【原発】国が選んだ「県民代表」、全て賛成派だった?…玄海原発説明会 不透明な人選に反対派から批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
国が26日、全国で初めて佐賀県で開催した住民説明会。
説明会といえば国の担当者が広い会場で住民の不安や疑問に直接答える場になると思われたが、
実際は国側が選んだ代表7人とのやり取りをケーブルテレビで放送する異例の形式に、
反対派が騒ぎ立てるという図式となり、一般の県民は置き去りにされる格好となった。

■「誤解を招くやり方」
「今回は『(原発再開の)賛成派だけでシナリオを作った』と誤解を招くやり方だったのではないか」。
番組に出演した玄海町の農業の男性は放送後に会見し、説明会の開催方法に疑問を呈した。
説明会は、国側が85万人の県民代表として、地元広告代理店に7人の人選を依頼。
佐賀市内のケーブルテレビ局で1時間半の番組形式で開催した。
開催方法が明らかになった段階から「出席人数が少ない」などと批判が相次ぎ、政府内からも疑問の声が出ていた。

国側は「ケーブルテレビは13万世帯が加入しており、インターネットでも配信した」と正当性を主張した。
しかし、加入世帯は佐賀県全体の約4割に過ぎず、ネット配信についても、番組終了時点の合計視聴者は
4600人止まり。県にもネット配信のアドレスに関する問い合わせが相次いだという。

■深まらない議論
肝心の原発の安全性はどうなのか。これも議論が深まったとは言いがたい。
参加したのは地元の商工団体役員や学生、主婦ら。放送終了後に会見に臨んだ6人は「専門用語が難しすぎて、
説明が理解できなかった。納得するかどうか以前の問題」と口をそろえた。これに対し、経産省原子力安全・保安院の
黒木慎一審議官は別の会見で「一定の理解を得たという感覚はある」と手応えを強調。両者のズレが浮かび上がった。

6人の中には「勉強不足なので…」と申し訳なさそうに話す人もいたが、いずれも広告代理店からの電話依頼で
参加が確定したのは2日前の24日。保安院の専門家に県民代表として質問するには余りにも準備時間が短すぎたといえる。

>>2以下に続きます)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110627/trd11062709590011-n1.htm
2きのこ記者φ ★:2011/06/27(月) 10:49:54.13 ID:???0
(続き)

■テーブルに着かない反対派
佐賀県の古川康知事は「賛成派を集めたヤラセでないことは、番組を見ていただければよく分かったと思う」と
一定の評価を与えた。経産省によると、代理店を通じて原発反対派にも参加を打診したが、
「人選が不透明。運転再開に向けたアリバイ作りだ」などの理由で断られたという。
県幹部は「反対の立場の人は原発に関して勉強してきたはず。こういう機会だからこそ同じテーブルについて、
その知識に基づいた意見を出してもらいたかった」と話した。

その反対派はケーブルテレビ局の周囲で鐘や太鼓を打ち鳴らして気勢を上げていた。
番組で国側に厳しい意見を投げかけていた県内在住の映画評論家、西村雄一郎さんは「私は別に賛成派ではないが、
反対派の人がたくさん来て車を取り囲まれた」と憤っていた。

福島第1原発事故の後、初めて原発の地元住民の不安や疑問に国の専門家が答えるという住民説明会に、
全国から注目が集まった。しかし、国は議論以前の不透明な開催方法で説明会を台無しにし、
反対派は会場周辺を混乱させ、国が今回のような方法を取る口実を与えてしまった。

佐賀県民に限らず、原発に関して国民が望んでいるのは極端な賛否だけではなく、安全かどうかの冷静かつ建設的な
議論ではないだろうか。

(記事終)
3名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:51:30.86 ID:we40nKEI0
この膠着した状況に噛み付き続けて20年は食っていけると思ったプロ市民活動家
4名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:52:13.09 ID:4HeHY8aa0
民主党ならお手の物だな。
5名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:52:52.12 ID:wGv4546R0
反対派ってなんなんだ
6名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:52:54.66 ID:PqOlSG0K0
結局ブサヨって何やっても議論が出来ないで最後は100%ファビョる
7名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:53:01.55 ID:VmkiuINp0
いつまでこんな腐ったやり方してるんだ?
官僚のやり方って、正に北朝鮮並だな


本当に腐ってやがる、原発は必要だがこう言う体質の行政や国や業界が持つことは許せないな
8名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:53:07.22 ID:/BaXgfWW0
辛抱を司会に頼んで、ゲストパネラーに田島さんを入れとけよ
9名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:53:13.55 ID:19w1ROTS0
県民投票で決めればいいんじゃないか
10名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:54:15.71 ID:moZqoBaJ0
小出呼べばいいだけの話
11名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:54:36.26 ID:46Cm4PNF0
プロ市民、活動家を排除したらそうなっただけ?
12 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/27(月) 10:54:44.50 ID:btxTBpcZO
民主党だからな
不思議に驚かない
13名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:54:45.81 ID:gMIOW+zG0
事故も起きるわなそりゃ
トラブルとトラブル隠しも減らんし
14きのこ記者φ ★:2011/06/27(月) 10:54:58.92 ID:???0
すみません、内容が重複してました。

