【健康】米フィリップ・モリス、豪政府に法的措置 たばこの規制強化で [06/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇宙三銃士スターボーφ ★
 【シドニー=柳迫勇人】米たばこ大手フィリップ・モリスは27日、たばこの箱にブランドのロゴや色の印刷を禁じる計画を
打ち出したオーストラリア政府を相手取り、法的手続きに踏み切ったと発表した。同社は豪州のたばこ規制強化が「数十億
豪ドルの損害」をもたらしかねず、「相当の金銭的補償を求める法的根拠がある」と主張している。

 同社は豪州政府と今後3カ月交渉し、解決しない場合は国連の仲裁機関である国際商取引法委員会の判断を仰ぐ。
ギラード豪首相は提訴を受けて同日、豪ABCテレビに対し「大手たばこ会社の戦術におじけづかない」と述べ、妥協する
考えはないと強調した。

 豪政府は喫煙率を抑えて医療費負担を減らす政策の一環として、今年4月にたばこ規制の厳格化法案を公表。来年1月の
施行、同7月までの店頭商品切り替えを求める内容で、議会での審議を経て成立する公算が大きい。

 フィリップ・モリスは「マールボロ」銘柄などのたばこを製造・販売している。今回は豪州の関連会社を傘下に持つ香港法人が
「豪州と香港の投資協定に違反する」と指摘し、法的措置を講じることにした。たばこ規制厳格化の効果についても「証明
できていない」と批判している。

日経新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E5E2E3878DE0E5E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
2名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:45:15.63 ID:FCZQlRPp0
そしてチャイナ製の偽造プラスティック入りたばこが(ry
3名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:46:01.89 ID:mu5KNcWsP
白箱でも買うやつは買うだろw
4名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:47:38.98 ID:+nmYQjI5O
タバコ一切吸わないが、横暴な権力というのが大嫌いだから是非とも勝ってほしいな

死のリスク(笑)とかぬかしてる健康厨は不死の研究でもしたらどうかねw?
5名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:47:48.53 ID:x/8g63gf0
それにしてもフィリップモリス社もえげつないよな。
1980年代に自国アメリカでたばこの大増税が行われ、本国でたばこが売れなくなったっていうんで
たばこ農家を救うため、当時の日本政府に圧力をかけてタバコ税を減税させたくせにな。
日本で連日連夜CMをばんばん流し、試供品を狂ったように配りまわったりしてたよな、当時。
そのくせ国産たばこが値上げした時は、便乗値上げするしな。フ社は。

6名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:49:00.15 ID:hM8yi7R40
嫌煙ヒステリー=反捕鯨カルト
7名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:50:23.60 ID:TWvu8kHd0
むしろ、病気になると判っててたばこを売ったフィリップモリス社を訴えるね。

8名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:56:18.74 ID:fbleWdlh0
>>4
とりあえず一杯吸ってきて落ち着いたらどうだ
9名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:58:43.71 ID:4Zpu+rGY0
米国と中国、自国の利益の為なら
理不尽な事もどうどうと主張する。
利己的で嫌われる原因。
10名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:03:45.23 ID:6OamPQge0
オーストコリアvs喫煙厨
11名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:06:03.99 ID:cMwsPLWt0
米国の外交政策って内政で動くんだよ。
特に農家は最大の圧力団体で農産物の輸出については一切の妥協を許さない。
極端の話、貿易問題で国内から締め上げられるなら外国と戦争した方がマシだと考えている。
12名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:08:29.50 ID:MA7QI3hd0
13名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:09:32.68 ID:cMwsPLWt0
>>11
訂正
米国の外交政策って内政で動くんだよ。
特に農家は最大の圧力団体で農産物の輸出については一切の妥協を許さない。
極端の話、米大統領は貿易問題で国内から締め上げられるよりは外国と戦争した方がマシだと考えている。

14名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:13:01.78 ID:1ROUw0fq0
>>12
シュワンツにガードナーwww
懐かし過ぎて泣ける!
レイニーの画像もあったらよろしく
15名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:28:04.62 ID:/lURzb6+0
そんなんどうでもいいから、前の味に変えて欲しいわ
まぁ今でも吸ってるけど前のが良いわ
16 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/27(月) 20:44:32.76 ID:5ug92rxUi
損害というが、フィリップのヤツは今までタバコで何人ぬっ頃してきたと思うんだ?
逆に訴えられても文句は言えまい。
17名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:48:33.12 ID:xisGDC880
フィリップモリスは2chのAA職人にパッケージデザインを依頼したらいいんだよ。
AAはあくまで文字の羅列であってデザインではないから。
18名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:10:02.67 ID:BKcPnBfJP
タバコ会社馬鹿じゃねえの?
19名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:20:12.97 ID:Rd42MVRP0
裁判はシドニーだろ、タバコ屋に勝つチャンスは無い。
20名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:24:00.78 ID:dDGWh+hs0
脳内までヤニまみれなんじゃねーの。バーカ。
21 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 69.9 %】 :2011/06/27(月) 22:27:45.46 ID:3V9m1X8W0
タバコスレでは>4や>6みたいなタバコ屋が頭の悪いレスをする
22ピュッピュピュホモ太郎 ◆5T2fRvFyJf0B :2011/06/28(火) 01:07:03.45 ID:MLcs0XB70
最近コンビニのレジんとこに置かれて、ガムと抱き合わせで販売されてたな。
23名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:09:08.69 ID:BtuH7BuG0
オージーほど偽善に満ちた国はない
24名無しさん@12周年
日本もタバコ規制でタバコ産業は壊滅的か?
日本経済が破滅に向かって突撃中なのに、規制強化するか。
地震がなければこれでもいいのだが、状況が変わった以上、臨機応変に対応すべきだ。