【裁判】諫早湾干拓訴訟 開門認められず 漁民「不当判決だ」と一斉に非難の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
「不当判決だ」「裁判所は被害の実態を理解してない」−−。

国営諫早湾干拓事業を巡る潮受け堤防の開門請求を退けた27日の長崎地裁判決。5年間の常時開門を
命じた福岡高裁判決(確定)を真っ向から否定する内容に、原告の漁民からは一斉に非難の声が上がった。

「信じられない。こんな判決を出すなら、長崎地裁なんて必要ない」。判決後に長崎市で開かれた集会で、
諫早湾内で漁業を営む原告団長、松永秀則さん(57)=長崎県諫早市小長井町=は声を荒らげた。

松永さんは、夏はアサリ養殖、冬は高級二枚貝のタイラギ漁で生計を立ててきた。しかし着工後、収入は激減。
93年以降は収入の柱だったタイラギがほとんど収穫できず、アサリも赤潮による死滅が続いた。

現在は妻のアルバイトや国、県の補助事業収入に頼るが、不安は尽きない。後を継ぐはずだった長男も
転職を迫られた。

3年前のこの日、佐賀地裁は漁業被害を認め、昨年12月には高裁判決が確定。「ようやく有明海の再生が
かなう」と期待し、今回の裁判で早期開門の後押しになると考えていた。そのさなか、被害を否定する内容の
判決を突き付けられた。

「事業による悪影響を肌で感じている私たちがこれだけ被害を訴えてきたのに、どうして理解してくれないのか」。
松永さんは体を震わせた。

>>2-10につづく)


▼毎日jp(毎日新聞) [2011年6月27日 23時19分]
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110628k0000m040122000c.html
2ゴッドファッカーφ ★:2011/06/28(火) 00:12:53.97 ID:???0

>>1のつづき)

佐賀県太良町でタイラギ漁を営む原告団副団長、平方宣清さん(58)も判決にぼうぜんとした表情。
佐賀地裁判決に従っていれば、猶予3年の期限で、この日には開門がかなっているはずだった。「有明海の
環境は刻一刻と悪化している。これ以上、先延ばしは許されない。私たちがほしいのは金じゃない。宝の海を
守ることなんだ」と強調した。

一方、開門に反対する干拓地の入植者や後背地の住民は判決を歓迎した。長崎県島原市から入植し
約30ヘクタールの畑でネギやダイコンを作っている松尾公春さん(54)は「いい判決。長崎地裁は
本当の地域の声を聞いていたのだろう。判決のねじれは、高裁判決の上告を断念した菅直人首相の責任だ。
今後も開門阻止に向けて声を上げていく」と話した。

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:18:30.01 ID:PZJ+bDZy0
じゃあ日替わりで(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:20:59.90 ID:MZIhYyCw0
>93年以降は収入の柱だったタイラギがほとんど収穫できず、アサリも赤潮による死滅が続いた。

貝が収穫できなくなったのは、乱獲しすぎなんじゃない?
赤潮も貝が獲れなくなってるのも、諫早湾だけの話じゃなくて日本全国一緒だろうし。
5名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:21:52.04 ID:6yk9F9xT0
そんなことはわかりきったことw
6名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:23:02.06 ID:kzBbtqPN0
諦めろ。フクシマよりはマシだ。
7名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:23:48.96 ID:TRGoTNuf0
開門が認められるまでを一定のめどとする。
やったね、バカ缶。
8名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:27:44.10 ID:C9ydaDe/0
開門派の記事の量に対して
閉門維持派の記事の量が
雀の涙w

中立なマスゴミをこれからもヨロシク!!!
9名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:29:22.06 ID:98eV+zM/0
農民の安堵の声も報道しろよ
10名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:29:44.23 ID:YoXBtplAO
農民は開門により被った被害につき裁判所に損害賠償を請求出来るの?
11名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:30:48.26 ID:xX6wmsK00
あれ?干拓のときに漁業保証してたんじゃなかったの?
12名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:31:12.97 ID:IxHSNcSM0
酷い判決だな
じゃあ魚や貝が激減したのは
単なる気のせいだとでも言うのかよ
13名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:32:43.54 ID:MVDqKkPo0
>>1
あらら、菅のパフォーマンスのせいで混乱してる
14名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:32:56.55 ID:lYD443uI0
漁民対農民の戦いだな。開門すると困る農民がいるのも事実だ。
15名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:35:06.94 ID:/retci/X0
菅が最終許可したんだっけ
16名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:35:19.16 ID:TFRxsC4p0
福岡と長崎って仲悪いのか?


長崎地裁は小さいな
17名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:39:02.57 ID:AHgJC51d0
バカ菅に合わせりゃ日本は腐る。
18名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:39:53.88 ID:9YksErwbO
移り住んできた農業者はガン無視してるけど
これ開門して農業壊滅したら
彼等はどうするんだ?
19名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:40:19.44 ID:FUeXHmaD0
そもそも干拓なんかする必要なんてあったの?
自然のままにすればいいのに。
20名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:41:20.42 ID:KmCATOpf0
魚には影響あるけど貝には影響無いという判決。
でも魚は移動できるけど貝は定住だから環境悪化の影響は貝に
大きい気がする。
タイラギなんかは立ち枯れみたいに中身が無い状態で死んでるらしい。
一説にはウィルス性の病気らしいが、そのウィルスが流行の理由が
わからん。
21名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:42:57.19 ID:cHvivJEHO
あーあ、またバ管が自然破壊したのか。
22名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:43:41.78 ID:ELQYgEDu0
難しく考えるこたぁない
バカ缶が言っていることの逆を行けばいいんだよ
23名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:43:43.86 ID:FUeXHmaD0
そもそも最初は海だったんだから、後からきた農民になんの権利があるのよ。
別に干拓地でなくても、農地は他にあるだろうに。
干拓業者を稼がせる利権だけのためでしょ!
24名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:44:45.75 ID:P8+x7mLU0
結果論だけど干拓しといて良かったね
バカンがやらかしたから
25名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:48:43.53 ID:FUeXHmaD0
なんでわざわざ干拓して農地作らないとだめなわけ?
農民増えても、もとからいた漁師が職なくしてりゃ、意味ないじゃん。
もうわけわかんない。
26名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:50:25.15 ID:/NdKmwgpO
ギロチンが次々と落ちていくニュースを見たときは凄く異様に感じたよ。
失うものが多そうな事業だとバカなクソガキだった俺でも思った。
27名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:51:56.79 ID:98eV+zM/0
>>26
クソガキを洗脳するにはよい映像撮れたよな
28名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:55:05.72 ID:bxFIFKx60
何年か前に管が視察に来て水門の管理やってる現場のおっちゃんにインネンつけて怒鳴り散らしてたよ
あれ見てから開門反対になった
29名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:55:46.58 ID:Nig3a2NI0
>>23
佐賀地栽の判決はその様な視点だったんだろうね
でも 私は今回の長崎地栽の判決に全面賛成
漁業問題は金銭保障で解決できる
何だったら 漁業の方々も仲良く干拓地で農業に転進したらどうだ
30名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:04:23.01 ID:pOotUZfZ0
まあ諫早はQ間のお膝元だしな。ミンスの勢いがなくなれば、当然閉門派が息を吹き返す
事はわかっていた。もともと西岡議長やK元知事など長崎選出のベテラン議員は基本
干拓側の立場だしね。ググれば判る。利権ジャブジャブだからw
31名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:14:03.55 ID:JaKHbRp+0
>>12