こちらに移動をお願い致します。
【原発問題】玄海原発 国が初の住民説明会 参加した住民は国側が選んだ7人 地元では開催方法を巡って批判の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309085472/
15名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:55:53.10 ID:dURK6pw80

世の中はほとんど賛成派なんだよw
基地外な環境カルト集団が騒いでるだけw

16名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:56:21.55 ID:j5/44x/a0
そもそも、いくら説明されても信用できないってことで、
ボイコットしたい気持ちは判るが、
反対派・・・ちゃんと出ようよ
17名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:56:43.33 ID:LTIpjBqC0
どう見ても中国と大差ありませんでした。
チャンチャン
18名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:56:52.52 ID:hLfCSayG0
原発廃止にしても廃炉までの30年間で十分食っていけると思ったプロ市民。
19名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:57:16.24 ID:jWl/GycJ0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   タウンミーティングを叩いてた
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   ブサヨがが息をしてないのっっ!!
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
20名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:57:39.38 ID:7mRqxGFOP
>>12
プロ市民上がりが首相なのに…
21名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:57:41.86 ID:moZqoBaJ0
小出と大橋を公開討論させ、それを見た国民に投票で決めさせればいい。
22名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:59:16.13 ID:jF6Rkcti0
原発賛成汚染反対
23名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:59:36.25 ID:YcLAqMSA0
>>1
自民党のタウンミーティングを「ヤラセ」を叩きまくった
朝日や毎日が大人しい事。
24名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:59:46.37 ID:8x8sYUBI0
住民説明会までインチキかよw
25名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:59:59.09 ID:kxEPitIS0
>>8
まとまらんだろ、それだとw
26名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:00:51.51 ID:GaMG/9Ro0
北朝鮮みたい
27名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:01:48.07 ID:JwwUJw9j0
国家がカルト化してきたな
異常なことを異常と思わなくなってる
28名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:04:14.57 ID:emh8X2Bs0
原発を使って、他県や周辺国からみかじめ料をとる事も出来るぞ。
せっかくある施設なんだから利用しないとね。時々蒸気解放や水の
放出をすると効果的だよ。
29名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:05:09.40 ID:lMjKqmYo0
原発推進終わったな・・・
30名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:05:19.82 ID:yKorIQga0
自民のときに似たようなことをやって、散々叩かれてなかったか?
31 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/27(月) 11:05:48.99 ID:vDN/TFgg0
反対派は出てこないんだから賛成派だけになっても仕方ないだろ。
というか当たり前。
32名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:06:04.91 ID:133Zk2ae0
誤解をまねくやりかたじゃなくて

最初からヤオ

最初は強くあたってあとは流れでおねがいします。
33名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:07:50.24 ID:CyAQrFiV0
今までずっとこういうやり方で
日本には原発が53機も出来上がってしまったんだな
34名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:07:53.24 ID:KbMZqTg/0
これ調査してくれ。まじで。

玄海原発周辺では白血病が、全国より11倍も多い。人口10万人に対し全国は6.0人、玄海町は61.1人。
http://blog.goo.ne.jp/kmjcp/e/93b088957884693635f5faf568a9d0ed
浦田) 玄海原子力発電所周辺で白血病の死亡者が多いのではないか。
厚生労働省の調査で、佐賀県内で平成19年度に79人が白血病で亡くなっている。内唐津市18名、玄海町4名。
ドイツ政府は、2007年原発周辺で5歳以下の子どもの白血病にかかるリスクが、
居住地との距離が近いほど増加することを発表している。唐津市でも調査すべきである。
http://web.people-i.ne.jp/~kmjcp/gikaikatudou/ittpanq09.9.htm
35名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:08:15.84 ID:0AZi1lSw0
>反対派が騒ぎ立てる
この書き方にちょっと悪意を感じる
36名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:08:20.92 ID:BLfwVZxyP
>>30
自民のときは話題にもならなかった。全てただの左翼いいがかりで
かたづけられた。
37名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:08:25.36 ID:qNYHw4Yz0
38名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:09:01.17 ID:lb+bC9dC0
>>7
今は民主党政権なのだから、
民主党に意思というのがあれば、
別にこんな茶番劇をやる必要もないのだが、
そもそも民主党は何を考えているのかわからん
自民党ならまだ理解できるのだww
自民党は昔からこういった手を使って、ヤクザを使ってきたから
悪者になる覚悟ができているから
でも、民主党だろうww
動かしたいなら動かしたいで、堂々と総理大臣命令を
下せばいいし、とめたいなら堂々とこの夏経済が混乱しようが
堂々と何もせずに止めておけばいい。
それを、分けのわからん茶番劇を開いて動かせようと画策したり。
脱原発で選挙をしようとしたりするからわけがわからない。
39名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:09:08.74 ID:jRROAI8H0
実に民主党らしいやり方だな(笑)

>>30
出鱈目言うな。無い。
まあ、民主的にやってからキチガイ反原発派の出鱈目で安全対策がなおざりに
なってきた、という民主主義の悪い面が出ていたのが日本の原発の運用だった。
40名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:11:56.09 ID:IA9P7wji0
そこら辺の素人に説明するというのがそもそも難しいんじゃないのかな。
これだったら知事と地方議会の議員呼んで説明会開いて、その様子を配信したほうがマシじゃね?
41名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:12:04.69 ID:jF6Rkcti0
国民はやがて原発に殺される
42名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:12:21.15 ID:hH0GL2+10
大阪人として言わせて貰うで〜
いっそ殺しあえばええんや!
生き残ったほうがやりたいことやればええ!


