【しんぶん赤旗】被災地で大量解雇のソニー仙台 雇用守る体力は十分 津波被害は保険で補てん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 ソニーは、東日本大震災で被害を受けたことを理由に、仙台テクノロジーセンター(仙台TEC、宮城県多賀城市)の
事業を縮小し、正社員の配転、期間社員の大量解雇を計画していますが、実際には、
被害を受けた施設の原状回復費用のほぼ全額が保険金で補てんされる見込みであることが分かりました。

 ソニーの事業縮小計画については、解雇対象の期間社員がソニー労働組合に加入し、
「震災に便乗したリストラは許せない」と抗議し、撤回を求めて行動しています。
29日には、バスで上京して本社に解雇撤回を訴えます。

 ソニーは、津波をうけて仙台TEC構内の1階部分が浸水しました。
これを理由に、被害のない2階以上の部署も含めて県外に移転させ、労働者約1500人のうち、
280人の正社員を県外配転に、150人余の期間社員全員を雇い止めにする計画を発表しました。

 津波被害が保険で補てんされることは、5月26日に発表された
同社の3月期決算短信の「2010年度連結業績のお知らせ」で説明されています。

 建物や機械設備、製品、原材料などの被害について、「被害に直接関連する修繕、撤去ならびに
清掃などの原状回復費用として109億円が当年度において発生しました」と報告。

 保険適用について、「損害及び付随する原状回復費用をカバーする保険に加入しており、
当年度に発生した前述の損失及び費用のほぼ全額は受取保険金で
相殺されるものと考えています」と述べています。

>>2へ続く
2再チャレンジホテルφ ★:2011/06/26(日) 23:56:30.80 ID:???0
>>1の続き

 ソニーは内部留保を2010年3月期で3兆4000億円以上もためこんでおり、
それを活用すれば、被災者である労働者の雇用を守り、
現地で事業を復興させる体力は十分にあります。

 ソニーが仙台TECを縮小させれば、復興に重大な打撃となります。
多賀城市の工業の事業所数は54、従業者数3499人(09年度版多賀城市統計書)となっており、
1500人の労働者が就業しているソニー仙台TECは圧倒的な存在です。

 ソニーは事業縮小後の空きスペースを被災中小企業に
貸し出すと宣伝していますが、地域全体の衰退は避けられません。

 多賀城市の菊地健次郎市長と石橋源一市議会議長は、
わざわざ上京してソニー本社に事業縮小をやめるよう求めています。

 ソニーは中鉢良治副会長(宮城県出身)が財界代表で政府の復興構想会議の委員になり、
震災復興の先頭に立つべき立場にあります。その大企業が、
被災者の雇用を脅かしていいのか、社会的責任を問う声が広がっています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-26/2011062605_02_1.html
3名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:58:16.69 ID:o9zKW7jZ0
つくづく最低の企業である
4名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:58:49.54 ID:FxjFlxEa0
作れるものが無いのに雇用契約を維持しろってバカですか。
それに内部留保は全てハッカー賠償金で消える。
5名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:59:00.94 ID:xbSNcd1C0

民主党がこれ以上日本人を雇用してはいけないという政策を続けてる以上
こんなのはまだ序の口
ソニーの九州工場なんか節電のために生産量減らせって言われてるんだぜ

世界最大のCMOS工場なのに
6名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:59:19.23 ID:w81bd9nL0
なぶうー37が昨日発売されて、欲しいんだけど、ソニータイマーが心配。
7名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:59:43.19 ID:yIBLyB5d0
ホンダも4月に大量解雇して6月から大量募集とか
先を見通す力のない企業の製品は駄目だな
8名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:00:12.56 ID:R6n/jry+0
これは国際的に報道され、またハッカー集結しちゃうな・・・
9名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:00:15.12 ID:QfTQNJAm0
揶揄じゃなくてソニーは実質的に外資の企業みたいなもんだから
こいうのを期待しても無駄だぞ
10名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:00:28.62 ID:fzHOIvQF0
共産党は乞食かよ。
11名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:00:28.57 ID:Xk71z01/0
企業経営者ってのは人非人だな。
12名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:01:21.14 ID:uMN+ABU30
>>1
共産党って、資本主義経済における
企業経営にえらい詳しいよな
自分で商売すればいいのに
13名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:01:21.96 ID:LKynE1a80
共産党が雇用しる!
14名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:01:45.44 ID:KZwZ1I4f0
>>8
あのクズ集団は雇用とか興味ないからw
15名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:02:05.33 ID:1l4JJOoZO
共産党が養ってやれよ
16名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:03:49.36 ID:hTXTYYBkO
ソニーはもう終わった会社
17名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:03:50.92 ID:fzHOIvQF0
共産党って存在意義無いだろ。
ダダコネして問題をこじらせているようにしか見えん。
18名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:04:03.13 ID:ruhviYSJ0
>>1
言い掛かり過ぎる
国や県が、電力を含めてインフラ復旧させない土地で
何で、民間が事業しなきゃならんの?
19名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:04:08.78 ID:ow5jBdZCP
>>2
また内部留保厨かよwww
20名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:04:27.78 ID:2fw8kUif0
協賛党って諜報能力だけはCIA並みだな
21名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:05:03.09 ID:DqbgtZLl0
日本の経営者の基本理念

奥田イズム、清水イズム
「自分以外は、すべて無駄の対象。」
「社員は、コストだ。」
「利益は、経費削減で出す。」
「自分が居なくなった後の事は、考えない。」
22名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:05:30.15 ID:lcYCCdyP0
多賀城って業務用磁気テープですごい世界シェア持ってる工場だろ?
つぶすことはしないんじゃないの?
23名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:06:07.71 ID:i4nQtf/S0
そもそも、もうソニーは日本企業じゃない
ソニーの会長と社長が日本企業ではない、
ソニーは国際企業だと言ったんだからな
日本企業の看板外すなら
今まで日本が肩入れした分を返せよ
24名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:06:12.42 ID:gbhjFwXT0
>>1
まず、日本全国の官公庁の中間管理職に無理矢理「赤旗」売るのやめろよ
25名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:06:12.92 ID:u7dRyhlV0
共産党って文句言うだけで、自分の所で働きなよ^^
住む所がない?俺のところにこいよ。全部ただ。

って絶対に言わないよね。利用するの狙ってるのこいつらじゃん。
だから派遣きりや、期間きりにあった人ににらまれるんだよね。
実際に俺はにらみつけた。
26名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:06:43.27 ID:CdZaXGZ20
共産党が雇えよ。

民主党の外人「子供手当」に賛成して法案通した、ただの民団の飼い犬じゃねえか。

影で民団のパチンコ資金で赤旗を大量に買ってもらっているのには笑えるぜ。
27名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:07:31.23 ID:1vsL+paF0
いったん失業してから雇用保険貰って
また事業再開したら雇用してもらえ
28名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:07:49.75 ID:9ydYXBjk0
>>25
2chばっかやってないで日本語勉強しろ
29名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:08:21.22 ID:unTm9nqN0
>>1 資本主義を否定しておきながら、企業に食わせてもらおうとか甘いんだよ
30名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:08:25.60 ID:zDr1PysW0
ソニーが非難される訳が解ったような気がするわ
31名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:08:57.92 ID:i4nQtf/S0
>>21
ソニー中鉢良治社長:「雇用を優先して損失を出すことが、私に期待されていることではない」
32名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:08:59.47 ID:FSqTSC9+0
ほんと腐った企業だな
もうさ日本から出て行けば良いのに
33名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:09:59.23 ID:e4E1O9sq0
自民党の推進する雇用の流動化システム最高ですねw
34名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:10:31.13 ID:EPDxJfL9i
赤旗か。
東スポ並みだな。
35名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:10:52.34 ID:dUShd5FsO
リアルに取引先の者だが、呆れたよ。

被災のまっ最中、毎年報酬8億もらってる何とかストリンガー社長、ここに行ったよな。

対外的に好印象保ちながら、裏では、この仕打ちか。

地元の報道陣、河北新報には、徹底的に追求してほしい。
36名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:10:54.23 ID:8jsqPpvX0
共産党は、まだ「内部保留」とか言ってんのか。
馬鹿の一つ覚えだなw

企業はボランティアで人を雇ってる訳じゃねーんだよ馬鹿w
37名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:11:27.95 ID:nmECotj70
共産党とか社会党民主党は 企業を育てることは全くできないけど
潰すのは豪腕と言うかすごい破壊力だ。
民主党になって2年。電力不足で企業があのトヨタが海外移転を言及する事態。
半端ない破壊力。
つまり国民の生活も限りない力で思いっきり破壊しまくってる。

国民の敵共産党といってよかろう。
生活破壊力ナンバーワンは共産党で実行力は民主党
38名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:12:05.20 ID:cuJwroKB0
なんだ、全部保険降りるのか
心配する必要なんてなんもないじゃん
39名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:12:53.27 ID:WrKyGLoH0
工場が無いんだから正社員の転勤は当然だと思うのだが
40名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:12:58.32 ID:b3bZQAbk0
ソニーって赤字垂れ流してるのに、なんで内部保留なんてできるん?
41名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:12:59.41 ID:R6mB/CX80
なぁなぁでやっていけるほどビジネスの世界は甘くないんだよ
42名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:13:12.58 ID:i4nQtf/S0
>>33
そもそも「雇用の流動化」は小泉が経団連の提言をそのまま受け入れたもの
まぁ、自民党のオーナーは経団連だから誰が総理になっても丸呑みだったろうけどね
43名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:13:52.50 ID:prVQlUAu0
事務所スペース無料で貸すっていい話だとおもったらこういう裏があったのかwさすがソニー
44名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:14:16.90 ID:/J0OwxIl0
>>37

企業利益、財界の利益追求で盲目的に推し進められてきた原発政策の帰結が、この福島原発事故であり、
その放射能汚染によって、今まさに国家存亡の危機に陥り、国民生活は破壊されてるわけだが?

