZUh+tL0
橋本ってやってることは保守ぽくて評価してるんだけど
小沢信奉したり中田宏や民主原口とつるんでたり胡散臭さがぬぐいきれない
そこらへんどうよ事情通の人いたら意見聞きたい
112名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:29:47.28 ID:TOsIDT0oO
国家公務員の報酬カット法案は通りそうにないなあ
113名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:30:46.73 ID:lfn7i9cEO
>>111
原口とはつるんでないんじゃない?
確か原口が勝手に「維新の会」名乗っててアプローチかけてきたけど、橋下はやんわりとかわしていたはず
114名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:32:34.61 ID:uP1sTVw50
平松は大阪市の赤字を減らして財政再建の結果だしてるけど

橋下って大阪府の赤字を大幅に増やして、赤字累積がすごいことになって
海外旅行を税金で16回も行きまくって結果もださず
WTC府庁移転を独裁で進めて地震で1億の被害、これから30億の負債かかえて
他府県や関電の悪口だけいいまくって、自分の失態は触れずに
パチンコにも節電すら求めずパチンコ推進、孫と太陽光利権のために
府民に増税しようとしてるのに、なんでボーナス出るの??

WTCの地震による被害の30億以上のお金、おまえボーナス給料返上私財なげうって
はらえや!!!
115名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:32:50.68 ID:t8AvJfeY0
東京メデイアが伝えない東京都の真実

東京都の借金 15兆円 一人当たり117万円 で個別でも日本一
東京都に比べれば夕張市の借金なんて全然可愛いもの

東京都の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm

■人口1300万の東京都の税収は12兆円
東京都の借金は15兆円  ※石原政権になりさらに7兆円も借金増加
東京の第3セクターの赤字だけでも大阪の第3セクターの約5倍



■人口900万の大阪府の税収は8兆円(大阪市のみでは5兆円)
116名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:37:18.01 ID:eGZIjGCB0
橋本って子供手当て年間100万円ぐらいもらってるのか?
117名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:39:49.29 ID:sOmGhRAcO
橋下は弁護士事務所があるのだから、無給でもいいよね
118名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:41:24.08 ID:TAYk4Kb1O
>>114
橋下は貰っちゃいかんよなw
平松に、自分と同じ2000万なら妥当だけど4000万の退職金は貰いすぎとか言ってたが、
お前は2000万も貰うつもりなの?って衝撃だったわw
119名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:42:35.93 ID:lJHMIIcQ0
平松ww
せめて義捐金にでも回してくれよ。
こいつMBSからも給与という体裁で金もらっとるんやろか。
献金やんけ
120名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:43:26.17 ID:JmmWYiwK0
橋下さんはTV芸人でいた時よりは絶対安くなってるだろう。
いろいろ問題発言も多い人だけど、二期は知事をしてほしい。
121名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:43:49.19 ID:S6hAubIa0
平松のほうが高額だな。ふざけてるわほんま。

公務員はもっと働け!
122名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:44:46.69 ID:lJHMIIcQ0
>>99
死ね
123名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:45:02.28 ID:9UH7RaO80
>>114
職員乙
124名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:45:57.08 ID:zKLCpoCG0
>>20
ざけんな年収2000万だコラ
125名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:46:29.15 ID:b3ZSvwQ/0
パチンコ、太陽光推進派ならあちら系やん黒やん真っ黒やん
まじなん?
126名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:50:50.98 ID:J1WPB1Lj0
70万ももらえるだけの仕事をしているならば文句はいわんが、
100万歩譲った目で見ても、ぬるま湯の中でいい加減な仕事しかしていない。

倒産リスクがない公務員が民間より高収入とか、
あってはならない状況だとおもわんのかね…
127名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:51:40.63 ID:uP1sTVw50
>>123
職員ちゃうわw
なんでこの時間にレスできんの?調べれば?w

てか、橋下に批判的意見すると、全部職員になるんだなw
よっぽど職員に恨まれてると自覚してるのと
職員しか批判しないと思ってるお花畑だよなw
128名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:54:54.47 ID:cUBgM0pSO
新卒採用の国家公務員(2種)の給与って
手取り16万くらいだよな…
129名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:55:10.45 ID:RIwZq6W30
大阪市の粗大ゴミ。
クーラーの室外機を覆う木製のケース2つ分で2000円かかる。
腐ってるからばらすと板2,3枚と大きめの紙袋に入る木片に分かれたのだが、
どちらも千円。
買うより捨てるほうが高い。

散々文句を言っても、「そうなっておりますので」
130名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:55:44.75 ID:sOmGhRAcO
大阪市は金持ちがいるから、高いのは当然だよね
大阪府は泉南か河内の貧しいところを含むから、平均すると下がるよ
だから市長が高いのは悪くはない
それに大阪市と大阪府は同格だから、どっちが偉いなんてありません
131名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:59:09.09 ID:TAYk4Kb1O
>>127
多分マニュアルがあるんじゃないの?w
橋下擁護団がいるみたいだし。

こういう過激な擁護団ってどう人達なのか興味がある。
http://www.facebook.com/note.php?note_id=198669153509410
132名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:01:56.22 ID:TAYk4Kb1O
>>129
20cm四方程度に切って紐で束ねれば普通ごみで出せるのに。
133名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:08:04.46 ID:RIwZq6W30
>>132
さすがに切るの大変だったのよ。
しかも20センチだよ?

で、おかしいのがはじめにクーラーの室外機のケースですとか
言わなかったら値段が200円程度になってたこと。
つまり完成品の大きさだけを基準に値段設定してて、
普通に「木の板です」っていえば200円。

なのでそのへんの机や棚以上に値段がかかる。

一応上に苦情の内容を伝えておきますが、99パーセント
そのままだろう。
134名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:09:08.23 ID:O5aJ0DuQ0
どうでもいいけど日教組はシンでね
135名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:11:21.44 ID:2YAKhfO00
労組の敵と言われている橋下が
府の借金が増えているにもかかわらず、職員のボーナスを上げ
労組の犬と言われてる平松が
市の借金を減らしつつ、職員のボーナスも下げているとは
どういう事なんだ
136名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:13:31.77 ID:1RXQJ6U50
橋本って成りすましじゃねえかと思う今日この頃
137名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:15:38.96 ID:NnJVBEeu0
平松wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

橋下以上に仕事してるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:16:03.63 ID:TAYk4Kb1O
>>133
床直しで出た1800×900のコンパネ2枚の廃材をそれで普通ごみに出したぜ?
持っていかなきゃ回収すればいいかで出したら、持っていってくれたよ。

昔は粗大ごみもタダだったからな、おもちゃとか色々捨ててるから小学生の時は粗大ごみの日は好きだったw
139名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:18:32.45 ID:uMFdpR+k0
なんで役職が上の橋下知事より平松市長の方がお金もらえるの???

平松のほうが年上だから?
140名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:19:41.81 ID:czOSl1wI0
なんで潰れかかってる組織にボーナスが出るんだよ
141名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:22:12.47 ID:rvgOI7qK0
若者の一年の年収がボーナス一回分で・・・・・
正直どっちも高いと思う。俺の金銭感覚からすれば
142「 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 」:2011/06/30(木) 16:22:33.36 ID:TdCdkjJP0
仕事してんなら文句ないが 大阪の仕事っぷりで
これはないわあ
143名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:22:45.38 ID:zjQSO3p7O
多過ぎだろ?まじで
144名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:23:42.30 ID:yEhUQ18s0
橋下が話題を提供して、平松はそれを批判する。
これが大阪府及び市が今一番力を入れてやってること。
メディア受けするだけでボーナスもたっぷりよ。
145名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:29:15.45 ID:RIwZq6W30
>>138
俺もそっとだせばよかったw
146名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:29:54.90 ID:9UH7RaO80
>>131
これって擁護してるようには読めんけどな
147名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:30:36.89 ID:bd9mbTPJ0
平松市長が仕事をしてるようには思えないのだが、
なんでこんな高給取りなんだ?
148名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:32:50.90 ID:HLrxKpQ50
60越えてボーナスいらんだろ平松
老害は国の未来のために遠慮しろや
149名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:33:58.35 ID:vdl2zq/n0
これがんがん表に出していけば平松黙らせることができるな
間違っても返却なんてしないだろうしw
150名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:37:46.16 ID:uP1sTVw50
大阪府の財政の赤字ふやして
税金で海外旅行に16回もいって
WTC移転で30億以上の赤字を増やしておいて

