【裁判】 「危険性を予想できた」 〜サッカーボール避け87才男性のバイクが転倒死亡 蹴った少年の親に賠償命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

校庭から蹴り出されたサッカーボールを避けようとして転倒した男性(死亡当時87)のバイク事故をめぐり、
ボールを蹴った当時小学5年の少年(19)に過失責任があるかが問われた訴訟の判決が大阪地裁であった。
田中敦裁判長は「ボールが道路に出て事故が起こる危険性を予想できた」として過失を認定。
少年の両親に対し、男性の遺族ら5人へ計約1500万円を支払うよう命じた。

判決によると、少年は2004年2月、愛媛県内の公立小学校の校庭でサッカーゴールに向けてフリーキックの練習中、
蹴ったボールが門扉を越えて道路へ転がり出た。バイクの男性がボールを避けようとして転び、足を骨折。
その後に認知症の症状が出るようになり、翌年7月に食べ物が誤って気管に入ることなどで起きる誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。

少年側は「ボールをゴールに向けて普通に蹴っただけで、違法性はない」と主張したが、
27日付の判決は「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」と指摘。
「少年は未成年で法的な責任への認識はなく、両親に賠償責任がある」と判断した。

そのうえでバイクの転倒と死亡との因果関係について「入院などで生活が一変した」と認定。
一方で、脳の持病の影響もあったとして、請求額の約5千万円に対して賠償額は約1500万円と算出した。(岡本玄)

asahi.com 2011年6月28日11時31分
http://www.asahi.com/national/update/0628/OSK201106280038.html
2名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:19:57.09 ID:+gO/854o0
2なら認知症
3名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:20:41.75 ID:gzs1o7Ih0
きびしいな
4名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:21:03.11 ID:ZM9YAF3E0
これはメチャクチャ
5名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:21:33.45 ID:gE3Og6sIO
まあ見せしめの為には必要だな
6名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:21:40.66 ID:zQ4ZJamg0
87でバイク乗るなや
7名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:21:51.29 ID:L+QCGSgB0
直接の死因ならまだしもなあ
8名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:22:00.83 ID:JkM0jhxtO
寿命です
9名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:22:11.38 ID:ivUOmuIi0
87のくせに、死ね
10名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:22:26.13 ID:VGczcIdT0
遺族の家族は、1500万円うまうま(笑)という事だな
11名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:09.49 ID:mcmtLGVm0
保険屋の陰謀だな
障害賠償保険売るつもりだろ
12名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:09.63 ID:0M3/PLaX0
猫が飛び出してきて事故で死んだらその地域の保健所に損害賠償命令でるの?
13名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:13.15 ID:jkcoHPSEO
87でバイクに乗ってたのかすげえな
14名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:22.09 ID:voaWrYm80
少子高齢化で老人天国

ガキは作るなってことだな

これがお上の判断
15名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:23.37 ID:FSP1xpz50
最高裁まで争え
16名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:26.14 ID:bRZm049T0
どうして認知症の責任を取らされるんだよw
17名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:26.14 ID:VnLCGW2r0
これじゃ子供には一日中ゲームでもさせとくしかなくなるよな
18名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:27.32 ID:ewDYl2jc0
爺の遺族はウハウハだな
予定より早死に遺産と慰謝料ゲッツ
19名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:28.42 ID:qqE4EHGh0
普通、ネットとか張ってあるんじゃねーの?
20名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:35.46 ID:lxkl6cue0
>少年側は「ボールをゴールに向けて普通に蹴っただけで、違法性はない」と主張したが、
>27日付の判決は「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」と指摘。
>「少年は未成年で法的な責任への認識はなく、両親に賠償責任がある」と判断した。

これは本人&親じゃなくて、ボールが道路に出る可能性がある位置にゴールを設置した学校に行くべきじゃない?
21名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:35.83 ID:ClVtNmvl0
どうせ支払う気なんかないやろうし、判決なんて気にしてないだろww
22名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:37.64 ID:X9n2/gjsO
事故と認知症は関係ないんじゃないのか?
認知症のじいさん殺して貰ったんだから逆にお礼言わないといけないだろ
23名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:49.93 ID:oBDzPd5L0
不法侵入ならまだしも放課後とかならこれで責任を問うのは無理
高裁でひっくり返るケースだな


24名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:51.68 ID:413Wy/520
足の骨折と認知症って何の関係があるの?
25名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:52.86 ID:L6k4hnop0
>>1
ピタゴラスイッチ♪
26名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:56.62 ID:Orrz7XGx0
よし、うちの寝たきりのじいさんをバイクに跨らせて・・・
27名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:23:59.99 ID:PopTIYq70
なんだかんだで認知症介護の生活苦と葬儀代でトントン
28名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:24:02.97 ID:TT+72La50
死亡した男性は明らかに被害者だが、小学五年の少年に責任を負わすのは無理があるような。
29名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:24:06.25 ID:L3YpfYnB0
サッカーゴールが設置してありゃいいと思うのが普通な気
なのに学校側でなく少年側なのか
30名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:24:13.13 ID:R0iP5Cv60
団塊の左翼
日本を食い散らし、支払いは子孫に付回し
31名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:24:29.16 ID:Ypiy5i/h0
飛び出ても仕方がないって感じで球蹴ったりボール投げたり
してたらダメだと思うよ。この場合子供がってより、学校側に問題が
あると思うけど。
32名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:24:30.80 ID:CTspaF000
ボールが飛び出ないようにしておかなかったとか言って
学校と市は訴えなかったの
33名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:25:00.88 ID:+sVTPVTWO
>>1
これは……
フェンスを高くしなかった学校を訴えるべきだろ遺族

小5はさすがにかわいそう
34名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:25:08.81 ID:3opJpjOeI
子供が飛び出してもおなじか?この事例は
35名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:25:10.06 ID:i73J8hMOO
死にかけのジジイが1500万に化けたのか
36名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:25:18.12 ID:RlnWDLh/P
87歳のジジイが不慮の事故で死んだとして
それで5000万の主張はやりすぎではなかろうか
37名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:25:26.52 ID:D0OJ8L630
最近の親はできないよ
38名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:25:34.37 ID:3l4Z8YL60
そらそうよ
39名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:25:36.31 ID:MET9twgc0
87歳のジジイがバイク海苔ってw
しかも遺族が少年相手に訴訟って・・日本人かよ。
40名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:25:37.34 ID:XilB1NBu0
しかし、高裁や最高裁でひっくり返るから安心していいよ
41名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:25:39.75 ID:VMYAgENM0
>食べ物が誤って気管に入ることなど

えええええええええええええええええええええええええええええええええ
42名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:25:41.52 ID:je+STtWB0
>ボールが道路に出て事故が起こる危険性を予想できた
これ言うなら
ボールが門扉から出てくる可能性も予見できたのでは?
と 言うか事故現場は?
普通の路地だとボールが出たくらいで転倒する速度ってどれくらいよ?
止まれるか普通に避けられないと人だったらどうするんだ?
43名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:25:47.92 ID:jyWgTymTP
ざまあw
玉蹴りなんかやってるからだよバーカwwwwwwww
44名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:25:47.97 ID:OVO5IMoG0
子供というより、ゴールの後ろに防球ネットがないのが問題じゃないか
45名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:25:54.97 ID:qqE4EHGh0
つか、フリーキックをミスったくらいでボールが校門超えて外に出るって、
どんな配置になってたんだ?w
46名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:01.61 ID:9sZDoGB30
なぜか突然1500万の借金を背負わされることになった両親涙目
47名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:05.86 ID:mcmtLGVm0
全国の公園を高いフェンスで囲わすきか>地裁
48名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:07.24 ID:jBs9ZlSB0
この国の都会に球遊びなんてする場所はない。
49名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:11.01 ID:nnzOG9210
年寄りは本当にクズだな
マジで70歳以上の老人は強制死刑にしないとだめだろ
いますぐに
50名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:17.45 ID:+1rKrQjs0
学校ではなく、当時の児童&両親を、直接訴えてるのか。
なんかヘンな裁判・・・
51名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:19.36 ID:OzFfrCIQi
87歳でバイク乗せるなよ
52名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:23.14 ID:V86yZ3ZlO
遺族

ジジイGJ

サカーなんか将来性の無い事やるから
53名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:23.60 ID:yldx1LAR0
これじゃあ、子供が出来ても、おちおち外で遊ばせられないな。
まだ、独身彼女なしだけど。
54名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:26.94 ID:EDpVxEWB0
次はフェンスを設けてなかった学校が悪いだな。
55名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:27.32 ID:JGaRxn5a0
これは勝ち点9は剥奪しないといかんな
56名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:29.95 ID:yakJ5leQi
明らかに学校側の設備不備だろ
57名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:31.59 ID:9pI40jAl0
これはさすがに無茶w
58名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:40.43 ID:jkcoHPSEO
事故でしんだんならともかく、死因は誤飲でなのにおかしくないか?
59名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:47.99 ID:bn5LOJV40
失敗したらボールが外に飛び出てしまうようなところにサッカーゴールを設置していた学校側に問題があったわけではなく
小学生(当時)に問題があったと認定?
60名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:46.95 ID:V5N9wzwO0
おいおい…
校庭でゴールにフリーキックの練習
していた事で起きた事故だろ?
学校に過失が有るのではないだろか
ネットとか無かったのか?

道路でやってたなら解るが…
61名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:26:50.98 ID:BtuH7BuG0
>バイクの男性がボールを避けようとして転び、足を骨折。その後に認知症の症状が出るようになり、
翌年7月に食べ物が誤って気管に入ることなどで起きる誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。


おいおい、ちょっと、まて
62名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:27:25.62 ID:hLGUzhZG0
学校の設計が悪いだろ。
63名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:27:27.52 ID:7eHq0G9XO
またトンデモ判決が出たな
何でも因果関係を認めたら大変だぞこりゃ

いつもの声デカイほうに気を使う司法のやり口
64名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:27:42.06 ID:IVAtN4m20
予見できたのなら責められるべきは学校じゃね?
ってか87歳まで生きたんだし賠償とか考えるなよ
小学生を何年も裁判で拘束とか何なんだよ
65名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:27:42.98 ID:413Wy/520
記事の書き方がおかしいのでは?
意味不明なんだけど。
66名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:27:51.23 ID:4rUmvSZq0
>>24
マメに動けなくなるとボケやすくなる
体も加速度的に弱っていくしいろんな意味で年寄りの骨折はやばい
67名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:28:02.71 ID:EgDpwTktO
87歳でバイク乗ってる方がリスク対応も出来ない凶器だろうが?
道路でサッカーボールを蹴ったんじゃないぞ。
大阪地裁はイカれてる。
68名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:28:02.78 ID:rNCraG56i
つーかゴールの場所がおかしいんじゃ?
69名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:28:23.46 ID:uvBr9otPi
え〜!かわいそう。
免許取り上げとけよ。
70名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:28:23.63 ID:E7lFbUPP0
必殺シュート
71名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:28:33.33 ID:L6k4hnop0
いろいろおかしいことがあるが、

誤飲に関しても、付き添いの人間の責任だろ。

どうやっても児童&保護者に問えるとしたら事故までだろう。
で、それ以前に、おそらくどうやっても学校のほうが責任あるだろ。

なんかものすごい裏がありそうな裁判だな
72名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:28:37.46 ID:mcmtLGVm0
日本国内球技禁止だな
もちろんやきうもだぞ
73名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:28:37.47 ID:OvXUDg6/O
87才で1500万円の値打ちがあるとは
生命保険会社が苦笑い
74名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:28:41.28 ID:yakJ5leQi
フリーキックを外したら何故か食べ物をつまらせて死亡
75名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:28:41.77 ID:qwFHh7b60
>「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」
そりゃそうだが、その蹴り方を練習してたんだろ
76名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:28:50.02 ID:1unYAohW0
ねずみ裁判?
77名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:04.13 ID:vWivzr+h0
>>9
おまえが死ねよ
78名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:06.97 ID:v3fghTxoO
成人式のお祝いもパァか
お気の毒様
79名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:06.89 ID:je+STtWB0
門から出てるから
門は人の出入りする場所
学校側の責任を問うのは難しいのでは無いかな
第一、配置など詳細な原因が分らない

それに、入院していた間裁判起こしてなく
死亡してからだから
この老人は仕方が無いと思ってたのではないか?
遺族が起こした裁判みたいだし
80名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:07.97 ID:zdYmyKIE0
どんな判断だ
81名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:08.35 ID:L/QT6Jhj0
これはおかしい・・
過失どころか、暴行して後遺症残させたって大した罪に問われない国なのに・・
82名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:09.97 ID:6J/HYRlKO
じじいは在日
83名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:11.42 ID:781B72650
小学校からボールが飛び出してくるのは世の中の常識。
田中敦裁判長は世間知らずの只の気違いだ、上告しる。
84名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:13.91 ID:jqDsRHh/0
男性の遺族ら5人って誰々なんだろうか興味ある
じいさん厄介払いできた上に金まで入って…って近所の噂になってそうだ
だいたい、87にもなってバイクに乗ってるなんて危なすぎ
止めなかった家族にも過失あるんじゃないのか
85名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:19.57 ID:XaIgXecy0
直接死んでもいねーし訴えるのも公立小学校じゃないって点で遺族はクズやな
86名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:20.47 ID:m7MOu9T80
これは違うだろww

しかも87歳が死んで1500万ってw
農業やってたとしても87歳がそんなに稼げるわけないだろ
87名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:23.60 ID:UmqgC0800
誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡したなら、付き添いのやつの食べさせ方が
悪かっただろ
88名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:24.64 ID:QjKAFN4z0
ボールが当たれば
弁護士が儲かる
89名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:29.26 ID:q+Jvs3Bj0
事故ってそのまま死んだならともかく
その後の認知症って・・・
90名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:33.63 ID:gjHXcr9A0
87歳でバイク乗ってるほうが
危険を予測できるだろ?
91名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:42.72 ID:rNCraG56i
風が吹けば桶屋が儲かる的な…
92名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:46.63 ID:0M3/PLaX0
判決は「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」と指摘

あのー、クルマやバイクを運転する人はボールが飛び出してくる危険があると
予測しながら走らなければならないんですけど。
この裁判官は免許持ってないの?
93名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:50.36 ID:hrp2kk0X0
結論:大阪には住むな
94名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:29:56.27 ID:413Wy/520
>>66
なるほど。
そういうことで賠償が認められたのか。
サンクス。
95名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:00.88 ID:LlX9JEOL0
転倒即死かと思ったら、因果関係あんのか?
96名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:04.88 ID:VnLCGW2r0
>>1
ソースにコメントが付いてる


■「やや酷な印象」

 〈日本スポーツ法学会理事の桂充弘弁護士の話〉 バイクが走行していた道路の通
行量などが分からないので断言はできないが、今回の判決は、子どもの行為が及ぼす
事態を厳格にとらえたといえる。一方で、少年は校庭で違法な行為をしていたわけで
はなく、ゴールに向けて蹴ったボールが門扉を越えており、やや酷な印象も受ける。
仮に少年側が控訴した場合、今回は問われなかった学校側の施設管理についても検討
する必要があるのではないか。
97名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:05.31 ID:EOJXcAx90
これで、金とれるんだなw
98名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:05.92 ID:/zIyRkwI0
これは学校側の責任だろ
何なんだこれはw
99名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:07.52 ID:zCnF6olx0
またサッカー犯が人を殺したのか
100名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:07.15 ID:Mlz114SM0
さすが大阪?
101名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:10.43 ID:IPHzMyOp0
走る老害w暴走族より危険( ̄ー ̄)
102名無し@12周年:2011/06/28(火) 12:30:11.03 ID:VpBBrlJ80
この判決はひどい。

校庭だぞ、体育出来ないじゃん。
教師も止めるべきだったじゃん、これはおかしい。

事故が認知症発症の直接的原因と断定など誰も出来ない。
ましてや事象からして近未来認知症になっっただろうと逆に推測出来る
のにこの判決、判例を汚すチープなヒューマニズムぶら下げた駄判だろう。
103名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:14.28 ID:X9E/ucuG0
>>11
年間保険料が千円弱の商品に陰謀もくそもあるか
104名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:16.86 ID:dbTzSwQN0
小学5年生から19歳まで
この事件がついてまわったと思うと少しかわいそう
学校側はぜんぜんノータッチだったのかな
105名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:17.23 ID:sZ5U7tKh0
ジジイがボール転がってくるのを予見しなかった部分はスルーなのか?
さすがはキチガイ地裁だなwwこんな糞判決出して金もらってるのかww
106名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:17.82 ID:TT+72La50
>>49
お前、自分もいずれ年を取るって認識無いだろ。
107名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:29.87 ID:mdaBAyzfO
こういう訴訟って、普通この子供と学校両方訴えないのか?
108名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:43.67 ID:PZVLSRW70
サッカーボール蹴った小学生が1500万円支払わなければならないほどの罪を犯したのかと言えば、
そんなわけないだろうってわかるよな。常識的にさ。これって「不幸な事故」であって、大きな過失は問えないんじゃないか?

高裁でひっくり返る可能性が大きいな。
109名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:48.48 ID:uoGYHQmJO
マジキチ
110名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:30:54.30 ID:2wQmILhji
骨折と認知症の因果関係が理解出来ないんだけど…
111名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:31:02.76 ID:hermJtBf0
スボーツが不健全でいかがわしい犯罪行為でしかないことがまた証明された
112名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:31:05.40 ID:jW/RThUcO
この手があったか!
113名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:31:13.88 ID:J6x8rZQf0
87のじいちゃんに1500万か
すげーな
114名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:31:16.08 ID:L/UUDmTD0
日本だと親に賠償責任があるからちゃんと子供の保険に入っておくんだぞ。
掛金をケチってるとこういうハメになる。知らなかったとか情弱の言い訳だからなw
115 【東電 79.2 %】 :2011/06/28(火) 12:31:25.19 ID:b9hm67N30
この件で反省して、必ずゴールネットを揺らすFK職人になって
芸スポがのスレが必ず荒れる選手に成長して欲しい
116名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:31:33.57 ID:xOgcjodk0
状況が詳しく分からないとなんとも。。

ところでキチガイが犯罪を犯した場合は責任は誰が取るんだ?

池沼の子供がレイプした、とかも親が賠償か?
池沼が大人なら、泣き寝入りか?
117名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:31:39.55 ID:5x5wMeay0
意味がわかりません。
校庭でボールも蹴れない国とか
118名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:31:42.80 ID:vB3hrUNb0
87歳じゃとっさの回避行動は難しいですよね。
それを含め考えれば判決はひどいなあ…の一語。
まあ100万か200万がいいところじゃないのかな…
119名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:31:44.35 ID:0LgpUOez0
地裁判決だからな。
控訴して逆転判決が出る可能性は高そうだな。

授業中の事故なら、学校側の管理責任だろうけど、学校側が一切出てきていないから放課後とか休日とかだったのかな。
120名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:31:45.32 ID:qIZD+IJj0
87歳でバイクは止めて欲しい。
とろとろ走るわ、指示器ださない、カーブの時に反対車線にはみ出すとかマジ怖いから
121名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:31:45.85 ID:7LfwYyAB0
これおかしい
自分ちの庭でやってたんならともかく学校の校庭でやってたんだよね
122名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:31:46.60 ID:Wfpy/cfA0
明らかに車道にボールが飛び出す危険性がある場所で、野球やサッカーをするクソガキは多い。
個人的には殺人未遂で逮捕して欲しい。
あと球技を出来る環境を地域ごとに整えてな。
123名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:31:52.14 ID:kalEgajm0
87のジジイがバイクに乗ってるとは予想できないけどな
124名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:00.19 ID:Yp60U3/O0



なにこの幸運な爺さんWWW

125名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:01.55 ID:bOLUceQt0
これはひどい
126名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:04.08 ID:hb19cajA0
>>5
どこに対しての見せしめだよ。ボールがたまに
道路に出るのは日常風景少年に大きな過失がある
とはどうしても思えない。

むしろ車やバイクはボールが飛んでくること以外
に人が飛び出すと想定とかしておくべきだろう?

逆に高齢者の運転に対する警告で無罪判決なら少し
納得ができた。
127名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:04.11 ID:p7QFB9rE0
>>66
ウチのばあちゃんも腰の手術で入院してからボケが始まったな・・・
128名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:07.01 ID:cca6LKCoO
これじゃあ爺さん遺族→少年親→学校と裁判が二度手間だな
まぁ爺さん遺族にしてみれば行政相手に賠償求めるより楽だから少年側を訴えたんだろうが
129名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:10.59 ID:L6k4hnop0
これがアジアカップですか?