裁判なんて裁判官の心証、ようするに気分だから。
科学的根拠も具体的説明も必要ないよ。

しかも、判決時に突如言い放ってヤリ逃げ自在。
イタチの最後っ屁。

いまどきこんな気楽な商売ってないよ。
せっかく手にした既得権だから、
一般ピープルはおとなしく従えということだろ。

官僚なんてそんなもんだよ。
 
32名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:18:18.40 ID:V7tOjOYE0
いっぱつ!干拓!
33名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:19:27.85 ID:/NdKmwgpO
肉じゃが好きかい?
34名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:26:15.01 ID:3hSZ+5kL0
ギロチンの部分って全体の中のほんの短い箇所なんでしょ?
あんなとこチョロっと開けたくらいで元にもどるのかなあ
35 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 62.8 %】 :2011/06/28(火) 01:27:51.00 ID:itjTDU2j0
>「事業による悪影響を肌で感じている私たちがこれだけ被害を訴えてきたのに、どうして理解してくれないのか」。
たとえ間違ってやってしまった事でも誤りを絶対認めないのが、官僚主義の常識。
ただそれだけ。
36名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:28:49.45 ID:x9aPp9Oe0
閉門を許可に判子を押したのは当時厚生大臣だった菅直人元内閣総理大臣
もちろんそんなことすっかり忘れて「誰が許可したんだ!」とほざいたことはお約束
37名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:30:32.35 ID:FSP1xpz50
どっちだよw
38名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:31:46.58 ID:3hSZ+5kL0
裁判もホームが有利なのか?
39名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:32:09.58 ID:MZIhYyCw0
>>31
高裁の開門判決も、「よくわかんないけど、開けてみればなんか判るんじゃない?」
って程度の話だからな。
無責任極まりないw
40名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:32:11.16 ID:+3+6ku/40
科学ではわからないことだからねぇ。
その時のフィーリングで決まるんだよね。
41名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:34:11.51 ID:k80newIM0
しかし先行きはわからんなあ
大失敗した公共工事のモデルケースになりそうだ・・・
42名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:32:05.81 ID:QMkvp6k70
いっそ、有明海全体を仕切ってしまい、潮汐力発電するってのはどうだ?
九州の原発減らせるぞ。

ところで、GoogleMapで諫早湾の辺りを表示すると、「東シナ海」って出るんだが…
ttp://maps.google.co.jp/maps?ll=32.858825,130.163269&spn=0.088249,0.199299&sll=32.858825,130.163269&sspn=0.088249,0.199299&brcurrent=3,0x35401cb8cd58f80f:0x281e8ea96448579c,0&z=13

これは何かの暗示か?
43名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:03:44.43 ID:nT8sdbVD0
>>42
太平洋>東シナ海>諫早湾>○×港

ちなみに太平洋側は「フィリピン海」だ。
44名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:05:16.44 ID:e5L8rqrG0
海産物はもう食べれなくなったから、諫早湾は埋立て都市作ろうぜ
遷都!遷都!
45名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:07:56.09 ID:qrPdO27b0
カンチョクトの数少ない手柄の政治決着はどうなったんだよ?
46名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:41:30.76 ID:3F99dt770
ようやく落ち着きだした湾の環境が、開門する事でまた崩れる
もともと閉めたのは間違いだけど、今更開けるのは愚の骨頂
47名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:42:25.41 ID:utIDiam10
>>23
九州人にすると、干拓の利権者以外は全員そんな印象。
これは後世に残る大失敗公共事業だ。

これで死んでいった生物はすげえ量だよ。

昭和じゃないんだから赤潮なんて今は酷くない。
昭和は有機物を海に流しすぎたのが原因やろ。
48名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:48:22.53 ID:5liG76LI0
最後までやらないからこうなるんだよ
政治主導w
49名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:58:04.10 ID:6Ia1VG7bP
こいつら漁業補償を受けてないのか。

諫早湾への影響はわかる。だから補償された。
しかし有明海全体にはほとんど影響しないだろう。
自然界のことだからゼロとは言えないが、海苔のために肥料を撒いたり(笑)、筑後川からの栄養塩類や港湾の建設の方がはるかに悪影響を及ぼすだろうよ。

有明海の漁獲量が閉門以前から減少している事実。
50名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:58:10.26 ID:3jgliR0b0
これって干拓地だけの問題でなく治水対策の面もあるんじゃなかったっけ?

