【企業】 「子供が被曝してるんだよ!」「本来なら倒産のはず。役員は全財産出せ!」…東電の株主総会、怒号飛び交う★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「子供が被曝している」 怒号飛び交い解任動議も 東電に株主の批判相次ぐ

・「人生を絶たれている人がいる」「子供が被曝してるんだよ」。東京都港区のホテルで28日
 開かれた東京電力の株主総会。会場では怒号が飛び交い、議長の勝俣恒久会長の
 解任動議が出される異例の展開となった。

 総会の冒頭、勝俣会長が「多大な迷惑とご心配をかけ、心より深くおわびします」と謝罪。
 開始15分後には、株主の女性が「事故の責任を感じているなら、議長を務められないはず」と
 涙ながらに訴え、議長解任を求める動議を提出した。

 動議が却下されると、会場からは「そういうやり方でいいのか」と怒号が飛んだ。質疑では
 「本来なら東電は倒産している。(役員は)全財産を売却して賠償に充てるべきだ」との
 厳しい意見も出た。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110628/biz11062812330026-n1.htm

※元ニューススレ
・【原発問題】 東電社長 「社会に多大な迷惑」…株主総会で陳謝、株主402人の「原発撤退」議案に賛成票集まるか
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309224505/
・【原発問題】 "社員にはボーナス40万出します" 東電の賠償で、電気代20%値上げも…値上げ幅抑えた場合は「税金投入」★3
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305175384/

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309232753/
2名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:21:58.43 ID:A1VJmTDr0
たぐばねし
3名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:22:37.83 ID:4TPv847I0
総会屋の出番だ!!
4名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:23:00.63 ID:fARibbwf0
怒りの獣神ライガー
5名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:23:14.90 ID:TM3RLFGSO
倒産させろよマジで。それが中長期的に見て日本にプラスになるだろ。
6名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:23:34.95 ID:je+STtWB0
株主は何やってたのかな?
一般から見れば株主も私財出して補償に当てろ
7名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:23:37.58 ID:uqIOfIRo0
何かと戦っている時に生きがいを感じる人っているよね
8名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:23:52.62 ID:fJQCXC850
大人も被曝してるんだよっ
9名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:24:04.01 ID:lSN4AaU90
被曝とか大袈裟に騒ぐ水準じゃないのにね。
情弱はこれだから困る。
10名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:25:02.34 ID:1unYAohW0
>>5
補償させなくていいならw
11名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:25:08.82 ID:DSbzf8UY0
>>1
>株主の女性が「事故の責任を感じているなら、議長を務められないはず」

これの意味がわからない……
12名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:25:21.85 ID:2/cMF7Vm0
本来なら倒産のはず。役員は全財産出せ

当然の発言だ よく言ったとほめてやりたい
13名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:25:23.91 ID:x1NKZNZGi
ここが総会屋の稼ぎ時
14名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:25:29.83 ID:eelgSm+v0
株で損した奴らの浅ましさ
15名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:26:52.79 ID:fJQCXC850
>>9
住めなくさせといてそりゃ無いぜ
16名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:26:56.05 ID:/QA+DpE20
続き。議長の勝俣会長、質問を打ち切り、議案に入ろうとする。議事進行について決議。またまた会社側の動員株主の協力を得て、賛成多数で議案に入る。
第一号議案は、17名の取締役選任の件、質問もそこそこに採決に入ろうとするがここで年配の女性から動議。
5 minutes ago

続き。メイン会場だけではなく、第二から第五会場まで、株主が集まってきている。その人たちの賛否を聞くことなく、このメイン会場の、会社側から動員された株主の意向だけ聞いていていいのか。
すべての会場の株主の賛否を聞くべき、という質問。
2 minutes ago

おらわくわくしてきた
17名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:27:01.14 ID:IsG31OqZ0
>>7
橋下さんのことか?
18名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:27:43.77 ID:98GQs7xj0
原発で稼いだ金で配当金貰ってきた株主も同罪だろwww
株主も財産処分して補償に充てろよwww
会社は株主の物なんだからなwww
19名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:27:49.43 ID:2SnSNfYEP
いいぞもっとやれ
20名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:28:09.38 ID:DSbzf8UY0
>>5
どうプラスになるのか教えてほしい(´・ω・`) 
21名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:28:22.92 ID:ILfI7hBX0
総会屋、今回は応援するぜ
22名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:28:26.16 ID:t3YjsoMY0
ばぐたは総会で自分で動議だして否決されて記事にしろ
23名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:28:33.79 ID:OvXUDg6/O
豊田商事まだ?
24名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:28:52.21 ID:C3CDrg4o0
電力自由化まだー
25名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:29:04.51 ID:uB5gQfyq0
解体しれ
26名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:29:06.23 ID:dUy9kkfT0
27名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:29:17.72 ID:/QA+DpE20
続き。議長の勝俣会長、この動議の賛否を問い、あっさり否決。動員株主だけに賛否を聞くべきではない、という動議を、動員株主に問いかけたら、それは否決されるのは、当然の帰結。かなりの茶番。
2 minutes ago

(´・ω・`)ショボーン
28名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:29:38.67 ID:YLhL4uV80
やっぱり腐った人物が企業を背負っていたら駄目になるな
29名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:30:00.71 ID:kQp0OQhT0
役員ご全財産出せというのは当然の権利だが
株主総会としての責任はどうなんだよ
30名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:30:00.93 ID:SP9AybhE0
神奈川県横浜市の学校給食、『福島産のキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉』を使用
ttp://infosecurity.jp/archives/10024

横浜市では学校給食に福島の野菜をつかっています。
ついきのう、福島市民の多くが内部被爆している結果が公表されました。
原発地域の作物を食べていれば内部被爆しないほうがおかしいでしょう。
私の子供も横浜の学校へいっています。
どうか、株主の皆様、助けてください。
子供は宝です。日本の未来です。
こんなとんでもないことがゆるされるのでしょうか?
31名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:30:03.06 ID:lOq4kuI90
つべこべ言わず潰せよ
32名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:30:03.54 ID:qVsDoQpl0


















33名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:30:28.48 ID:tSY0tDnj0
実情はわからないけど、未だに表向き民間企業が対応してるってのが何か信じられないんだけど。
原発事故に対応する実働部隊あんの?国が主導してやるもんじゃないの?
政府にもそんな組織なさそうだけど。
34名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:30:29.47 ID:STZsxj7Q0
もう大人も子供も内部被爆してるんでしょ・・・
どうすんのさ。
35名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:30:29.57 ID:WB4oNave0
>>27
引き続き頼む
36名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:30:44.76 ID:lLh5qYhE0
アホ清水も早く死ね
37名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:30:48.24 ID:1jfgBTE60
社員持ち株会の株は全株100%減資でいいんじゃねw
38名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:30:55.01 ID:k1ZKSZjS0

日本国民の怒りが頂点に達しようとしている! 

何があってもおかしくない
39名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:30:57.04 ID:Cxc8Hcqn0
親に甘やかされた坊ちゃんの如く
国に甘やかされた連中だから
怒鳴っても顔面蒼白で倒れるのがオチ
ゴメンなさいと言いわするけど
腹の中じゃちっとも悪いなんて思ってないしw
40名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:31:02.51 ID:SNZWCM7p0
会社が倒産したら補償金出せないじゃんwww

ユッケの被害者は、会社の営業再開に反対して会社ごと倒産、ろくに補償金貰えないことが決定www
41名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:31:03.26 ID:QMkvp6k7i
ヒャッハー!叩け!叩けええええ!!
42名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:31:15.01 ID:VL4SH+v40
株主にも責任があるっーけど、そしたら役員の全財産を保障に出させるとかさ、そういう圧力をかけるのが株主の責任だろ
だから株主は立派だよ
43名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:31:17.17 ID:DExgAMo40
年金の運用先でもあるんだっけ?東電
潰したら年金ももらえないよ、どーすんの?
44名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:31:21.95 ID:dUy9kkfT0
45名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:31:29.23 ID:c7zu2S+b0
JALは年金削られたんだっけ
東電は全額受け取るの?
46名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:31:36.45 ID:/gi1WFIC0
> (役員は)全財産を売却して

ここは同意だが、賠償って誰に?
株主にか?www
47名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:31:38.91 ID:9HoTzufp0
倒産しないわ補償金、役員その他の高給のために
税金つっこむとかクレイジーだよな
48名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:31:43.29 ID:EGhzWeO/0
政治家が恐れているのは、東電が倒産した時に発生する凄まじい経済への影響。
債権も株もパーになるんだからな。
49名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:31:52.24 ID:4AIC3Qgw0
>>36
のうのうと顧問(無報酬)として就任予定でございます。
名ばかりの名誉が好きなんです。
50名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:32:13.08 ID:0Tpo9Qi20
誰か東電の何について責任を持たなきゃいけないのか説明してくれ
51名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:32:20.62 ID:t54Td4xN0
株主の財産も没収だ!
こいつらの3分の2が賛成すれば
東電原発は廃止になる。
石原バカ知事も賛成に回れや
52名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:32:21.70 ID:/QA+DpE20
続き。取締役は、現場の人間、発電所の所長などを入れるべきだ、という質問、というより意見も。勝俣会長の回答。貴重なご意見をいただいた、で終わり。
59 seconds ago
53名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:32:21.53 ID:hLC8sXhj0
ほんと茶番だな
54名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:32:30.36 ID:wTBCZv1J0
地元老人も東電株所有してるはずだから2重被爆だと思うよ
55名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:32:37.29 ID:9yh/an0T0
騒ぐ総会屋は全員つまみ出せ
56名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:32:41.32 ID:zLsAd9760
天下りにしろ、役員の報酬にしろ、株主が認めてきたんだろ。何をいまさらw
57名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:32:46.32 ID:URwG+3dP0
じゃあ株主も
負担しないとね
58名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:32:47.43 ID:MhsY118A0
電力利権は天下りの温床でもある、
世界一糞高い電気代を払わされているのも一社独占の弊害があるからだ、
国民の利益を宣うならとっとと東電なんぞ潰せ、解体しろ。
59名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:32:50.09 ID:HYptE41c0
株主の責任ってのは?会社は株主のものだろ?
60名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:32:50.80 ID:dgLS8OWZO
会社側から動員された株主って何?ストックオプション無理やり行使させたとかじゃないだろ、何なんだ
61名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:33:09.92 ID:QCeSl7jb0
とりあえず、株主代表訴訟だよな。
津波による電源供給停止は予見できた危険。
複数の機関からもレポートされていたが、コストダウンのためにこれを
無視した結果、会社に多額の損害が生じた。
役員の会社に対する責任は明白だから、報酬は最低5年分返納させるべ
きだし、多分、認められるでしょう。
62名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:33:09.71 ID:QhArtwCC0
>>27
メイン会場内の保有率ってどれだけなんだろうな。
四季報だと特定株24%ってなってるが
63名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:33:16.85 ID:utIDiam10
株主叩いてる奴馬鹿だろw
64名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:33:40.18 ID:XiesLuwaO
>>9
水準が低ければいいのか?それこそ意味分からん
原発事故で、世界中に多大な迷惑かけているのに
基準値内だから、関係ないとでも言うのか?
だいたい、放射能低ければ、大丈夫だと、どこに保証があるんだ?
65名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:33:48.21 ID:CzBxSfkV0
東電の次は官僚、政治家に怒りをぶつけないとな
66名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:33:51.89 ID:OFnCgcU30
勝俣の解任動議で議長が勝俣のままなのはおかしいだろちゃんと決を採れってwww
まあその通りだw
67名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:33:55.66 ID:md2byXln0
儲けの目論見がはずれた株主たちが、言いたい放題だなw
68名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:33:57.52 ID:b/Gy4WU+O
勝俣会長はイケメンだよね
69名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:34:02.31 ID:Vex0sILwO
そもそも事故が起こった時の社長や重役の対応がな…。何のための高給なのかわからんな。
70名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:34:07.66 ID:UuapgHW2O
>>48
いやもう両方ともジャンク扱いだろ
帳簿に損失くらわしてるがな
71名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:34:09.82 ID:/ovA4ZWu0

今、思ったんだけどさ

株主が、一致すれば
企業年金を廃止する社長を
選ぶことができるんじゃないか?

相談役か何かになった清水や勝俣を
現地で何かの仕事でずっと働かせたり

海外に勿論、東電社員を行かせない
リストラ対象になるか
給料や企業年金を断らないと
原発で5年兵役の様に労働を義務付ける

そういうことをする社長を
株主の満場一致で決めればいい

国が罰しないのなら
大損をさせられた株主が東電を
海外に逃げ出す待ったんの1人まで
追い詰めて捌けばいい

そういった社長を雇うまで
大損を被った株主は不信任を出し続ければいい

やってくれお願いだ
大損させて、被曝させて、海を頃して
それでものうのうと生きる東電が許せない
72名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:34:10.02 ID:dUy9kkfT0
73名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:34:19.06 ID:4AIC3Qgw0
>>51
http://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001
バカすぎて何のあてにもならんだろ。
74名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:34:30.41 ID:43ddjnMQ0
株主は株価10分の1で今のところは一番苦しんでいる
まあ0になっても仕方ないが
75名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:34:37.74 ID:fEAPDjMM0


   計画停電なんて言ってる時点で電力供給して金儲けする考えなし。

   資本主義社会の会社経営値して失格。これだけで役員総辞任ありえる。

   株主の損害賠償請求裁判だって起こせる。

   原発事故収拾に未曽有の長時間かけてまだ安定状態に出来ない

   事故発生時の収拾体制が全く出来ていなかった。これが長期株価低迷に

   つながってる。これも株主賠償請求の対象になり得る。

   原発がダメな場合の代替エネルギー供給体制も出来ていなかった

   これも訴訟対象。

   東電は終わりだ。

THE END



76名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:34:41.55 ID:ahntpC7HP
東京電力の株を買ったということは。。。

基本的に東京電力の政策を支持したってことだよな。
原発推進に反対なら絶対に買わないよな。

なんか間違ってるだろ。
77名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:34:46.00 ID:U3i148MX0
これ、数年後200万人規模でフクシマ県人が御礼参りに来るだろwww東電社員へ
怒りが向かうなら同情代絶賛だろうけど、脳パーが無差別始めたら大変だわ〜
78名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:34:49.14 ID:Xs5rHPK/O
>>18
お前は無知だな。
株式の意味を全く理解してない。
東電関係者か?
79名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:34:59.72 ID:avIqYrnM0
株主の責任を負う範囲に付いて無知なやつが多すぎる
無限責任と有限責任をぐぐってこい
恥ずかしい奴らめ
80名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:35:23.11 ID:QhArtwCC0
>>60
恐らく、社員持ち株会の皆々様と根回しが済んでる大口の方たちだと思うが。
81名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:35:29.99 ID:+P4VS1d90
東電救ったら確実に国の財政破綻するだろ。
そうなったら公務員の給料や国の国民サービスなんて停止する。

さすがに民主と官僚でもそこまで馬鹿じゃないだろ?・・・と思いたいけど
やりそうだな。日本解体したい連中だからな。民主だけじゃなく官僚にも
売国奴多いしな。川崎重工の新幹線売ったの経産省の官僚も絡んでたって話だからな。
結果はあの通り。
82名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:35:38.83 ID:GTn8wRXS0
大増税路線に騙されるな!
東電を潰さない政府案では国民負担10兆円、
解体すれば0.9兆円で済む
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2761


■東京電力保有宿泊施設
 軽井沢東友倶楽部・南原荘
 草津温泉東友倶楽部
 リゾートL伊豆
 リゾートL木の宮
 東友奥志賀山荘
 偕楽荘
 大磯クラブ
 苗場山のいえ
 池ノ平山ノ家
 和楽荘
 東友熱海荘
 ホテルきぬ庵
 東京電力健康保険組合日光荘
 東京電力健康保険組合鎌倉荘
■東京電力の社員向け福利厚生施設
 独身寮・・・・・・・168(家賃2000円)
 単身寮・・・・・・・・66
 厚生施設・・・・・・22
 体育施設・・・・・・・6
 社員食堂・・・・198
83名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:35:41.85 ID:3kAYQ1aZ0
岩上安身
iwakamiyasumi 岩上安身
続き。メイン会場だけではなく、第二から第五会場まで、株主が集まってきている。
その人たちの賛否を聞くことなく、このメイン会場の、会社側から動員された株主の意向だけ聞いていていいのか。
すべての会場の株主の賛否を聞くべき、という質問。

iwakamiyasumi 岩上安身
続き。議長の勝俣会長、この動議の賛否を問い、あっさり否決。
動員株主だけに賛否を聞くべきではない、という動議を、動員株主に問いかけたら、
それは否決されるのは、当然の帰結。かなりの茶番。
8分前
84名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:35:52.98 ID:484Q0VGCi
原発っていうケツマンコを共有して美味しい思いをしてきた同じ穴の兄弟どもの総会ですね。
85名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:35:55.59 ID:m2eCF74b0
全財産ではなく東電からもらった全収入だな
86名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:36:01.51 ID:+Qctp/c20
なんやら歴史に残るひどさだなw
中継していいレベル
87にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 ):2011/06/28(火) 14:36:03.37 ID:f5Ws49Wj0
やっぱ 潰すしかないよ。
賠償は税金にしてでも潰すしかないよ。
こんな腐ったことを許すわけには行かない。
88名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:36:09.05 ID:EGhzWeO/0
電力株って、絶対安全って信じられてきたからな。
財産の大半を投資してた連中もいるはず。
それが一瞬にしてパーだからな。
89名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:36:09.04 ID:V/Dbt8890
たしかにそうだよね
倒産もしないし逮捕もされない
せめて逮捕くらいされないと意味がわからないよ(´・ω・`)
悪いことしてもいいんだよって子供に教えるの?
90名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:36:45.12 ID:yxcwu3m00
>>48
株主として経営に口を出す権利を持っていながらそれはねーよ。
大人しい香具師は大人しいからカツアゲされたと諦めろ。
91名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:36:47.63 ID:+MkOw+T40
株主は出資者なんだから、責任持って株主も賠償金出すべきでわ?
92名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:36:55.79 ID:BfYBcwlp0
お前らの無関心の結果だ!
残念ながら、
子供の被爆は国民の総意なんだよね。
93名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:37:12.43 ID:43ddjnMQ0
株主は株価以上の責任は負わないよ
知らない奴は共産主義国家にでも池
94名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:37:27.17 ID:/QA+DpE20
>>60
ただの金の亡者ってことじゃね?
東電さえ守れれば自民でも民主でもよくマスコミが商業誌でジャーナリズムが死んでもよく、被曝してもわずかなら問題ない喫煙者とか。
そういう人なら経済産業省との癒着である天下りも大歓迎だし。
ただ電力会社の政治献金は禁止されてたはずよね。法律で。

まあ俺も喫煙者だけどw
95名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:37:37.43 ID:nl4GzilbO
なるほど、金持ちがなおも金を稼ごうとする意味がわかったわ
東電がその真ん中を踏みにじってりゃぶちぎれるわな
96名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:37:37.44 ID:2BhkABi2O
役員に財産出させるなら
株主も財産出すのが道理だろ

有限責任の原則を無視する以上はそうなる
97名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:37:39.19 ID:nyJPyNQE0
怒号層圏
98名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:37:41.03 ID:MET9twgc0
当たり前だろう。

自分たちは身銭切らずに税金で損失補填しようとしてたんだからな。
ほんとクズ会社。役員は財産没収でいいだろう。
99名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:37:41.18 ID:WG2LPlKu0
>>61

津波の規模は、おそらく裁判でも「予見できなかった」だろうね。
でも、
1)浸水する可能性がある地下に設備を配置したこと
2)電力停止を考慮していなかったこと
3)電力停止の復旧に際して、明らかに短い接続ケーブルしか準備されていなかったこと

これが争点かな(事の発端)
1)〜3)が、予測できなかった事に対してではなく。予測していたことに対して不備だったか
どうかが裁判の中心になるかもね

まぁ、基本的には「災害のため」で「不断の努力を怠ったとはいえない」で終わるかも
100名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:37:42.74 ID:zLsAd9760
「電力株は安定してるし大丈夫だお」って言われたのに
紙クズ寸前じゃないかよ。どうしてくれるんだ? ってのが本音だろ。
101名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:37:49.39 ID:+P4VS1d90
100%減資が一番公平だと思うよ。
株主も責任取るし会社も更正法適用で再編して健全な会社として改革しなきゃいけなくなるし
それでいて発電送電は止まらないし何もかもいいじゃん。
賠償だけは税金でやるしかなくなるけど東電潰した方が賠償の増税より長期的に見て
国民負担は少ないからな。
102名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:37:54.99 ID:CQVWCKpvO
石原都知事が出席して「ガタガタ騒ぎ過ぎなんだよ売国奴め」と一喝すればいい
103名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:37:55.67 ID:tRRvwdX+0
お父さんになれば
株主総会も無くなる。
株主としては会社の存続が利益と・・・
104名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:37:58.62 ID:BDJB9B+00
もうずっと、

人が死んでんねんで!
ゴラァ、でんこ
あ? 何だとこのクソアマ!