なんなんすか?
130名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:14.33 ID:2I2mLOAg0
これは妥当な判決でしょ
蹴ったら道路ボールが飛んでいくような所でサッカーしちゃダメ
もうちょっと蹴る方向を考えりゃよかったんだよ
131名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:20.32 ID:s7bxSpO30
年齢よりも、相手の「生きてたら、生涯にわたり
こんくらいの金を生み出せたかもしんない能力」で
試算されるんじゃなかったっけ  >>賠償金

この爺様は、どっかの会社の会長や社長だったりとか、なんかの名誉職
だったりとかじゃないかいな。
までも当時小5の子と両親にこれは流石にキツイね。
132名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:20.36 ID:LlX9JEOL0
脳の持病ってなんだよ?w
133名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:21.38 ID:4pz25B05Q
きちんと読んでない奴ばかりだな。
ボール出る→爺避けるがバイク転倒→足骨折→入院→認知症になる→喉に食い物詰まらせて死亡
これで少五に責任を追及してるんだぜ
無茶苦茶だろ
134 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/28(火) 12:32:21.84 ID:n0PLGhUoO
学校の責任や
135ま弐ゆ式ゆ ◆Rue/.U1kQQ :2011/06/28(火) 12:32:26.82 ID:jBhUK+KgO
校庭でサッカーできねえじゃん
136名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:27.52 ID:VATSNhg60
みな真面目にフリーキック練習をやりだす→精度が全体的に底上げ→FK決定率の高さでW杯優勝

という布石ですね。亡くなった爺さんGJ
137名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:29.59 ID:ubhQ67P80
>「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」と指摘。

校庭でサッカーゴールに向かって蹴っていたのだから、
それを防ぐための対策をしない学校側が悪いんじゃないのか?
138名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:32.05 ID:kxeIz4cVO
じじい
サッカー
大阪
学校

コンボ
139南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/28(火) 12:32:34.65 ID:xG1OuPuq0
逆に老人が原因で若者が死んだ場合はここまで厳しくないけどな。
ほんとクソだわ日本はqqqqq
140名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:37.59 ID:zCnF6olx0
サッカーが関わる犯罪が急増してきたな
141名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:42.02 ID:OvXUDg6/O
対人保険ってスキーは常識だけど
俺は入院保険のオプションで対人賠償保険最大1億円に家族全員で入ってる
月150円で
142名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:51.32 ID:N/+VbKgB0
>>106
別にかまわんよ
だからいますぐ老人をすべて殺処分すべきなんだよ
このままだと日本は、老人に潰される!
143名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:32:56.72 ID:oPSh4LUu0
ゴールの裏の道路を通ってたら危険があると予想するのは
87歳の爺には難しいだろう
144名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:04.13 ID:+cGQdTYN0
男の時点でどうでもいい
判決:死刑
145名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:10.05 ID:jkcoHPSEO
運転する方に危険予測は重くつくはずだがなぁ
146名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:15.61 ID:d4qoz3o00
もし誰かに責任を取らせるとしたら、だけど、
ゴールを道路側に設置しちゃった学校側の責任なんじゃないの、これ?
147名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:19.66 ID:55zlRNbkO
この裁判長の資格取り上げろ
148名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:21.74 ID:qgKoldIP0
厳しいな
事故で死んだわけでもあるまいに
87歳をバイクに乗せてる家族の過失のほうがデカそうだがな
149名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:23.68 ID:t8nXusGf0
そんな馬鹿な
頭おかしいのか
150名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:25.64 ID:SPWDLhejO
こんな馬鹿に裁かれるなんて元少年は気の毒
こういう糞裁判官のせいで世の中どんどん間違った方向に進んでる
151名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:30.46 ID:zqdmKCdP0
これはいいねガキなら何でも許される社会じゃねーんだよGJ
152名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:30.96 ID:sb82EfwN0
>「ボールが道路に出て事故が起こる危険性を予想できた」

都合のいい事ばかり言うな。バイクが加害者なら
「子どもが道路に出て事故が起こる危険性を予想できた」とかいっちゃうくせに。
153名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:38.78 ID:qxxwFe0H0
なんとも言えん判決だな
どっちの言い分も分かるがとりあえず賠償金はいらんだろ
154名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:38.96 ID:EhodbFEP0
さすがに首を傾げたくなる判決だな
155南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/28(火) 12:33:38.79 ID:xG1OuPuq0
無能世代が裁判官とかやるとこうなるqqqqq
156名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:40.41 ID:FIy22Y8g0
校庭なんかでゴールに向かって蹴る奴が悪いんだろ!(by裁判官)
157名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:41.02 ID:QjKAFN4z0
そういやうちの婆様も
ちょっと入院してから
病院内で運動してないせいで
筋力低下で腰に力が入らなくなって
まともに歩けなくなって
ボケが一気に進行してるからなあ
158名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:42.61 ID:mcmtLGVm0
ジジイが特殊な人でないと考えられん裁判結果や
159名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:43.64 ID:bdbcxUlV0
まぁ訴えた爺さんの家族が最悪でも学校から金踏んだくれると踏んでるんだろう。
恥もヘッタックレもないが。日本人じゃなさそうだけどなこのメンタリティの低さは
160名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:44.78 ID:/TdYXUTgO
バイクのほうが気をつけるべきだろ、学校のまわりなら、いつ子どもが飛び出してくるか分からない、もちろんボールもな
161名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:46.31 ID:2PHBTsFl0
あの世にゴールしちまったか
162名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:56.79 ID:J2U+0FEs0
どっちにとっても不幸な事故としか思えんな。
163名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:33:58.22 ID:yakJ5leQi
七年間こんなのに悩まされ青春時代を無駄にした少年と家族は悲惨すぎるな…
ここから更に闘いが続くんだろうし…
164名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:00.54 ID:T5hKLb4t0
被害者側の弁護士が学校を巻き込まなかった。
加害者側の弁護士が学校を巻き込めなかった。
法廷戦術的に被害者側の方が上手だったのかなぁ。
165名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:01.45 ID:ccFNVnzs0


この判決をだした裁判官に疑問を感じるわ。

圧力でもあったのかな?大阪だし。

166名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:04.92 ID:jVTFqrA70
道路を背にゴール設置するバカ
そこにボールを蹴るバカ
賠償は当然、ライダーの年齢は関係ない
167名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:07.82 ID:RYmIR1EY0
>>25
DVD何巻になるんだよw
あ、カットいれれば10分もかからんかw

因果関係www
168名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:08.65 ID:1Ci+ws390
責任は学校にあるだろこれ
169名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:10.96 ID:6wojr6zd0
>>137
同意。 アメリカ並みの訴訟大国になる予感
170名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:12.17 ID:w/34obmtO
こりゃ高裁で間違いなくひっくり返る
ト判決。
171名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:12.63 ID:HD17o8I40
>>64
じーちゃん死んでる
死んでるってことは訴えたのは家族。金もらうのも家族。
そういうこと。
172名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:14.40 ID:xOgcjodk0
>>64
死んだのが超汚染人のジジイだったのが運の尽きだよな。可哀想に。
173名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:16.50 ID:vxKvWbN/0
ボールを避けようとして転んで骨折して、(ここまではいい)
その後すぐ認知症の症状が出て誤嚥性肺炎で死ぬような
87歳の老人にバイクを運転させていたということについて
危険物放置として責任を追及したいわ。
一歩間違えたら、自分たちが高額な賠償金を払うハメになっていたところを
5000万請求とかどんだけ強欲w
両親に賠償責任があると判断した裁判長、どんだけ子供嫌いなんだよとw
174名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:23.39 ID:FH/1ZcHjO
高齢の爺がバイクのること自体危険が予想されるような……
175名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:24.73 ID:xf2W6+Nl0
>バイクの男性がボールを避けようとして転び、足を骨折。
その後に認知症の症状が出るようになり、翌年7月に食べ物が
誤って気管に入ることなどで起きる誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。

これはさすがにビドイだろう。



176名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:26.18 ID:vnTMmmk30
>>93
おい分断工作員チョン、記事の日本語も読めないのか?ww
>愛媛県内

お前外国人だもんなww
177名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:26.90 ID:FjfK6B+10

87の爺さんをバイクに乗せている家族と警察の責任もあるだろ

178名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:38.90 ID:9XG1NAKG0
これはないだろw
ボールが外に出るかもしれないのなら、学校側がフェンスなり作れよ
小学生に責任はない
179名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:39.27 ID:RrtjDpT3P
>>147
若年層嫌悪は国民の間に広がっている問題だから、結構支持されるんじゃね、こういうキチガイは
180名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:46.52 ID:Fm6IdVCs0
路上でボール遊びをしていたわけでもないのに、この判決は恐ろしいな
子供をどこで遊ばせるか問題だよ

事故にあった側もかわいそうだが、なんだかなぁ・・・
181名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:49.32 ID:JWZPUwrb0
2審で逆転無罪をきぼん。

この爺さん(87歳でバイク!)の遺族は常識が無さ過ぎる。。ように思います。>断定ではナイヨw
そこまでして金が欲しいの。。でしょうか?>一応疑問形ですのでw
5千万円も希望していたですって?
は〜地裁の判事もどうかしてるね〜
182名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:52.80 ID:7eHq0G9XO
球を蹴るときは
爺が通り過ぎて転んでその後ボケて
喉に食べ物つかえて死ぬとこまで予見しなくてはいけない
183名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:34:54.49 ID:LA0+f7oxO
全部円堂守のせい

にしても滅茶苦茶な判決だな。
狙って蹴ったとかならともかく。しかも小学生。
184 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/28(火) 12:34:57.29 ID:sImolAkL0
>>21
家庭にもよる。
常識人か、極度に世間体を気にする家庭なら即払うだろう。

完全DQN家庭なら「知らねーよ!金ねえよ!帰れよ!

ちょっと知恵のある家庭なら、ひろゆきみたいにスルー。
185名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:00.48 ID:vZLr8KZr0
学校がちゃんとしたフェンスをつけていなかったのが問題なんだろ?
186名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:01.39 ID:L/QT6Jhj0
爺さんは悪くないんだからまずは爺さん叩くのを止めろよ
187名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:01.07 ID:N9HvzbRe0
遺族「ジジイも死んで、金もガッポガッポ、おいしすぎるw」
188 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/28(火) 12:35:01.62 ID:Y5cW2ede0
どうしても責任を問われなければならないとしたら、それは学校だろう
長年の裁判で苦痛を受けたとして児童とその親は学校相手に、
賠償金に慰謝料を上乗せして請求して良いくらい
189名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:03.22 ID:rh6nPZs6P
87歳でバイクに乗るなし…
190名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:05.98 ID:gjjgSM4t0
じーちゃん本当可哀想だし
うちのばーちゃんも骨折→寝たきり→ボケのルートを辿ったから遺族の怒りもわかるけどさ
ボール蹴っただけの19才とその家族に1500万も払わせるのはあまりにも酷だわ・・・
191名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:07.16 ID:XfY5OIp7i
むしろ、小学生が150万円くらい貰うべき。
192名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:07.31 ID:n5JA2yhq0
87じゃなかったら普通に避けられた可能性もある
よく因果関係証明できたな
地裁がいつもどうりアホなのか
193名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:09.61 ID:6W8974iF0
>>41
それはよくある普通だ
194名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:12.71 ID:OeLXtTsB0
葬儀代プラス百万くらいで和解しよか
195名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:13.21 ID:DLKl2EIv0
行政側がやり玉に挙がっていないことをみるかぎり、
両者間の確執があるんだろうな。
なにせ事件自体10年近い前の話だし。
196名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:13.85 ID:BvXd56SI0
また地裁か
197名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:19.82 ID:6jX0ttGy0
ヒント
袖の下
198名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:28.13 ID:gmUzU8zoO
骨折治療費だけじゃダメなの?
この判決おかしくない?
親族5人が1000万づつ請求とはガメついな。
199名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:28.98 ID:2Z3R8GpL0
どうせ高裁まで行くからって相変わらず地裁はテキトーだな
200名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:29.64 ID:AkQgiwF90
逆サイドのゴール向けて練習すればいいからさ。
いいんじゃねw 小学生の過失で。

それくらい考えて練習するだろ。
いくら学校の中でも道路際でボール蹴ったり、投げたりしない。
もしもの場合があるからさ。
201名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:30.52 ID:tc4nPnPl0
道路脇で遊んでてボールが道路に転がったのかと思えば

小学校の校庭でフリーキックの練習中にだと( ゚Д゚)


両親は、ボールが飛び出るような設計にした学校が悪いって
市や県を訴えたりして
202名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:36.07 ID:uji0rnC40
高裁に行け、少年側を応援する
203名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:39.40 ID:2Rjwf4fh0
当然だろ

子供が窓ガラスを割ったら親が弁償すべき



人が死んだんだから1億くらい賠償すべきだな
204名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:39.81 ID:zgSiJfMw0
>>110
骨折で入院するでしょ。そうすると家族との会話が少なくなって
一週間ぐらいで痴呆の症状が一気に進むんだよ。
205名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:39.84 ID:LlX9JEOL0
ストーリー的には、この子はトラウマをかかえたままサッカー選手になるんだろうか、レーサーになるんだろうか。
206名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:40.42 ID:r7Wwv1KR0
むしろジジイがボールの飛んでくる危険性を予想すべきだろ。
ボールで良かったけど子供が走り出てきたらどうしてるんだよ。
207名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:44.75 ID:/a7ilR2K0
こんな判決が出るくせに従軍慰安婦は99円とかバカにしているのか
誠意を示せバカ政府
208名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:52.60 ID:1IfY+u/u0
飯が喉につまったのと関係ねーだろ、こじつけ過ぎワロタwwwww
209名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:35:55.42 ID:BpRThrqR0
学校側に賠償責任なら兎も角、こりゃ無茶苦茶だw
210名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:36:02.80 ID:IEl5M5saP
>>1
そろそろ日本でもやるべきだよな
いつまでも基地外無罪では安心して生活出来ない
18未満と基地外、こいつ等は保護者が必要な存在だからこそ減刑やら再教育される訳でね
最初から保護者に付き添い義務化・問題あった時の厳罰化をすべきなんだよ
買春を罰したり、家出少女泊めると罰したり
売春や家出してる事実を丸っと無視出来てきたのが異常な事態だと認めよう
211名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:36:05.88 ID:9guOyLPH0
この学校は今後一切の球技禁止だな
遺族は満足だろうな
212名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:36:09.16 ID:2J6Wi8Zk0
当時小学5年の少年に危険性が予想できたとしての親への賠償命令はおかしい
校庭でサッカーボールを蹴っただけなのに
213名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:36:11.17 ID:GD+zYRKA0
>翌年7月に食べ物が誤って気管に入ることなどで起きる誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。
サッカーボール関係ないwwwww
214名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:36:11.30 ID:5SQ92RQc0
>>32
憶測で申し訳ないけど…

相手を市や学校などの法人にすると敗訴し易い傾向にある
一方で個人相手だと法人よりも勝訴し易い傾向にある

そういうことを知った上で、もしくは何らかの作戦があって
個人相手に訴訟を起こした可能性もあるよ
215名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:36:22.91 ID:fa9zVuGB0
法曹界 が 被害者 に送る 最新ビジネス!

ジャンクの携帯を 落として壊れたと詐欺るレベル!

216名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:36:22.97 ID:6rWTnF3o0
認知症の老人を、ラジコンバイクに乗せる鬼畜が今後発生しないことを祈る
217名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:36:26.21 ID:ccFNVnzs0
これは常識的に見て、学校側の不備が問題だろ。

こういう常識のない判決を出すやつが裁判官をやっているという事に危機感を覚えるわ。
218名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:36:37.21 ID:ibSxNdkS0
谷、やったな!
仕事が出来るぞ!
スポーツ法の出番だ‼
219名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:36:40.16 ID:3O9EvsI50
ざまあwww
220名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:36:42.68 ID:Z2w/8Np90
むしろゴミクズ老害を駆除した功績で金一封あげるべきだろw
221名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:36:50.71 ID:bOj+I8QS0
キチガイ天国大阪
222名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:03.28 ID:718Ag1B30
87歳を1500万に換金できるのか・・・

俺が遺族なら、喜びのあまり一晩中カズダンス踊れる
223名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:04.74 ID:bRZm049T0
サッカーボールが喉に詰まったなら責任がありそうw
224名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:06.78 ID:6zpTwbJt0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     |  誤嚥(ごえん)性肺炎で脂肪
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i  因果関係なかろうに
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
225名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:19.48 ID:cca6LKCoO
>>130
ゴールに向かって蹴るのがおかしいとか、
そのゴールは一体なんなんだ
226名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:22.37 ID:969lN0iD0
大阪地裁ってなんだか特殊な気がする
227名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:24.11 ID:TKhC822m0
いつもならザマァって思う記事の類なんだけど、
よく読んだらこれ少年側尋常ではないくらいかわいそうだな。
228名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:24.78 ID:xeei38po0
>>212
球技禁止の公園とかでやってたならともかくな

これあえて責任とらせるなら学校側だろう。
229名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:25.50 ID:0eRvbo4OO
現場を見ない限り何も言えないね。


このガキがわざと道路にボールを蹴って遊んでたかもしれないし。
230名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:25.75 ID:1snln5m9P
どっちかつぅと、学校の責任じゃね?

サッカーゴールの方に蹴るのは当たり前だし、PK失敗の真似してゴールオーバーの
悪ふざけをすることだってあるだろう。
「未成年だから、親に責任」って言ったって、「そういう蹴り方しろ」って家庭教育
してたわけでもないだろ。
悪いのは、ちゃんと指導しなかった & 飛び出し防止措置をとらなかった学校だろ。

わざわざ通行人にぶつけようと蹴ってたってなら別だけどさ。
231名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:25.77 ID:L6k4hnop0
本来、この事件はものすごい連日報道して、どう考えてもおかしいとマスコミが発信するべきなのに、


おそらくなんか裏あるだろうからスルーなんだろうね。
232名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:27.41 ID:jhvekQx20
なんという凶悪な当たり屋
233名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:28.67 ID:ZV0Jwf4+0
じゃあ、野球場やサッカースタジアムだったらどうなるんだ?
シュートしたボールが逸れて観客に当たると容易に予測できるぞ
野球も球を飛ばしすぎてフェンス越えたら観客に当たることは容易に予測できるしな

学校を訴えずに親を訴えるってだけでもアレなのに、賠償命令だす裁判所もどうかしてるぜ!
234名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:36.71 ID:6jX0ttGy0
今日のニュース番組は、

この事件について、模型を作って検証

現地撮影

イソガシイソガシ
235名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:45.51 ID:uji0rnC40
>>207
99円貰えるだけありがたいと思えよたかり屋
236名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:47.75 ID:vZLr8KZr0
可能性

1)地裁判事が基地
2)地裁判事は「被告が学校側を訴えれば最終的に学校が費用を負担する形になる」と判断した
237名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:37:55.85 ID:IKui75uM0
これは位置関係がわからないからなんとも
図くらい載せてほしいものだ
238名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:02.58 ID:3o34eEAr0
団塊が訴えたという話か
団塊は正義ということか
239名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:03.77 ID:yERoAhRI0
こういう場合って各個撃破なのか同時進行なのか?
蹴った子供が悪い→設置した学校が悪い→転ぶ設計のバイクが悪い
240 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/28(火) 12:38:03.77 ID:n0PLGhUoO
キモコテ南米院が居る
241名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:03.98 ID:yKgm9kuW0
お年寄りはもう車とかバイクとか自転車に乗らないで欲しい、危なすぎる
自転車で歩道を走っていた爺ちゃんが転けて、車道の真ん中まで転がり出てひかれた場面目撃してトラウマになったわ•••
対向の歩行者とか自転車とか何もいなかったのに
242名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:05.38 ID:yI/mslMDO
ちょっと酷いな。この少年が例えば道路でボールを蹴っていたとかなら仕方ないかもしれんが。この判決理由がまかり通るなら、校庭でサッカーをしていれば道路にボールが転がる危険性はあった。よって学校の責任だ、などと宣う事もできるじゃん。
243名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:07.32 ID:1IfY+u/u0
大阪地裁は頭腐ってんじゃねーのか?
こじつけで金目当てとしか思えない
244名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:11.29 ID:sGrnmU8f0
もう60過ぎたら免許取り上げろよw
245名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:15.29 ID:4kdCU4850
14年前ならもういいじゃん
結局死んでるだろ
246名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:17.79 ID:ur47NoMVO
おじいちゃん亡くした気持ちは分かるが
87で小5がした事に五千万ふっかけるてキチガイレベルだろ
247名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:19.25 ID:rhTY3ElM0
安心の地裁クオリティ。
248名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:20.16 ID:NJZcWDJV0
子供に蹴り方で予測しろは無いな。

道路で遊んでいたなら、この賠償でもよいが校庭でたまたまボールが出て1500万円はない。
普通に骨折の賠償金だけで良いだろ。

認知症や食べ物詰まらせて死亡した責任までとらせるのは酷。
逆に、87歳でバイク乗っていたら、転倒しやすい、骨折しやすい、などの危険は予測できたはず。
249名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:21.54 ID:xxWO8pLK0
>>126
同意。有得ない。これじゃ老害天国だ

いい加減にしろよ。この国をどうしたいんだよ
これ以上若者潰したって、お前らの首絞めてるだけだぞ
心中させる気か!
250名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:24.70 ID:Lucm8FGH0
この賠償金を払う責任があるのは、ジジイを転倒せしめたサッカーボールであり
サッカーボールに5千万円の賠償を命じる。 なお、5千万円の賠償金の回収は
ジジイの遺族の責任とする。

以上。(・∀・)


こういう判決が出れば、まぁ納得なんだが。
251名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:26.58 ID:3opJpjOeI
何年前の事だよww
252名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:27.99 ID:n5JA2yhq0
つーか骨折と認知症→肺炎の因果関係証明って医学的にできてるの?
253名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:32.17 ID:2J6Wi8Zk0
地裁判決だから少年の親は控訴した方がいい
いくらなんでも酷い判決だ
254名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:33.83 ID:qhI6Y2ye0
マジ意味わかんねぇ

どちらかと言えば設備不良として学校訴えろよ
255名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:38.36 ID:qgKoldIP0
ガキが悪さして1500万ならわかるけど普通の学校生活送ってただけでこれはねーよな
256名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:41.17 ID:/gHG53Rc0
脳の持病がある86歳がバイクを運転?
257名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:38:42.29 ID:9232GENC0
道路で球遊びしてるバカかと思ったら校庭かよorz
これはフェンスを付けなかった学校を責めるなら分かるが、生徒に責任取らせるのはおかしい
258名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:09.17 ID:eYkyLc+S0
足が骨折で認知症? 俺も今日は下痢気味だから認知症OK?
259名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:11.58 ID:4oRjHm6O0
もうサッカーは中央にゴールを置くようにルール変更な
260名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:12.48 ID:xjCFfAWAO
>>217
これは裁判官の名前出して免職にしていいレベル
261名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:17.38 ID:0LgpUOez0
>>214
学校を訴えた場合、授業中は必ず教員を監督者として配置、それ以外は保護者などが監督していることを
前提に校庭の使用を許可しているとか言うだろうな。

裁判の内容は全くわからんが、もしかしたら保護者が一緒にいての事故なのかもしれん。
262名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:18.37 ID:qa2GDsfa0
>>126
つーか自転車を含めて車道を走る二輪車には、転けても全責任は運転者が負うと誓約させるか、
あるいは補助輪の着用を義務付けるべき。
走ってないと安定しないような乗り物で車道走られちゃかなわん。
263名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:22.28 ID:F7DrpgIF0
門扉とゴールがくっついてるの?
この小学校こそ訴えられるべきじゃないか。
普通そんな所にゴールは無いぞ
264名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:24.74 ID:VtPyZeqr0
せっまい球技禁止の公園でやってたのなら
まだ理解できなくはないが・・・
265名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:26.76 ID:raw8TzpH0
どこから突っ込めばいいのかよく分からんwww

大阪でしかも地裁だしなってことでいいよもう
遺族は丸儲けでよかったな
266名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:31.75 ID:WUyRoHLy0
こんな判決出してるようじゃもう裁判所とかいらねーだろw
267名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:33.74 ID:o/2wSMnb0
あくまで想像だけど、校門の近くっていうことは、普通横断歩道くらいあるよな。

子供が横断歩道を飛び出してくる可能性もあるわけで
それを想定して運転するのが普通だろ。

サッカーボールくらいよけられないほどの判断能力、またはスピードでバイクに
乗っているこの男性が悪いだろ。
268名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:33.84 ID:vZLr8KZr0
当時87歳・・・・・1500万
だれが儲けた?
269名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:36.63 ID:q+Jvs3Bj0
>>252
ボールを蹴れば爺さんが誤嚥性肺炎で死ぬと予想出来たはずだ!
270名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:39.36 ID:LcOxk3bQ0
Jリーグの奴らがフリーキックふかしてばかりいるからこんなことに…orz
271名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:40.37 ID:vqVZmygZ0
この場合遺族に直接支払われるので相続税もなしか
272名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:44.67 ID:+zAlM1Wh0
教本的にはバイクの運転中はボールが飛び出てくることも想定して運転しなきゃダメだろ
273名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:47.45 ID:rwTbGtn3O
2004の事件か。もう許してやれよ
274名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:49.06 ID:T5hKLb4t0
責任はガキに一切ないとは思わないけどね。
弁護士が戦略失敗したんじゃね
275名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:49.74 ID:unwC0GOXO
当然、学校と市も責任を負ったんだろうな
276 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/28(火) 12:39:54.28 ID:Y5cW2ede0
そもそもこんな起訴状を受理すんなよ
277名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:56.39 ID:ie/y+WwC0
87歳でバイクに乗って、転んで骨折 -> だから認知症 -> だから誤飲で肺炎だ。
1500万円払えって、
なんだよ、それ。

これは、控訴だろ。
よく、こんなアホ判決出せたな。
というか、弁護士は何やってたの ?
278名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:39:57.04 ID:YlRLlv1QO
外に出るようにわざと蹴ってるクソガキ居るからこの判決のまま最高裁で終わって欲しいな
279名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:03.84 ID:HD17o8I40
>>205
そして決勝戦のだいじなPKで、
蹴ろうとした瞬間、じーさんの顔、転倒するバイクがフラッシュバックして、
気が付くと、てんてんてんと転がるボール。
あきらかなミスキック、おおっと、これはどうしたことかぁぁぁぁぁ(ざわざわざわ)
チームは負け。サッカーは封印。
そのごギクシャクして、部活解散。

でも、2年後くらいに、KYな一年がはいってきて部活を再建。
先輩、夢みましょうよ!!的な。
で、その年の決勝戦、PK。ここ一番、選ばれたキッカーは・・・!?