生態系に影響がないとはいえないけどいずれ回復すると思うんだけどなぁー
回復しないのは他の要因も含まれてるんじゃないのか。
51名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:10:04.37 ID:LajC/6fY0
こいつ農民も漁民も治水も関係無くて
土建屋に金落とす
だから
生態系なんて全然考えてねえよ
52名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:14:10.79 ID:qrPdO27b0
農民も漁民も門を閉じたり開けたりする都度補償金をもらってる。
で、土建屋は門を作ったり壊したりする都度お金が入る。

つまり、問題をこじらせればこじらせるほど、みんなに補償金が入る。
補償金:東京を主とした都会で徴収した税金
53名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:14:40.03 ID:xOgcjodk0
>>8
実際には農業従事者や治水の利益を受ける近隣住民の数と比べると

農業従事者や治水の利益を受ける近隣住民 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 漁民

なのだけどね。
54名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:17:46.22 ID:xOgcjodk0
>>51-52
サヨクの卑しく汚れた心でみるとこう見えるんだな。超汚染人にはなりたくないものだ。
55名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:19:34.01 ID:qrPdO27b0
>>54
当事者か。佐賀単体で考えてみろ。誰かが損するから。
みんな得してるのは佐賀が他にたかってるからだろ。
ごまかすんじゃない。
56名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:20:24.77 ID:lWBUNvOY0
ノリ養殖業者の農薬のせい
という話はやっぱり黙殺されてる罠
57名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:32:04.75 ID:utIDiam10
漁獲量の減少の件はわからんな。

例えば今年40才になるオレの地元、北九州市の新門司の話なんだけどさ、
幼稚園の頃は赤貝やアサリがたくさん取れたんよね。
どれくらいとれたかというと、1時間半くらいで普通の青いバケツが3杯くらい赤貝で満タン。
アサリは、大人なら2,3分でバケツ一杯掘れて、
4歳くらいのガキでも30分くらいでバケツ半分くらい掘れた。

この異常な貝の繁殖は、オレが産まれる10年ほど前まで
肥料工場がその海のそばにあって、有機物(親が言うにはうんこ)を垂れ流しだったのが
原因と勝手に地元じゃ判断されてる。本当の原因は知らない。

それが東九フェリーの乗り場が出来るために、埋め立てが始まったのが小学校低学年。
最初の頃は、チヌとかメバルが釣れまくって楽しかったけど、
高学年になるにつれてつれなくなっていった。
埋め立ても進んでいって堤防もどんどん伸びていったんよね。

中学の頃から魚釣りをやめちゃって、その後の釣れ具合はしらない。
あまり釣れなくなったからやめた。

この自分語りオナニーに平行して、日本中がそうなんだけど海がすごく綺麗になっていった。
下水道の発達と環境意識の向上ね。

こんな体験談で思うのは、諫早湾・有明海も日本中のほかの沿岸も、
漁獲量の極端な減少はあったんじゃないかな。

今でも地元に戻った時、時々釣りや貝掘りはするけど、昔みたいに収獲量を楽しめる事はないね。
うんこ貝とか食いたくないけどね!もう食って育っちまったよorz
58名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:40:58.05 ID:iW5K0Rqw0
浄化に干潟は重要なのは誰でもご存知だと思うけど利権に群がる魑魅魍魎共は未来の人々などお構い無しだなw建設に携わった奴等に賠償金を全て払わせろw
59名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:43:37.41 ID:LajC/6fY0
干潟が生態系の中で
多くの生命のゆりかごであること
これは間違い無い
生命の源を埋め立てればどうなるかは言わずと知れる
60名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:51:20.25 ID:pGdS0dY80
wwww西岡にんまり

ますます管と仲悪くなるなwww
参院機能停止で、ここから廃止論まですっとびそうだ

もう決着つくまで勝手に戦え〜
61名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:24:40.04 ID:nnIwB5uY0
>>31
その程度のヤツが今後の放射線被害裁判の判決を下すわけだ。
国が避難命令下さないのも納得。

君が代不起立でもして抵抗するしかないな
62名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:52:04.76 ID:fD1Cy1S60
どうせ最高裁まで行っても統治行為論持ち出して判断を避けるんだろ
政治問題において司法は何の役目も果たさない
63名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:57:09.10 ID:BPRN5PpS0
補助金返してから物は言え
乞食か?
64 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/28(火) 06:04:44.83 ID:GXfhFepK0
野党時代の管が「開けさせます」言ってたよね。
65名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:07:28.50 ID:rLBiZTRZO
>>12
うん、お前の周りに女の子が寄ってこないのと似たような理由で、なんとなくです
66名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:13:04.44 ID:NOGFWSdv0
          _.,,,,,,.....,,,
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
      /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
      |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ 
      ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |     
      ヽ,,,,|    (__人__) |   
       ヾ|     |::::::|  |      誰が許可したんだお?
        \     l;;;;;;l /l!| !  
        /    `ー'  \ |i 
      /        ヽ !l ヽi   
      (    丶- 、    しE |そ     
      `ー、_ノ     煤@l、E ノ <    
               レY^V^ヽl  
67名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 06:28:46.66 ID:LLQSmFmZ0
>>57
なあ、そんだけの悪文をだらだら書き綴る意味ってあんのか?
68名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:15:09.43 ID:rv+VuPVI0
水門つくって漁業に悪影響がでたのは事実だろうが,
開門したところでさらに悪化する可能性もあるんだよな。

その場合,農地,漁場がともにダメになるんだけど,
開門って騒いでる人はその辺はどう思っているんだろ。
69名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:34:33.53 ID:u3ySS56yO
>>23
「利権」と聞くと、なんだか悪いことのように感じてしまうのは、マスゴミの洗脳だね。
何か施策をやれば、必ず潤う業種はある。当たり前のことだ。
悪いのは、利権につけこんで賄賂をせしめたりする行為だよね。

干拓事業だって、民主的手続きで決まったことだろう。
70名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:40:57.65 ID:UewVQuUD0
 複合要因ではあるけれど諫早干拓にしろ、嘉瀬川ダムにしろ、筑後大堰にしろ
河川と海を分断することが大きな環境の変化を生んでいる。特に河口に堰や
堤防をつくれば淡水と海水の交わる汽水域が減るのは当然。

 汽水域の濁り水に様々な栄養分が集まって魚や貝が育つ。濁りをデリタスとか言ったっけ?
諫早湾の場合は泉水海と言って太良山系の伏流水がわき出すことで栄養塩や
最近話題になっているフルボ酸鉄が供給されていたものと思われる。

 うんこ貝の話だけど下水処理場の窒素量などを多めにしてやると海苔は
豊作になるし、牡蠣養殖では昔は屎尿を撒いて成長させていたってね。
71 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/28(火) 07:43:33.31 ID:lqyTBpsA0
>>64

そして閉門の許可を出したのも「与党時代」の菅だったんだぜw
72 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/28(火) 07:50:31.72 ID:GS+vWpOwO
コレ、本当は住民はどっちをして欲しいのかな?