そして、企業利益第一として原発を推進してきたのは自民党。


自民党こそが、真の国賊、国民の敵だろうが(ま、民主の半分は元自民だし、目くそ鼻くそだがw)

45名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:14:21.41 ID:p//oLO7m0
どこのGMだよ
46名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:15:02.67 ID:oydqnARN0
ソニーは営利企業ですよ、いらない社員は切りますよそりゃあ
赤旗が雇ってやればすべて解決じゃん
政治に使うカネがあるなら給料払ってやればいいっしょ
47名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:15:07.61 ID:b3bZQAbk0
社会的責任を理解できないなら日本人やめたら
48名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:15:52.31 ID:uh6Fj4F60
日本中、世界中で復興支援してるのに被災地で大量解雇はマズイだろ
リストラで端金浮かせても世界中でマイナスイメージのしっぺ返し
49名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:16:12.56 ID:zKluzm0B0
内部留保すら書けない奴も日本人やめたほうがいいんじゃないww
50名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:16:15.16 ID:Wc+29AhX0
あれ?サッカーのスレだと思ったのに
51名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:16:15.10 ID:pJCto52i0
赤字続きじゃなかったっけ
52名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:16:39.99 ID:2fw8kUif0
つうか党員が高齢化でリタイヤして購読者減ってる赤旗が一番ヤバイでしょw
53名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:17:44.40 ID:yh7OgHGQ0
>>47
中国人になるアル
中国共産党の管理下になるアル
54名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:17:53.66 ID:zzjv0VXhO
この手の団体が騒げば騒ぐほど企業が人取れなくなるんだよな…
55名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:17:56.84 ID:CZmEv9py0
壊れたモノが保険でカバーされるとしても、その間事業できなかった分の損失は
残るし、保険料だって今後引き上げられるわけで、お気楽でいいやね
56名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:18:28.60 ID:i4nQtf/S0
>>41
ソニーは日本企業の看板を捨て国際企業を名乗りながら
今以上の"特別扱い"を日本政府に求めている
その考えこそ甘い考えだと思うが・・・
57名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:18:51.61 ID:pJCto52i0
内部留保いうより、ただ流動資産の額が3兆8000億ってだけじゃないか
58名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:19:18.24 ID:/J0OwxIl0
>>46
>ソニーは営利企業ですよ、いらない社員は切りますよそりゃあ

その資本主義の論理が、資本主義を自滅に導くわけだがw

経済的にも、政治的にも自らの敵を大量に生み出すことによって"( ´,_ゝ`)プッ"
59名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:19:27.31 ID:tezvZT2H0
まあ、資本主義の原理原則でいえば
ぶっちゃけもう工場で日本人を雇う理由なんか無いから
機会を見つけて可能な限り首切っちゃえってのはあるだろうね。
60名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:19:37.29 ID:b3bZQAbk0
まぁ情報漏えいしまくりのダメ企業らしいな。徹底的にさらせ
61名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:21:18.29 ID:2fw8kUif0
ソニーは本業が駄目でも生保とか損保、銀行が稼いでるから何とかなってる
GEのパクリ路線が奏功した
62名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:21:36.20 ID:2k+eXXNK0
日本に工場を億理由なんてもう存在しないだろう?
63名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:22:35.32 ID:i4nQtf/S0
>>54
どんな記事を書き立てられようが
ソニーにとっては屁でもない
既にソニーは雇用の中心を新興国に移すことを決定してる
64名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:23:12.73 ID:zDr1PysW0
そういう事ならもう潰れてもいいな
65名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:23:23.84 ID:b3bZQAbk0
純粋な資本主義国家なんて幻想。社会を保護しない国など地球上に存在しない。
中国が一番近いかもしれんが
66名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:24:08.64 ID:hyG9TBOF0
そういえばFeliCaって秘密保持のため
東北の工場だけで作ってたんじゃなかったっけ?
いまは別の工場でも作れるの?
67名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:24:25.91 ID:tjSGSqU40


被害受けた分を修復するまで今までと同等の利益を出せないんだから当たり前じゃん

68名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:25:09.06 ID:Q287BC/l0
ソニーは外資系なんだよ
甘えるな
69名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:25:17.90 ID:A3cNIM3W0
>>1
赤旗は無知なのか意図的なのかわからないが
内部留保=工場設備・運転資金って事を無視してる

内部留保を切り崩す事は、工場廃止とかになるんだが
70名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:26:31.98 ID:tezvZT2H0
>>58
GMはミシガン州フリントをスラム化させたけど、
フリントの住民に「TOYOTAかGMか」って質問したら「当然GMだ。米国企業だ」って答えると思う。
マイケル・ムーアを除いて。
71名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:26:35.89 ID:S55N4ZuG0
>>40
共産党社民党のバカ共は「内部留保」という科目が貸借表あると思ってるらしいw
72名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:27:03.36 ID:i4nQtf/S0
>>58
ソニーにとっては日本に嫌われようがどうでもいい
日本国内が賃下げで不景気になろうが他所の国で売れれば良い
もっと言うなら他の国で全て商売すれば良い
それが輸出企業、国際企業なんだよ
だからもう日本はソニーに肩入れする必要はないんだよ、欠片もな
73名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:27:11.81 ID:kjxOcFkJ0
共産党がかわりに雇えばいい
74名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:27:33.20 ID:b3bZQAbk0
企業批判は赤旗か週刊誌くらいしかできないからな。貴重なメディア。テレビなんてただの
プロパガンダだしなー。というか情報漏えいの賠償金お待ちしてマース
75名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:28:01.04 ID:CZmEv9py0
>>69
読者のレベルにあった煽り記事なんだろう
76名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:28:12.45 ID:c5DQ8FJJ0
だったら共産党で雇用してやれよwwwwww政党助成金断るくらい余裕あるんだろwwwwwwwwwwwwww

だったら共産党で雇用してやれよwwwwww政党助成金断るくらい余裕あるんだろwwwwwwwwwwwwww

だったら共産党で雇用してやれよwwwwww政党助成金断るくらい余裕あるんだろwwwwwwwwwwwwww

だったら共産党で雇用してやれよwwwwww政党助成金断るくらい余裕あるんだろwwwwwwwwwwwwww

だったら共産党で雇用してやれよwwwwww政党助成金断るくらい余裕あるんだろwwwwwwwwwwwwww

77名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:28:17.96 ID:f97+OO780
これは仕方ない。
民主党が政権維持してる限り無理。
78名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:28:31.03 ID:kMhGxiqf0
お前たちは、だからバカなんだよ

今の日本の製造業を、何時までも当てにして信じていたら緩慢に殺される

新しい産業を興すしかない

それが再生可能エネルギーだよ
79名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:28:52.50 ID:6731Mg5A0
わざわざ危険な場所で事業を再開するほうがよっぽどひどいと思うけどな
まともな企業なら社員の安全を優先するよ
80名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:29:07.90 ID:0iAiwPxz0
ソニーの格言 「池に落ちた犬は棒で叩け」
81名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:29:09.11 ID:G+TPhMeH0
企業は地域の雇用を守る為に組織される団体では無い。
営利団体がそれを行うなら単に日本で工場を再建する利益を見いだせない
というだけの事だ。

他にスレが立っているがソニーに限らず多くの製造業が一斉に日本から工場を
海外に移そうとしている。

これは結局
「国内企業、電力不足で日本脱出続々 “思い付き”脱原発にも不信感」スレ
と内容が同じでソニーの実例を前面に出しただけのニュース。
82名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:29:35.26 ID:b3bZQAbk0
>>1
まぁあの無能外人社長が10億くらい年俸もらってるんだろ?首切る前に減らせよ。クズ。
83名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:30:21.10 ID:n8o/mSnV0
雇用は需要によって決まるんだよ。
景気対策しない政府が悪い。
84名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:31:06.55 ID:M0tGJTkt0
無駄に従業員を抱えるっていうことは、労働力を無駄遣いするってことなんだがな。

企業の目的は人々に必要とされる製品やサービスを提供することであって、雇用はその結果として付いてくるものでしかない。
85名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:31:49.93 ID:b3bZQAbk0
まぁバレバレのピットクルーのニートが工作中だけどw 進歩ねーな。ソニー首になった奴も
ピットクルーで雇ってやれよw
86名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:32:33.98 ID:zDr1PysW0
ID:kMhGxiqf0
87名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:32:35.53 ID:i4nQtf/S0
>>77
自民党政権なら何が変わってたんだ?
民主党は無力だが自民党はソニーのやり方を推進してるぞ
ソニーは経団連トップ層、
自民党は経団連の提言を丸呑み
それで結果がどう変わるんだ?
88名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:33:16.19 ID:nLfVZVgi0
復旧のための保険金を貰いながらのこれだからな
相当悪質
89名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:34:07.07 ID:gqzliSPgO
解雇すると失業者保険がすぐはいる。
契約社員は出社しなきゃ金は入らない。
解雇した方が契約社員はマシ
90名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:34:55.05 ID:Rss0MS3CO
工場あっても、動かせるのか?
あんまり注目されてないけど、東北電力って工場動いてない現状でも、東電以上に切迫してるじゃん
91名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:35:41.70 ID:rrujCiw60
共産党はブレないな

ソニーは社会的な制裁を受けるよ。
甘く見たつけは必ず払わされる。
92名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:36:24.12 ID:Ih/bVbWC0
新聞て広告入って無いなら許せるけど。
広告入ってチラシ入って毎日くだらないネタを書いて毎月金をボッてんだから許せねーわ
93名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:36:24.45 ID:tezvZT2H0
>>76
政党助成金の最大の矛盾は、
政党を維持する費用を、その政党を支持してない人間まで払わされることだ。
君は自分の納めた税金が少しでも共産党を維持するのに使われることを良しとするのかな?