2011年夏、公開 「ボクとじじいとバイクとあの日」乞うご期待!!
280名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:04.89 ID:bnLD1G7C0
>>1
これ、どういっても骨折までの慰謝料しかとれないだろ

その後に 認 知 症 の症状が出ても認知症は普通に生活しててもでてくるんだから
281名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:05.06 ID:bdbcxUlV0
でもこうやって公になった時点で強欲クソ遺族の負けだと思うけどな。
少なくとも子供にイチャモンつけて金踏んだくろうとしてるゴミ以下の人間って
ご近所に知れ渡ったんだから。少なくとも村八分確定だろうて
282名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:09.18 ID:UP3U3A8T0
行政に対しての責任でないの?
ゴールに蹴って事故ったんだから
283名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:11.88 ID:G/egvV25O
これは、ガキがわざと外にボール蹴ったのか?
そうでなかったらさすがに裁判官が斬新すぎる
284名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:13.83 ID:mYugJ3Co0
なにこのインチキ判決は
タコお頭が判事か。。笑える
285名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:14.38 ID:2VR7Un6EO
いつ死んでもおかしくない87の爺さんに
5000万円の値を付けた遺族って一体…
286名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:14.86 ID:SGFJaOol0
>>233
野球場ではファールボールに当たった場合の免責条項が入場券にしっかり入ってる。
287名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:15.57 ID:n5JA2yhq0
2004年の事故で2005年死亡?
6年間争ってたのか?
288名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:17.04 ID:6W8974iF0
>>200
ばかはしね
289名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:23.02 ID:hH7neTWf0
地裁でめちゃくちゃな判決出して
高裁でひっくり返るんだろ。
裁判て時間ばかりかかって無駄が多すぎる。
290名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:22.99 ID:w5czdY050

学校でサッカーの練習が出来ない世の中なんてポイズン
291名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:23.96 ID:lQVHQ/K00
>>133
きちんと読んでないのはお前。
足骨折と認知症には相当因果関係があっておかしくないんだよ。

お前の浅い知識では論理が繋がんないようにしか見えないのかも
しれないけど、高齢者介護の実態を知ってれば納得できる。
292名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:25.61 ID:0zfAJE7o0
ゴールを外すと門扉を越えて道路へ転がり出る・・・
これは設置が悪いな、壁やフェンスではなくて門扉かよ。

ネットに入らなければ出ちゃうわけか、蹴ればどうなるかを問われれば、そりゃそうだが
県と学校、教師は子供に押しつけて逃げたってことなのかな。
293名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:26.92 ID:5R0UFMBtP
じゃあ俺が無職なのもサッカーが悪いのか
294名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:28.71 ID:Aqr2Wi2Z0
こわいなぁ
直接ボールが原因の交通事故死ならまだしも
295名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:32.39 ID:zqdmKCdP0
自分が運転中、人以外のなにか物が飛んできて何らかの被害を受ければ
賠償してもらうのは当然だろ
この判決も当然だな
296名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:33.56 ID:rPITCjEF0
スポーツ=殺人行為
297名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:35.10 ID:JWZPUwrb0
ひるおび!だったか、大谷さんが「5歳の子どもが危険性を予想できるわけがない」みたいなコメントして
「5年生です」と別の出演者に訂正されてたわ。
298名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:48.26 ID:ZVBWE8u30
風が吹いたら桶屋が儲かる
ボールを蹴ったら爺さんが肺炎で死ぬ
299 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/28(火) 12:40:50.96 ID:DDiZ4amt0
ほんと何から何までダメな国だな
300名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:52.01 ID:7eHq0G9XO
年寄りをバイクに乗せるなよ
301名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:55.24 ID:xxWO8pLK0
>>274
ねーよ!ガキなんて右も左も分かるわけねーだろ!
親だって、年中監視できるわけじゃないのに
心にユトリのない、頭のおかしな奴らばっかだな!
302名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:40:58.24 ID:lwZHwX5p0
飛び出してきたのがボールじゃなくて子供だったらジジイの責任になるのにな
303名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:41:03.15 ID:7LfwYyAB0
そういや近くの小学校のゴールも道路側にある
ネットをはってるけどね
それでも最徐行する
ボールうんぬんじゃなくて何が飛び出してくるかわからんから校庭近くは
304名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:41:18.79 ID:WwlxA76C0
バイクの年寄りの為に
サッカー禁止
305名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:41:23.40 ID:vZLr8KZr0
家の祖父さんにバイク運転勧めようかな?
306名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:41:30.46 ID:7f7nvGl30
コントのようなメチャクチャな話だな、仮に直接の死因の場合でも賠償責任は
ボールが道路に出る危険性を防ぐ防備をせず、サッカーすることも許していた学校側だろ
しかも87才の寿命か事故か判然としない老人に1500万とか、何なの地裁って
307名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:41:33.50 ID:hjVNL+Sc0
骨折と認知症の因果関係はなんなんだ
308名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:41:50.19 ID:LlX9JEOL0
>>279
女子マネージャの配役だけ決めてくれたら、おれはもう口出さない。
309名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:41:58.99 ID:06c9j92Q0
サッカーもできない学校ってなんだよそれ
310名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:03.33 ID:SGFJaOol0
>>277
お前こそ記事をもう少し読めよ。
311名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:03.42 ID:+yfttDJb0
学校のグラウンド周辺を走行する側にも
危険予知が出来たはず。
老人は気の毒だが、少年は無罪だろ。
312名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:05.38 ID:L6k4hnop0
ピタゴラスイッチでもこんなの仕掛けが破綻してるわ
313名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:09.43 ID:XmjnHPao0
これは・・・
バイクが転倒して死亡ってスレタ変だろう
314名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:10.25 ID:uBIaYyOI0
>>272
でもってボールの後には子供が飛んでくるんだよね
315名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:13.09 ID:VKsB/1V40
これが認められるなら、他にいくらでも賠償請求できるケースがあるな。
316名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:22.71 ID:Kvt+cnE+0
>>297
だからなんなんだ?
317名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:24.17 ID:qJGTBUpK0
社会に迷惑をかける老人を駆除したサッカーボールに1500万払うべき
318名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:24.48 ID:yDzn1JgPO
ちょっと待てwこれが通るって事はボール避けて自爆したら修理代出るのか?
運転手の危険予知義務ガン無視じゃん
319名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:25.85 ID:ccFNVnzs0
この判決ってさ、今回はボールだったけど、

子供が飛び出した場合にこういう結果だったら、過失はどこに行くの?

320名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:33.63 ID:Dwum3T6HO
至極妥当な判決だろ。子供なら何でも許されるわけではない。これが大人だったとしても当然同じ判決。この子供のおかげで生活が一変したのは事実。おかしいとか言ってるヤツがおかしい。
321名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:34.23 ID:4kdCU4850
14年じゃねえな、8、9年か
322名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:35.76 ID:1IfY+u/u0
遺族の人は子供の未来奪って楽しいの?
323名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:36.62 ID:vZLr8KZr0
この生徒の法廷での態度が悪かった可能性
324名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:38.76 ID:0LgpUOez0
>>308
康「これからも前田敦子をよろしくお願いします」
325名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:42.61 ID:PcHomSiyO
何でも金で解決したがる朝鮮人みたいだな。
遺族の国籍が知りたい。
326名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:45.32 ID:T5hKLb4t0
>>301
けった以上あるだろう。
327名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:50.20 ID:qnRbtjLu0
足を骨折→誤嚥性肺炎

ものすごいジャンプw
328名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:54.32 ID:nFNi75qtO
少年団の練習とかでもないんだろうな
329名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:55.22 ID:3EKeqZs70
87で1500万って明らかにおかしいだろ。
それに骨折と認知症の関係なんて証明すら出来ないのに
どーしてこんな判決になるのか。
330名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:42:57.72 ID:Ma2UQ16JO
なんだ即死じゃないのか
331名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:03.95 ID:WUyRoHLy0
>>302
それだ
332名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:04.09 ID:718Ag1B30
>241
俺もそれ、似たようなのあるなあ。
左側路側帯をチャリに乗ったジジイ、全く何の前触れもなく、後ろ見ることなく、突然に車道の真ん中にフラフラよろけて、
徐行気味に走っていた車にはねられて動かなくなった。
どうみても、100%回避不能に見えたが、あれでも車悪いことになるんだなと。
333_:2011/06/28(火) 12:43:05.25 ID:uVZZWW/F0
父「いいか、たとえゴールがあっても、思いっきり蹴っちゃだめだぞ
  ゴロで転がすんだ、わかったな。」
子「… 」
334名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:05.29 ID:Oa9MXiIUO
小学生が予見して蹴るかよ…
335名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:07.06 ID:ur47NoMVO
ボールが飛び出てくるかもしれないグラウンドの近くを知らないはずがない爺ちゃんがバイクで運転
この場合は爺ちゃんが無警戒とは言わないが、そこら辺も考慮しなよ
336名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:09.76 ID:YFKp3+f+0
アメリカの用になっていく
最近はアホでも弁護士になれるから区一派ぐれないために必死なのか?
337名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:12.82 ID:F7DrpgIF0
>>308
前田敦子
338名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:17.82 ID:iolUM+wJ0
死んでからも迷惑かけるなよ。87なら天命。本当に老害すぎる
339名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:28.13 ID:LX/n9Kek0
歳を取って入院すると高確率で呆けるよ。
340名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:35.70 ID:w5czdY050


ていうか、これ一番悪くてどんくさいのは

こんな判決出させた被告側弁護士。
341名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:35.53 ID:ykeV442C0
悪質な言いがかり
遺族の住所氏名特定して潰せ
342名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:40.27 ID:GGGbLzNY0
遺産と賠償金でウハウハw
343名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:40.81 ID:8h3SchD90

高裁でひっくり返りそうな
344名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:41.39 ID:7eHq0G9XO
まず年寄りがバイクに乗ったら事故を起こしやすく
事故後の後遺症は取り返しがつかないって

身内が予見しろよ
345名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:44.12 ID:ODqnxXG10
老人には甘いな
346名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:48.58 ID:V/Dbt8890
え〜!
これ学校でやってたのかよw
意味不明すぎる
この少年に恨みがあったとしか思えないんだけど(´・ω・`)
347名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:57.43 ID:bRZm049T0
認知症なのにバイク乗ってた可能性はないのか?
348名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:43:59.47 ID:x0Fi33q90
87歳で転倒して死ぬと言う危険性を予想できなかった爺が悪いんじゃあないのか ?
349名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:07.17 ID:eI1tEhue0
お菓子で和解
350名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:12.52 ID:E+hxMPst0
元からおかしかったんとちゃいますか?
351名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:13.49 ID:nVXDCkqVO
少年は未成年で法的な責任への認識はなく、両親に賠償責任がある

これ、全国の親ガクブルになるんでない?
352名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:13.48 ID:7D7Zps6NO
完全に学校の責任だろこれは。
非常識裁判長いい加減にしろよ。
353名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:15.03 ID:JWZPUwrb0
>>298
ボールを蹴ったら爺さんの家族が1500万円貰える
354名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:19.98 ID:3o34eEAr0
>>322
団塊や団塊Jr.なら楽しいんだと思うぞ
あいつらは人の痛みも分からないから
355名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:21.33 ID:dAvPfZtX0
ボールよけて転倒して骨折したことと認知症の因果関係がわからない。
356名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:29.45 ID:mT6qoT9S0
これは変な半ケツだな。争うべき。
予見できたとすれば、それを予防すべきは
学校施設の管理者ですよ。
357名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:29.79 ID:0z/V98PG0
これだけでは状況がよくわからん。
358名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:30.37 ID:vZLr8KZr0
被告側弁護士や被告の態度や心証が悪い場合
359名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:32.89 ID:LlX9JEOL0
>>324
>>337
決まっちまったな。
360名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:37.25 ID:lwZHwX5p0
危険性を予測できたのは子供じゃなくてむしろジジイのほうだろ
突然ボールが飛び出してくるとか自動車学校のスライドで何回も見たわ
361名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:38.84 ID:9HoTzufp0
これゴールに向かって蹴って
ボール飛び出る構造の校庭に問題ありだろ

校庭ですらこうなら外で遊ぶとか無理だな
362名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:42.09 ID:LC+Zh5/T0
責任能力のない子供の罪を親が受ける。

これは分かる。


で、なんで障害者だと無罪なんだよ。
363名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:41.82 ID:ZCtkwMSb0
遺族「計画どおり(ニヤリ」
364名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:45.98 ID:HD17o8I40
>>279
今の流れ的には、AKBの誰かになってがっかり確定だ。
365名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:51.07 ID:7f7nvGl30
高裁でひっくり変えったにしても、その間少年と親に対する裁判官が与えた精神的苦痛の方が余程悪質な罪
366名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:53.21 ID:r68MDZit0
いくら何でもこれはひどい
367名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:44:54.46 ID:QjKAFN4z0
>>305
中途半端になった後の寝たきりの介護は悲惨だぞ
>>339
うちの婆様今は
ウンコが落ちててもわからん状態になってる
368名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:04.73 ID:cEdHPc410
むしろ学校の責任だろ
ひでえw
369名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:05.29 ID:cca6LKCoO
>>233
ファールボールが飛んできて怪我した観客が裁判起こしたけど敗訴した
ここ数カ月以内のニュースで読んだ
370名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:04.94 ID:YgCcVPv70
学校に言えよ
371名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:10.14 ID:CQ+ZQqAa0
これは裁判の過程で酷いやりとりがあったんじゃないか
そうじゃなければこんな判決出るわけない
372名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:15.52 ID:hjVNL+Sc0
そもそも認知症はどういうものが原因でなるのかすらわかってないんじゃなかったか
373名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:26.89 ID:F7DrpgIF0
運転免許も定年を設けるべきだな。
クソ老人はルールも分かってないし
374名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:40.61 ID:QG/iZms30
これは普通に外に飛び出さないように
ゴールの配置やフェンスの設置をしなかった
学校の責任じゃないのか?
375名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:42.02 ID:5MlHVCrm0
まあ見せしめの為には必要だな
376名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:47.71 ID:GJPsLTDSO
87でバイク乗ってたら止めろよ
377名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:54.02 ID:HvWYTiCSO
運転手が下手なだけ
378名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:54.88 ID:vHxRQN3Y0
親はすぐに学校の監督責任として教師と学校を相手取って訴訟を起こさないと♪
379名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:57.90 ID:EVPPY7LnO
詳細を知れば納得できる部分もあるのかな。
この記事のまんまじゃあんまりだ。
380名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:45:58.93 ID:muEyOhap0
無茶苦茶だなー
まあ、その15歳がどんな人間かで決まるわぶっちゃけ

でも、老人も少年も両方良識ある人間だとしたら
老人の方が我慢しろよ
そもそも87でバイク乗るな労咳
381 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/28(火) 12:45:59.50 ID:DDiZ4amt0
子供が遊べば老人が儲ける
382名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:03.55 ID:p8A7UBtzP
校庭でサッカーする子供にどこまで予知しろって言うのよ
少なくとも子どもが予知できることなら学校も予知できたはずだろ
383名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:06.41 ID:UP3U3A8T0
わざと蹴ったんならこれでも安いが
そんな感じじゃなさそうだしなあ
384名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:09.89 ID:XrsIXGY/O
医療費150万ぐらいが妥当で、ネットを設置しなかった市の責任。
385名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:15.68 ID:ZM9YAF3E0
>>20
仮に責任を負う必要があるなら当然施設管理者でしょうなあ
そこでサッカーやってた児童の親に賠償責任が行くなんて全くあり得ないことだよ
386名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:17.83 ID:LNi7AUcU0
87歳がバイクだとやめさせろよw
しかもコケて骨折の損害賠償じゃなくて
認知症ってサッカーボール全然関係ないじゃないかw

このじじいの家族は学校が柵を施してなかったのが悪いって訴えてそうだな
どっちにしろ どっかで事故を拾ってくるのを待って野放しにしてたんだろうな
死刑にしろ
387名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:19.66 ID:XmjnHPao0
>>322
お金が命より大事です
388名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:22.50 ID:L6k4hnop0
気分悪いニュースだな‥



学校側が葬式代半分くらい払って終わり、でいいレベル。
それよりも、わけのわからん裁判で人生つぶされた子供に逆に慰謝料払えよ。
389名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:25.69 ID:4dYTHfDW0
87才のじいさんで1500万は多いな
390名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:33.97 ID:3o34eEAr0
>>369
お前のレスで分かった
サッカーだからこの判決だったんだな
大阪じゃサッカーは無理だな
391名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:34.05 ID:D8EMJjrn0
小学5年生に色んな不測を予測させることができるのか。
それなら学校からボールが転がってくることを予測できなかった爺さんにも問題があるって言わないとw
一方だけに不測は予測させて一方はさせないなんて公平性に欠けるわ。

そもそも87歳で脳の持病がある人間にバイクに乗せた遺族にも責任あるだろ。
一歩間違えれば逆にひき殺してても不思議じゃないわけだし。
392名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:42.46 ID:6jX0ttGy0
こんな判決出されたら
野球のグランドや
河川敷のゴルフ場は大変だぜ

さらにプロ野球もファールを観客席に打ち込んで怪我させてるけど
注意しろとかアナウンスやチケットに裏書あるんだろうけど
バッターはファール打ったら観客に当たること予想できるよね
地方球場なんてスタンド小さいから場外に頻繁に出るけど
球場内にいない人に当ったら今回と一緒だよね
393名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:42.54 ID:1IfY+u/u0
校庭包むように全学校はネット必須、これも付け加えないと納得いかない
また起きる可能性あるからね
394名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:44.22 ID:P1s8LdByP
サッカー禁止判決

昔と違い、ブラジルやアルゼンチン辺りの人達も
翻訳された日本のネットニュース見てるのにアホウな判決だ

395名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:50.46 ID:zEDZtnBh0
だとしたら野外の球技全部廃止にしたほうがいいな
おそろしい国だわ
396名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:53.46 ID:nFNi75qtO
慰謝料分が多い予感
ガキも親も最初から逆ギレ状態なら、この額もあるかも
397美香 ◆MeEeen9/cc :2011/06/28(火) 12:46:58.18 ID:h4ojGw8y0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 これ微妙だね。
          どっちも気の毒というか(w
398名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:46:59.63 ID:bVvVNgL70
まあ二千万くらい要求して五百万くらいの支払いなら納得するわ
399名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:03.30 ID:UEg8kIhp0
でもこれってガキが爺さんにぶつけるつもりで蹴ったって可能性はないの?
400名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:05.70 ID:QjKAFN4z0
>>373
うちの近所に介護認定貰ってるのに
自動車運転してる奴いるからなあ
401名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:07.38 ID:dFjPMIfYO
>>301
親のしつけが悪いからお前みたいな馬鹿になるんだよ
お前の親も国に5兆円ほど支払う義務があるな(苦笑)
402名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:11.04 ID:nhxQpq4YO
へんな判決だ

蹴り方でってプロかよw
直接的な被害は骨折だろ?認知症発症との因果関係は?
悪意はないし、学校の管理責任は?
弁護士なにやってんの?
403名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:14.61 ID:ccFNVnzs0
即刻反訴すべきだが、同時に


こんな無駄な判決をだした裁判官を起訴すべき!!!




