【長野】「風評被害は依然深刻」ボランティアグループが福島産サクランボを現地で購入し販売 「本場のを味わいたかった」と人気 宮田村
1 :
西独逸φ ★:
宮田村を拠点に、東日本大震災の被災者の生活支援に取り組むボランティアグループ・ネットワーク
kizuna〜きずな〜信州(高橋泉代表)は26日、福島第1原発事故に伴い風評被害に苦しむ農家を
支援するため、福島産サクランボ「佐藤錦」を現地で購入し、同村と伊那市の2カ所で販売した。
合わせて400パックを用意したが、販売から間もなくほぼ完売した。
きずなは、25〜26日にかけて福島市の被災者から要望のあった扇風機やタオルケットなどの支援物資を
トラックで輸送。この帰りにJA新福島で佐藤錦の1パック200グラム入りを400個仕入れ、伊那市上新田の
パワーストーン販売店・月水湊と、宮田村の中央グラウンドの2カ所で1パック500円で販売した。
宮田会場では、販売開始予定前から、多くが訪れ待ち構える人気ぶり。販売開始とともに、一人で
3〜5パックを購入していた。
購入した村内の主婦らは「輸入品を買うより良いと思って買いに来た」「本場のサクランボを味わいたかった」
などと笑顔を見せていた。
高橋代表によると「農家の風評被害は依然深刻」で、一般の避難者支援には格差が生じているという。
高橋代表は「困っている人はまだまだたくさんいる。現地のニーズをつぶさに吸い上げ、物資を供給するとともに
現地の農産物を購入し、風評被害にあえぐ農家支援を粘り強く展開していきたい」と話していた。
サクランボの売り上げは、今後の支援活動に活用するという。
ソース
長野日報
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=21840
25
>パワーストーン販売店
あぐねす?
6 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:25:58.47 ID:uyVrVzxk0
何も知らない田舎で販売とか…
本場は山形じゃね?
あーたし錯乱暴
9 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:26:30.21 ID:PIZwaV24O
さくらんぼは山形が一番だろうが…
佐藤錦食うと他のさくらんぼがショボくなるウマさだ
10 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:28:06.96 ID:BdjuvGHW0
反日長野新聞が毒をばらまいていますか。
11 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:29:46.34 ID:MCDtmv9rO
買うのは情弱のみw
放射能拡散
自己防衛です
安全だって言って福島産のを買わせるのが風評被害だな
15 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:33:01.67 ID:MGSTkfN7O
僕のさくらんぼも食べて下さい
16 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:33:07.04 ID:UaE6t+e70
売った方も買った方も幸せでいい取引だったじゃないか
けど俺の家の方には来ないでね
テロ集団きずな信州か
18 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:34:13.27 ID:i1pWVnrA0
福島産ということは伏せて販売したんじゃね?
19 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:34:37.83 ID:w5czdY050
きちんと検査して、改悪前の基準値クリアしてんのに売れない
そういう状況でこそ初めて風評被害と言います。
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:36:16.99 ID:CdrF4DDUO
本場は山形だろ
21 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:37:11.97 ID:5gjFMrt00
さくらんぼの本場は山形さんだとずっと思ってたよ(´・ω・`)
22 :
【東電 86.0 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/28(火) 19:37:49.38 ID:FvXXaeMQO
まだ風評被害なんてとぼけたこと言ってるのか
狂ってる…
23 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:40:33.58 ID:8PNugvxm0
本場って被曝の本場ってことか?
さくらんぼなんてさ、ツタの生え際のへこんだ部分
どうやって洗うんだ?
放射能物質があそこに溜まって、あらっても取れないのに
これを食うの?
25 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:41:51.78 ID:SCKDCaRQP
さだめじゃ
26 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:44:03.08 ID:mCOrsCZzO
そもそも風評被害かどうかも疑わしい感じだけどな
これだけ信用されてないマスコミや民主党が
大丈夫だと言っても誰も信じないだろ
今までさんざん嘘八百並べたててきたんだから
むしろ安心安全だとさらにアピールする事こそが嘘じゃないかと疑い
誰も買わない
商品の売買いの原点である
生産者と消費者との信頼関係の崩壊が露骨に現れてるんだよ
セールスマンであるマスコミに信頼感が無いんだから
安心安全だ風評被害だ物を買えと
言えば言うほど疑わしいと思える
27 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:44:48.66 ID:a0of0W5BO
だからぁ
サクランボは種さえ出せば問題ないってチェルノブイリの研究者がガンガン食べてたよ
放射性物質は種に集まるらしい
安全な食べ方を説明すればいいんだよ
ただ安全ですだけじゃね〜
28 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:45:05.77 ID:60oYwT6N0
静岡茶まで放射能検出されてんのに大丈夫、風評被害って本当に大丈夫なのか?
食べて応援しよう!(東電を)
30 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:46:07.76 ID:zTm1k9Md0
買って自分たちで食うならどうぞお好きなようにと思うが、
さらに転売するとどういう了見だ?
放射能汚染食料をバラまいているという認識はあるのだろうか?
