【静岡】「“茶の力”、海外まで知らしめたい」 緑茶の効能を科学的に立証する「掛川スタディー」開始式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツφ ★
緑茶が生活習慣病を改善させる効果があることを科学的に立証するため、
掛川市が2009年度から3年計画で進めている栄養疫学研究「掛川スタディー」の
本年度開始式が25日、徳育保健センターであった。 (佐野太郎)

式には研究の協力者や茶業関係者ら40人余が出席。伊村義孝副市長が「大きな期待を
持って3年目がスタートする。震災と原発事故の影響でお茶業界が苦境に陥っているが、
お茶の効能を明らかにし、海外まで情報発信して立ち直らせたい」とあいさつ。

研究総括者の栗山進一・東北大教授が「東北地方では震災と原発事故を逆手にとって
世界最高水準の研究が始まろうとしている。掛川スタディーで日本のお茶文化の根拠を示し、
世界にしっかりしたデータを出したい」と最終年度に期待を込めた。式後は、協力者らが
検査や採血などを受けていた。

製茶機メーカー勤務の横山邦彦さん(55)は「お茶の効能を自分で確かめて全国の人に
知ってもらいたいと思い、協力することにしました」と話していた。

掛川スタディーは、農林水産省の委託事業として、同市と野菜茶業研究所(島田市)、
東北大、九州大の四者で実施。市民に緑茶粉末を飲んでもらい生活習慣病に関連する
指標がどう変化するかを調べる介入試験や、血清疫学的コホート(集団観察研究)、
緑茶の形態による吸収への影響解析などが行われ、介入試験とコホートには09、
10年度で1500人近くが参加した。

中間結果では、緑茶が動脈硬化の予防に役立つ可能性などが示され、今年初めには
NHKの生活情報番組「ためしてガッテン」などで紹介された。

市緑茶予防医学・健康科学研究所の鮫島庸一所長は「よい結果が明らかになりつつあるので、
さらに発展させていきたい」と語った。徳育保健センターは9月まで、コホートへの参加者を募集する。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110626/CK2011062602000126.html
2名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:36:54.08 ID:/rHGL8+L0
誉れ高いセシウムの薫り
3名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:37:02.25 ID:TCYucFo70
あきらめないで!
4名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:37:30.41 ID:9xNAXIvK0
掛川スタディー()わらい
5名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:38:23.85 ID:HOeWh2XS0
放射能入り健康茶
6名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:38:48.22 ID:1scQNg4C0
今年は震災の影響で中止
ってのが正しい対応だったのに…
7名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:39:12.97 ID:1vnwGHczP
今年は止めろ。
8名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:40:24.73 ID:VIi9PJhk0
ほんと年初めの「ためしてガッテン」の効果もあって
楽天のショップでも飛ぶように売れて大ヒット商品になった掛川茶。

あの忌まわしい事故が起きるまでは・・・
9名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:40:32.25 ID:5XA/zE5L0
密輸でもするのか?
10名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:41:19.80 ID:n2HmFupu0
内部被爆の事だろ。もう知ってるって。
11名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:41:22.61 ID:O0K6vhmF0
今じゃなくてよくね?
12名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:41:33.50 ID:+6rXaVSK0
自分ひとりで飲む場合、
大さじ1杯くらいの茶葉を急須に入れて、だいたい半日くらいそのまま色と味が無くなるまで何杯も飲むけど、
その場合、セシウムは何ベクレルくらい摂ってることになるの?
教えて、静岡県知事。
13名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:41:36.36 ID:bdMM6BCNP
急須でいれたようなセシウムの味わい
14名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:42:14.40 ID:K9akKZ1N0

