【原発問題】柏崎刈羽原発再稼働なければ、今年の冬は夏より一段厳しい節電要請も…東京電力 西沢社長 [6/29]★2
能無しの東電なんかに命を預けられません。
情報を隠す東電なんかの安全宣言なんか信じません。
以上
953 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:44:45.84 ID:Sodt84TP0
>>951 週刊ダイヤモンド
『世界のLNG市場に価格破壊 米国発「シェールガス革命」の衝撃』(2010年1月15日)
ttp://diamond.jp/articles/-/3761 ○シェールガスとは、泥土が堆積して固まった岩の層に閉じ込められているガス
○米国では膨大な量が埋蔵されていたが、採掘が難しく、これまで放置
○硬い地層からガスを取り出す技術が確立されたことで、数年前から開発が一気に進捗
○「シェールガス革命」と称されるこの大増産が、米国のガス戦略を根底から覆す
○米国の天然ガス相場は08年7月の100万BTU当たり13.69ドルをピークに、09年9月には2.4ドルまで急落
○米国向けLNG(液化天然ガス)の大半が必要なくなり、激安のスポットLNGとして欧州市場に流入
○ロシアの独占天然ガス企業ガスプロムは昨年、西欧向け輸出が3割減少
○英独仏をはじめ欧州各国は、ガスプロムの呪縛から逃れようとわれ先にとシェールガス探査に着手
○住友商事が米国でシェールガス開発に日本企業として初めて参画
○今後もLNGは買い手市場が続くと見られ、最大のLNG輸入国の日本も、恩恵に浴する可能性が高まる
どっちにしろ脱原発するならするで20年30年のスパンでやるくらいでないと
新規の発電所ひとつ立てるのもそれこそ何年単位だし
その辺きちんとしないと、自然エネルギー詐欺商法の孫正義や空洞化による失業者急増でむしろ
支持者増が見込めて嬉しい左翼政党の思うままになる
今のようなアンチ原発の空気の支配って第2次大戦前の日本と同じ
955 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:47:11.01 ID:Sodt84TP0
NSJ日本証券新聞
『シェールガス革命と原子力代替』(メリルリンチ証券)(2011年7月1日)
ttp://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=262145 (要旨)
○既存石炭火力の発電効率は38%。他方、天然ガス・コンバインドサイクル(CCGT)の発電効率は60%
○熱量当たりのCO2排出量は石炭を100とすると、石油は80、天然ガスは55と環境負荷小
○石炭火力を天然ガスCCGTでリプレースすれば、最小限のコストアップでCO2排出量を一挙に約3分の2削減可
○天然ガスの利用促進がコスト、スピード、ボリュームの観点で最適。
コンバインドサイクル発電機では三菱重工(7011)など日本メーカーが世界最先端。
○日本はエネルギー供給に占める天然ガスのシェアが主要国の中で最低で、天然ガスの買い方に工夫なし
○天然ガスの輸入コストが欧米より割高になっており、輸入手法の多様化が必要
○天然ガスの可採年数は300〜600年分あり、世界に均等に分布し、日本周辺にも膨大に存在
○非在来型のシェールガスの可採資源量は、現在の天然ガス埋蔵量の6倍
○米国や中国がシェールガス開発に本腰。日本企業が参画しているオーストラリアやインドネシアのシェールガスも有望
956 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:49:26.31 ID:TktHS/Wz0
>>762 他人はオメーの奴隷じゃないよ
調べるのが面倒ならPC切れ
無駄遣いにしかなってない
__
. ((ヽ|・∀・|ノ ))
|__|
| |
図図
958 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:49:47.70 ID:xFjfWi8N0
959 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:50:08.85 ID:v+vj5aFM0
壊れた福一の原発の1基でも完全に修復してから言えよ
事故ったらまた長期にわたって放射性物質撒き散らしまくるだけだろう
重大な汚染をしてはケツまくって逃げる、その繰り返しだな
960 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:51:12.74 ID:Sodt84TP0
>>954 ガスタービン発電所なら数ヵ月、GTCCで3年で建設可能。
自然エネルギーには期待しない。20年でも30年でも時間をかけて、
のんびりやってくれればいい。
法的整理しないから調子こいといるな
962 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:52:22.87 ID:u/xfqMMZ0
>>949 わかりやすくいうと、
女川原発は津波対策で地盤高を高くとっていたおかげで、福島第二は発電機を原子炉建屋の隔壁内に設置していたおかげで非常用発電機の浸水による電源喪失から逃れることができたんだよ
>>961 法的整理なんかありえない
民主党の連合頼りは言うまでもないし、(もうほとんど死んでるけど)東電の株が
完全無価値になったら年金資産への打撃も計り知れない。
後者なんかはどの政党でも無理だからそれこそ独裁者でもいないと