43名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:12:54.41 ID:jRROAI8H0
>>34
放射線は漏れるとバレる。これは放射線でなくて高圧線だろ。

高圧線によって白血病のリスクが何倍にも跳ね上がる事は疫学的に証明済み。
しかし、キチガイサヨクの反原発派は日本に核を持たせたくない、という政治的な
理由だけで反対しているから高圧線の問題が放置され続けた。

共産党のいう「頼れる野党」なんてタダの騙し文句なんだよねー。
44名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:13:05.66 ID:YQWkDOpp0
様式美
45名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:13:47.71 ID:5MGjYinr0


民主党だからな もちろん菅首相の指示だよ

早期再稼動要請も、当然だが菅首相の指示 

原発反対派の人たちはいいかげん目を覚ましなよ

46名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:14:22.16 ID:yKorIQga0
>>36
>>39

すまん、原発じゃなくて、何かの説明会みたいなやつで、
散々たたかれていたような気がするんだが。
安倍の頃だったような・・・
47名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:14:48.84 ID:36Sc2saDP
プロ市民はどうやって喰ってるんだ?
日教組や自治労だけじゃないだろうに。
全労連の専従も入っているのか?
48名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:15:38.40 ID:Tj40dqWJ0
住民代表ならまず議員なんだけどね

けど保安院がいくら安全ですって言っても信憑性ないし
IAEAの査察を受けたほうがいいじゃないのか
49名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:16:09.93 ID:fnaWn6yK0
やらせは菅の得意技だしな
被災地視察でもやらせやったし
50名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:16:26.35 ID:KbMZqTg/0
>>43
そうなん?このドイツ連邦放射線防護庁の発表は?

原発周辺のガンの危険性(ドイツ連邦放射線防護庁)

  重大なのは16の原子炉がある周辺地域で幼児がガンにかかる確率が高いことが明らかになったこと
http://www.priee.org/modules/pico2/index.php?content_id=12
ドイツの原子炉がある場所の周辺では子ども(幼児)が白血病にかかる率が高い。

マインツ大学の研究者は、原子炉の5km 以内の周辺で37人の子どもが白血病にかかっている事実をつきとめた。
この調査は1980年〜2003年の間にされたが、この間の他の地域での平均は17 人であるから20人多い。
その研究者は「私たちの調査研究では、ドイツで、原発の近くに住んでいれば5才以下の子どもがガンまたは、
白血病にかかる可能性が高くなっていることが確認された」と言っている。
Study Finds More Childhood Cancer Near Nuclear Power Plants
http://www.dw-world.de/dw/article/0,2144,2994904,00.html
ドイツのドキュメンタリー動画
http://www.youtube.com/watch?v=K3VFzSLFpwg&feature=watch_response_rev
51名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:16:34.95 ID:86U4YvQw0
去年の12月に玄海原発で起こったことについて
ちゃんと質疑応答はあったのか?

八百長で隠蔽か
52名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:17:07.26 ID:NQ+iS5KCO
池田犬策が脳腫瘍で車椅子ってほんとか?
53名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:17:55.88 ID:Pw8AnvH/0
以前から居た反対派が何をしてきたかを思えば
議論の場所から排除するのが理性的な行動

日本の何が不幸かって、それはまともな反対派が今まで居なかった事さ
54名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:18:26.30 ID:zHD7Mi4g0 BE:1044335982-2BP(0)
利権関係者は民主主義が大嫌いです。
55名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:19:32.56 ID:Fj2SdgRr0
>原発反対派にも参加を打診したが、
>「人選が不透明。運転再開に向けたアリバイ作りだ」などの理由で断られたという。

>その反対派はケーブルテレビ局の周囲で鐘や太鼓を打ち鳴らして気勢を上げていた。
56名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:19:49.41 ID:pwcb6Vv80
何をやろうが許される存在なので関係ない

原発推進派=自民党
クリーンエネルギー推進派=民主党

テレビという強力な情報発信メディアを握っている民主党なんだから
日本を好きにしていいのは当然の権利

自民党はただのサンドバックです。政治なんて任せられません。
57名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:19:55.82 ID:jRROAI8H0
>>50
発電所の近く=数百万キロワットを送電する高圧線だらけ。
高圧線は確実に白血病のリスクを数倍に増加させ、癌のリスクも増加させる、と分かっている。

原発だけじゃなく火力発電所でも同じ。
58名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:20:33.56 ID:ZCssri6i0