ラドン温泉みたいに

多少の放射能は健康にいいんだよwww
15名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:42:23.24 ID:hq6MB+G40
これ欧州とかだとテロ扱いされるんじゃないか?
16名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:42:53.33 ID:2gAzFFjcO
今年はあきらめて
17名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:43:08.40 ID:/alk9Fpwi
もうよせ。頼むから辞めてくれ。
18名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:43:10.76 ID:KjTpE6Ov0
確かに人を被曝させる力はありそう
19名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:43:49.02 ID:nieyW2mN0
>>1
現実から目を逸らすんじゃねぇ
20名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:43:59.45 ID:V/GdEXDc0
ここまで「トシ、サッカー好きか?」なし。
21名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:44:29.82 ID:5jRWYvs+0
響きがいいからべクレルティで売り出すといいよ
22名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:45:00.17 ID:KiY3LDc60
もしかしてそれは原子力ではありませんか?
23カサハラ0号 ◆shine0drzg :2011/06/26(日) 15:45:00.92 ID:zizBuktl0
勝手に広めてろバーカ^^
24名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:45:32.18 ID:BozGlBbDP
掛川ってどこなの?と思ったら静岡県なのか。
静岡の茶なんて飲みたくないね。知事がDQNだし。信用出来ない。
スレタイにしか「【静岡】」って入ってないのってなんなの?
掛川茶=静岡茶と知られたくないとか?ますます飲みたくない。
25名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:45:36.94 ID:TbtAPM100
セシウムとストロンチウムは忍法入れ替わりの術で体内に潜みこむからなー
体内に入って本来の物質と入れ替わっても
本来の物質とは別の物質なわけで
ラドンと一緒にしてはいけない
26名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:45:38.79 ID:gpmFmVGm0
茶の効能・・何年後かにガンになるかもしれません。
恨みのある人に毎日飲ませると丑の刻参りより効果がありそうだ。


27名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:45:57.93 ID:QzVHsFpU0
放射能だけでに拡散したいってか
28名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:46:21.99 ID:RHfMw6q/0
( ゚ω゚) お断りします
29名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:46:37.42 ID:excQ/+fOO
もう今年はあきらめた方がいいよほんと。
30名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:46:46.04 ID:t2uV4jx10
ただし日本茶はセシウム隠蔽静岡茶が中心です
31名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:46:56.98 ID:vjPHJ7TRP
2月末に仕事を辞めて茶で店を始めようとしていたが、
セシウム茶が大人気になって失業給付金で暮らしている俺が飛んできました。
32名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:46:59.23 ID:n2HmFupu0
ひまわりを植えようという運動があるのだから。
お茶を植えようという運動があってもおかしくない。
セシウムを吸収してくれんだぞ。
33名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:47:13.31 ID:rqcKxvFX0
勘違いと開き直り方が小浜市を彷彿とさせる
34名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:47:48.73 ID:lrHPn37Q0
緑茶も輸入しなくちゃ
35名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:48:12.97 ID:jYcr4NvR0
こわいよw<茶の力
いろんな意味で
36名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:48:14.11 ID:e7sPEA9w0
茶でアロマテラピーとか消臭剤とか芳香剤とか脱臭剤とか
食う飲む以外の利用法を模索できないのか?
入浴剤なんかはセシウム湯になるからやばいのかもしれないけど。
37名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:48:19.66 ID:DnmCk3pt0
なんでレディーガガに湯飲み茶碗持たせて日本茶飲ませるように仕込まなかったんだよ?
38名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:48:22.14 ID:ZX01Mib50
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、静岡茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
39名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:48:47.24 ID:6mgHYezk0
き が く る っ と る
40名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:48:55.66 ID:jh3d1nyX0

もう遅ぇよwwww自主的に規制出来なかったんで世界中に「ピカ茶静岡」が定着したしwww
41名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:49:42.76 ID:IaYFUIR90
騒げば騒ぐほど傷口を深めていることになぜ気づけないんだ?
42名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:49:44.44 ID:8JUVex/V0
43名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:49:53.96 ID:nU6aeL+B0
マジで基地外静岡どうにかしろよ
44名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:49:55.95 ID:bu8h0PaY0
じっと黙って数年間の被害を受け入れればいいのにな
その間は東電なり国なり自治体なりで支えればよかろう