状態
105名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:38:06.87 ID:4AIC3Qgw0
株主責任の話は他所で勉強してこい。
106名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:38:09.83 ID:f/MNaAct0
JALのようにすればいいじゃないか
こんな簡単な結論に何故ならんのよ
107名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:38:13.79 ID:ng3IYwc+0
こいつらは永久に国を破滅に追い込んだ
企業として、歴史に名前が残る。
3号機は水素爆発が使用済み核燃料の
即発臨界を誘発してたのだ。
いわゆる原爆と同様の事が起きていた。
プルトニュウムの微粒子は方々に飛散している。
世界で一番最強の毒物だ。これは除去できないし
癌や白血病に掛かる人が10年後に激増する。
108名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:38:18.74 ID:fEAPDjMM0
>>91


    資本主義社会の株式会社の決まりも知らない赤色サヨは黙ってな。

109名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:38:33.01 ID:VATSNhg60
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1742597.jpg

このドヤ顔発言の真意を質してくれw
110名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:38:39.06 ID:/ctcHU1w0
>>83
最低だな
大企業病だ
豊田事件のようになっても、擁護されないだろう
111にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 ):2011/06/28(火) 14:38:46.45 ID:f5Ws49Wj0
東京電力は潰すしかない
たとえ財政破綻しようが 潰す
許せない こんな奴らは許せない
112名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:39:03.18 ID:avIqYrnM0
>>89
日本は責任を負うという部分のシステムがぶっ壊れてるからな
欧米なら即訴追のレベル
超でかいミスした公務員、
社会的に超でかい影響を与えた不祥事を出した民業役員を刑事訴追する法律、さっさと作ってもらいたいわ
113名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:39:09.16 ID:MhsY118A0
>>60
保険屋やら銀行屋の総務部の連中が動員されてんだろ、
東京都の職員も石原に言われて出てるかもなw
114名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:39:10.85 ID:gRUqCPum0
2兆円の企業年金があるのに、1000億円の汚染水流出防止の地下ダム建設に
東電が反対しているところを、株主総会で追求していただきたい。
燃料棒はもう地下コンクリートに落ちてるんでしょ?
地下水脈一帯が汚染されるのに、食品工場は地下水で加工してるんでしょ?
地下水脈はどこまで繋がってるのかね?
115名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:39:11.82 ID:tUj93JRk0
>>83
だって、会社から動員されてる株主以外って
小口の糞株主でしょ。
糞株主の意見聞けとかちょっと訳わかんないですね。
116名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:39:25.81 ID:dUy9kkfT0
117名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:39:36.74 ID:XUukhY7O0
たしかボーナスも出て給料もちょっぴりカットだけして
電気代あげるんだっけ???
118名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:39:38.63 ID:LlX9JEOL0
ペテン師の3月12日の原発視察も損害賠償の対象だから株主訴訟を株主のみなさんおこさないのかなあ?
119名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:39:38.87 ID:/QA+DpE20
続き。ここで、修正動議。「取締役選任に際して、どういう人物かわからないと選任のしようがない。一人一人、この事故をどう考えるか、明らかにせよ」と。
勝俣会長、「個別に採決せよという修正動議ですが、私としては議事進行をスムーズにするため一括で決議したい」と。
4 minutes ago
120名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:39:49.71 ID:27y4BpbJ0
大丈夫、いざとなれば国が全て尻拭いするからw
原発利権はもう根っこまで蔓延るシガラミ以上の存在だからな。
121名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:40:09.70 ID:EEnZesbk0
>>106
総理大臣が菅さんだから
122名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:40:30.36 ID:f/MNaAct0
>>115
君の言う事はもっともだがもうそういうレベルじゃないんだよ
123名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:40:31.92 ID:90WPO+ds0
国民に尻拭いさせて自分達の生活はキッチリ守るとか舐めてるよな
124名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:40:33.10 ID:EDpVxEWB0
東電を潰す気まんまんだな、こいつら本当に株主?
125名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:40:33.16 ID:kVyl42VI0
あほw
総会屋の出る幕無いだろww
騒ぐのが仕事だwww
126名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:40:35.82 ID:c7CDJr0cO
原発可否動議だって、息のかかってる株主を買収済みなんだろ
127名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:40:47.03 ID:4AIC3Qgw0
おばちゃん、もう少しマイク離してとか言われてるしw
中継面白過ぎる。
128名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:41:13.68 ID:t54Td4xN0
>>73

更に怒りが増したぞ!
今回の選挙は創価・統一キモ宗教票も
入ったみたいだな

このキモイ宗教もバッシング対象
129名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:41:19.98 ID:Wc8Rf8lw0
株主も全財産だせ
130名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:41:24.04 ID:Dn9sZt2i0
>>120
国じゃなくて国民でしょ
131名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:41:32.06 ID:+P4VS1d90
この先未曾有の東電不況が待ってるのに東電を潰さない日本っておかしいと思う。
JALと同じにするのが一番いいって思うのが普通の感覚なのに
132名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:41:36.97 ID:HMjO62G+0

元凶は勝俣と清水にあると思うね、もちろん癒着していた保安院・原子力委員会にも責任はある。
勝俣を残してはいかんよ、自分の悪事が露見しないように画策できるからな。
133名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:41:45.87 ID:qWudHHarO
東電の偉いさんは「ついてないわ〜、よりによって俺が役員してる時に震災起きやがって」ぐらいにしか思ってなさそう
134名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:41:47.17 ID:zhcC0j9m0
きわ
135名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:41:49.14 ID:MDn4b5+F0
株式がなんなのか理解できてないバカがわいてるなw
136名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:41:54.64 ID:/QA+DpE20
>>115
小口株主の意見すら聞けないんじゃ株主以外の一般国民の意見なんて聞こえるはずもないなw

マジでムカついてきたから電気なし生活考えてみよっとw
137名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:41:58.18 ID:7D7Zps6N0
>>115
お前、東電ネトウヨピックル工作員だろ
138名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:07.22 ID:43ddjnMQ0
株主というステークホルダーではなく
債権者というステークホルダーの存在が
東電を更正させない理由だろ
139名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:09.86 ID:OFnCgcU30
「事業者が勝手に、これは異常災害だなどと決めて、免責を前提とする
シナリオを作っていいのか?」
「免責だというなら、被災者に金を払うのはなぜ? 施しをしてやろうというのか?」
「そもそも、高台だった場所を工事して、津波の影響を受けやすい地形に
作り変えたのは東電ではないか」
「奇形の子供が生まれないよう、東電は、啓蒙する必要がある」
「東電のOBには、責任がある。企業年金を受け取るな」
「東電は、現時点で倒産している。きちんと責任を取って欲しい。
全役員、過去の役員、生活保護ぎりぎりになるまで全財産を売却して償いなさい。」
「40分前にここへ来たが前の方は鞄が置いてあって座れない。身内で固めてどういうつもりだ。」などなど

まぁ最初のうちは結構頑張ってたんだけどね
もう無茶苦茶
140名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:16.75 ID:G7a4J3qp0
予想通り、超汚染人が意味もなく暴れ回るスレだな。
141名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:21.67 ID:Bk5hjW160
全財産の代わりに保養所を差し出すから許してくれ
142名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:25.38 ID:UCavNO+O0
そうそう企業年金そのままとか、基地外企業そのもの
143にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 ):2011/06/28(火) 14:42:29.25 ID:f5Ws49Wj0
もはや東京電力の電気を使う奴は 同罪のレベル
144名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:31.36 ID:2BhkABi2O
>>108
役員に全財産出せと言う以上は有限責任の前提は無いだろ

出資金以上出してから言うのが道理
145名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:31.92 ID:nq5jfysn0
株式会社の定義がわかってないゆとり多過ぎ。
146名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:33.43 ID:ahntpC7HP
役員は全財産出せって、
株式会社の仕組みや責任の所在についてろくに知らないやつが株買ったりしてるんだな。
147名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:38.04 ID:tThyTtXd0
>>1
はあ?どの子供がどれぐらい被爆したって?

データ示せやソース付でな
148名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:44.70 ID:EGhzWeO/0
ていうか原発事故って、電力会社は保険に入ってて、それを超える賠償に関しては、
国も支援するって文面になってる。
国の支援が明記されてるのが、一般の会社と違うところ。
どの程度東電から搾り取り、どの程度血税で負担するのか、一切記述はない。
あくまで時の政権の腹八分。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%90%8D%E5%AE%B3%E3%81%AE%E8%B3%A0%E5%84%9F%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
149名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:57.19 ID:bGgAgPQ80
彼らが自ら給料や年金を激減させて反省するなら許そうと思っていたけど
やっぱり駄目か・・・・心が腐ってるよ

潰すべきだな。
150名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:57.51 ID:tUj93JRk0
>>122
そういうレベルじゃないの意味が分からない。
会社の方針を決めるのは企業やら銀行やら自治体やらの
大株主。小口の糞株主が思い通りにならないからって
ぶーぶー言ってる意味がわからない。
151名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:42:57.72 ID:MhsY118A0
>>123
利益が出たら俺のもの(しかも独占状態で)、損失が出たら国民負担だからな、
舐めるのも大概にせえよ!? このド腐れコーポラティズム国家が!!!!!!! とね。
152名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:43:12.51 ID:gjkzFniF0
>>131
一番のネックは法律なんだよ。自然災害による原発事故はその責を負わないとかなんとかいう奴。
153名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:43:16.81 ID:QhArtwCC0
>>115
3末時点での株主数約75万人。
糞株主でもメイン会場に入ってない株主ってくくりでトータルしたら結構な株数だよ。
過半数取れるのかな、そんなので。
154名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:43:27.68 ID:dUy9kkfT0
155名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:43:32.59 ID:4uacHAYa0
倫理のかけらもないクソ相手には訴訟するしかないよ
どこのクソとは言わんが
156名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:43:47.60 ID:Kn2aLbwK0
株主からの動議:議案別の賛否内容を明らかにし、会場での賛否を数えること。
勝俣議長:反対多数で否決(会場内容は反対の挙手は少数に見えたが)
From: nobuogohara: at: 2011/06/28 14:21:08

勝俣会長:修正動議について採決。反対多数で否決。(会場内は明らかに賛成多数)
続いて、取締役選任議案について採決。賛成多数で可決(こちらも会場内では反対多数)
From: nobuogohara: at: 2011/06/28 14:39:47


テラ酷スwwwwwwwww
157名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:43:59.49 ID:hPI2k/R20
自然災害が原因じゃないと思うけど
158名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:44:03.83 ID:9HoTzufp0
>>89
日本は権力を持てば持つほど責任を下に押し付けることが可能
だからいっぱいお勉強して権力者になりましょう

とでも教えるんじゃね?w
159 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/28(火) 14:44:08.43 ID:/dRZYy6r0
検討違いな工作員発見w
160名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:44:13.74 ID:f/MNaAct0
>>131
それとともに、独占も解消していかないとな
JALは競争相手いくらでもあった訳だから
161名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:44:17.35 ID:qg+QCH2u0
法律が邪魔するならば、誰にも見られない場所でやればいい

1000人が一斉にかかれば、誰がやったのかも特定不能

単なる事故で終わる
162名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:44:23.01 ID:43ddjnMQ0
>>144

道を極めるのはヤクザだけ
163名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:44:24.66 ID:+wCsxz+XO
総会屋総会屋総会屋
164名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:44:26.33 ID:/QA+DpE20
続き。ここで、賛否が初めて拮抗。プレスルームも、おおっとわく。ところが、あっさり勝俣会長、自分が支持されたとして決議。ええっと疑問の声があがる。
2 minutes
165名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:44:28.19 ID:+P4VS1d90
東電生き残っても財政破綻と国民経済破綻がその先に待ってたら意味ねーだろ
166名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:45:05.49 ID:iOmJJoIji
>>156
総会意味ねーじゃんw
167名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:45:07.61 ID:tUj93JRk0
>>136
会社の人事方針を決めるのに何で株主でもない一般国民の意見を
聞くの?なんか意味がわからないんですが。
168にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 ):2011/06/28(火) 14:45:12.63 ID:f5Ws49Wj0
身を呈してでも 東京電力を潰す努力をしないと

金の亡者は引っ込んでろ
169名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:45:20.06 ID:hLC8sXhj0
反省の念がまったく感じられない
この会社はダメだ
170名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:45:25.87 ID:e21vi7Jh0
株主には当然、賠償の責任があるよな
171 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/28(火) 14:45:37.27 ID:UlAP3Km80
>>5
清算会社にして会社の全財産を放出させる。
清算人として役員は会社に残る。
もちろん役員の財産も国が差し押さえる。
もしくは全ての財産を抵当に入れて
今後の電力販売における利益も
被災者への弁済に当てる。
普通ならこんな感じじゃない?
普通ならね。
172名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:45:39.47 ID:KoX4y4Iv0
株主総会も厳重警備
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5
173名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:45:40.27 ID:EHTXG5O+0
>>100
たった1000年に1度の確率の災害から目をそらす様な会社の株が安心なわけがないよ
そういう不用心な姿勢の会社は
何十年か1度ぐらいこんなような大損害が何かしら起こると思うよ
174名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:45:51.24 ID:6+M9Kdwm0
スレタイ見た瞬間「人が死んでんねんで!」っての思い出した
175名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:45:54.51 ID:kzAYbURT0
>>156
なにこれ
訴訟もんだろ
176名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:45:55.31 ID:5W+UDL7+0
東電を倒産させろ
177名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:45:55.92 ID:JeM2AGAV0
10年で20万人発癌
178名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:45:59.27 ID:bzfrEHD/0
>>109
東電のホームページから消してるから、多少は恥ずかしいと思っているのかな?

どうがんばっても表面上は責任を取らせて、実質的には何もお咎め無しで終わりでしょ。
179名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:46:00.54 ID:+dTFHDuc0
>>165
東電には意味があるからあいつらはいいんだよ
自分の今さえ良ければ後はどうでもいいが体質なんだから
180名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:46:06.85 ID:90WPO+ds0
国民に尻拭いさせてんだから役員には何らかの刑事罰必要だろ
181名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:46:07.23 ID:EGhzWeO/0
こうなったら、株主が損害賠償裁判を起こして、東電役員から搾り取るしかないな。
そういえばホリエモンって、裁判でどうなったんだっけ?
182名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:46:10.60 ID:Bt9fx+6m0
>>96
> 株主も財産出すのが道理だろ
100%減資で責任問えるだろ
今だって株が下がって、金融資産減で責任を感じているでしょ
株主が個人的な資産を没収される必要はない
株主と経営陣の責任は違う
183名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:46:17.79 ID:luuotsRG0
>>154
東京電力の株主総会の音声をライブで飛ばしてんのか!

すげえな!
184名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:46:20.36 ID:rtiq3QoF0

それでもボーナス貰える東電社員

全てが茶番です

185名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:46:21.36 ID:je3I+7xI0
>>5
中長期的に見て日本にプラスになるだろ。

嘘付け、朝鮮人!!
186名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:46:37.96 ID:zGvslHleO
>>156
選挙みたいに一人一票じゃないだろ(笑)
187名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:46:50.29 ID:wwiloFi9O
>>146
取締役役会は株主代表訴訟が発生した場合に
会社に対して損害賠償金を私財から払う可能性が発生するのだが
188名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:46:51.37 ID:uV/+XRBq0
まあ、東北と関東は自業自得だわな。
危ないと言われているのに逃げなかったんだし、何より自分達の施設での事故なんだから。
中部や関西での被害を賠償すべきだし、国家補償もそちらを優先すべき。
189名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:47:00.49 ID:yxcwu3m00
>>135
そうね、ただの突然増資してくるような民間企業の株なのにね。
元本保証アリのなんか特別な株でも買ったつもりだったんでしょうね。
190名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:47:08.42 ID:gjkzFniF0
>>156
持ち株数・・・
191名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:47:16.45 ID:tUj93JRk0
>>153
だから文句があるならその結構ば株数とやらを動議通せる株数まで
買い増しすればいいじゃん。小規模糞株で自分の思い通りにならなかった
からってブーブー言う意味がわからん。
192名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:47:17.20 ID:dUy9kkfT0
来年もあると思うなよw
193名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:47:26.06 ID:f/MNaAct0
>>150
君は今の行政。国会運営が民主主義に基づいているから何の問題もないと
言うのかな?
194名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:47:35.15 ID:3JO6ZQyu0
>>148
それゆえ、事故が発覚した時点で
国がすべてを引き取ることまでしなきゃならなかったように思うんだがの(´・ω・)
195名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:47:37.74 ID:/QA+DpE20
>>188
ふざけんな。安全と言ってたじゃねえか!
196名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:47:37.59 ID:7Hf7tMvY0
東電役員の全財産供出を求めるなら、刑事告発するほうが正当。
勝俣、清水を業務上過失傷害、殺人未遂罪で刑事告発すべき。
197名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:47:42.92 ID:aIBUyu7m0
株主 ザマーーーー。 所詮あぶく銭じゃもの。 
悪いやつほど よく眠る。隠し砦の三悪人。天国と地獄。野良犬。用心棒。影武者。夢。が東電の座右の銘だそうだ。
198名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:47:51.59 ID:FCOKlcUF0
とりあえず役員の住所キボンヌ
199名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:47:59.30 ID:ibNE8U/ZO
>>148
保険に入ってなかった福島の件はどうなるの?
200名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:00.62 ID:eAkNjpol0
というか株主どもも損する覚悟なのか
201名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:08.36 ID:mQs//tWj0
株主も責任があるから全財産を被災者補償にあてましょうね
お前らが配当配当いうからこういう腐った企業になったんだよ
202名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:08.57 ID:YLhL4uV80
株主は今売ったら大損だからな。まあどちらにせよこれから大損は目に見えてる
203名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:12.83 ID:Kv9x1CW40
役員どもは家族込みで皆殺しでいいだろ
誰も困らんよ
204 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/28(火) 14:48:14.94 ID:b6LBmH4R0
役員個人に損害賠償請求しろ
205名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:17.77 ID:EGhzWeO/0
さっさと自殺でもすればいいのに。
206名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:21.89 ID:XPo6MhJD0
負け組総会
207名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:22.55 ID:2BhkABi2O
>>156
大株主の東京都の代理人の挙手だけでほぼ決まるだろ

会場の小口が全員集まったところで意味はない
208名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:34.19 ID:VwFlUps9O
株式の前提云々言い始めたらさ



経営責任はどこ行くんだ?



事故対応から調査になるぞ
209名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:42.67 ID:Ow9FnD7B0
企業としては自分たちの利益を守るためなら、どんな汚いことでも
法的に問題なければやる 責任も最大限軽くなるように画策するのが
普通だと思うね、だからこそ色々な手段を使って東電に責任を取らせるべきなんだけど、
一般人のやれることってせいぜい騒いで声を上げることしかできない
210名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:45.03 ID:4AIC3Qgw0
母親の株を代理で売却したのは4300円の頃、よかったよかった。
211名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:47.77 ID:UCMQNR970
>>9
今わかっている範囲では多分健康に影響ないだろうけど、水素爆発直後の
関東圏の状況が今後分かっていくにつれて(特に放射性ヨウ素の拡散)子どもにとっては
大問題になる可能性がある。

某社のエアロゾル測定器は放射性物質を内部標準に使用しているが震災直後に
関東圏で一斉にマイナスの異常値を出した。調べてみると放射性セシウムを吸い込んでいたことが
震災の約一ヶ月後に判明した。その時はすでにヨウ素のピークは見られなかったが
普通に考えると異常値を出した当時は放射性ヨウ素のほうが多かったはず
212名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:47.83 ID:JeM2AGAV0
一度潰して給料半額で再雇用すればいいだろw
213名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:51.68 ID:XmjnHPaoO
>170
株主の責任は出資金の放棄まで
214名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:52.01 ID:6JtZF1Ho0
全財産どころか屁も出さないぞ、企業年金も値下げしませぇーーーーーーーーーーーーーん。
老後が不安なんだもぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
215名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:48:55.78 ID:CDFo9xpI0
>>144
役員は役員としての任務懈怠責任がある
だから役員は個人財産から賠償しなきゃいけないこともある
株主は全く別
216名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:03.14 ID:XUukhY7O0
東電は日本を破壊して日本人を汚染してもお金もらえるすごい仕事
そして身内は安全はもの食べて安全な場所で一生過ごすんだろうなぁ
217名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:04.78 ID:JEtzEXi8O
テロおきるぞ
218名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:06.78 ID:12Fmi2mo0
夢のクリーンエネルギー(笑)
219名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:16.89 ID:UuapgHW2O
>>124
まぁ原発事故後に買った奴のほうが多いんでね?
220名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:27.56 ID:tUj93JRk0
>>193
法律的に何の問題もないけど。
何がいいたいの?
221名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:28.97 ID:43ddjnMQ0
>>200

すでに9割近く資産溶けてるからな
心理的には10割も変わらんだろ
222名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:30.52 ID:6KlGVNSIi
しっかり脚本ができてるんだな
223名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:30.67 ID:TJF3g/120
日本と言うのは浄化作用が働かない事を
全世界のアピールしまくりだな

恥も忘れたか?
224名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:37.09 ID:uV/+XRBq0
>>195
安全なんて言ってないだろ。ただちに影響はない。と言ってただけ。
裏を返せば、長期的には影響があるって事です。
当事者なんだし自己責任だね。
225名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:41.76 ID:hzeVwdsrO
被爆、被爆って!
何人死んだの?
交通事故で一日に何人死んでるけど!!
226名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:42.74 ID:lSN4AaU90
>>64
情弱乙
227名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:43.90 ID:2/cMF7Vm0
本来なら倒産のはず。役員は全財産出せ

当然の発言だ よく言ったとほめてやりたい
228名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:48.36 ID:/QA+DpE20
続き。本日の参加者が9282人、票が136万票、事前に委任状を取付けた数が107万票、従ってこの総会の議決がどうであろうと、
取締役会支持が過半数で、すでに事実上、可決されていると勝俣会長が明かす。これに女性の株主が猛反発。「じゃ、何のためにこの株主総会を開いているんですか⁉」と。
1 minute ago
229名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:52.23 ID:4t7T4c6D0
>>207
つまり石原が悪いわけだ
230名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:52.85 ID:HeO23Muh0
やはり東電は解体しかないのか
231名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:06.33 ID:rkWd++kp0
無限に被害が拡大するインフラを扱ってたんだから、
感情的には無限に個人責任を問いたいもの。

ザル基準つくった自民党と官僚も同様に。
232名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:17.84 ID:eAkNjpol0
>>221
まぁそれもそうか
233名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:19.34 ID:YLhL4uV80
これで何人自殺者増えるのかな
234名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:22.09 ID:ahntpC7HP
>>187
株主代表訴訟になるの?

原発あることをわかってて株買ったんだよね?
235名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:24.62 ID:f/MNaAct0
>>220
法律的に許されれば何をしてもいいのかな?w
236名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:26.24 ID:ss/tjnmW0
会社は株主のモノを豪語する皆様なら必ずや明日の日本のために
私財を投げ打っていただけるものと確信しております(キリッ)
237名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:29.50 ID:okRYtiXVP
あと釜は孫正義が狙ってます
238名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:33.34 ID:uq9hrC2v0
株式会社なんだから、企業の責任だけじゃなく、半分は株主の責任なんだが
こいつら分かってんのか?おまえらが株を買ってその会社を支えてたんだから
倒産でも役員の全財産でも良いが株持ってるおまえらも全財産だせよボケ
239名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:34.73 ID:HMjO62G+0
>>147

なに凄んでるんだ?朝鮮人か?この糞野郎
これだけ放射性物質がばらまかれ流通する食品にも含まれているのに、
たとえ微量であろうと累積すれば内部被爆がないわけがない。
少なくとも関東および周辺地域の住民にな。それがどういう結果をもたらすかおまえにわかるか、ぼけ


240名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:35.99 ID:QhArtwCC0
>>191
それ以前に、会場内の保有株を見た場合、過半数取れてるのこれ?って素朴な疑問なんだが。
年寄りが貯蓄目的で買ってたりで案外分散してるよ?
メインの議場内の動員された人間だけで過半数取れてるならいいんだけどね。
241名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:40.90 ID:FpOAfVqT0
>>156
なんだこれ・・・
242名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:42.01 ID:fM8x/GOn0
           世界で一番悲しい街・福島市の高校生の絶望聞いて

ある授業で少し原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、
男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」
内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。
彼いわく「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべした(でしょう)。
これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、
高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。
つまり、俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされてるってことだべした。
俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。 だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきりする」
とのことだった。
こういう絶望の声は他の生徒からも聞く。
2年生は吐き捨てるように言った。
「なんで俺ばかりこんな目に遭わなくちゃなんねえんだ。どうせなら日本全部が潰れてしまえばいい!」
243名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:51.58 ID:gjkzFniF0
>>228
>じゃ、何のためにこの株主総会を開いているんですか
株主の為じゃねえの?w
244名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:50:55.81 ID:rtiq3QoF0

株主にも責任あるだろ

245名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:51:19.06 ID:zGMVm86V0
原発反対派が株主総会で暴れるのはいつもの風景。
今回、初めてマスゴミに取り上げられた。
246名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:51:28.85 ID:Mo3p/C2E0
このままだと怒号だけじゃなくて拳が飛び交う展開はありそう?
247名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:51:30.48 ID:EGhzWeO/0
東電役員マジでヤバい。
あっちの筋の人間にも相当恨みを買ってるだろうし、
何が起こるかマジでわからん。
退職金や年金なんて貰ったら、無事に老後過せるとは到底思えない。
248名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:51:32.89 ID:COboeDmz0
節電やめる -> 電力をIPPから買う量が増える -> 電力会社が弱る
節電やめる -> 火力が増えて燃料コスト増 -> 電気代あがる -> PPSに流れる -> 電力会社が弱る

そうだ、節電やめよう。
249名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:51:35.18 ID:EEnZesbk0
>>228
そのバカ女つまみ出せw
250名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:51:45.39 ID:a3X/6oo20
東京電力は避難区域の家を1時間10万円で借りる事にしちゃえば?
251名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:51:48.15 ID:TJF3g/120
>>243
株主の言葉も聞かずにただ報告しているだけなら
株主総会ではなく東電報告会だな
252名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:51:48.15 ID:+P4VS1d90
本当なら売国奴の集まりとはいえ経団連も政治家も国民もグルになって東電
責めなきゃいけない時なのにな。これからリーマンの比じゃない東電不況に
なるのは間違いないだろ。各種税金は上がる、電力料金も上がる、これで
日本がやっていける訳がない・・・

これって社会保障費が足りなくなったから上げる税金じゃないんだぜ?
勿論社会保障費確保の為の税金も上げるけどそれプラス地震の復興費と
「東電の賠償費と廃炉費」なんだぜ?それだけで何%余計に上がるか分かるか?