社民党には流れてるんだけどね、政党助成金という形で、君の納めた税金がw
94名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:36:30.62 ID:i4FLV43lO
ソニー仙台は宮城から逃げるのか?
内陸に移転ならまだ解ったが
95名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:37:32.03 ID:Xy+8WLkUO
今のソニーの社長ってアレなんだろ
96名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:38:29.81 ID:/J0OwxIl0
>>72
>日本国内が賃下げで不景気になろうが他所の国で売れれば良い
>もっと言うなら他の国で全て商売すれば良い

ま、ソニーはじめ輸出企業、国際企業自身はそう考えてるだろうなw
が、世界の消費者は、”日本企業”でなくなったソニーに、日本企業だった頃と同じような信頼を抱けるだろうかねぇw

97名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:38:46.38 ID:C7MjoQKLO
さすが糞ニー
今後は雇用もタイマー付きか?
98名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:38:55.22 ID:GiV5K0r10
1500人のうち150人余しかクビ切らなかったのかよ
消費が冷え込んでるなか
とりあえず契約期間満了まではガマンしたんだろな
99名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:40:08.12 ID:QWdjMhZd0
共産党員っていつになったら内部留保がファンタジーだって気づいてくれるんだろうね
100名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:40:33.08 ID:/2AMAeWuI
>>77

醜い工作員だな。
自民党だったらもっとエグいやり方してたはず。
経団連バンザーイ
101名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:41:06.94 ID:SBB3utOH0
>>85
ソニーはピックルに依頼するまでもなく
自前でそういう部隊持ってそうだけどw
102名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:41:33.38 ID:OIeOs78U0
【政治/経済】「できる範囲で…」宮城・多賀城市が業績悪化のSONYを支援へ ソニー製品に買い替えで
http://unkar.org/r/newsplus/1232868100


ソニーは中鉢良治副会長(宮城県出身)が財界代表で政府の復興構想会議の委員になり
被害を受けた施設の原状 回復費用のほぼ全額が保険金で補てんされる


にもかかわらず
ソニーは、東日本大震災で被害を受けたことを理由に、仙台テクノロジーセンター(仙台TEC、宮城県多賀城市)の
事業を縮小し、正社員の配転、期間社員の大量解雇を計画しています


恩をあだで返す事に定評があるソニー
103名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:41:55.65 ID:b3bZQAbk0
社長の給料返上で2000人は雇えるな。
104名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:42:59.66 ID:i4nQtf/S0
>>91
GMが「うちは国際企業だ」と言ったら新聞の一面で取り上げられて
町中でGM車が燃やされるだろうが日本では何も起こらない
仮に日本で社会的制裁を受けても
そもそもソニーの勘定に日本は入ってないから
そのつけは踏み倒み倒されるだろうね
105名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:44:04.13 ID:/J0OwxIl0
>>69
無知はおまい。

共産党が企業の内部留保の問題を取り上げると、決まってその手のツッコミがなされるわけだが、
近年の企業の内部留保の増加の大半は、工場をはじめとする設備投資などではなく、
単に投資有価証券等、流動資産に化けてるだけであることを共産党はきっちし把握してる。

内部留保 雇用のため使えないのか
大企業の言い分を検証する
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-13/2009021303_02_0.html

手元資金は少ない?
 Q 手元資金は少ない?

 A 大企業の内部留保は、現金などの流動性の高い形では保有していないので、資金繰りが困るという主張もあります。

 確かに現金や預金などの「手元資金」は、製造業の大企業で〇七年度末に二十一・一兆円と十年前の三十四・八兆円から減少しています。
しかし、これは、「手元資金」を投資有価証券などの金融資産への投資に振り向けてきた結果です。

 投資有価証券は、〇七年度の六十六・七兆円に十年間で二倍にまで膨張しています。

106名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:44:19.47 ID:b3bZQAbk0
社員にもタイマーを仕込む
107名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:44:46.80 ID:rINOdkFe0
>>1
108名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:45:54.18 ID:0iAiwPxz0
ジャバザハットみたいに太った社長をまずなんとかしろよ。
109名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:46:06.72 ID:j1X7qY8O0
赤旗は被災者救済目的の職員募集とかしてるのかな?
ま、ブサヨは人の足を引っ張ることはしても世の中のためになることはするわけないのは判ってるけどなw
110名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:46:28.47 ID:emh8X2Bs0
公用語を英語にして、国民がどこでも働けるような社会にすれば
よいが、そをすると国が国民をだましていたことがバレチャウから
しないだろうな。多くの国民は英語が苦手教育の価値は高い。
この問題は、共産党が該当工場を買い上げて従業員の雇用をすれば
良いだろ。なにしろ”労働者の味方共産党”でしょ。
111名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:48:07.04 ID:CMiOk+Ln0
法人税を引き上げて国が回収し、

復興に回せばいいんだよ
112名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:49:13.81 ID:ywaxvC7w0
電力もないのに何作るんだw
113名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:49:22.16 ID:i4nQtf/S0
>>109
日本の足を引っ張ろうとしているソニーの足を
赤旗が引っ張ってるんだから
それは良いことなんじゃないか?
114名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:49:37.35 ID:JyeOCFPX0
切られたら首くくるしかないからなあ。
115名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:50:33.93 ID:8CvOciNq0
流れぶった切って悪いが、ここ2年くらいの小売のソニー冷遇は凄いよな
もうウソや誇大広告じゃフォローできないくらいに消費者のソニー製品離れが進んでるんだと思う

店舗改装とかでいろんなメーカーの営業が(違法だけど)手伝いに来てるが
ソニーだけは声もかからない…
116名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:51:00.64 ID:NEGlbyP+O
>>105
内部留保を現金化してまで雇用を維持する価値があるかどうかだろ
生産より需要が少ないなら非正規はどの道雇い止めになる
117名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:51:16.64 ID:/J0OwxIl0
>>109
>赤旗は被災者救済目的の職員募集とかしてるのかな?
ガキの屁理屈だな。
それじゃ、国家なんてものは政府なんてものはいらなくなるな。

>ま、ブサヨは人の足を引っ張ることはしても世の中のためになることはするわけないのは判ってるけどなw

で、アホウヨはおまいらが目先の企業利益最優先で盲目的に推し進めてきた原発政策がもたらした今回の破局的な福島原発事故によって、
どれだけ人に、社会に、国に、末代まで迷惑かけたと思ってんだ?少しは恥というものを知れよ
118名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:51:52.72 ID:xiu5CLhNP
民間会社が社員大勢解雇したからって
文句言うのおかしくね?
経営方針に無関係の奴が口出しするの?
119名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:52:13.19 ID:e3k/lIaM0
日頃ソニーのこと糞味噌に言いながら雇用は守れとか虫がいいんだよ2chネラーは
ソニーが衰退するならむしろ喜ぶべきだろ
120名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:52:20.46 ID:N7MM2JCS0
復興需要どころか、便乗撤退で需要がなくなりそうだな。
121名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:52:34.23 ID:Rss0MS3CO
>>102
>>1
>>>多賀城市の工業の事業所数は54、従業者数3499人(09年度版多賀城市統計書)となっており、1500人の労働者が就業しているソニー仙台TECは圧倒的な存在です。
労働者約1500人のうち、280人の正社員を県外配転に、150人余の期間社員全員を雇い止めにする計画を発表

つまりは、未だソニーが圧倒的に雇用を維持してるのは変わらないじゃないか
150人クビにする計画だけども、これでも早々に海外移転とか打ち出してる企業に比べたら、かなり頑張ってるんじゃないのかなと思うけどね
まぁ、更に頑張って1人も解雇するなって、共産党ならそう主張するんだろうけどな
122名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:53:15.65 ID:k8ctIgja0
>>115
ソニー製のアニメはバカ売れだけどな
123名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:53:28.53 ID:/J0OwxIl0
>>116
>生産より需要が少ないなら非正規はどの道雇い止めになる

まさにそういう安易な首切り、リストラが、需要を喪失させてるわけだが?

労働者=消費者だということを認識しろよ。
124名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:54:46.29 ID:i4FLV43lO
>>35
河北新報によると、ストリンガーは、現場で、必ず復興させると言ったよな
>>1を読むと1500人のうち430人が宮城からいなくなる計算で全く納得出来ない
保険金は県外に消えるのか?
125名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:55:17.74 ID:26OsYQQm0
糞ニー最低すぎだわ。氏ねじゃなく死ね
126名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:56:19.05 ID:9iOnS3Gm0
ここは磁気テープが斜陽になって造るものなくなってたんだよね。
ブルーレイに活路見出そうとしたけどそんなに普及しなかったし。
放送業務用のテープはここで造ったのがまだ売れてるようだけど。

だから、津波被害は経営層には渡りに船だったわけ。
解雇理由をつけることができるからね。
127名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:57:09.72 ID:ew/dVK4K0
赤旗を購読しないことを条件に雇用してやれよ。
128名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:58:10.59 ID:i4nQtf/S0
>>118
散々、行政・国に肩入れして貰ってるんだから
口を出されて当然なんだが・・・
そもそも日本に手前の企業を優遇するように
口出ししてるのはどこの団体だ?
ソニー等の大企業が率いる経団連じゃねぇか
政治に口出して貰うもん貰っておきながら
国内の雇用を捨てるのを非難するなと?
非難しない国会議員の方がおかしいんじゃないですかね?
ソニーから金貰ってるとしか思えませんよ
実際、貰ってますが
129名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:58:26.94 ID:NEGlbyP+O
>>123
労働者は常に消費者だぜ
今は生産が勝ってるから雇い止めになる
生産が追いつかなくなれば従業員を募集する つまりソニー製品を買いまくると雇い止めは発生しない
130名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:01:26.50 ID:neaWiQ5x0
赤旗クソすぎるわ
131名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:03:38.17 ID:BGY/upsQ0
解雇じゃなくて契約社員の契約が更新されないだけだろ
これが正社員だったとしても、社内失業状態で周りから白い目で
見られて精神病むだけ