戦後、あの戦争に協力しなかった文化人が評価されたように、
数年後、放射能汚染のおそれがあった茶を出荷しなかった自治体として
ブランド価値も高まったろうに

Facebookとかで、Fuck TEPCO とか、Fuck Made in JAPAN とかのコミュニティが活気づいてる
かなり後々まで尾を引くよ、これ。バカなやつらだ。
45名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:50:36.55 ID:Z9/TaSfy0
川勝のおかげで悪いイメージしかありません。
46名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:50:43.52 ID:xtLNntAgO
いくら良い効果があったとしても、放射性物質がある時点でアウト!
47名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:50:44.18 ID:EBFUn1zO0
時機を見極めろwww
48 【東電 68.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/26(日) 15:51:12.07 ID:jVI8U2Mb0
最近の静岡さんは少し必死すぎてひくわ
49名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:51:14.32 ID:gFM6qsHF0
なんかイヤ〜な気がするw
50名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:51:14.58 ID:V/GdEXDc0
>>44
初めてFacebookを使ってみたくなった。
でもこれって個人情報登録しないと
いけないんだっけか・・・。
51名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:51:52.92 ID:hWLphfnK0
これテロだよ
52名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:52:05.68 ID:+oeyl1D80
>>1
さて日本茶の名産地は今話題の放射能汚染静岡な訳だが
53名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:52:28.46 ID:FnVQDN2lO
>>36
沢山実用化されつるぞ。んなことも知らんのかよ白痴w
54にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 ):2011/06/26(日) 15:52:31.29 ID:Y8V7c2x+0
あちゃ〜 日本人なのに外国人の空気読めるとか勘違いしてんだ・・・
55名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:52:55.59 ID:3KCTSUUO0
未知なる御茶パワー
56名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:53:08.06 ID:e7sPEA9w0
>>53
知ってるよ。それでももっとってことだよ。

あきらめないで!
57名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:53:23.25 ID:Vh2ExBKL0
悪足掻き過ぎて笑えてきたw
58名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:53:29.07 ID:DcFVf3+p0
>>24
 ↑
基本的知識が欠如している無知な情弱池沼の典型って、感じだねw
59名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:54:08.43 ID:jQxLTU1u0
あきらめないで!
60名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:54:19.51 ID:Ocq/zKVP0
完全に悪役の台詞
61名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:54:32.85 ID:RHfMw6q/0
>>38
余ってるwww
62名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:54:33.69 ID:Z9NsKKdN0
放射性物質は微量でも直ちに健康に影響しないが
有効成分は微量でも直ちに健康に効果がある
63名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:54:34.33 ID:T6Lk3s3i0
静岡は基地外
64名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:54:35.74 ID:+oeyl1D80
>>37
レディ(オアクティブ)ガガと言いたいのか
65名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:54:44.70 ID:J9XO7Jko0
お前らはまず放射線の数値の測定をだな…
66名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:55:00.14 ID:lBJNouA60
静岡茶のセシウム問題とか、収束もしてないのに外国に押し付けるみたいなことして、かえって日本の物が敬遠されそう
67名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:55:27.33 ID:MPIhzRPD0
緑茶に関心の高い西洋人は多いし、ある意味爆発的に普及する土壌はできつつある。
しかし、いかにも時期が悪いな。
68名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:55:45.21 ID:IoipNOZb0
ジダバタしすぎだろ
今年は諦めて来年から頑張れ
69名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:56:04.11 ID:ZgGc6Y0c0
すでにヒステリーレスだらけでした
70名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:56:48.38 ID:B6jNNP8F0
日本茶を世界的に終わらせたい人がいるのね(´・ω・`)
71名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:57:09.88 ID:tXTYnlrM0
多少の放射能は身体にいいからな
茶の力倍増ってことでアピールできるんジャマイカ?
72名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:57:26.90 ID:DS+WAvEi0
もう無理。放射能汚染茶のフランス輸出で静岡茶にはブランド力は無くなってしもうた。
下手したら放射能汚染の代名詞にされる恐れさえある。暫くは大人しく死んだふりしているべき。
73名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:57:48.83 ID:vVlr1/6R0
どんなにいい効能があってもあら不思議
放射能が入るだけで全部ダメになるんです
怖いですね
74名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:58:52.73 ID:VFf80SlsQ
どっかの韓国でないのか?普通こういうニュースは
75名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:59:10.83 ID:T3Wwi+Jz0
>>42
http://darrowby.up.seesaa.net/image/20081216ocha.jpg
なんであっちの民族衣装はテカテカの化学繊維なんだろうなあ。
歴史ドラマでもそうだよな。