          / ̄ ̄\
        /   _ノ  \    <おっと、それ以上は言うなよ…
        |   ( ●)(●)
           |     (__人__) ____
         |     ` ⌒ / ─' 'ー\
            |       /( ○)  (○)\
            ヽ    /  ⌒(n_人__)⌒ \  一般の県民は置き去りにされt むぐっ…
             ヽ   |、    (  ヨ     |
          /    `ー─−  厂    /
          |   、 _   __,,/      \
          |    /   ̄    i;;三三ラ´ |
          |   |   |    ・i;j:  |  | ドス !
59名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:21:55.22 ID:fnaWn6yK0
地震や津波の想定はどうなってるのそこが間違っていたから原発は事故処理に失敗したんじゃないのって地元の意見に対して
政府がこれまで通りの想定で問題ありませんみたいに言ってるうちは原発は動くわけが無い
60名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:23:48.59 ID:UKeD6zfP0
さすが中国だな
61名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:25:30.61 ID:WuPuBLTC0
広告代理店が噛んでる段階で、シナリオは確実にあるだろw と思ってしまう
62名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:25:32.69 ID:Fj2SdgRr0
関連記事がまたおもしろい

市民団体「説明会開催を」 佐賀県庁で一時座り込み 玄海原発再開問題
2011.6.10 20:01 ←

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110610/trd11061020020020-n1.htm
63名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:26:10.08 ID:jRROAI8H0
>>50
高圧線の影響は疫学的に証明できてるんだよ。
一度に高線量の放射線の影響も疫学的に証明できている。

でも低線量の被曝の影響は疫学的に「分からない」。
世界中で反原発派の科学者が血眼になっても「分からない」。

常識的に考えれば当たり前の話だ。
生物は常に低線量の放射線を被曝し続けてきた。
当然放射線に対する耐性を作ってきた。

蚊の一種なんて20Svを一気に照射してDNAがバラバラになっても
DNAを再生して普通に生きてる物もあるくらいだ。
64名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:26:50.72 ID:33Kkeb390
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  原発大推進なのだー!
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
65名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:27:05.14 ID:nYN3t5rc0
>>46
タウンミーティングかなんかでサクラだって叩かれてたな
66名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:28:29.66 ID:yKorIQga0
>>65
ああ、それだ
67名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:28:43.81 ID:jRROAI8H0
>>65
そんなのはあったね。
運営を受託した会社が「演出」をやり過ぎたって話だったな。
68名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:28:46.90 ID:aYwx2lTM0
>>51
何が起こったの?
69名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:28:48.84 ID:TgCIdY1W0
八百長ではありません、人情説明会ですw
70名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:30:03.02 ID:KbMZqTg/0
>>57 >>63
火力の周辺と原発の周辺で比較調査しないとダメだね。
71名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:32:42.64 ID:D6rCaGZ2O
密かに忍び寄る放射能の恐怖

市販の腐葉土から高い放射線を検出
http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
72名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:33:59.23 ID:qKVhey260
良くも悪くも官僚がすべて指揮って、無能民主は見守るだけですね。
さすが政治主導が標語の民主党です。
73名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:34:05.63 ID:gnL9x1Au0
保安院はまだこんな事やってるのか?
解体だね
74名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:35:09.51 ID:jRROAI8H0
>>50
これの内容見てないけど、ドイツで作ったとしたらトンデモナイ偏向捏造だね。

ドイツでは高圧線の健康への影響を排除するため、幼稚園とかは最低でも
30m以上は離して作る、って規制があったような気が。

電磁波の影響は距離の二乗に反比例して小さくなるけどより高い高圧線なら
もっと距離が必要になる。書いてある内容からすると高圧線の影響による白血
病だろうね。

日本でも工場が密集する東大阪には高圧線だらけの場所があって、そこでは
以上に白血病が多く、癌も多いくなっている、と分かっている地域もある。
ご存知の通り東大阪の近くには原発も核関連施設もない。
75名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:36:05.72 ID:eZpMOxDL0
こんな奴を選んだらだめだ、太郎、落合、小出、広瀬のようなメンバーで
議論しないといけないぞ
76名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:36:18.80 ID:18UuIJCV0
>>39
> 出鱈目言うな。無い。

TM訴訟 原告逆転勝訴  京都市に賠償命令 大阪高裁判決

 内閣府と京都市が2005年に開いたタウンミーティング(TM)で、意図的に落選させられたとして、市民4人が国と市に計800万円の
損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が17日、大阪高裁であり、成田喜達裁判長(亀田広美裁判長代読)は抽選の不正を認めて
「公正な抽選への信頼と期待を裏切り、精神的苦痛を与えた」として、請求棄却の一審京都地裁判決を変更、国と市が連帯して3人
に計15万円を支払うよう命じた。
77名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:37:24.93 ID:a5wHYaVd0
日本と中国って本当に大差ない国だよなぁ
78名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:37:33.70 ID:mQpjWJCG0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l  脱原発?なにそれ〜 聞いたこと無い
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l      そもそも、電力総連様に楯突けるわけねーだろ!
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l          言わせんな恥ずかしい
       丶´  `..::.:::::::    ハ\        
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
79名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:37:51.21 ID:VQN1txnc0
共産党ぐらいしか追及しないからな。
玄海再稼動は民主・自民とも推進してる

80名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:38:20.17 ID:VzvuABfj0
まじ糞だな。北朝鮮となんら変わらんじゃねーか。
イタリアみたいに原発の要不要で総選挙させりゃいいのに。民主党には千年たっても無理か。