964 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:57:16.87 ID:yKJGS5Es0
「今回の条件では壊れなかったから、いかなる条件でも壊れません」
とか真顔で言う、脳が壊れた奴が素でいそうで困る。
965 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 15:57:26.97 ID:u/xfqMMZ0
966 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:01:49.84 ID:4y9zr33w0
とりあえず、再稼働すれば済むこと
缶内閣は総辞職覚悟で稼働を命令するべき
追求されたら、「改めてエネルギー問題の重要性に思い至った」とでも
言っておけばいい
967 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:02:23.76 ID:Sodt84TP0
○GTCCで原子力発電を代替することが可能。
○GTCC1基あたり3年で建設。(余裕を見ても、10年以内に原子力発電を全廃可能か)
○併せて、旧式の石炭火力をGTCCでリプレースすることで、CO2問題も発生しない。
○電気料金低下。産業界の輸出競争力回復に寄与。
○LNGは超長期的に潤沢な供給が期待。
○GTCCについては、三菱重工業など、わが国企業が最先端の技術を保有。
わが国での大量導入を弾みとして、価格競争力を向上。輸出の拡大が期待。
968 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:02:29.21 ID:bq0QsTIE0
>>965 その辺の国民は電力料金の増を覚悟してるかなんも考えてないかのどっちかだからなw
それに日本ほど製造業に依存してないというところも大事。
ドイツはフランスの植民地化を受け入れてイタリアはそこで書いたとおり。
その辺のことを知ってか知らんか日本のアホどもはなんも言わんからなぁw
何度でも書くけど日本は製造業が空洞化したら即死。現状のような政治ショー丸出しな
原発停止強制はすぐに辞めるべき
>>59 煙突があればな
それとストーブの周りに物が置けない
970 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:05:17.84 ID:E0XzLqAnO
ぼかあやらんけどみんなたのむな
電力需要が最大になる夏より厳しいのはなんでなんだよ
>>971 そのへんはなりふりかわないウソが混ざってるから間に受けないほうがいい
橋下はアホだがその辺の本質を上手いこと突いている
新潟県民としては関係ないし。
またミレナリオでもすればwww
コロナとかフナイの株爆上がりですか
原発のそばに、それこそ100km圏内に住むって、ある程度自己責任なのよね
976 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 16:38:18.78 ID:9WMVpdfs0
お願いばかりで東電に企業努力という概念は無いのか
北海道は関係ないから暖房ガンガン入れてアイス食うぞ
電気を人質に脅迫
>>976 盛大な「安全です」詐欺をやらかしたのに反省すらしないような環境テロ企業に、
そんなもん期待するだけ無理じゃないかと思う。
>>697 もんじゅちゃんはそれプラス”捏造 ”までしちゃったことあるからなぁ
一基の火力新設の話しが出ない
凄い企業。
ここで火力新設したら負け、とでも思ってるんだろうね
福一が逝ったことはノーカウントらしいがw
>>948 石炭やLNGに移行すれば電気料金が安くなるっていうのは、
非常に短絡的な考え。
新興国の発展で需要が急増したり、輸出国の情勢によっては値段が跳ね上がる。
場合によっては、将来的に、手に入らないってこともありうる。
エネルギーの分散ってのは、非常に重要。
アジアの発電用石炭:契約価格36%上昇の可能性−豪州豪雨で供給懸念
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&sid=af8_IDJ17uD4&tkr=9502:JP 「最大36%の値上げ受け入れを余儀なくされる可能性がある。
オーストラリアやインドネシア、南アフリカ共和国、
コロンビアでの豪雨の影響で石炭生産に支障が出たためだ。」
「オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)の商品調査担当責任者、
マーク・パーバン氏(メルボルン在勤)は電話インタビューで『豪州だけでは
なく、各地で依然として供給懸念が続いている』と指摘した 」
自然災害だけじゃなくて、中国、インドは、石炭の純輸入国に転落している。
新興国の発展で、需要が急激に拡大。
そのうち石炭の争奪戦が起こりかねない。
石炭に燃料比率を高めるってのは、非常に危険。
分散しないといけない。
>>983 ウランに30%依存するなら、
ガス10%、水力10%増、
省エネ化で総需要10%減、
てな分散計画の方がまし。
最終処分すら決まらない原発はいらんよ。
ウランも輸入資源だし。
バックエンド資産の最高に虚しいのは
一カ所として、
一つとして、実際に動いてるものが無い
って所。
試算は試算。
いつまでも机上の空論。
参考
中間処理施設、六カ所再処理工場の実績
試算 7600億
実際 2兆円越して、さらにおかわり状態
これからかかる一基辺り4000億の解体費用は含んでるのか?