404名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:16.53 ID:V/ELNZBw0
この判決どう考えてもおかしいだろ。
裁判官は誰なんだ?
405名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:17.02 ID:8B2sWpfR0
ゴールの裏に防護ネット等がないとするならば、
老人側は自治体(学校)の設置瑕疵を理由として行政訴訟を起こすべきではないのか。

被告の適格性に疑問が残る。高裁は却下になるのではないか。
406名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:18.68 ID:sGrnmU8f0
ボールが当ったわけでもないんだな。
407名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:20.66 ID:pFDEcQlV0
学校でやってたなら、最悪でもボールが飛び出すかも知れない場所にゴールを設置した学校側の責任だろ。

だいたい87のジジイにバイク乗らせんなよ。ボールがなくてもコケてただろ。
先の短いジジイのせいで若者が…
408名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:29.21 ID:SDCzWUqp0
認知症は関係ないだろw
409名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:32.48 ID:3ItkH7AJ0

ほっといても 老衰で死ぬようなクソじじいを引き合いに出して カネせびるか 普通の家庭なら。

線香代 の1万5千円で 決着するのが 正解だよ 無能裁判官!!
410名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:35.20 ID:kqqxTnaN0
じいさんの家って、特定されてるの?
411名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:35.37 ID:T5hKLb4t0
ちゃんと枠に飛ばせ
412名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:41.68 ID:F7DrpgIF0
そもそも門扉の所なんて最徐行が当たり前だわな
一番危険な場所なのに
413名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:41.87 ID:fa9zVuGB0
法曹界は頭がおかしいのか、新しいビジネスチャンスを模索してるのか?

俺は医療関係者だが

当たりもしない驚いて、倒れた訳だから、出してもけがの治療費だけ!!

60歳までなら骨折すらしない!

高齢者にだけ起こる特異的な認知症悪化による誤嚥性肺炎など自然老化現象!

こんなものがまかり通るようでは

歩行中の風圧で倒れて怪我して、誤嚥性肺炎で死んだら

死亡責任を負う社会構造になるではないか!

法曹界は論理体系を積み上げたつもりだろうが、少し離れて見つめなおせ!

法曹界が基地外判決を出してる事に!!


414名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:42.27 ID:o/2wSMnb0
>>320
まあ、いい年をとっている男性だったから、もしかしたら教えられていなかったかもしれないが、
教習所のころに、公園や学校の回りは、ボールや児童の飛び出しが多いから
気をつけろって教えられるぞ。

子供の蹴ったボールなんかそんな速度じゃないんだから
よけられるのが普通。

よけられないのなら、バイクなんか乗るなって言うことだよ。
415名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:44.14 ID:6W8974iF0
>>229
「ゴールにむけて」と書いてあるだろうが

お前みたいなのは何を見ても何も言っちゃいけない
416名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:54.97 ID:1hsDXNHK0
遺族はユニフォームを脱いでピッチを駆け出したいくらい嬉しいだろうな
417名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:56.62 ID:26uhKHhc0
まあ地裁ですし
418名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:57.07 ID:5eRJuJj90
>>399
充分ありえるな
ガキなんて笑いながらクラスメート殺せる人種だし
419名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:47:58.28 ID:ur47NoMVO
>>320
このくらは子供なら許せ
それくらいは保障されてるやろ
不幸な事故だよ
420名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:01.11 ID:U6Cdd1ZQ0
足を骨折と認知症って関係あんの?
421名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:01.25 ID:MkhqvmgBO
地裁の裁判官は変なんのが多いが、どうにかならんのか?
422名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:02.29 ID:ZM9YAF3E0
>>369
観客はファールボールが飛んでくることを予期できる立場だからこの話の例とは違う
423名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:16.57 ID:X7w5Gi/T0
>>369
野球を見に来てファールボールにあたるのはまぁ自然だろ。

この事件の場合は学校の前に一般人が通る道があるのがおかしいw

なので学校の前の道を全部通行禁止にすれば解決するよな。
424名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:30.85 ID:w5czdY050
>>354
87歳の息子娘なら、おそらくドンピシャ団塊世代ですな。孫が団塊ジュニア。
425名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:33.80 ID:04bn5KsyO
遺族も可哀想だけど、子供が学校でやってた事だからなぁ
小学5年の子供を訴えるんじゃなくて学校施設の不備を突けばよかったんじゃね?としか思えない
426名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:39.10 ID:ZmBjc5gB0
87の死にぞこないが事故って死んだだけなのに
1500万円の賠償ってなんだよ、どこまで老害日本なんだよ
427名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:40.19 ID:+nvmSa/mO
日本でこの判断はないわ。
それよりは、マーダーライセンス持ってる奴らをどうにか汁
428名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:40.95 ID:ZV0Jwf4+0
子供が「ロナウジーニョの真似してました」って口滑らせたのかもな
429名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:42.99 ID:qLYhwQ2B0
転倒で事故死かと思いきや

足骨折してそのあと認知症になって誤嚥で死んだとか
ムチャクチャだろ
430名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:43.67 ID:UFbDEr2wO
即死しなかったのによく1500万円で済んだなあ
お互い運が悪い
431名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:45.30 ID:98LPqxZ00
サッカー禁止か…
432名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:45.69 ID:XFqIrQen0
愛媛なのに、なんで大阪地裁?
なんか怪しすぎるな。
433名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:48.34 ID:iolUM+wJ0
子供が満足にサッカーボール蹴れない世の中なんておかしい
遺族は乞食
434名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:52.66 ID:IEl5M5saP
>>320
まったくだな
基地外やら18未満やらは罰が軽減されているが、された分は保護者にいく
これは至極マトモな判決
なんで、被害者に皺寄せされてんだ?

文句言ってる奴は身に覚えのある親なのか?w
435名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:55.00 ID:0LgpUOez0
>>416
でもそれやるとイエローカード出されるぜ
436名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:48:58.65 ID:HAy/ogLH0
両親が学校を訴えるのかな?
437名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:01.66 ID:NhvGSNS50
いや、予測云々なら学校側がネットの高さを超えない高さにすべき、って話だろう。
むしろ、スクールゾーン内でボールも避けられない速度で走ってるバイクの方が過失が大きい。
スクールゾーンにはこういった不慮の事態を予測せよという意味もある。
ってか、相手が人間じゃないなら、こけるくらいなら避けるな。基本だろう。
438名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:04.89 ID:1IfY+u/u0
認知症みんな喉を詰まらせる可能性あるなら
普通に飯食わせた医者が悪いんじゃね
439名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:08.60 ID:UP3U3A8T0
>>421
どうにもならんから地裁なんだよ
440 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/28(火) 12:49:14.74 ID:n0PLGhUoO
逆転無罪来るな
441名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:22.24 ID:aeQGQ35Q0
次はこの少年が、校庭にネットを張らなかった学校を訴えればいい
442名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:30.21 ID:pckvTRAT0
糞老人の為に若い者が犠牲になっていく・・・
443名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:33.16 ID:Cwmqxidp0
学校の校庭なんだからフェンス等の設置が不十分な学校の責任じゃねーの
あと校庭の横にある道路を走る側もボールの飛び出しを予測すべき
444名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:33.39 ID:XmjnHPao0
ふざけて7年殺しとかできないなwww
445名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:35.25 ID:77y2lYf+O
学校の責任っていうレス多いが、この裁判は原告が老人遺族で被告が少年と保護者だろ。

学校に対する責任は今回の論点になってない。
ただ、学校の管理が悪かったが故に少年に責任は無いっていう結論は最もらしいが。
446名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:43.32 ID:qIY8+TLzO
小学5年生より人生経験が多い老人がボールの気配を感じ取るべきだろう

小学生は来る道、老人は行く道なんだから
じいちゃんだって子供を許してやるはず
447名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:44.51 ID:QvL7PwfZ0
控訴すればこの判決はひっくり返るだろ。
448名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:48.35 ID:WlLFvyqu0
ということはあれか、
このチャリンカス高校生も少なくとも同等以上の賠償金払うことになりそうだな。
迷惑なチャリンカスが増加してる昨今、
日本の司法には厳しい判決うを下してほしいもんである。
↓↓↓
【社会】男子高校生の乗るロードタイプの自転車にはねられた81歳男性、死亡・東京★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308756759/l50
449名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:49:53.00 ID:r68MDZit0
>>422
爺さまは運転中に障害物にあうことを予測できるわけで
子どもはサッカーボールが道路に転がることまでは予測できた

ガキのせいにしても、1500万ってなんかアンバランスだなぁ
450名無し募集中。。。:2011/06/28(火) 12:49:54.27 ID:Uz2zzh1A0
少年がボールけらなきゃあと70年は生きられたのに
451名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:03.27 ID:kDtO/UFy0
87歳にバイク乗らせるなよ!
年寄りって、我が者顔してあっちこっちフラフラ運転するんだよな
片側一車線だとなかなか追い抜けずにイライラする
3車線だと、端から端まで一気に車線変更
ウインカーつけっ放しだわ、ミラーは明後日向いてるわで全然周りを見てないから、年齢制限や指導を厳しくしてほしい

452名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:07.21 ID:0M3/PLaX0
危険を予測しなければならないのは運転する人間です。
453名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:07.36 ID:T5hKLb4t0
学校とガキの責任なんだろうけど、加害者側の弁護士は学校を巻き込まなかったかね。
それとも、学校の責任を考慮してのこの負担額なのかね
454名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:09.32 ID:DzabGkPPI
>>404
田中敦
455名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:13.04 ID:fSOk3QAP0
校庭で事故起こしたんなら学校の管理責任を問うたほうが
よかったんじゃないの。
賠償金もとりっぱぐれないし
456名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:22.70 ID:Air8x0wYO
>>401
親が馬鹿だと、子も馬鹿になるからな
うちの道路挟んで向かいの家も、道路を背にしてキャッチボールしてるし
457名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:23.32 ID:hrZLNKhSI
地裁だし
458名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:27.76 ID:tgn3N3Q80
>「ボールが道路に出て事故が起こる危険性を予想できた」として過失を認定

小学校の校庭横や門扉前ならバイク側にも緊急時の危険回避ができる速度での
走行をする義務があるんじゃないのか
それを含めて1500万円の賠償額は多すぎるな
459名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:29.10 ID:bnLD1G7C0
道路にボールが飛び出る可能性が予測できた=校門から道路にボールが飛び出てくる可能性が予測できた

あれ?運転手が悪いじゃん
そのあとに子供がボール取りに飛び出すんだから
460名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:28.92 ID:M1e+82CT0
なんだこの鬼のような判決は・・・
100万とかならまだわかるけど1500万て・・・
長きにわたるこの一家の苦しみを考えるといたたまれないわ
461名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:30.91 ID:z2zjgdkyO
これじゃ子どもは外で遊べもしないな

こんなもん一発叱りつけて骨折の治療費貰って終わりだろ普通

どこの国だよ
462名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:33.66 ID:PSLjy0DPO
ボールを市販すればこのような事故が起きることを予見できたはずなので、責任はボールのメーカーにある。
バイクは転倒することが予見できたはずなので、責任はバイクのメーカーにもある。
また87歳の老人がバイクに乗ると急な状況変化に対応できないため、転倒事故を予見できたはずなので家族の責任もある
463名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:35.87 ID:AkQgiwF90
>>319
子供が飛び出して、ジジイがよけそこなってケガしたら、
子供。
だから、最終的に保護者になる。

急に飛び出したなら、子供にも過失あり、
横断歩道をゆっくり渡ってたのなら、ジジイに過失となる。



464名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:36.55 ID:kZD/kRTq0
小学校や公園なんかの近くを通る時は
運転手側が急にボールが飛んでくることとか予見して走行するもんだろ
そういう注意能力が衰えてる老人なら免許は取り消すべきだ
465名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:37.63 ID:hjVNL+Sc0
骨折の治療費負担が妥当だろ
そもそも裁判になってるのがおかしい
466名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:39.77 ID:xphQaVTC0
サッカーボールをアパートの壁に蹴ってたガキが部屋の住民に注意されて
夜父親と一緒に逆切れ抗議にいったら住人に親父がフルボッコにされた事件あったよな
その後続報聞かないんだが、どうなったんだろ
467名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:50:47.05 ID:EbztSR3pO
つかこれで控訴もなく結審したら、学校の体育に子供を参加させなくなる親が日本中に多数出るだろw
468名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:02.51 ID:xeei38po0
学校側に治療費・介護費相当額とフェンスの設置を請求するならまだわかるんだがなあ
469名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:04.92 ID:Kiwyk2CP0
これサッカーぼるを避けようとして転んで診断じゃなくて
その事故とはまったく関係ない理由で死んでるじゃん。
何じゃこの糞判決
470名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:08.89 ID:DoDGB9qQ0
大阪であることと死亡した被害者の名前が出てないこと
あとはわかるな?
471名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:10.49 ID:ccFNVnzs0
これって、起訴を多く出させるために、

弁護士会と裁判官が癒着してるんと違う?

472名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:18.59 ID:RsJ1FlRF0
サッカーゴールがあるのにボールが外に出る設計になってる学校側に問題あるなら分かるが。
支払う義務があるのは市町村なら分かるが個人に賠償させるとかドンだけ狂った裁判なんだよ。
飛び出したボールが当たれば遊んだ側が悪くて飛び出したのが子供ならバイク側が悪いんだろ?
なんだかなぁ・・・・・・・・・

473名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:21.32 ID:y9jwO2my0
もう学校でサッカーするのは禁止だな
474名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:28.15 ID:sr8RVEMC0
>バイクの男性がボールを避けようとして転び、足を骨折。その後に認知症の症状が出るようになり、
翌年7月に食べ物が誤って気管に入ることなどで起きる誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。

風が吹かなかったためにオケ屋が儲からなかったので賠償せよと・・
475名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:28.91 ID:L6k4hnop0
でも、
俺が仮にこの親だったら、
最高裁まで泳がせて、最高裁まで行ったら本当に有能な弁護士を雇って確実に勝つように動くな。


で、まずありえないが負けても1銭も払わない。
少なくとも子供の人生は保障されるわけだし。

476名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:40.92 ID:dshSq1sY0
地裁って本当に無能だな
少年は穀潰しを死なせたヒーローなのに
ジジイの遺族の為に若者の未来を奪う国日本、万歳!
477名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:41.96 ID:1IfY+u/u0
これ実際は骨折した段階で話ついてたんだろ
なんか死んじゃったから思い出したようにあいつのせいにしてやろう的な
478名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:43.89 ID:LlX9JEOL0
>>466
あったな。返り討ちザマー的な流れになってた気がするけど。
479名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:47.37 ID:CK/YvOaY0
まぁガキのやったこととは言えこれでその親の責任を無しとするとなんでもありになるしな
そらこれでお咎め無しなら死んだ人間の家族がやるせない
480名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:52.06 ID:0ZQjPi320
87歳にバイクとか危な過ぎ
481名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:54.79 ID:qtgU3ahQ0
最高裁まで争うとどうなるか
482名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:57.58 ID:RBZWvydp0
これは賠償責任があるとしたら、学校と市だろう。なんで校庭で蹴ったボール
に責任とされなならん。この裁判長は滅茶苦茶だな
483名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:58.35 ID:ztIpAkMl0
この被告はなんで今まで学校に責任転嫁しなかったんだ?
484名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:59.27 ID:tiJGKHL1O
おじいちゃんありがとう
485名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:10.11 ID:9bua0IGbO
なんで裁判になったんだこの事案
原告被告どっちかが池沼?
486名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:12.09 ID:1vtu+IuR0
これ校庭外にボールが出ないようにネット貼っておかなかった学校に責任求めるべきじゃね
しかも当時小学5年生に責任押し付けるとか

相変わらず地裁はクソ溜りだな
487名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:18.63 ID:tw2I0+eN0
校庭では子供がサッカーなど遊んでいる可能性が高いため
被害者も被害を予見できたとして軽減とか無いの?
488名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:18.64 ID:6jX0ttGy0
>>423
地方の球場は、だれでも球場そばにいけるぞ
犬の散歩中に、空から打球が降ってきたとかね
頻繁
489名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:22.27 ID:jpqU6MX+0
ジジイは最終的には誤嚥性肺炎で亡くなってるじゃん
認知症の典型的な最後だし、せめて認知症となる一因を作った、というのが落とし所だろ...........

>>420
年寄りは脳への軽い衝撃から、小さな血栓性の脳梗塞→認知症とか、
ほんの些細な体調変化や環境変化でせん妄状態→認知症とか、
びっくりするほど些細なことで認知症に陥るんだわ.........

ぶっちゃけサッカーじゃなくて、肩が当たって転ぶだけでも同じことは起こる.............
490名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:30.90 ID:w5lC1kqE0
87歳にもなってバイク乗ることの危険は予測しなくてよかったのか?
てかこれ、訴える先は道路側にゴールを置いた学校だろjk
訴えた方も裁判官もおかしい
491名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:32.67 ID:L8ZNFCsb0
87でバイク乗るのは自殺行為だろ
492名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:36.80 ID:n+UWzvKT0
釈迦さんって実は、弟子が悪意無く腐った料理か何か食べさせてしまってそれで死んじまったらしい。
でも周りの誰もその弟子を責めなかったらしいし、むしろ落ち込んだ弟子を慰めてたんだってさ。
493名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:45.83 ID:MkhqvmgBO
>>439
どうにかしてくれ!

日本国民より
494名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:48.85 ID:i3n9LlNR0
実は学校側とは示談が成立していて、そこに子供の親が同席しなかった事で怒りを買ったとかかなぁ
495名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:50.77 ID:LlX9JEOL0
サッカーは体育館でやるべしってことだね。
496名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:55.26 ID:rQEQBxDy0

小学5年生が蹴ったサッカーボール。。
危険性を予想できた。。

蹴ったボールが門扉を越えて道路へ転がり出た。
バイクの男性(87歳)がボールを避けようとして転び、足を骨折。
その後に認知症の症状が出るようになり、翌年7月(88歳)
に食べ物が誤って気管に入ることなどで起きる誤嚥(ごえん)性肺炎で
死亡した。(尚、88歳は男性の平均寿命より上)




司法・教育・道徳
すべてが基地外?




497名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:03.11 ID:T5hKLb4t0
もしかしたら、ガキの弁護士は、死亡と事故の因果関係だけで、
争っていたかもね。
498名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:08.01 ID:dFjPMIfYO
>>456
それ多分>>301の家族だぜ
499名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:17.96 ID:bibmrWeoO
これはまた妙な判決だ
500名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:21.72 ID:ZGgyffliO
まず、本当に誤飲なのか?
寝たきりで認知症の老人に無理やり食べ物突っ込んで…
501名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:29.24 ID:LZ2U4BSs0
これは難しい
普通にゴールに向かってフリーキックの練習をしただけでは、
校門外にボールが飛び出て行く事は普通の設計では考えにくいな

こどもが悪ふざけしていたんじゃないのか
502名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:32.62 ID:SCgF2Zb00
バイク乗るほど元気だった爺ちゃんが事故って臥せってボケて死んだらそりゃ訴えるわ
503名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:36.30 ID:LlX9JEOL0
>>492
まるで仏様のような人たちだな。
504名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:41.25 ID:G3hjK4Yj0

サッカーやってる奴ってなんでこんなに馬鹿で行儀悪いんだろうね?
505名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:46.80 ID:pckvTRAT0
>>463
免許取れよ。
急な飛び出しでも運転手側に過失があるよ。
前方不注意、注意義務、色々あんだろ。
506名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:48.40 ID:QjKAFN4z0
にしても裁判になるまでこじれたと言うことは
最初の段階で被害者と加害者の間の話し合いは
うまくいかなかったんだろうなあ
507名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:50.98 ID:yP9lkgbkP
>>47
公園でサッカーは禁止だろ
508名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:55.62 ID:3QIdjULZ0
>>457でFAだなw
地裁なんて何でもアリ
509名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:56.84 ID:WHveOHNe0
金八先生みたいに蹴り返せばおk
510名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:53:58.74 ID:Sgqm3CGm0
>>61
事故等で能動的な行動ができなくなった結果、認知証を発することはある。
まあ取り過ぎだとは思うが・・・というかこれ学校が悪いんじゃねぇの?
511名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:06.71 ID:ZM9YAF3E0
>>449
いやそれは言い過ぎでしょ
観客は自らの意志で積極的に野球を見に来ているわけで
野球の観客の例を出すのは不適切だね

横浜スタジアムの横の公園を歩いていてとかだったら分かるけど
512名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:10.66 ID:XmjnHPao0
7年殺しとかいっぱいやって遊んだ

そろそろ訴えられるかもしれないな・・・
513名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:21.57 ID:1IfY+u/u0
とりあえず爺さん診てた医者出てこいよ
514名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:21.33 ID:WV8vYIPT0
老人は何れ死ぬ。
誤嚥性肺炎なんて老人の習性で終生だ。
なんでガキの蹴ったボールのせいにしてんだ。
風が吹けば桶屋が儲かるのか。
こげなことがまかりとおるなら
世の中の死人はみなだれからでも金が取れるじゃねぇの
515名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:21.37 ID:TtLZnr1N0


○○が○○したせいで生活が一変 → ○○を発症 → ○○ で死亡 → ○○に損害賠償命令


○○を自由に埋めて下さい



↓参考例、
>バイクの男性がボールを避けようとして転び、足を骨折。
>その後に認知症の症状が出るようになり、翌年7月に食べ物が誤って気管に入ることなどで起きる誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。

>バイクの転倒と死亡との因果関係について「入院などで生活が一変した」と認定。
516名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:23.95 ID:0ok2pmhkO
これはないわー
こんなこと言ってたら球技なんて何一つできん
大体骨折ごときで1500万って何だよ
517名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:32.97 ID:Kiwyk2CP0
これこそ裁判員制度でやるべきだよな
この糞判決はありえん
518名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:33.13 ID:ogtwJM2V0
じいさんにバイク運転させて学校の周りを行ったり来たり。
519名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:34.10 ID:1WTi6UM10
親が賠償責任保険とか入ってるんじゃないか?
家の火災とか車にも付いてるだろ。
520名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:35.51 ID:8B2sWpfR0
被告側は学校側の瑕疵を理由として却下を求めることはしなかったのかな。
争点化しない部分は裁判官は考慮しない。詳しい判決文を見たいところだ。
521名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:37.89 ID:Aqr2Wi2Z0
なんか怪しいなぁ
全部憶測でしかないけど、今まで賠償とか少年側はしてなかったのかな
ボールをけっただけだから何も悪くないとか言って謝罪も治療費もなにもなかったなんてことはなかったのだろうか
それで遺族ぶちきれ裁判官同情とか。
腑に落ちないなぁ
522名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:38.38 ID:jBs9ZlSB0
>>449
あれだろう
観戦者という「あそび」と
道路という「公益性のあるインフラ」では
さすがに扱いが違うってことだろうなあ。
523名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:41.21 ID:kcPbmGG20
老人の支配する社会だからな、仕方ない。
運が悪かったな。
524名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:54:56.13 ID:jGYC2NTr0
道路で球技の類をさせてるバカ親にこの判決文を回せ