玄海原発は老朽化もひどくてなんか忘れたけどなんかの数値が危険域に達してんだろ?
それでも二言目には根拠もなく絶対安全と言い張る。こいつらなんなの?
100%自分の利益しか考えてない。こんな奴らが議員って本当に世も末だなって思ったよ。
81名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:40:43.08 ID:SPum2HD80
テレビニュースでチラッと見たけど、参加者が格納容器や圧力容器が壊れたらどういう対応をするのか質問してたけど、その答えがそのような事態にならないように最善の努力をしているだった。
相変わらず何も変わってないなと思ったけど。
こんな説明じゃ推進派でも納得無理なんじゃね?
どうするか?
と聞いているのにそうならないようにするじゃダメだろw
82名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:41:55.92 ID:h2gGEdlKO
原発反対派なんて入れてもどうせ議論にならずギャーギャー騒ぐだけ。

わかってるよ。原発反対派は日本の産業を衰退させ、雇用を壊滅させたいだけだろ?

朴一ですら「日本の原発反対派は左翼」と認めてたやん。
83名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:44:12.88 ID:jEYxvTJ40
ケーブルテレビってw
84名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:45:28.67 ID:7BWeef3k0
やり方が汚いね
代表7人もどう言う経緯で選ばれたのか全く不透明

公開とか言いながら密室会議と何ら変わらん
85名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:49:53.80 ID:mQpjWJCG0
★脱原発は?チグハグ内閣 電力総連、経産省の中山政務官側に献金 

 経済産業省政務官の中山義活衆院議員側に、全国電力関連産業労働組合総連合(電力
総連)などの政治団体から平成17〜21年に計850万円の献金が渡っていたことが
26日、明らかになった。菅直人首相は、再生エネルギー特別措置法案の成立に意欲を
燃やすなど“脱原発色”を強めているが、自ら任命した所管省庁の政務官が、原発推進
を図ってきた電力会社と「一体の関係」(学識者)にある労組側から献金を受け取って
いた構図。原発行政をめぐる菅内閣のちぐはぐぶりが一層浮かび上がる。



ブサヨ脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:52:21.65 ID:qydWfycq0
プロ自演組織はいつも禍根を残す
87名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:53:11.00 ID:fvL7V/9X0

携帯電話でガンになるとか信じてる環境カルトの脱原発はカルト
臭さが臭って話にならないw

88名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:55:44.90 ID:MIAV/c3e0
>>74
でもアメリカの原子力施設の3/4の地下水が放射能汚染されてたって
今月バラされてたよ。日本も今まで近場は漏れてたけど、
隠蔽されてただけってことじゃないの?
http://d.hatena.ne.jp/maachang/20110622/1308709677?sid=7931df5e456cc0ad
それにドイツのは白血病じゃなくて小児癌だったと思う。
89名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:57:38.16 ID:65Ev0wwz0
しかし、実際反対と言って
交渉・説明の場にすら出ない反対者もいるからな

逆に反対者が主催して県代表者を招いて行なっては?
90名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:01:21.62 ID:vaEpgy7S0
テレ朝が朝の番組でやってたが、佐賀県で13万人しか視聴出来ないって批判してたが、13万世帯だからな。全然数が違ってくる。意図的なウソかよく調べもしてないかどっちでもダメだろ
91名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:02:36.82 ID:frkKJlzXO
どうせ原発再開のための足場作りなら協力できないと断られる事を期待して
アリバイ作りのために2、3人に電話しただけなんだろ

記事はまるで国が参加を打診したという反対派と会場の外で太鼓を叩いてた反対派が同じ人みたいな言い方だね
92名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:03:02.62 ID:RsqAfXCjO
国がサクラ調達を依頼した
広告代理店てのは
どこだ?

まずそこから吊し上げろ
93名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:06:34.88 ID:scrQzl6A0
説明しろ!って言われて説明したら
分からない!人殺し!って言われてる

