【技術】 "どこでも涼しく" 胸ポケットに入る「充電式エアコン」、発表…ドクター中松氏★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
602名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:10:12.51 ID:L7EAYrOF0
>>601
> 日本のメーカーに持ち込んだが相手にされなかったので泣く泣くIBMに持ち込んだみたいな

●IBMが中松のところに来て頼み込んだ。
●IBMが勝手に中松の技術を使っているので、単身IBMに乗り込んで談判した。

中松本人のソースでも何故か二つの説がある。と「トンデモ本の世界」に書いてあった。
603名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:16:34.11 ID:U12WZLbe0
このおっさんは、ボケ始めた時に
マジもんが出てくるかもしれんぞ。
604名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 10:17:35.72 ID:L7EAYrOF0
>>601
> 海外では1000ドルも寄付をすると
> 寄付をした日をその人物の記念日にしてくれる

お金でどうにかなる権威を利用する例は多いですね。
オウムの麻原がダライ・ラマと握手した写真で信者の信用を獲得していた。という話を思い出します。
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-120270-storytopic-86.html
マルチ商法で浄水器を売る会社が、ブッシュ米大統領の朝食会に招かれたという記事。献金すりゃ招いてくれるんですよね。
この会社は去年、9か月の業務停止処分受けています。


ttp://dr.nakamats.com/profile.html
>当社は、ドクター・中松(中松義郎)が三井物産から独立し日本初のベンチャービジネスを昭和32年に発足させました。

「日本初のベンチャービジネス」ってどういう意味なんだろうか。
ベンチャーという意味だけで考えると大昔からあるよね。政府の中小業者に対する起業支援かなんかが始まったってことなのかな?それともいつもの大言壮語?
605名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 11:08:13.84 ID:RFRzUF880
>>604
池田○作先生の得意技でもありますw
ナントカ州で○田大作先生が名誉市民になっただのなんちゃら大学で池○大作先生が名誉教授になっただの
○教新聞の一面を飾ってるのはよく知られていますね。
606 【東電 73.6 %】 :2011/07/02(土) 11:34:18.46 ID:86GZQ8Lr0
蓄電可能なペルチェ素子を開発したのかな?
それともバッテリーとペルチェ素子を一体にした
ハイブリッド型とか

夏を涼しく過ごす目的としては実用的なものではないな
607名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 11:36:13.54 ID:5pcdgwLI0
保冷材でじゅうぶんです
608名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 11:40:19.63 ID:72DyGRkN0
アムロの親父みたいな悲哀を感じる。
609名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 11:52:02.16 ID:AxKQtct/P
こんなもの…!(カツーン
610名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 11:55:17.49 ID:6Z+tRVDwP
アキバの電気街で手に入る材料でできそうだな
611名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 12:11:46.56 ID:jO0dlmXP0
首からぶらさげる小型扇風機をテレビでみたぞ
ぱくった?
612名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 12:12:07.26 ID:FPFGMhRq0
原理は知らんが古典物理の法則を無視してるような気がする(´・ω・`)
613名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 12:19:19.25 ID:gOKJlfzS0
>>590
騙される相手がいなければ駄目だよwwwwwww
614名無しさん@12周年:2011/07/02(土) 18:19:44.29 ID:ivZ7CHXd0
エアコンより冷蔵庫を冷風機に改造したほうが電気代は安いだろう。
615名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 09:01:27.27 ID:d+Q4Aoxb0
エアコンと冷蔵庫は同じ原理で動くものですが。
616名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:28:40.06 ID:wzpjRbXn0
>>150
既にあるよ。それに方式の違うバリエーションも幾つかある。
「原子力電池」でguguよろ。
617名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:31:24.02 ID:CNcogwNB0
なんでギネス?
618名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:34:10.96 ID:d0xM+Tj60
中にエアーサロンパスの液体が入ってるとか
619名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:35:15.06 ID:r8/cl6gd0
マイファン モバイル
大作商事
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003RRXJGA

こんな商品があった。カスタマー評価がすごいことになってる。
620名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:37:35.49 ID:oduxDqhc0
いちまんごせんえん なんでしょ?
誰が買うのよ
621名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:39:05.00 ID:3KRJRr9c0
>>510
勝手に付けたわけではなく、公道の公式名称だぞ
622名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:39:51.43 ID:SDUCS68F0
ちっちゃいおじさんが団扇で扇いでくれる不思議メカ
623名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:40:40.84 ID:Eh3Q/hJh0
いつまで経ってもレビューが出てこない
624名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 11:45:34.73 ID:eJ5D09+U0
詐欺師。
625名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 12:03:26.23 ID:dJnt3OSo0