日本全体でもっと転職し易い風潮を作らないとどうにもならん
132名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:04:32.69 ID:i4nQtf/S0
>>129
プロシューマーはグローバリズムで否定された
他所の国でつくって他所の国で売ることができる時代だから
日本での生産も販売も必要としない
133名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:06:46.84 ID:Ax1dKhHT0
【日本経済】国内企業、電力不足で中国やマレーシアへの移転など日本脱出続々 "思い付き"脱原発にも不信感[06/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309096821/
134名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:07:37.87 ID:at37/LT00
>>36
内部留保は設備投資や新事業のために使うものであって、不要人材への義援金ではない
135名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:08:15.72 ID:dmg6coa+0
さすが共産党
136名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:09:11.21 ID:NEGlbyP+O
>>132
世界市場でも余っちゃうくらい生産過剰なんだからどうにもならん
グローバリズムがいくら蔓延しても最大のお得意さまは従業員である会社も多い
137名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:09:17.22 ID:YxUac59L0
あかはたさん…実はソニーの体力自体が…

>>12
敵を知れば百戦危うからずってね
138名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:11:20.52 ID:Ptn2lIbW0
長い時間掛けてソニーのブランド作って守ってきたのに
朝鮮ってホント恐ろしい。
139名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:12:10.84 ID:/J0OwxIl0
>>129
>労働者は常に消費者だぜ

だからそれを言ってるわけだがw
その認識がありながら、消費者である労働者を安易に雇い止め、リストラすれば、
ますます需要は落ち込むだけなわけだが
140名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:13:30.59 ID:WWhaY3vg0
部材が入んなきゃしょうがない。。。
結構半導体がらみの部品が止まってる。。。
141名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:17:05.11 ID:NEGlbyP+O
>>139
順序の問題だ 足りないから雇う
余るから雇い止め
売れない物を作り続けて被害を拡大するより非正規の契約延長は無しとする判断は妥当
この不景気の中ソニーは雇用では頑張ってる方なんだけどね
142名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:17:11.76 ID:+xxh0No90
ここの外人社長?のストリンガーって奴は8億の報酬があるんだろ?
半分削って雇用を守れよ
143名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:17:24.10 ID:bdXFcaXh0
防災上の観点からも移転は当然
144名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:19:06.07 ID:qJj6odBf0
さすがにソニーはいらんわ。
145名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:21:31.84 ID:tezvZT2H0
ストリンガー「天が呼ぶ!地が呼ぶ!人が呼ぶ!悪を倒せと俺を呼ぶ!!」
146名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:25:00.07 ID:aNzOv8Ay0
多賀城のソニー社員はボランティアで見たなあ。専用のジャンバーとか着ててさすが金持ってんなと感心したもんだ
何故かスタッフ側で資材出しをしてたが。
団体として現場には行かんのだろーか?
147名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:26:54.39 ID:UTdykHHTO
多賀城の工場、壊滅状態だろ。
2階は無事でも事務所だったはず。
生産を行えない工場なら従業員を解雇するしかないわな。特に派遣や請負は。
148名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:29:50.15 ID:ebT2Eopj0
人々が苦しんでいる時に仕事を奪うとは何だ
149名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:30:00.63 ID:KXBUs/m70
公務員の給料を引き下げる必要がある。
150名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:30:49.81 ID:qi2gp3wK0
>「震災に便乗したリストラは許せない」
日本語の意味が分からない
解雇って意味なんだろうけど
151名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:31:18.04 ID:FC8TDZyL0

ところで赤旗販売店の労働環境のほうはどうなん。ちっとはよくなったかよ。
152名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:31:54.47 ID:MZf2bJLd0
GKが発狂してんの?
153名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:32:36.18 ID:b3bZQAbk0
企業が安易に首切りをすると、生活保護等の国民の負担が増すし、税収も減る。非常に
反社会的行為。首切った会社は人数に応じて法人税を増やせばいい。海外にでていった
会社は日本に輸出するときに高い関税をかける。
154名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:34:58.39 ID:dTqX73II0
期間従業員切って何が問題なのか分からん
155名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:35:18.71 ID:pJCto52i0
保有している現金だけじゃなくて負債も見ないとね
156名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:36:26.12 ID:11wznCE80
>>32
その前段階としてちゃんと多賀城市から出て行こうとしてるし
157名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:43:13.83 ID:8N4+y4L30
>>155
赤字を口実に納税義務を逃れてるよね、実質13%しか払ってないんだってな
総会では粉飾で黒字を謳い、国には赤字だから免税してねと懇願
そして借金を忘れてせっせと内部留保を溜め込む

もう何で食ってるのかこれほど不明な会社は無い
158名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:47:15.12 ID:IUa8C0B60
経営層の給料が高すぎるからここをリストラしたらいいじゃん
ここだけで数十億使ってるでしょ
コストカットが甘いよ
159名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:47:21.82 ID:x3pMPCiH0
しかしブランドイメージ向上のためメディア工作ネット工作に金は惜しまない
160名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:50:51.76 ID:o/Ya/6DQO
期間従業員はそういう条件の契約書にサインしてるくせになぜ火病るんだろ…
161名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:55:19.41 ID:gPVnwHu70
前にいすゞ大量解雇の時も共産党がしゃしゃり出てきて
話をつけるから金をよこせて解雇された奴が言ってたけど
共産党てそんな脅しみたいな事ばかりしてるの?
162名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:55:32.62 ID:XhlPDsGA0
サッカー部も今年で終わり?
163名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:57:41.15 ID:mTkViVlE0
期間工が期間中に解雇されるなら問題だけどなぁ
正規社員は一人も解雇しないわけだし期間工は元々需要に基づいて雇うわけだから
被災に基づいて経済活動が滞ってるのに期間工までわざわざ雇い続ける義理も体力もないだろ
164名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:57:56.29 ID:BFjI5klb0
>>157
> もう何で食ってるのかこれほど不明な会社は無い

おさいふケータイとか、パスモとか、Felicaを使うと、額に汗して働か
なくてもソニーにお金が転がり込む。

その分、販売店や生産者が利益を削られている。
165名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:02:11.61 ID:1l4JJOoZO
被災した企業に無理強いする基地害共は放置に限る。
そういや、東京ガスなんかは、原発問題が起きた直後に「これ以上ガスパッチョ普及しなくていい」という理由で派遣を大量に切り捨てたな。
この人らもそっち叩いた方がいいんじゃない?
166名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:02:33.64 ID:y94RkhzQ0
ほんとミンスは最低必要最悪。
日本国民より、韓国人が大事なのか。
167名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:03:14.75 ID:rbMeoomm0
肝心なところでは民主政権を支える共産党こそが隠れ民主だった
168名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:05:12.85 ID:tf/C4Bk2O
津波が襲ってきてる時に逃げて来た人を「従業員以外はダメ」と拒否した糞企業。
169名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:05:15.39 ID:cB4l0tKB0
資本は中国だから当然だよ
170名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:05:27.22 ID:6roslmAA0
>>1
>正社員の配転、期間社員の大量解雇

解雇されるのは期間従業員だけじゃん
なにか問題でも?
171名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:07:15.68 ID:b3bZQAbk0
とりあえず情報漏えいの責任とれよ 社長
172名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:08:45.77 ID:BFjI5klb0
また聞きだけど、2ちゃんねる情報で、ソニーの役員は、ストリンガー以外は、
在日・韓国人に変わったって話はホント?
173名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:10:43.90 ID:bqcVZr/V0
>>161

後で和解金とか払えるような体力がある企業なら、最初から契約期間中に解雇するなよってことだよ。
174名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:10:45.86 ID:HQa2SN3t0
入っていた保険って、ソニー損保ですか?
175名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:11:00.17 ID:tf/C4Bk2O
>>168
あの辺は他に高い建物が無いのに逃げ惑う人を見殺し…。

緊急避難が適応されるのだろうか。
176名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:11:33.14 ID:093Zib+30
円高でやってらんねーんだろ
177名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:13:42.59 ID:C+2ipO6r0
日本は雇用を守りすぎる
178名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:18:17.98 ID:sgLdj/9n0
FFの失敗の影響ですか?w
179名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:18:29.66 ID:FQFqu+Nz0
ハッカーの事件を知らないのか忘れたのか
180名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:18:56.10 ID:CUido6jq0

ソニーはもう外資系企業みたいなもんだろう?

CEOもたしか日本人じゃないよな?
181名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:21:45.19 ID:2tNOqLUR0
所詮は企業なんだから、雇用での地域貢献と利潤追求の綱引きになる訳だろ
そこにウヨとかサヨとか無理やり持ち込んで議論する必要あるのか?

まあ赤旗は共産党の機関紙だから、雇用確保とか社会貢献というお題目で
結局大企業という「資本家」を叩きたいだけなのが透けて見えて何かみっともないな
こういった視点で大企業に責任と役割を追及することは必要と俺も思うんだけど
叩くことが目的になり過ぎて、非建設的な存在になっちゃってるのよね、今の共産党は
だから国民も期待してないし、勢力も衰退してるってことに何故気付かないのかね
182名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:24:34.21 ID:9tW7d+C80
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 失職者は福島送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
183名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:25:08.07 ID:bqcVZr/V0
>>177

調べたら、この連中は
偽装請負→是正勧告→派遣→是正勧告→直接雇用
って経緯を辿ってるみたいだね。
勤続年数の長さから見て正社員との区別は恐らくNGの事案だな。
184名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:26:40.75 ID:hUr2x0Kt0
>>1
同じ文句をトヨタ系列にもどうぞ
185名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:27:12.21 ID:Hn/M6LJV0
生産設備が逝っちゃったうえに電力不足じゃ、一割首切りはしょうがねーんじゃね?
それに、2ちゃん的にはソニー社員解雇プギャーじゃねーの?
186名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:27:35.27 ID:tHEcK83h0
とりあえず>>1はいっぺん現地に行って来い
ガレキの中で閉鎖している工場で期間従業員に給料を払い続けろと?
どんな生活保護なんだよ(笑
 