国vs住民って構図ばっかしか語られてないけど、結局のところ、住民や自治体の中には閉門賛成ってひとも中にはいるってことは事実と違うんじゃないの?

逆に言ってしまえば、開門したことによって洪水や津波で人的被害が出てきたら国に賠償求めるのか?
73名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:52:05.58 ID:N9IvW5Eu0
【政治】 「長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」と民主・石井氏…「恫喝みたい」の声★5
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266815491/
74名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:53:03.92 ID:IF5l0ASV0
>>71
「なんという蛮行だ!」「許せない!」「絶対に開けさせる!」
って息巻いてたら、その計画の認可を行なったのが当の菅直人本人。

漫才にもならないな。馬鹿すぎて。
75名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:56:28.81 ID:hhcBwGTr0
そもそも、あんな所を干拓する必要ってあったの?そんなに長崎って農地足りてないの?そういうわけでもないでしょ?
76名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:59:17.79 ID:3F171p7l0
これは開門の差し止め請求が通ったってこと?そうではないのかな?
福岡で行われた裁判と同様の裁判が長崎でも行われたということ?
77名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:59:37.30 ID:e5L8rqrG0
>>75
計画した時は戦後で米不足だった
洋食化、米の品種改良、肥料などで米の生産は増え、需要は減った
78名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:00:46.96 ID:bxFIFKx60
治水や災害対策の意味合いも大きいんだよ
長崎大水害の時や大雨なんかで本明川が氾濫して被害が出ているから
79名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:03:14.99 ID:UewVQuUD0
最近は土地が余り気味だから氾濫的治水が流行りかと思っていた。。
本明川の上流にはダムとかないの?
80名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:03:51.59 ID:hhcBwGTr0
>>77
ああ、つまり何十年も前の計画を「だって一度決めて始めちゃったんだし」で押し通したってやつか。
八ツ場ダムと同じ構図なんだな。
81名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:05:12.91 ID:qwXC3II30
>>77
干拓は江戸時代からつづいてる
82名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:05:45.66 ID:C3NV2n5W0
堤防できてからずっと不漁なら分かるが豊漁や平年並みの年もあるのだから
どう考えても異常気象の影響が大きいだろ
83名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:06:25.29 ID:mnY20Swx0
酸処理したノリ網で海底壊したんじゃねーの?
84名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:08:49.97 ID:D0nXaSfB0
早く干拓して
放射能汚染で使えなくなった
福島の農地の代わりにすればいい。
そして福島の農地は太陽光発電用地に転用する。
85名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:10:38.24 ID:qFQV2l890
>>77
でもいまあそこで作っている米とかめっちゃ美味しいんですけど。

>何十年も前の計画を「だって一度決めて始めちゃったんだし」
ってのは同意だが、歴史は巡る…で、また必要な時期にさしかかってきている気がする悪寒
86名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:20:28.65 ID:wkxeWQU20
漁民って排他的・特権マイノリティーだから無視してOK

漁業権を、漁業免許(試験で合格すれば誰でも取得できる)にするならいいけど
今の漁民は、甘えすぎ
87名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:22:42.08 ID:OiRMUSLu0
長崎県民としては、開門するなという意見が多い。
選挙でも最近では開門反対を訴えた人が当選している。

開けたがっているのは佐賀

これは、長崎vs佐賀の戦い
 
88名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:25:55.65 ID:So7WoWsT0
漁民で食えなくなって、干拓の公共事業に依存する人が大半になってしまったんだな。
お上の面子を保つために、国にぶら下がる人を増やしてどうすんの。
国の破産が早まって、官僚自身も食えなくなるだけだろうに。
89名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:29:58.68 ID:8L3gjRxZO
諫早湾は干拓前にもう死んでたんだよ、だから泣く泣く海と隔てたんだよ。
その原因を作った佐賀、福岡、熊本が開けろと言うから怒ってるんだよ。
90名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:31:06.87 ID:YYwOT5h2i
>>32
釣られました
91名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:36:00.96 ID:3LIB6F3d0
諫早湾の水門といえば、総理は当然開門支持でしょうね?
ヤクザのような怖い顔で役人を怒鳴り散らしてたことを思い出しますw
92名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:38:16.24 ID:lIkfVzY1O
しかし閉門派は新開地土民でしょ

開門派の漁民に分があるよ
93 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/28(火) 08:39:55.79 ID:7P4GLRZ60
自民が作ったものだから
次期政権予定の自民党のお気にめす判決にしました
94名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:44:12.93 ID:K2TI9nOc0
門開けるなら開けるで、それなりの準備が必要でしょ。
塩害対策とか、洪水対策とか。
民主党政権は開門派だったけど、開門に向けて、それらを一切しなかった政府の責任。
裁判所に文句言っても仕方ないよ。
95名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:47:06.22 ID:C6CpOSMz0
>>87
長崎と佐賀って何かと張り合いたがるのね
96名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:49:52.98 ID:U9Pri6uw0
金の無駄だった公共事業の典型
97名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:51:10.61 ID:PE0ECes20
菅は人気取りのために上告を断念とか余計なことやったから普天間移設と同じようになりそうですね><
98名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:54:16.27 ID:zPwIwtS30
>>96
いやいちゃもんつけてるのは漁民のみ

周辺住民や農民は肯定している。
塩害がひどかったので。

でマスコミは例によって一方的な側面からしか書かない。
99名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:57:37.36 ID:smmdzkAg0
>こんな判決を出すなら、長崎地裁なんて必要ない
思ってても言わないほうがいいのに。
100名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:00:38.23 ID:2LyyrtM10
開門するしない以前に調整池側の腐った汚水を何とかしないとまずいんじゃないの
101名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:05:30.60 ID:H0ZAU15u0
もう戦争させた方が早いだろ、内戦内戦。
102名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:05:50.44 ID:94YVMvqJ0
むう
103名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:07:03.71 ID:8L3gjRxZO
報道では干拓後に急激に取れなくなったように言うけどほんとは取れなくなったピークは閉門前位だよ
それなのに閉門のせいと言われるからおかしいんだよ。
104名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:11:33.95 ID:VqFLDeNIP
>>100
放射能汚染水よりはマシだろう。
105名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:12:35.47 ID:kyb67ArS0

アチコチに休耕地があるのに、なぜ干拓してまで農耕地が必要なのか?