なんでボーナスもらうん?橋下w

おまえは私財なげうって金返せよ!
おまえやめたら、税金での海外旅行の費用、sp費用、公用車高級車にのりかえ
WTCの30億以上の負債の請求する裁判おこしてやるわ
覚えてろよ!
151名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:39:19.26 ID:5s+73Ooq0
市長ボーナスもらいまくりでウハウハ
152名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:39:23.00 ID:TAYk4Kb1O
>>146
いや、そこにある、
仕事にならないほど電話を鳴らす
強烈な嫌がらせ
猫の生首を送りつける

って内容のこと。
常軌を逸してる感があるから。
153名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:41:31.27 ID:knyhFMh20
>>24
転職しろ
こんな俺でも年収400万だぞ
154名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:43:36.99 ID:KPB3pEhN0
親戚が市長しているが愛車がミラ

もっと安全な車乗れよw
155名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:44:50.69 ID:TAYk4Kb1O
>>147
市民のためには仕事してるけど。
借金減らして毎年黒字、そのための職員削減と給与カット。
報道がないから知らないだけだろ、市のホームページにはちゃんと書いてあるよ。

それでもまだまだ借金が多いから貰うなよってのはあるけどね。
156名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:48:16.15 ID:9UH7RaO80
>>152
そういうことか。
けど、光市事件は橋下擁護に関係なく、反感持ってる人は多いやろな
電話はともかく、ぬこはアカンわ
157名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:51:18.01 ID:Pt7dSUHs0
平松オワタ
158名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 17:17:03.06 ID:MJvODJSI0
橋下より平松のほうが多くもらっているというが、
橋下にはものすごくSP代がかかっているぞ。
159名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 17:17:09.08 ID:YluL5nGI0
こっそり、職員のボーナス上げてんじゃねえよ、橋下
160名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 17:27:12.35 ID:gG5NoYWE0
何北チョンと遊んでんのかと思ったら
職員ボーナスアップの煙幕か
161名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 17:47:15.16 ID:HhaJq9tm0
TVの報道だけで仕事振り判断してんじゃねえよ惰弱ども
大阪良くしたかったら自分で情報仕入れろ、民主党政権の二の舞だぞ
162名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:08:30.78 ID:T8tGbcLv0
>前年比1・9%増の76万6430円

あれ?ボーナス上がってるじゃん
口とは裏腹に、職員に優しいじゃないか橋下さん
163名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:11:37.43 ID:fVlKctCE0
WTCは平松が橋元に売りつけたのだが、厄介払いできてよかったな。
164名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:15:19.95 ID:aGR8TO+B0
独裁の為には兵隊の士気を上げねばならぬ
ほんで独裁始ったらお前らイラネだw
165名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:20:10.90 ID:cgmNn20P0
この非常時になんで公務員にボーナス出すんだよks

マスコミはもっとちゃんと叩け!国民は怒っているぞ!
166名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:22:57.35 ID:ZfYskx7J0
橋下のボーナス少なすぎるだろ!!
子供7人もいるんだぞ。

家族でディズニーランドに1泊で遊びにいくだけで、往復の新幹線だけで23万円、
安ホテル代とチケット入れたら35万はかかるんだぞ。

一回ディズニーランド行くだけで35万だぞ、可哀想だろ。
167名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:44:39.92 ID:lS/cYW4k0
まあ妥当なとこじゃね
168名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:58:22.11 ID:TL6JhYHe0
いや、府職員ボーナスアップはねえだろ
借金増えてるのに
169名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:07:19.67 ID:EBmP7RxR0
>>1
財政再建団体一直線の大阪府でボーナスだと?
バ菅でさえ全額返上するというのに、橋下ときた日にゃ・・
政治資金パーティーやって、在日から資金援助受けたばっかじゃねーかよw
金に汚な過ぎるわ
170名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:08:31.73 ID:2ILqxJmLO
ハシゲはパフォーマンスで全額返金するべきだろ
日頃からパフォーマンスばかりで何の実績も出してないんだから
せめてパフォーマンス路線くらい徹底しろよ
171名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:11:38.80 ID:IHTJLBFF0
公務員は管理職に就くと給料が跳ね上がる
-------------------------------------------------------------------
大阪市のボーナス例
局長202万円
▽部長176万6千円
▽課長154万8千円
▽課長代理140万円
▽係長111万3千円

一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円
▽課長154万8千円▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。

http://unkar.org/r/bizplus/1260409125
-------------------------------------------------------------------

だから、ボーナスは管理職を除く一般職で出す 
172名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:12:34.95 ID:m5+YIud/0
公務員は別に売り上げ関係ないんだから
ボーナスなんて止めて月々の給料に
上乗せでいいんじゃね?
173名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:16:49.14 ID:5Xs5Dr3/0
地方や国外から来た、生保とホームレス削除しろよ。
財政健全になるだろ。8割りは、関係無い地方の人間だぞ
174名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:25:15.61 ID:y3sp48Ym0
おまえらきづいてるか?
最近大阪のニュースが増えてることに
あとはわかるな
175名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:25:33.45 ID:TOsIDT0oO
>>168
2年間も下げてたから戻してもあげてもええやろ!
財政悪化したらまた下げたらええんやから
176名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:27:03.57 ID:T8tGbcLv0
いや財政良くなってないだろ府はw
177名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:48:59.00 ID:TAYk4Kb1O
>>175
だから財政悪化してるだろ。
橋下が就任した時、9年間で6800億の負債削減という目標は、
6年間で1兆を超える削減になってるんだけど。
もう早期健全化団体確定みたいなもんだろ、どうすんだよこれ。

ボーナスとか退職金貰える立場かよ?
178名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:24:45.85 ID:zERCH0q+0
>>162
マスコミ向けには給与削減するって吠えてたけど、後の労使交渉であっさり
ボーナスカットを撤廃して削減幅も減少させている
これはあんまり報道されなかったね

>>175
大阪府の財政は悪化しとりますがなw
健全化法で定められた自治体の健全さをはかる指標が悪化しているので言い逃れは出来ない
179名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:28:50.44 ID:949fcyeH0
公務員の成績率ってなんだよ
180名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:39:50.89 ID:fIspWlkYO
>>171
大阪市高すぎだろwwwww
平松なにやってんの?
やっぱり解体しか無いな
181名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:40:48.65 ID:y8daHCVi0
>>180
黒字だからいいんじゃないの?
182名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:48:15.89 ID:jDMNnH0L0
大阪市は借金減らしてる
仕事してる平松にはボーナス受け取る資格がある
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000129446.html

大阪府の借金増やしている橋下は全額ボーナス返還しろよ
183名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:50:17.00 ID:TOsIDT0oO
>>180
税収の効率がええからってやりたい放題
維新が市長とるまでの辛抱や!
184名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:55:42.79 ID:0LxJAUwC0
大阪市営地下鉄が大幅に赤字を減らしたのは人件費を削減したから

分かるよな…
185名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:55:45.15 ID:cVHVb2FI0
こいつら人のチャリンコ勝手に撤去しやがってる癖に貰いすぎじゃ!
チャリの撤去なんぞに無駄な労力使わずに根本的に赤字減らせや
186名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:56:27.12 ID:W48qSOMD0
また公務員への嫉妬か。
お前らも暇だな、自分も沢山稼げばいいじゃん。
187名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:56:39.54 ID:kRv9SMuN0
借金を減らしている大阪市
→職員ボーナス削減

借金を増やしている大阪府
→職員ボーナスを増加

まったく意味が分からん。
188名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 20:58:00.84 ID:YcyIHSmO0
削ってるからボーナスも減るんだろ
189名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:00:18.63 ID:TAYk4Kb1O
>>182
いや、黒字にしたその手腕は認めるが出来るならもっと減らして欲しいわ。
言ってもまだ5兆以上残ってるんだし。
190名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:16:40.37 ID:sTne8j4K0
橋下知事のメッセージ

大阪府と大阪市の借金の残高について
http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html
191名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:22:56.19 ID:0oM99gbHO
さすが平松
ハコモノ作ったり政治家って感じですね
192名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:33:18.64 ID:tiQs0meo0
橋元は民間の弁護士やってたら、
年収数億あったんだぞ。
193名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:39:15.06 ID:sTne8j4K0
>>192
今も弁護士かなり雇っているんでしょ
だから奥さんの所得はかなりのもの?
194名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:48:19.17 ID:TAYk4Kb1O
>>190
臨財債が府ではコントロール出来ないというのが嘘。