70年代に作られた原発はもう耐用年数超えるぞ
989 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:46:02.64 ID:Sodt84TP0
トラブル続きでなかなか稼働できない六ヶ所村再処理工場自体も、
大規模プラントであり、メンテナンス、老朽化更新、解体が必要だが、
あまりにも高濃度の放射性物質を扱っているため、
これもまた、原子力発電所の解体以上に、困難を極めると思う。
990 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:53:50.93 ID:bq0QsTIE0
「シェールガス革命」のようなエンロンの亡霊としかいいようのないクソ怪しい話は別として、
日本の場合、どのエネルギー源でも外国に頼らざるをえない宿命がある
太陽エネルギーにしても太陽電池に湯水のようにレアメタルを使用してる。
もちろん日本では採掘できないようなものばかり
孫をはじめとした自然エネルギー詐欺師はこのことにひとことも触れないのは当然。
原発もこうなった以上本当に知恵を出さないと詐欺師や周辺の大国に食い物にされてしまう
991 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:55:19.38 ID:VH76ADDJ0
原発→事故
短絡的もいい所
福島の事故なんてレアケース中のレアケースじゃないか
そんなの恐れて経済活動を悪化させるなんてアホらしい
>>984 ガスも実は石炭と同じ状況なんだよ。
石炭だけじゃない。
>>950 A
シェールガスの供給量は、短期間でそんなに増えない。
アメリカのFERCは、年間1600万トン、20年間の輸出を認めてるけど、
日本の2009年のLNGの総輸入量は、約6600万トン。
こんなの、新興国が発展してきたり、脱原発国が増えれば、奪いになってしまう。
それにシェールガスの採掘は、環境問題を抱えている。
水圧破砕法は化学薬剤を使用し、地下水を汚染する。
またメタンガスも発生させる。
将来的には環境保護に対する経費がかさんで、コストが跳ね上がる可能性がある。
一部、シェールガスにはそれほど埋蔵量がないという噂もある。
朝日新聞 2011年 6月22日
「日本が輸入するLNGの短期取引価格は、この2年で3倍に跳ね上がった。
・・・ 現在の価格は、100万BTU(英国式熱量単位)あたり13ドル台だ。
『高騰するのは冬。暖房燃料で欧州や韓国と取りあいになる。
秋から上がりはじめ、20ドル近くになる恐れもある。』(JOGMEC特別顧問 石井彰)
4月以降の電力、ガス会社の料金は、LNGと原油価格の上昇で値上がりを続けている。
日本の輸入の柱である長期契約も、高騰の瀬戸際にある。」
>>991 集団ヒステリー状態に何言っても無駄
「自動車に乗るほうが死ぬ確率は圧倒的に高いじゃん。」っていいようものなら
村八分状態だしな
しょせん日本人ってそういう種族なんだな、ってあきらめるしかない
あのバ菅の支持率がいまだに20%以上なんだし
995 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 17:59:43.63 ID:ipamZtAz0
>>991 これだけ被害が甚大だとレアケースだからあきらめろって言われてもな。
俺は無理だわ。
お前が福島県に住んでて被害にあってるって言うならまだ説得力あるが。
996 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:00:06.87 ID:Sodt84TP0
電力の分散手段を1つ増やすだけのために、
大規模な天災が来るたびに、1つの県や1つの地方を滅ぼすのか?
バカバカしくて話にならん。
997 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:00:31.78 ID:bq0QsTIE0
>>993 同じ非現実的な夢想なら「メタンハイドレード」とかの方がなぁw
多角的にエネルギー源をろくに研究してこなかった政府と原子力村の
連中は万死に値する
火力より明らかに事故ってるのが原発。
資源的にも不安定なのが原発。
再処理、最終処分が明らかに失敗してる原発。
なのに反論は「ヒステリー」で片づけるのが原発。
999 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:02:16.11 ID:Sodt84TP0
>>994 自動車事故で、1県がまるごと壊滅するのか?
お前自身が(怖いライオンを見たくなくて、地面に顔を埋めるバカな駝鳥)だろう。
1000 :
名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:03:26.11 ID:bq0QsTIE0
産業が消滅する世界のほうがよっぽど怖い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。