しかも一番のキモは電力料金値上げで対抗する事。
大企業の負担増はもちろんの事中小企業つぶれまくるぞこれ。
253名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:51:48.22 ID:qTLC3qqy0
株主なんて何の意味もない
債権者の銀行と国が決めるだけ
254名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:51:58.97 ID:CDFo9xpI0
>>146
もっと会社法勉強してこい
分かってないのはお前の方だ
255名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:03.19 ID:kW4YW9do0
取り合えず、原発の隣に東電本社を移設だな
256名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:03.80 ID:uV/+XRBq0
>>244
株主はもう責任とってるだろw
3000万が300万とかになったんだぞwwwざまあすぎるwww
257名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:04.73 ID:kkhlSxfv0
どさくさにまぎれて送電分離とか行ってるのはバカなの?売国なの?
258名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:12.01 ID:HNuhKBDq0
>>228
開かなきゃいけない決まりだからな
上場している以上は
259名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:28.19 ID:eAkNjpol0
>>207
東京都も槍玉にあがるのか
胸があつくなるな

>>247
なんだったっけ
テレビの前でさされたおっさん
やってることあいつよりひどいんだからな
260名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:28.40 ID:qhI6Y2ye0
役員に責任があるのは当たり前だが、株主もそこから利益得ていたんだろ?

株主も全財産売却して補償に当てたら?

アホじゃね?
261 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/28(火) 14:52:30.90 ID:bKK2rO7C0
ここで株主叩いてるやつは無知なの?バカなの?アホなの?
262名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:35.30 ID:zGvslHleO
>>228
ワロタ
263名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:37.57 ID:Bnpkfz8K0
修羅場だろうなこれ
言いに行くのに株買った人もいるのかな
264名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:39.48 ID:43ddjnMQ0
東電つぶれないなら3万出して
来年こんなおもろい総会でれるのか
265名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:39.88 ID:YzXUUIko0
とにかく東電の経営陣は全員逮捕して
いったん、政府で電力事業を再編成した方が良い

今後の反省を含めてね
原発は民間で管理なんて出来ない
266名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:40.49 ID:dUy9kkfT0
267名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:45.68 ID:tUj93JRk0
>>235
当たり前じゃん。
少なくとも今の国会が気に入らないからって
法の枠組み外で議会運営したらとんでもない事になるだろ。
馬鹿なの?
268名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:48.52 ID:Kn2aLbwK0
会場株主から採決の方法について質問。
勝俣会長:上位の株主によって事前に委任状を提出しており、
その議決権が、会場の株主の議決権を大きく上回っている。
(この説明に対して会場内から非難ごうごう)
From: nobuogohara: at: 2011/06/28 14:43:14


テラ出来レースwwwwww
議決の意味ねぇwwwww
269名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:51.40 ID:FpOAfVqT0
>>228
茶番w
270名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:52:54.70 ID:PcnaV9Pk0
ほとんど質問の答えになってない気がするのだが、株主総会ってどこもこんなもんなの?
ネットで中継されて多くの人が見てるのに、これじゃ株主でない国民も不満噴出だろな
271名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:53:12.81 ID:gjkzFniF0
>>251
>本日の参加者が9282人、票が136万票、事前に委任状を取付けた数が107万票、従ってこの総会の議決がどうであろうと、
>取締役会支持が過半数で、すでに事実上、可決されている

って書いてあんじゃん
272名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:53:13.44 ID:elQ9o7fw0
東電のせいで復興が全く見えない

被災者はおろか今こそ国民全体が怒る時。
273名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:53:15.07 ID:mfcuC3id0
今回 新入社員って何人されたの
それでもほとんど辞退者なしでしょ なんなの この人気が現実
274名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:53:20.75 ID:uRoDg5XT0
福島県民は自らの意思で福島に原発を作ってくださいと申し出た
原発がメルトダウンしたからといって東電に責任を押し付けるのはナンセンスだろう
嫌なら福島に原発を作るときに反対すればよかったんだ
275名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:53:22.20 ID:3JO6ZQyu0
>>261
株を買えない庶民かと
276名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:53:29.07 ID:Uv5J7ksx0
>>257
国内の団体に引継ぎさせる分には売国じゃないだろ
実際に爆発やらその他諸々の事で普通の会社ならとうに免許取り上げられてるし
277名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:53:32.90 ID:YLhL4uV80
最終的に役員、株主に殺されたりな。
金の恨みは怖いぞ
278名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:53:33.51 ID:JeM2AGAV0
東電役員なんて殺されても誰も同情しないだろw
279名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:53:50.88 ID:QhArtwCC0
>>228
委任状って、全権委任じゃないよね。
確かこういうのって議案に対して個別に賛否つけてた気がするが。
280名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:53:51.40 ID:GpkC+CGT0
>>156

会社法には、議決権行使書という制度があるんだわ。
で、総会の前に既に議決権行使書で総株式数(株主数ではない)の過半数の賛成を集めているのが通例なんだよね。
だからゴミみたいな個人株主が総会の会場で幾ら騒いでも、予め会社の提案通り可決承認されるんだよ。

ま、株主総会なんてのは、零細株主のガス抜きみたいなもんで、会社の役員の方は幾ら騒がれても痛くも痒くもないんだわなw
281名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:53:58.01 ID:FnsCquM30
早く国で資金投入して役員の財産全部没収しろ。
退職金なんざもってのほか。未曾有の大災害を引き起こした
責任は重いぞ。
株主はすでに大損こいてるんだ。
282名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:54:00.71 ID:/QA+DpE20
283名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:54:08.30 ID:KLQG0G7K0
やっぱりサクラの株主とかも紛れてて、上手く操作して無事終わらせるのかな?
284名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:54:12.26 ID:xmIws6HU0
>>228
バカスwwww
285名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:54:23.50 ID:rtiq3QoF0
希望

東電社員が満額でボーナス貰えることです
286名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:54:27.87 ID:Qe2H4pY80
役員とか刺されてもおかしくないだろ
287名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:54:30.74 ID:gqph3wXz0
騒いでるのは個人株主だから
大部分は法人持ちだから議決が通るわけありまへん
ガス抜き
288名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:54:32.93 ID:VwFlUps9O
きっちり記録を個人で世界に配信して、東電の姿勢を各国の投資家に知らしめるべきだな。



東電の大株主の姿勢を、各国の投資家にな



289名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:54:33.70 ID:CHbavswu0
>>257
一企業の分際で、税金にたかろうとしてる乞食が何言ってんの
送電線は国が管理すればいいんだよ
290名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:54:34.76 ID:f/MNaAct0
>>267
へえ、よく分かりました
東電がこのような対応を国民に示すということがよくわかる答弁でした
291名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:54:38.01 ID:qVxqLSPt0
東電の株主総会生中継 音声だけ
http://twitcasting.tv/bbpino

292名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:54:54.77 ID:tUj93JRk0
>>240
過半数取れてないのに決まってるっていうなら
その根拠をここに示せばいいだけ。
訳分からない事言いながら絡んでくんなよwww
293名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:54:59.53 ID:kW4YW9do0
>>274
安全を確約してたからだろ
294名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:55:07.05 ID:4AIC3Qgw0
配当出せ、配当!w
希望をよこせ!w

大拍手W
295名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:55:09.03 ID:2BhkABi2O
>>166
はっきり言って意味ないよ
株主名簿の上の方の連中から委任取り付けておけば会場の有象無象はいないも同然

会場のチンピラがいくら挙手したところで
経営者サイドが握っている株数からしたらゴミみたいなもん

総会知らん素人がでしゃばったところで意味はない

ちゃんとした反経営者サイドのプロに委任状集めて東電側が無視できないだけ数を揃えて発言させないといけないんだよ

やじ飛ばすだけの泡沫株主の対策なんて
総会屋相手にノウハウ蓄積されきってる
296名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:55:09.40 ID:xxWO8pLK0
何このスレ、東電擁護多すぎて気持ち悪い
297名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:55:17.25 ID:wwiloFi9O
>>234
争うのはそこではなくて
役員の会社運営に重大な過失があったかどうかが争点
損害賠償金も受取人は株主ではなくて会社になる
298名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:55:21.33 ID:/ovA4ZWu0
東電は潰そう
こんな奴らを助ける必要はない
299名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:55:21.72 ID:eAkNjpol0
>>280
普段はそうなんだけど今日のは報道されるからな
もう東電はそういうの麻痺してるかw
300名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:55:35.28 ID:mrTEwJBQ0
怒号は東電関係者、大株主様の自演


で、結局例年通りシャンシャン総会で終わったんだろ??
301 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/28(火) 14:55:37.49 ID:UlAP3Km80
>>209
だから勉強しなきゃならんのだ。
義務教育に民法と刑法と会社法を導入すべきだな。
日本に住んでて日本の法律を知らないなんて
よく考えたら滑稽だよ。
302名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:55:43.47 ID:i8RBasyc0
株券が紙くず同然じゃそら怒るわな。国民に代わってギリギリ追い詰めろ。
303名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:55:44.11 ID:YLhL4uV80
今この会社に入社するような馬鹿大学生は確実に無能だと思われる
304名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:55:45.79 ID:vU6uvz300
清水まだ生きてるのかよ。。。
305名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:55:53.71 ID:GlPmh+s30
>>172
意見には同情できるけど
アジ演説なれてるなぁ。

あとチラシ配りおばさん、ときおり泣きまねしてるし。

でも、そういうことしてる人からでも
株主と思われる人はチラシ受け取ってる人も少なくない
っていうのがせめてもの救いかな。
306名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:56:09.30 ID:bzfrEHD/0
東電も国もお金が足りなければ料金値上げ・増税で人から集めればいいとしか思ってないんだから、
そんなんじゃだれが納得するの?
307名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:56:15.64 ID:X9T0DxIw0
事態が起きた後で他人をつるし上げすることほど快感な事はないだろうよ
こういう株主は今更グダグダ言わずに100%減資かなにかで立派に責任果たしてくれ
308名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:56:24.92 ID:/QA+DpE20
>>295
総会屋が活躍した時代は終わったんだな
309名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:56:24.65 ID:zJ6sN6+m0
民主主義だの選挙に行きましょうだの言ってるけどさ、
結局、原発1つすら国民に選択権が無いんじゃん。
これじゃお上が戦争やるって言っても戦争やるしかないってことじゃん。
あほくさー。
310名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:56:32.49 ID:dmwDLwAJ0
まぁ幹部連中、社員どもが普通に生活で来てるのはおかしいわな
311名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:56:34.36 ID:gjkzFniF0
>>296
東電擁護以前の話で、反原発活動家のにわか株主が馬鹿すぎるだけだろw
312名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:56:43.06 ID:u/lIyX6c0
っていうか、やる気があるんだったらこの会場で銃殺でもしないとね
313名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:56:43.79 ID:h4azOVW20
いよいよ始まったか・・・・!
http://www.youtube.com/watch_popup?v=Mk1JQk90UbY
314名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:56:47.11 ID:zGvslHleO
>>298
潰してみろよ
賠償責任もなくなるぜ
315名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:56:53.15 ID:QJHj2Ozz0
希望はありませんだってww
316名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:56:56.71 ID:dUy9kkfT0
希望はないですwww
by勝俣
317名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:56:56.98 ID:rtiq3QoF0
希望はないけどw
ボーナスは満額貰いますw
318名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:10.31 ID:FApDxCA7O
株主も財産全部出せよ
319名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:12.10 ID:H9eKbNWW0
東電のために原発事故のツケは国民に・・はおかしい 現役官僚が提言1
http://www.youtube.com/watch?v=YA2LaX8eGDA&feature=related

正論を言えばクビですか。敗戦前の日本に逆戻りですね。
320名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:15.62 ID:V/Dbt8890
>>291
ふっざけんな!
とか怒鳴ってるね(´・ω・`)
こわいわ(´・ω・`)
321名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:23.13 ID:CHbavswu0
東電擁護の単発はピックルだろ
322名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:23.19 ID:43ddjnMQ0
問題は巨大津波のリスクを
今回の事故の前に知っていたかどうか

323名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:28.20 ID:f/MNaAct0
>>306
鰍ニついてるが役人と同じだからね
324名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:31.21 ID:0pgA1g600
今日『株主総会』だったのか
どうりで…↓JNN/TBSの福島第一のカメラ
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/

朝からず〜っと空しか映してなくて
イライラしてたのだが
325名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 14:57:31.27 ID:WsgANtuR0
経団連の望むのは原発事故をうやむやにするための政府を作ること。
犬の政府の構成員は姑息で陰湿でさもしい奴ら。
そういう連中の共通点。

電力会社と原発産業から金をもらっているマスコミ
電力会社と原発産業から金をもらっている自民党
電力会社と原発産業から金をもらっている小沢一郎、鳩山由紀夫

賠償責任は東電50、欠陥第一福島原発を作ったGE、東芝、日立、鹿島が50、だな。
メーカーや建設会社は安全ですってだましたからな。
それにメンテでかかわっているから東電の業務に加担しているわけだしな。
業務上過失致死傷罪も成立して関係者全員監獄行き。
巨悪を訴訟に引きずりだせ。
326名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:33.20 ID:vffvJl8E0
>>311
だよな、火病状態の奴らは相手にするだけ時間の無駄
327名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:34.92 ID:eAkNjpol0
>>297
過失要件みたすのかね?
どこまで危険性があったかとか立証難しすぎだろ
328名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:35.23 ID:HeO23Muh0
>>281
原発安全神話に加えてお前らは電力株安全神話に
騙されたクチというわけかw哀れな…。
329名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:42.32 ID:0uwC0htV0
>>209
法に触れなくても、反社会的な行為はだめだろう
特に公開している企業は公器でもあるわけで

法に触れない範囲であれば何やって儲けてもいい
ってい体質が今回の原発事故を招いた一因でもあるわけでさ

まるでゲームのように、ガムシャラに売上と利益だけを追求してきた
世代が会社のトップに君臨してるからこうなるんだろうね
こういうやつらの頭こそがゲーム脳だと思う
330名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:46.72 ID:fm/6m0DO0
株主も同罪だろう。
331名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:49.22 ID:uRoDg5XT0
>>293
誰も確約なんてしてないだろ
物というのはいつか壊れる。安全を確約した契約書でもあるのか?
ないくせに言った言わないだの子供の言いがかりだ
332名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:50.79 ID:8zRMFThEO
クサヨはいつから総会屋始めたんだ?
333名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:52.11 ID:K3FgnuhA0
黙って役員皆切腹しろ
それ以外の誤り方は許さん
334名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:57:53.67 ID:F4kp/QwC0
こりゃ矛先変えなきゃダメだ

今の経営陣を支持に回ってる東電株保有者探し当てて晒し者にしろ
335名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:00.42 ID:H7Uu/EXR0
株主責任を問うたらいいんじゃね?
100%減資後新株発行でさ
336名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:03.47 ID:rlgqtp3xO
もっとやれ!!東電なんか潰せ!!!
こんな奴ら助ける必要ないわ!!!
337名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:06.19 ID:AOD1rWtb0

【実は、福島 空 原発でしたって、正直に発表すればいいのに】

【とことん、アメリカの陰謀に加担する陸軍東電、】
338名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:10.00 ID:KIz79A9X0
ヒャッハー!
339名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:13.08 ID:j1cV1D+60
もう、東電が悪いのは明らかなんだから、「子供が被曝してるんだよ」とか
言って子供をダシにしなくても良いんじゃね?とは思った。
340名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:14.38 ID:3JO6ZQyu0
>>322
それは福島県の問題
341名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:16.38 ID:NFrV6tIf0
凄い怒号だなw

誰か、株主がその場で勝俣刺し殺したりしねえかな?
342名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:24.99 ID:C6EIdg7Z0
勝俣がんばっとるか
343名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:30.20 ID:0skNNSdA0
東電クラスになるとほぼ国営なんだよね
発電所作るのに国の機関が関わりまくってて責任追求されると共倒れする
東電を訴えるより国を訴える方にシフトした方が早い
344名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:39.01 ID:/pj0xkmrO
>>212
半額にしても30歳で500万
仕事は一日の内1〜2時間、年間180日のみ

給料1/3で人員4/1、毎月8万円のマイホーム手当などの各種発狂手当廃止、退職金は最大12ヶ月分、企業年金廃止でちょうどいい
345名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:39.60 ID:EGhzWeO/0
>>291

凄まじい修羅場だな。
346名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:41.77 ID:/QA+DpE20
続き。大株主2名(法人と思われるが)が、委任状を出しているので、すでに可決している、という言い草に、かなりの反発が。
マイクをもった女性が大声で「なぜ、あなた方は、高い壇上で椅子に座っているのか⁈ 壇から降りて土下座すべき」。すると勝俣会長、「マイクをもう少し離してください」と。
2 minutes ago

株主総会、すでに三時間経過。総会始まる前に東電の広報に聞いたところ、「今日は、何時間かかるか、わからない」と。「最近では三時間かかったことがある。それが最長」と。すでに最長記録、突破して更新中。
1 hour ago
347名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:45.58 ID:mrTEwJBQ0
前列1/3くらい東電関係者と私服警察や警備員も株主として座らせて
万全の態勢で臨んでるんだろうw
348名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:49.50 ID:VwFlUps9O
東電の不始末によって、世界中に汚染が広まった

その責任を追求しない東電大株主の動向は
世界中の投資家が気にするところだ

是非とも世界中に発信すべきだな
349名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:55.72 ID:t54Td4xN0
>>278ワロタ

総会は茶番劇wwwww
350名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:58:55.71 ID:2BhkABi2O
>>240
東京都から取り付けていればそれだけで会場内の過半数取れてる
351名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:59:11.30 ID:Jrb4nXY50
ここに来てる奴らほんとに株主なのか?w
352名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:59:18.42 ID:ng3IYwc+0
アメリカ軍の発表では、3号機で原爆同様の事が起きてたのだ。
プルトニュウム使用済み燃料が即発臨界を起し爆発し、パウダー
状になって飛散した。YOUTUBEで出てた。恐ろしい事だ。
いくら質量が大きくても、微粒子になれば上昇気流に乗って遠
くまで運ばれまっせー。こんな重大ニュースなのにどこも報道
しない。与える衝撃度が大きすぎるからだな。関東激注意
353 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/28(火) 14:59:25.97 ID:JovN0D1m0
100%減資だ。
とっととしろ。
354名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:59:26.25 ID:MDn4b5+F0
>>268

まぁ、想定の範囲内だなw
355名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:59:33.71 ID:8hDmMLtn0
東電つぶれろと言ってるのは朝鮮人
356名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:59:38.12 ID:rl74yyhz0
>>156
大株主の代理人(包括委任状をもらえば良い)は一人の挙手で何十万株分に
なるから少数に見えてもそとらが通るよ。代理人は大体最前列辺りにいる。
「会場内の挙手を優先しろ」との動議はそれに対抗するものだが、上記の
理由で否決になる。
357名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:59:39.07 ID:JRI59vVDO
>>334
前準備でなんでそれを用意してばらまかなかったのか
358名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:59:41.67 ID:Uv5J7ksx0
>>307
言いたい事はわかるが何も起きてなければ吊るし上げられるもナニもないぞ
359名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:59:52.98 ID:CjGPrdBH0
もう福島はお取り潰しだな
360名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:59:53.86 ID:TJF3g/120
>>348
そうだな世界中にネットで流してやれ
日本の原発推進が涙を流して喜びだろうから
361名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:59:54.17 ID:tThyTtXd0
>>239
アラアラw?
被爆したっていうなら立証責任は被爆したと主張する側にあるんじゃないのー?
具体的なデータやソースも示さず被害者面されてもねえwwww

まるで○○人のようですねえw

362名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:59:56.96 ID:N1XL3mX80
今後も役員報酬はちゃっかりもらうつもりなのか?
363名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:00.97 ID:Mo3p/C2E0
>>314
責任取る気なんてこれっぽちもないでしょ
逃げきり図ってるだけじゃんw
364名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:06.04 ID:eAkNjpol0
>>334
そうそう、そっちが大事なんだよね
そいつらをさらしあげろよw過半数は誰なのか問い詰めたりしろよ
365名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:13.65 ID:4tuwyt6H0
ホントどれだけ飼い慣らされてるんだよ日本人
他所の国なら5回くらい会長殺されて入れ替わってるだろJK
366名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:18.47 ID:Z4jflNeb0
日本で「反原発」「脱原発」という人達の主張の真意はどれ?

 1.日本の原発だけ「反原発」「脱原発」
 2.世界の原発すべて「反原発」「脱原発」

((参考)ソフトバンクの孫は1.)
367名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:21.25 ID:SksrSNwS0
表向き民間企業だけど経産省の役人が福島の家を戸別訪問して
原発は絶対安全ですってビラを配って歩いてたくらいだからなぁ
凖国営企業東電
368名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:22.59 ID:qg+QCH2u0
鬼畜の勝俣に聞いて欲しい

「お前は人間なのか?」と
369名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:34.73 ID:+fDZqrq40
通勤電車をてんぷくさせても潰れないJR西日本は立派。
370名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:35.25 ID:YLhL4uV80
まあこれで原発推進派の実現は夢へと変わった
371名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:35.40 ID:rN67RexB0
社長一人というわけにはいかんだろ
勝俣が居残ることは絶対許せない
372名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:38.16 ID:7swDTGkE0
>  「本来なら東電は倒産している。(役員は)全財産を売却して賠償に充てるべきだ」

東電を甘く見ないほうがいい

KO義塾出身なんちゅう下賤やつが社長をやってる = 背後にやくざ(在日)が居る

殺されないように気をつけてね、死なないでね

必ず総会屋などヤクザが居るから
373名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:40.33 ID:1LadDSXZ0
肥えた会社は違いますなぁ
374名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:40.61 ID:CrvdzHyh0
>>171
>清算会社にして会社の全財産を放出させる。

それでいくら出てくると思ってんの?

>もしくは全ての財産を抵当に入れて

それで資金回収できるのは債権者(銀行)だけ

>今後の電力販売における利益も被災者への弁済に当てる。

だからいまそうしてるじゃん
375名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:40.85 ID:f/MNaAct0
>>343
共倒れなんかしないよ
376名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:44.82 ID:Y5SjkYiG0
株主としてはどうやったら会社が守れるのかが気になりそうなものだけど。
>>1みたいな怒号は理解しがたい。
株主じゃないやつならわかるんだけどな。
377名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:00:46.62 ID:ZH18Eopk0
人生を断たれてる人が大勢居るんだから、役員が全財産出すくらいで済むわけねーだろ
東電の失敗は株主の責任
株主からも全財産吸い上げろアホ
378名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:47.51 ID:0mZA/SMl0
株主責任
379名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:00:55.39 ID:zy+f6EuR0
所有株数を名札みたいに付けてれば

多少静かになるかもねw
380名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:02.19 ID:FuGGq/vhI
倒産したら誰が原発の後処理すんだよ
381名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:06.42 ID:cky6s3ag0
馬鹿w
382名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:09.26 ID:xxWO8pLK0
うわレス付いたから手洗ってこよっと
383名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:11.84 ID:oncq2uX40
最低でもボーナスは全額カットしろよ
本当なら倒産してもおかしく無い損失出してるんだから
384名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:22.92 ID:f1dO7EgYO
【東電】ボーナスでたら怒り狂う6【日本の恥】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308045054/
385名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:30.34 ID:+aYaF9b10
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE      【否決中】||LIVE              【否決中】||LIVE    【否決中】|
|   ∧,,∧           ||  ∧∧               ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
|  (・ω・`) ∧,,∧   ∧|| ( ´・ω)∧,,∧  ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧   (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧  )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧   (  ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`)  ||  ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U   ) (´・ω・`) (  || (   ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
|       (    )     ||(  ´・)  旦      旦 ヽ(・`   || ノノ川川レ      |
|         埼玉支部 ||(  つ/ 旦       旦 NY支部||       火星支部 |
|―――――――――┘└―――  ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
|  ∧∧   ∧,,∧   ∧,,∧      (´-ω-`)       ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧株主ダルー
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(___)__   (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・)     |
| (  U)  ( つと)  (   )  E=======ヨ  (  U)  ( つと ) (    )   |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     議 長   |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    |
|  ∧∧  ∧∧  _____| |             ||__ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  |
| ( ´・ω) (ω・` )  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧     ||   ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
|  | U |   lと  | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ (  ´・)∧,,∧ (・`  )  ( ´・ω)|
| (   ´・) (・`   ) | U| ( つと ∧,,∧ と)       | U (    ) |と |   (    ) |
386名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:32.63 ID:MHmksITyO
株主が被爆を訴える?