というか、教育委員会よ。
まじで、これをモデルケースとして全国に配布しろ。バカ親はマジで多いぞ。
路上でキャッチボールや投げ込みしてる高校球児は本気で高野連に通報してやろうかと思ったからな。
525名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:02.11 ID:ZM9YAF3E0
>>458
飛び出してきたのがボールじゃなくて子供だったら賠償責任が逆になってるねw
526名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:07.72 ID:UbjBwAz40
少年側の弁護士が余程の無能だったのか、裁判官が浮世離れした基地外なのか。
527名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:08.18 ID:X6QqzQEa0
庭でフリーキックの練習できるぐらい広い家持ってるから
金持ちなんだろ
528名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:08.97 ID:0/k5YymP0
厳しい判決だな。

87歳でバイク乗っていることが問題と思えるが。
529名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:08.80 ID:3/gAow0d0
自分が原告なら
身内が亡くなったのは悲しいが
こんなことのために少年の未来を
めちゃくちゃにしようとまでは思わないよ。
530名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:13.13 ID:WZMzMGN50
全く判決の通りだと思うけど
少年側の1500万賠償金は痛いなぁ。
壁に防護ネット張ってなかったり
外れたらボールが校外へ飛び出すような位置に
ゴール設置した学校の責任は全く無いの?
531名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:23.83 ID:pBweYFgK0
ジジイの原付乗りに俺も治療費払わされた事あるわ
駐車場のないコンビニに原付できたジジイが
歩道に乗り上げて止めようとしてたらしく
歩道を原付で走ってきて斜め横から衝突された
救急車呼ばれ入院、その後訴えられたりして50万ほど払うハメに・・・
532名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:25.78 ID:H7dNGffv0
>>「ボールが道路に出て事故が起こる危険性を予想できた」
そんな事予想できるかよw。しかも87歳が1年半後に死亡ってww。
533名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:33.71 ID:MkiZE89t0
地元のゴルフ場でも昔、ゴルファーの打った球が防球ネットを越えて県道を走ってる
車に〜って事故があったんだけど、当然ゴルフ場がバッシングされてた。(後に改善
策としてネットの嵩上げが実施された)

>>1の場合も学校側の過失だと思うんだが
534名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:34.49 ID:i3n9LlNR0
>>414
それぐらいの歳なら、小型自動車から普通自動車への移行で原付も乗れるようになって…だろうな
小型自動車は今の原付並みに簡単だったらしいからな
535名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:39.59 ID:twfAhlG10
路上で蹴ってたんならともかく校庭でしかもちゃんとゴール目がけてやってたんなら
学校の設備不備のほうが重大なんじゃ・・・
536名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:39.85 ID:aeQGQ35Q0
というか小学5年生に5000万円請求する遺族ってなんなんだよ
高齢だし、「仕方なかった」で済ませないか?
537名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:44.91 ID:3o34eEAr0
>>424
この世代は菅直人もいるな
こいつらはダメだな
538名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:53.30 ID:MNoYN5220
校庭でサッカーボールをけった
       ↓
87歳爺が食べ物が気管に入り死亡

風が吹くと桶屋が儲かるよりすごいんじゃ?
539名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:55:56.31 ID:mOQgvcig0
判決は全くその通りなんだが、金額が問題
540名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:56:03.71 ID:zYLu2e7c0
少年は学校にネットが無かったせいだと訴えるんだ
つーか87の爺さんなら寿命って事でいいだろ…
541名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:56:04.27 ID:AdXWuKEM0
FKって事はサッカークラブとかで練習中って事か
管理者や指導者に対してなら少しくらいは分かるんだが…

しかし、高齢者が動けなくなって問題になってるのに
87でバイクに乗ってるってのもどうなんだろ?

事故ったら、大けがの可能性が高いわけだし
そこら辺は勘案されなかったんかねぇ
542名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:56:08.70 ID:vnTMmmk30
>>390
だからチョンは日本語勉強してからレスつけろよ
気持ち悪い
本当頭悪いな
543名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:56:15.35 ID:i6zc4UN4P
>>1
道路でやってたなら過失あるけど、学校の校庭だろ?
もし道路にボールが出たのが原因っていうなら、蹴った小学生でなく
防御策をしなかった学校や県に過失があるだろ。
訴えた奴も親からならカネ取れると思って訴えたんだろうけど、
判決も異常すぎる。これじゃ学校でサッカーやるな!って事になるし、
それを小学生が判断すべき!って事になるぞ。控訴すべきだな。

俺が親なら、あんたは、校庭でサッカーする安全性の責任を小学生
に押し付けるんですね?って聞くよ。酷い判決だ。
544名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:56:17.87 ID:w5czdY050
>>511
スクールゾーンは「子供や子供の遊具などが飛び出してくる危険があるよ、注意して運転してね」という意味で設けられている。
545名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:56:28.99 ID:04bn5KsyO
>>420
あるよ。基本的には個々の素質によるけどボケる素質のある年寄りは入院生活すると一気にボケがくる
客に250ccの単車乗ってた元気な爺さんがいたんだけど単車でコケて骨折入院、退院後は天井に向かってアーとかウーしか言わなくなってた。その後半年せずに死んだけどね
546名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:56:33.53 ID:MkhqvmgBO
>>462

どこのバカがそんな判決くだすんだ!
行き過ぎだろ
547名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:56:39.14 ID:r68MDZit0
待てよ
>バイクの男性がボールを避けようとして転び、足を骨折。

これは予測できるかもしれない

>その後に認知症の症状が出るようになり、翌年7月に食べ物が
>誤って気管に入ることなどで起きる誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。

これ予測できないだろ
548名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:56:45.40 ID:718Ag1B30
>413
ここ10年で、地裁&日弁連って完全に腐りきっちゃったね。

間違いなく、国の成長を阻害させて、人心を腐敗させている。
549名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:56:46.45 ID:fa9zVuGB0
法曹界は正義感を持って欲しい

550名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:56:55.54 ID:5CXT0bLt0
これは酷い。
ありえないわ。控訴だ控訴。
551名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:04.17 ID:+nvmSa/mO
審判が買収されたか
552名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:06.81 ID:WpOs+pDHO
今からこういう事故は増えるんだろうな

運転技術や飲酒とかいろいろ軽んじているのは、圧倒的に年寄りが多い
553名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:07.84 ID:ZM9YAF3E0
てか日本は管理者側の責任を広く認めすぎだと思うよ
池にフェンスがなくて落ちた子供がどうのこうのとか
ニュージーランドのゴルフ場なんかすぐ横が道路でも針金一本の境界線でフェンスすらないぞ
554名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:12.85 ID:Chm/rAjn0
骨折に対しての責任は分かるが
その後の認知症は関係ないだろ
555名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:13.24 ID:B0UPB7nn0
オレも昔、頭にサッカーボールがあたって、それからいろいろあって今ニート
あのとき以来やる気がでないし、物忘れもひどい、あてた奴を訴えてもいいかな?
556名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:13.78 ID:BoMigMun0
>ボールを蹴った当時小学5年の少年(19)に
('A`)!?
557名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:14.87 ID:T5hKLb4t0
飛び出したのが人とモノでは対応がパッタリ変わるんだよね。
高速道路の落下物事故でもいっしょ。
558名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:17.83 ID:ltF+D0050
>>10
お前みたいなクズが死ぬならそうなんだろうな
559名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:20.10 ID:L0sXfK7z0
個人賠償責任保険に加入している俺には死角はなし!
560名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:20.86 ID:wwY0A8ZO0
>判決によると、少年は2004年2月、愛媛県内の公立小学校の校庭でサッカーゴールに向けてフリーキックの練習中、
>蹴ったボールが門扉を越えて道路へ転がり出た。バイクの男性がボールを避けようとして転び、足を骨折。
>その後に認知症の症状が出るようになり、翌年7月に食べ物が誤って気管に入ることなどで起きる誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。

意味不明すぎる何でこれで1500万の賠償責任があるんだ?
561 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/28(火) 12:57:22.65 ID:A4XbKcaE0
>>1
小学校の校庭でゴールに向かってけったなら
明らかに学校、県の責任で
この子に責任はないだろ。
プロじゃねーんだから、正確にけれるわけないじゃん。
562名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:25.41 ID:IEl5M5saP
>>506
怪我したのが子どもでないなら有り得るよ
免許取得時には教えられない事じゃないかな?
563名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:28.60 ID:ubhQ67P80
プロの選手でもゴールの枠を外すのに小学5年生にそこまで考えろと?
564名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:40.55 ID:hjVNL+Sc0
>>489

その詳しい判断材料がないとなぁ
骨折→認知症は医学的に証明させるべき
ほんの些細な環境の変化とかでなるっていうなら
殆どの老人がなってるだろ

とかそれがまじなら
もう老人に触るのもこわい
手を貸してうまくいかずに転んじゃった→認知症 とかありえるわけだろ
565名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:52.67 ID:WZMzMGN50
あ、もしかしてサッカーゴールじゃなくて
壁や鉄棒とかゴールに見立てて
FKの練習してたら、ボールが外へ・・・て展開?
それならまた事情は違ってくるか?
学校側が可能な防御策してたなら
少年側敗訴も已む無しだな。
566名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:57:54.73 ID:jGYC2NTr0
>>531
なんで対人事故の被害者が負けるんだ?と思ったが、
お前のほうも車だったのかな。
それなら10:0は難しかろうが、何とも変なケースだな。

歩道を走るような著しい道交法違反がある場合だと、
予見不能として10:0になったりもするんだが。
567名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:58:05.64 ID:gLDCvKobO
ひでー話だ
568名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:58:11.34 ID:1IfY+u/u0
遺族の顔見てえw
マンナンライフ訴えてる奴と同じ臭いがする
569名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:58:21.79 ID:/Gypg/C50
87スゲー
近所のじいちゃん同い年だけどチャリが精一杯だぞ
570名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:58:26.11 ID:ZM9YAF3E0
当然控訴するだろうし、当然判決は覆るものと思われ
571名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:58:26.21 ID:LlX9JEOL0
「また湯川に頼むしかないのか…」
572名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:58:30.93 ID:8nnvq13g0
高齢者がバイクや車を運転するのって飲酒運転並みに危険な気がする
573名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:58:34.85 ID:SGbiUxvF0
87でバイクとか・・・
87で1500万とか・・・
87なんて虫一匹でバランス崩してこけるだろ。
574名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:58:37.66 ID:hBd9osWjO
キック一発1500万円也……
575名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:58:39.05 ID:rvNYxDhM0
えええ?
ボケジジイが100%悪いだろ

なにこの被害者ヅラ乞食遺族
576名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:58:42.49 ID:OkPVKzCe0
普通にで高裁で逆転する
577名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:58:48.11 ID:kWT9BFrX0
愛媛なんだけどどこの学校のことなん
578名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:58:55.89 ID:9ZczvHsE0
ふーん
じゃぁ子供の親は学校を訴えれば勝てるんじゃね?
子供ですら予見できた危険な場所にゴールを設置した市に責任がある
ゴールを設置する以上ネット等も設置するべきだった
って
579名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:00.89 ID:6jX0ttGy0
87歳の側方注意義務違反
580名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:08.54 ID:VcdwvdRP0
直接死んだわけじゃないのか・・・ 猫が飛び出したのと何が違うんだ?
581名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:09.98 ID:qeo1JP0m0
>>554
認知症に関しては裁判官じゃなくて専門機関が判断するわけだが?
なんで法律のプロでも医学のプロでもないカスが文句言えるの?
582名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:13.48 ID:o5IOv/B30
ゴールのあるところで、サッカーやってたら賠償請求されたってことか、

それなら、灰皿があるところで、タバコすってる奴に、健康被害で損害賠償請求できるな
583名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:16.75 ID:qLYhwQ2B0
つーか7年もこんな訴訟やってたらガキの方もまともな人生送れないだろ
584名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:18.15 ID:xzJefx1B0
こういうことの為にスポーツ保険
585名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:19.58 ID:Wz9zwAcY0
>蹴り方によっては道路に出ることを予測できた

道路から出ないように5mくらいの防護ネットがあるはずだが
球技する普通あるだろ
586名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:20.21 ID:lSNw8Izy0
子供の責任じゃなくて学校側の責任じゃね?
普通にゴールに向かって蹴ってるだけでボールが校外に出たのなら。

認知症の責任まで取らされるのはどうかと。

所詮地裁だから覆るだろうけど
587名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:32.54 ID:YbBc3PLgO
ジジィの交通事故の怪我に1千5百万?
高すぎるね
上告審でひっくり返るわ
588名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:35.27 ID:Cux/gNV50
蹴り損ねたら門から外に飛び出すような所に、普通サッカーゴールある?
現場を見てみないとわからんなー
589名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:47.88 ID:r68MDZit0
>>576
この地裁の判決で受けた精神的苦痛は誰が支払うんだ…

審査機関ってあると思うんだけど、まともに機能してないのかな
590名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:55.98 ID:kQB3HTyv0
こりゃ無理だろ。
自分が小5の時を想像してみたが、裁判長が言うような危険度なんか予想できないよ。そんななら校庭でボール遊びでき無い。

591名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:06.71 ID:T5hKLb4t0
バレエ側を擁護している奴らの気持ちが分からん。
あいつら貰ってるとケチつける奴らも小さいけどね。
592名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:08.65 ID:E/OXpHTG0
因果関係がめちゃくちゃだな、87の爺に免許更新させた警察に責任がいかないように
司法と取り決めあったんだろ。高裁で逆転無罪です。
593名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:18.08 ID:Psi+C5nT0
弁護士の能力・報酬の問題

原告は1500万得るために必死
被告は1円も得られない

自動販売機である裁判官に常識を期待するのは無駄
594名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:18.49 ID:M1e+82CT0
遺族全員ドヤ顔してるだろ
595名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:19.32 ID:u5G4nn4o0
骨折の責任はともかく、認知症⇒死亡は関係ないだろ・・・
裁判官って頭悪いのもいるんだな
596名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:21.46 ID:1IfY+u/u0
こういう舐めた判決した奴って問題になんねーの?
597名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:22.08 ID:7eHq0G9XO
司法関係者って良心ないのかよ
二言目には心証がどうのってヤクザかよ

お前の気分しだいなのか
598名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:22.22 ID:qiiZ/Ep20
>>203
窓ガラスが割れたのはボールのせい。
じーちゃんが死んだのは誤嚥性肺炎のせい。
一緒にすんなよ。

ボールと肺炎を結びつけるロジックが無茶苦茶なの。
599名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:26.59 ID:qtn5ckG40
なんのスポーツについてもなんとでもいえるなコレw
校庭でまでボール使えないのか…

逆に「学校のそばの道は徐行運転が求められるように
児童やボールの飛び出しの危険性は容易に予想できた」って
じいさん側に言うこともできるんじゃねえの?
600名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:27.29 ID:B5E1XuAz0
893が考えそうないちゃもん
601名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:34.35 ID:yb+xWBAW0
寿命じゃボケ!こんなもんびた一文払う必要なし。判決がおかしいんじゃ!悪しき判例を作るなよ!
602名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:37.88 ID:FjfK6B+10

判ったぞ裁判長が大のサッカー嫌い
603名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:42.47 ID:b6n9zyhDi
坂豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
坂豚w
604名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:43.29 ID:1vtu+IuR0
>>576
高裁に行くまでの時間と金銭的負担が物凄く無駄だな
605名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:49.57 ID:Qts8T8ZJ0
ジジイが死んで遺族が喜ぶなんて不謹慎かもしれんが認知症になったあとはマジで世話が大変だからな…
606名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:53.60 ID:n5JA2yhq0
地裁のレベルというか判事の文化ってどうなってんだ?
素人にはわからないような高度な判断があるのか
607名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:54.38 ID:PQpIyuZ60
糞ガキざまぁ
608名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:00:57.35 ID:ErYN8Xah0
日本は高裁からの二審制
地裁は余興に過ぎません
609名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:01:01.60 ID:GLsMiURD0
これ、認定された事実はもう少し違うんじゃねぇの?
そうでなきゃ、こんな判決にならんよ。
610名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:01:04.64 ID:WZMzMGN50
まぁ、酵素するだろうな。
もっと事故当時の細かい状況も報じてほしい。
87のじじいにバイク運転認めるのも無理があるし
即死じゃなく、事故後1年半も生き延びたわけだし
1500万は高すぎる。
611名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:01:24.00 ID:411AX7RMO
逆だろ

バイクを運転するならそーゆう危険がある事を予測して運転しなきゃダメだろ

612名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:01:32.26 ID:ldCfqCag0
これトンデモ判例じゃなくて過去に同様の判決が出てるから。
俺の弟が高校の部活でも同じような事故が起こった時
高校が訴えられて学校側が賠償に応じた。
危険対策を怠ったって理由らしい。
613名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:01:39.04 ID:ZKvRTX6PO
今どきサッカーなんかやってる子供がいるとは。
614名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:01:40.30 ID:ivfSTNit0
これは厳しいなー当時小学5年生だろ・・・
ゴールへ向かって蹴ってるんだから
ネット貼ってない学校か県立なら県の問題だろ
615名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:01:50.65 ID:urK9aQnpP
87でバイク乗っていた過失で争え
616名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:01:55.84 ID:mPQ9zqFp0
サッカーは禁止にすべきだよ
617名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:04.02 ID:uA02ConK0
この当時少年は 87歳にもなってボールが転がったくらいで避けられずに
転倒するようなジジイに免許を出した公安委員会を訴えろよ
そっちに問題が在るだろう
618名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:12.20 ID:r68MDZit0
まあ百歩譲って、後遺症の支払いの内としようじゃないか


だが認知症と事故の因果関係
認知症と死因の誤嚥性肺炎の因果関係

これどんだけ認めまくったんだ
爺さんなんだから、因果関係あるって確定できるの、事故後の骨折くらいじゃね
619名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:13.69 ID:w7D1xoS+0
事故傷と死亡原因が遠因すぎる。 高齢で約1500万円はボリすぎ。
620名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:13.91 ID:ld2oCt7gP
これはボールが当たらなかった場合の87歳が
自然経過で認知症になる確率、平均余命を考えて慰謝料だけとすべきだな。
遺失利益&遺失損益はチャラだろう。

19歳の分別ある男ではない、小学5年生だからな。
500万位にしないと、バカ裁判官のせいでこの家庭は崩壊するぞ。
621名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:16.78 ID:jGYC2NTr0
>>599
87のジジイが原付でかっとばしてるわけもなし。
常に徐行に近いノロノロ運転で近所の買い物とか、畑をちょっと見に行くぐらいに使ってたんだろうよ。

そもそも違法改造しない限り、原付は30キロ以上出ない。
622名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:19.42 ID:NC1WF1YsP
これはなんだ
校庭でやってたのに責任があるのか
ってことはむしろゴールポストの位置を決めた学校側に責任があるんじゃ
623名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:32.64 ID:T5hKLb4t0
遺族側の弁護士とガキ側の弁護士の力量差がありすぎたんじゃね
624名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:35.69 ID:GD+zYRKA0
この判決って爺さん側もびっくりしてんじゃね?
625名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:36.60 ID:JRr1ivcJ0
認知症との因果関係はあったとしても、バイク事故にそのほとんどを負わせるのは難しいだろ。5000万の請求額も高すぎない?
626名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:38.20 ID:No8ycLteO

87歳に1500万の価値があるかよwって言ってる奴がいるが、それは逸失利益の賠償額の話。
逸失利益ってのは、その人が生きてれば将来稼ぐ額だから確かに年金収入だったら微々たるものだな。
それとは別に慰謝料の賠償額があるから、それは無職老人の場合は2000万が相場。
過失相殺の500万を引いて1500万は普通の判決と言える。
別に変わったニュースじゃない。
627名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:39.44 ID:X7w5Gi/T0
>>609
わざと路上に蹴りだしたってのだったら考えられる判決ではあるがな。
ゴールと反対側だったとかパス練習してる方向と90度ずれてるとか。
628名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:39.86 ID:pBweYFgK0
>>566
歩行者よ
俺は無傷だった
弁護士に相談したが長引くと言われ諦めた
当時は、海外で働いてて休みで日本に戻ってたからな
裁判になっても行けなかった
あと、向こうは障害者&生保だった
629名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:44.26 ID:QjKAFN4z0
>>590
例えが変だけど
空き地で野球をしてたら
神成さんの家の窓ガラスや鉢植えを割る事は予測できるかも?
630名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:58.81 ID:5P2fVECb0
>>586
老人て足が衰えて引き篭もると、とたんにそうなるぞ
反面、元気な老人は100歳でもけっこう意識は普通だし。
631名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:03:00.11 ID:XmjnHPao0
>>621
釣られちゃった〜♪
632名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:03:03.92 ID:fa9zVuGB0
■ 法曹界は全員 看護学校で医学教育を実習すべき!! ■

633名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:03:04.42 ID:smeeKAy00
裁判官とジジイが、親戚だった … 。
634名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:03:08.78 ID:rQEQBxDy0

ドストエフスキーが指摘している通り
法律家なんて
しょせん「お雇いの良心」って感じだね…





635名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:03:19.77 ID:qeo1JP0m0
>>618
医者が因果関係を認めたんだろ
医学的見地から物事を見れるプロがな