187名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:32:15.76 ID:gPVnwHu70
>>173
だから期間工を普通に解雇しても企業側は辞めてくれでおしまいだけど
共産党が中に入ることで企業は、解雇者に保証金を出さなくてはいけなくなる
成功報酬としてその保証金の40%ぐらいが共産党に入る
188名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:46:20.75 ID:bqcVZr/V0
>>187

労働法制は正社員なんかより、非正規社員の方が今どき知恵を持っている人間が多いんだから、企業も少し知恵つけろよな。
この事業所は操業以来非正規がいないとラインが回らないんだが、正社員だけ残してどうするんだろうね。
189名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:48:24.10 ID:JUjt4F9V0
一回クビにして再雇用すれば、練度落とさす給料落とす技が使えるからなw
190名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:50:35.75 ID:361AfBb30
こういうニュースを見ると、共産党の存在意義があるってもんで
金持ち偏重主義の自民党や売国党の民主党ではこの手の事は
問題として定義しないもんなあ
191名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:51:46.38 ID:S272gFImO
赤旗って何様?(笑)
オメーラが雇えよ
192名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:52:20.17 ID:0A/79Sud0
共産党が面倒見てあげたら?
それが共産主義でしょ?w
193名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:53:48.24 ID:pIfOVux+0
>>46
>ソニーは営利企業ですよ、いらない社員は切りますよそりゃあ

使えない会長は?
194名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:54:35.88 ID:G+TPhMeH0
>>190
>こういうニュースを見ると、共産党の存在意義があるってもんで
金持ち偏重主義の自民党や売国党の民主党ではこの手の事は
問題として定義しないもんなあ

考え方が温いわ。
そんな労務にコストがかかる日本に工場を作るのと
海外に工場を作るのとどっちがいいかという話になる。

共産党が話をややこしくすればするほど、企業は日本に工場を建てることを
怖れ、海外に工場を建てるようになる。
195名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:55:03.27 ID:9tW7d+C80
>>192
北朝鮮や東ドイツなんかだと無職は反革命的サボタージュを行ったとみなされて逮捕される。
それが共産主義。
196名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:56:50.93 ID:NFIDU8U60
工場って単独で操業しているわけじゃないだろ
周りに多くの下請けがあって始めて成り立つんだぜ
その辺も調べた上で記事を書くべきだな
197名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:57:25.37 ID:G+TPhMeH0
>>193

株主(総会)が決めること。
198名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:57:35.65 ID:eVk3rs+M0
せっかく脱出できるのに
199名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:57:53.17 ID:SxABuyvo0
>>157
まずは外国税額控除ってのをお勉強しましょうね
200名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:02:21.57 ID:tHEcK83h0
>非正規がいないとラインが回らないんだが
ほんとわからんヤシばっかりだな
周辺も含めガレキの撤去に今年いっぱいはかかるでしょ
それから突貫でライン復旧に取り掛かっても2年はかかるだろうな

だいいち一帯は地盤が沈下していて近隣の住宅地に建築許可が下りない状況
復旧をどうするか
国も県もまだアウトラインすら描けてない
立地も含めて工場存在自体の再検討だろうよ
 
201名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:02:40.85 ID:Mp+LVv5z0
ソニーは嫌いだが、そんな話抜きでも、国外脱出促進の中の人は…
202名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:03:58.90 ID:Z71QIf5Y0
>>1
(´・ω・`)日本共産党の専従と同じ待遇でいいのなら

(´・ω・`)ソニーも雇用を継続するかも知れんね。
203名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:05:46.48 ID:iaYfxZWF0
創価みたく共産もSONYなど企業内に同胞を送り込んで乗っ取りすればいいんじゃね?
204名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:14:58.02 ID:NNM4j4Df0
>>194

http://brevis.exblog.jp/8174543/

リンク先は一意見でしかないが、日本共産党なんかより移転国によって違うけど、外国人労働者相手の労務管理の方がよっぽどキッツいんじゃない?
205名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:17:26.71 ID:/J0OwxIl0
>>195
むしろそういう強権的な独裁主義という政治体制は、本質的に資本主義にとってこそ理想だろ"( ´,_ゝ`)プッ"

なぜなら、ごく少数派の資本家や金持ちの利益を追求する資本主義という経済体制は、
最大多数の最大幸福を追求する多数派原理の民主主義とは本質的に相容れないからだ。
(多数原理の民主主義の前には少数派の欲望追求は政治的に抑制されざるを得ない)

資本主義という少数派の際限なき欲望を追求しようと思えば、
政治体制としても少数派の利益を追求する独裁主義が要請されざるを得ない。


ゆえに、北朝鮮や東ドイツしかり、ソ連、中国しかり、既存の共産主義を掲げるに値しない独裁主義国家とは、
むしろ、資本主義にとっての理想郷なのであるm9(^д^)プギャ-
206名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:20:03.97 ID:M+G/I+zX0
それより万延してる放射能なんとかしろよ。
数年後に経済どころの騒ぎじゃなくなるぞ
207名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:08:13.26 ID:1LiqlI110
ここはどちらかというとプロトタイプ生産が主で開発拠点の要素が強い。
磁気デバイスとか、リチウム電池の原反とかね。
もちろん業務用録画磁気テープなんかも。
ちなみに磁気テープの生産ラインは地下にあるんだよ。
だから水が入ったらもう駄目ね。原反巻き取り機とか水に
使ったらアウトだもん。
208名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:12:49.56 ID:CnetrJvUO
ネトウヨ宮城ざまあみろ
209名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:33:08.70 ID:mTkViVlE0
>>205
そして頭の悪い労働者のための社会というのは結局お馬鹿な民主党みたいなやつらが政権を握るといのは歴史が示してる
おまえが望むのは民主主義じゃなく衆愚政治の一億総貧乏
210名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:37:25.18 ID:VFlC8PvS0
宮城は付け焼刃的な誘致工場が大杉。

山形秋田新潟は、磐根の様な広がりが残る、伝統産業多いよ。
211名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:03:35.57 ID:9gAUC3nQ0

麻生政権の時の派遣切り騒動は何だったのか?
派遣断られて飯も食えないとか言ってた人が一晩で大量の
ビラ作って朝配るおかしい?どこかの政党が裏で何かして
いたのに違いない。犯人はこの掲示板に居るはず。
212名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:08:28.36 ID:vaF+XaQs0
まあだって、そういう企業だろ
213名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:28:28.99 ID:mt8aoqKe0
法人税 「40%は高い」といいながら実は…ソニー12% 住友化学16%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.html
214名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:37:41.96 ID:ES3xv6jpO
>>211
ヒント…イラク戦争、国民投票法、派遣騒ぎ、反原発etc
メンバーは全部一緒w
215名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:40:27.99 ID:rBYE96oc0
べつに内部留保って言ってもキャッシュフローがそれだけあるわけでもないだろ
216名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:43:21.24 ID:PrIIscmf0
共産党がソニーを経営すればいい
217名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:43:35.37 ID:uJk+WuYe0
共産党アレルギーの人らが過剰反応してるようだが、
ソニーなんてチョン臭い企業擁護すんなよ。
それでも日本人か。
218名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:43:47.40 ID:MuJYbTbv0
掲示板で嘘をつくと逮捕 怖い時代になったでしょう
>>5
そ、そんな真実かかれたら 友愛されてまうやろ〜
鳩山一家の愛は日本人には許容しがたいでぇ
219名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:45:55.41 ID:t3BzOzU50
会社経営は慈善事業じゃねーからなぁ
220名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:47:03.61 ID:sqWA7wj00
>>190
報道したら移転止めるの?何も変わらないだろ
221名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:50:27.74 ID:8QYr4Mo1O
別におかしくない
危機管理として、分散化するのは当たり前
【製造業】日本電産が生産分散化 福島から新潟、ベトナムへ [11/06/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308949072/
222名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:51:04.45 ID:OobbyMEZ0
費用かけて復興する必要が無い場所なのかもな
震災がきっかけになっただけで元からきりたかったのかも


>>217
共産党がっていうより企業は慈善団体じゃないから、別にいいと思うよ
利益だせない企業ほど悪いものは無い

雇用については政治が場当たり的、その場しのぎの対応して
根本的な対策してこなかった事にあるわけで
223名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:53:10.43 ID:uZ0z1DPH0
宮城県多賀城市→なにげに汚染地域→将来被曝者続出→
病気になる前に解雇&東北地域は将来病気になる人多し→
そんな地域に工場なんてイラナイ

企業としては当たり前の行為だな・・・ w

つーか宮城だけ放射線情報が少なすぎるのはやっぱ工場あるからなのかねぇ・・・
224名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:59:24.02 ID:QRpBfAf6O
共産党の義援金は?
225名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:07:22.77 ID:gjrUQXEt0
この時期に東北の雇用無くすのも企業の判断としてはアリなのかもしれない
ただしそれなら復興会議から中鉢は今すぐ叩き出されるべきだし
売国左翼企業として日本からも出て行って欲しい
226名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:14:25.98 ID:ODJ9j1EG0
>>225
てか復興会議メンバーなんて
売国サヨが選んだ売国サヨの寄せ集めじゃん
227名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:14:55.81 ID:CCKSr8Nj0
赤旗の何が嫌いかというと、他人のふんどしで相撲を取るところ
「内部留保を3兆4000億円以上もためこんでおり」って他人の懐に
手を突っ込んで雇用を切るなと。切るのもソニーだが雇ってたのもソニーだろ?
赤旗が雇用に尽力した訳でもねーのにw >>1のような記事が何の疑問もなく書けるのはやはり
「内部留保は資本家が労働者から搾取した結果」とか思ってるからなの?w