臨財債はそこにも説明があるように、交付金を出す国の財源不足のために全額交付金を出せない、
その不足分を自治体が臨財債を発行することで補うもの。
臨財債分は国が返すという口約束で3年という期限つきで始まった。

しかし、国の財源の逼迫は収まらず7年経った今年も臨財債を発行してる。
つまり、国の財源が逼迫する中、いつ償還されるかもわからない借金の肩代わりをしてるのが臨財債。

鳥取県のホームページでは、臨財債が償還されない危惧を載せているし、なにより橋下自身その危険性を説明されてわかっている。

府ではコントロール出来ないと橋下は言うが、東京都八王子市では一切臨財債を発行していない。
つまり発行するしない、する額は自治体が自由に決められるってこと。
で、大阪府は償還されない危険性を認知しながら臨財債を発行してる。

府ではコントロール出来ないと言いながら、本当はコントロール出来る借金を増やし続けてる。
これが真実だよ。
195名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 21:50:59.86 ID:dV2AUCZa0
何で増えてんの?
財政が健全化したわけでもないのに。
196名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:13:36.06 ID:bzLlWDru0
府議会で過半数取って府民を釣る必要なくなったからな
民主と同じ
197名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:20:28.35 ID:bAcmXVO90
平松の100万円勝ち
てか、公務員にボーナスはおかしいだろ
198名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:24:59.37 ID:uP1sTVw50
>>194
また橋下嘘ついて、府民だまして言い訳してるんだなw

こいつまじにこんな詐欺ばっかしていい加減責任とらんとだめだろ

選挙のときに、また嘘ついて、大阪府は黒字で、借金増えまくってるのに
嘘の言い訳して、市だけを叩きまくったら
訴えてやればいいよ。
粉飾決算でなw

橋下ってエラそうに攻撃ばっかしまくるけど
裁判になればいっつも敗訴だもんなwいつも間違ってるんだよ、あのバカ

選挙の争点にしやがったら、間違いなく粉飾で橋下を訴えようなw
199名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:25:04.51 ID:wGvn7ktt0
なんで府職員のボーナス支給額上げたんだろ
職員の自殺者増えたのでビビったかね
200名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:31:26.16 ID:AUqLRQWG0
なんで世間様の役に立ってない平松のほうがボーナス多いの?
201名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 23:52:00.09 ID:CUyJ6sKG0
橋下みたいにSP代使っていないから。
202名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:04:29.36 ID:hgFVjUje0
今までの実績からいうと、
 平松 >>>>>>>> 橋下

ぐらいの差があってもいいぐらい。

橋下って、派手なこと言ってテレビで持ち上げられているけど、
実際には何も出来ていない。実績ゼロ。
信じられないぐらいの無能だよ。
それを挽回するために、いつも一発逆転の博打を打とうとするけど
いつも失敗、そして更に無実績を積み重ねている
なぜコツコツと実績を積み上げようとしないのだ?
203名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 00:44:10.67 ID:87jHEe9+0
俺なんて31歳で月の給料25万なのに・・・・・・
204名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:07:30.22 ID:PHbR7i1i0
>>203
普通だな
205名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:16:18.41 ID:hbL5urLO0
そのうち
「府知事は税金を払わなくていい」とか、
決めそうだな。
206名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:17:33.61 ID:MoSfmqz40
>>202
平松の実績てなんだろ、思いつかん
207名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:21:36.31 ID:WaC1T+5a0
>>206
例えばだな、環境局河川事務所の内部告発者を排除したこと
裏金が次々と発覚しても謝罪するだけ手抜き調査と温情的処分で身内をかばったこと
とかだな
208名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:25:07.65 ID:BqPIDhRS0
大阪市役所の職員さんが必死に橋下叩きしてますねww

暇なんですか?

仕事しろよ脳無しが
209名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:27:52.31 ID:TfbJzvPM0
橋下はとにかく敵を作っては徹底的に叩くの繰り返し
210名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:32:49.75 ID:D0+M4eWO0
外国人参政権賛成 地域主権に賛成してる奴には
ろくな奴がいない。これはガチ
211名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:33:57.12 ID:QTBAOHTJO
>>206
3年間の成果
職員数削減、給与カット、
それにともない、市債残高4500億の削減で6年後の早期健全化団体転落をほぼ回避。
212名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 01:36:12.08 ID:uYRWLwhnO
>>208
仕事見つけろよ能無し
府民全員が人格障害橋下の信者と思うな、カス
こいつとつるんでる奴らも前から嫌いなんだよ
213名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 04:02:22.77 ID:ZTExI2xZ0
やすいなー
214名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 05:27:32.01 ID:svtlzqLwO
千葉県知事と交換して欲しいわ
215名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 05:37:42.95 ID:XG3QFsXQ0
歌を歌うだけで225万3300円。
御めでたい国民揃いだ
216名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 05:41:24.35 ID:ex6atTlGO
大阪は府でも市でもいいから図書館充実させろ。
地下街料金下げろ。
橋の使いづらさ何とかしろ。

てかあの狭さで24区いらんだろ。
市って行政区分無くして10個くらいに区統合して東京みたいに大阪府〜区にすればいい。
217名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 05:45:49.67 ID:RBpUTbbYO
公務員にボーナスなんか、やる必要あらへんどボケ
218名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 05:47:39.47 ID:j6bP8qgj0
ほれ民間のゴミが嫉妬してるぞ
219名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:01:51.70 ID:j/E27gmd0
>>211
関に感謝しなきゃなw
220名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:03:05.07 ID:8yZYEO+Q0
>>216
区を減らすのはマズイです、ダメです、無理です。
住民サービスを蜜にするために、もう少し増やさないとマズイのです。

区を増やして、区長ポストも増やさないと後がつかえてるのです。
221名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:14:25.97 ID:AZmyL1fo0
>>216
大阪都構想に期待しとれ
222名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:24:11.49 ID:L/h4+WC3O
大阪市は金あるんだな


生保天国なのに。
223名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:27:56.23 ID:HYDCBgvTO
金あるんだ大阪、
生活保護をガンガンもらっても問題ないな。
224名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:32:45.68 ID:gj1fmMaX0
しかしまだ公表しただけいいほうだとは思うが
おまえら自分とこの知事がどれくらいの収入あるか把握してるのか?
225名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:33:28.48 ID:xb9kBNHp0
見損なったよ橋下!
226名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:35:04.37 ID:gj1fmMaX0
>>214
たしかに区は多いとなりの区とあわせて
二分の一くらいの量にしてもいい
てか7,8区くらいでいいと思う
227名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 06:53:01.76 ID:YrVUcgOn0
死は借金を負に押し付けてるからな
228名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:23:49.89 ID:gY5XDczu0
>>222
大阪府に吸い上げられなくなれば、普通に優良団体になれるだろう
大阪都構想に賛成する大阪市民はバカってことだね
229名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:25:52.72 ID:ScXjWglF0
>>182
同意
230名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:50:30.54 ID:m2cJiaH50
>>1
赤字自治体の公務員が75万円もボーナスが出る不思議
231名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:52:40.63 ID:W2SJ7Wwo0
>>230
赤字企業でも出るわな。

日本ではボーナスは年収の一部だと認識されてるから。
つーか、定期的にボーナスが出る習慣があるのは日本だけだしw
232名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:55:18.55 ID:9E6HGFPtO
大阪人がナマポあてにして働かないから
税収が増えずに赤字になるんだけどな
役所がどうこうではなく
全ての元凶は大阪人の乞食気質
233名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:56:21.06 ID:m2cJiaH50
>>231
赤字でもボーナスが出るのは大手企業だけ
ほとんどの中小零細企業では赤字見込みならボーナスはカットか無くなる
ボーナスを出して赤字なんてなったら、銀行からの融資が厳しくなるから
234名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 07:56:25.81 ID:9DQas7kw0
橋下スレ乱立しすぎ
必ず変なのが湧いてくるし
235名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:01:10.06 ID:W2SJ7Wwo0
>>233
だからみんな大手に就職できるように努力すんじゃねーの?
236名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:07:07.17 ID:jU6lur/K0
平松もらいすぎだろ
237名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:07:26.06 ID:0Tli1Nt+O
甘いな大阪民国は
鹿児島ではそのボーナスで割増の地域商品券を大量に公務員に発行してますぜ
税金でボーナスを一気に2割増

悪魔だろ?
238名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:11:20.99 ID:PHbR7i1i0
>>237
鹿児島限定の商品券?
五割増しでも要らん
239名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:18:15.86 ID:CmcTaArfO
まぁなんだ橋本も本気で改革したいなら返還とかしたらどうだ
そういう事じゃないのはわかるが馬鹿な国民の民意を得るためにはパフォーマンスも必要だ
240名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:29:58.94 ID:lZuqlKYEO
>>239
そうだな
低所得低能は、俺の一年分じゃねーか、ふざけんな!
とか言いそうw
241名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:34:23.05 ID:0uwZYkWy0
なんだ。財政余裕あるんじゃん
242名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 08:39:42.86 ID:84opvqma0
>>237

別に?