お前は何を根拠に因果関係を否定してるの?
636名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:03:25.00 ID:b6n9zyhDi
>>583
少年の家族の話題は裁判のことか、もしくはあえて食卓の話題にしないか、、、
ともかく、裁判があるうちは暗い家庭になってるだろうよ。
637名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:03:41.11 ID:L6IR+lOg0
これは真っ当な判例だと思うよ。
こういう判例がでないと改善しないのが日本社会なんだし、
いつ、お前らが爺さんみたいな立場になるか分からんよ
脳みそをうてば、アウアウア状態だし。
638名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:03:46.61 ID:8U0DJr4E0
ボールで良かったのにな、家の前の小学校何て学童が飛び出してくるぞ。
「学童飛び出し注意」の標識が何本も立ってて皆注意するから事故は無いな。
639名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:03:50.46 ID:WZMzMGN50
これ、やっぱりゴール使って練習しないで
壁とか校舎裏とか鉄棒とか
サッカーの練習しちゃいけないような場所で
やってた可能性もあるな。
まぁ、この少年はサッカーやめてるだろうな。
640名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:03:55.41 ID:yb+xWBAW0
人権派裁判長のキチガイ左翼はマジキチ。キチガイ左翼は話しにならんわ。
641名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:04:01.30 ID:6SjQ4KIR0
フェンスを建てなかった学校の責任じゃないないのか?
642名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:04:28.79 ID:718Ag1B30
>576
>604
普通に訴訟を起こされるだけで、勝とうが負けようが、その手間隙&心労で、人生長期間潰されるもんな。

アホ恥裁と、訴訟を乱発する日弁連は、もはやテロリスト級の迷惑集団でしかない。
643名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:04:31.41 ID:M1e+82CT0
運命って本当に残酷だよな
644 【東電 82.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/28(火) 13:04:37.94 ID:+O8VpDd00
地裁は相変わらずウンコだな
645名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:04:39.05 ID:w1aVYwMe0
>>554
高齢者が骨折により、日常生活がおくれなくなり
それが原因で急速に認知症が進むってのは多いけどな。
646名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:04:43.59 ID:kcVpJMV00
>>612
でもその場合賠償するのは学校でしょ?なんで両親が?
647名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:04:45.66 ID:jpqU6MX+0
>>564
>ほんの些細な環境の変化とかでなるっていうなら
>殆どの老人がなってるだろ

少しググッてもらえば分かると思うが
ボケの素質を持った高齢者は引越しするだけでも認知症にかかる
骨折じゃなくても風邪を引いたことからせん妄状態に陥る人もいるし
赤の他人な年寄りと接するのは素人には荷が重いんだよ

だから介護に資格が必要になってて
充分な配慮にもかかわらず死んじゃったんだからしょうがないよね、という話になる。
648名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:04:45.96 ID:5ZzAjQz30
記事を読めば読むほどおかしい話だとわかるな。

・事故から7年後、亡くなって6年後に裁判。
・遺族「ら」5人へ賠償。
・相手は学校じゃなくて少年の親。
649名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:04:46.36 ID:KNmWiKAn0
この判決が仮に確定したとする

この地域で老人がバイク乗っていたら全力で避けないとだめだな。
老人の注意義務違反が認められていないのならボールに限らず、こちらが歩行していようとも関係ないし、
万一こっちも自転車なりバイクなり自動車なり乗っていたら完全にアウトだ。

結果死亡であったとしても転ばせた側が1500万以上の出費になる
650名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:04:48.78 ID:jGYC2NTr0
>>628
関わってはいけない部類の人という事かな。
めんどくさいこったね。
651名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:04:57.52 ID:PZ8Gwrk90
校庭でしょ?
これは少年がかわいそう

認知は直接的に関係ない
652名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:06.76 ID:qtn5ckG40
>>621
ジジイのノロノロ原付だって児童にあたりゃ児童がケガ〜死亡になるんだから
注意して運転する義務はあるよな
ジジイや原付に限った話ではないんだが学校そばではいろいろあるから
特に気をつけて運転すべきってのがおかしいとは思えん
653名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:08.61 ID:nij/d9hM0
87歳でバイクってすげくねーか
654名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:09.69 ID:Qts8T8ZJ0
>>641
ガキの親がモンペならそれ言ってきそうだな
655名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:09.67 ID:5z5FzZA20
>>628
カワイソス(´・ω・`)
656名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:13.34 ID:o/2wSMnb0
>>621
お前原付乗ったことないだろ。

スクーターなら、簡単に60キロオーバー出ますよ。
657名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:15.55 ID:9v2DTID60
結局、動いたら負けってことか?
658名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:25.10 ID:gTuKTvQT0
むしろ87歳の糞じじいがバイクを運転してるのが違法だろ
糞じじいのために未来ある少年とその家族をめちゃくちゃにするなよぼけが
そもそも子供は校庭でゴールに向かってボールを蹴っただけなんだから、それでボールが外に出るという問題が起きたなら学校の問題だろ。
馬鹿かこの裁判官
659名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:25.67 ID:qK9nDjpA0
で、グランドの横を走るバイクにはボールが飛んでくる可能性は予測できなかったの?
660名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:26.46 ID:8eJNFWe90
87なら無罪放免でいいだろ
661名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:38.36 ID:JRr1ivcJ0
これはどちらかというと、学校側の過失も問わなければならないんじゃないか?ガキの両親だけに負わせるのはきつすぎだろーw
662名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:42.62 ID:rQEQBxDy0

85歳で免許は返納するという法律を作ればいいと思うよ





663 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/28(火) 13:05:42.60 ID:5TmU4DHE0
これだから、地裁は、、、
664名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:45.20 ID:YwzvQ9B30
よく、QBKっていうけど、元ネタ教えて
665名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:46.27 ID:SCgF2Zb00
>>564
老人が骨折→筋力低下→寝たきり→痴呆
これめちゃくちゃよくあるパターンだぞ
怖いとか言わずに自分のじーちゃんばーちゃんの心配してやれよ
666名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:49.57 ID:04bn5KsyO
>>564
骨折でボケるんじゃなくて入院生活で天井しか見てないからボケるんじゃないかな
具体的なデータとかわからないけど社会福祉協議会や高齢者支援センターの職員にでも聞けば入院だけでボケる年寄りは結構いると答えがくるはずだよ。
みんながみんなボケる訳じゃないことは先に断っとくけど、とにかく年寄りの長期入院は痴呆になる可能性があると思った方がいい
667名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:05:55.37 ID:75NWCvIwP
年寄りはバイク乗らせて表にほっといたら換金できるのか
いいこと聞いた
668名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:00.95 ID:QjKAFN4z0
>>653
田舎だと結構いるのですよ
ゆらゆら運転でマイペースで走ってるのが
669名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:01.28 ID:gBergkqH0
親が個人賠償責任保険に入ってたんじゃないのか
じゃなきゃとても払えないし、80過ぎのじじいが死んでも
こんな請求起こさないだろ。

保険を支払わせるには保険屋が納得できる根拠が必要で
高額になれば当然裁判になるし、その費用まで保険でまかなう

保険に入ってるから被害者も遠慮なしに高額の費用を請求できる

670名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:02.97 ID:bxXPxLY+0
少年はゴールにむけてボール蹴っただけじゃねえか…
671名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:04.92 ID:sWynROI0P
遺族ウハウハだなw
672名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:07.77 ID:KJGs4sey0
さすがに小学5年生にそこまで責任を求めるのはおかしいだろ。
むしろ、学校や公園の近くならボールが飛び出してくるかもってバイクが用心すべき。

当然だよな
673名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:08.64 ID:r68MDZit0
>>628
うわ、最悪だな

障害者&生保とか、もはや災害にあったと思うしかないんだろうな
弁護士費用相手持ちでも、諸経費かさむし、相手は負けても懐痛まないしね…
674名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:12.09 ID:V5fUbf950
>バイクの男性がボールを避けようとして転び、足を骨折。
>その後に認知症の症状が出るようになり、翌年7月に食べ物が誤って気管に入ることなどで起きる誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。

なんだよw ボールが原因なのは足の骨折じゃんw
骨折の治療費だけでいいだろJK
675名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:16.12 ID:Nn9gCn7O0
1500円ぐらいにまけとけ。
676名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:16.36 ID:OgPv9ZL+O
【結論】

サッカーは、やるな

バカになる
677名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:22.99 ID:b6n9zyhDi
>>637
こんな年になるまでバイク乗らねえよ!
ジジイの過失だろ。少年の心情をおもんかばれば少年に慰謝料支払うべきだよ。
678名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:25.31 ID:Wz9zwAcY0
これ屋外の球技で飛び方向によって予想できたと言われたらどう反論するんだ?
サッカーに限らない話しではないしな
679名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:42.66 ID:sDSp1/F60
87歳なら自転車でも危ないだろ、控訴すべき
680名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:43.67 ID:EBo+17Pi0
地裁余裕
681名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:48.84 ID:T5hKLb4t0
ガキの親は学校に求償すればいいんだけどね。
遺族側は学校とやりあうのを避け、当事者であるガキに的かけただけ
682名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:52.17 ID:w5czdY050

つか、これで無罪勝ち取れなかった被告側の弁護士無能すぎるだろ。
683名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:52.80 ID:4VCt+mZ70
巨大台風が起こり大勢の人が死んだのは地球の裏側で蝶が羽ばたいたせいらしい
じつに蝶もない話だ
684名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:55.91 ID:3J+PUHkn0
危険を予測すべきは運転する側だ

さすが地裁
685名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:56.91 ID:SGbiUxvF0
これからの高齢化日本はヨボヨボのジジババ避けて暮らすのが難しくなるな。
こっちくんな!
686名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:06:59.27 ID:smeeKAy00
近頃年寄りの外回りが多いのは、この目的か … 怖いなー。
687名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:07:00.69 ID:5ZzAjQz30
これ記者もおかしいと感じていて、それがひしひし伝わってくる文章だよなw
688名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:07:02.62 ID:86F88W/B0
道路で遊んでたならいざ知らず、小学校の校庭なら責任は学校なり市なりだろ
689名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:07:06.65 ID:+ZwlX2RF0
87歳で1500万円って高すぎじゃね 1500円の間違いだろ
690名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:07:09.16 ID:Li6lkTEK0
学校の責任は?
691名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:07:15.57 ID:mxn88To/0
そもそもよく、地裁でとんでもない判決。上で逆転とかよくあるけど、あれわざとか?微妙なものはともかく、10人に聞いたら10人が上の判決に同意するようなものを。わざと仕事回してるようにしか思えん。
692名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:07:16.51 ID:nKZ2KRME0
これは・・・責任を問われるのは親のか?
子供がゴールをそこに設置して練習したのならまだしも
学校側が設置したゴールで練習してたんだろ?
問われるのは学校の管理責任じゃないのかね。
693名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:07:17.80 ID:L6IR+lOg0
>>628みたいな事例もあるし、こういう事例もある。
そして近隣トラブルもある。


お前ら、日本には事故調査機関がないから、
問題を起こしたもん負けなんだぜ。
694名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:07:33.44 ID:PZ8Gwrk90
>>621
原付乗った事ないの?
改造なしで50キロくらい余裕ででるよ
695名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:07:34.94 ID:gTuKTvQT0
>>621
原付が30キロ以上でないとかどこのパラレルワールドの話だよ
696名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:07:49.45 ID:fa9zVuGB0
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
697名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:07:52.48 ID:Q5kKrZbm0
転んで怪我をする危険性を予想できたならバイクに乗ってた事にも過失があるだろw
698名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:07:57.95 ID:He9auL1D0
[賠償責任を負わされないための教訓]
1 公道にボールが出るような場所では、サッカー練習は絶対しない
2 ジジイがバイク運転していたら、避ける、逃げる
699名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:08:07.46 ID:jpqU6MX+0
まてまて、>621がすごいデブかもしれないじゃないかw
700名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:08:08.23 ID:0ZMOu1Ef0
えええええこれはないわー
701名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:08:12.91 ID:CdrF4DDUO
ひでえ直接の死因じゃないし
てか校庭にゴールあるならそこで練習するだろ
702名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:08:15.49 ID:bxXPxLY+0
この事件つっこみどころが2つや3つじゃないな
703名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:08:24.22 ID:fy6NBm3e0
えっ??
750ライダー読んで出直せ。バカもん
704名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:08:33.47 ID:YflMPoAh0
大阪では一切の球技禁止だなコリャ
705名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:08:38.53 ID:r68MDZit0
>>635
この記事から医学的見地から物事を見れるプロが
因果関係を認めたことは確認できないぞ
ソースくれくれ

そしたらその医者を今後回避できる
706名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:08:39.33 ID:YL6kkW1LO
87歳のために子供の未来を奪うな
707名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:08:39.40 ID:f/MNaAct0
>>670
果たして本当にそうだろうか
708名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:08:44.69 ID:ntxKwElbO
サカ豚涙目www
709名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:08:47.71 ID:cYc072Sz0
分かってない馬鹿が多いな
年寄りは寝たきりになると一気に衰弱したりするんだよ
骨折させ、その原因を作ったのだから当然だろ、無知乙w
710名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:00.96 ID:3f7n57QAO
家の爺さんも元気だったのに、転んで脚を骨折してから途端に弱って逝ったな。
711名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:08.92 ID:K9Pj5KL90
ん?小学5年で19歳??
712名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:09.22 ID:hP5jKaOv0
子供にひどいことするなぁ
713名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:11.11 ID:XmjnHPao0
>>699
マクガイヤー兄弟かよwww
714名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:11.19 ID:kcVpJMV00

 【速報!】日本は法治国家ではなかった【速報!】
715名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:11.87 ID:5z5FzZA20
>>681
普通なら学校狙わないか?

学校だと難しいのか?
716名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:14.70 ID:5ZzAjQz30
>>621
むしろ30以上出ない原付を見たことがない。
717名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:15.25 ID:ZYVcrJu80
少年よりジジイを優遇した
今の世相をあらわしてる

若い奴ら選挙に行けよ。
718名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:27.07 ID:5qsWURJf0
普通に蹴って玉が道路に飛び出すレイアウトっておかしいだろ
719名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:31.75 ID:kcPbmGG20
ドーム校庭を完備してない学校に通う子供をもつ親は子供に球技をやらせないほうがいいな。
家庭ごと人生棒にふるよ。
720名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:36.41 ID:v3Bc3CjX0
骨折で出歩けなくなって、認知症になることもあるだろうとは思うけどさ
1500万って、「100%事故のせいで認知症になりました」って金額だよな

認知症も色んな要素が絡むんだろうに、そこまで明確に因果関係を
認めるのはかなりの違和感がある
721名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:42.41 ID:IEl5M5saP
>>648
怖いよなぁ
この時間、無責任親共の多い時間だから仕方ないとはいえ
「子どものため、子どものため」ってな事言ってる奴らも、なんのことはない
子どものやらかした問題が保護者の自分に回ってくるのが嫌なだけなんだよな
学校のせいにしてる奴の多い事…
無責任親共をそろそろ何とかしないとクレーマーだらけになるぞ
もうなりかけてはいるんだろうけど
722名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:51.26 ID:6jX0ttGy0
>>588
あるよ
不要なときは隅に寄せてるだろ
2辺が道路だったら
たいがい短辺側に寄せる。
それをサッカー部が放課後や休憩の活動時間外にシュート練習に使ってる

たいがい校庭と道路境界には5m〜10mのネットがあるけどね
723名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:57.14 ID:vXZAHns+0
宇宙開発
724名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:57.90 ID:GZLljXL30
代表FWが宇宙開発ばっかりするからや! それ真似したんや!
725名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:10:11.19 ID:v+ADdCDf0
>>20
普通はそうだよな、少年側にも非はあるだろうが
一番の問題はそんな所にゴールを設置した学校の管理体制に問題がある
726名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:10:17.28 ID:6o9WPL530
こういったアホな判決する裁判官(田中敦裁判長)、
なんというか世間知らずなんかな?
理解できない。
一般常識からかけ離れすぎてる判決だわ
87歳なんてコケテなくてただ寝てても朝突然死しててもおかしくないレベル
田中敦裁判長 こいつの他の判決もみてみたい
727名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:10:19.87 ID:eSxbGoXd0
学校の設備の問題だと思うけど。
校庭で蹴ってたボールが外に飛び出さないようにする責任は、
生徒じゃなくて、学校の設備管理の問題だろう。

あと、そもそもバイクに乗る側が、事故に備えて
傷害保険だか自動車保険に入っておくことで解決するべき問題じゃないのか?

728名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:10:22.79 ID:EhFYZl4J0
>>648
法律的にはまったく問題ないよ
729名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:10:29.35 ID:86F88W/B0
つか、87の爺に原付乗らせてるような遺族が賠償とか片腹いてーわ
730名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:10:38.25 ID:QjKAFN4z0
そういや死んだ遠縁の親戚は95歳くらいで
トラクター運転してたなあ
入院し始めてから一気に呆けが出て
その時、うちの爺さまも末期癌で入院してたけど
遠縁の方が先に亡くなった。

ちなみに爺さまは半年入院だったけど、ボケはしなかったかな
731名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:10:40.47 ID:7yylF5RcO
なんでそんな作りしてるの?
普通は校庭って大きな柵に囲われたりしてるし
何より正門は校舎を挟むだろ
門の前で遊んでたろ
732名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:10:42.55 ID:smeeKAy00
門扉を超えて外に出たんだから、学校や市の責任は問えないよ。
門扉に高さ10mのネットなんて、聞いたことないよ。
733名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:10:43.95 ID:b6n9zyhDi
>>709
馬鹿か。
バイクなんて危険なものを87のジジイが乗ってること自体、社会のめいわく。
むしろ少年に慰謝料払うべき。
734名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:10:49.06 ID:ccFNVnzs0
>27日付の判決は「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」と指摘。
小学校5年生にこれを求めるなら

じいさんも、学校から何かしらが出てくる事は予測するべきという事なんだよね。


やっぱり、この裁判官は矛盾してるわ。


735名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:10:55.76 ID:cO6uOdvC0
どう見ても学校側の管理責任の問題だろ
736名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:10:55.58 ID:LqGPbO9o0
裁判官名ぐぐったら大阪高等裁判所所属
控訴審でうめーする為の判決としか思えないんだが
737名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:10:57.04 ID:59QMp9BvO
おじいさんがバイクでコケたら骨折する事も予想出来るよね
その後寝たきりになるのもよくある話
738名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:11:01.85 ID:uEP0FCk+0
確かに骨折などで動けなくなったのが原因で認知症が発症するケースもあるんだが
いくらなんでも、これは厳しくない?

年齢的に、認知症や死亡の因果関係は考えにくい。
死んだ事への直接の原因とも言えないし、学校内で蹴ったボールが原因なら
当然だが学校への管理責任もある。

正直、この判決はかなり意味不明。
普通に考えたら、多く見積もっても30万くらいが賠償金じゃね?
739名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:11:12.12 ID:L6IR+lOg0
>>726
アホはお前だと思う。
こういう判例があるから、世の中が変わる。
740名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:11:19.95 ID:jkcoHPSEO
当時五年生で今19ってことはずっとこれひきずって生きてきたのかな。かわいそうすぎる
741名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:11:21.86 ID:hjVNL+Sc0
>>647

引越しとか風邪でなるくらいなら放置しておくなってはなし
脳に持病をもってたならそれこそ自己責任

しかも年寄りなんて喉つまらせるもの食わせないでしょ普通

巡り巡ってあのときバイクで転んだからだっていうのは、無茶苦茶だ
742名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:11:26.63 ID:rQEQBxDy0

おまけに少子高齢化の日本で未来ある少年と
87歳のじいさんのケガで5000万請求する893みたいな遺族。。
年金だって老人のために子供たちが凄い負担増の展開。。


743名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:11:29.58 ID:Z+6IeP/F0
サッカーボールがフェンスを超える事も予想できたので
フェンスを作った市側に対し・・・
744名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:11:31.92 ID:qeo1JP0m0
>>705
地裁は事実審と言ってだな、事実を認定する裁判所なんだよ
その事実を持ってくるのが専門家なり証人なりなんだよ

それは検察側と弁護側の仕事だから
検察側が医者から因果関係を認める書類を裁判所に提出したわけ

裁判の仕組みはニートにはわからんだろうが
745名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:11:34.41 ID:5ZzAjQz30
老人を叩いてるヤツがいるけど、訴えてるのは老人の遺族「ら」5人だからな。
遺族「ら」5人だぞ。遺族「ら」5人だ。

>>728
そうだよね。その法律がおかしいからこういうことになってんだよね。
746名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:11:42.02 ID:27y4BpbJ0
今後の運転なら昼間なら物体判断できるから人以外なら突っ込むしかないな。
常に危機意識を持って運転するしかない。
今の社会じゃ自動車が一番の凶器って事だ。
747名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:11:54.38 ID:f/MNaAct0
>>718
普通にゴールを目指して蹴ったのであろうか?
748名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:12:02.82 ID:2FZ0Bo8M0
学校じゃなくて少年に過失責任でしかも死因が誤嚥による肺炎って
>>一方で、脳の持病の影響もあったとして
ってか結論出てるじゃねか
749名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:12:09.89 ID:KNmWiKAn0
認知症ってかかる時間の長短あれど誤嚥性肺炎で死ぬことって多いはず。

認知症にしてしまった時点で死亡させたことへの賠償からは逃れられなくなりそうで怖い
750名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:12:12.69 ID:u5G4nn4o0
>>626
金額が問題じゃないだろw
事故と死亡の因果関係がこの記事から全く見えてこないんだよ
事故で足を骨折しただけ
751名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:12:16.90 ID:YwzvQ9B30
少年に87歳の老人ライダーが通る事をどうやって、予想出来るんだよw

バイクはもともと安定性が悪い乗り物なんだから、相応のリスクを背負ってる事を全く無視している

控訴すべき
752名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:12:19.51 ID:uyP8vbtt0
>>1
学校のそばでボールが飛んてくるのを待つ年寄りが増えそうだな
753名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:12:29.93 ID:fa9zVuGB0
80以上は老人ホームに隔離するか

半径10m以上人に近づくな!