干潟は、人間で言えば「肝臓」にあたる。
肝機能障害を患えばどういうことになるのか?を考えると、
諫早湾の現状と符合する。

先に干拓を推進した農水省から、開門調査には最大1000億円程度の費用が見込まれる
などと、開門調査に"後ろ向き"の報告が出された。
典型的なバカの行動パターンである。
106名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:14:11.59 ID:vBuERnwq0
有明海は佐賀空港・筑後川河口堰はじめいくつも大規模工事やってるやんw

それなのに諫干だけに責任押し付けるのはいかがか
107名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:15:05.21 ID:A23Ld1xW0
そういや諫早もなんかミンスがパフォーマンスやってたな
震災後のグダグダですっかり忘れてたわ
ミンスは全国に迷惑振りまくだけで全く役に立たん屑揃いだな
108名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:15:49.58 ID:4+ad+LOZ0
今、開門したら封じ込められてたアサリとかタイラギを死滅させた当時の水が出てくるわけで
109名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:17:45.78 ID:uoDYfpIdO
>>103
たしか海苔かなんかは翌年大漁だったらしいしな
110名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:18:24.73 ID:45AfCp+e0
>>104
なんで比較の対象が放射能汚染水なんですか?

調整池の汚水が自然分解されるのに数十年
もしくは数百年かかるという意味ですか?

その汚染水の汚染物質から何か人体にとてつもない
ダメージを与えるものが出ているのですか?
111名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:20:14.50 ID:G0oVd5y70
そもそも一応開門は確定してたのにこんな余計な訴訟するからじゃねーかよ。で自分らに不利な判決がでたら「不当判決!」って。。。
112名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:20:49.96 ID:vBuERnwq0
>>110
集団ヒステリーはほっとけってw
113名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:24:19.73 ID:gMoWat0xP
>>104
濃度から言って原発内の高濃度汚染水を開放ようなもん。

周りは死の海になるよ。

それはそれで楽しみだか。
いいデータが取れるかもね。
114名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:26:09.03 ID:P8WvUGAS0
こんな、グダグダしたところに入植するほうが無理がある。
これはリスクの範囲だろ。

また、開けたら開けたで、とんでもないことになっても
漁民は文句言うなよ。ノリ養殖とか、有明海が
緑色に染まるくらい農薬流してるのは知ってるぞ。
諫早開けたって、環境破壊は大して変わらん。

どっちもどっち

一番悪いのは、意味もなく干拓はじめた連中だがな。
115名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:26:11.18 ID:o2KR+HKQO
>>32
♪建っつーぞ建つぞ建つぞ!
土建利権で公共工事
利権ー大好ーきー大好ーき自民党♪
116名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:26:26.27 ID:uoDYfpIdO
単純に疑問なんだが漁民は諫早湾から出て漁は出来ないのか?
117名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:27:19.63 ID:RKKrF13i0
やはり地裁の裁判官は馬鹿だな〜
118名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:29:15.22 ID:zPwIwtS30
>>114
いや意味はあったのよ

でも漁民がイチャモンつけまくって
自民系がやった事だから
マスコミが便乗して叩きまくった。
119名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:29:40.86 ID:nbIpKV5c0
開門してみて一回洪水でもなんでも起こしてみればいいよ。
港近くに住んでる漁民はそれで目が覚めるだろ。手遅れだけど。
120名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:29:57.30 ID:K2TI9nOc0
これがダメなら有明干拓もダメだな。
空港も全部廃止しないと。
121名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:31:17.58 ID:PbqQkKUcO
おまえら諫早堤防を実際にみたことあるの? そんなに開門調査したらいいよ。補償は農業だけな、漁業補償はいっさい無しね。 あれを常時あけたらどうなるかなんて漁業者ならみんな知ってるよ
122名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:33:03.83 ID:45AfCp+e0
あのギロチンをやって公開したのは明らかな失敗
あれを見せられては感情的になるのも無理はない

あれはゼネコンの提案だったのか農水省の提案だったのか
地元の先生のゴリ多しか
123名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:33:46.19 ID:C6CpOSMz0
>>121
ここにいる半分は
カオスが引き起こされることを期待している
124名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:38:38.81 ID:a0V51G9p0
まぁ、妥当だな。漁民は可哀そうだが今や開門した時の損害の方が大きいだろ。
両方納得させるには水門を陸地側に海水が流入しない段差のある堰に作り変えるしかないが
コスト的に無理。諦めるしかない。
125名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:41:32.59 ID:/ywezbu70
>>23
これ開門したら農地壊滅してかといって元の海にも戻らず
それこそお前の望まない
「干拓業者を稼がせる利権だけのため」の事業と化す訳だが
126名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:47:11.77 ID:PbqQkKUcO
漁をしないエセ漁協員が補償金が欲しく欲しくてw
小長井漁協は今は牡蠣養殖してかき小屋をして景気いいぞ
ブランド牡蠣なんだぞ
アサリもいっぱい捕れている
なにが漁業被害だ
127名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:47:41.97 ID:o+ntZoL80
法律に詳しい人教えてくれ。これって、一回高裁で開門をする事を決めて、
上告せずに確定して、その結果と矛盾する内容の判断を地裁でまたしたって
事?一つの事象に対する判断を、一回決めた後にポンポン覆していいの?
それじゃあキリがない気がするんだが。既に決まった判決は踏襲するもの
じゃないのかな
128名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:49:29.79 ID:e5L8rqrG0
>>114
海は放射能で汚染されちゃったからなー
有明にもそのうちまわってくる
海は捨てて陸地を増やしたほうがいいと思うがなー
埋立て福島の農民を移住させようよ
都市を作るのもいいけどね
129名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:57:01.25 ID:tXIe5MTp0
>>114
元凶は知事と農水省なんだから漁民達の親玉だな

知事も自分達で投票したんだろうが、 自民党土建知事に

自業自得
130名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:01:23.88 ID:3VphGoeP0
一番大切なのはムツゴロウの命だろ
131名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:02:02.76 ID:ncB05QRr0
「事業による悪影響を肌で感じている私たちがこれだけ被害を訴えてきたのに、どうして理解してくれないのか」。