228名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:18:04.05 ID:dun6OVR30
ソニーにそんな余裕ねぇだろ
ここ10年のほとんどが赤字だし、社債を回すために新たな社債発行してるんだからさ
キャッシュフローならわかるが
229名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:19:17.57 ID:fsvrBMWb0
ソニーって、そんなにブランドあるのかな?
テレビを買うときに一切候補にならんかった
230名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:20:08.75 ID:QcQN/aQMO
節電のため海外移転w
231名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:20:47.88 ID:FwZk/oytP
ここ地下に主要な機械置いてあって溜まった水は産業廃棄物扱いの汚水だから
排水することも出来ずにかなり長い間浸かっておしまい。
保険で充当できても生産回復までの期間考えたらどうしようもないのです。
232名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:21:32.07 ID:dvmMtJ+s0
腐った企業なので、多賀城から出て行きます。
233名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:22:42.14 ID:uMN+ABU30
ま、共産党自身が、
内部留保の全部または一部を吐き出して
失業者を雇用したなら、話を少しは聞いてやるけどさ
234名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:24:34.81 ID:5P1LmrloO
福島県中通りが放射能汚染地区なので、福島県以遠の生産基地も価値を減じている。

仙台復興には新潟から鶴岡を経由し仙台に至る交通網が必要だ。

福島県内の生産基地は段階的に移転するしかない。
235名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:26:00.06 ID:8qOOzrCv0
ソニーは「トップさえ変えれば」またいい企業になるよ。
製品はいいんだし。くだらない金融とか他のモノに手を出さなければ。

また元官僚とか無能な人間トップにするとダメになるのはあたり前だけど。
スクエニのようにね。
元官僚などのゆとりは反省できないから、企業がまったく成長しない。衰退するだけで。
236名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:26:29.14 ID:ly+GdpdCO
>>217
いや、強者はなにやってもいいというのがドラゴンボールからのメッセージであり国民の大半がそれを認めてしまった(コミックやDVD買っちゃった)ので仕方ない
237名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:28:12.90 ID:ybrCsm7w0
で、なんで共産党の本部は一等地に豪勢に建ってるの?
体力十分なんだから雇ってあげたら?
赤旗の分け前は減るけどね!ww
238名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:29:08.83 ID:mjBWCjaq0
原状回復費用全額もらって撤退とかだろ。
いくら資本主義でもこういう災害時は被災地の雇用を支えようとか
いう意識が働くものだけどな。それを宣伝すればイメージアップにもなるのに。
239名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:29:20.76 ID:gjrUQXEt0
しょうがないを言い訳に目先の金を取ると必ず竹箆返しがくる
今のソニーはそんなんばっかりと言えばそうだけど
240名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:31:20.84 ID:MRIAGWVn0
お偉いさんは本当に数字しか見てないんだな。
241名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:32:04.30 ID:+aozVXv1P
お前ら会社名もまともに書けないのか。

ちゃんと チョニー って書け。
242名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:33:56.28 ID:VgFFgg/v0
むしろ赤旗が全員雇ってやればいいんじゃね?
営利企業にあーしろこーしろ言うのはそもそも無茶な話。
243名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:39:33.10 ID:yxH0F3BQ0
共産党の企業の追い込みはキャノンで実証されてるからなw
ソニーよ。対応間違うと、どえらい目に遭うぞw
244名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:42:02.96 ID:ly+GdpdCO
>>243
うん、玄関から先に通しちゃダメっスよね
245名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:51:53.48 ID:XION4BrY0
赤旗の恐喝か…
中小なんて一撃で潰されるもんな。893がかわいくみえる凶暴団体…
246名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:54:56.90 ID:XION4BrY0
>>237
1等地ではないけど明治通り沿いってだけで結構なもんだよな。
しかも印刷工場まで隣接してるってすげえ。
247名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:55:04.43 ID:gjrUQXEt0
赤旗が左翼に攻撃されてるw
248名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:58:47.26 ID:IKzCpwKg0
派遣村中止にダンマリ決め込んでた共産のくせに

民主党ばりのパフォもいい加減にしろって感じだな
249名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:58:55.16 ID:+TcUDIac0
>>137
己も知らなければだめです
250名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:59:11.10 ID:4rEwM/Ii0
考えてみたら身の回りの製品でソニー製ってのはすっかりなくなったな
251名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:04:50.67 ID:jvqHtW7J0
自動車会社も派遣切って新卒採用は続けてるからなあ
また派遣を募集しだしてる
252名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:10:28.11 ID:dmg6coa+0
>>244
無理無理。どの大手企業にも必ず内側に浸透してるから、今更玄関かどうのこうのじゃないw
253名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:28:20.79 ID:OQIYDVGy0
ソニー擁護が多くて驚いたけど、なるほどソースが赤旗だからか。
やっぱりネトウヨは脳が足りないw
254名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:28:41.58 ID:bMWXshlH0
経営者の立場を考えてなさ過ぎ、。
自分が経営者の立場として仕事もないのに数百人の雇用者を社内に抱える事なんて出来るのか
結局のとこ感情論に走っても仕方がない、企業は常に合理的にしか動かないのだから
合理的に逃げ場を無くしてやるのが一番。
255名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:42:01.01 ID:8iLlB8UU0
津波被害は表向きの理由

本当は東北に工場があると
輸出時に放射能チェックを求められたり
商品が売れなくなるから

政府が世界中で信用を失った弊害だ
256名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:42:02.37 ID:XION4BrY0
>>253
ウヨとか関係ない。ソニー関連の社員と非正規雇用者だけで凄い人数がいる。
一地方のしっぽ切りで済むなら当然ソニー擁護に回るだろ。
誰でも自分が一番かわいいに決まってる。
257名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:55:50.46 ID:ImMnANq90
年越し派遣問題の時
建てたばかりの党本部の1部屋どころかロビーすら解放してくれなかった共産党。

そんなお前等がなにを偉そうに。
258名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:55:54.20 ID:4Je9ArKQO
>>122
完全にネットに洗脳されてる層にな
259名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:58:46.44 ID:0iAiwPxz0
ストリンガー 「黒い 黒い 黒〜い世界に♪ 赤い 赤い 赤〜い血を見て生きている♪ 俺たちゃ悪魔だ死神だ〜♪」
260名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:00:23.46 ID:SlOokBqs0
仕事ないんだからしょうがないだろ
景気よくしろよ
ボケ
261名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:01:20.62 ID:2zQGN7190
大企業にいるだけで

常にリストラ対象ということ忘れている。
おれ52で大企業辞めた。普通60までいや65までいられるはずだが
262名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:07:01.43 ID:5xlCVvfI0
>>21
奥田や清水を批判するのもいいけど
ハワード・ストリンガーやカルロス・ゴーンのように
外国人が日本(元か?)の大企業のトップになって
巨額の報酬を受け取っていることをどう思うんだ。
263名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:16:44.28 ID:rKV2a+/I0
津波対策もしない市なんか居座りたくないだろ
264名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:18:33.20 ID:XION4BrY0
>>262
あいつらこそ結果が出なきゃ即レイオフだろ。

ゴーンのそれまでの出入り業者切りなんて凄まじかった。あれで結果出せなきゃウソ。
その辺は外人にとっては楽な仕事だろうな。日本人にはあれができないだけ。
265名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:19:27.98 ID:++0xZ4E60
仙台のソニーに派遣で居たけど、社員って仕事出来ないで高い給料貰ってる
それに無駄な残業して社員同士のいじめも見えてた
社員をクビにすればいいのに(^ω^)
266名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:21:45.56 ID:4Y6MzOJn0
この記事も10年前なら「レイオフ」って言葉・単語で片付くんじゃね?
267名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:25:06.87 ID:9gAUC3nQ0

蟹工船ブーム=しんぶん赤旗読者増=共産躍進気配で結果地方選挙ボロ負け

デマには惑わされない!まして2ちゃん使っての情報操作ムリムリ
268名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:30:26.69 ID:nGQ7NiAZ0
共産党のビルが民主党や自民党より立派な理由はなんですか?
議員数少ないのだからあんな立派なビルはイランでしょう。
269名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:31:19.56 ID:k2JypmlT0
企業は所詮金儲けのシステムに過ぎない
拝金主義の下に人間ですらあざとく利用し使い捨てるのであるから
日本人の仕事や企業最優先の思考は改めるべきだろう
自分本位に生きる事で企業の悪行に歯止めを掛けられるなら
少々のエゴも上等ではなかろうか
270名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:31:41.10 ID:zpVeOce50
いくら保険が出ると言っても、もとどおりになるまでには相当時間がかかるだろ?
その間に出る損失はどうするのかと。
271名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:32:07.09 ID:PXyx6VjFO
実際には一人も救わない安定している共産党
272名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:35:01.85 ID:XION4BrY0
>>268
ビル周辺は本社だけでなく印刷工場も直営病院もあります。しかも新宿と原宿の真中w
民主だの自民だのの貧乏政党と比べてもらっては迷惑です。
乞食とビルゲイツを比べるようなものですよ君。
273名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:35:36.61 ID:kORWQE5B0
ソニーは使えない(笑)
274名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:36:00.55 ID:ArrD3HLz0
残念ながら企業の焼畑のテリトリーに日本も含まれてるんだよな
国内外資問わず
275名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:37:49.40 ID:6rrCacfg0
2ちゃんでアジビラの配布ですか、落ちぶれたもんですな、共産党さん
276名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:38:20.51 ID:MSLAJXNl0
外資に期待しても無駄
さっさと潰れろ
日本から出て行け
277 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/27(月) 08:39:12.88 ID:X1fHwkFA0
共産党は選挙で議席を減らしても
指導部は常に正しい、なので絶対に指導部に責任はいかないシステム。
ソニーをはじめ民間企業以上にクソです。

事実、志位のもとで選挙で何度負けても一度も責任論は出てきません。
そういうクソがクソを叩いてるだけです。
278名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:39:43.47 ID:Gt6omQZc0
ソニーは韓国と協力したから潰れる運命にある
潰れ行く者の足を引っ張ることも無かろう
279名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:42:10.79 ID:fuhjclaqP
本当に震災でどうしようもなくなった零細企業と違って、ソニーくらいの規模の企業はむしろ被災者を雇うことが求められるんじゃないの。実際にそういう形で復興を支援する企業も多いし。
280名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:44:10.41 ID:k2JypmlT0
不当解雇ならさっさと訴訟起こせて
大企業嫌いの下層民陪審員が
懲罰的賠償で1億払えと判決を出す世の中になれば少しはマシになる