何かおかしいと思わないか
理解できる頭を持っていない人が
感情的にワーワー言うのって放っておいて良いと思うが
理解出来ないからこそ「今やめろすぐやめろ」って言うんだろうけどさ
94名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:11:35.26 ID:frkKJlzXO
>>43
右翼はさも本当のことのようにこういうウソをつく
それが繰り返されるうちに人は段々洗脳されていく
95名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:14:03.30 ID:BWiQSATp0
>>94
サヨクは息をする様に嘘をつくよな
96名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:14:57.84 ID:J2maIEGX0
たった7人しか選べないのに、わざわざ反対派を選ぶわけないだろ
97名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:15:26.13 ID:/ffYtg7I0
田中康夫「何故これほど『小沢辞めろ』とマスコミが執拗に攻撃するのか?小沢さんが一番怖いからだ」
田原の「朝まで生」首相にふさわしい「ネット・TEL・FAX全て小沢一郎」
想定どおりの退陣劇
「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
反「反原発」集団の醜悪な顔火力・水力発電で3千万kW(原発30基分)もの余剰が確保されている
中川昭一財務相を貶めて出世コースに乗った二人の財務官僚 IMFとOECD幹部へ
両院議員総会への期待
毎日新聞も菅首相の実態を正直に書き始めたようです
“在日韓国人の組織票”で“日本の首相”を選べることになる“民主党代表選挙”っておかしくないか?
田中真紀子議員「小沢一郎先生を時期首相に」
しがみつき菅首相 辞めさせる「ウルトラC」があった!
もし小出氏に権限を与えたら凄い事になるだろう
米の先物取引認可 (武山祐三の日記)/驚いた!!コメの先物取引が始まるらしい
菊田真紀子外務政務官のミャンマー訪問を許すな
民主内保守系議員は民主を見切るべき!松本環境大臣が復興相に!
「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
「ごみ野郎、くず野郎」検察の拷問・血だらけの紙オムツ1枚で取り調べを受けた屈辱は絶対忘れない
動画:INsideOUT 6/22(水)「現役官僚が激白!日本中枢の崩壊」
ハレンチ現場!東電清水社長「美人記者と密会ニヤケ顔」
陸山会事件の解説/完璧バージョン発表会のお知らせ
古賀茂明大臣官房付に突きつけられた「公式の退職勧奨」
小出氏の前で首相候補者が次々馬脚 今度は前原
民主党両院総会の非公開が検討されているらしい。隠蔽体質極まれりだ
98名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:15:41.80 ID:cW7r7ovZ0


原発全体主義
99名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:18:30.33 ID:6UGOZ1r00
自民党の時とやり口が変わらんが、結局経産官僚が仕切っているから
ということだろうな。
100名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:21:39.51 ID:CDq43lcEP
賛成派住民が存在している時点で反原発は市民運動としては失敗してるよ。
101名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:23:04.77 ID:EWJJ6ntj0
鐘や太鼓を鳴らすから誤解されんだよ

なんでわかんないのかなぁ?
102名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:48:46.49 ID:iwQ8DVP00
原発は人類が制御できない化け物なのに、安全も糞もあるか。
原発を再稼動させれば、同じ悲劇がまた起きる。
103名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:51:05.94 ID:iwQ8DVP00
実際は国側が選んだ代表7人

7人に客観性、公平性があるのか?
住民説明会なら、対象は全員にせねばおかしい。
佐賀県知事は頭がおかしいのか?
104名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 13:02:53.46 ID:vaEpgy7S0
プルーサーマルの会はダメだな。
県民に反感買うような事を繰り返して何がしたいんだ。脱原発の為にこういった輩から追放せんといかん
105名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 13:43:44.04 ID:fTFgT7tG0
玄海町は金持ってるなってイメージ。
よその町は合併したいけど、玄海は嫌がってるとか
106名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:21:49.58 ID:MIAV/c3e0
これで事故っても佐賀県民いっさい助けなくてよくない?保安院が仕事してない
って福島の事故でよくわかったでしょ。
再開するなら、ドイツやオーストラリアとかの外国機関に調査してもらう
くらいじゃないと、信用できない。
107名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:23:14.13 ID:xnFMr2tEO
国が県民代表選ぶとかどんな冗談だよwww
108名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:26:22.40 ID:dVf4pH9a0
>>1 85万人の県民

佐賀県って85万人しか居ないのか・・・
109名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:54:27.25 ID:XCSe7s260
馬鹿だなあ
むしろ過激な反対派を出して、一般人があきれるような抗議を見せればいいのに

俺が国の役人ならそうするわ
110名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 17:11:33.20 ID:9c5njCyX0
おいらだったら県代表に演技させてホームレスより汚い格好させて
原発より貧乏を選びますと言わせる。
そして奇妙な原発反対ソングを歌ってもらう。
111名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 17:24:49.57 ID:MDG63crw0
玄海原発は爆発する−井野博満東大名誉教授が警告−九州から大阪まで壊滅
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20110620/10/
「玄海原発は爆発する」(『週刊現代』平成23年7月2日号)
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-301.html
112名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 17:31:33.27 ID:z9w3pEGX0
原発やりたいです、天下り先無くしたくないです
って事だよな、たんまり金せしめて放射能の恐怖が無い土地にでも行く気なんだろう

まぁ残った者の事なんか知ったこっちゃ無いと言うんだろう
113名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:34:35.11 ID:KUqODjnt0
>>109
今やってる奴等でも十分県民引きまくってるしw 石丸初美っていう死神みたいな顔した婆さんが高齢者プロ市民団体やって反核=危険人物って印象を振りまいてる
114名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:16:30.37 ID:IRlYihBr0
最近知ったこと。

電気料金の決め方
 (必要経費 + 必要な利益)に見合う料金 
 = (必要経費 + 所有資産の一定割合)に見合う料金

所有資産をどんどん大きくすれば、電気料金は好きなように上げられる。
115名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:21:29.01 ID:IRlYihBr0
>>99
大臣や総理なんて関係無いのがよくわかった。