漁師が閉門が原因だと主張しているのに、それを裁判官が否定するとは驚きだ。
漁師はギロチンができる前とできてからを体感しているわけだから、漁師の主張を否定するのはおかしい。

またしても裁判官は保身に走ったか?
憲法76条
3 すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。

この判決は憲法違反であり、無効だs。
132名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:02:09.40 ID:DxUN5oISO
まだジミンガーリケンガーしてる馬鹿がいるのか。
利権を欲してるのは諫早湾の場合、漁師とその裏にいるエコテロリストと民主(原口とか)だろ。
133名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:03:44.39 ID:EbMRETqgO
>>4

自分でコピペまでしておいて

「赤潮」

って見えないのかよ池沼

もしくは赤潮が何かしらないゆとり無知野郎か?
134名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:05:47.83 ID:fEu1yISyi
>>131
エチゼンクラゲが殖えたのも閉門の影響ですか?
135名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:06:29.36 ID:znyBIWUu0
開門した途端汚泥流出で一帯壊滅とかないの?
136名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:07:47.97 ID:EbMRETqgO
>>128


お前は小さいころから本っ当に馬鹿だな

なんの話してんだ

その国語力のまま中学校から出てこないでくれな
137名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:08:43.55 ID:ncB05QRr0
閉門が原因だとする漁師の経験からくる勘を信じる。
漁師を支持する。
138名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:12:08.74 ID:e5L8rqrG0
>>131
そもそも漁業被害が出るからって開門しなきゃいけないのがわからない
損害賠償すればいいんじゃね?
閉門して農地を作る方が公共の利益に適っているなら、漁業被害が出ようとも閉門すべきなんじゃないかなー
139名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:17:28.20 ID:vBuERnwq0
漁師は漁業補償が欲しくてやってるんで
そこは差し引いたほうがいい

それに漁獲量は堤防できた当初は落ち込んだけど
今は逆に増えてるしw

そもそも諫早は過去に大洪水で大きな被害があった場所
三方を山に囲まれて逃げ場がない
堤防は住民の生命財産を守るものでもある

自分達の利益だけじゃなくて
カネくれくれじゃなくて
もうちょっとその意味を考えたほうがいい
140名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:18:24.18 ID:O6lcvVzo0
休耕地が全国にアホほどあるのに、なんでこんなことしたんだろうねえ。
当時の関係者連れてきて詰め腹切らせるべきだと思うよ。
当事者に責任を取らせることが日本には必要だ。
141名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:25:07.75 ID:dx+BiThqP
>>140

門を作った時は日本の人口は増えまくってたし
食糧もまだバンバン輸入できた時代じゃなかったから
将来の食糧自給を考えての事だな
142名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:25:36.12 ID:8zRMFThEO
どんだけ裁判起こしてるんだ?一つに纏めて国を訴えないからこんなことになるんじゃないのか?
一つの案件で幾つも裁判おっ立てて判決まばらで先進まなくて人権屋弁護士や裏の支持団体が儲かる仕組み
たしかどっかの土人島でもよくあるな
143名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:27:48.18 ID:PbqQkKUcO
小長井漁協は干拓事業が始まるときに大部分の漁業権を放棄して保証金をたんまりもらっているんだから

またいちゃもんつけて金をたかるつもりなんだね

本当に開門したら牡蠣も養殖はじめたたいらぎも死んじゃうよ

また騒いで補償金をつりあげるつもりなんだww
144名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:34:02.85 ID:kDwtM0sv0
>>141
門を閉めたときは、すでに人口減少が指摘されてただろ
しかも、休耕地があちこちにあるのに、大金投じて耕作地増やす意味あるの?
145名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:34:39.24 ID:zPwIwtS30
>>140
この地区では地理的な問題で農地が足りなかった
あと洪水で人が何人も死ぬような場所だったので
調整池が必要だった。

結果的に漁民以外は納得しているのよ。
146名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:53:44.37 ID:O6lcvVzo0
>>145

洪水地帯に住む連中のために海の形変えちゃったのか、貴重な干潟だったんなら移転してもらえば
よかったのに。

みんな己の利権に執着して何時までたっても開門閉門でもめるのなら、津波に壊してもらうしかないね。
147名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:19:21.15 ID:PbqQkKUcO
日本の内海で干潟がある場所で干拓していない場所なんてあるの?
148名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:20:52.69 ID:KYmMgOj50
>>146
有明海は全体が干潟で、諫早湾は貴重でもなんでもない。

中学地理からやり直してこい!
149名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:24:49.46 ID:csaJuU3RO
お金が関わると皆ムキになるからね。
土木にお金回したかった政治家と保障をもらいたい漁民との戦い。
150名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:25:11.33 ID:e5L8rqrG0
有明海全部埋め立てちゃおうぜ
平野が増えるってお得やん
151名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:32:09.39 ID:9yz2krau0
被害はあったんだろうけど、今開けたらもっと酷くなる予感
152名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:35:48.33 ID:8q91IXUn0
日本もオランダみたいにバリバリ干拓しよう
153名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:44:50.65 ID:ZoYyDxeH0
東京湾でもアクアラインできた時に漁獲量が減ったとかで
色々問題になっていたのを思い出した
ヒステリックな漁民って個人的に心証が悪く感じる
154名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:52:30.69 ID:Zlr5PKGl0
東北が汚染されて農耕地不足
水門は開けないでよろしい@東京
155名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:18:21.57 ID:Cn6Npx6K0
海苔養殖を休業したら、それまで稚貝が育たなかったタイラギの生育が
確認できたのはなぜでしょう?
156名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:51:54.69 ID:Cn6Npx6K0
佐賀平野も多くが干拓で作られたもの(鎌倉時代から干拓している)で
佐賀の漁民がそんなに干潟が必要なら、佐賀の平野を干潟に戻せばいい。
ついでに地下水取りすぎて、地盤沈下が激しくなったからって、有明海に
注ぐ川の水を佐賀の農民が農業用に使ってるのを、止めて有明海に流して
あげるのが先じゃないか?
157名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:52:26.68 ID:Biz/LAp70
あの道、走ったら気持ちいいよ
158名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 12:59:55.84 ID:5CXT0bLt0
これがグダグダになったのも菅のせい?
159名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:02:48.90 ID:5CXT0bLt0
>>131
いやいや
閉門が原因だとしても今更開門しても元に戻らないよ。
海死んじゃってるもん。
福島の避難民が「早く元の生活に戻りたい」と願うのと同じくらい無理。
二度と回復しません。
160名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:04:14.39 ID:jSJHavIVO
魚民に見えた
161名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:09:49.99 ID:Csn5U55X0
菅がこの問題に触れて開門を支持した時はメディアが大々的に報道しました
ですがこの事業を閣内決定で進めた時の閣僚に菅がいる事がわかると報道が一切なくなりましたw
162名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:13:27.34 ID:XXz+Tl5XO
>>155で思い出した
福岡高裁の判決が出た頃に『有明海では海苔の養殖をする時の薬剤か何かで海が汚れた』と書いてる人がいたっけ。
どのくらい信憑性ある話か知らないけど。