色使いもダメだ。つーか近代まで白が基本だっただろうに。
乳出せとは言わんが、伝統守れよと思う。
76名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:59:24.85 ID:KuM/fiZ20
お茶業界が苦境って
原因は静岡のバカ市長の人災だろwww
誤魔化す為に最近大暴れしてるなww
77名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:59:25.06 ID:0iXhZfb40
>>44
評価?頭腐ってるんじゃねーの?
卑怯者だっただけじゃねーかw
78名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:59:34.21 ID:4GkD4MuT0
いくら何の効能があっても
放射能入りは、ダメでしょ、問題外
79名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:59:52.19 ID:/oVnO853O
お茶テロってか
この発想はなかったわー
80名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:59:58.82 ID:pk+P68Gw0
DNAが真っ白に!!
81名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:00:18.83 ID:DnmCk3pt0
>>64
そういうことだ。
日本アゲ活動家としてのイメージ効果も、より相乗的にアゲられることだろう。
ニューアルバムの国内売り上げに、どの程度影響するかは知らん。
82名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:00:33.80 ID:cdEV4bYJI
川勝知事のご苦労も知らずに
外野は言いたい放題
こりゃ日本経済も終わるはずだよ
努力してる者が報われない世の中なんて
83名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:00:35.28 ID:8M+gkW6f0
今年の茶葉を取り除いて、土壌の除洗しておけば、来年以降は大丈夫じゃないの?
上からまた降ってこない限り。

やたらと汚染ものを市場に出まわせると、客がお茶を買わなくなる。
84名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:00:37.25 ID:FiGKO/cC0
>>1
静岡のお茶がどれほどヤバイのか、4chanの奴らに知らせれば全世界に発信してくれるに違いない。

ちょっと4chanに注意を喚起してくるわ
85名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:01:06.62 ID:zOUgZBTn0
万事急須で
86名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:02:01.64 ID:4lIhaFatO
「同情」して欲しいのだろうけど現実には「拒否」で終了ダヨ
87名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:02:04.49 ID:nieyW2mN0
>>77
坂口安吾なんかもそうだね、文壇の連中も高みの見物だった。
好きなんだけど、愛憎って奴ですかね
88名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:02:05.10 ID:j3ydsX6V0
静岡のお茶の栽培農家の人は何も悪くないのに、県の対応があまりにもひどすぎた
危機管理の悪い見本を見せられているようだった

まあ、おかげで九州のお茶の美味さを知ったので感謝してますよ
これからは京都の宇治茶と九州の知覧茶、八女茶を飲む事にしますわ
89名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:02:19.01 ID:fjz0NeX40
RI茶
90名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:02:24.99 ID:8zdW44+f0
おせぇよ。 もう終わったんだ・・・すべてな
91名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:02:37.91 ID:U+8pnyXi0
茶の力って
遅効性の毒薬としてのかw