わざわざ嗜好品であるさくらんぼうを食べて被曝するなんてなwww
32 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:50:15.74 ID:b022IMm4O
金だな。
糞東電はその金を賠償にあてろよ。
しかし、金でこんな風評記事書いてるマスコミは滅びろ
佐藤錦が1kgあたり2500円か
B品なら適価でA品ならお買い得だな
山形や新潟のが流通してる中で
どうして輸入品との比較が出てくるのかはまったくもって謎だが
34 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:51:01.11 ID:xOloiG4T0
_, -―- 、 _
,r' ` ,
_.l /⌒ヽ /⌒ヽ !
( l ',.− 、! !,.−、’ l'`)
>.}⊂・⊃ ⊂・⊃ {く
.(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_) さだめじゃ・・・
ヽ_'´ `"´ `' _ノ
,<`8~「 ̄「~8´>、
/ |. 8 ヽ./ 8 | ヽ
〈 |=Po.o.9=| 〉
`ーL...____..」ー'"
├‐rー--ーr‐┤
し' ゝJ
35 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:52:24.58 ID:3Ve75mg70
コレ、お布施として買って捨てるもんだろ
這いつくばって生活の助けのためにお買い上げくださいと頼まれたら金だけ払ってやるw
一般常識として、『予防原則(precautionary principle)』に従い危ないかもしれない食品は
食べない
誰かガイガーカウンタ持ってるやつ行って来いよ
37 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:58:18.96 ID:ETC4DWpo0
核燃料が数100トンレベルで陸海空に放出されたのに、風評もクソもねえだろう。
下痢が連続して3回以上、続いている人は身体が放射能にもう絶えられないと言ってる
わけだから、避難したほうが良いだろう。
菅はスターリン、毛沢東、ポルポトのミニ版とも言える男だから、なにも期待しない
ほうが良いだろう。
おっと、誰か窓の外に。
38 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:58:34.64 ID:BVFm2LIq0
>>19 だよなあ。セシウムの値を検査した結果とセットにして記事にするべきだよ。
風評被害商法ってのもアリだなw
売れるワケねーよ バカか
国産のじゃなくてたぶんスーパーで安く売ってるような
アメリカンチェリーだと思うけど
今年のって柄が途中で切れてて短いのばっかなんだけどなんでだろう?
42 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:10:36.23 ID:gqph3wXz0
勘違いボランティアはファシスト
そいえば昨日、品川の駅前とかで胡散臭いニーチャンどもがサクランポ売ってたんだよな。
胡散臭すぎて盗品かと思ってしまった。
44 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:25:21.81 ID:faNITxuY0
絶対買わねーよ!
アメリカンチェリーを3度買った、ああ旨かったw
見た目で直ぐわかるから偽装できないだろ。
大体暫定基準なんて、臨床実験も何もしてなくて
そもそも研究者でもない人間が、このぐらいなら
賠償範囲少なくて済むかなという適当な考えで
決まったものに、御用学者に無理やり認めさせようと
しただけのものだから。
46 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:43:26.04 ID:EH2WkptN0
放射能汚染の本場物なんて要らないだろ。
47 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:50:17.21 ID:TQmG4Vi/O
本場のセシウムは旨かろう。
48 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:54:14.84 ID:pEX6jEo50
負けるな!福島!
トンキン人にサクランボたっぷり食わしたれ!!
ガタガタ風評流す奴は偽計業務妨害で逮捕。
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:58:04.03 ID:WuvcdyAx0
長野市民だが長野で売ってた佐藤錦はくそまずい
山形に土下座して謝れ!
福島のさくらんぼ!?知らんがな
>>45 臨床実験なんて、数シーベルト以上のレベルで日常的に行われてますがな。
100mSv/年以下で、優位な違いは出てない。
遺伝的に特異的に弱い人がいてもおかしくないけどね。紫外線で皮膚癌になる人がいるから。
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:41:13.15 ID:HzdjOaH50
魔法の言葉「風評被害」
52 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:42:35.79 ID:OK6DFCW70
八百屋でも産地を書かないで売っている大馬鹿な店があるよな。
公衆の面前で思いっきりののしってやった。
仕入れはいくらだ?
買わないと「支援しないのか!」って恫喝されそうw
>>44 国内でも黒い品種は作ってるよ
あまり高い値段はつかないが
アメリカンに偽装するほど安くもない
55 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:45:17.68 ID:ea8xizA80
セシウム入りの本場物
佐藤錦って山形の品種だと思ってたよ
福島だったのか?
57 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 03:47:45.50 ID:q3ceqz2C0
産地を隠して販売か?ww
風評被害って 意味わかって使ってんの?
イラッとする風評って聞くだけで
59 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:51:28.41 ID:1AA65aLm0
スーパーでも、しらぁ〜っと売り場に並べてるから困る。
こいつら人道の仮面を被ったテロリストだ!