754名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:12:32.12 ID:mZBQ4dhE0
やっぱり地裁だった
755名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:12:35.01 ID:5z5FzZA20
>>732
そんなところに、ゴールを置いてる事自体が間違ってる
756名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:12:49.02 ID:cEMhJvaF0
じじいの遺族は1500万うめぇええwwwだな
757名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:12:57.92 ID:yC96grPI0
つ 「大阪地検」
758名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:12:58.99 ID:jpqU6MX+0
>>720
その金額は絶対おかしいと思う
認知症との因果関係が完全に認められたとしても、
87で、持病があったかもしれんというなら最大でも200万ぐらいが相場だと思う

誤嚥性肺炎の原因までサッカーボールひと蹴りに求めるのは無理がありすぎ。
759名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:13:13.01 ID:T5hKLb4t0
>>715
大金がほしければ、学校を巻き込んだ方が得策なんだろうけど、
時間も掛かるし、良い弁護士もでてくるだろうし、
それなら、小金でもとれそうな個人を狙ったんじゃね。
そしたら、思いのほか多額の命令が出ちゃったって感じじゃね
ガキの弁護士がへぼ過ぎたのが原因だと思うよ。
760名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:13:41.11 ID:7yylF5RcO
つーか、87は大往生だよなあ
寿命みたいなもんだろ
761名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:13:45.97 ID:4XMoPsVl0
ゴール裏にネットないのかよ。
学校側の設備が糞なんじゃね
762名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:13:47.02 ID:luuotsRG0
>>1
87歳が危険なバイクに乗ることがそもそもの間違い

骨折までは認めたとしても、その後の認知症から死亡に対しては全く責任が無い。

少年側の弁護士が無能過ぎるのだろう。

今すぐ弁護士を変えないと酷い事になる。

左翼系の弁護士は無能だから気をつけろ
763名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:13:51.38 ID:/C/bYUYj0
>>734
いやいやいやいやいやいや
764名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:13:57.98 ID:EhFYZl4J0
>>745
どこがおかしいのか指摘してみれば?
765名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:07.28 ID:6o9WPL530
>>739
うん でもお前はきっと俺よりアホ
世の中どうかわるん? おしえてくれよw
766名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:09.69 ID:1WFk76o70
こんな判決が出るようじゃ
世も末だな。
767名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:21.89 ID:HAAFouX10
これは子供が可哀想すぎるだろ
お爺さんも可哀想だが、誰かに責任を求めるのなら
道路にむけてゴールポストを置いた学校や自治体に
求めるしかない気がする
768 【東電 82.1 %】  :2011/06/28(火) 13:14:22.17 ID:87AC0m+I0
>>757
民事裁判に地検がなぜ?
769名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:23.45 ID:XpolSI2UI
なんでそんなところにゴールがあるんだよ
770名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:24.52 ID:yU2ZZfbd0
うーん、学校側に責任があるんじゃないか?これで小学生に問題あるというのはちょっと。
771名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:25.22 ID:L6IR+lOg0
ちなみ高齢者じゃなくても、交通事故で障害者になってる若者は多いぞ。
テレビに出てこないだけでな。
建設現場から物が落ちてきて、意識不明のまま30代のおっさんとかな
772名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:29.30 ID:RxpFJNBL0
確か、児童保険って言った保険制度があるはず。
児童が、事故を起こした場合、その補償をするという保険である。例えば学校外
でも、児童が止まっている車に、自転車をぶっけた場合、その補修代金を保険で
支払ってくれるという、制度である。
今回は、この保険の適用になると思う。
773名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:36.18 ID:OsVSbi4/O
かもしれない運転をしろって教習されるよな
ボールを追いかけけてこどもが飛び出してくる状況とか
校庭傍だけでなく普通の路地なんかを想定してさ
普通は車輌側に注意義務があると思うんだ

そうでないってことは、道路の往来も激しくかつ、
ボールがとび出す可能性が高いにも関わらずってことなのか?
774名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:38.87 ID:Ee0RMVZB0
>>751
道路にバイクや自転車が通る事は幼稚園生でも判るぞ。
775名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:40.11 ID:f/MNaAct0
>>750
そういう事だ直感的に反応してる奴ばかりだが
何らかの因果関係がそこになければいくらアホ裁判官でも
こんな判決はだすまい
776名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:41.71 ID:No8ycLteO
1500万の内訳
・慰謝料2000万
・治療費200万
・逸失利益0万
・過失相殺-700万
ってとこだな。

きわめて真っ当な判決。
たぶん遺族は2500万くらい賠償しろと裁判起こして、1500万になったのではないかと思われ。
777名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:52.41 ID:0ZMOu1Ef0
あれじゃん?
「老人は学校付近に近付くな」って法律でも決めて定めておけよw
778名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:56.23 ID:8ZUfsv8oP
どう考えてもボールと死んだことは関係が無いぞ
779名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:58.15 ID:fa9zVuGB0
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
780名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:15:01.16 ID:yb+xWBAW0
いやいや、こんなもん告訴する遺族がヤクザみたいなもんや。遺族はおかしい。判決も常識を逸してる。
781名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:15:01.56 ID:9qFrKjLn0
こういうことがあると「外は怖いから引きこもろう」という子供が増える。
782名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:15:04.47 ID:H0N/zzqu0
これだから大阪は嫌だ。日本から出ていけ
783名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:15:08.00 ID:SCgF2Zb00
>>745
5人だとなにか問題があるのか?
784名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:15:16.89 ID:5ZzAjQz30
>>764
最初に書いてるじゃん。それを読んでレスしたんじゃないのかお前?
785名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:15:22.72 ID:2iXa4N3t0
786名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:15:25.59 ID:WZMzMGN50
サッカーゴールに向けてフリーキックの練習中


やばい、思いっきり記事に状況書いてあった・・・
となると、やっぱりゴールの位置や
学校側の安全対策にも問題あったな。


ゴールが校庭の隅に移動してあって
そこでFKの練習してて・・・という可能性はどうだ。
787名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:15:27.42 ID:ccFNVnzs0
池沼と老人は、保護者の責任を義務化すべきかも。

788名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:15:35.73 ID:BB4p4rQE0
>>743
それを言ったらバイクで事故ることも予見できなかった遺族も
789名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:15:38.22 ID:08s9wRT60
>その後に認知症の症状が出るようになり、翌年7月に食べ物が誤って
>気管に入ることなどで起きる誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。

これはこじつけだろw
790名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:15:42.32 ID:KNmWiKAn0
>>776
請求額5000万ってあるよ
791名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:15:52.92 ID:t7MQpjeE0
これって、フリーキックの練習でゴールに蹴ったら、
大きく外れただけだなんだよな。

もともと、フリーキックは入るか入らないかギリギリを狙うもんだし、
生徒はルール通りやっただけで、過失はないだろう。
過失があるとすれば、ネット等で防いでいなかった学校の責任。

これで賠償なら、「下手は校庭でスポーツやるな」って話になって、
野球、サッカー、ホッケー、テニスなんかは、学校でできなくなる。
792名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:06.01 ID:7p0JoTjG0
小学生が蹴って道路に出ちゃう環境がおかしいわ
793名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:08.27 ID:WV8vYIPT0
ジジイひとり死んだらあたり構わず賠償吹っかけりゃ金が取れる世の中になりました。
794名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:11.71 ID:i6zc4UN4P
>>612
学校側が訴えられるのは仕方がない。このバカ裁判長は小学生に安全性の
責任を求めた点だ。そんな事判断して校庭で遊ぶ小学生いないだろ。
更に転倒して怪我だけでなく、認知症になる事まで予測なんかできるかよ。w
校内での監督責任は学校、教師にある。そこを指摘して、0円にすべき
だったね。訴える相手が違うぞゴルァって、。
老人優遇大国だね。

>>708
認知になるかどうかでガキに責任はないだろ。危険が分かってて運転させて
た家族こそ責任は重い。
795名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:21.59 ID:w5czdY050
>>734
たぶん被告弁護側がアホで

>じいさんも、学校から何かしらが出てくる事は予測するべきという

という点について争ってないものと思われる。

骨折とボケと死亡関係だけについて争ったんじゃないだろうか。

でなきゃこんな判決は出ない。
796名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:21.74 ID:cnXNOyLh0
学校ならそこの管理責任なんじゃね?
それとも管理時間外だったのかな?
それと認知症の責任まで負うの?
797名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:23.00 ID:do3nIiRa0
避けて転んだんだろ?
ボールは当たっていない筈だ
無罪だな 裁判官が狂ってるわ
798名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:25.92 ID:rQEQBxDy0

新種のアタリヤですか?
アメリカ並みになってきたな





799名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:28.58 ID:59QMp9BvO
>>734
消防がボール蹴ったらたまたま外に飛び出て
たまたま80越えたおじいさんがバイクに乗ってて骨折
その後寝たきりで脂肪よりは容易に想像出来る
800名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:47.24 ID:6UbAkXWiP
え?子供に感謝するところじゃないの、これは。
ぽっくりいかなかったから賠償ってことか?
801名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:49.66 ID:EhFYZl4J0
>>784
法律のどこが具体的におかしいのか書いてないでしょ
802名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:52.80 ID:lqcRh1QW0
遺族は1500万円もらえて、87歳の面倒見なくてもよくなって、
さらに小学生の未来を奪ってさぞかしいい気分なんだろ
803名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:56.39 ID:ErYN8Xah0
>田中敦裁判長
>田中敦裁判長
>田中敦裁判長
804名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:02.25 ID:UL5gcXVT0
>>784
おかしいって何を基準に言ってるの?
805名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:03.74 ID:n+UWzvKT0
これはボールの責任だな
ボールを処刑するべき
806名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:04.15 ID:smeeKAy00
小学校付近からからボールが道に出ることなんて、誰にでも想像できる。
807名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:07.70 ID:IWlGGLqh0
子を直に裁くか、もしくは放免にしろよ・・・・
808名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:17.88 ID:Dwum3T6HO
>>414
どっちにしても過失があろうが無かろうがこの子供のせいで人一人の死を早めたのは事実。じーさんに問題があるのなら、この子供にも問題があるはず。年寄りだろうが若者だろうが人の命は平等。あんたは自分のじーさんと他人の子供の命なら子供の命なんだろうな。
809名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:27.59 ID:uhz7KZKc0
風が吹いたら桶屋が儲かったか
さすが地裁のトンデモ判決
810名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:29.72 ID:0Jort14H0
下手にボールを避けるから転倒して事故を起こす。
対向車や後続の車に轢かれなかったのが不幸中の幸い。
811名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:30.52 ID:0ZMOu1Ef0
空き地も無くなって雑木林もなく、遊べるところがせいぜい学校の校庭だったりする都会の子から
校庭でボール遊びをする権利まで奪おうとしている感触w

  ひ ど す ぎ る wwww

812名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:37.56 ID:WZMzMGN50
バイク運転してたじいさんは自賠責入ってたの?
813名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:46.06 ID:ohQwUY380
学校の過失じゃないの?
814名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:58.23 ID:QjKAFN4z0
>>805
森崎「ボールは友達だよ!」
815名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:58.22 ID:OF9wPxUl0
子どもが校庭でボールけるのは当たり前。
校庭からボールが転がり出ることぐらい、予測できたはず。
87歳でおじいちゃん頃されたとか、とんでもない。
少年は遺族に感謝してもらって良いくらい。

子どもがうろちょろしている学校の近くを87のおじいさんが
バイクに乗って走るとか、危なすぎ。
国の宝である子どもをひいたらどうするんだよ。
816名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:17:58.93 ID:r68MDZit0
>>744
へえーそうなんだ、ためになった

で、資料とか読めるんだろ、ソースくれくれ
817名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:11.48 ID:fIuDUNgV0
裁判官は恥を知れよ。

ボールが原因で骨折、認知症は分かるが誤嚥性肺炎は介護の問題であって少年の責任ではない。
誤嚥性肺炎になった後、死亡に到るまでもワンクッションあるし。

つか、19っていう大事なときに小5の頃のピタゴラ話で1500万も親に迷惑かけるって人生に萎えるな。
死ねよクソファッキン裁判官!son of a bitch!
818名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:11.91 ID:08s9wRT60
>>805
飛び出してきたのがボールじゃなくて子供だったらまったく逆になるよな
819名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:18.23 ID:9YzJa09N0
つうか、これは控訴するなり調停に持ち込むべき。
少なくとも骨折以降の責任を負わせるべきではない。
820名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:19.22 ID:fy6NBm3e0
被害者はバイク側で確定。
過失割合で揉めたんだろうが10-0は無いよな
事故の後遺症でボケたは認められないだろう
治療費と賠償金で1500万は妥当なのか?
ちと高額過ぎる気がする
821名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:21.34 ID:z4y03EQs0
>>794
刺されて重体、1ヶ月後院内感染で死亡
この場合殺人罪で起訴されるだろ?

強い因果関係があると認定されたんじゃないのか
822名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:25.88 ID:No8ycLteO
>>750
そりゃ因果関係を立証出来たからこういう判決になったんだろ。
そこまでは記事に出ないから、知りたければ傍聴するしかない。
823名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:27.06 ID:vO3Sn9BM0
風の臭いだかをなんちゃらしていれば避けられた。
824名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:31.45 ID:YwzvQ9B30
>>774
ボール以外にも子供とか他の車両が飛び出してくる事も容易想像できるし

本当にボールをよけようとして骨折したのか?
825名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:32.16 ID:PhsspVpB0
よし、これから学校でサッカー禁止な。
学生は家でずっとテレビゲームでもしとけ。
826名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:34.69 ID:qeo1JP0m0
>>794
遺族が少年の責任を追及したのに何で裁判所が訴外の学校の責任を認定するの?
マジで頭悪いってレベルじゃないな
827名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:40.48 ID:5ZzAjQz30
>>783
え?わざわざ強調したのに書いたのにそこに食いつく?

>>801
現実に悪用されて大金巻き上げられてんじゃん。
828名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:41.29 ID:IYuR56Cz0
賠償責任はあるが、精々10万円って所だろアホかこの裁判官。
829名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:44.63 ID:Psi+C5nT0
実際のところ
トンデモ裁判を受けて立つ方は
あまりの荒唐無稽さに
こんな非常識に反論する必要ないって
油断することがある。

そうすると裁判官は常識を持ってないことがまれによくあるので
こういう判決になる。
830名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:47.74 ID:cnXNOyLh0
87歳の老人がバイクに乗ることの是非、
さらには直接の被害は骨折だけだったわけだろ。
骨折しただけでボケちゃうような人間が外出してていいのか?
それこそ賠償責任製造ロボみたいなもんだ。
近隣住民、老人におびえて暮らさないといけなくなる。
831名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:52.44 ID:6nccFM+b0
おかしいわ。
この少年これからどうするんだよ。教育は?もう既に働いてるかもしれないが、
もし大学入ってるようなら中退だろうし・・・
しかも全く故意ではない、当時小学5年生。まだ若いのに・・・
控訴して欲しいね。学校も巻き込んだ方がいいんじゃないのか。ネットがあってしかるべきだろ。
832名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:55.94 ID:NumYQ1RwO
アメリカの記事かと思ったら
日本かよ・・・
833名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:57.97 ID:yb+xWBAW0
日本人は下品な乞食に成り下がったわ。この遺族みても福島の被災者みてもマジで思うわ。皆が被害者・弱者を装う金の亡者・強欲者や。
834名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:58.80 ID:f3QCvWJ70
まったく恐ろしい遺族だな
835名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:19:00.77 ID:r24wEeZN0
836名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:19:02.46 ID:6o9WPL530
>789
こじつけもいいとこだよ
脳梗塞とならまだしも、認知症で嚥下性肺炎のリスクが高まるなんて
データ無いよ
今後こんなDQN親族が増えるかと思うとやってられん
837名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:19:04.13 ID:Jf7ogSMd0
骨折の治療費はだしたのか?
838名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:19:09.46 ID:6YWfYYBm0
87歳で1500万円ってどういう計算だよ
839名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:19:19.42 ID:jpqU6MX+0
>>741
>しかも年寄りなんて喉つまらせるもの食わせないでしょ普通

いや、誤嚥性肺炎というのは認知症にかかった老人の典型的な死にかただよ。
認知症の介護したことがあるならわかるんだが、モノが飲み込めなくなるんだわ。
だから、何を食わせても肺炎になって、最終的には亡くなってしまう

もちろん、誤嚥性肺炎とボールの因果関係まで考えるのは厳しいわけだけど
認知症に陥らせたのが骨折で、認知症にかかったから死んだ、ということもできなくはない死因。
840名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:19:24.01 ID:iMi/8c1g0
ボールが飛び出さないように学校は何かしておかなくてはいけないんじゃないの。
あと、その少年は1人で練習してたの?
841名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:19:29.98 ID:pgBVrqq80
宇宙開発=1500万賠償

厳しいw
842名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:19:38.92 ID:KNmWiKAn0
>>808
老人の命が縮まったのは確かと仮定して、その責任が全て小5の子供にあるということは別問題

・学校の管理体制
・老人の回避義務
・(いたとしたら)一緒に遊んでor練習していた子供
・(いたとしたら)その場にいた大人

ちょっと考えても影響を与えた可能性のある因子はこれだけある。それを全てこの少年(と親
843名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:19:46.06 ID:T5hKLb4t0
実際ゴールの位置やネットの状況見ないとなんとも言えないけどな
844名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:19:53.66 ID:qE8VhxtB0
歯医者だが、認知症後に家族がきちんと口腔管理しないで誤嚥性肺炎で死んだ可能性もあり。
845名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:00.31 ID:f/MNaAct0
>>786
十中八九狙ったとこに決められるフリーキックのの天才で
この老人目がけて蹴ったという証言があってもそう言えるだろうか
846名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:01.17 ID:rQEQBxDy0

もう校庭で遊ぶのは危険。福島県だけではない。





847名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:04.37 ID:YKl21sBt0
これは、ボールが校外に飛び出さないように、ネットなどを
張っておかなかった学校(公立だから、市)の責任では?

まあ遺族が少年だけを訴えたからこういう判決になったの
だろうけど、本来は市を訴えるべき事件と思う。

弁護士は、なぜ市を被告にしなかったのか・・・
市を訴えて市が敗訴していれば、ネットを高くするとかの
改善につながったのに。
848名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:08.34 ID:henEvbk0I
サッカーボールとバイクの製造者責任は?
849名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:08.97 ID:fa9zVuGB0
85歳以上の過失は免責!

850名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:09.16 ID:KJbMjhIO0
500万円でれば十分かも
851名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:24.28 ID:hqiKqir60
まあ、ガキは家でゲームでもやってろってこったな。
852名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:24.30 ID:WV8vYIPT0
小学生に請求しても金が取れないし、親側がふざけんなと上告してくるから、
少年が大人になるまで待ってたのが極悪。
バイトもできるし就職もできるから、少年本人を追いつめて金が取れるわけだからな。
最近の裁判官ってのは相手から金が取れるかどうかも考えてやってんのかよ。
被害者w側からいくらもらってんだ?
853名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:31.51 ID:c0B1YLmV0
サッカー少年きらいっすから別にどうでも 精神的負担に苦しめ

なんであいつら小学生のときから茶髪なんすか?
854名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:35.07 ID:lOFivome0
サザエさんを見るまでもなく、
学校の校庭や空き地からはボールが飛び出してくるモンじゃないの?
そんなの不幸な事故でいいじゃん。

子供に力いっぱい遊ばせないくらいなら、むしろ年寄りを外に出すなって。
855名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:43.80 ID:StVszVqxO
民主党のせいで裁判官もアホ化が進行中か
856 【東電 82.1 %】  :2011/06/28(火) 13:20:45.81 ID:87AC0m+I0
裁判官と原告の関係を調べてみたほうがよさそう
857名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:45.77 ID:6B0J0FF30
このガキは死刑で
858名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:54.36 ID:qeo1JP0m0
>>816
裁判資料は5年間保存されて誰でも閲覧できる
ただしコピーはできない

裁判所へ行け
859名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:55.78 ID:H7dNGffv0
子供に責任があるかどうかは知らない。ただ

87歳のジジイの命の値段が1500万円は高過ぎ。
860名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:21:06.84 ID:L6IR+lOg0
>>820
妥当だろ。ボケた高齢者を介護する金は凄いからな。
861名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:21:18.58 ID:q1Ia+d5zO
なに?このアホ判決w
裁判官もこのレベルって民主ですか?
ありえねーって(笑)
862名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:21:25.35 ID:pzX536+s0
ゴールのうしろにネットぐらいはっとけ
863名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:21:25.74 ID:2IrFwREW0
なんかかわいそうだなぁ校庭でサッカーの練習してたらあさっての方向いっちゃってこの大事故だろ
864名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:21:29.03 ID:ccFNVnzs0
>>795

なるほど、骨折と死亡の因果関係で起訴を起こされたのか。

だから、骨折させた小学生が悪い=保護者に責任がある


ということだね。
865名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:21:37.61 ID:K2TI9nOc0
判決は「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」と指摘。



プロならともかく、素人の、しかも子供にこれを言ったらかわいそうだろ。
蹴った本人じゃなく学校側の責任を問うべきだろ。
それとも悪ふざけをして ありえない方向へ蹴ったとかなのかね。
866 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 82.1 %】 株価【E】 :2011/06/28(火) 13:21:44.14 ID:N9NfwUhI0
どーせ払わないんでしょう?
867名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:21:47.41 ID:59QMp9BvO
家に年寄りがいたらバイクに乗せるべきだな
868名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:21:56.60 ID:hjVNL+Sc0
>>808
死を早めたって
転んで、認知症になって、喉つまらせたことか?
繋がってないだろ。
死を早めたっていうなら、喉につまるようなもの食べさせた奴だろ
869842:2011/06/28(火) 13:21:55.63 ID:KNmWiKAn0
途中で投稿押しちまった

全て少年と親に押し付けた格好になってしまった結果は良くないと思う
870名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:03.06 ID:5ZzAjQz30
>>826
元記事のリンクをクリックして弁護士の意見を読めば同じようなことを書いてるけど、
この弁護士もマジで頭悪いってレベルじゃないなって感じ?
871名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:09.47 ID:5z5FzZA20
>>852
訴えられたの両親だから少年に支払う義務は無いでしょ
872名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:14.11 ID:cnXNOyLh0
地裁だと裁判官もピンキリなんで、ときどきこういう判決も出てくる。
そういうのを調整するために高裁があるんだから仕方が無いのかもな。
873名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:15.84 ID:ZM9YAF3E0
>>744
あんたねえ
民事裁判なんだが?
874名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:18.26 ID:0Jort14H0
ボールの飛び出しを防ぐ対策をしなかった学校にも責任の一端はある。
875名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:22.40 ID:8DnNrH2Y0
サッカーは犯罪につながるってことですな
876名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:23.80 ID:E0ENmIFS0
子供の親が学校を提訴するぞ
877名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:28.13 ID:j/PQhq8F0
足を骨折以降は事故かんけーねーだろコレ、酷いな
878名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:35.48 ID:r68MDZit0
>>858
コピーできなくてもメモできるだろ
信頼できるプロが証人だって知ってるんだから、手元にもちろん資料もあるだろ?
医者の名前を知りたいだけだから、教えてよ
879名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:39.24 ID:7LfwYyAB0
読み逃してたけどもともとの請求額が5000万なのか
これは減るのを見越してふっかけられるだけふっかけたという印象
880名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:39.16 ID:kT/BlD/M0
もういいよ これサッカーを全面規制でさ
881名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:42.50 ID:SCgF2Zb00
>>827
うん、複数人での提訴になんの問題があるのかさっぱりわからん
馬鹿にも分かるよう具体的に書いてくれ
882名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:46.64 ID:cVjyI/MK0
>>1
これは酷いな
作設けなかった学校側に問題あるよ。
少年は被害者だわ
883名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:22:51.97 ID:fa9zVuGB0
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
■ 法曹界は全員 年一回 看護学校で介護実習を義務化しろ!! ■
884名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:03.73 ID:z4y03EQs0
>>842
同意できるのは一番上の・学校の管理体制だけだな
サッカーのゴールを設置し、構内でボール等供与するなら
当然起こり得る事故に配慮する必要がある