利害関係が良く分からんな
387名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:33.59 ID:+pw7PRFE0
東電の株を持ってるやくざは、泣き寝入りするのか?
388名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:36.38 ID:EGhzWeO/0
>>298

民間企業が原発に手を出したのも、万一の事故が起こっても
国が守ると法で確約したから。
そうじゃなければ、事故一発で100%倒産する原発事業なんかに
手をだす企業はないよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%90%8D%E5%AE%B3%E3%81%AE%E8%B3%A0%E5%84%9F%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B

菅が潰されようとしてるのは、東電の100%免責を認めなかったから。
389名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:39.59 ID:psCYZmTJ0
株式総会ライブ9まで読んだけど、勝俣は全然東電の責任感じてないな・・・
天変地異で免責だけど、訴訟になると大変だから、 施 し で賠償するって印象だわ。
390名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:42.47 ID:EEnZesbk0
原子力発電を止めるには国で決めればいいだけ
原発のハードル上げれば簡単に出来る
経営陣に詰め寄ってる反原発活動家はバカばっか
呆れた
391名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:47.75 ID:f1v1IBZrO
明治以降ずっと官僚主導の八百長国家は続いております。
役人に金をやらないと東電のように生き残れない国です。
392名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:01:50.52 ID:OJNV8mZ4O
会社更正法の適用でよろしいでしょうか。先ずは経営者の責任、次に株主の責任、次に融資銀行等の責任、次に債券主の責任、次に従業員の責任。この順番でよろしいでしょうか?
不思議なのは事故の後で銀行は追加融資に応じてましたよね。更に最近の報道では保険会社も融資に応じてましたよね。つまりは政府と東電の間で、潰さないとする合意がされていると理解してよろしいでしょうか?
393「 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 」:2011/06/28(火) 15:01:50.93 ID:v24qQupC0
>>322 知ってた
共産党が指摘してた
当然東電はがん無視
394名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:02.29 ID:gdAxp3Rr0
>本来なら東電は倒産している。

株主的にはラッキーじゃん。
倒産したら株価がゼロになるのわかってんのか?
395名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:03.32 ID:VwFlUps9O
>>327
どっかの国際期間が忠告してたはず
世界レベルでペテンかますんか
さすが東電だな
世界中からフルぼっこか
396名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:13.24 ID:GlPmh+s30
しかし、
要人警護なみの
厳重警備の株主総会にわろたw
397名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:18.55 ID:SXoJOKRg0
ホントに倒産したら「無責任!」とか言うんだろw
398名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:19.57 ID:emeJlRt70
                   fi  白血病
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  甲状腺癌        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  遺伝子損傷(奇形児)
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::東電::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
399名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:23.30 ID:4hS264PEO
株主が倒産なんて望むか?
ヤクザかアカだろ
400名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:26.66 ID:2BhkABi2O
>>346
だろなw

会場の株主はアホすぎる
そんなのも知らんで騒いでたのか
401名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:27.80 ID:D8qUIzmZ0
所有株数の裏付けも無く、一個人が総会屋の真似事してどうすんだ。
402名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:29.30 ID:3JO6ZQyu0
>>380
倒産する前に、事故が発覚した時点で本来なら国の仕事
403名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:29.58 ID:TJF3g/120
そもそも何で株というのがあるのか理解していない奴が多い
まあ、もう金儲けしか頭にないんだろうな
企業も原発推進の法人株主様も
404名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:36.88 ID:wwiloFi9O
>>327
情報隠蔽はゲロってるんだから
あとは公開情報だけに基づいて原発対応を行ったことが
立証できれば確実に役員は負ける
405名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:40.77 ID:F+aajizkO
原子力のお値段"に隠されたカラクリ
国からの税金を入れて
1kWhあたりの原子力の発電コスト10.68円 /火力発電コスト9.9円
http://www.youtube.com/watch?v=ss_oNeneal0&feature=related
去年の夏に原発定期検査で停めてる時に火力と水力で日本の電力需要まかなってたんだから本当は原発不要なんだよ
年間19兆円も赤字タレれ流しる原発54基を原発全廃で19兆円浮くだから復興に回せば増税も不要なんだよ
406名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:45.93 ID:pFitYad5O
まあ、そのうち俺が動くよ
日本人の魂を目覚めさせてやらんとなあ
407名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:47.30 ID:U3i148MX0
ああ、ニコ生でラルカン24時間ってこれの対策だったのかw
408名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:54.90 ID:/qsnycqf0
送電網を売ればいいんだよ
409名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:02:57.45 ID:ZH18Eopk0
>>380
倒産してもしなくても
下請けが全てやっていますが^^
むしろ東電のアホが関わらないほうが上手くいきそう
410名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:58.05 ID:eAkNjpol0
>>387
そっち系には金が回ってるんじゃないの、想像だけど
411名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:02:58.50 ID:bzfrEHD/0
>>323
明らかに理不尽なんだけれど、なにか正す方法はないもんですかね。
私たちも努力するから協力してくれって言うなら協力もするけれど、強制されるのは癪に障る。
412名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:03:16.42 ID:FMPwLaQBO
倒産させてもいいが、次の組織には絶対チョンを関わらすなよ

マジでそれが一番心配
奴らは涎垂らしながら利権を狙ってるし
413名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:03:18.85 ID:yl8hF26T0
配当貰ってきた株主がよくもまあ手のひら返して言えるなwwwww
414名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:03:30.13 ID:/QA+DpE20
続き。「株価、知っているか?」という男性株主の質問。「今日の2時40現在で、314円。前日比マイナス2円。ムーディーズなどの格付け機関からも低評価。希望を言ってくれ! 希望を聞きたいんだ!」と最後は絶叫調。
勝俣会長、「ぜひ、ご指導ご鞭撻を賜りたい」とのみ。暖簾に腕押し。
3 minutes ago

↑この株主は金の亡者w
兵器商人で死者がどこに出ようが自分の株価が第一
415名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:03:35.00 ID:PwWXwQQV0
>>389 
帳簿上の数字だけで生きてきた人間だからそれは当然
当然被害者や自分達の従業員も数字に換算して考えてるよ
416名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:03:41.20 ID:6TEPN04+0
10000人近く居るのに暴力沙汰が起きないんだからチョロイ国民だよね。
神妙な顔して頭下げていればやり過ごせる簡単なお仕事です。
417名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:03:45.60 ID:3QKqln+n0
ムキになって総会で叫んでも無意味。
取締役支持の107万票が事前に委任状提出してるので
総会では全部否決にできるっていう茶番。
かつまたと清水は余裕で座って無能菅張りの「のらりくらり」で交わすだけ。
418名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:03:46.58 ID:X9T0DxIw0
>>358
そりゃもちろん原因作ったのが東電なのはわかってるさ
でも株主だって今までほとんど何も言わずにそこに出資してたんだろ、って思うと・・・
419名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:03:48.51 ID:LGYr5OBm0
>>287
いいえ、抜くんじゃ無くて注入です
マスゴミ用にw
420名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:03:48.74 ID:+P4VS1d90
潰して全て税金でまかなった方が負担すくないっての知ってるか?
潰さないと東電の社員の報酬や企業年金やらで税金投入してもそこに大部分流れる。
潰せばJALと同じでリストラ、報酬の引き下げができるんだぜ?
421名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:03:53.02 ID:MDn4b5+F0
ボーナス一部カットしてるみたいだけど残業代は、でてるのかな?
422名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:03:59.06 ID:ivUOmuIi0
ああ、俺も東電と全然関係ない地域だけどクレーム電話入れるのが日課だよ
相手は平謝りだし、無料でできるストレス解消には最高だよ
423名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:04:04.76 ID:f/MNaAct0
>>380
東電だよ
JALの飛行機は誰が操縦してたの?
424名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:04:07.65 ID:clstBd7c0
東日本の税金で賠償でいいんじゃない?
425名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:04:27.50 ID:MhsY118A0
>>372
東電有りきの今の電力利権体制維持を支持しているのはその利権に巣食うチョウセンヒトモドキである! とw
そりゃそうだわな、一般の日本人にとって今の電力利権体制維持なんぞ百害あって一利無しだ、
世界一糞高い電気料金を払わされてた上に更なる値上げ&被曝だからなw ふざけるのも大概にしろよ!!! と。
426名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:04:31.21 ID:qVxqLSPt0
東電社員をぶち殺すゲーム
ここから→http://swfup.info/view.php/0825.swf
-移動方法-
上は W
下は S
左は A
右は D

-攻撃方法-
ねじ込みは G
ブッ刺しは H
9条ナイフは J

-必殺技-
ショベル G空振り後HかJ
ブン投げ G成立後HかJaaaaaaaa
マッハつつきH中にH押しっ放し
裁きの七首 J中にJ押しっ放し
427名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:04:35.51 ID:jDsSCSHP0
>>228
>>27
>>1

の連中は株価が下がってから買ったプロ市民だろう。

坂本龍一の誘導で株を買った一般人もいるかもしれないが、
株主利益を考えたら通常は倒産させろなんてことを株主がいうわけがない。

声だけでかいがまったく保有率が低い為に何の意味もない。
株主総会にはじめて出たおばさんすらいるんじゃないのか。
428名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:04:38.44 ID:GlPmh+s30
>>393
それもそうなんだけど
そもそも津波がどうのって議論も無意味なんだよね。

津波来る前にもう配管とかなにかが破壊されて
放射能漏れてたんだから。
429名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:04:42.53 ID:mfcuC3id0
それなりに優秀な人材が入社試験合格して ほとんど辞退者なしの実態
こんなになっても入りたい企業ってことだ これが現実 まだまだ優遇されてる証拠
430名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:04:45.25 ID:QCBmdEl/0
>>1
(´・ω・`)株主も持株数にかかわらず全財産出せよ。

(´・ω・`)なに他人事みたいなこと言ってんだ。
431名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:04:47.44 ID:x2yoiZca0
その場で幹部どもを血祭りにあげて被害者に捧げろよ
432名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:04:53.30 ID:nlSX/pmb0
433名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:03.33 ID:0q/7HlB60
まんまと政治家の思惑通りになったな。
国は関係ありませんってかw
434名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:05.29 ID:fPveIBuA0
配当金貰った株主のおまえもなw
435名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:08.75 ID:eAkNjpol0
>>404
そうか、隠蔽があるか
それはいけるな
436名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:09.75 ID:3JO6ZQyu0
>>422
そういうことにムダな費用が掛かってることも自覚しろ
437名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:17.15 ID:YLhL4uV80
>>429
お前の中では優秀だろうが世界からみれば無能
438名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:23.62 ID:TJF3g/120
賛成した法人株主様が全世界に賠償するんでしょ?
439名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:25.20 ID:r3q9oiVIO
>>412
孫が韓国企業とつるんで涎を垂らして舌なめずりしてるよ。
440名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:26.47 ID:4AIC3Qgw0
中継再会!
441 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/28(火) 15:05:38.66 ID:bKK2rO7C0
>>408
禿が買ってウハウハ状態になるがいいのか?
奴は虎視眈々とそれを狙ってるぞ
442名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:41.76 ID:vWivzr+h0
          /⌒  ⌒\       |⌒|
         /( ⌒) .(⌒) \   _/  |      人を許して気分がいい!
       /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_  \
       | ┬   |----|     | (_   |     今日もユルシタ!
        \|    `ー'´     /  (_   |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  _               ヽ|  |ヽ ム ヒ
   /  /  |  = / / ヽ.  | ̄| ̄ 月 ヒ
 _/_ /  |/ __ノ  `/  / | ノ \ ノ L_い
443名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:43.15 ID:M5hLgBPO0
送電分離しないの?送電部分の管理は公益重視の組織作って発電は自由競争させたほうがいいよ。
コストパフォーマンス(リスクも込みで)の悪い発電は淘汰されるべき。

こういうときにこそ正しく市場原理に任せろよ。ただし絶対に国内資本でな!これ重要。
444名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:48.73 ID:hPI2k/R20
潰れろ。一回潰すしか。
445名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:52.24 ID:psCYZmTJ0
>>417
そりゃそうだw なんにも危機感じてないと思うよん。 
446名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:05:59.00 ID:XiesLuwaO
>>108
ルールってのは、人が創ったもの
やぶるのも、また人
現状のルールが公平でないと、考える人が増えれば、それが新しいルールとなる
いつまでも、同じではない
447名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:06:07.45 ID:qTLC3qqy0
最低でも7万で買って持ち越した人たちだからそりゃー言っていいだろ
448名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:06:10.03 ID:XXZaicnS0
株主総会の箸休めに、ぜひ。

mr サンデー 7万人の命を守った誘導 ディズニー秘話 1- 2
http://www.youtube.com/watch?v=0y4P_iVnqCg
mr サンデー 7万人の命を守った誘導 ディズニー秘話 2- 2
http://www.youtube.com/watch?v=OYTjr_UgT4o&feature=related

東京ディズニーリゾート、危機管理でググルと目からうろこです。

「想定外」という言葉が圏外になります。
449名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:06:16.75 ID:Agqswzmg0
株主総会で、株式会社の意味…つまり、自分が株主であることの意味も分からずに、
役員は全財産出せ。とか言う、本物の基地外左翼って。恥ずかしくないのかね。
自分が総会屋だという自覚がないのか?

役員が無限に責任を負うなら、株主であるお前だって無限に責任を負えよ。
450名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:06:18.05 ID:C16+J0HT0
>>414
株屋はそれでいいよw
1000万人被曝するより1円の上下の方が重要
451名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:06:29.07 ID:VwFlUps9O
福島の放射能汚染は世界中に規模を広げてる


さて、東電はどう責任取るんだ?


世界中に発信すべきだな
452名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:06:30.29 ID:hLC8sXhj0
人が死んでんねんで
453名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:06:55.27 ID:uRoDg5XT0
原発がメルトダウンしたのは地震のせいであって東電の責任ではない
454名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:06:55.32 ID:cooDpCvL0
1999年のJCO臨界事故で被曝して死んだJCO社員の写真だ
http://www.nextftp.com/TX08093/housya02.jpg

大量に被曝すると染色体が破壊され発癌して死んでゆく
こうなりたいのか? オレはゴメンだね
この世で一番大切なのは自分と家族の健康だ
福島原発の事故では、たまたま太平洋側に風が流れていたからたすかったが
放射能が東京を直撃していたら数百万人が癌になり数千人の奇形児が生まれていただろう
原発をとめると景気が悪くなる? バカいっちゃいけない
原発は一旦事故ると民族の滅亡、国土の喪失を引き起こしかねない大災害を生じる
そもそも原発が安価なエネルギー源だというのにも根拠がない

世界観測史上三位という巨大地震のせいで日本中の活断層が大きく歪んだ
これらの活断層が今後数年にわたって大きな地震を頻発させる
大阪万博のころつくられた老朽原発は原子炉が中性子線で金属疲労を起こしており、緊急停止のために急速冷却すると爆発する可能性が高い
ガラスのコップに熱湯を注ぐと割れてしまうのと同じ原理だ
そうなったらフクイチの十倍以上の放射性物質が四散し、逃げる間もなく数百万人以上が癌や放射線による障害で死ぬ
http://d.hatena.ne.jp/eirene/20110620/1308555942

残された時間は少ない。少なくとも建設から三十年以上たった老朽原発は即刻廃炉にすべきだ
そうしなければ我々全ての命が危ない。
455名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:07:10.15 ID:U3i148MX0
>>403
もう投資行動の次元を超えてる。完全詐欺、事業を偽った詐欺、殺人装置、殺人産業、オウムと同じ
オウムは全資産を賠償に当てて名前を変えた組織も賠償引継いでたはず。
そして主犯麻原ほか幹部は死刑っと
456名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:07:12.81 ID:43ddjnMQ0
2万しか出してない株主に全財産出せって
えぐいな
街金でもやらんぞ
457名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:07:13.99 ID:f1v1IBZrO
東電とパチンコってこの国、八百長国家の象徴みたいなもんだな!
458名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:07:15.74 ID:LqqW3rn/0
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
459名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:07:16.48 ID:+HfzUOZdO
こんな感じで社会正義が踏みにじられてダメになったのが戦前
460名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:07:22.63 ID:vAZyee5d0
    !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  押
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ‖  |::/   ) ・  .し
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  返
 ク  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・   し
 ク ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  .た
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"     ). ・   っ
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
ゴネ得ゴネ得っ・・・・・・! ゴネ得っ・・・・・・!
461名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:07:32.92 ID:dUy9kkfT0
462名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:08:13.01 ID:+P4VS1d90
日本生命とか潰れたいのかね?
ただでさえ今回の地震の保険金の支払いで大変だろうに東電に融資とか馬鹿すぎる

東電の株守る方が最早マイナスなの分かってない。紙キレになる前に300台で売った
方がまだマシだろうに踏ん切りがつかないダメ経営者。まあ勝手に判断して株主代表訴訟
されたら困るってのはあるんだろうけど。
463名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:08:31.88 ID:gdAxp3Rr0
>>446
事後法が通ってたまるか。
464名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:08:40.22 ID:8ollsdGA0
一罰百戒として、解任するだろ普通。
駄目な大株主だ。
465名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:08:44.88 ID:/QA+DpE20
>>453
勝俣がさっき地震じゃなく津波のせいにしたらしいぞ。
ということは共産党吉井の指摘を無視した小泉政権のせい
466名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:08:47.98 ID:ER/Ppp/B0
ワーワー言ったって、大株主じゃないんだから相手は屁のカッパだわな。
467名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:09:06.80 ID:TJF3g/120
>>438
おっと違った、
脱原発動議に反対した法人株主様が全ての賠償を引き受けるんだろ?
当然だよね
468名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:09:30.95 ID:At+Ptjgb0
相変わらず社会の底辺が優秀な東電社員に嫉妬する奴が多いねぇw
469名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:09:32.23 ID:4N97MCBtO
社会的責任と高い倫理観がインフラ企業の生命線じゃなかったのか?
470名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:09:53.26 ID:xmIws6HU0
しっかしアレだな、総会を学級会か何と勘違いしてる奴が大杉で萎えるわ
キーキー喚く馬鹿よりソロバン感情だけで冷徹に質疑してくる
外資の株主のが怖いっていう話がよく解るわ
471名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:10:07.20 ID:vWivzr+h0
資産家発狂でメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:10:12.88 ID:6LsEbGSP0
>>429
そりゃ、給料5%ほどカットしただけで、ボーナスは出るし、年金もそのままなんだろ
辞退するわけがない
473名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:10:20.62 ID:YLhL4uV80
>>468
優秀だったらこんな風になってないと思います。
474 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/28(火) 15:10:39.78 ID:bKK2rO7C0
>>462
日本の生保は受取人が居ないと払わないぞ、だからこういう災害時には丸儲けのパターンが多い
外資は受取人じゃなくてもちゃんと親族を捜して払うんだがな
475名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:10:55.16 ID:/QA+DpE20
続き。結局、第二号議案、あっさり議決。監査役二名、選任。株主提案である第三号議案、原子力発電からの撤退を定款に明記する件。男性株主から補足説明。福島から石川県に避難せざるをえなくなった男性。被災者の苦しみはいかばかりか、切々と訴える。場内、静まり返る。
3 minutes ago

山場がきた
476名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:11:04.39 ID:9pA7O7hl0
悪いのは国の対応だろ
東電はよくやってるよ
477 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/28(火) 15:11:21.60 ID:fvUvEUo00
>>414
何言ってんだ?株主としては正解だろ
478名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:11:42.55 ID:EHTXG5O+0
>>454
そんなに心配なら日本から出ってったらどう?
どうぞ



http://www.nicovideo.jp/watch/1308901893
479名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:11:47.38 ID:+P4VS1d90
東北電力は14mの壁作って津波を防いだ件。
しかも予備電源もしっかり使って事故防いだ件。

これをどう考えるんですかね?東電さん?
480名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:11:59.53 ID:lYgkIGtTO
さっさと責任とってよねっ!
481名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:12:00.65 ID:+YVR4JTi0
>>1
1単元分の議決権しか持ってないハスッパ株主が他の大株主の迷惑も考えず足引っ張るなよ。
482名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:12:02.41 ID:psCYZmTJ0
>>470
自分の持ち株が何パーセントに当たるか考えたこともないんじゃないだろうかw
483名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:12:02.78 ID:2gRjxTR00
責任は取らない、人間てのはそういうもの
でも東電の連中には何がなんでも償わせなきゃいけない、金であれ命であれ
484名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:12:05.74 ID:Uhfab4Iy0
>>5
そんな事はない、



短期的にも日本にプラスだ
485名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:12:14.33 ID:WsgANtuR0
原発推進の責任をとり自民党は解党せよ。

大島理森 
 ・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
 ・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
 ・原子力委員会委員長
 ・青森県六ヶ所村再処理施設誘致
石破茂   
 ・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
 ・東電の大株主金融が出身支持母体
 ・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
 ・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一  
 ・原子力委員会委員長
 ・原子燃料サイクル特別委員会委員長 プルサーマル推進
梶山弘志 
 ・核燃料サイクル開発機構出身
 ・東海村JCO
石原伸晃 
 ・原子燃料サイクル特別委員会副委員長 
 ・原子力研究所を核燃料サイクル機構傘下に吸収させる
486名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:12:25.43 ID:VwFlUps9O
東電の不始末は日本だけに限定されない
それを理解した上で東電を支持してるんだろうな


東電の大株主様は



自分とこの総会で、東電支持に関する質問をどう捌くんだろ

今から楽しみだ
487名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:12:29.85 ID:YLhL4uV80
>>476
よくやっていたら爆発なんて起きてないと思います
488名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:12:36.19 ID:9DNLPY2/0


これから夏本番がくるのに、東電叩いて電気止まってもいいの?

どうせあとひと月もしたら、暑いから原発再開してっ!て泣き付いてくるんだろ?

そこまでして電気ないクーラーない地獄味わいたいか?

お前ら、何でも東電のせいにして、わめき散らしてるうちが花だぞ
 
489名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:12:36.98 ID:Vi/vjugZ0
株主総会の出席と裁判所の傍聴だとどちらが社会勉強になるの?
またどっちのが楽しめる?
490名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:12:37.30 ID:eaDECfx90
株主も100%減資で責任取ったら?
491名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:12:52.03 ID:msfMNDXY0
だれか株主総会の様子ニコ動かようつべにうpしてくれないかな
492名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:12:52.22 ID:f1dO7EgYO
>>1
【原発問題】 福島原発から50キロ  福島・郡山では今 大量の鼻血、下痢、倦怠感・・・子どもの体調異変じわり 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308496434/
493名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:12:57.05 ID:43ddjnMQ0
優秀だから間違わないというのは誤り
494名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:13:08.77 ID:4AIC3Qgw0
>>483
お前が何でそこまで特権階級だよw
495 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/28(火) 15:13:09.28 ID:bKK2rO7C0
>>488
社員様キター
496名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:13:09.99 ID:Yx/Y6kgB0
東京都の東電株って石原の物じゃないよね
都民の物でしょ すでに800億そんしてるらしいけど

ふざけんじゃねーぞ東電と言いたい気分だな。
497名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:13:11.20 ID:0wbRjczs0
株主は自分が経営権を買っているんだという自覚ないよなw
投機対象としてしか見ていない奴が偉そうに道徳語る権利ないわw
498名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:13:17.15 ID:pVxOMDr50
>>488
停電したら東電はあと3倍はたたかれるだろうな
499名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:13:24.46 ID:eAkNjpol0
>>489
どっちも当たり外れが激しい
500名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:13:24.87 ID:XXZaicnS0
既出ですが、株主総会にあわせてぜひ。

mr サンデー 7万人の命を守った誘導 ディズニー秘話 1- 2
http://www.youtube.com/watch?v=0y4P_iVnqCg
mr サンデー 7万人の命を守った誘導 ディズニー秘話 2- 2
http://www.youtube.com/watch?v=OYTjr_UgT4o&feature=related

東京ディズニーリゾート、危機管理でググルと目からうろこです。

「想定外」という言葉が圏外になります。

東電の体質と能力が露骨にわかります。
501名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:13:37.52 ID:0q/7HlB60
>>453
リスクヘッジという概念があってだね…
それなりに保守や管理に携わらないと理解できんかもしれんが、自然災害だろうと想定するものなんすよ。
民間が取得するようなISOだって、自然災害の想定はあるんだぜ
502名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:13:56.45 ID:jDsSCSHP0
>>446
頭が悪い人間だな

それはつまり、出資金で公平な資産価値を認めないということだぞ。
どこの人間が金の価値がそれぞれ違うなんてものを受け入れるんだか。
同じ100円の扱いがなされないのが公平だと思う人間つれてきてみろよw

プロ市民が買ったら議決権を3倍にしろとでもいうのか?