前は自民党と結託して好き放題してるんだと思ってたが
今は民主党を無視して好き放題してるみたいだな。
116名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:24:43.56 ID:Xk71z01/0
またかよ。
全員処刑しちまえ。
117名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:27:02.25 ID:H/nj0MqiO
>>108
放射能は県境を超えて広まり、気まぐれに複雑なホットスポットを形成する。
118名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:33:16.75 ID:JG482doD0
本音は「ネットで全編生中継されると怒号と罵声で相手を威嚇できないから」だろ?
119名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:33:49.67 ID:BLp8dvZK0
俺は中核なので革マルは嫌い打が反原発で大同団結すべき。総連とも連携し玄海の地で米帝に対する反攻の一歩を記すべし。
120名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:19:58.58 ID:MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
http://bus-t.com/show.php?number=q1025050995

嫌なニュースばかりなので…
正直「くすっ」っとでも笑って貰えるとうれしいです。
121名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:20:59.38 ID:Fc+mS2Lv0
http://www.youtube.com/user/YanagaseChannel
野次る馬鹿をどうにかせい
122名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:29:33.23 ID:SYVGH+O70
なんで原発なんかがあるんだろうな。
これから産まれてくる人間に押しつけるだけ押しつけて逃亡しようとするのと同義じゃないか。
せめてもう少ししっかりとした体勢を整えてから作ればよかったのに……。
先に生まれた人間は、後に生まれる人から居場所を借りているだけの様な物で、
何にも偉くないのに。
123名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:32:37.17 ID:H0L3KQNH0
説明会の意味を説明しろよ。
124名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:35:00.94 ID:1amhyzZb0
こういうことやってるから信用がどんどん無くなるわな
ただで済むと思うなよ
125名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:47:03.58 ID:Ssowy/p40
だって原発反対派って反日活動家ばっかじゃん
その点も触れろよ、真っ当な反対派って言い張るならさw
126名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:05:58.95 ID:QCBmdEl/0
>>1
(´・ω・`)反対派以外は全部賛成派かよ。
127名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:10:58.52 ID:V7L0Cu1d0
>>125
えっ?
イタリアって国民の94%が反日なの?

128名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:17:21.91 ID:V5WHuP2CO
ネトウヨとブサヨのみなさんに朗報です。

中曽根元首相が自然エネ派に変節http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110627-00000306-alterna-soci
http://www.alterna.co.jp/6028
129名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:20:02.88 ID:iNGGJoHJ0
そろそろ原発擁護派に死者が出るかも知れない‥

国民の怒りは徐々に本気度を増していて、大変喜ばしい
130名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:29:50.87 ID:kRbUVINI0
>地元広告代理店に7人の人選を依頼。

機密費配ったんじゃないだろうな?
131名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:00:40.40 ID:g9Iy79q60
神7か
デビューすればいい
GPT48!
132名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:29:45.78 ID:vKJzo2Sw0
http://news.livedoor.com/article/detail/5664393/
>1台目のタクシーは殆ど何の抵抗もなく県庁へ付きましたが、2台目のタクシーが中々着きません。
>10分以上遅れて着かれたお二人に理由を聞いたところ、
>反対派の方々がタクシーの窓ガラスを叩き罵倒を浴びせて妨害したそうです。
>普通の女子大生と、普通の二人の子供を持つ主婦に対してです。
>まともな行動とは思えません。怖くてたまらなかったと仰っていました。
>
>彼らは放送内容すら見ていないのでは無いかと疑いを持ちました。
>参加した7人全員が再稼働に積極的に賛成ではありません。
>むしろ国や電力会社に疑念を持っている方々なのは、放送をちゃんと見れば分かると思います。
>そうして国の担当者の話ですが、反対派へも参加をお願いしてそうですが断られたそうです。

全部賛成派だけで固めたとか、おまえら釣られんなよ・・・
133名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:44:35.11 ID:gRUqCPum0
TVで小出さんや武田さんの前で経産省が説明して、論破できたら
再稼動の住民投票を九州、中国、四国地方ですればいいんじゃない?
134名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:47:47.41 ID:ZVBWE8u30
賛成で飯を食う人間、反対で飯を食う人間が現れる
第二の普天間が全国に続々と生まれてるわけだな
135名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:08:30.44 ID:pLIFYfnZ0
不透明が嫌なら透明に抽選で県民代表を選べばよい。

でも、反対派は自分たちが選ばれなければ嫌なんだろうな。
136名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 14:39:33.99 ID:fPveIBuA0
>>135
それでイイよな。自由に誰でもとなったらまーた特定の人達のみが騒ぐだけになる
137名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:57:34.78 ID:WWycAvEk0
7人って何だよ。
長崎からも呼べ。
138名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:59:54.97 ID:6YsXj35+0

黒木慎一審議官の詳細がわからないとやばいだろ
139名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:02:58.41 ID:/GoEByLa0
7人少なっ
140名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:03:11.95 ID:6YsXj35+0
>>132
なるほど、お前自身が工作員なわけか…
141名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:28:34.05 ID:NbmnvOOF0
・地方自治体、・県だけで再稼動云々させるな!