学校側が必要十分な高さのネットを張り巡らせていなかったのは明らかな過失だと思う
885名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:10.70 ID:YwzvQ9B30
やきうなら、セーフだったのか?
886名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:10.90 ID:QjKAFN4z0
裁判で争うと言うことは
最初の骨折の段階で、
お互い納得のいかない状況で交渉が始まったのかも
887名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:21.70 ID:L6IR+lOg0
>>875
そもそも、男は黙って剣道するべき。
888名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:22.11 ID:VyeAvQpH0
むしろ、ボールが飛んでくることも予測できたんじゃね?
学校付近じゃ減速当然ですよ
889名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:23.39 ID:v3Bc3CjX0
なんでも学校や自治体に賠償させようとする最近の風潮は嫌いなんだが、
この件は学校がケツ持ってあげてほしいわ

しかし請求額を見ると、かなりのモンスター遺族って感じがするな
ある程度高めにふっかけるのは、常道ではあるけど・・・
890名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:29.80 ID:6o9WPL530
この1500万って何のお金なんだろ
逸失利益なわけないし、慰謝料?
学校での事ならみんな言ってるように学校に注意管理義務あるんじゃないのかな
突っ込みどころ満載すぎる
891名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:31.45 ID:uQ4FeFSn0
みんなネットの話してるけど門の上を超えたんじゃないの?
門の上にはネット貼れないでしょ
892名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:43.59 ID:XlItehFQ0
フリーキックの精度があがるな
893名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:50.45 ID:PYSgwxis0
校庭でサッカーして訴えられる世の中…
894名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:54.09 ID:RlDGj7QbO
これいわゆる人権問題系?裏ででかい組織による圧力か?
895名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:23:57.33 ID:w5czdY050
>>855
>>856

違うよ、これ被告側弁護士の戦略ミスだよ絶対。

論点を骨折⇒ボケ⇒死亡に持って行かれてんだ。
そういう争点で話したらこういう判決が出るのは分かる。

そもそもの事故原因のところで争わなきゃいけないはずなのに
たぶんそれやってない。
896名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:08.60 ID:o2wJZFTe0
>>872
高裁も変な判決は多い。
897名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:12.42 ID:v4B3hx/g0
ボールは友達と思ってたら、とんだ悪友だった。
898名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:16.84 ID:5ZzAjQz30
>>881
残り100レスで馬鹿に一般常識を伝える能力がないからこのへんで失礼します。
勝利宣言するならご勝手にどうぞ。
899名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:17.71 ID:PEbUtUKw0
少年側は学校訴えて良いだろコレ。
900名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:19.45 ID:pLvubHLhO
これは書き方に問題あり
爺の過失を認めたのと認知症等の因果関係を認めなかったんだろ

ただ親は弁護士代をけちった結果だろ
901名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:23.36 ID:hqiKqir60
それにしても、年寄りって1500万に換金出来るんだな。
902名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:25.85 ID:EhFYZl4J0
>>827
悪用っていうのは君の単なる思い込みでしょ
たとえば10万円の経済的損害があったとして5人が提訴したら50万円になるという訳じゃないんだよ
903名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:32.29 ID:No8ycLteO
>>790
スマソ、よく読んでなかったわ。
87歳無職老人に5000はムチャだな。
たぶん弁護士もいくらか減額されると分かってて吹っ掛けたんだろうな。
1000〜2500だと相場の範囲内だから、そのへんを狙ったのだろう。ちなみに弁護士の取り分は2〜3割だから、弁護士も少しでも多く取ろう頑張る。
904名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:36.91 ID:SGbiUxvF0
年金50万/月ぐらい貰ってたなら2〜3年分だな。
905名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:37.38 ID:UPbBKxTs0
>>865
まー予測しなきゃ成らんのは学校の方だよな
906名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:43.47 ID:f3QCvWJ70
五千万円請求ってヤクザかよw
907名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:45.73 ID:32IMy0vs0
道路にボールを蹴り出して何も起こらないと思っている方が異常
908名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:47.34 ID:cnXNOyLh0
>>886
よくあるのは見舞いに行く行かないかな。
保険屋絡むと当事者は絶対顔出すなと言われるらしいけど。
909名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:47.65 ID:jpqU6MX+0
>>885
やきうでもバットを地面に転がしておいて
それに年寄りがつまずいて骨折→認知症→誤嚥性肺炎でアウトだなw

んなアホなという話だけど、これが判例として確定したらそういうこったな...........
910名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:48.07 ID:0Jort14H0
>>887
俺は黙ってサッポロビール
911名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:25:09.13 ID:IEl5M5saP
>>819
子どもに対しては普通にやる事なんだよね
その問題の事象の後の事についても
でないなら「子どもの未来の事を考えての判決」なんてどや顔しながら語った
裁判官の立場がないw
この裁判の話ではないけど

今はそういう風潮なんだよ
こんな風潮作ってきたのも、子どもの未来の事考えてた人等の功績だよw
912名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:25:12.49 ID:tTlPx3cW0
学校の責任じゃねーの?
ただのFKの練習なんだろ
913名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:25:16.65 ID:4rUmvSZq0
蹴ったのが日向くんだったらその場でこの年寄りは死んでいた
914名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:25:18.45 ID:t7MQpjeE0
>>732
なんで門の前にゴールがあるんだ?
915名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:25:22.50 ID:smeeKAy00
原因はボールなんだヵら、ボールの責任だ。
916名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:25:22.66 ID:XpUAQF0q0
どのくらいの勢いのボールかわからないけど
これで転倒するんじゃ風吹いても転ぶんじゃないの?
バイクってもともとそういうリスク承知の乗り物だろ
917名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:25:33.15 ID:iMiO14IF0
校庭からって学校や教師の管理はどうなってんだ?
それとも休み時間や休日に遊んでたのか?
918名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:25:33.90 ID:ccFNVnzs0
これは、起訴を起こした男性の遺族ら5人が狡猾なんだとおもう。

死亡までの因果関係を証明した医者、もしくは、それを認めた裁判官にこそ問題がある事案でしょう。
919名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:25:35.06 ID:H6g2m5Ju0
事故と認知症の関係が認められるんなら
放射性物質と癌の関係も認められるなw
920名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:25:50.76 ID:OF9wPxUl0
この裁判官は小学生の時から勉強だけしていて
校庭でボール遊びすらしたことがないんだろうね。

100歩譲っても、子どもに罪はない。サッカーやってイイと言われた場所で
ルールに従ってボール蹴ってただけ。もし、罪を問うなら、施設管理者、すなわち
市教委だろうが。

こんなもん、死に損ないの年寄りがバイクや車にのるのは、自己責任の範疇。
ていうか社会に迷惑かけそうだから、むかしは「もうおじいちゃんヤメテ。乗らないで」と
家族が止めたもんだよ。それができない家族に責任があるとしか言えない。
921名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:25:51.64 ID:K7FfTmhZ0
骨折に対する賠償は当然だと思うがその後の認知症〜死亡は関係なくね?
922名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:26:01.34 ID:XMyEdN560
この裁判官誰だよ??小学五年の子供が蹴ったボールでしかも学校の中で、
さらには、直接の原因で死んでるわけでもないのに、なんで賠償責任が生まれるんだ?
完全に意味がわからん。
しかも87歳って普通に老衰でも死ぬ可能性あるだろ。
こんな判決がまかり通ったら、なんでも賠償責任追求できるじゃねえか。
923名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:26:02.84 ID:iBOHWhEh0
さすがに小学校五年の子供にそれは厳しいだろうよ
裁判官はアホだろ
924名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:26:14.29 ID:YFkwvsMy0
まだ地裁
高裁に上げるんじゃないの?
925 【東電 82.1 %】  :2011/06/28(火) 13:26:33.06 ID:87AC0m+I0
公園でも空き地でも路地でもボール遊び禁止
今度は校庭でも禁止

子供たちはボール遊び禁止って事を裁判所が決定したって事か?
926名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:26:36.84 ID:5ZzAjQz30
>>902
そんなことわかってるよw
遺族5人じゃなくて遺族「ら」5人だ。
これでこの5人の間で何が行われてるか想像つくでしょw
こんなことがまかり通る法律ってこった。
927名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:26:41.55 ID:h96pYZIG0
田中敦くんはきっと
子供の頃ボールぶつけられていじめられたんだな
928名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:26:44.65 ID:zHZKQuoUO
糞団塊欲張り遺族が諸悪の根源。
もし最高裁でも同じ判決なら老害共は皆地獄行くわ。
929名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:26:49.55 ID:XmjnHPao0
じーさんにバイク買ってやろうっと
チョイノリでいいかな

うへへ
930名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:26:53.30 ID:QjKAFN4z0
>>908
田舎で顔出さないとかだと
マジで悪印象もたれる罠
保険屋さんには悪いけど
931名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:26:56.12 ID:cIu4RoAHO
男性の遺族ら5人?
932名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:00.16 ID:gnFwhYNq0
>>869
じゃあ少年側は学校を訴えれば良いじゃん
この裁判で訴えられたのは少年なんだから裁判所としてはしょうがない
933名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:02.93 ID:n5GCQLEd0
8年くらい前の事故で地裁。

なにこれ?
934名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:04.88 ID:fa9zVuGB0
パチンコ玉で滑って骨折して死んだら パチンコ屋のせいだよな!!

935名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:06.63 ID:YwzvQ9B30
菅と盗電のせいでストレスたまるから慰謝料請求したくなった
936名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:10.50 ID:X9E/ucuG0
>>141
傷害保険で入るより自動車保険の特約で入った方がいいよ
937名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:11.07 ID:32IMy0vs0
学校はサッカーをやる場所じゃないから責任は無いだろ
危険のある野球やボクシングや相撲は学校とは別のスポーツクラブでやるしね
938名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:22.91 ID:hjVNL+Sc0
>>839
典型的って、子供でも典型的だろ
親が介護職してるが、細かく材料切ったりと色々できるし、実際やってる。
そうする責任はある
認知症の人だけの事故じゃないだろ?
939名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:25.06 ID:SCgF2Zb00
>>898
次スレでもいいですよ?
940名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:28.87 ID:6o9WPL530
医者が因果関係なんか認めるわけないと思うよ
このアホ裁判官だけでしょ みとめてるの
941名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:29.60 ID:GpGAOL9j0
>>30
87って団塊じゃねーよ
942名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:32.00 ID:/8B3ikd60
87ならおとなしく死んどけよ
ガキのやったことだろ
943名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:32.49 ID:Tg16jvpD0
>>745
最初から「ら」を強調してるのに、
わからない人たちに食いつかれててわろたw
944名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:37.19 ID:UPbBKxTs0
何で日本の法律って体力の弱い老人である事自体が、過失にならないんだろ
そんな状態で街歩いてたら常人より死にやすくて当たり前やん
945名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:45.22 ID:c6RbhXFJ0
これじいさんが信号待ちのところや登校班の列に
突っ込んで相手を死なせる可能性だってあっただろ
946名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:50.34 ID:f3QCvWJ70

男性の遺族ら5人へ計約1500万円を支払うよう命じた。

947名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:51.35 ID:jkXdAXg5O
学校でサッカーとか普通なことだろ
ましてやゴールに向かって蹴ってたんだろ?
なんら悪いことじゃねぇし

アホ判決出した裁判官は氏んだほうがいい
948名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:27:58.24 ID:VcdwvdRP0
少年側に弁護士がつかなかったとか?
949名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:00.12 ID:0Jort14H0
ボールなんぞ避けんで潰してしまえばいい。
950名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:00.32 ID:vULNpz2O0
こんなの無視しろ。
951名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:01.45 ID:GEDEfrWY0
これなら入院してた病院のほうが認知症になった責任が重いはずだろ
952名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:21.83 ID:O2Dk2H3X0
11歳の少年にしかも故意で殺したワケじゃないのに、7年間の裁判か。
悲惨な青春時代を過ごしたな。
何とも言えないけど。
953名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:22.52 ID:1IfY+u/u0
これ車だったら起き得ない事故だよな
954名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:22.85 ID:OF9wPxUl0
>>892
10年後の日本代表は「ゆる気」でしかキックできなくなってる気がするぞ。
955名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:23.32 ID:SGbiUxvF0
サッカーボール転がり出る→避けようと転倒→骨折→認知症→誤嚥→死亡

なんか、風が吹けば桶屋が儲かるだな。
956名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:23.53 ID:MkhqvmgBO
>>835
よく見つけたな!
立派!

これみたら学校の過失になるな!
でじっちゃん遺族は学校相手だと負けるので少年相手に裁判した訳か!!

地裁はアホで遺族5人は金の亡者
957名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:28.25 ID:fIuDUNgV0
>>836
アホかwww
認知症の誤嚥性肺炎は介護者が一番気にするところだろw
そんな初歩的なことでむざむざ殺しはしないからデータとしては上がりにくいかもしらんが
放置すれば確実に上がるだろ。
958名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:28.34 ID:KNmWiKAn0
>>932
裁判所が「少年には責任がない 管理責任が学校にある」と判決を出すことは可能でしょ?

少なくともこの報道では「学校にも責任がある」ことで賠償額が減じられた様子は見えない。
959名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:36.46 ID:zp4cLm5c0
今までも飛び出た事が有るなら過失はもちろんある本人にも学校にも。
というか狭い校庭だな、うちの小学校は400mトラックの周りに遊具や植樹が
あってどの方向にも200mはフェンスまでの距離あったぞ
960名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:40.96 ID:bAT+82L70
老人の骨折は治らないよ。
ほとんど寝たきりの生活だっただろう。
それも含めてサッカーボールのせいだよ。
961 【東電 82.1 %】  :2011/06/28(火) 13:28:43.84 ID:87AC0m+I0
>>929
歩行者に突撃したらどうする?
962名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:44.23 ID:0ZMOu1Ef0
大人の方が注意を払うべきだから
バイク爺さんとサッカー少年の間で言えば
バイク爺さんの方が「学校からは子供とかボールとかが飛び出してくるもの」と予想し、避けて通る必要があったんじゃないの。
963名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:44.32 ID:ZBbgRihH0
まさか跨り式じゃねーだろ?カブとかそこら辺だろ?
964名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:45.20 ID:/qA7NC7L0
控訴しろ
965名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:50.12 ID:HOFTlQWS0
老人の骨折にそんな危険があるなら
バイク乗りを放置してた家族には責任はないのかね?
っつーか法律変えろよ・・・
966名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:28:51.18 ID:5ZzAjQz30
>>932
リンク元の弁護士は的はずれなこと言ってるってこと?

>>943
おもしろいよねw
967名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:00.19 ID:N/DDmb5D0
学校側に責任ないのか?
ボールが出るような低い柵しかなかったのならばだけど
968名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:04.53 ID:LjnzoGQd0
これは可哀想な気もするな
管理してる小学校なら分からない事もないけど
969名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:05.57 ID:SPIG9tL00
>>1
サッカーやってればゴールに向かってボールを蹴るのは当たり前だし、
プロだってゴールの上に外すんだから小学生なら言わずもがな。

どう考えても子供による過失じゃなくて、高いフェンスを付けなかった学校の過失だろ。
こんなふざけた判決がまかり通ったら日本終了だわ。子供の親は控訴しろ。
970名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:06.09 ID:IdvFZ3siP
老人の為に若者が泣く現代日本社会の縮図
971名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:07.82 ID:ccFNVnzs0
>>895

この判決が納得できた。

少年による老人の骨折の責任が回避されれば、この判決もひっくり返るんだよね。





972名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:09.73 ID:RlDGj7QbO
この事件とてもきな臭い・・・・そしてとてつもない闇がある
973名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:09.85 ID:aZ6kl/El0
お前ら変体新聞HPトップ広告に新興宗教の教祖のご誕生祭だとよwwwwwwwwwwwwwwwww
974 忍法帖【Lv=5,xxxP】 ◆P1nRkueN4DWk :2011/06/28(火) 13:29:21.15 ID:vozG+M1D0
地裁の話しか
あと10年争え
975名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:21.00 ID:5z5FzZA20
>>937
野球の少年クラブでも普通に学校使うわ
976名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:25.31 ID:K2TI9nOc0
>>921
寝たきりになった時点で認知症になる可能性を考えて適切な処置を施さなかった医者の責任だよね。
977名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:25.80 ID:S8XqW5iV0
87歳で1500万か。いい商売だ
978名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:28.40 ID:smeeKAy00
門扉とゴールが、兼用だった。
979名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:29.09 ID:QNUm1q5D0
若い人を死なせると、その人が残りの人生で稼ぐであろう賃金を想定して賠償額が見積もられるじゃん。

年金生活を送ってる奴が死んだら、加害者に金払うべきじゃね?
980名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:31.32 ID:dbdjsQKl0
>>895 に納得。
でも「校庭の横を通れば、ボールなどが飛び出してくる危険性を予想できた」という判決が見たかったなあ
これじゃ、公園でボール遊びができない理屈になる
981名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:47.60 ID:Kr8t4zIu0
>>107
金目的だったら、学校っていうか市を訴えるよね
982名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:52.51 ID:jpqU6MX+0
>>938
いや、液体でも誤嚥するし、
完全に点滴だけで生かされている人も痰で誤嚥する。
細かく材料を切るとか言う次元じゃない
983名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:30:00.09 ID:32IMy0vs0
道路の走ってるバイクに向かってサッカーボールは普通蹴らないな
これは異常だね
984名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:30:03.32 ID:9E2+xRch0
>>1
さすがに校庭内ならセーフだろ・・・・
ってかバイク側にも
同じことがいえるわけで
校庭から何かが飛び出てくると予想ができるだろ
子供が飛び出たりボールが飛んでくるのはデフォ

でも網かこったりしない?普通
985名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:30:05.24 ID:CZ/W9cq60
>>815
80過ぎた爺がバイクを運転すれば
ボール来なくても転ぶ
家族も年寄りのバイク乗りが危険は承知していたはず。

去年死んだ俺の父親が80歳過ぎて軽自動車に乗っていたが
若い人を事故や死亡させるから止めろ  と言って喧嘩になった
親父は寿命で普通に死んだよ 成仏した
986名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:30:14.65 ID:1+vrgvT10
これは当然だな。
小学校5年生ならゴールが外れればどうなるか分かる。
ボールが道へ出て車に当たろうが歩行者に当たろうが関係茄子とやった結果の事故。
987名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:30:44.68 ID:L0HIsXga0
これは公立小学校の管理責任だろ
ボールが外に飛び出ないようにしておけよ
988名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:30:47.78 ID:EmM7OTcUO
これは学校に責任あるだろ
989名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:30:48.16 ID:EhFYZl4J0
>>926
この場合の遺族らというのは複数の遺族を意味してるだけでしょ
そもそも法律には提訴権っていうのがあって誰でも提訴できるわけじゃないんだよ
990有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/06/28(火) 13:30:53.50 ID:???0 BE:1309565849-PLT(12066)
次スレ

【裁判】 サッカーボール避け87才男性のバイクが転倒・骨折→入院・認知症→誤嚥で死亡 蹴った少年の親に約1500万円賠償命令★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309235372/
991名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:30:56.80 ID:Dh8CDAT+O
道路に向けてボールを蹴った訳じゃないのにね
犬や猫でもおじいさんは転倒してたんじゃないの?
なんかちょっとねぇ…
992名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:30:58.44 ID:i6zc4UN4P
>>872
バカのせいで税金や弁護士費用が浪費されるっておかしいだろ。
裁判官の罷免を地裁にも認めるべきだな。
もしくは有志でこの手の無能裁判官に対して弾劾裁判でも
起こした方が良いのか?

>>926
やっぱり気化人、被差別、カルト宗教系の連中か。地裁にはその手の
裁判官が大勢いるからな。日本は崩壊に向かってるな。
993名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:31:01.79 ID:u5G4nn4o0
>>793
うちの親もやられたけどな。ヤクザ系の遺族から職場まで嫌がらせに何度も来たらしい
バイクで走ってたら突然自転車で車道横切ってきて、親父の方が避けようとして転倒したんだが。
爺さんもびっくりして自分で転倒して頭打って入院
994名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:31:06.04 ID:2yEZsh+N0
>>980
現にできないじゃん。今ボール遊びしていいって書いてある公園見たことない
995名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:31:11.24 ID:hjVNL+Sc0
>>982

だから、認知症の人だけがなるような事故なら、骨折→認知症の因果関係で訴えられるけど
対応はできたはずだろ?
996名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:31:15.86 ID:fuDBaon00
87のじじいにバイクの運転させてた家族にも過失はあるはず
997名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:31:17.73 ID:ccFNVnzs0


この判決はしかたがない。










998名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:31:25.46 ID:t7MQpjeE0
>「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」

んなもん、サッカーなんてプロでもはずしまくってるのに、
小学生にこれはない。
この学校でサッカーするなということに等しい。
小学生はそんな話は聞いてないはず。
ゴールを置いてサッカーするなと指導していたわけがない。
999名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:31:31.28 ID:86F88W/B0
こんな言いがかりがまかり通るなら、サッカーボール作ったメーカーに責任が……とかでもいけるな!
1000名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:31:31.31 ID:l+4QSPZw0
こんなの月額数百円で1億円まで出る賠償保険に入っていれば済むこと。
こんな事で子どもの心に傷を付けるなよ。
親は子どもを守ってやれよ。全く。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。