どうしておまえらみたいな連中だけを特権扱いしないといけないんだか
503名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:13:57.17 ID:54kziK/I0
役員は資産没収の無償で上瓦礫撤去な
たっっっくさん美味しい思いをしてきたんでしょう?
504名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:03.42 ID:XSLKh1kE0
>>488
東電以外が電力会社をやればいい。
505名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:14.04 ID:tUj93JRk0
>>475
否決されること間違いなしの小口株主達が出した議案の説明の何処が
山場なのか解らないのですが。
506名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:14.85 ID:YhDgaD9t0
株主も同罪だから財産没収だよね
507名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:20.60 ID:Agqswzmg0
海外投資家などから、委任状取りつけまくって…。
即否決には変わりはないが。東電経営者を蒼褪めさせるに十分な…。

つーんなら、すげーな。ヤルな。って思うけど。

一坪地主の思想家連中がやってることだから。どうにもならん。
508名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:25.13 ID:8fXvHzei0
投資家の世界にはな、株主責任って言葉あるんやでーw
509名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:28.47 ID:yxcwu3m00
>>376
原発推進厨の世界的組織のIAEAさんによると、
原発の安全性は一義的に事業者の責任らしいよ。
バカが株主だと金儲けも楽だなw
510名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:36.80 ID:fjnu0vQB0
本来なら屑東電社員こそ今原発で作業してないとおかしいのだからな
給与欲しいってのならさっさと原発に行け、屑
511名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:41.78 ID:QT2HrisJ0
主要主には話ついてんだろ、あとはちょこちょこお仲間が拍手して
トップはのらりくらりと流してハイ終わり
クソみてーな話だ
512名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:47.01 ID:NFrV6tIf0
東京電力の株主総会の音声ライブ
http://twitcasting.tv/bbpino

なんか、異常に巨大な地震だから原子力賠償法で免責してもらえと力説してる株主がいるぞ

こいつ弁護士の総会屋か?
513名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:56.06 ID:GlPmh+s30
>>479
宮城在住の身としてはその言い方はちょっと複雑。

女川は、たまたま、ぎりぎり、津波の高さが低かったから助かっただけ。
重油タンクはぺしゃんこの横倒しだし。
電源喪失にしても
のちの4/7ブラックアウト時で露見したとおり、
ふくいちとまったくかわらない惨状だったし。
514名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:56.96 ID:ER/Ppp/B0
カイチョーサンに「えらい株下がってるんだけど、どーやって回復させるの?あんたの力量で出来るの?あぁ?」
って聞かないの?
515名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:59.96 ID:METlQftBP
元々一株2000円強だったのが、400円弱だもんなぁ。
2000万が400万になった人も結構いるだろうなぁ。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20110610k0000m020107000c.html

516名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:14:59.71 ID:pzCQrVVH0
で、役員報酬とボーナスはどうなったんですか?
517名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:15:16.41 ID:GpkC+CGT0
ライブ聴くと、東電は原子力賠償法第3条の適用を主張すべき、という株主に屑株主が因縁つけてるなw
518名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:15:19.51 ID:f/MNaAct0
>>488
止まるわけがないことはあんたが一番知ってるだろうにw
519名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:15:21.56 ID:TJF3g/120
>>488
ウォーターベットを推進したらいいじゃないの?
結構寝ているだけで涼しくなる
520名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:15:27.59 ID:uRoDg5XT0
自宅でパソコン使いながら東電批判か?
東電批判する奴は電気使うなよ
誰のおかげで生活できていると思ってるんだ?
521名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:15:31.09 ID:QMkvp6k7i
「事業者が勝手に、これは異常災害だなどと決めて、免責を前提とする
シナリオを作っていいのか?」
「免責だというなら、被災者に金を払うのはなぜ? 施しをしてやろうというのか?」
「そもそも、高台だった場所を工事して、津波の影響を受けやすい地形に
作り変えたのは東電ではないか」
「奇形の子供が生まれないよう、東電は、啓蒙する必要がある」
「東電のOBには、責任がある。企業年金を受け取るな」
「東電は、現時点で倒産している。きちんと責任を取って欲しい。
全役員、過去の役員、生活保護ぎりぎりになるまで全財産を売却して償いなさい。」
「40分前にここへ来たが前の方は鞄が置いてあって座れない。身内で固めてどういうつもりだ。」などなど

まぁ最初のうちは結構頑張ってたんだけどね

正論すぎw
522名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:15:33.24 ID:+P4VS1d90
>>488
どんな状況になっても止まる訳ないだろ。
東電が潰れる以上に長期で発電送電が止まるって事はありえないんだよ?
自分の会社の事なのに電力業界の事も分からないのかい?東電社員君?

もしそうなったら日本は終わりでお前ら東電社員は国賊扱いされて
この日本にまともに住めなくなるよ。冗談抜きで。
523名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:15:34.26 ID:yl8hF26T0
>>512
普通の株主の行動だろう
株価が高くなることを望まない株主がどこにいる
524名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:15:45.04 ID:ONnMg8jq0
株主で東電訴えたらいいんじゃないか?
株主は株価の下落でえらい損失受けたんだし。

あと給料カットが少なすぎる。
ボーナスはゼロだろ、普通。
福一で現場で作業してる以外の社員は給料を大幅カットしろ。
どうせ遊んでばかりの役立たずばっかりだ。
525名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:15:50.08 ID:MhsY118A0
>>504
寧ろ電力の自由化を論じる上で正当性がより強化される状態になるわなw
節電せずに東電を追い込もうぜwwww マジで。
526名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:15:55.32 ID:B7KsVObT0
東電株って一番高い時いくらだったんだ?
527名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:15:55.58 ID:VwFlUps9O
勝俣の発言を元に、東電大株主に質問状を送付
同時に東電を支持している件について、ネット上で賛否を問う

最終的には大株主の総会で東電に関する答弁書が出て議会紛糾か
528名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:13.23 ID:HeO23Muh0
東電の野郎、他人の土地だと思って適当にやってやがるんだよな
発狂レベルで苦情言わないと東電は安全面で何の役にもたたん
甘い顔をしてきた福島の知事はミスったな
529名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:15.58 ID:D8qUIzmZ0
四季報によると、↓こんな感じでガチガチだな。

【株主】 [単]746,931名<11.3> 万株

日本トラスティ信託口 5,796 (3.6)
第一生命保険 5,500 (3.4)
日本生命保険 5,280 (3.2)
日本マスター信託口 4,794 (2.9)
東京都 4,267 (2.6)
三井住友銀行 3,592 (2.2)
自社従業員持株会 2,479 (1.5)
SSBT・OD05・オムニバスアカウントトリーティ 2,408 (1.4)
みずほコーポ銀行 2,379 (1.4)
チェース(ロンドン)SLオムニバス・アカウント 2,226 (1.3)

<外国> 17.0%<浮動株> 31.0%
<投信> 2.2%<特定株> 24.3%
530名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:17.73 ID:3JO6ZQyu0
>>515
2007年には4,000円を超えてたんだよね(´・ω・`)
531名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:20.03 ID:0i6Oe/kX0
いまさら潰せるとは思ってないがせめてリストラと退職金返上しろ
532名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:32.08 ID:Y5SjkYiG0
原発運転を支持し続けてきたのは株主も同じなんだから、事故に関して経営陣を責めるのはおかしいだろ。
世間に謝らなければならないのは株主も同じ。
株主のときに原発反対とか福島第一の改修とかを経営陣に求め続けてきたのなら別だけど。
外からみる分には責任のなすりあいでしかない。
株主としては会社の危機を乗り越えられる経営陣かが重要だろ。
533名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:38.82 ID:z8b0kIvh0
東電株は今が買い時だな
どうせ倒産もせず公的資金投入して復活するんだしww
534名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:42.39 ID:SO3O3Ogr0
踏み倒して税金を使う気マンマンですなあ
535名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:43.39 ID:cDx5uxG+0
>>512
サクラ、サクラ・・・・。
536名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:46.02 ID:XSLKh1kE0
>>506
株主は株価下落で責任とってますって。財産没収レベルでしょ

責任から逃げてるのは東電役員だけだ。

>>520
独占事業者にその言い分は不可能って何故わからないの?馬鹿だから?
537名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:46.03 ID:wwiloFi9O
>>489
両方共に良さがあるが
個人的には裁判傍聴だな
卑怯な言い回しが色々勉強できる
538名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:46.63 ID:YLhL4uV80
>>520
だれのためって勿論自分の金で生活できてるわけですが
539名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:51.83 ID:x//pQT2U0
東電社員の妻子は東電圏外に逃げ
役員報酬は何千万の手当てをもらい続け
汚染水汚染大気は垂れ流し収束の目処なし

東電さんは悪魔の使いやでぇ
540名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:51.59 ID:qg+QCH2u0
株主が質問すべきは

損失の責任追及

非常用電源の不備の責任

史実にある津波被害を無視した理由

津波被害を再三警告されていたのに、それに対策をしなかった判断が誰に依る物か

で、全ての発端が勝俣にあることを暴露するのが、総会での努め

541名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:52.80 ID:+aYaF9b10
勝俣の株主無視っぷりスゲェ@総会
542名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:16:58.10 ID:43ddjnMQ0
>>515

3000円強や4000円の株主もいるぞ
543512:2011/06/28(火) 15:17:00.85 ID:NFrV6tIf0
>>523
そういう問題じゃねえんだよ。
あまりに頭脳明晰な発言をしているから素人では無いと言う話なんだよ
544名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:17:13.00 ID:U4tkENFv0
東電は頑張れ、徹底したリストラで給料は一律15万円
所有資産は全て売却、保障が全て終わった時点で解体
新会社としてスタートしろ 
頑張るんだ東電
545名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:17:13.06 ID:V0NiO+Z20
放射能ぶんまいてその影響でこれから亡くなる人や肉体が傷つく人
がいるはず。犯罪者だろ東電。
546名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:17:29.89 ID:Jy9LCoOQ0
アルコール、タバコ、パチンコ、ゴルフ場、覚せい剤、暴力団、官僚国家、相撲協会が日本社会からなくなりますように。
547名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:17:32.93 ID:tUj93JRk0
>>512
当然だろうね。
だって裁判にしたら間違いなく免責認められるもの。
「今までもあった強度の地震だから異常な天災、災害にあたらない」
なんて枝野の詭弁が法廷で通るわけないし。
548名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:17:34.22 ID:YGMeDp3B0
>>512株主の主張としてはこっちが正解だろ

東電の価値下げる様な発言がおかしいんだよ
549名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:17:52.69 ID:/uVjIQuy0
早く終わって 引退して 優雅な生活を満喫したい役員達
550名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:17:57.85 ID:zq0CmA900
551 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/28(火) 15:18:00.38 ID:UlAP3Km80
>>228
委任状とはその場に居た人たちの意見に合わせるってこと。
会社側に任せるってことじゃない。
ちゃんと会社法理解した奴が
総会に居なかったってこと?
茶番過ぎる。
552名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:18:11.45 ID:ilKfAdtc0
>>9
情弱はオマエじゃ
553名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:18:14.42 ID:f1dO7EgYO
【鼻血・咳】放射線症・傾向と対策10【ぶらぶら病】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308832337/
554名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:18:16.51 ID:TJF3g/120
>>545
因果関係がないと逃げるのが日本人のパターン
なんでもそうだろ?

恥知らずな日本人が増えたってことさ
555名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:18:19.71 ID:fjnu0vQB0
>>520
ウチは東電の管区じゃないから何も問題はないが?
まぁ、電気止めたいなら止めればいいと思うよ。
その行動を取ることによって起こる結果とそれに伴う責任を果たせるってのならば

556名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:18:21.17 ID:MHPyO0Dt0




  株主は株価下落で既に甚大な被害をこうむっている


  東電社員だけが安穏としている


  ないわー

 
557名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:18:25.39 ID:GkUL/vB80
役員元役員半分くらい自殺するのかと思ったけど
しないんだね
558名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:18:27.04 ID:gQajKArr0
無茶苦茶な言い分やな
総会屋かいなw
下手したら恐喝だぞ
意味わからんわ
559名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:18:30.79 ID:GlPmh+s30
この夏、東京電力管内では停電起きないこと確定なんだけど
なんでみんな心配してるんだろう。

発電能力確保した、って報道、あったろうに。

かりに停電おきたとしたら、
それは東電の前日受給予測が間違ったときだけ。

そんなことあれば、東電に損害賠償請求できる。東電のミスなんだから。
560名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:18:44.18 ID:RUs6QUPg0
世界中から嫌われる韓国人

中国:中国人アンケートで嫌いな国1位は「韓国」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93646&servcode=400§code=400
アメリカ:韓国は米国の非友国家3位、米世論調査機関のアンケート
http://www.chosunonline.com/article/20050916000041
フランス:フランスで嫌われる韓国人。来年から会場出入り禁止?
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmachine&nid=297264
フィリピン編: 「人身売買の国」のレッテルを張られたコリア
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
イギリス:韓国人のマナーは最低、ハングル文字の禁止事項ポスター作成
http://www.chosunonline.com/article/20040924000048
ドイツ:ドイツW杯で差別され暴力を受ける韓国人(NAVER)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=109&article_id=0000035759
タイ:マスコミ「韓国に絶対行くな」と報道
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=26303&servcode=400§code=400
台湾:アンケートの結果、台湾人の73%が韓国人が一番嫌いな民族と答える
http://tw.quiz.polls.yahoo.com/quiz/quizresults.php?poll_id=7165&wv=1
スイス:「韓国人を見たら犯罪者と思え」
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200502/200502240041.html
メキシコ:「共存できない民族1位」に選ばれた韓国人
http://www.chosunonline.com/article/20010212000005
チェコ: 韓国国旗の落書きに対し「韓国人は弱虫野郎」
http://news.naver.com/hotissue/ranking_read.php?section_id=003&ranking_type=popular_day&office_id=143&article_id=0000004971&date=20051201&seq=2
アルゼンチン:「追放したい民族1位」に選ばれた韓国人
http://www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
561名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:18:49.36 ID:gjkzFniF0
>>548
ホントなら株主が会社潰せって叫ぶわけねえものなw
562名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:19:06.27 ID:+OQsgthb0
>>489
裁判傍聴ならタダで出来るから平日に休みが出来た時にでもいけばいい
面白いのは刑事だ
民事はボソボソしゃべりながらお互い資料提出して「じゃあ次回はいつ空いてます?」
とかやるだけだから見てもつまらんぞ
563512:2011/06/28(火) 15:19:10.38 ID:NFrV6tIf0
こいつ、いま、「おい!修正動議行け!」って近くの下っ端に命令してるぞw

「動議だっつってんだろオラ!」だってよwwwwww

こいつやくざの総会屋だわwwwwwwwwwww

言葉遣い悪すぎwwwwwwwwwwww
564名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:19:12.96 ID:1UTzlkiV0
株主の身元は 堅気なの?思考が○○臭過ぎ〜〜〜!
565名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:19:31.32 ID:+P4VS1d90
>>520
東電のおかげで暮らしてると思ってる奴なんてこの日本にいませんよw
東電なんて所詮名前だけの存在だからな。

下請け孫受けがいれば発電所及び関係設備動かせるし
送電線のメンテもOK。東電社員は実質100%いらないんですが?w
まあ事務関係だけは残す必要あるけどなw
566名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:19:35.76 ID:ub1qdciH0
>>318
大口の株主って年金や郵貯、銀行や生保だぞ、全財産出したら想像つかんわ
567名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:19:47.88 ID:gRUqCPum0
72万テラベクレルの汚染水があるのに
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110620mog00m040005000c.html
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/03/kiji/K20110603000949160.html
東電は自分達の年金欲しさに対策を具体化させないんだね。
http://fine.asablo.jp/blog/2011/06/21/5922760
日本の土地どころか太平洋までガンガン汚染させてるのに。

株式会社ー出資者の責任
かつては、出資者は会社の債務について無限責任を負うこと
とされていたが、今日では有限責任は普遍的な制度となっている
568名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:19:48.87 ID:cDx5uxG+0
>>280
>会社法には、議決権行使書という制度があるんだわ。
緊急動議についてはどうなるねん?
あらかじめ書いておけないぞ。
569名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:19:50.90 ID:lR3NY2H00
こんなクズ企業にバカ高い電気代払わないと暮らせない日本は
基本的な人権侵害じゃないのか
570 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/28(火) 15:19:51.11 ID:fvUvEUo00
>>526
8k近くいってたような記憶がある
571名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:20:02.29 ID:KJLmHTHu0
低脳に100株持たれただけでえらいことになるという見本だな
572名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:20:03.95 ID:PcnaV9Pk0
国民が見てるのに総会屋さんたら元気だねぇ
573名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:20:16.28 ID:P7jIBBN70
役員は全財産出せ!!

正論
574名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:20:17.84 ID:+AtGBHQO0
役員は殺人未遂で訴追しろ
575名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:20:22.43 ID:TAQUZQfH0
>>512
>>1みたいな文句を言うためにカネ出して”敵”の株買う奴の方が異常だろw
576産業廃棄物:2011/06/28(火) 15:20:23.65 ID:ni4JcH100

東電:配当金のために安全対策費削りました(´・ω・`)
577名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:20:27.77 ID:TQDB/rXk0
第二の豊田商事だよ、このままじゃ。
飯田と矢野が再び登場か?
578名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:20:36.97 ID:7Hf7tMvY0
「東京電力」は、チッソ、ミドリ十字をはるかに超えた。
永久に国民から呪詛され忌避される名前になった。
水俣病の映像や薬害エイズの記録と共に、福島1〜4号機の画像は繰り返し流され語り継がれる。
飼い主を追いかける「パンダ」(犬)の記憶は永久に残る。
驕り高ぶる素人の集団が原子力を運用するからこうなった。
隠蔽に次ぐ隠蔽、安全神話の流布とマスコミの買収。
今までの努力が水泡に帰した。
579名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:20:38.71 ID:qkt838rKO
>>536
没収だけじゃなく、株主も借金してでも補償するのが筋じゃないか?
580名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:20:56.14 ID:3oEr7iMg0

ちゃんとカネ腹って賠償してくれんだろ?

ならいいじゃんw
581名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:20:56.56 ID:zSn+Su3Q0
事故現場で刺青した連中が多数作業してるとか週刊誌に載ってたし、今日の
現場は株式総会てとこも有るんだろうね。事故現場で働くより100倍マシ
だよね。
582名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:08.39 ID:bzfrEHD/0
東電も表向きの品がいいだけでやってる事は結構えぐいだろ
583名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:09.25 ID:ZVfxv/gx0
津波対策を怠った責任を追及すべく訴訟起こすべき
子供が被曝してんねんで!
584名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:13.08 ID:YLhL4uV80
>>571
だから経営者は無能な株主のいうことを必ず聞かなくてもいいわけだが
経営者が無能だから仕方ないっていう良い例
585名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:16.23 ID:G23Y/NvU0
株主は徹底的に責任を追及しろ
追求されて然るべきなんだから生ぬるいことはするなよ
一切同情するな
586名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:19.28 ID:MHPyO0Dt0
 





           業務上過失傷害の罪に問われるべき



      
587名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:19.97 ID:43ddjnMQ0
>>564

資産の9割を株に突っ込んだら
ヤ○ザみたいな思考になる
気持ちが分かる
588名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:22.53 ID:msfMNDXY0
>>>476 ゴミカス盗電社員ネット巡回ご苦労様(笑)
あなたたちゴミカス盗電社員の皆さんはみんなに節電を強制させる立場なんだから
もちろんどんなに暑くても一秒たりとも冷房やら扇風機はつけないんですよねw
まず自らが率先して節電しないとww
それで熱中症やらで死んでも自業自得だしねw
むしろその方がみんな喜ぶよww
まあ今までだれにも襲われずにいたことをおまえら低能ゴミカス盗電社員どもとその家族は
感謝しないとねwww
589名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:29.92 ID:J5i+EE+gO
とりあえずでん子ちゃんは体を売るしかないね(`・ω・´)
590名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:30.26 ID:m54p+x6T0
まあ、ここの会社や役員・社員(関連子会社も含む)の事を恨んでいる人は多いことだろ
株主総会がこのように荒れるのも予想通りだね

こんないい加減で阿呆な会社を税金で生かす政府方針は阿呆すぎるよw



591名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:34.24 ID:sLHygcXy0
>>579
有限責任って知ってる?
592名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:39.37 ID:n/0cAp4G0
>>579
そういうのを坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言うんだ
593名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:40.00 ID:ONnMg8jq0
原発なんてクソみたいな発電方法に頼らなかったら
今も東電は高い給料、地位、名誉、全てにおいて安泰だったというのに。

ほんと、バッカだなー。

これからも原発を稼動させて又地震で福一みたいな事故起こしたら
どうする気なんだろ。

594名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:43.80 ID:Y5SjkYiG0
>>551
違うよ。
あらかじめきまった会社側の特定株主の意見と同じということがほとんど。
595名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:48.09 ID:3dQmG2xO0
ID:uRoDg5XT0は東電の電気を使っているネトウヨだな
596名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:50.57 ID:debSF1Ud0
国の指導の下に原子力政策を進めてきたんだから、歴代官僚の責任を問うべきだと思うが、
どこにもそういう声が出ないのはなぜ?