大阪府民は府職員イジメをしたいわけじゃないんだよ。

頑張って仕事をしてくれたらちゃんと給料やボーナスは出すよ。

府職員は本当に見違えるほど変わったからな。

これくらいOKだぜ。

問題は大阪市役所だ。

コイツらにはボーナスどころか給料もやりたくねえな。
243名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:28:50.93 ID:QTBAOHTJO
>>219
結局関さんの改革に上乗せしての成果な訳。
信者は関改革を潰した平松とか言ってるけど、実際は改革を引き継いで粛々とやったわけよ。
244名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:31:04.71 ID:Cxx00/Yr0
住民税高すぎるんですけど。
245名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:31:43.46 ID:GDszCaTrO
>>238
脳足りん乙と言わざるを得ない。

黙ってろ滓
246名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:31:54.02 ID:QTBAOHTJO
>>242
お前は単に大阪市を僻んでるだけだろwww
大阪市民でもない大阪市のことに首突っ込むなよ、お前の貧困自治体だけに目を光らせとけw
247名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:00:47.82 ID:MwQ9C/GA0
赤字の会社でボーナスですか
都合のいい「民間会社」ですね
248名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:18:48.95 ID:W2SJ7Wwo0
>>247
つーか、全法人の2/3が赤字だとして法人税納めてないんだけどw
249名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 10:26:54.63 ID:MwQ9C/GA0
事あるごとに民間会社では 民間会社では 
言ってたのに赤字でもボーナスは出すと
250名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 11:13:29.31 ID:ZcWeHT440
>>248
法人税は非課税でも従業員は給与明細でしっかり税が天引きされているわけだが
251名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:09:54.37 ID:RX4L8MND0
まぁ、府より市のが財政健全化に向かってるからねー
少ないに越したこと無いけど橋下さんより多くても問題ないんで無い。
252名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 12:47:50.84 ID:hh9kx1qf0
橋下さんて副収入が、府知事としての収入以上にあるらしいのに、いい子ぶってるね。
253名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 14:15:17.90 ID:M8Sr67kd0

公務員の給料を下げようとしているのは公務員だよ
254名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:31:54.74 ID:pG0Zv52d0
>>243
情報公開をやめて犯罪職員を庇うのがか?w
255名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:34:43.85 ID:dx3r50w10
ボーナス渡せるほど大阪の経済良くなってるのか?

教えて、エロい人!
256名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:39:02.00 ID:s51PVZUIO
ハシゲは政治家辞めてもタレントで糞儲け出来るんだからボーナスいらんだろ。

平松は落選したら無収入なんだから、ボーナスを貰うのも仕方がない。
257名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:39:31.46 ID:6itrUSin0
もう国民をバカにしているとしか言いようがないね。。。
258名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:43:12.67 ID:vmQlKvCFO
市長が知事より金貰ってるって
おかしいだろ
259名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:43:51.20 ID:oyb81e/kO
俺のボーナスの40倍以上か...
260名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 16:49:08.93 ID:DV9bClNE0
大阪ってボーナス払えるほどの財政だったっけ?
261名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:25:09.59 ID:pdv1UA9K0
>>258
別におかしくはない、府は破綻一歩前なんだし。
むしろそんな財政でよくガメられると思うわ。

ちなみにこの4月から府職員は給与カットなくなってるしw
大阪市職員はまだカットしてるがね。
こういうことはこっそりするのが橋下、それを伝えないマスコミwww
262名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:56:20.61 ID:NeHhhoLA0
関電社長「まず国民議論」 大阪市長の脱原発提案「最大限なら感謝」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110620/osk11062014350007-n1.htm
263名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:59:50.71 ID:NeHhhoLA0
【節電】橋下知事、2000社に反節電メール 「産業界や中小企業は過度な節電をする必要はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309492109/
264名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 18:33:41.65 ID:CS42rlQR0
平松はよくやっているからいいだろう

橋下お前なにもやってないのに金とる気かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
破綻会社の社長じゃなかったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経営意識が欠落してるんじゃないのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 18:35:10.22 ID:2sRWp1IR0
このご時世にボーナスか…
266名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 18:38:46.79 ID:3xi3spbx0
平松は市の財政改革を成し遂げたから、その成功報酬ということか。
ハシゲの方は財政黒字化を達せ出来たわけでもないのに200万以上ものボーナスを
取るとは。
267名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 18:40:54.41 ID:7Fzxv1UxO
ボーナスはカットだろ
特に橋下、てめーにボーナスは必要ない
268名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 18:43:36.98 ID:O4DjpM0d0
大阪市はなんなんだよ
269名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 18:44:26.70 ID:5jpV8yi10
比較させて「市長高い!」「橋下低い!」とかやりたいんだろうが
橋下、てめーも貰いすぎだボケ
270名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 18:46:27.36 ID:x6W+dW9Q0
>>264
 平松は何もしていません。
何を実行したか教えてくれ。
271名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 18:50:50.53 ID:jeN4goYd0
最近の橋下は調子乗りすぎだが、それ以上に平松は信用できない
272名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:01:12.03 ID:pdv1UA9K0
>>270
職員数削減、給与カット。
3年間で約4500億の市債残高を減らして、6年後の健全化団体転落をほぼ回避。
平松はしっかり仕事してるよ、してないのは橋下。
273名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:02:17.25 ID:iQnT0Mxp0
>>272
意味不明。これが馬鹿公務員か。
274名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:04:19.80 ID:AH4ypyBK0
>>1
高いwwwwwwwww
あの程度で225万wwwwwwwwww
ファシゲの大好きな民間企業の社長を府知事にしろよw
もっと成果が出るからwwwwwwwww
ボーナスなんか、府債残高を少しでも減らしてからにしろよw
寧ろ、ファシゲのボーナスカットで更に府債残高を減らせよクズwwwww
275名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:05:26.84 ID:l2PcNG/Z0
大阪市はいくら何でも高過ぎだろ。
この市長はなんなんだ?
276名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:07:28.22 ID:0io36gir0
ハシゲさんちの五人のお子さんが力を合わせてハシゲ擁護工作中。腱鞘炎に気をつけて。
277名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:12:42.68 ID:651Vw5iy0
>>275
橋下も変わんねえよ
それより、府職員のボーナスアップの方がひでえ
278名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:14:16.87 ID:AH4ypyBK0
ねえねえwwwwww
ファシゲ信者の諸君wwwwwwwww
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
民間企業で赤字になったら、ボーナスなんかでないよねwwwwwwww
赤字を出してる企業の社長が、ボーナス225万とかwwwwwwwwwww
流石っすねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:18:01.35 ID:WMk6k4nfO
平松高すぎ
280名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:41:37.66 ID:9ajnSbC90
>>277
普通に戻っただけだよ、そのかわり公務員制度改革を受け入れた。渡り(年齢給)の廃止で
約3万人が恒久的に給与を7%引き下げられた。

給料上げるには出世するしかなくなった、これまでは渡り制度で係長級職でも
副部長並みの給料をもらってた、その年齢級が大幅に削減された。

公務員制度改革って給料なんかは新卒から適応されることが多いが
大阪の新公務員制度は現職適用なので3万人の人が恒久的に給与が引き下げられた。
281名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:42:51.77 ID:pdv1UA9K0
>>273
ゴメン、バカには難しかった?