60 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:12:28.00 ID:aUe0bfpn0
日本人の人の良さ。騙されて、騙されて。
風評被害とは放射能塗れって事なのに。
そんな、放射能汚染まみれの果物食べて、後で大騒ぎするの。
61 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:14:25.71 ID:++9OgD0C0
a
62 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:15:21.61 ID:XiDD7O1G0
>>56 本来は山形だが、品種として苗木が生産されているので、他県でも栽培されている。
63 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:21:14.63 ID:vdVhwcofO
>>58 こいつらはわかってないだろうね。
不安要素がないことを証明すればいいだけなのに、それはしないんだから。
「人権!人権!」と言ってる連中と同じだな
64 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:26:36.76 ID:E5eloEpR0
アメリカンチェリーでいいじゃん。
国内のは東北に集まってるだろ?
どう考えても、100%安全てわけではないわな。
65 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:34:11.36 ID:mRmjy8qc0
ボランティアグループじゃなくて、テログループだろ死ネよカス共
こいつらは明らかに悪意のある人殺し
許されない
本場の放射能が味わえるぜ
68 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:09:27.41 ID:0fXBa0780
農産物に影響あるのは福島だけじゃないのに。
長野と群馬の境あたりとかなんか出てもおかしくないぞ。
69 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:27:16.36 ID:uAy47TQM0
投資サギもサギの被害が判るまで、幸せいっぱいなんだよね
政府も信じられないのに、ガイガーカウンタも設置してないじゃ安心できない
政府の対応を信じて避難したのに内部被曝っておかしくね
投資サギも被曝も自分でちゃんと調べればある程度は被害を減らすことができる
山形のさくらんぼは汚染されてるの?
山梨の桃も気になっている
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:39:25.58 ID:LFEWdWxq0
風評で内部被曝w
風評で白血病w
放射能汚染を風評に置き換えるのはもう分かったから
一体何ベクレルの風評だったのか分かるように
風評レベルを表示してくれるとありがたいわ。
「このサクランボはセシウムが2500ベクレル/kgの風評です。崩れるまで
とことん洗って測った風評値です。」みたいなw
72 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:40:45.05 ID:HWmlVz7U0
「佐藤錦」は大正元年に山形の佐藤英助氏が育成した
今日の主要品種、さくらんぼの王様です。
・・って、福島の親戚が送ってきたさくらんぼに書いてあった。
嫁がこわがって食わないんで、一人で食ったけど、うまかったよ。
ふだんの年より品質はいいと思った。
本場物の放射能を手軽に味わいたいなら、産直さくらんぼは
お勧めだな。福島市長からの「安全・安心」メッセージも、
もれなくついてくるしさ。
73 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:50:37.76 ID:VcEDGrJXO
さくらんぼの本場いうたら天童やら東根ちゃうんかい!
74 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:54:28.76 ID:plKdO0nL0
だから40歳以上のX指定にして売ればいいんだよ
76 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:07:47.70 ID:7Cd86FE20
NHKBSのチェルノブイリから25年の特集番組の一部で爆発した原発から数十キロのところで
農作物をいろいろ育てて どの農作物にどういう風に放射能が蓄積するかを研究している
人が さくらんぼは大丈夫だって目の前で食ってたぞ
なんでも種に放射能が蓄積するんだってさ
だから 大丈夫だとは思うわ
さくらんぼといったらこの時期は佐藤錦だよ
田舎から送られてきたけどおいしいよ
JA福島は大黒字だなんて言ってたニュースはなかったけか?
後志方面のサクランボが入荷したらそれを買って食う
>>1 >「輸入品を買うより良いと思って買いに来た」
えーと…
81 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:27:04.08 ID:++9OgD0C0
本場物の放射能w
ワロス
>>72 山形のその佐藤というじいさんが、10年以上の歳月をかけて作り出し
戦時中、切り倒されてイモ畑にされる中
村民が命がけで、その苗木を守り抜いたと聞いた
>佐藤錦
宮田村は水源問題であれだけ本気になって対抗したのになぁ
種が捨てられた畑が土壌汚染されて、
そこで育った野菜が、生産者直販という形で店頭に並ぶのに
高橋泉はとんでもないことをしてくれたな
84 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:58:01.95 ID:Wz2hBxKK0
>>73 近所のスーパーで見かけたさくらんぼは山形・天童産だった
天童ッて地名を知らなくて、場所がわからないので買わずに帰ってきたけれど
山形市のすぐ北側なのな
あの辺は俺的にはアウアウ、庄内地方ならセフセフだがな
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 17:59:46.89 ID:o6dYY4i40
福島のフルーツラインも終わりかな・・・
86 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:06:45.69 ID:1jLRE3pz0
パワーストーン販売店w
山形産は大丈夫か?
うちの親が買って来たんだが・・・・
正直食べる気になれない・・・
>>76 事故後25年経った場所と
現在進行中の場所では・・・・
4つもふっ飛んだのに福島を禁止しないなんてどうなってるんだよ
90 :
名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:52:40.46 ID:RX2uiaSU0
a
しかし山形のさくらんぼも、三つ子四つ子が多いと聞いた。
4分胚みたいのに、軸が1本だけくっついてんのの写真が出てた。