恩恵受ける小さな地方自治体や県より事故が起きたら
他県や他地域に甚大な被害が出るんだから国民投票にしろよ。
142名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:21:03.39 ID:ebIN+9Mi0
取り合えず客観的に既に立証されてる高圧線の影響(発電方法は関係ない)で白血病が増えた火力原子力を抱えた唐津玄海地区は福岡都市圏に送電してきたんだから、福岡が最大の受益者だからな。
143名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 13:25:02.51 ID:Cucz3lOW0
今回の件でこの国がまともな民主主義でなく、高級官僚様の支配する独裁国家である事だけは理解したよ。
144名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 00:57:58.63 ID:RX2uiaSU0
a
145名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:05:23.46 ID:KbFpBdGT0
来月説明会やるみたいだから佐賀県民で出席しようと思ってる奴は、ここで情報集めれ
146名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 01:06:28.87 ID:3QDeAa++0
静岡空港と同じだな
147名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 07:31:35.85 ID:xOyaX42d0
玄海では12月にレベル5の「穴のあく事故」が起こって高い放射能を観測したのに、
全然知らなかった。すごい隠蔽だよね。今初めて知った。
148名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 07:53:41.60 ID:uuzQtiQpO
なんだ、日本は単なる北朝鮮だったのか
149名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 07:57:26.26 ID:T08tKyNy0
自民党のタウンミーティングの時は、会場の数百人にサクラを数人混ぜるやり方
民主党は、会場に入れるのを数人に限定し、しかも全員サクラというやり方
150名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:15:00.43 ID:H8bcInj+0
>>147
赤旗や週刊金曜日あたりがキチンと記事にもしない様なガセネタなんか、馬鹿にされるだけだぞ。異常はあったものの、放射能漏れなんて東海アマチュア辺りの異常者集団のネタ持ってくんな。マトモな反対派が迷惑する。
151名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:40:32.63 ID:xGnrPF6c0
レベル4が正解だな。
152名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:11:57.01 ID:1x/MGIoH0
福島の原発については、半世紀以上に渡ってほとんどの県民・周辺の市町村民が
原発建設賛成派や原発維持賛成派だったのは事実だけどな
過去50年以上、原発縁説賛成派や原発維持賛成派の知事や市町村長に票入れ続けたのは事実だし、
むしろ、反対する応保に票入れる人間を村八分にする空気すらあったのも事実だ

選挙権のない未成年や選挙権を得て間もない若いものが文句言うなら分かるけど
福島県のジジババが文句言うのはおかしい
福島県民は東電と一緒で加害者でもある
153名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:13:36.67 ID:nLRfxAxp0
鐘や太鼓を打ち鳴らしても反対派のイメージが悪くなるだけって
あのバカどもに誰か教えてあげて
154名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:15:35.78 ID:wmHmmz430
>>150
隠蔽体質を知らないだけ
メルトダウンさえしなければ隠せると思ってる
155名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:23:05.89 ID:QszfXeBC0

 バカサヨはマトモな議論やったら勝てないから呼んでもこないってたかじんの番組が
言ってた。
156名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:27:52.95 ID:1x/MGIoH0
>>155
あの番組でサヨクは絶対に勝てないと思うよ
朝まで生テレビやNHKの日曜討論と違って、「編集」があるからね
157名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:40:32.23 ID:UM+bZ1D80
佐賀県に電話したが、頭の悪そうな若い職員が対応して
はいはい、と聞いてりゃいいものを
説得しようとするんだよ、安全だからとか何とか言って
そんな対応があるかw
158名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 18:04:55.85 ID:xTUIGzMA0
ぺら枚で広告代理店が人員確保か
自民政権時代に広告代理店活躍してたからな

省庁関連の広報も広告代理店に丸投げ
相変わらず大盤振る舞いだな
159名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:18:51.87 ID:0RhkxmP80
7月8日の再説明会を勝ち取れたのは、あの勇気ある7人の佐賀県民のおかげ。
その反対派の恩人を石丸初美グループは取り囲み、「国の片棒担ぎ」と言って
拡声機で罵倒し、タクシーのボンネットに乗って妨害してた。
「この人たちは出演してくれた県民だから止めれ」と誰かが言っても
まったく聞く耳無く、タクシーを囲んでた。んなことだから反対グループは
ますます孤立する。
http://talkbar.saga-s.co.jp/archives/66289572.html

160名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:28:07.31 ID:yYxOJLfe0
あの悪名高い長崎新幹線を、県民の意見無視してやった古川知事だからなw
「県民も納得したから玄海原発再開OKにせざるを得ないって」
ってストーリーを組みたかったんだろ
161名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 19:30:51.27 ID:ca1yJGBk0
まいどおなじみの原子力業界の八百長行為
162名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 09:23:27.61 ID:85abpRIy0
プルサーマル裁判の会 石丸初美w
本当に脱原発したいなら、市民に理解される様な行動取るはずだよねw
一般市民恫喝したり、変だね。

なんでだろう?不思議だねー
「ココで罵声を浴びせておかしな連中だと印象付けますから、九電さんはあのあたりに立ってて下さい」ちゃんちゃんw
163名無しさん@12周年:2011/07/01(金) 17:02:32.95 ID:fuN4Dnol0
原発反対裁判の会 石丸初美⇒九電の株主(笑)
株主総会に出席してた。
原発企業九電経営応援あざっす!
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1964702.article.html
164名無しさん@12周年
プロレスは見たくないんだよ。
この意味わかるよね?

抗議見てると白々しい気分になるわw