官僚は責任追わなくてもいいって、みんなが認めているってこと?
597名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:21:54.35 ID:4AIC3Qgw0
>>570
バブル期?
俺は4500円頃しか知らないな。
598名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:22:02.94 ID:/QA+DpE20
続き。福島県出身の男性、「放射能に汚染された現地では医師が一日に何百人も診察している。東電は新宿に七階建ての病院を持っている。なぜ、その病院の医師の半分でも福島の現地に行かせようとしないのか」。
5 minutes ago
599名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:22:16.24 ID:coLXRsmh0
> 「人生を絶たれている人がいる」「子供が被曝してるんだよ」

その通りかもしれんが、その会社の株主やってる時点で同罪でしょ・・・
つーかそこまで吼えてて何でその会社の株を未だに保有してんのさ
そういう事態になって尚その会社の株を保有してる事実をまず恥じろよな
600名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:22:29.79 ID:+P4VS1d90
>>520
お前ら東電社員のせいで日本の経済損失ハンパないんですが?
というかこれから東電不況がマジで待ってるんですがどうしてくれるんですか?
国が傾いたらお前ら東電社員マジで国民全体から国外追放クラスの扱いうけるぞ?
601名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:22:35.78 ID:ES9PDosLO
被爆者が言うならまだしも株主も東電と同罪だろ
602名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:22:36.25 ID:GlPmh+s30
>>577
それが起こるとしたら
差し金向けるのは東電か政府がわのひと。

日本人って、殺されたなら仕方ない、って
急速に責任追及しぼんでいくからな。
603名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:22:36.08 ID:3JO6ZQyu0
>>570
1987年に9,420円になったってのがさっき見つかった
604名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:22:46.91 ID:BbM6wfob0
株主総会はセレモニーなので
役員はもちろん、社員も痛くもかゆくもありません。
605名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:22:54.62 ID:b5AQQuie0
ここで東電やその役員を擁護してる馬鹿はなんなの?w
あぁそういう事かww
606名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:22:57.63 ID:yhHRc+Y+0
質問者がヤバイ
607名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:23:05.07 ID:oxj/sckd0
株主が、倒産なんて言うかな?
わざわざ株価落とすようなこと
608名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:23:06.82 ID:rxHNl1vC0
>株主の女性が「事故の責任を感じているなら、議長を務められないはず」と涙ながらに訴え
何この茶番、無配が恨めしいって正直に言えよ糞が
609名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:23:10.21 ID:rtiq3QoF0
株で稼がせて貰った馬鹿共が言えた義理かよw
市ねや
610名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:23:14.14 ID:q/1Qr9pt0
「原賠法三条第一項の免責事項の適用をなぜ、主張しないのか。我々の金を預かっているのだから、
何兆円もの補償をかぶることはない」という株主からの質問、というか意見。
勝俣会長の回答。「原賠法の三条一項の適応は十分あり得ると考える。
しかし裁判所で認められるまで時間がかかる」
611名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:23:20.61 ID:PNEuD+a90
潰すべきだよ、ケジメは大事
それによって引き起こされる痛みが国民の目を覚まさせる
まともな国になるチャンスだ
612名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:23:24.27 ID:K+kPoxJQ0
役員にしたって自分の財産差し出す義務はないんだが
どうしてもっつーんだったら、株主代表訴訟やるしかないが、これは勝率低いぞ
613名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:23:35.12 ID:g5Ci3vgA0
中継やってる人いるけど、大丈夫か?
糞東電なら後で人物特定して訴えるんじゃないか?
http://twitcasting.tv/bbpino
614名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:23:48.66 ID:ZVfxv/gx0
>>526
テレビにでてた個人株主のおじさんが、一時期9000円だったのにとか言ってたよ
615名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:23:59.68 ID:YLhL4uV80
ってか東電が電力独占していた時からこうなる事ぐらい予想できなかったのかね
616名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:24:02.25 ID:Y5SjkYiG0
>>591
>>1みたいな株主に有限責任の恩恵を与えるのもどうかと。
役員の個人責任を追及するならしかるべき手続きを経るべきじゃん。
617名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:24:03.45 ID:gjkzFniF0
>>605
擁護以前の話だよw 株と株主のことを知らない奴が多すぎるから馬鹿にしてる奴が多いだけの話
618名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:24:07.07 ID:cQB4W/wO0
株を買ったのも自己責任ですで終わりだな
619名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:24:08.66 ID:tUj93JRk0
>>596
どういう法律によってどういう責任をとらせるの?
ただ感情的にわめいてるだけならそりゃただの自慰行為だぜ。
620名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:24:08.04 ID:bRiyLIcS0

怒号がドゴーンと飛び交ったんだね
621名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:24:12.88 ID:NR4P2C7S0
普通、社員それぞれが先祖代々の土地売ってでも
賠償に充てるような事態だよね
それをボーナス出すとかアホすぎ
622 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/28(火) 15:24:13.54 ID:HbwVolgH0
そういう歴代の経営陣を承認してきたのが株主だろうに
623名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:24:18.26 ID:ZRoAhpz8P
こんな糞どもが生きていい国、日本 
624名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:24:19.90 ID:fODYXg+S0
>>571
嫌なら株を公開するな、池沼
625512:2011/06/28(火) 15:24:43.72 ID:NFrV6tIf0
ここにかかわってるヤクザを皆殺しにする必要があるな
626名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:24:51.13 ID:j8g+w65M0
>>6
627名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:24:52.19 ID:2//AEoJa0
>>620
( 'A`) ボソ('A`) ボソ('A` )
628名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:24:55.85 ID:GpkC+CGT0
>>568

議決権行使書は、「原案に賛成か反対か」という形で回答する書式になっている。
従って修正動議が出たとしても、原案(つまり会社の提案)に賛成、ということになる。

629名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:00.33 ID:0gdDPLJ/0
>>579
そりゃまた極論だな。
ただ、こいつら既に財産を身内名義に変えてるだろうから
お前さんのような意見が出るのも仕方が無い。
630名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:05.09 ID:Cz+JyJvA0
荒らしだな > 総会屋
役員は、機動隊導入してでも荒らしは追い出せ
631名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:06.66 ID:/QA+DpE20
原賠法三条第一項を東電に適用するなら共産党吉井の津波対策への指摘を無視した行政小泉内閣にその責任がある
632名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:10.78 ID:KJLmHTHu0
>(役員は)全財産を売却して賠償に充てるべきだ
こんな馬鹿は株主総会に来るべきじゃない罠
633名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:16.19 ID:zmd9YCFV0
>>599
おいおいそれ世間に言ってるんじゃなくて東電に向かって言ってるんだぞ
東電と同じく責任があるからこそ当然言うべきことだろ
634名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:22.47 ID:uRoDg5XT0
夏に計画停電しても知らないからな
その時に東電と原発のありがたみを知るだろう
一日でも停電すればおまえらはすぐに東電に泣きつくはず
クーラーも冷蔵庫もパソコンも使えないぞ?
635名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:25:24.61 ID:qwY/bXcQ0
株主が会社のこと考えて株買ってるわけないじゃん。
買ってすぐ売るかもしんないし、値段が上がるか配当が高いかしか見てねーよ。
636名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:38.44 ID:xmIws6HU0
>>598
もう東電に雇われたとしか思えないレベルの質疑だな
釣りだろ?
637名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:39.22 ID:+JErnKy3O
株主まだ甘いな
638名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:42.04 ID:GlPmh+s30
>>617
まぁね。
株主ってなにか?
その総会って何を目的にするか?

そんなことを少しでも考えれば、大株主の行動のほうが
株主としては正しいよねw
639 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/28(火) 15:25:47.96 ID:UlAP3Km80
>>584
株主が公認会計士や弁護士や司法書士だった場合も会社法に関しては無能なのか?
現状の東電ごときしぼるくらい
法律家なら余裕だろー。
やってることはオウムと何にも変わらないからな。
自分たちの利益の為に多くの人を死に追いやる危険性がある以上な。
640 【東電 85.5 %】 :2011/06/28(火) 15:25:50.49 ID:6n+P+7/A0
エア被災
641名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:25:54.75 ID:gpH0W6cv0
泣いてる子もいるんですよっ!
642名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:07.55 ID:dZIJ+NBC0
原発対応の国のスペシャルチームさっさと作って、
東電は倒産させろ!今までの過剰な報酬も全て没収な。
企業年金?寝ぼけてんの?
643名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:10.03 ID:xG98mtXgO
>>551
委任状は書面の内容によって、誰かに委任するものと、会の決定に従うものとがある
委任相手が取締役なら、委任状の数=取締役の持ち票、になるよ
644名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:20.51 ID:3QKqln+n0
株主も全員福一の倍賞するべき。ってのは正論だな。
645名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:20.33 ID:WpJsz7850
>>579
なるほど。株主に無限責任を負わせるとなると
大株主の金融、保険は連座倒産だな
市場は壊滅し日本は終わるな。誰もそんなリスクを背負って投資はしないし、お金も貸さない
646名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:33.54 ID:yl8hF26T0
東電株主が勘違いしてるのは対社会ではお前らも東電側なのに
まるで被害者代表みたいな感覚になっていることだな


散々配当貰ってきて、何言ってるんだw
647名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:34.70 ID:Q8pSpwv30
全財産だせって、不正な蓄財をしていたと証明できなければ意味無いだろ
安全装置ケチって利益にまわしてたとか、業者からリベート貰ってたとか
いずれにしろ精査はして欲しいと思うけどね、東電に有利になろうと不利になろうと

でも、仮に何かしらの不正な行為が有って、それが理由で利益が上がり
結果、配当が行われていたとしたら、何処からか返還要求が出たりしないもんなの?
648名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:35.71 ID:MDTezPTL0
今、ストUでブランカを使ってる。
649名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:46.65 ID:gjkzFniF0
>>619
まあ今回の株主総会なんかモロにガス抜きでしかねえわなぁ
650名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:50.26 ID:sikUQIqv0
>子供が被曝してるんだよ!

で?って言う
651名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:49.79 ID:hUMwmls80
どの電力会社の株主総会の会場の外にも市民団体(笑い)が原発反対って集まって騒いでるが
そんな事より電力会社の株を66.7%まで反対してる奴らが金出しあって買えば
簡単に停止できるのに何で無駄な事してるんだろ
652名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:51.43 ID:cQB4W/wO0
50%以上押さえてるんだからさっさと進行しようぜ
653名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:51.49 ID:ES9PDosLO
株主も同罪だろ
654名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:26:58.02 ID:BhvYgMVqO
>>632
元々の株主じゃなくて総会出て文句言うために株買った人だろうね。
655名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:27:08.77 ID:lR3NY2H00
このまま事故処理でうやむやになってる間
東電資産30兆円はほとんど保全され、役員報酬は払われ、年金も支払われる
もちろんバカ高い給料ももとに戻る
一方、福島の健康不安な住民は自腹で病院通い
絶対におかしいだろ
656名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:27:12.52 ID:Agqswzmg0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21084820110513

賠償スキームを決める奴に文句を言うしかないのに。
株主にわざわざ成って、株主総会で総会屋の真似事してどうすんだよ。馬鹿。
657名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:27:12.78 ID:K+kPoxJQ0
>>631
原賠法三条第一項を東電に適用するなら賠償する主体がなくなる
国も賠償義務を負わない

まあ実際には全く国が補償しないってわけにはいかないだろうけど
658名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:27:21.38 ID:OSNMf/dUP
>>596
>歴代官僚の責任を問うべきだと思うが、どこにもそういう声が出ないのはなぜ?
同感だな。

「こんな田舎になんで空港なんて作るんだよ」ってのの責任を誰も取らないのと一緒か。
659名無し@12周年:2011/06/28(火) 15:27:25.61 ID:FAHaAOAF0
>>620
寒いわ


欲張って東電株買った奴ら、グッナイ。
株主ってのはパドロンなんだよ、株を目先の欲にしか思ってない
奴らに株主の資格はない。権利なぞあるかボケ!
660名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:27:26.83 ID:mUw5OK3i0
>>632
ぼくちゃん
経営責任てわかりまちゅか?
661名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:27:27.04 ID:43ddjnMQ0
662名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:27:34.18 ID:ONnMg8jq0
早いとこ、発送電分離しないと。

東電が怖がってるのは発送電分離だからね。

663名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:27:38.06 ID:GpkC+CGT0
>>551

>委任状とはその場に居た人たちの意見に合わせるってこと。

違う。
委任者の意向に従って権限を行使するということ。
つまり委任状を出した大株主(多分金融機関だと思う)が東電を支援すると決めていれば、その通りに行動するのが委任状を預かってきたもの(受任者)の義務。
664名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:27:40.04 ID:/QA+DpE20
>>651
法人税を引き下げた自民党に言ってくれ
665名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:27:45.37 ID:RmDSLw2c0
666名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:27:47.62 ID:METlQftBP
>>603
夢のような高値wさすがバブルw

貯金しても利息が付かない。
インフレになった時のリスク回避の為電力株推奨。
暴落する時?原発でも爆発したら暴落するんじゃねwwww
電力つぶれる時は日本経済が潰れるわwwwww

なーんて言ってたのに。まさかポポポポーンと二基もぶっ飛ぶとは思わんかったから
株主もヒートアップするわな・・・。
667名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:27:49.29 ID:TspRHR/g0
>>5
中長期にわたって賠償させなきゃいけないだろ!
668名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:28:08.74 ID:PcnaV9Pk0
>>607
放射能による健康被害のが怖いんでしょ
今の盗電主導の復旧じゃニッチもサッチもいかないから W
株価に関しては、ここまで落ちたら腹くくってる人多いんじゃね?
669名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:28:17.08 ID:RWJX3upR0
まあ普通の光景だよな
670名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:28:19.47 ID:Y5SjkYiG0
>>639
>>1のような怒号をまきちらすなら無能
671名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:28:24.63 ID:UT4xrOiu0
株主無限責任wwww
馬鹿じゃねえか?
672名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:28:34.52 ID:XSLKh1kE0
>>632
東電に騙されて財産を紙くずにされたんだから
そのくらい言うでしょ・・・
673名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:28:42.87 ID:yl8hF26T0
>>639
会社法の根本理念から否定されてもね
674名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:28:43.72 ID:ulvxpIg10
アホか株主も全財産だせ
675名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:00.89 ID:Cjyt/ejh0
配当ってw
2500円の株がマヌケな社長どものせいで200円まで落ちたんだぞ。
投資した人間から見れば、経営者を追求すんの当たり前だろ。
よく総会の会場で刺されないものと思うわ。
676名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:29:05.90 ID:WsgANtuR0
リーマンショックにより企業の台所事情が悪化、マスコミへ広告を出せなくなった。
広告収入が激減したテレビは健康食品やパチンコなど今迄タブー視されてきたコマーシャルさえも引き受けるようになった。
新聞はネットに押され構造不況業種だったがリーマンショックはそれに追い討ちをかけた。
そうしたなか電力産業と原発産業というリーマンショックの影響を受けなかった業種からの広告収入は相対的に重要になっていった。
公共広告機構の正会員には東京電力をはじめとするすべての電力会社、東芝や日立製作所などの原発産業が含まれている。
マスコミが電力産業と原発産業の犬であることはマスコミ内部の人間の証言で分かる。
記者が現場でネタをひろっても電力会社や原発産業を批判する記事はデスクによってはじかれる。

フジサンケイグループが原発事故の直前に東京電力を第20回地球環境大賞に選んだ。
マスコミにとっては東京電力はそれほど大切な顧客なのだ。
マスコミが菅おろしに力を入れるのは電力会社や原発産業の意向に沿うためだ。
脱原発への政策転換をなんとしても阻止するためにマスコミは全力で戦わざるを得ないのだ。
677名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:10.64 ID:gjkzFniF0
>>646
事故後に総会参加の為にあわてて買った口なんじゃねえの?w
678名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:20.80 ID:TJF3g/120
>>672
原発推進者にとって騙すより騙される方が悪であって
騙すの方善行だと思っているらしい
679名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:28.46 ID:+P4VS1d90
東電社員顔面メルトダウンになる日が楽しみだな
680名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:29.76 ID:iV9tdPRB0


人が死んでんねんで!

681名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:33.12 ID:eu7ggbZK0
流石に株主に責任を負わせるのは酷じゃないか
東電役員は財産没収でいいよ
682名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:36.65 ID:1DnrAwo+0
こんなことやってる暇あったら発電しろ、発電
683名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:29:39.54 ID:7RvpVx/E0

連日のように福一では、施設および労働者に対する盗電の管理の杜撰さが、

表面化している。そろそろ入らないのか、強制捜査?

(´・ω・`)
684名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:44.59 ID:S4KFcTvs0
どうせなら、総会開始早々、役員一同壇上で全員「土下座」
半分は人形。出席者は阿鼻叫喚(もちろん全員さくら)

全員壮絶な泣きの演技。会長は最初に卒倒。
12時間後全員卒倒して病院行き、会場前救急車20台。

新聞の見出し
「全員卒倒の阿鼻叫喚、役員黙々と12時間の土下座、禊はすんだ!」

次の日の見出し
「全国の休止原発再可動」決意を新たに!の見出し。

1ヶ月後、東電株1000円超え!
菅総理、発送電分離あきらめ。内閣総辞職!
万歳する「谷垣」

685名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:45.18 ID:tKTgf/xu0
倒産はイヤ
賠償もたくさんはイヤ
あんまり大きな責任取らされるのはイヤ
廃炉もイヤ
自然エネルギーに転換もイヤ
送電網開放もイヤ

なんて言ってるのは東電の一部=現幹部=原発族
会長以下役員総入れ替えでだいぶ変わる。
686名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:48.50 ID:8nNyYkAU0
株主も銀行もまともに有限責任すら負っていない
687名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:49.45 ID:/QA+DpE20
>>657
日本語しゃべれ
688 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 85.5 %】 :2011/06/28(火) 15:29:49.49 ID:jjvanHAO0
>全財産を売却して賠償に充てるべきだ

そんな実現しないことをいくら言ってもねぇ・・・
689名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:51.33 ID:mi8rV5AD0
>>1
東電も糞だけど
喚いた株主も同罪でしょ
今までは独占体制の安定した株で大儲けしたくせにさ・・・
株買ってたってことは東電を支援してたって事と同じでしょ
株主は何を今更・・・
690名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:29:56.11 ID:yKptscgb0
会社法を勉強してからレスしろよww
691名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:30:06.12 ID:wwiloFi9O
>>655
この先20年は国が治療代と検査代出してくれるだろ
まぁ、行動表書かせたりして完全にモルモット扱いなんだけど
692アニ‐:2011/06/28(火) 15:30:06.54 ID:EF1BPLCK0
やめろやめろさっさとやめろ→孫の雇った総会屋

議事進行さっさと賛成→東電の雇った総会屋
693名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:30:25.86 ID:6swz36Id0
おまえら有限責任って知ってて言ってるの?
694名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:30:35.24 ID:/qsnycqf0
東電はとりあえず売れる物は全て売れ
695名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:30:40.80 ID:Cz+JyJvA0
>>660
すげぇ馬鹿wwww
被災者に「経営責任」って

お前はホームラン級の馬鹿だwwww
696名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:30:42.92 ID:43ddjnMQ0
総会目当てに金出す奴おらんやろ
事故後に買ったのは
「何これ!安い」と飛びついた奴だけ
697名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:30:43.30 ID:nJAq3slj0
いや、気持ちがあれば個人資産売却して賠償にあてることは可能だ
698名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:30:59.23 ID:Cz+JyJvA0
>>693
取締役は無限責任
699名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:04.55 ID:JShMn1YB0
東電政府議員年功序列公務員たちの人件費2割以上削減
700名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:13.43 ID:3JO6ZQyu0
>>681
役員も株主(´・ω・`)
701名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:17.45 ID:D8qUIzmZ0
株主無限責任論者は自分らの年金も賠償に消えても無問題と分かって言ってるんだな?
702 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/28(火) 15:31:24.24 ID:UlAP3Km80
>>630
一方、東電は日本の国土ごと荒らしてしまった。
703名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:25.26 ID:8o239mym0
>>680
東電社員はみんな元気です
ご安心下さい
704名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:29.26 ID:ONnMg8jq0
電源三法交付金だっけ?

この制度を廃止しないと原発がなくならないんじゃね?
そして発送電分離。
705名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:31:30.11 ID:lR3NY2H00
そろそろ経産省の歴代原発関連人事でも調べるとするか
706名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:32.87 ID:CrvdzHyh0
おれは被害者への賠償金のために24時間エアコン付けて支援してるよ
707名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:33.00 ID:zLsAd9760
>>693
ま、それを置いといて2chじゃ東電株主は同情されないってことだろ。
708 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/28(火) 15:31:34.41 ID:fvUvEUo00
上場来高値
1987年4月22日 9420円  これだね
709名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:37.61 ID:qmUDHCxl0
>>605
ピックルでしょ
原発事故スレにも大勢いたでしょ
嫌なら電気を使うなってさ
710名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:37.91 ID:yhHRc+Y+0
まぁ今回の株主総会はこの為だけに株かった人がほとんどだろうから
東電側は株主ってより敵だと思ってやってるだろ
711名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:43.98 ID:yNzKjQKe0
大山鳴動ネズミ0匹。一株株主がいくら騒いだところでカエルの面に小便。東電はこれからも社会の頂点で節電を叫ぶ。電気を大切にねwww
712名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:47.41 ID:42dJiZsP0
株で損したやつは損して腹が立つから怒鳴る。
それ以外では、何らかの自分への利益が欲しいから怒鳴る。
この総会で声がでかい人が少なくとも世の中の事を考えて
叫んだわけではない事は確か。
713名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:51.69 ID:dhJ3wU4pO
子供を盾にすんなよな。株主も同罪だ馬鹿
714名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:31:59.32 ID:0oI15CXQ0
差し押さえ逃れるため、慌てて住宅ローン繰り上げ完済したらしいね
715名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:04.96 ID:K+kPoxJQ0
>>691
検査はしょうがないとしても治療費は東電が出すのが筋だろう
といっても、被曝との因果関係が証明されないと難しいか
716名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:09.73 ID:KCzQ+SDY0
なんやかんや言っても配当が欲しいだけだからなホンマ鬼畜やで
717名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:13.29 ID:eu7ggbZK0
>>700
東電関係者以外の株主
これでお願いします
718名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:13.92 ID:U9fKObrM0
杜撰な安全管理による人災事故で株券をごみくずにされるわ、自分や家族を被曝させられ、
発癌ロシアンルーレットに強制参加させられれば、そりゃまそうだろうね。
719名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:13.92 ID:sMA6WiIu0
リアル右翼が完全沈黙してる件(笑)
リアル右翼が完全沈黙してる件(笑)
リアル右翼が完全沈黙してる件(笑)
リアル右翼が完全沈黙してる件(笑)
リアル右翼が完全沈黙してる件(笑)

例の黒くてやかましい車は車検中ですか?
720名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:21.43 ID:gjkzFniF0
>>696
それならまだいんじゃね?上で書かれてるが8千だか9千だかで買って400円になった株主は息してないわw
721名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:23.42 ID:ZVfxv/gx0
民間には沢山の眠れる発電機があるらしいが
電力会社が買電してくれないから宝の持ち腐れになってるらしい
ほんとにクズだな電事連は
722名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:27.20 ID:37rcpQKU0
大口小口がどうのって言ってる人いるけど
これは会社の経営が傾きましたとか言う会社と株主だけの問題じゃないでしょ
東電は日本と多くの日本人、そして世界にまで命にかかわる被害を出しちゃった企業なんだよ
株主どころか一般人にも袋にされても文句言えないレベルなんだけど

723名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:35.20 ID:YLhL4uV80
>>639
利益だけ求めて発言してるだけの人間なら間違いなく無能だな
724名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:35.92 ID:3Cipk8ro0
倒産とか言ってる時点で・・・
福島原発は責任もって最後まで世話してもらわないと
発電することをしなくなって、コストしか掛からなくなってもな
まぁ大体が損したから言ってる金の亡者だろうけど
725名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:43.21 ID:3QKqln+n0
>>680
金の方が重い。by東電
726名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:45.24 ID:gQajKArr0
>>660
バカ発見
727名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:50.85 ID:lj5za6dHO
そりゃ人間だからな。
ミスくらいするさ。
許してや…



















らねぇよ!
728名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:52.72 ID:cDx5uxG+0
>>409
>下請けが全てやっていますが^^
下請けへの発注は誰がするんだよう。www
729名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:32:59.38 ID:TzHRxCn40
>>488
まず東電は潰す
設備や不動産など資産は凍結して国が接収して賠償責任も国が負う。同時に東京都の出資で新東電を立ち上げて発送電設備は新東電が国から買い取り電力事業を引き継ぐ。新東電に旧東電社員の再雇用は技術者以外不可。給与は東北電力なみ。新東電は当面上場せず


これで良かろう?
730名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:33:11.75 ID:GqRBGdNb0
政治かも、年金も、健康保険も・・・みんな東電の株を持ってるから・・・。
731 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 87.5 %】 :2011/06/28(火) 15:33:17.20 ID:jjvanHAO0
この状況でまだ配当を出せと怒る株主もタヒんでいいよ
732名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:33:18.40 ID:KJLmHTHu0
リスクも理解できんなら株なんか買うもんじゃないわ。
損したからって感情的になって馬鹿を晒すのカコワルイ
733名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:33:23.86 ID:Cz+JyJvA0
>>717
そんなややこしいこといらんわw

・株主→有限責任。株券がパー
・取締役→無限責任

だから、「取締役の株主」は、株券がパーになった上、無限責任
734名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:33:26.25 ID:+P4VS1d90
東電ショックの本番はこれからだからなお前ら
いじゃ冗談抜きで
735 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/28(火) 15:33:32.67 ID:KN/0a1TCO
いつになったら東電は倒産すんの?こんなゴミクズ共がのうのうと生きてると思うだけではらわた煮えくり返るんだが
736名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:33:37.44 ID:Lve1toa70
被災者救済を考えるなら>>1のような素人総会屋は邪魔。
737名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:33:38.34 ID:ONnMg8jq0
これから父親が東電社員の子供っていじめられるだろうなぁ。

今回の放射能バラ撒きで母親たちは相当頭にきてるぞ。
738(。´ω`。):2011/06/28(火) 15:33:41.20 ID:RyxZNjso0
>>11
女の論理の飛躍について行ける男など地球上に存在しない。
739名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:33:48.09 ID:aR1AoStb0
株主総会って社員の主席率がどの程度なの
同議阻止の為に総会屋とか入り込んでるの
740名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:33:50.76 ID:/QA+DpE20
ホントリアル右翼何やってんだよ。
株主天皇報道で沈黙しちゃったろ・・・
741名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:33:54.88 ID:/qsnycqf0
>>720
今までの配当金で十分潤ったと思いますが
742名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:33:55.30 ID:YGMeDp3B0
>>686株主は株価暴落、無配という責任を負ってる
743名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:33:58.61 ID:GpkC+CGT0
>>639