ドクター中松にマジレスイクナイ
626名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 12:07:17.38 ID:CJ6X46Su0
>>1
すばらしい。さすがはドクター中松

ちょっと買ってくるわ、ダイソーで
627北米院:2011/07/03(日) 12:15:22.09 ID:me1HzJok0
>>10
オマエは漫画の見過ぎだな。
628名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 13:44:00.39 ID:O9a3SLx70
まさかとは思うが

 心臓を冷やせば血流によって体全体が冷やせる・・・というアイデアか?
629名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 15:12:32.96 ID:CFlL+7Z70
アイスクーラーだろ? 平常心を損なうと頭に落ちてくる。
まさか風鈴樹?
630名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 21:12:03.34 ID:myoKCRk80
>>564
灯油とか入れる時のポンプじゃないの?
631名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 21:36:52.72 ID:Ux5kFbl+0
>>630
ドクター中松のそれって、試作機でもいいからホンモノを見てみたい。
見たことある?
632名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 21:38:44.78 ID:hmfaNR5J0
100均にあれば、冗談で買うレベル
633名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 21:41:22.94 ID:+n0wGQQK0
全国の量販店において欲しい
マジで試用してみたい
634名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 21:49:00.60 ID:LWIMBVtd0
ほんとに冷えるのならぜひ欲しい マジで欲しい 商品化いつだ?
635名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 21:49:52.18 ID:z9c+G+/a0
で、いつからいくらで販売するんだい
636名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 21:55:28.97 ID:INcuLzj30
この人、熱力学とかちゃんと勉強しているのかな?
637名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 22:02:37.82 ID:Dpcz1bO20
これ確か裏側が暖房になってるやつだっけwww
638名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 22:03:07.31 ID:IMy6BiJ90
>>632
ペルチェ素子って100円で買えるのかな
639名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 22:04:27.95 ID:Y/uVGiZB0
この人
醤油チュルチュルとフロッピーディスク以外に
まともに役に立つ発明ってあるの?
640名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 22:05:45.48 ID:fzJQyAljO
ドクター中鉢?
641名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 22:06:24.18 ID:CLgDRvae0
中にガスを充填してあって、気化熱で冷やすってのでも、
面白そうじゃね。冷えるなら何でも歓迎(w

642名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 22:12:36.00 ID:Yklu2/B2O
電気メーカーと民主党により潰される。
新エネルギーも原発利権に潰される。

643名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 22:12:39.24 ID:IhI6ScPXO
>>639
フロッピーディスクも「発明」した訳じゃなかったような
644名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 22:13:16.18 ID:Jc9G04ka0
実はあんまり強力すぎて、
低体温症を起こしかねないレベルだとしたらどうする?
645 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/03(日) 22:14:42.06 ID:fl/aGoV50
牧瀬紅莉栖の父親は本当に存在してたんだな…
646名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 22:22:23.72 ID:1v2ql+GU0
>>638
秋月では3cm四方で600円だな
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00485/
647名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 22:43:14.26 ID:Lg2lJXNO0
 メントールのスプレーだろう
648名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 23:06:25.36 ID:/Sp8A51+0
>>319
> CPUファンに使えそうだな

これそのものだし。
CPUファンをエアコンとは、たぶんPC自作した事ないんだろうな。
649名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 23:18:54.05 ID:uhJJydic0
湿気をエネルギー源に冷却できるような装置があればなぁ
服の表面に太陽電池貼り付けて、服の内部に仕込んだファンを回して冷却とかも
どっか作ってくれないかな。
650名無しさん@12周年:2011/07/03(日) 23:22:33.48 ID:/YewdWSH0
空調服使えばいいのに
安いし涼しいぞ
651名無しさん@12周年
>>190
「発明家」のパロディをやってるお笑い芸人と思えば、腹も立たないでそ。
…まあ、その路線なら明和電機のほうがまじめだとは思うが。

>>629
おっさん乙。

それにしても、氷の中の美少女を溶かさずに取り出す方法はないものか…。