>>278
ボーナスもそうだが、4月から府職員の給与カットなくなってるしな。
もう府を立て直す気ないみたい。

信者的にどうなんだろねぇ?
赤字膨らませて職員の給与カットは解除して。
公務員改革を期待して橋下選んだんじゃないの?
282名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:43:54.63 ID:iQnT0Mxp0
>>280
橋下は天才だな。
283名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:50:13.77 ID:7y9Qp8/W0
>>276
七人だよ、お前一人のネガキャンより橋下の子供の書き込みの方が上だなw
284名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 19:53:43.17 ID:7y9Qp8/W0
>>281
平均で7%強の時限(新三カ年)給与削減は継続してるよ

お前ほんま何も知らないよな、大阪在住じゃないな
それから今年から議員報酬の3割削減が始まったw
285名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:13:41.64 ID:pdv1UA9K0
>>284
他人のブログの引用で悪いけど、平均7%?
http://miniosaka.seesaa.net/archives/201103-1.html
なんか最初より緩和してるし、当初予定の23年度以降の給与カットはなくなってるし。
286名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:16:43.00 ID:iQnT0Mxp0
>>284
やはり橋下最強だな。
287名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:17:38.75 ID:e6j7181dO
>>279
それだけ財政に余裕があるんだろ、皆で生活保護費でも貰いに行きますか(笑)
288名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:21:29.77 ID:bKl5/Mz/0
大阪市の財政が厳しいのは、ほかの地方が受け入れない生活保護を受け入れてるから
全国から生活困窮者が集まってきてるせいだからな
全国で均等に負担すれば大阪市の財政はそれほど厳しい状況ではないだろう
生活保護は国庫負担でやった方がいい
289名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:24:31.79 ID:AH4ypyBK0
ねえねえwwwwww
ファシゲ信者の諸君wwwwwwwww
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
民間企業で赤字になったら、ボーナスなんかでないよねwwwwwwww
赤字を出してる企業の社長が、ボーナス225万とかwwwwwwwwwww
しかも、この点に関してファシゲ信者は完全スルーwwwwww
スルー能力、パネェっすwwwwwww
大阪市は良いんじゃね?
市債残高減らしてるしwwwwwwwww
黒字企業がボーナスもらえるのは当然wwwww
赤字企業と黒字企業を同一視点で語るとかもうねwwwwwwwwwww
290名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:36:11.23 ID:7uKdIMnU0
口じゃ叩いてはいるが、言うほど府職員に対しては厳しくないのが橋下
291名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 20:48:56.14 ID:rbps/DlG0
大阪市は危機意識がない
こんな生活を強いるうえに、公共のサービスが
どんどん悪くなるのに市長がボーナスとはねえ。

大阪人はみんな橋元に大阪市を解体して欲しいと
思ってるよ。
292名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:13:39.27 ID:0CiQLYs90
>>291
妄想乙
ソース出せよ
293名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:23:19.10 ID:iQnT0Mxp0
>>292
え? 橋下の支持率知らないの?
294名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:25:43.05 ID:iI4bX1Wi0
みんな解雇しろ
全く困らん
295名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:26:32.16 ID:5w8q/1GcO
結構もらってるな、だけのスレだよね?
296名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:28:50.92 ID:h7tZPiA2O
橋下叩く奴が露骨な平松擁護とかキモすぎるw
財政難なら両者叩いて返還させる方が遥かに合理的だろ。
297名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:29:42.23 ID:hjh0+LKE0
民間企業だと、赤字だとボーナス減るかでないよね
特に中小企業なんて出ることないっしょ

毎年赤字垂れ流し続ける国や自治体でボーナス出るのっておかしくね?
民間と同じ意識とか、その口でよく言えたもんだよ、橋本さん
298名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:34:31.28 ID:syU3LTOrO
知事が上で市長が下とか勘違いしてるヤツ多過ぎw
橋下知事と平松市長に上司部下の関係ではない。

全く別会社の社長ってイメージ。

知事が高くて当然って発想は田舎の県の発想。

大阪府の中心である大阪市内に何ら責任を持たない知事より市内全てにおいて責任を持つ市長が高いのは理解できる

おおよそ大都市とは言えない堺市長が府知事より高いのは?だが…
299名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:37:04.58 ID:iQnT0Mxp0
>>298
そんな勘違いしてる奴おらへんやろW

大阪維新がこれから大阪市長を送り込もうとしているのにw
300名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:38:24.75 ID:I/RrDZwk0
397 名前:名無しさん 投稿日: 2011/07/01(金) 21:01:57 ID:PwbHP8rA0
池田信夫という経済学者がtwitterで橋下知事を浪速のチャベスと発言
毎日、橋下を叩きまくっている

ikedanob 池田信夫
「浪速のチャベス」は大阪だからネタとして楽しめるが、「都知事」になるのは恥ずかしい。 RT @nhk_news: “大阪 東京に次ぐ副首都に” http://nhk.jp/N3wS5q07
http://twitter.com/#!/ikedanob

301名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:38:44.85 ID:mqFzoH+I0
>>297
大阪市は借金減らしてるよ。
橋下を無条件に支持する馬鹿は
信じたくないみたいだけど。
302名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:39:33.91 ID:iQnT0Mxp0
>>301
いや無駄な二重行政を辞めたいんだが。
303名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:42:55.94 ID:CJ3+gyyaO
平松、最期のボーナスw
304名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:44:16.52 ID:GAVOMC/l0
大阪は最悪だよ
なぜか国民健康保険が糞高い
東京よりも高い
305名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:45:22.15 ID:22hVUO2G0
何の成果も出さないどころか、
荒し回って悪化させ続けている橋下は減給225万3300円でいい。
306名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:47:58.91 ID:iQnT0Mxp0
>>304
生活保護が無料だからだろ。
307名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:49:05.36 ID:CJ3+gyyaO
>>296

平松を擁護する奴は、市職員w
橋本が市長になれば、自分たちはクビになるから必死w
308名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 21:51:05.33 ID:hgFVjUje0
>>298
堺市も一応、政令指定都市だし。
府県と政令指定都市の「格」は、ほぼ同じと思ったほうがいい。
大阪の場合は、
 大阪市 >> 大阪府 ぐらい差があるけど。
309名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:05:36.58 ID:W2SJ7Wwo0
>>250
家族構成にも拠るが、年収700万以下の人は財政に貢献してるとは言えない。
税が持つ富の再配分により納税額以上の生活を送れているのが現実

低所得者が居なくなれば、それだけ財政負担が減るということ。
310名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:08:51.20 ID:syU3LTOrO
国家公務員が平均56万ってのは嘘だから。
「管理職除く」ってのに注目な。

大阪市は管理職含んだ額だから。

報道を真に受けずによくよく考えてくれ。
311名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:10:34.80 ID:2ySAe56T0
>>309
無職でも固定資産税というのがあってな
312名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:12:08.60 ID:msHObOGZ0
>>110
黒字ってなあ…
少しでも給料が上がるとあっというまに高所得者扱いで
バカみたいに税金巻き上げてるだけなのに
日本の地方自治体の平均税率を下回ってから支給しろよと…

生活保護の連中と市の役人に好きに金やるために税金納めてる訳じゃないのに
313名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:13:18.24 ID:+afOymZCO
いいからGTA西成とか、GTA大阪とか作って借金減らせよ。

もしくは、あいりん地区の歩き方っていう本でも出せ。

おまえなら出来る橋下。
314名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:14:19.20 ID:84opvqma0

なんで平松ごときが橋下さんよりボーナス多いの?
315名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:23:59.78 ID:cXTto6if0
平松貰い過ぎです返還して下さい
316名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:26:35.91 ID:i2rzr5KW0
>>314
平松は借金減らして、いろいろ黒字にして財政再建の結果だしてるけど

橋下は、黒字化したって嘘ついて粉飾決算して
ものすごい赤字ふやしまくって、独裁ですすめたWTCも30億以上の
地震の被害にあって、結果どころか大阪府を悪化させたから
本来なら、私財なげうって、損失補てんしないといけないのに
ボーナスもらってる税金泥棒
317名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:32:03.83 ID:AH4ypyBK0
ねえねえwwwwww
ファシゲ信者の諸君wwwwwwwww
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
民間企業で赤字になったら、ボーナスなんかでないよねwwwwwwww
赤字を出してる企業の社長が、ボーナス225万とかwwwwwwwwwww
何度でも言おうか?
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
318名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:35:01.99 ID:mqFzoH+I0
>>317
公務員は黙れ
319じ、時間がないッ!?(トレジャーハンターッ♪:2011/07/01(金) 22:35:46.71 ID:4FFr9rhIO
>>1
くッ?カラータイマーが・・・ッ後3年以内にジパングを掘り起こさなければならないッ!!(ママとの約束だッ♪
320名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:43:34.63 ID:8NFV+hh90