窮鼠猫を咬むで
カウンターの一撃を食らわせられる可能性の有るアメリカなら
権力の暴走を抑止できるが
日本じゃ救われないからみじめだな
末端労働者まで仕事や企業を最優先する思考を持つのだから
281名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:45:34.48 ID:9gAUC3nQ0

本部ビル/外国資金
印刷工場/紙爆弾の製造工場
直営病院/命を担保に票稼ぎ
福祉施設/行政資金の集金所
282名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:49:22.05 ID:5xlCVvfI0
>>269
> 企業は所詮金儲けのシステム
その考え方が間違っているという認識が広まりつつあると思う。
社会のためになることをするのが目的の企業があってもいい。
283名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:50:22.15 ID:S9aUkqANO
>>261
だよな
世の中には大企業だからって正社員が働いてないわけでもないし優遇されてるわけでもないということを知らないニートが多い
284 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/27(月) 08:52:20.89 ID:X1fHwkFA0
>>282
利益を求めることをやめて
いったいどうやって社員への給料を稼ぐの?
285名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:52:21.48 ID:XgfGxzvx0
国が迅速な対応をしてこそ、企業はそういった努力もできるんだろうが。
こんなんじゃしょうがないわな。
286名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:56:31.25 ID:n/i09Q60P
PS3のせいで世界訴訟中だもんなソニー
家電だけやってりゃよかったのにな
287名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:56:53.85 ID:H55sVtT90
共産党は口が裂けても解雇もやむなしなんて言わないから
そりゃいつでも体力十分てことだわな
288名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:01:05.48 ID:ZEWE+Eof0
>>235
ソニーは課長部長辺りがバブル入社で固められもうダメだと思う。

289名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:01:45.18 ID:Ms+ax/Fk0
ハッカーによる御仕置きがまだ足りないようですね
290名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:02:58.62 ID:fuhjclaqP
被災地でリストラして浮かせた給与支払いのごく一部を義援金にわりあてます。

by SONY
291名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:10:08.55 ID:xjhDMmFS0
ソニーの問題じゃなくて労働法が欠陥あるからの結果だろ
それなら政治家が動いて事後法でもいいから欠陥を直すべきだろ
292名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:12:58.97 ID:lPtRFRSp0
>>261
中小も例外ではないね。
大企業の方が目立つから表に出やすいけどシビアだよ。
要はリストラは民間なら避けて通れない物だってことだね。
293名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:14:30.52 ID:9gAUC3nQ0

赤旗さん企業の内部留保より従業員の税金納付総額も発表してくれ。

社員の社会保険・消費税の預かり金パクって赤旗読んでる社長いましたよ。
294名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:15:28.22 ID:iG0oypcM0
あんまり騒ぐと工場ごと海外移転だわな
295名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:23:16.20 ID:bMWXshlH0
>>292
むしろ中小の方が社員は切られにくいと思う。
中小にとっては社員は金の卵を産む鶏なので、結構大事にしてくれる。人を失うと中小は機能停止に陥るからな。。
逆に大企業は人が居なくてもある程度回ってしまうから余分な人は容赦なく切ってくる。
296名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:30:31.48 ID:hffhYTkGO
共産党の企業叩きは、話し半分でしか聞けないな

よく叩く企業の前で街宣車乗り付けて演説していたが、
ほとんど言いがかりに近い
297名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:34:38.97 ID:WZPyBMQO0
>>53
中国共産党と日本の共産党は仲悪いんだが
298名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:37:12.41 ID:9gAUC3nQ0

>>297 ロシアから金貰ってたからな
299名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:38:42.98 ID:26OsYQQm0
>>294
本社ごと日本から出ていけよ
300名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:40:05.86 ID:XION4BrY0
>>295
中小は経営者、役員、管理職から報酬をカットして行くしな。

そんな中小企業に乗りこんでつぶしてきたのが赤のやつら。
訴えた労働者も、働いていた会社がまさかつぶされるとは思っていないで協力したが
哀れ全てを失った上に、親切だった経営者一家まで自殺とかよくあった話。

昭和の時代のこいつらの悪行を知らずに、ネットサヨとかお気楽なもんだわ。
301名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:41:11.39 ID:bqcVZr/V0
>>282
それはボランティア
302名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:42:30.13 ID:X4hUduy/0
赤旗の記者として雇ってやれよ
303名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:43:49.59 ID:7Mc8gqO40
赤旗は雇用さえ守れれば企業の体力が無くなってもいいような口ぶりだな。
さすが共産党。
304名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:47:22.45 ID:8sZF0wISO
素早いなw
305名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:50:32.09 ID:Ky4ifD9L0
>>303
むしろ工場ごと日本から追い出したいんでしょ。
306名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:56:50.80 ID:iG0oypcM0
単純労働の雇用を多くしないとバカの失業が多くなって犯罪が増えるぞ
自給300円ぐらいにすれば結構日本にも仕事が帰ってくるだろ
307名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:02:20.20 ID:cnblq+8t0
またチカニシか
308名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:08:26.29 ID:gI08Erd50
ほんと腐った労組だな
もうさ日本から出て行けば良いのに
309名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:12:25.46 ID:5xlCVvfI0
>>284
もちろん存続するために必要な金は稼ぐ必要がある。
しかしそれ以上の利益は追求しないってこと。
310名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:20:58.53 ID:iG0oypcM0
>>309
2番でもいいっていうようなモチベーションじゃ存続さえ出来ない
311名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:23:00.61 ID:QodrOhGu0
期間社員は解雇されて当然じゃん
312名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:25:09.35 ID:KOtiQAZJO
>>309
設備は老朽化するし、新製品の開発もしないといけないし新人の教育も必要なんで
313名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:27:41.92 ID:b/BF+X970
共産党だって活動資金数百億もあるんだから雇用に使えよw
314名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:37:34.85 ID:mjBWCjaq0
>>293
そりゃ赤旗のせいじゃねーだろwちくって逮捕させろよw
315名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:32:16.78 ID:ivIBrVy70
施設を復旧するまでの期間、民間企業が生活保護?
316名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:46:51.64 ID:W9F76qwYO
赤旗は大企業にそもそも反対なのに
場合によっては潰せと言うくらい叩くのに
雇用は守れって矛盾もいいとこ
317名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 14:21:05.44 ID:4wA06ctp0
>>316
違う違うw
雇用守って潰れろ大企業
って意図だよ
318名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 14:23:02.73 ID:dmX26lT30
>震災に便乗したリストラは許せない

たまたま震災が起こっただけで、予定されていたリストラです、って言われたらどうするんだろう。
正直に「リストラは許せない」って言った方がいいんじゃないの?
震災に便乗した反リストラ行動はOKなの?
319名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 14:24:55.62 ID:KNS03tKVO
営利企業に慈善を要求すんな。
文句ある場合にできることはその企業の製品を買わないことだ。
社会活動が利益に繋がれば企業の行動はかわる。
320名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 14:24:59.11 ID:/BKTqtzX0
今回のソニーは知らんけど実際便乗で色々やってるとこはあるんでしょ
目立つとこに攻撃して今回みたいな問題知ってもらうには有名税みたいなもんじゃん
321名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 14:32:25.53 ID:qyF8u5nnO
忙しい時期は毎月100時間残業で過労死寸前までこきつかい、不要になったら即首切りに会うのが非正規の人達
322名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 14:57:33.57 ID:gn2WyVjO0
これを機に、事業再編を考える企業がいてもおかしくはない。
再建する価値があるかどうかは、経営判断でしょ。
323名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:58:10.37 ID:2k+eXXNK0
日本に見切りを付けようかって言う企業も多いみたいだけどね……
324名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:01:10.15 ID:1fItoOsZ0
東電や公務員のリストラにも抗議しろよw
赤旗はやっぱ共産党だな
325名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:33:07.87 ID:oXxYhJEl0
共産党はかなり儲かってるんだろ
その金で雇ってやれよ
326名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:35:15.14 ID:4UtJ64gM0
>>324
東電は知らんけど、公務員のリストラには反対してるだろ。
327名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:36:26.54 ID:nO64K2cN0
>>1

相変わらず低レベルな思い込み記事だな。
328名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:38:29.25 ID:J6U1pxnL0
ソニーって一宮潰したのか?
329名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:36:15.01 ID:A8JvgcQ50
糞企業
330名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:41:06.86 ID:C4v+2ZK00
共産党が雇ってやれ
331名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:41:40.48 ID:AnkDYTvE0
どうしてこうなったってマジで言いたくなるくらい、
クソニーだな。
332名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:45:25.40 ID:hi1NQUCwO
内部留保でその施設持ってると考えれば、施設を処分して活用するか。
とりあえず職場がなくなるので全員雇い止めしないとな。
333名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:49:06.03 ID:YhHg6XUn0
共産党も議員数と議員報酬削減を主張して復興に貢献してほしい
334名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:56:22.80 ID:mjBWCjaq0
ソニーに復興は協力する気がさらさらないのがわかった。
地元の中小とか続けたくても続けられなくてなくなく工場たたんで
社員解雇とかしてるけど、ソニーは続ける気になりゃ続けられるのに。
335名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:57:44.03 ID:pimhLqYf0
「許せない」ってレベルの話な時点でEND
336名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:07:03.66 ID:uV2wKwO90
そんだけソニーは苦しかったのか・・・・

Vitaとか大丈夫なのか?
337名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:07:28.67 ID:KZEtYjIL0
ソニーにも共産党系の労働組合があるんだねぇ。
会社からは全く相手にされていないみたいだけど。

期間社員がこの労組に入ってメリットはあるんだろうか。

正社員の配転先は結構よさそうな所ばかりだし。

共産党の機関紙は騒いではいるけれど
実際はそれほどの事でもないような。

昔は大企業の労組の活動は例え共産党系でも
元気なもんだったけどねぇ。
338名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:07:30.48 ID:dw4Ff9ixO