まずやることがあるだろ馬鹿
92名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:03:04.17 ID:F2HCtx6q0
な?サッカーばっかりやってるとこうなるだろ?
93名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:03:27.60 ID:DS+WAvEi0
べつに静岡茶全部が放射能汚染されてる訳じゃないよ。でもお茶業者の中に検査を
すり抜けて汚染茶さえ輸出してしまう不届き者の業者が居る限り静岡茶ブランドや信頼の回復は無理や。
94名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:04:00.68 ID:eh7ofbXN0
今は止めろ
95名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:04:01.52 ID:c8lEyPH10
この前まではお茶パックやらなんやらを作るのを内職に出してたが、この前のセシウム騒動依頼ダイレクトメール作りの内職だそ。
天国と地獄とはまさにこのコト。
スゲー短い天国だったけどな。
96名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:04:02.31 ID:erEm+V2b0
お茶で、ガンや白血病が治るならいいけどね・・・
97名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:04:03.62 ID:qjeBRmCJ0
何ベクレル?
98名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:05:03.30 ID:GF5VR+7r0
静岡県知事がセシウム茶の力を欧州に示したばかりだろ
99名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:05:08.60 ID:aQF2kMc40
>>68
残念ながらセシウムの半減期は30年とされている
これに化学計算式特有の誤差値を含めたら最低でも50年セシウムは居座る
申し訳ないが来年も再来年もまた次の年もまたその次の年も
今年と同じセシウムが検出される
100名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:05:11.08 ID:M6z2zERyO
鑑識にまわして!
101名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:05:42.67 ID:WYx7lSb30
品質検査も出来ない日本の製品なんか誰も買わなくなる。
102名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:05:54.02 ID:nH8Ms2sB0
>>1
やってくれた喃
103名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:05:56.72 ID:qP+dgugI0
こういう誠実さが全くないのって日本人一番嫌うよね
104名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:06:00.68 ID:3CG7odWc0
セシウム1000ベクレル配合
ちょっとピリッとくるので、中上級者むけ
105名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:06:11.72 ID:RY78Hj9R0
反日でやってんの?わざとだろ?
106名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:06:19.60 ID:rj27yFPvP
放射能含有って書いとけ
107にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 ):2011/06/26(日) 16:06:31.18 ID:Y8V7c2x+0
静岡 アルカイダを越えたなw
てか、アルカイダも思いつかない奇策w
108名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:06:52.05 ID:4zfvV/5k0
静岡県知事って、菅と同じで存在が風評被害だね。
静岡県民が選んだんだから自業自得だけどww
109名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:06:57.21 ID:HwnrwCwL0
やめて! 日本食品の信用力はもうゼロよ!!!

おめぇ〜〜らがやらかしたんだぞ、死ね静岡県民。
110名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:07:02.06 ID:LMDRNleF0
プルトニウムは健康に良い
111名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:07:13.80 ID:L81mcUOr0
でも検査はしないんですよねw
112名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:07:18.72 ID:2byPEUps0
うるせえ茎茶ぶつけるぞ
113名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:07:34.50 ID:Aw9dtfom0
茶の効能より放射線の害の方がずっと気になりますぜ!
114名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:07:38.30 ID:5dvsVE+z0
> 化学計算式特有の誤差値を含めたら最低でも50年セシウムは居座る

詳しくw
115名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:07:55.51 ID:pdtZTDb+0
あきらめて!
116名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:08:46.59 ID:eGrB1FO60
自分のことばかり
117名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:09:03.54 ID:YCciJFDX0

「東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ」

http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
118名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:09:12.83 ID:7BBywkzw0
>>】「“茶の力”、海外まで知らしめたい」

韓国人みたいな表現で気持ち悪い
119名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:09:58.79 ID:bgt5+xYn0
売国奴死ねよ
120名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:09:58.04 ID:lxUueHUX0
>>1














セシウム137なんとかしろ










121名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:10:15.88 ID:x8x0u8qH0
静岡茶はごくごく飲んでも大丈夫
静岡茶はごくごく飲んでも大丈夫
122名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:10:21.50 ID:gv3cYCrL0
低放射線治療キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



123にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 ):2011/06/26(日) 16:10:27.27 ID:Y8V7c2x+0
>>96
つ お茶による癌の放射線療法
124名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:10:36.29 ID:/oVnO853O
静岡のお茶農家は、東電にもだが知事も訴えた方がいいな
「お前の余計なアホォーマンスのせいで無用な反感を買ってますます売れなくなった」って
125名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:10:43.94 ID:GWFhcxYV0
粉セシウム入り
126名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:11:25.91 ID:DS+WAvEi0
静岡県の輸出品全体に係わるから静岡茶は暫くは大人しくしているべき。バンダイやYAMAHAが心配や。
127名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:11:54.88 ID:Fj+0pl0U0
いい加減に黙っとけよ静岡のボケどもは
128名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:12:01.79 ID:P6XZSVR40
死ね死ね団 ー Wikipedia

日本人を憎み、日本人抹殺を企てる秘密結社
かつて日本に虐待を受けたと主張する外国人が組織した

現在は日本人を内部被爆させるべく工作中
129名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:12:05.16 ID:VQaPBE4b0
お茶に放射性物質を吸着して排出する効果があれば売上アップするぞ。
研究するなら今だ。
130名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:12:15.31 ID:bgt5+xYn0
被曝するのは日本人だけでいい
なんでこの売国奴は海外の人も巻き添えにしようとしてるんだよ
131名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:12:16.55 ID:qP+dgugI0
農家の票失いたくなくて必死なんだろうね
132名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:12:26.72 ID:NWsqLKFJ0
お〜い、静岡セシウム茶

む茶しやがって(w
133名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:12:31.10 ID:nieyW2mN0
>>123
民間療法()
アガリスクも信じてんのか?高濃度茶カテキンの効用はFDAが否定したんだけど()
134名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:12:37.99 ID:2t+YKRbw0

            ┌─────────┐
            |                  |
            |   ピカ茶wwww.   |
            |                  |
            └────┰────┘
           <l ̄`丶、   ┃
         ___`>' ´ ̄`t、 ┃
       <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
     /   ̄7 /    、 \   /
     ̄Z''''''/ム    `ー'゙ /
       `ー〈      _, イ
  ( ( ( ( (     ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
135名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:12:47.05 ID:0zAYCOtK0
放射能の違いが分かるお茶痛か。
最低でもセシウム半減期間は自粛しろ。
136名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:13:03.58 ID:8qfiIEqq0
セシウムは成人病に効くということか。
137名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:13:14.63 ID:jwDOog9H0
問題無いから検査すんなって主張はエグかった
138名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:13:39.59 ID:nieyW2mN0
>>136
その代わりぶらぶら病もついてくるよ
139名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:14:54.32 ID:2t+YKRbw0
                 r 、
                 |  \
               ',    ヽ
               ヽ | ヘ
                    \l  ヘ
                __\  ヘ
        -――‐- 、/    ` 、!
    / \               \
   └ ------―一ァ         ,-、    ピカ茶〜 ピカピカ
            |    '⌒    ,゚、_,  rヽ
         /|  、  /⌒ヽ.`T´  |  ゝノ -、
         / |  \ゝ __ノ  \ .ノ   /   〉
        /  /´ ̄ ̄ 丶.. ____  イ   /
      /    \      /   __  \/
    /    /l  l>、    l   / r‐、_ヽ  \
    \   / !    .:|>、 _」  人_ノ |  /\
     \/  l /|.:.:.:.:.:.リ  \ ゝ. __.ノ  / /⌒!
            レ j/l:.:/    `>    /   /
              └|       `>'´-―{__/
              ヽ      /
               /ヽ---‐
              {__丿
140名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:15:37.18 ID:BozGlBbDP
>>58
掛川が静岡県の有名なお茶の産地であるということは、果たして
日本人が共有して当然の基本的知識と言えるのか?
お茶なんて地産池沼、おっと地消で、近いところのを飲むだろ。
掛川なんてマイナーな地名、関東以外の人は一生知らずに済むことのほうが
多いだろうよ。
141名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:15:45.35 ID:CruRzcZH0
もう静岡のせいで全て終わったわ
142名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:16:08.51 ID:/czA2I1r0
今はそんな問題じゃ無いと何故理解出来ないんだ
馬鹿どものせいで日本茶の信用がガタ落ちだ