橋下が就任する前から借金は3兆円。


3兆円の利子は300億円。1200億円取られることになるな。


大阪の収入なんてちっぽけだから、借金の返済+利息で毎年借金2000億円の返済だから、橋下が1円も何にも使わなくても赤字だっつーの。w


公務員のいつもの遠吠えだけど、こんなの橋下のせいとか、赤字詐欺だろw 公務員が府を赤字にしたくせに。
321名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:46:49.60 ID:bhoOUVWr0
ん?
市長の方が知事より多いの?
数字間違えてないか?
322名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 22:51:11.26 ID:NeHhhoLA0
 名古屋市の一般職員の平均支給額は昨夏比約2万円増の75万9859円(平均43歳1カ月)。
特別職は、河村たかし市長80万円、副市長217万6020円。報酬を800万円に減額した市議は
100万円(3月に新たに当選した市議は30万円)。

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20110701ddlk23020233000c.html
323名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:05:36.89 ID:seeN3qAX0
一円も金を生み出してない公務員が、どうしてボーナスをもらえるんだろう。
一体、誰からの何に対するご褒美なわけ?
324名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:09:34.67 ID:AJK2km/i0
大阪拘置所中之島別館の収容者にも勤勉手当が出るw。

拾った財布のお金も、彼等にとっては勤勉手当。
325名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:13:15.55 ID:fVPjpxYKO
橋下は給与以上の仕事をしたから少ないくらいだが平松の方が多いとか駄目だろう
326名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:34:03.49 ID:i2rzr5KW0
橋下は何千億も借金増やした無能w

独裁して進めたWTCは地震で30億以上税金負担になることが判明

大阪府民の税金を無駄使いし借金ふやしまくっておいて

ボーナスをうけとる税金泥棒

知事をやめれば、16回も海外旅行で税金使いまくった件で

訴訟おこされる模様
327名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:36:54.80 ID:AH4ypyBK0
ファシゲマンセーきめぇwwwwwwwwww
>>320
公務員じゃねーよw
社員が
「うちの会社は赤字なのに、社長がボーナスもらえるのはおかしい」
とか言うかwwwwwwwwww
あと、何もしなくても府債増えるんだよね?
だったら、ファシゲは何もしてないんじゃないの???????
優秀かつ成果を挙げたのであれば、府債が減ってるはずなのにwwwwwwwwww
おかしいなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自爆乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:41:54.25 ID:syU3LTOrO
>>321
饅頭の皮(大阪市以外のうまみのない市町村)担当の知事と饅頭のあんこ(うまみありまくりの大阪市)担当の市長じゃそりゃ市長が上回るさ

実財政規模や影響力からして市が遥かに上
329名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:46:24.53 ID:i2rzr5KW0
そういや、橋下って知事就任当初は府職員にむかって
「みなさんは破産会社の社員です」とかいって給料カットしたよな?
「民間ではあたりまえ」って息巻いてた

で、3年たって借金がものすごいふくれあがって赤字なんだけど
民間では、トップがまず経営責任をとるんですけど
橋下はまた自分だけは治外法権ですか?w調子いいよなw

民間では3年もたって赤字ふくれあがって借金ふえまくって
結果だせなかったら、トップは給料返上でボーナスなんてないよ!!

橋下、おまえは民間会社では〜っていうくせに、自分は民間なみに
責任とらんのか。ずるいな、管みたいにずるい、まさに大阪の管w
330名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:48:33.02 ID:rcsR0Wv90
>>329
政権公約に給与カットかかげてやらなかった民主よりマシだろ
橋本が給与カット公約にしてたか知らんが
331名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:51:28.14 ID:AH4ypyBK0
>>329
ファシゲ信者は面白いよw
都合が悪くなると、すぐ逃げるからwwwwwwww
太陽光増税のスレで激しくファシゲが叩かれてたけど、1匹もファシゲ信者が
湧いてこなかったからwwwwwwwwwwwww
成果を数字で語れないとか、責任のない仕事しかやった事が無い奴らの特徴
なんですがねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:51:50.63 ID:i2rzr5KW0
>>330
民主の話してないしw

橋下がエラそうに言ってた「民間会社では〜あたりまえ〜」は
自分は除外されるいつもの自己中ですか?

民間会社では3年もトップして借金ものすごい増やして赤字なら
トップが責任とって辞任するか、給料返上だよw
ボーナスなんてとんでもない
いいねえ、結果ださずに借金ふやしまくってもボーナスもらえる
公務員のトップってwwww
あれだけ公務員批判してたくせに、自分も恩恵うけてるしw
333名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:52:59.04 ID:jMWqgYp40
橋下もらいすぎ
民間なら赤字企業の会社の社長は0円
334名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:54:56.85 ID:Zw3+Fcvj0
大阪「市」儲かってるんだなぁ〜〜
335名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:57:03.97 ID:hgFVjUje0
>>330
橋下の公約が残っている所どこかありませんかね?
以前、自分のブログからPDFのリンク貼ってあったのだけど
消しやがった。

他人に偉そうに言う前に、自分の公約が達成できているか答えろよ。
336名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:58:43.06 ID:MO6FecwG0
市の方が多いのか、意外だなー
どこの自治体でも似たようなものなのかな?大阪だけ?
337名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 23:59:06.16 ID:AH4ypyBK0
思わぬ反撃にファシゲ信者涙目wwwwwwwwwww
早くファシゲ成果を数値で説明しろよwwwwwwwwwwwww
225万円ももらえるだけの成果をなwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:00:24.62 ID:WbOIpz730
>>1>>328

結論。橋下を支持してるのはバカ。大阪府民って過去に横山ノックを知事にしてるし。
要は橋下が大阪都とか目先の変わった事を言っているのに騙されているだけ。
339名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:03:20.95 ID:c3o6XC3vO
アンチ今日は発作がひどいなw
340名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:04:54.43 ID:4YVTQGkb0

大阪府の知事も職員も 首にして 福島県の飛び地にしてもらえよ

大阪市の平松は、腹切れ
341名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:08:03.09 ID:ODxsuVMeO
ブサヨ発狂しすぎワラタw
342名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:11:07.65 ID:WbOIpz730
>>291
 >大阪人はみんな橋元に大阪市を解体して欲しいと
 >思ってるよ。

橋下が言ってる事が正義だと盲目的に信じているんだな。かわいそうに・・・


343名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:11:41.74 ID:c3o6XC3vO
最近は信者でもアンチでもない
タダのレス乞食かコピペ厨ばっかだけどな
橋下や知事で引っ掛かるようにしてるし
344名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:23:53.52 ID:3fTzUxa+0
橋下やノックが府知事になれたのは、大阪人特有のボケ
そのボケで他の都道府県の爆笑を取った後で、さらに
自分たちで府知事にツッこむ
345名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 00:32:27.13 ID:YrgYr0fS0
都合のいい「民間会社」
346名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 03:22:29.57 ID:YKgC/3gc0
ボーナス出るなんて大阪は儲かってるんだな〜笑
347名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 06:04:55.88 ID:oDZD1GLB0
>>346
大阪市は黒字だからね〜
大阪府は赤字拡大してるけどね… なんでマスコミは書かないのだろうか?
悪いことを悪いと書かないと、どんどん悪いことが大きくなっていくのに。
348名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 07:56:50.32 ID:4wlDHNDnO
>>296
擁護じゃなく相対評価だろ、実際府の借金は増えてるけど市の借金は減ってるんだから。
それより何の結果も出せてない橋下を擁護してるやつのほうが気持ち悪いわ。

信者はよくやってると言う。
じゃあ何をやったのかと聞くと答えず逃走、結果出してたら答えられるだろ。
つか、最近の橋下支持工作って府職員じゃねぇの?
府職員は頑張ってるとかトンチンカンなレスを散見するし。
給与カットは解除されたし、橋下が市に行けば自分達は解放されるもんなぁ。
349 【東電 58.0 %】 :2011/07/02(土) 08:01:54.22 ID:cxq8TvWU0
府と市の溝は深い
350名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 08:12:51.69 ID:cd/Shrzr0
ハシゲは少ないんじゃね?
応援してるよ。
351名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:27:53.45 ID:In1I97mP0
>>348
超発想www

352名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 09:57:47.24 ID:DYKiCUKs0
>>351
え?
353名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 11:47:11.69 ID:tLHsGcGk0
大阪府の橋下知事と大阪市の平松市長の果てしなき戦い
こちらは遠い県ゆえ、どっちもどっちと眺めていたが
ここにきて、両者のボーナスの差で勝負あり。

大阪市は議員の給料他はどうなってるのか
平松市長の市民の為の改革云々の甘い言葉はもう不要。
結局、左翼首長はこんなもの。
354名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 12:12:23.90 ID:2gTTlUHc0
えっ、当然返上でしょう。月給で十分だろ。財政改善してから、いくらでも高給もらえばいいんじゃないか。