だって情報流出被害者も放置ですもの


それが糞ニー
339名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:10:55.03 ID:k08ZUsFcO
いいぞもっとやれ
340名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:12:20.39 ID:zvS+/PpnO
みんなでSONY製品不買運動でもするか?潰そうぜw
買うならSAMSUNGやLG製品が安くて高性能でおすすめ
SONY製品なんて持ってたら今や笑われものの時代だからな
341名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:13:52.59 ID:htzQCUVk0
ソニーはすでにアメリカ企業ですからー
342名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:16:18.90 ID:vGy3SusYO
>>340
ソニー製品を買わないことがあるとしても
サムソンやLGの製品は絶対に買わねえ
うぜえんだよ、チョンが
343名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:16:19.07 ID:zvS+/PpnO
>>341
まさに売国企業だね
こんなに日本が大変なのに何一つ支援しないアメリカ万歳糞企業だ
344名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:17:14.48 ID:fU6MJODO0
だってまだストア復活させられないくらいだし・・・
345名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:18:18.52 ID:4AO1trJKO
>>340
〉買うならSAMSUNGやLG製品が安くて高性能でおすすめ

どさくさに紛れて何だ、それはwww
346名無しさん@十一周年:2011/06/27(月) 21:18:46.75 ID:R/355O530
過去にいくつもPC買ったけど、
起動できなくなったのはこれが初めて。
カスタマーセンター電話しても録音しているとのことで
こちらの要望も「ありがとうございます」を意味もなく
繰り返すことで受け流す。
大枚はたいて修理完了。マザーボードに欠陥があったらしく
たのみもしないのに返金のお知らせw
そして液晶画面にどんどん縦線が入り、一部は太くて白い帯になった。
画面の2割以上は使えない。不便で仕方が無い。
過去にいくつもPC買ったけど、こんな事初めて。

一応、企業名は伏せておきます。
347名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:19:08.90 ID:htzQCUVk0
そもそもソニーなんてもうプレステくらいしか目玉ないだろ?w
得意だった音響系の家電は新興国の企業にシェア盗られてるし
売れないんだから事業を止めるのは仕方ないんじゃね?無駄な公共事業じゃあるまいし
348名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:19:31.70 ID:C4v+2ZK00
まあ日本メーカーが製品を出してるウチはチョン製品を買うことはないな。
サムスンLG買うくらいならフナイオリオン買うw
349名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:20:15.83 ID:x3nEuE+OP
>341
韓国企業
350名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:20:20.14 ID:mTkViVlE0
>>334
ソニー自体は続けられるけどその工場はまともに動かせない状況でどう続けろとwww
だからこそ正規の社員だって別の場所に異動させるわけだし
351名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:20:22.76 ID:zvS+/PpnO
>>344
XBOXに来なよ
セキュリティは固いしサーバーは安定してる

糞ニーのハードはもうオワコン
352名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:20:58.71 ID:wGv4546R0
>>1
共産党が会社作って雇用しろよ
353名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:21:18.18 ID:htzQCUVk0
昔はパイオニアだったなー ビクターも良かったけど。
いずれにしろ昔からソニーなんか買ってないやwww
354名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:23:47.83 ID:zvS+/PpnO
>>349
韓国企業?
おまえは馬鹿なのかな?
355名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:24:52.50 ID:gWbBdPGR0
よくある国際競争力というマジックだね

よくよく考えて見れば、法人税を納付せず、従業員にろくすっぽ給料を
払わない会社なんて、わが国の国益を損ない日本経済を弱体化させる害悪で
しなかいのだから、はっきり言って競争力なんてなくなってくれたほうが
日本のためになるんだよね
356名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:25:15.38 ID:KZEtYjIL0
>>351

ここでさんざん叩かれているソニーにあるのかないのか
わからないような支部活動のHPも作れないぐらいだから
共産党には無理だと思う。
357名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:27:39.73 ID:TBciVgI+0
まぁ震災というより、海外脱出は自然の流れだね。
ただの言い訳に過ぎぬ、だけど作業効率・能力の低下
意味不明な組合、厄介事はこの際に解決したいんだろう。
普段から会社の悪口ばかり言ってるような奴ほど
いざとなると泣き叫ぶ。 坊やだからさ。
358名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:31:58.63 ID:KyMLwqRA0
始まってる仙台離れ。隣に福島原発があるなら尚更でしょw
359にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 ):2011/06/27(月) 21:33:20.98 ID:DEn9ACVe0
真実
ソニ〜、被災を理由に放射能汚染地帯から撤退
360名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:40:08.63 ID:IJgx/8Wt0
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  ヨシッ!やっぱり赤旗だ
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{
361名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:41:37.71 ID:RE9ggTiU0
>>264
数字はよくなったけど、製品がねぇ。
362名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:42:28.44 ID:BGY/upsQ0
どうせここでソニー叩いてる奴らは
ソニー製アニメを見ながらオナってんだろ
363名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:48:32.69 ID:A8JvgcQ50
>>362
アニプレックスもステマしてるの?
364名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:56:26.19 ID:IOGcr66Y0
>>5
TPPで移民外国人の雇用で人件費を抑えたい民主党に気がつかない農家多数の件
いやまじにバカばっかりだぞ田舎はwww
365名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:58:44.99 ID:PbTHLTXk0
まあ、それほどカッカすることでもない
社会的責任を果たせない企業には日本からご退場願うまでだ
366名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:28:45.24 ID:dGViA8gGO
原発廃止だから、解雇して工場を海外移転しないとダメだろ(笑)

自然エネルギー発電とやらが軌道に乗ったら、また雇えばいい
367名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:47:17.07 ID:rMtMy2Sv0
内情がわからないと、便乗解雇かどうかは判断できないな。
金がもらえるからと言っても、前の状態が完全に復元できるわけじゃない。

労働者のためにと頑張るのは分かるけど、元の仕事が戻らなければ
どうしようもないんだよ。
震災で操業停止中に仕事は他所へ取られてしまったんだから。
368名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:57:57.66 ID:ia34f8CU0
>>365
うんうん
で、この件は社会的責任は関与しないよねJK
369名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 01:29:54.00 ID:NJo9cbRd0
この件に限らず、近年外人CEOの下、リストラにつぐリストラを続けてきた結果、
いまやソニーにはまともな人材は残らず技術やノウハウの継承もなされず、
すっからかんの抜け殻企業と化してしまいましたとさ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
370名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 02:55:13.60 ID:by7032100
570 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 03:31:14.08 ID:MQfk5h120
さすが世界のソニー

SCE人事異動のお知らせ インターナショナルソフトウェア部部長 金延經(キム・ユンギュン)
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300
セールス&マーケティング コミュニケーション 金勲(キムフーン)
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
ソニー、新卒採用の30%を外国人に アジアから採用拡大
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110120/biz11012016310149-n1.htm
サムスン電子:ソニーにLEDパネル供給で交渉中
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ahFRytCWlEV0
ソニーサムソン首脳会談 合弁会社の運営等話し合う
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2009/04/n2-107.html
ソニーサムスンが3000億円投資(折半)
ttp://1seg.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=367
ソニー/サムスン、第8世代液晶パネルの製造ラインを新設――投資額2,000億円
ttp://www.rbbtoday.com/news/20080425/50708.html
371名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:50:34.71 ID:pTej6Xkd0
ソニーの事実上の本社はアメリカにあるよ。社長も普段そっちに居るのが証拠。
372名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:52:47.10 ID:WVLksnku0
共産党支配の国になってもリストラはあるよ 資本主義者がリストラされるんだけど
373名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:59:07.20 ID:feEpkQFh0
>>205
派遣乙wwwwwwww
374名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:09:02.17 ID:ug9160frO
地方公務員やってる連中には、こいつらの糞さはよく分かるはず。
大企業は叩く癖に自分とこの組合員はゴミクズ以下の糞ジジイばかりだしな。
繁忙期に無言で定時帰りしてる窓際糞ジジイを注意した課長を議員を使って恫喝するとは何様のつもりだよ。
375名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:56:18.80 ID:rv6CaHSB0
>>1
>保険適用について、「損害及び付随する原状回復費用をカバーする保険に加入しており、

それ、ソニー損保なんじゃね?
376名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:54:02.47 ID:qyOyBbE10
>>340
SAMSUNGやLGは、内蔵光学ドライブとかを使い捨てるつもりならコスパいいかもな。
どうせ、何年か経てば、新しい規格のや、更に高性能なのが出てるから。
俺は買わないけど。

ま、少なくとも家電でSAMSUNGやLGは、あり得ないwww
377名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:14:52.79 ID:EmZ1XH0j0
お前らがソニー製品買わないから潰れかかってるのに…
せいぜい安さにつられてチョンコのコピー製品でも買ってろよ国賊共。
気が付いたらチョンコに経済的に乗っ取られた国で、チョンコに土下座して雇われる
ようになるからさ。
378名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:17:55.85 ID:qyOyBbE10
>>377
ソニーが日本企業と信じてる方ですか?
379名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:22:27.95 ID:v7Ed7skp0
仙台テクノロジーセンターの中身なんて
社員が仕事しないで世間話で稼いでる感じだからね(^ω^)
17時以降の社員の行動は明らかに空残業だし
380 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/29(水) 02:02:16.60 ID:OLh85KD90
ニンニンだよ
381 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/29(水) 02:42:35.17 ID:45DwT7Ci0
テスト
382名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 04:23:31.03 ID:sxJJ5PNeO
>>375
ワロタwwwwwwwww
383名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 04:30:52.42 ID:Qb6P2KNoO
正社員以外は都合のいい労働者、いや最近は正社員も…
384名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 04:34:09.52 ID:5KYUI7tj0
労組も共産党もしねばいい
385名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 04:38:47.40 ID:AEQciu3I0



        本当に 大企業は クソ だな






386名無しさん@12周年
ソニーって内部は派遣の集まり
ソニーが作ってるんじゃない
派遣が物作ってます