だから干拓が云々じゃなくて、そもそも海苔の養殖がガンなのかな。


個人的に長崎地裁は真っ当な判断をしたと思う。
163名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:36.78 ID:/rDLtJtJ0
地裁というのは、地元ヤクザとか同和とか民団とかの圧力団体に媚びざるを得ないんだよな。
地元で生きる自分の命を守るために。
164名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:18:00.61 ID:rUlzDRYB0
あのよー、裁判所は棄却するとともに
”まだ補償をもらってない漁民6人に1億円の補償を払え”
という判決も同時に出してるんだよね。

あれ???
>まだ補償をもらってない漁民
? なにコレ?
165名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:20:18.93 ID:rUlzDRYB0
あ、1億円じゃなく1億1千万円ね
訂正
166名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:24:55.14 ID:TspRHR/g0
開門調査して農地に塩が染みこんだら元に戻るんか?
167名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:29:53.06 ID:TspRHR/g0
福島周辺の農地がセシウム汚染されてしまって
汚染されて無い農地を増やさないといけない時に
開門したらまずいだろ。
168名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:47:45.58 ID:0hPEeVAF0
なんで高裁で開けろと決定されたものが地裁で開けるなとなるんだ?
順番で言うなら、地裁、高裁、最高裁だろ。
しかも高裁で判決に控訴してないから、確定されたものがなんでまた裁判になってるんだ?
169名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:48:07.17 ID:2AhRH9/60
これ、工事を認可したのは大臣時代の菅じゃねえか
170三百両代言 ◆VDiQI.Mi.. :2011/06/28(火) 13:48:22.49 ID:dWretT/b0
>>117

つ裁判体の構成
つ裁判官の異動の仕組み

気をつけないと,逆にバカ呼ばれされてしまいますよ?
171名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:06:39.18 ID:ncB05QRr0
>>159
でもな、漁師の勘を信じたいんだな。
海のことは実際に漁で体感している漁師が一番詳しいんだな。
君が指摘することも含めて開門して調査すればよい。

裁判官が公共の利益というたが、何と何を比較したんだ?
ギロチンによって海が死亡したのに、公共の利益ってなんだよ?
172名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:12:39.35 ID:fZQouoCz0
>>1
白黒つけるために訴訟して、望む判決が出なかったら「不当判決」と主張する。
訴訟の意味ないじゃん。
いや、これに限らずだけど。
173名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:21:41.52 ID:vBuERnwq0
何でも原発事故とからめるバカw
174名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:24:13.58 ID:+NMV56g2O
>>148
干潟の減少、固有生物の減少、渡り鳥の休息地減少
富栄養化、赤潮発生時の酸素濃度低下でさかなさん君たち死にかけ、海苔の色落ち

まあ色々言われてるよね
175名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:36:25.63 ID:F/XetXjM0
これ書き込んでいる連中見ると、こいつら民主党(菅)が開門賛成
だからこの世紀の環境破壊公共事業を是としているんじゃないの?
どう考えてもこれを行ったこと事態がごみだろ!

最初のうちは農業なんかしていたのはK元知事の関連会社だけ
なんだけれどね。
176名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:49:21.94 ID:jPlc7/5v0
農民と漁民の内輪揉めを高みの見物してる本当の犯人がいるんだぜ
177名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 15:13:09.14 ID:uoDYfpIdO
仮に閉門が原因にせよ、開門したって干潟が戻る訳じゃ無いだろうになあ。
農家も道連れにする効果しか無いんじゃ?
178名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:01:51.41 ID:dx+BiThqP
>>177
> 農家も道連れにする効果しか無いんじゃ?

反れこそ『漏れがダメならあいつらも・・・』って日本的な考えじゃんw
179名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:04:02.09 ID:27y4BpbJ0
>>169
ならチョン優遇の一貫だな、日本潰しのための方策w
さっさと開門したほうがニッポン人のためだ。
180名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:27:08.06 ID:P8WvUGAS0
開けちまえばいいんだよ。中にたまった有機物の汚泥がどっさり流れでるだけのこと。
だが、漁民は文句言うなよ。
181名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:43:26.11 ID:3l7lIumT0
ゼネコン儲けさせるための干拓事業だからな
否定されると困る人が大勢いるわけだ

死ねばいいのに
182名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:02:42.15 ID:H0ZAU15u0
京タンにでも閉門と開門の海流の流れを計算してもらえないのかな?
183名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:04:06.83 ID:tVRPMYJa0
正当な判決だな
184名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:03:53.98 ID:gElo0kZp0
185名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:29:24.28 ID:poqqJbynP
>>184
宗教臭い
186名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:51:54.75 ID:dVEtTdvt0
地元民だが、常時開門だと海抜2.5m以下の土地だと、満潮時に冠水するらしい。勿論、堤防がなければの話。良くでてくる漁民の人も補償金は貰っているらしいです。

187名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:48:31.31 ID:0DAVJtcy0
工事と補償金の永久コンボで関係者はずっと食っていけるのか
188名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 19:35:04.35 ID:Q8oZZv6gO
人権ゴロ弁護士とか
この手の裁判にたくさんいるけど


どこからカネが出てくるのかなぁ。
189名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:38:35.56 ID:XhDgoOWhP
>>188