弁護士でも総会じゃ無理だろうね。
法律上株式会社は多数の株式を支配したものが絶対的に有利なように組み立てられているからね。

株主総会ではなく、株主代表訴訟で個々の役員締め上げるなら別だけど。
744名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:34:02.54 ID:zGvslHleO
>>729
新東電=ソフトバンクですね
745名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:34:17.26 ID:K+kPoxJQ0
>>729
東京都にそんな金があるとも思えんがなあ
746名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:34:19.15 ID:nN6EOtkz0
株主=被災者なのか?
違うよなあーw
747名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:34:21.71 ID:4BvXdbaq0
ほざいてる暇あったら成り行きで売れよ
748名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:34:26.66 ID:42dJiZsP0
さて、暑いからエアコン全開で行くか。
749名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:34:28.15 ID:lR3NY2H00
東電に関してはJALの社員が暴動起こしても罪に問わない
750名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:34:37.47 ID:vBeOyj1R0
ぜんぜん 足りねえ じゃん!
ぜんぜん 足りねえ じゃん!!
ぜんぜん 足りねえ じゃん!!!
751名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:34:49.51 ID:REGZEGwx0
勝俣さんの場合は柏崎原発の責任もあるからね
当時社長で責任とって社長を辞めた

んで何故か今は会長・・・馴れ合いを大事にしてる大株主の責任も大きいと思うよ
752名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:34:49.42 ID:ub1qdciH0
もし日本の首相がプーチンだったら東電を如何するかな?
753名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:34:54.43 ID:TJF3g/120
で、東電は今までどんな責任を負ったの?
福島県民に施してやったぜと言いたいのか
754名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:34:54.39 ID:Cz+JyJvA0
>>729
> まず東電は潰す

東電が破産した瞬間に

   被災者への賠償責任(もっとも劣後。従業員のボーナスより、社債より劣後)は全部■チャラ■

になりますが何か?
755名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:35:01.21 ID:kyEVF0oG0
進行係になる大物総会屋がいなくなったのでゴロツキがやりたいほうだいできるようになったのね。
756名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:35:08.47 ID:t3kVXK0/0
いろいろと酷い
もう潰せよマジで
757名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:35:08.62 ID:gjkzFniF0
>>721
再エネ法なんかよりも、買電義務化法のほうがよっぽど実効性がありそうだな
>>729
天災による原発事故は国が補償するだかなんだかの法律があるからまず無理でしょ
758名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:35:20.29 ID:cDx5uxG+0
>>411
>なにか正す方法はないもんですかね。
それをするのが政治主導だろう。政治家がやらなくて誰ができる。
759名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:35:23.84 ID:7a1vI1ok0
倒産しても役員が全財産出すルールなんてないけどな
会社倒産して社長がスカンピンになるのは、会社が借金したときに
社長名義でやるからであって、一般的には会社が倒産しても
個人が借金を背負うことはたとえ社長であってもない
760名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:35:38.21 ID:JTiUGfME0
被爆するのは東電社員とその馬家族だけでいいのに。
むしろその逆という現実。

まあ、それ以上に惨い目に合うだろけどなwww
それだけ世間は怒っているわけで。
761名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:35:47.40 ID:QURuoApF0
実況切れたか
762名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:35:51.02 ID:Iijcs/ni0
>>740
意味不明
763名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:35:53.31 ID:Zq6FBKDi0
オカマの友達とレディガガの女装して総会行こうか迷ったけど止めたわ
行ったら入れたかしらw
764名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:35:53.58 ID:YLhL4uV80
まあこれで確実に雇用も景気も最悪になって海外出る事になるが海外もどうように不景気なんで自殺者はかなり増加するだろう
お前らも死ぬ覚悟しておけよ
765名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:35:57.62 ID:4fdJcGDz0
>>11
>>738
辞任しろ、経営から退けってことだろ
ネトウヨはそんな事も分からないのか…
766名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:36:08.60 ID:BuWTQmhAO
株主総会だというのに、2chの底辺層みたいな奴しかこんのか
767 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/28(火) 15:36:11.61 ID:fvUvEUo00
株主にも賠償責任とか言ってる阿呆ってわざとだろ?
銀行とか損保全部吹っ飛ぶなwww
768 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/28(火) 15:36:21.15 ID:UlAP3Km80
>>594
なんだと!
この状態で会社の決定に従うって奴がいるのか?
お頭がおかし過ぎる!
769名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:36:24.90 ID:HnrfnDeT0
「筋」とかいって無茶迫る奴って暴力団と何が違うんだ?
770名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:36:27.98 ID:XSLKh1kE0
東電は事故の可能性を株主にちゃんと説明していたのか

ってーとしてないわけで
771名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:36:38.17 ID:UT4xrOiu0
バカが多すぎるww
恥ずかしい奴多すぎww
772名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:36:40.61 ID:UOEtSbHd0
とりあえず社員の待遇は日本の平均より高く保持するのだけはアカン
退職金や企業年金、各種手当てや保養所などで誤魔化そうとするはずなので監視すべき
773名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:37:01.54 ID:1GwfovYJ0
株主が毎年原発賛成にOK出してたからだろ
774名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:37:04.41 ID:TAQUZQfH0
>>739
>>1みたいな明らかに会社の利益にならない動議なんか
総会屋の手助けなんか必要ナシに普通に否決できるでしょ
株は金儲けたい人が買う物なんだから
文句を言いたいとか会社を潰したいのが目的で買う奴が異常なんだよw
775名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:37:10.10 ID:n74kHr5iO
>「事故の責任を感じているなら、議長を務められないはず」

なんだこの論理w
776名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:37:18.38 ID:MDn4b5+F0
仮にの話なんだけど、倒産した場合って

企業年金ってどうなるの?
777名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:37:31.90 ID:METlQftBP
>>722
それはそれでしょう。
エネルギー政策の中の原発事故。と

株主総会は違うと思う。
株主は出資者。言い方は悪いけど会社との関係は金銭のみ。
経営陣が袋叩きにするとしても、
一般人が袋叩きにする理由と株主が袋叩きにする理由は違う。
778名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:37:38.71 ID:/QA+DpE20
>>736
そうかもしれないね。
子供が福島野菜を学校給食で食べさせられた場合の怒りは行政へ向ければいいか?
福島農家が可哀相と言われたら「じゃああんたうちの子が被曝してて将来癌を発症したら訴訟するよ!」というモンペになればいいか?
ただちに影響はないらしいのに
779名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:37:49.28 ID:eu7ggbZK0
『震災・津波被害の為に税金を投入するのは別に構わない
 だが原発被害テメーはダメだ』

国民の多くはこうでしょ
東電がんばってね
780名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:03.75 ID:xGkJIA4hO
インフラ独占解消させろや
781名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:06.52 ID:8o239mym0
>>775
責任なんて感じてると思ってるん?
782名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:09.67 ID:yhHRc+Y+0
とりあえず東電の認識では今回の株主総会について議事録を作る気も,それを配布する義務も無いってさ
783名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:11.96 ID:8so5nn400
女子サッカーの子は支持されてんの?
たまご投げつけられてんの?
784名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:13.72 ID:HCvh92lQ0
>>776
そりゃ倒産したら出ないわな
785名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:17.18 ID:76deo4qK0
東電ってなんだかんだ言って20年位したらみんな忘れて
定年した社員は高額の企業年金もらって悠々自適に暮らすの?
786名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:18.31 ID:P4t22a+f0
>>759
大抵の場合は社長の個人保証も同時につけるけどね
787名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:19.76 ID:TJF3g/120
>>764
責任を曖昧にして海外に相手してもらえると思う方がバカじゃねーの?
世界もこの日本の原発事故の対応を見ているんだけどね

788名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:20.04 ID:4AIC3Qgw0
>>775
清水は余裕で一抜けでございます。
789名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:28.39 ID:poqqJbyn0
>>1を何回読んでも、厳しい意見とやらが見当たらんのだが
790名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:36.31 ID:wVk4gVv30
倒産したら全財産没収という理屈はおかしい。債務は有限であるべき。
しかしながら原子力発電というものは危険やあらゆる負担を将来につけまわし
それまでに美味しい思いを存分に享受するだけの代物であることをわかっていた役員どもは
退職者や物故者含めて罪を問われるべきである。
791名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:40.96 ID:+P4VS1d90
>>754
それは国が全額補償して東電潰した方が長期的に見てコスト的には安い
何故なら結局東電の社員報酬と企業年金に金が流れるからな
792名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:45.46 ID:Cjyt/ejh0
よく調べもせず原発安全ですと大宣伝しながら、
津波がかぶったら地下の電源が水没で死にました、なんてバカとしか言いようがないだろ。
小学生以下の珍問答に終始する東電に、財産を潰された株主が激怒すんの当たり前。
社長、幹部、技術責任者が吊るし上げくらって自殺すればいい。
793名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:38:48.97 ID:TzHRxCn40
>>634
ピックル乙
794名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:02.20 ID:WpJsz7850
ちなみに

東京都は第五位の東京電力大株主

事故前の評価額で1000億円所有 
795名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:02.34 ID:43ddjnMQ0
電気代が上がるから
株主責任取れと騒いでいる奴らばかりか
796名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:05.49 ID:Cz+JyJvA0
>>784
出るよ。労働債権の範囲内で保護される。
保護されないのは被災者への損害賠償

だから、倒産して一番救われるのは東電社員wwwww
797名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:10.82 ID:Lve1toa70
東電を単に潰すというのは一瞬のメシウマ気分が味わえるだけで、誰も得しないんだよな。
相応の責任を負わせるべきなのはたしかだが。
原発行政については国の責任も大きいし、県の責任も無視できない。
798名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:16.85 ID:JShMn1YB0
刑事事件
799にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ):2011/06/28(火) 15:39:26.73 ID:f5Ws49Wj0
>>769
こないだ大阪の交番で道聞いたら
「この筋を南に行って一つ目の信号を左」
って恐喝されたわ
800名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:29.44 ID:GpkC+CGT0
>>768

そもそも委任というのはそういう制度なんだよ。

委任したもの(委任者)の意向通りに行動するのが委任されたもの(受任者)の義務。
因みに委任者は東電ではなく、金融機関等の東電の大株主だと思うよ。
801名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:32.17 ID:FEPNxk2tO
つぶれろ
802名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:39:39.28 ID:lR3NY2H00
電気代払うたびに東電助けてるみたいで胸糞悪い
803名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:40.27 ID:TAQUZQfH0
>>776
東電株に突っ込んでるとこが多いらしいよね
解散するとこも出てくるかもねえ
804名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:42.13 ID:DQDnuvch0
資本多数決も知らない株主
株主有限責任も知らない外野
感情論になったら議論の余地は無い罠(´・ω・`)
805名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:42.65 ID:K+kPoxJQ0
>>757
天災の場合は国が補償するって、法律のどこに書いてある?
必要な措置を講ずるとは書いてあっても、国が補償するなんて書いてないよ
この違いは大きい
806名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:44.59 ID:HnrfnDeT0
東電潰せって言ってる奴はきっと東北地方に恨みがあるんだろうな
賠償責任きえるんだから
807名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:51.65 ID:jxq/nVhW0
株主だが、あまりにも長いのででてきた
808名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:56.46 ID:PRkG8DgM0
ん?いつから株式会社の役員は無限責任を負うことになったんだ?
809名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:39:58.94 ID:l5aJAunJ0
怒号薄いよ!なにやってんの!
810名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:40:10.24 ID:/QA+DpE20
勝俣会長の回答の続き。「今回の地震は、関東大震災の44倍のエネルギー。原賠法三条に定める「異常に巨大な地震」に相当すると考えるが、免責が裁判所で定まるまで、時間がかかる。
その間の国の支援を得られないと資金繰りが危うくなり、経営が成り立たなくなる」と。
5 minutes ago
811名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:40:14.24 ID:Agqswzmg0
取締役は、違法行為を犯したのか?
原子炉を暴走させるように仕組んだりしたのか?

それを求めるのは、株式総会ではなく、株主代表訴訟であり、普通の民事裁判だろう。
812名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:40:39.96 ID:8o239mym0
>>808
東電は合名会社にしろ!
813名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:40:50.94 ID:tUrl45sC0
>>802
俺もだ・・・(#´_ゝ`)
814名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:40:52.25 ID:IaDtBLMN0
被曝してるヤツらも東電も株で大損したジジババも、全部ざまぁ
815名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:40:52.64 ID:EHTXG5O+0
>>795
それは正しいだろ

816名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:40:53.58 ID:uRoDg5XT0
おまえらは、東電のおかげで生活できてるのに恩を仇で返すとはこのことだ
817名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:40:54.00 ID:YkSLBx+HI
株式会社の役員が無限責任とは知らなかった
818名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:40:54.47 ID:3JO6ZQyu0
>>807
おつかれ
819名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:40:59.74 ID:TzHRxCn40
>>754
だから国が引き継ぐって書いてんだろ文盲
820名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:41:06.04 ID:uB5gQfyq0
東電批判するクズどもは電気使うなよ。
821名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:41:10.09 ID:Cz+JyJvA0
>>797
> 東電を単に潰すというのは一瞬のメシウマ気分が味わえるだけで、誰も得しないんだよな。

【救われる人】
・税務署(最優先)
・社員のボーナス(労働債権)
・同じくサラリーマン役員の報酬(労働債権分)
・社債(担保でカバー)

【切り捨てられる人】
・被災者の損害賠償


かなりの人が得するよ?wwwwww
着られるのは被災者だけw
822名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:41:18.33 ID:7RvpVx/E0

800円台で売って、NTTドコモ・三菱商事の株を買ったお。

(´・ω・`)
823名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:41:25.98 ID:Yz/TO/j50
>>6
株主は有限責任者ね
824名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:41:27.90 ID:cDx5uxG+0
>>453
>原発がメルトダウンしたのは地震のせいであって東電の責任ではない
でも、それによる原子力損害の賠償は全て東電の責任ということに法律で
決まってござる。
825名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:41:30.88 ID:igiMl5zM0
>>759
あの焼き肉えびすの社長程度にぐらいの懲罰を求めたくなるのが
ひとの心というもんだ。
826名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:41:35.44 ID:TJF3g/120
東電を残すのであれば、ボーナスや他の手当て、年金などはもってのほかで
給料は一律8万円で働いてくれるのでしょ?
東電社員のみなさん
827名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:41:48.21 ID:43ddjnMQ0
>>807

ご苦労様
まとめると
電気代上がって胸糞悪いから株主は資産全部出せだって
828名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:41:55.62 ID:MDn4b5+F0
>>792

参考までに
外部電源にいたっては津波じゃなくて地震だけで喪失したんだぜぃ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html
829名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:41:58.65 ID:TduAO+0a0
株価が暴落したから
大量にサヨクの工作員が総会に潜入しているみたいだな。

三分の二以上の賛成で可決だから、銀行や東京都が60%保有してるから
ニワカ乞食株主ブサヨクがいくら吼えても、黙殺されるだけなのに
馬鹿だよなぁwwwwww
830名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:42:00.06 ID:Cz+JyJvA0
>>808
> ん?いつから株式会社の役員は無限責任を負うことになったんだ?

商法改正前から。
ちなみに、役員の責任は(主として)株主に対して

被災者に対してではない
831名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:42:05.01 ID:+P4VS1d90
潰すというのはJAL方式でリストラ、企業年金削減とかできるだけだから
一番いい方法というのが分からんのかね?しかもこんな重大事故起こした東電
の場合は一生飼い殺しができるって事も。潰した方がいいに決まってるだろ
832名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:42:22.03 ID:/QA+DpE20
>>806
ボーナス役員報酬や20代700万の平均報酬を削れっていってんだよ
税金から賠償責任を消したい
833名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:42:25.20 ID:bzfrEHD/0
>>758
政治に期待できない、自民でも民主でも根っこは変わらない
834名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:42:42.83 ID:/ywezbu70
会場質疑の2人目。訥々と始まった喋りが徐々に感極まってきて何をいっているか分からなくなり、
最後が「原子炉に落ちて死ね」で終わった。会場に広がる苦笑。JPPXに関する質問だったらしい。
via Twitter for iPhone
2011.06.28 11:21
835名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:42:43.95 ID:U9fKObrM0
>>759
生活や仕事などの補償問題は民事事件だから対東電となるけど、
放射性物質を吸引させ被曝させた刑事事件は責任が役員にも及ぶんじゃなかったっけ?
836名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:42:45.30 ID:gRUqCPum0
東電大株主

日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 57,963
第一生命保険株式会社 55,001
日本生命保険相互会社 52,800
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)      47,949
東京都                          42,676
株式会社三井住友銀行                    35,927
東京電力従業員持株会                    24,793
SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT – TREATY CLIENTS       24,087
株式会社みずほコーポレート銀行                 23,791
ザ チェース マンハッタン バンク エヌエイ ロンドン エス エル オムニバス アカウント
これらが勝俣支持してるわけね!
837名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:42:58.63 ID:UuapgHW2O
>>816
逆だよ逆 電気を作る奴隷が勘違いすんなよ
838名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:04.56 ID:Ee0RMVZB0
>>826
きちんと労働の対価はいただきます(^o^)
839名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:05.87 ID:lOB4wgEm0
>>810
勝俣まだアホなこと言ってるのか
840名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:11.79 ID:HnrfnDeT0
>>825
こういう奴のことを愚民という
841名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:12.82 ID:gjkzFniF0
>>805
>>388より
>「原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、当該原子炉の運転等に係る
>原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的
>動乱によって生じたものであるときは、この限りでない」(3条1項)

国が補償しないならしないで別に構わんけど、東電は責任免れちゃいそうだな
842名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:13.73 ID:ZYHBB3Hk0
日本の国土を重大な過失で使い物にならなくしてんだもんなぁ
ふざけんなよホント
843名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:14.84 ID:xmIws6HU0
>>722
゛株主”総会だからな
懸案事項があって何か本気で詰問するならサロンでも作って事前に数集めとかないとな
ま、荒れたって事がメディアに取り上げらるだろうからそういう面では成功じゃねえの?
844名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:30.79 ID:KKOGpHqcO
もう尾瀬にも栃木にも行けなくなってしまった。
岩手や秋田行くにも福島通りたくない。
食べ物選んだりネットから情報仕入れたり、どれだけお金と時間と神経使ってきたか…

東電のバカ餓鬼は気軽に沖縄やシンガポールに避難できてよいですね、地獄に堕ちろ
845名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:31.20 ID:EEnZesbk0
>>810
そのまま一時国有化で良いんだよ
当然100%減資な
あとは煮るなり焼くなり出来るのに菅がバカ
846名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:32.00 ID:OC0p6EL/O
東電の役員なんてよくやれるよな
俺なら首を吊るところだ
847名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:43:51.02 ID:F60AiAH50
つーかボーナスって何のボーナスなの?
日本を放射能まみれにしたボーナス?
848名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:44:02.56 ID:xN0DAK/ZO
バカな株主がパフォーマンスで吠えてるだけ

暴落ざまあみろだな

役員に賠償責任なんかないよ
一次要因が天災だから

国に補償してもらえ
849名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:44:02.67 ID:XSLKh1kE0
>>797
いや東電はつぶれるのが道理。こんな事故を起こした時点で
東電に電力を管理する資格はない
850名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:44:04.03 ID:TJF3g/120
>>838
東電社員の労働の価値はそれ以下なんだけど?
851「 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 」:2011/06/28(火) 15:44:04.69 ID:v24qQupC0
>>816 俺は東北電力だ
なのに、放射能に怯え
電気料金値上げだ
 東電の世話になったことはない
852名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:44:05.47 ID:3QKqln+n0
ヒトラーがユダヤ全滅させとけばこんな事にはならなかった。
これからの日本は鎖国して戦争しかないね。
853名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:44:27.94 ID:zGvslHleO
>>829
何を今更

ここにも東電潰せと言っている馬鹿な左翼が来てるみたいよ
854名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:44:28.29 ID:4AIC3Qgw0
>>847
労働契約しちゃってるから。それだけ。
855名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:44:35.05 ID:H7KIbnG80
原発を手放せない今、この馬鹿ブ主連中は私情にまかせて叩いてる場合じゃないだろうと
こんなのが東電株握ってたんじゃ東電連中も大変だなw
856名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:44:51.02 ID:Yh17RVi4O
>>757
そんな法律はない。
巨大な天災の場合は、場合によっては電力会社に全責任を負わせなくてもいいというだけ。
絶対に電力会社に全責任を負わせてはならないとは書いてない。
857名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:44:52.19 ID:HU1dLFhA0
東電社員の給料やボーナスはそのままでいいから、全社員に福島第一原発での現場作業を義務付けろ。
そして事故後に急遽引き上げられた原発作業員用の暫定基準値の限界ギリギリまで被曝させろ。
858名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:45:01.05 ID:Cz+JyJvA0
>>808
あとこの場合も無限責任だわな


2.取締役の第三者に対する責任

 株式会社が第三者に対して負っている債務については、取締役であるからといって、そ
れだけでその取締役が、会社の債務を負うことにはなりません。それは、会社と取締役
は、別個の存在だからです。

ただし、以下のような場合には、取締役が会社の債務を負うことがあります。

(1)略
(2)取締役に職務執行につき故意又は重過失がある場合

 取締役がその職務を行うにあたって故意又は重過失があったときは、その取締役は、
第三者に対して、損害賠償の責任を負う場合があります(会社法429条)

 実務上、会社が倒産した場合に、取締役の責任を追及する場合、取締役のこの責任を
根拠とすることがあります。例えば、支払の殆ど不可能な手形を濫発した、粉飾決算をし
ていた、などが問題になることがあります。

 また、この職務執行についての故意又は重過失は、代表取締役ではない取締役の、代
表取締役に対する監督義務違反にもあてはまることがありますので、注意が必要です
859名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:45:10.25 ID:GpkC+CGT0
>>846

この程度の頭しかないヒステリー株主あしらって年俸数千万貰えるなら、やっても良いなw
860名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:45:17.46 ID:k83hZ7Wv0
>>802
じゃあいますぐクーラーオフにしよう、上手くすれば楽になれるかもね!(人生的な意味で)
861名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:45:19.34 ID:qTLC3qqy0
実質破たんしてるのに大株主自慢してる奴はなんなんだ
862名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:45:34.30 ID:r7Wwv1KR0
>>829
あーやっぱり?
なんか最近こういう糾弾の場面みるけどさ、
「子供が被曝してるんだよ!」
とか普通の人がいうかね?みたいな事を
実にスラスラと言うわけだよw
そりゃそうだし実際被害も出てるし補償も補填もすべきだと思うけど
思いっきり興ざめするのも事実。
863名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:45:35.17 ID:6n4onwAP0
株主も責任とれよ 100%の減資を要求しろw
864名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:45:48.75 ID:lR3NY2H00
原発問題とは別に
東電は独占企業なのに膨大な資産を築いた分は電気代の不当な上乗せだと訴えたい
865名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:00.64 ID:/LmH+Gt70
>>399
株主の大半は東電の社会的責任を求めるのが目的と思われ。
俺の友達は修羅場見たいだけの野次馬だけどw
866名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:02.89 ID:tUj93JRk0
>>857
とりあえず聞きたいんだけど、そんな現実的にあり得ない事を
夢想して2ちゃんに書き殴るのってそんなに楽しいのか?
867名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:07.23 ID:F60AiAH50
>>855
社員は福島行って汚染水でも飲んで減らしてろカス
868名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:08.03 ID:/QA+DpE20
>>856
電力会社の政治献金が禁止されてるので役員が個人献金しました
みたいなもんだよな
869名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:08.64 ID:yxcwu3m00
>>852
いや、日本に必要なのはむしろモサドだと思うよ。
特に今回の件は。
870名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:08.55 ID:Cz+JyJvA0
>>856
> 巨大な天災の場合は、場合によっては電力会社に全責任を負わせなくてもいいというだけ。
> 絶対に電力会社に全責任を負わせてはならないとは書いてない。

書いてあるよ (´・ω・`)
行政庁の裁量はない
871名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:27.09 ID:C16+J0HT0
>>849
株主がそれ言っちゃいかんけどな
場合によっては背任だ
872名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:29.37 ID:HnrfnDeT0
>>849
道理なんて言葉使って責める奴は暴力団や総会屋と同レベルだな
873名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:31.81 ID:8o239mym0
しかし、点検もせず、労働者管理も好い加減でこのような事態を招いたのだから、業務上過失罪だよな

やるべきことやってたのなら、天災のせいだけど

いまだに下請け会社に丸投げで、不始末続発なんだが
874名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:33.01 ID:EHTXG5O+0
>>827
前半はあってるけど
後半は違うんじゃない?