議会が協力しようがしまいが、他人のせいでも、成果出せてないのは、明らかなんだし。
355名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 12:36:38.25 ID:G/izZp330
>>353
首長のたかだか100万円のボーナスの違いに拘泥して
職員のボーナスの数十億円の違いに気づかないから
役人天国になるんだろ
356名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 12:47:28.79 ID:VcQ/IU160
大阪市の高給は異常。公金横領のレベル。
357名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 13:01:42.15 ID:SxKXaNGZ0
政令市でもかなり下のほうらしいが
それでいくと全国的に公金横領だな
358名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 13:04:33.06 ID:4wlDHNDnO
>>356
大阪府はいいのか?
給与カットも終わって市職員と大差ないはずだが。
359名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 13:12:34.35 ID:oi6ag2na0
大阪市なんてあるのか
区じゃないんだ
360名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 13:13:47.08 ID:Yz0Kz5Q20
利益追求企業で無いのにボーナスもらえるのが不自然。
361名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 13:41:24.35 ID:koPO3TA/0
橋下はなりすまし保守なのか?
362名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 14:47:39.21 ID:8cCoISR10
>>361
橋下は初めから革新だろが
363名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:46:26.19 ID:uC1AMrZM0
ねえねえwwwwww
ファシゲ信者の諸君wwwwwwwww
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
民間企業で赤字になったら、ボーナスなんかでないよねwwwwwwww
赤字を出してる企業の社長が、ボーナス225万とかwwwwwwwwwww
何度でも言おうか?
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????

数字で実績を説明してよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出来ればの話だがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:59:53.01 ID:kxV24FvL0
>>361
サラ金弁護士に保守も革新もねえよ
あるのは金だけ、標準的な日本の政治家だ
365名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:38:01.56 ID:mTT1jxV10
負債を増やしてる橋下にボーナス?
東電職員に給料ってのと同じぐらいありえないわ
366名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 20:55:04.40 ID:WbvYkjkZ0
でもマスコミは、負債増えてることには触れません
367名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:00:43.82 ID:+yKXUHDD0
橋下はカットなしなら3,219,000円か
在任期間の差かな
368名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:05:28.96 ID:MojEXhxvO
財政厳しいけどボーナスたんまりだな裏山。
369名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:09:25.17 ID:iZBYIYeI0
あれ、俺の全財産の方が多いな。
そんなもんでいいの橋下?

つかプロ野球選手が貰いすぎだな。
370名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:13:15.98 ID:+yKXUHDD0
そもそも大阪府はちょっと財政状態が好転したからとすぐにカット停止だからな。
5兆円とも言われる公債の尻拭いを密かに先送りする橋下(自身は給与カットだが献金が入る)
371名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:17:30.73 ID:zzKkzRfO0
折れ=地元中小企業勤務31歳
月給=190800円
今夏の賞与1.2ヵ月分

公務員貰いすぎとかじゃなくて
公務員になりたーい
マジで喰っていけん
372名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:44:52.11 ID:4wlDHNDnO
>>370
好転してないぞ、実質借金の臨財債は22年度3000億出してるし。
で、すでに府債残高は6兆を超えた。
もう6年後の健全化団体転落は免れんよ。
373名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:47:17.21 ID:6JwgyYYD0
恥ずかしげもなくお金だけは受け取ることができるのは
バブル時代に札束で人の頬を叩き続けてきた団塊の世代とその金魚の糞
374名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:49:21.75 ID:GIp51CUC0
橋下は国家公務員の給与を削るべきた(キリッ
って言ってる割には、
国家公務員より大阪府の方がボーナス高いのなw
375名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 21:58:11.57 ID:M2FnFBBRO
>>371
その月給が手取りならやめておけ
さらに下がるぞ
376名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:10:03.85 ID:uno73ggd0
公務員の給与を民間企業を参考にする考え方が間違ってると思う。
377名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:12:36.30 ID:iZBYIYeI0
>>376
人事院勧告知らんのか。思いっきり民間と均衡させろと書いてあるぞ。
378名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:16:58.95 ID:pOd+7Non0
一般国会議員もボーナス200万は貰い過ぎだな
市長も問題あり
379名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:17:08.84 ID:8rq+Gtiq0
橋下、中田、辛坊=反日?金?
380名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:21:47.18 ID:dEkqYrtR0
やっぱ税金泥棒やね、大阪市は。
381名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:29:10.47 ID:uC1AMrZM0
ねえねえwwwwww
ファシゲ信者の諸君wwwwwwwww
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
民間企業で赤字になったら、ボーナスなんかでないよねwwwwwwww
赤字を出してる企業の社長が、ボーナス225万とかwwwwwwwwwww
大阪市?
大阪市はいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
市債残高が減ってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファシゲ信者は数字も認識出来ないのかよwwwwwwwwwwwwww

「みなさんは破産会社の社員です」(キリッ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 22:57:47.85 ID:VKBYZ80K0
>>380
どうしても大阪市だけを悪者にしたいようだけど
上のレスとかよまないの?
大阪府も変わらないよ
大阪市に悪意を持ってるのか
日本語読めないくらいアホなのか
どっち?
383名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:03:29.54 ID:2sbhmZjq0
橋下が上げて、平松が下げたせいで
職員のボーナス、府の方が高なっとるがな
384名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 23:30:10.44 ID:Ji+H0yxH0
>>371
中小で働く底辺からも公僕は税金を毟り取る
そして高額なボーナスと手厚い福利厚生に化け週休二日有給取り放題なわけだ

もっと怒らないとだめだぞ、それが不条理な世の中を変えるエネルギーになるのだから…
385名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 00:10:15.37 ID:yy7/M7Ih0
ブサヨクどんだけ余裕ないねん
386 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/03(日) 00:14:22.30 ID:NUJfT6he0
大阪市
同和利権最強伝説
387名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 00:20:26.59 ID:cqEBVgKO0
>>384
中小企業で働く人が底辺みたいな言い方はやめろ。
日本を支えて頂いてんだろうが。
問題は、搾取されながら「ファシゲは有能」みたいな風潮を作り上げてる
マスゴミとファシゲ信者。
中小企業の方々は普段必死で働いているから、そこまで気にかけない。
だから、簡単に騙されてしまうんだよ。

>>385
ファシゲ信者の真性左翼さん乙っすwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は右派なんだがなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最低限、外国人参政権を推進し、孫と共同で太陽光利権を狙い、「反原発」を
掲げて日本の国力を削ごうとするファシゲを支持する気になれないなwwwwwwww
国歌と国旗の件?
あんなもの、人気取りだけに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwww
ファシゲ信者はどこまで頭が悪いんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
ファシゲが反原発を掲げた効果が既に現れてんぞwwwwwwwwwww
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110626/biz11062620580008-n1.htm
388名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 06:06:59.71 ID:OyPl/wR50
菅直人首相の資金管理団体「草志会」が、北朝鮮による日本人拉致事件容疑者の親族が所属する
政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)から派生した政治団体に、計6250万円の政治献金を
していたことが1日、分かった。

年間の献金限度額上限の5千万円を支出した年もあり、大口の献金者だったことがうかがえる。

政府の拉致問題対策本部長でもある首相側の献金先としては「不適切」との批判を受けかねない。

菅首相側が献金していたのは、「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」
(神奈川、奈良握(にぎる)代表)。

「めざす会」は市民の党の酒井代表の呼びかけで平成18年に結成され、奈良代表も市民の党出身。
めざす会には、市民の党の名を冠する会派に属している複数の地方議員が年間計1千万円近い
政治献金をしているほか、事務担当者が同一だった時期もある。

政治資金収支報告書によると、草志会は19年に5千万円、20年に1千万円、21年に250万円を
めざす会に寄付している。

19年の5千万円は資金管理団体から政治団体に献金できる上限額。この年は、めざす会の収入の
6割近くが草志会の寄付だった。

市民の党をめぐっては14年6月、横浜市議2人が市議会本会議で議場内の国旗掲揚に反対し、
議長席と事務局長席を占拠して6時間近く議事を妨害した問題が起きている。
(続く)
ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110702/crm11070208000002-n1.htm
389名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:14:28.63 ID:cqEBVgKO0
age
390名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:49:52.86 ID:T32shHFo0
これはハシシタの策略だろ、ハシシタは平松倒すことしか考えていないからな。
平松も今回はハシシタに対抗して減らせば良いんじゃね。
391名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 17:09:25.17 ID:cqEBVgKO0
ねえねえwwwwww
ファシゲ信者の諸君wwwwwwwww
何で府債が増えてるのにボーナスもらえるの???????
民間企業で赤字になったら、ボーナスなんかでないよねwwwwwwww
赤字を出してる企業の社長が、ボーナス225万とかwwwwwwwwwww
大阪市?
大阪市はいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
市債残高が減ってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファシゲ信者は数字も認識出来ないのかよwwwwwwwwwwwwww