この手の弁護士連は“人権派”ってのをウリにして講演だの著作なんかでカネを稼ぐんだよ
190名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:44:29.18 ID:1bJVyJAZ0
菅も思いつきに振り回された人々w
191名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:15:35.53 ID:MUAnP8e50
バカが沸いてる。事実を教えてやれ。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1294135223/l50
192名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:19:33.39 ID:TuUnVgYo0
福岡高裁判決(確定)
長崎地裁判決で否定って
結局どうなるのw
193名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:21:02.54 ID:sKcSJV3S0
長崎から野菜を買うな
194名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:23:35.48 ID:sKcSJV3S0
全国から応援 長崎産の野菜は買わない
195名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:30:29.78 ID:XhDgoOWhP
>>192
> 福岡高裁判決(確定)
> 長崎地裁判決で否定って
> 結局どうなるのw

国が開門しようとしても今回勝訴した農民側が最高裁に開門差し止めの仮処分申請をしたら
最高裁判決が確定するまでは開門できないって事になる
196名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:34:18.80 ID:nmQjeHOTP
>>1

> 松永さんは、夏はアサリ養殖、冬は高級二枚貝のタイラギ漁で生計を立ててきた。しかし着工後、収入は激減。
> 93年以降は収入の柱だったタイラギがほとんど収穫できず、アサリも赤潮による死滅が続いた。
>
> 現在は妻のアルバイトや国、県の補助事業収入に頼るが、不安は尽きない。後を継ぐはずだった長男も
> 転職を迫られた。


18年間なにしてたんだ?手に職付けて働いてたら職人になってる年月だぜ?

「いつか再開」「いつか開門」とかグダグダしてアルバイトに18年間使ったのか?
197名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:54:27.33 ID:hNC5qdU80
>>175
おっ同じ長崎県民が来たなw確か県議会でも話題になったよね。優先して入札、入植させて
るってwあそこは娘婿の会社との付き合いも色々騒がれてるし、Q間も色々不動産でうわさ
あって、ここでマスコミガーとか言ってる奴がちゃんとググったら顔真っ赤にするレベル。
198名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 02:50:09.89 ID:YedgK2Xs0
 有明海の漁業不振は、「堤防締め切り前」の海苔肥料や酸処理剤投入からとも言われている。
 それは、一般的には人体に無害な海苔の酸処理剤が分解されずに海底に堆積→底生生物に影響。また、高濃度の酸処理剤は魚卵孵化率を下げ、幼魚に奇形をもたらすとも。
199名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 07:18:33.51 ID:kTQPhMaBP
>>196
> 18年間なにしてたんだ?手に職付けて働いてたら職人になってる年月だぜ?
>「いつか再開」「いつか開門」とかグダグダしてアルバイトに18年間使ったのか?

18年間遊べるだけの補償金を貰ってたんだろ
でそれを使い果たしちゃったから今度は・・・まぁそんなところだろw
200名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 07:59:31.84 ID:QG7c9Twh0
>>32 はもっと評価されるべき
201名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:45:42.33 ID:oYKJ6nW20
農薬流す時期になると、有明海が緑色に染まるからなあ。
筑後川にさかのぼって川まで緑色になってる。

それも藻類の緑じゃなくて、鮮やかな気色悪い緑色。

実際の原因はわからんが、あれじゃ有明海もダメになると思うよ。
202名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:52:42.03 ID:4OXDnYkx0
>>172
でもこれは高裁でもほかの地裁でも勝ってるんだから、ふつうにかんがえたら長崎地裁の裁判官がおかしいんじゃないの?
203名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 10:54:09.50 ID:qTcoAvut0
>>105
その休耕地は場所が遠かったりするんだろ?
便利な場所の農地の方が利用しやすいのは当たり前
204名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 11:37:00.38 ID:kTQPhMaBP
>>202
> ふつうにかんがえたら長崎地裁の裁判官がおかしいんじゃないの?

地裁の裁判官が高等裁判所の決定に従う必要は全くない
最高裁の決定には高裁も地裁も従わなきゃならんが
最高裁の裁判官だけが国民審査があるのはそのせいだ

205名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:44:32.82 ID:GGRyXQ/L0
酸処理剤使うと干潟のpHにやはり影響あるんだろうかね?
酸処理剤を使うと栄養吸収が悪くなるから海苔に化学肥料がいるようになった。
で、使うなら適性に使えばいいのに余った液を海に捨てるのだから
海が悪くなるのは当然だと思う。回収してたら仕事にならんくらい忙しいにしても
海まで使い捨てよくない。
206名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:50:29.11 ID:kAZI9u/BO
まあいつもの土建のわがままがおこしたことですから
自民に入れ続けた地元民の責任です
207名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:01:26.64 ID:GGRyXQ/L0
コンクリート利権かぁ。
都市に人を集めて田舎には土木を通じた所得再配分って
システムはいい加減に変わらんのかな。
208名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:08:44.70 ID:go1jB8Dd0
>>1
漁師達は沖縄の人達みたいにまた民主党に担がれて叩き落されちゃうの?
209名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:19:51.60 ID:2o4rob4X0
補償金貰ってても便乗して騒いでるという
210名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:23:34.87 ID:eC1zZx0X0
良く分からんが他の事件で管が高裁で手をうっちゃったせいで判決確定してなかったっけか?

それとは別の効力になるんかな?
211名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:28:25.09 ID:XJB7rvqC0
蓋のある箱を用意して、この中に放射性物質のラジウムを一定量と、
ガイガーカウンターを1台入れておく。もし、箱の中にあるラジウムがアルファ粒子を出すと、
これをガイガーカウンターが感知して、その先についた開門装置が作動する。
しかし、ラジウムからアルファ粒子が出なければ、開門装置は作動せず、諫早湾はそのまま。

箱に入れたラジウムが1年以内にアルファ崩壊してアルファ粒子が放出される確率は50%だとする。
この箱の蓋を閉めてから1年後に諫早湾を観測したとき、門が開いている確率は50%、
閉じている確率も50%である。したがって、開門している状態と閉門している状態が1:1で重なりあっている。
212名無しさん@12周年
締め切った範囲は、有明海の2〜3%だよ。
有明海の海苔業者に対して、酸処理剤の総量規制が必要だね。