資産全部出せじゃなくて
出資してる資産が全部なくなって
債権者も貸してる金諦めてから国に甘えろってことじゃないの?
875名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:34.95 ID:MhsY118A0
>>831
潰すと大変な事になる〜w とかぬかしているのは電力利権に巣食う糞共だろ、とっとと潰せと。
876名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:49.81 ID:METlQftBP
>>829
いいんだよ。
混乱させて時間延長させて、シャンシャン総会でなくすのが総会屋の目的。

で、シャンシャン総会にしてもらう為に
総会屋発行のクソ高い意味不明の会誌毎月買ってもらう。

今は法律で駄目だったんだっけかな?
877名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:54.96 ID:DQDnuvch0
>>863
YOU売り豚だなwww
878名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:46:55.01 ID:gjkzFniF0
>>856
>絶対に電力会社に全責任を負わせてはならないとは書いてない。
そら、責任は無いだけ書いてりゃ十分用を足すからじゃね?w
879 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/28(火) 15:46:58.42 ID:fvUvEUo00
>>863
やだ
880名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:47:00.79 ID:U4tkENFv0
自民党から東電批判はいっさい聞こえてこないな
881名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:47:02.14 ID:K+kPoxJQ0
>>841
@ 「異常に巨大な天災地変又は社会的動乱」というのは、国の根幹を揺るがすほどの災害のことを
 指すので、今回の事象は当てはまらない ソースは立法当時の国会での参考人質疑
A 原子力損害の賠償に関する法律
  http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO147.html
  第十七条  政府は、第三条第一項ただし書の場合又は第七条の二第二項の原子力損害で同項に規定
 する額をこえると認められるものが生じた場合においては、被災者の救助及び被害の拡大の防止のため
 必要な措置を講ずるようにするものとする。

国が補償するわけじゃないから、この措置ってのは国の胸先三寸で決まる
882名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:47:02.63 ID:XSLKh1kE0
>>862
事実だから仕方ない。そしてその責任を東電は負うんだよ
883名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:47:05.88 ID:9c1GQnV70
東電の社員および株主は役員から末端の平社員まで全財産を処分して賠償するべきだろう。
少しは責任を感じろよ。
884 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/28(火) 15:47:18.32 ID:GS+vWpOwO
株主総会…超見て〜ぇ。
885名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:47:26.03 ID:BWYFt9Hb0
ワイドショーで言ってたが
客席前の方に東電寄りの株主置いて
批判的なやつらが前に来れない様にしてんだろ?
886名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:47:33.11 ID:nr+jgxX20
今日一日辛抱すりゃ、また、好き勝手できるし、年収や退職金も保証されんだから
クソカス言われても平気だわな
887名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:47:45.56 ID:BG7w2xkl0
888名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:48:05.66 ID:nFNi75qtO
株主総会とか茶番やん
訴訟でも起こせ
889名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:48:13.08 ID:G1iNGkja0

 東電関係者の書き込みが多いな。まとめてみな五炉氏にする夢

を今日見そうだな。
890名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:48:14.00 ID:lR3NY2H00
電気事業者から経産省の役人に流れた金を洗わないとね
891名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:48:16.73 ID:igiMl5zM0
>>823
そうなんだよな。どうやったら「公平」に近く負担させられるかだな。
株主のリターンが多い状態をなんとかしたくなるんだよ。
892名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:48:19.01 ID:coqMaYDX0
○映画の製作委員会を設立する

○映画は「脱獄した加藤智大が東電社員を殺戮する」という内容。

○リアリティーを出すために東電の本店周辺を取材する。

○取材の結果得られた東電本店の通用口や警備体制の情報はすべてネットで公開。

○ネットで東電社員の殺戮計画を練る。
これはあくまでフィクション映画のなかで
加藤智大が東電社員を殺戮するという台本の作成であり、
実際に実行する奴があらわれても関知しない。
893名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:48:22.15 ID:Nb0MCRF+0
つか、未だに東電株持ってる奴あほだろw
ということで、総会に出席してるのはアホの群れ。
894名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:48:31.90 ID:BEdZSLGW0
ボーナスは現物支給にすれば良かったのに

  ふ く い ち の お い ち い み ず
895名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:48:47.55 ID:/QA+DpE20
続き。「他の株主から関連質問。3条の免責条項に未練を示しながら、16条に基づいて国に支援を要請する。これを主張するには、自らに責任があるのを認めること。いったいどっちなんだ⁈」との質問。
これに対し、勝俣会長、16条にもとづいて国に支援を要請した、とのみ、回答した。
8 minutes ago

岩上安身 ふと、気づくと、もう五時間半を超えている。ぶっ通しのマラソン総会、ぶっ通しのツィート実況。
さすがにそろそろくたびれてきた。休憩を取ろうという動議を否決した勝俣議長を恨む。
5 minutes ago
896名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:48:55.51 ID:7eYvuT5I0
東電に責を取らせるのは賛成だが、感情論が先走って非現実的になってる
ヒステリーでは何も解決しない

即時潰す訳にはいかないから、まず東電管区の電力事業を自由化して
他社で受け皿を設けて、それから東電解体のプロセスに進むべき
897名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:48:58.70 ID:tUj93JRk0
>>856
免責事項なんだから責任負わせられないじゃん。
免責って言葉の意味解ってるか?
898名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:48:58.45 ID:Lve1toa70
>>858
国の許可したとおりに従って原発を設置運用していたなら役員に過失を認めるのも困難だろ。
899名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:48:59.74 ID:rT/6aiB10
>>870
民事法の領域なんだから行政庁の裁量も何もあるかよww
900名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:49:03.23 ID:Q8pSpwv30
株価0円でいいじゃん。
901名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:49:07.18 ID:eu7ggbZK0
『東電潰せ!』と言ってる人は少し冷静になろうよ
それじゃ、『自民党はダメだ、民主党にやらせてみよう!』の人達と同じじゃないのか
取り返しの付かない事にならないか

なんてな
902にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ):2011/06/28(火) 15:49:08.03 ID:f5Ws49Wj0
>>887
何ヶ月前の話だよ 飽きた
903名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:49:11.33 ID:zUkZ7Qkz0
恥知らずのネトウヨニートがIDを赤くして、東電を擁護してるのかな。
904名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:49:13.86 ID:Q1SthxBk0
たいていの東電社員は「俺のせいじゃない!」って思ってるんだろうね
905名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:49:16.91 ID:XSLKh1kE0
>>872
中傷で反論したつもりになってるお前のほうが
よっぽどだよ
906名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:49:25.33 ID:gjkzFniF0
>>881
ハイハイ、東電相手に勝手に訴訟に持ち込んでくださいな。菅相手に唆すのでも可
907名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:49:32.87 ID:GpkC+CGT0
>>885

そのやり方は極めてオーソドックスな総会対策。
因みに社員株主が前列を占拠していても株主総会に瑕疵はない、という判例があるw
908名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:49:43.00 ID:KDS5bKEX0
>662
発送電分離でも生き残れれば
株も上がると思うが
JALのようになるのだけは
株主は嫌だろうな。
909名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:50:04.13 ID:HnrfnDeT0
>>905
株主は株価下落で責任を取って終わりだ
もっと責任を取れと言ってるお前は中傷されて当然だろう
910名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:50:11.01 ID:LPz7PEUV0
株主を責めるのが多いが、東電のアホどもがマジで言うことを聞きそうな数少ない連中だからなあ
役員の責任を問い詰めた後は己の責任もちゃんととればいい。
911名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:50:12.11 ID:CC7cHVeo0
すごそうだな
ustで見たかったw
912名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:50:13.98 ID:6n4onwAP0
冷静に考えて一旦つぶせ
913名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:50:14.04 ID:TJF3g/120
日本人は恥を知っている民族だと言われるが
この状況で恥を知っている人間がどれだけいるのだろう?
914名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:50:22.01 ID:t9nL3va80
株主必死やなと思うだけで、物凄くどうでもいいや
915名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:50:55.25 ID:hU/tkNXK0
100株持ってる俺の意見聞いてもらおう
916名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:50:55.71 ID:llbi+NDY0
値上げしながらボーナス支給はないわな
917名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:51:09.12 ID:tUj93JRk0
>>885
批判的ば株主は小口の弱小株主なんだから
前にきたら決とる時に数えにくいじゃん。
918名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:51:11.04 ID:zGvslHleO
>>858
国からきちんと合格もらって運用してたのに重大な過失になるわけないだろ
919名無し@12周年:2011/06/28(火) 15:51:12.31 ID:FAHaAOAF0
東電社員の書き込みが必死過ぎる。


社員も同罪ってのは若い奴らにはかわいそうだけどさ、会社ってそうなんだ。
お前らだけ生き残れると思うな、チンピラ。
920名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:51:13.39 ID:TduAO+0a0
いまや東電株のホルダーは
含み益が、マイナス770億円にも悪化した
トンキン都とか、大銀行。

東電を叩き日本の原子力政策や国力を低下させたいサヨクだけに
なってしまいました。
921名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:51:19.54 ID:G1iNGkja0

東電関係者の書き込みが多いな。まとめてみな五炉氏にする夢

を今日見そうだな。 東電いじめは始まりそうだな。

922名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:51:22.59 ID:4iShBZij0
茶番総会で構わないけど電力料金うpは許さないからな
消費者には電力会社の選択肢がないのだし
923名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:51:24.40 ID:/eaat5OD0
で、役員報酬はいくらで提案したの?
924名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:51:28.51 ID:/LmH+Gt70
>>819
その場合は東電を潰すんじゃなくて、一旦国が債務を引き継いで国が東電に対する債権を持つというのが正しい。
その上で潰すなりなんなりすればいい。

というか、こっちの方が復興計画たてやすいはずなんだけど、やっぱり国債発行するのが難しいのか?
925名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:51:31.85 ID:zOYXU4SS0
株主っていってもにわか株主で左翼がよく使う一坪地主みたいなもんでしょ
926名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:51:32.39 ID:nFNi75qtO
つーか株主なら「国に賠償してもらえ!」って言うのが道理だろwww
927名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:51:47.84 ID:ESzI7f6P0

JALと同じく、役員報酬や人件費カット、年金の大幅削減は当たり前。
それ以上の誠意を東電はみせて、役員や課長職以上の財産の拠出ぐらいはするべき。

928名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:52:00.46 ID:Nb0MCRF+0
100%減資でこの株主もろとも沈んでくれ。
929 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 87.5 %】 :2011/06/28(火) 15:52:03.36 ID:jjvanHAO0
株主であれば東電が倒産して株が本当に紙くずになるのを一番避けたいハズなのに
やり取り聞いていると倒産させたいとしか思えないなw
930名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:52:15.10 ID:FYxvRNv80
まあ、平日昼間から仕事ないで喚いてる底辺の妄言なんか誰も空いてにしないわな
工作員が〜東電社員が〜(笑)
931名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:52:22.30 ID:8mpai11A0
Q : 歴代総理大臣の中で、最低最悪無脳と評されている人物は誰?

          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          ..|   ☆  . |
         _|_____|_
         //""⌒⌒\  )
          i /  ⌒  ⌒  ヽ )
          !゙  (・ )` ´( ・) i/  <菅 直人 !
          |    (__人_)  |
         \   `ー'  /
          /       \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |       ?    ..   |
       |     永田町横断  ..... |           ブー  >
       |    ウルトラ★クズ...  |
       |__________| どう考えてもオメーもだバカ!!
932名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:52:28.00 ID:GpkC+CGT0
>>925

昔、一株株主てのがいて、三菱重工なんかで暴れてた。
933名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:52:33.64 ID:YkSLBx+HI
さっさと株主代表訴訟でも起こして裁判で責任を問えばいいのに。
そのうち、誠意を見せろ、とかいいそうだw
934名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:52:40.35 ID:BG7w2xkl0
>>902
そりゃ常駐してるおまえはそうだろさ?スルーすれば???

TV、新聞は扱わないから真相か?知らない人まだたくさんいると思うよ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=EcF_75slgwk#t=18m0s
935名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:52:40.73 ID:fPveIBuA0
電力会社は100パーセント事故が起きない発電をするべし。
936名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:52:48.04 ID:METlQftBP
>>893
いや、気づいた時には損切りというにはあまりに莫大な損になってたんじゃね?
3日ほっといたらストップ安ストップ安ストップ安みたいなw
937にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ):2011/06/28(火) 15:52:49.44 ID:f5Ws49Wj0
>>913
恥を知っている人間が多いからこそ
ゲ〜ムの理論により 恥を知らない人間が得出来る
逆に恥を知らない人間が増えてくると 逆のことが起こる。
938名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:52:52.10 ID:bRiyLIcS0
護送船団方式で勘違いした業界は、電力に限らずこんなもんだろ
939名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:52:56.87 ID:64ZZLW8O0
>>870
免責にすると、戦争や災害時被害と扱いになるだけだぞ。

個別賠償する根拠がなくなる。

かといって、本体存続だけじゃ債務超過ミエミエだし。

東電と賠償を引き受ける組織作って、本体は清算の上売却しかないよ、これ。
940名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:53:01.02 ID:XSLKh1kE0
>>909
株主じゃなくて東電が電気事業者としてその資格を失ったという話
941名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:53:17.31 ID:43ddjnMQ0
エコは地球にも人間にもやさしくないと思ふ今日この頃
942名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:53:17.42 ID:grlgnKwFO
株主がんばれや
うちらの代わりに言いたいこと言ってくれ
大卒退職金一億円、年金月額40万円の高待遇を被災者の賠償に当てろ
943名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:53:19.67 ID:8o239mym0
>>918
それが、国にも虚偽の報告して、定期点検も作業員教育もなーんもしてんかったんだよな

国は、詐欺罪で東電を訴えろよ
944名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:53:33.05 ID:XQp9zJo10
>>11
同意

女はバカだから本当にどうしようもないな
気持ちは分かるが、何でもメチャクチャな要求をしていいというもんでもない

下っ端の平社員にやらせる訳には行かないし、関係のない人間や株主だけで勝手にやっていい訳でもないのに
社会の物事がどういうふうに進んでいるのか全く理解していないんだろうな このバカ女
945名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:53:34.38 ID:c3TMWk7Q0
946名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:53:35.51 ID:9AnJ9gJ40
>>925
沖縄行ったり東京行ったり大変だよね
947名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:53:39.58 ID:Xv4W2Clri
>>904
幹部みんなもでしょ
この糞どもにしても記者会見で福一の現状を発表してるあいつらも
表情見たらわかるじゃん

あの海の向こうの出来事を話すような涼しい顔

あいつら寧ろ自分達も被害者だと思ってるからね
948 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 87.5 %】 :2011/06/28(火) 15:53:51.43 ID:nT/tZ8/s0
休憩もなしに5時間とは勝俣も鬼じゃのお
949名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:53:53.47 ID:4rUmvSZq0
>>927
それで賠償額すべて賄えるわけでもないが
やっぱりそんくらいはやってもらわんとな
950名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:54:07.51 ID:1uXTpQog0
>>96
役員は基本無限責任だぞ。
951名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:54:09.61 ID:16/prh+90
よくわかんねーけど、東電の株主風なやたらガタイの良いのが本会場の殆どと入り口を抑えて怒号と罵声を振りまいて無事終わらせたでおk?
952名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:54:14.22 ID:/QA+DpE20
続き。女性の質問者。「死んだ父親の手堅い電力会社の株をもて、という遺言で、遺産の一部を東電株に当ててきた。長年の東電応援団。株主は皆、必死の思いでここに来ている。東電の評判は最悪だが、東北電力は奇跡が起きて、20円の配当が出た。なぜか。原発がないから」
6 minutes ago
953名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:54:14.60 ID:Amt1GHBA0
東電の株は今が買いどきじゃね?
954名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:54:24.19 ID:OZYkCfML0
東電のおかげで国民が電気を使えている→×
国民に提供する公共の電気を東電が扱わせてもらっている→○


まず東電の糞社員はこの勘違いを止めなさいよ
955名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:54:35.12 ID:f1dO7EgYO
>>1
次スレ準備よろ
956名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:54:38.94 ID:HnrfnDeT0
>>940
どの法律の基づいた話?
法律にしっかり基づいてるなら別に何の文句もない
957 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/28(火) 15:54:57.08 ID:zecXQbDhQ
あげて誰かようつべにあげてくれないかな。
958名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:55:10.71 ID:X3bx7T1d0
いつも思うんだけど、中小企業が倒産したなら
家やビル、工場も全部借金返済の為に差し出さなくちゃならないのに
大企業の社長や役員だと、なんで保護されて、
ほとぼり冷めた頃に、違う企業とかの役員とかになれちゃったりするんだろうね。
私財を借金返済や保証の為に取られるようにしたら、緊張と責任を持てると思うんだけど。
959名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:55:16.35 ID:l8wDzK2t0
多分これは事前に株主と口裏合わせてるな
ガス抜きだよ
株主には電気料金上げて配当増やしますからと結託してるだろ
株主からしたら本当に潰れたら意味ないから
マスコミ入れて追求されましたってことを印象付けたいだけ
960名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:55:17.27 ID:GpkC+CGT0
>>948

裁判所で総会無効確認訴訟起こされても負けない程度に時間をかけるというのがこういう場合の常とう手段。
そろそろ強行採決に入るんじゃないかなw
961名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:55:22.83 ID:uRoDg5XT0
東電社員が高給というのはデマ
30代で600万円しかない
家のローンや子供がいれば手元に残るのは数万円
厳しい景気状況の中で耐えているのは零細企業ばかりではない
962名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:55:27.79 ID:/ywezbu70
>>952
>東北電力は奇跡が起きて、20円の配当が出た。なぜか。原発がないから

????????
963名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:55:29.74 ID:CemT88j90
めんどくさいからスレ10個立てておいたほうが良い。
964名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:55:36.20 ID:oQwwIJVg0
いいぞもっとやれ
965名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:55:37.85 ID:43ddjnMQ0
JALは今でも空を飛んでる
東電は今も空に飛ばしてる
966名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:55:45.97 ID:Cz+JyJvA0
>>899
> 民事法の領域なんだから行政庁の裁量も何もあるかよww

だから、「無い」って言ってるだろ。
東電は完全免責。被災者側が過失の立証に成功するまでは
967名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:55:48.18 ID:iLjbj6k+0
総会屋は出てきたのか?
968名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:55:51.12 ID:METlQftBP
>>953
同じ事思った。

でも、配当でなそうだし、あと半分(200円)になったら考えようかと思う。
969名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:55:56.00 ID:rT/6aiB10
>>958
単純な話で上場基準で役員保証をつけることが禁止されてるから。
970にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ):2011/06/28(火) 15:56:15.76 ID:f5Ws49Wj0
>>945
よく都内で寝っ転がる気になれるなw
971名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:56:17.97 ID:TduAO+0a0
総会で訳のわからん、キチガイ動議を出したり
不規則発言をくりかえしているのは、サヨクの送り込んだ工作員な。

格付けがB3まで下がったクソ会社のクソ株なんて
アホルダーの東京都や大銀行と、総会屋もどきのブサヨクしか興味ないですから。

マトモな一般投資家は、とっきに手を引いているよ。
972名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:56:19.38 ID:8o239mym0
>>958
担保に個人資産出してるからだろ!
ゆとりはげ!
973名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:56:37.13 ID:XSLKh1kE0
>>956
東電以外の選択肢があれば国民が選択すると思うよ
974名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:56:45.69 ID:vAZyee5d0
株主総会で喚くだけ喚いて、「言ってやった!スキリした!」
てのが多いんじゃ勝俣も楽勝でいいな
975名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:56:45.73 ID:TJF3g/120
>>961
600万も貰いすぎだろ?
半分以下でいいよ
さまざまな賠償が待っていると言うのに
976名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:56:57.05 ID:6TdgIVQo0
>本来なら倒産のはず。

これは間違いなく、正論。
977名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:56:57.50 ID:/QA+DpE20
>>961
必死だなお前
アップしてくれ
俺の知人東電社員は30代で田園調布に家買ったぞ
978名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:56:57.94 ID:64ZZLW8O0
>>950
んなこたない
979名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:57:08.26 ID:lR3NY2H00
俺の姪のだんなは東電勤めで40代だけど年収850万だけどな
980名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:57:25.64 ID:cgyPpsVd0
ていうか、他の避難所では避難所の管理にしてみんなで遊んでたなら、
中居もそういうつもりで渡してるんだろ? みんなで遊べるように。

それをバレエ団の親が持って帰っちゃったのが間違いだったんだろ?
中居はなんていって渡したんだろうな。

「みんなで遊んでねー」

だったら、中居が3DS渡したのもわからんでもないし、バレエ団の子供が最悪になるが。
981名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:57:25.89 ID:3JO6ZQyu0
>>952
え?Σ(・ω・ノ)ノ!
982名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:57:32.20 ID:FYxvRNv80
平日なのに盛り上がってますねぇ
普通の人は働いてる時間帯のはずですけどねぇ
俺は今日たまたま休みなんですけどねぇ
世の中今日が休みの人が多いんですかねぇ
983名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:57:45.97 ID:Nb0MCRF+0
>>952
東北電力に原発あるだろw
984名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:57:54.53 ID:mXTSvp4U0
被曝と言ってもバナナ程度の被曝量しかない人まで騒ぐ始末。
985名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:57:58.90 ID:43ddjnMQ0
給料がやや見劣りしても、福利厚生が充実していれば話は別
986名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:58:21.39 ID:HnrfnDeT0
>>973
東電以外の選択肢も何も
たとえ会社潰したところで、本店社員と役員が変わるだけで
各発電所の技術系社員とその他職員は変わらないし変えられないだろう
987名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:58:23.62 ID:FYxvRNv80
>>952
えっ!?
988名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:58:38.01 ID:P4t22a+f0
>>958
借金の仕組みを勉強すれば理解できるようになると思うよ
989名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:58:47.48 ID:bzfrEHD/0
この話題が目立つと都合の悪い人がたくさんいるんだね。
990名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:58:54.47 ID:U0f92rLE0
東電株捨てて
明日新規上場の日本ドライケミカル(配当利回り7.5%)に買い替えろ!
991名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:58:57.36 ID:tlFyj0L4O
私財出せって…テキトーだなオイ

声を荒げて悦に入ってるだけにしか見えない

2chか総会は
992名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:58:59.67 ID:MlGenQb+O
>>958
それは自分たちは特別な人間と思ってる経団連の仕組み
993名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:59:06.48 ID:/QA+DpE20
女性株主の続き。「我々だって儲けを得たい。同じように震災の被害を被ったのに、東北電力は、原発を抱えていないことで、配当が出せる。ならば、東京電力も新しい方向を目指してもらえないか。
これからも応援するから一緒にやろう」。勝俣会長の回答。「ありがとうございます」。脱原発には言及なし。
5 minutes ago
994名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:59:14.33 ID:8mpai11A0
                    人
                  (;.__.;)
         (( (ヽ三/)  (;;:::.:.__.;)
            (((i )   (;;:_:.Uu__:)
           /  γ⌒´      \
            (  .// ""´ ⌒\  ) /
             |  :i /  ⌒   ⌒  i )  ぼくルーピー
             l :i  (・ )` ´( ・) i,/  \        
              l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
              \    |┬|  /   ( i)))  
.               `7ι`ー'  〈 / /
                /       |
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ルーピーニ⊃    ,r''  /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
        〉  イ                〉  |
       /  )              (_ヽ \、
      (。mnノ                `ヽ、_nm
995名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:59:14.72 ID:E+CMC7EY0
株価が株価だから、いろんな人が総会に参加してるんだろうな
一坪地主ならぬ単位株株主
996名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:59:15.06 ID:16/prh+90
文体の癖が似てるのとか、句読点の置き方が同じヤツが沢山居るな。
997名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:59:18.56 ID:3QKqln+n0
1000なら戦争
998名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:59:32.22 ID:lUsdWN7kO
東電を批判している奴らは共産主義者
共産主義者は日本に不要だ
999名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:59:38.97 ID:dvW+JUf20
原発ウヨが涙目で反論w
1000名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:59:46.65 ID:9AnJ9gJ40
さよならサヨク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。