「みなさんは破産会社の社員です」(キリッ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 22:16:54.20 ID:zb6SJuWg0
少ないね
三菱や野村の平社員でも200万普通に行くのに。。。
393名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 05:56:40.29 ID:G9aRVuPB0
いえ〜い


平松 借金 マイナス3974億
橋下 借金 プラス3622億(破綻まっしぐらw)

http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000129446.html
394名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 06:14:08.36 ID:jxJot65B0
どなたか下記の質問への回答をお願いします。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6837849.html
395名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 06:17:12.88 ID:zyqGHheP0
大阪のあの市の職員なら、拾った財布のお金は、雑所得で申告しないとw
396名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 06:27:49.93 ID:x5j4f+x+0
日本の政治腐敗はもう話し合いでなんとかなるレベルじゃないと思う。
397名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 06:33:27.41 ID:bSA3CIvqO
>>394
にわかに信じられないが…。
まぁでも藤井寺から一浪で京大入った人もいるしなぁ。
398名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 06:53:28.75 ID:kAdTUXW3O
ふーん
知事より大阪市長のが偉いのか
ふーん
399名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 07:38:05.73 ID:tNEuqN4U0
>>398
君にとって日本一偉いのはカルロス・ゴーン社長だったりするのかな
400名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 07:50:50.46 ID:d8GQH07P0
橋下のタレント収入も公開しろよ
401名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:09:39.68 ID:DvNxsIfW0
大阪市の市債残高が減ってきてるとか言ってる奴バカやろ
市職員と市議員が無茶しなかったら大阪市は余裕で黒字だろ
最近ばれてきたから無茶するのを控えてるだけで
市職員の給料は減らしてるように見せかけてるだけで
今迄無茶してきてる奴らの給料は変わってないぞ
402名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:12:23.34 ID:vT+GNV8N0
大阪部落在日市
403名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:15:59.49 ID:7Q/hB6v60
>>401
大阪市叩きをする奴の特徴
現実が自分の考えと違う事が判ると陰謀説を持ち出す
404名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:24:21.85 ID:d8GQH07P0
維新の会ってこれから維新をするんだね
もう黒字化で維新を達成した平松にはそんな詐欺の会は必要ないね
405名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:30:59.89 ID:4cIAectC0
>>401
橋下はどうして大阪府職員の無茶を止めないんだ?
馬鹿理論を披露して恥ずかしくないのか?
406名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:31:14.38 ID:jxJot65B0
>>397
経歴からして現役入学かと。



どなたか下記の質問への回答をお願いします。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6837849.html
407名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:31:30.99 ID:0YgUohsjO
僻みはやめろよニートども
408名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:33:28.72 ID:qFt8pLhE0
ところで、カラ残業で毎月かすめ取ってる税金どれくらい?
409名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:33:39.23 ID:DvNxsIfW0
調べてみたのだが大阪市職員の給料は毎年4号給以上昇給してるし減らしてると
言われてる給料も期間限定ですよね。何年かたつと前のままに戻るようになって
ますね。
410名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:34:37.59 ID:mBnxjCFE0
まぁ 生活保護世帯に税金をガンガン配る市だからなぁ
411名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:37:32.83 ID:mnpL4+L10
>>4-5
大阪府より大阪市の方が財政健全だから当然じゃないの?

それに橋下は、「タレント」としてのテレビ出演などの雑収入や、
自分の経営する法律事務所の収入があるから、知事としての
給与カットしても、実際には平松より大金持ちだ

412名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:38:41.13 ID:pmQoKLJR0
つーか知事やる前の方が儲けてただろ
413名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:40:41.40 ID:44MXoIEqO
大阪なんて副都心なんか無理なんだろうw
チョンとナマポしかいないだろ
錆びれていくカス都市だな〜
414名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:41:20.35 ID:uIFuaDXcO
>>409
ソースは?
給料表自体をマイナス改定してるし元には戻らないよ。
415名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:41:20.88 ID:Zn3HviK6O
>>411
それにってなんだよw
それはテメェで稼いだ金なんだから良いだろうよ。
全収入が税金じゃないんだから
416名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:51:13.24 ID:DvNxsIfW0
>>408
カラ残業と言えるのか昼間に仕事せず夕方になってから
「明日までにやっとかないと駄目な仕事なので」とか言い出して
だらだら居残るのが常套手段です。同じ部署同じ仕事でもなぜか残業
してるのは一部の人だけだそうで言い訳は「仕事は人を見て集まってくる」
らしいです。
417名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 08:59:42.32 ID:pxp0jixb0

東電社員 夏のボーナス ○○○万円

418名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 09:19:17.03 ID:RNp3tKST0
いくら橋下を叩いても、今度の市長選で、結果が出るだろwww
平松惨敗という形でなwww
419名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 09:23:21.78 ID:bSA3CIvqO
>>415
テレビ出演って公務中だろ?
それをギャラ独り占めってどうなの?w
420名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 09:27:44.06 ID:bSA3CIvqO
>>406
俺それよりちょい下の世代だが、伝説みたいなのは聞いたことある、思い出した。
長吉から東大に行っただったかな、それの元ネタかもしれんな。
421名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 09:31:08.40 ID:x5j4f+x+0
クソの役にも立たん市政レベルで好き放題やってるだけで
府は儲かるような体制にはなってない。
これは橋下が責められるような事じゃない。
422名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 09:35:10.24 ID:WVJymefEP
毎回毎回思うが、利益上げてない国がボーナスとか意味不明にも程がある。
給与下げたくないとか我儘抜かすなら、せめて月給に振り分けて名目変えろっての。
423名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 10:14:33.31 ID:ukF2gUEI0
>>393
大阪市民が市民税と固定資産税を払ってくれているおかげだぜ。
無能平松は大阪市民に感謝しろよw
424名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 10:18:44.68 ID:bSA3CIvqO
>>421
そんな言い訳いいわ、行政サービス自体儲けるようにはなってないんだし、それは府だけじゃないし。

それより増やした府債はきっちり後始末してやめてくれ。
市民に押し付けられたらかなわん。
425名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 10:26:09.56 ID:sXFG8+EBO
府民の人気取りをする橋下、市役所職員の人気取りをする平松
426名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 10:34:55.21 ID:DvNxsIfW0
>>425
市役所職員は平松の支持団体だもの。
427名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 11:12:46.73 ID:USlddUqwO
ハシゲさん、俺より少ねえぞwwwww
428名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 11:22:38.38 ID:ZmH4CTeS0
>>427
そんなにボーナス貰える仕事って何やってんの?
429名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 11:26:20.37 ID:X30E/eZP0
>>400
最近バラエティに出ていたっけ?
大阪民だけど、報道っぽいの以外は観たことが無いんだけど
430名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 11:28:28.49 ID:KEmsXbwpO
おまえらの年収w
431名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 11:31:35.00 ID:XH1YWob20
3千億もの借金増やして、ボーナスもらえる橋下って・・・w

おまえは、民間会社なら〜〜〜と豪語して公務員はずるいとか言ってたくせに

結局自分も、破産会社のトップなのに、借金増やしても給料もボーナスもうけとる

ずるい公務員と一緒だろwwwwwww

口だけ橋下ってかっこ悪いわw
432名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 15:05:23.07 ID:/CRssfpb0
>>431
確かに話の整理は付かんな。
給料はともかく、ボーナスは返上すべきという話になるだろうな。

民の論理で全ての結論を出すなら。
433名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 15:40:45.68 ID:bSA3CIvqO
自分はいいんじゃないの?いつも自分の事は棚上げだし。
都構想を府で研究するように指示した時も、答えが都構想は困難だったら、
嘘をつくなって恫喝してたしな。
基本イエスマンしか置きたくないんだろ。
434名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 16:24:35.49 ID:m70QrKKE0
大阪のバカ納税者 涙目 ウハウハなのは職員と浮浪者www

http://www.youtube.com/watch?v=V9Rt-1fx4EU&feature=related
435名無しさん@12周年
大阪市民って、大阪府を解体すれば府に搾取されてた分が無くなると考えないんだろうか
都構想なんて、更に都に搾取され捲るだけだぜ
橋下支持してる奴って、どんだけバカなんだよ