てか、ワザとやってるんじゃないだろうな
143名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:16:14.01 ID:iHCWmEvk0
ワロタ
144名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:16:17.82 ID:YQjhC6Ys0
そして、ホルミシス効果へとつなげるか、
145名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:17:07.15 ID:2t+YKRbw0
      / /      ▲
   _//      | ヽ       //
.  ▲/ / \      / 丿     //
   / /\  ヽ   / /     / /
  // /     ̄ __ \     / /
// /  r‐、  ( _`つヽ    l l
/ /  ノ  )       ヽ  | |   ピカ茶・・・・
  /   (__ ノ ⌒ _ -、   ヽ | |
 {    __ -‐  ̄     )○ノノ ノ   ピカピカ〜
 ヽ ○(   ,r'⌒ ''‐-‐′ ノ//
   ヽ `― ''′_  __ノ//
  丿           // ヽ
146名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:17:45.00 ID:7peUi32gO
静岡の強引なドリブルは国や県民では止められないのか?
静岡基準で世界に日本を判断されたくないよ。
147名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:17:56.88 ID:LiNsSYDC0
静岡狂ってるな・・
148名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:18:36.04 ID:0zAYCOtK0
知事は京都から来た落下傘。
静岡茶を貶めるめにやって来た工作員。
149名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:19:04.52 ID:gNWz1pNPO
原発に近くても静岡茶よりはまだ狭山茶を選ぶわ
それくらい静岡の馬鹿さ加減には頭にきている
150名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:19:13.43 ID:sUbSxvtH0
最近になって『竜馬がゆく』みたいな幕末本を読み始めたんだが
掛川の山内家が出てくるのよ。
151名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:19:18.77 ID:2t+YKRbw0
【ピカ中】
           ピカピカ
        (\  (\     /)  /)
        ./  ⌒  ヽ  /  ⌒  ヽ  でも・・・・
     /\.|  ● _● | | ●_ ●  |/\
   (\\(\|〇  〜 〇) (〇 〜  〇 |./)´ /)
   ./  ⌒  ヽ     ヽ /      /  ⌒  ヽ  ピカ茶は・・・
/\|   ● _●|_|     |.| つと    ●_ ●  |/\
\  | 〇 〜.((\ (\  ) |  /) /)コ  〇 | /
  〉.|      /  ⌒  ヽ' (__〃  ⌒ ヽ      |く
  ヽ| ヽ_|/\|      ●  ●     |/\ l_/ |/
   i   \  \    〇) (〇   / /_  j
    ヽ Y´ 〉  〉     i  !   く  く_,'  ヽ、)
     `''′ ゙ヽ, ヽ_   ヽ_|  |_/  /  /
           ̄ `u-u'.    `u-u' ̄
152名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:19:35.00 ID:xUoYL8EtO
結論ありきの研究みたいでイヤだな
153名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:19:47.90 ID:+f/gwBZ60
どこかの学者が、ほうれん草の放射能汚染を減らすには、
お湯で茹でたら、格段に汚染を除去できると説明してたな。
もちろん茹でたお湯は捨てなければならないと・・・
そして魚は焼くよりも煮た方が汚染を除去できると説明してた。
その場合も煮汁には放射能が溶け出すから捨てた方が良いと・・・
お茶をお湯で抽出したら、放射能も溶け出すという理屈になると
思ったけど、どうなの?
154名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:20:00.51 ID:faVZRB9zO
安全なものすら生産できないくせに、不誠実な静岡
155名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:20:03.38 ID:eA/IyT1r0
お店にここの茶売ってたなw
当然スルー

静岡のせいでお茶全体のイメージが悪くなってるな
156名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:20:12.54 ID:O8JiB5k+0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|  
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
157名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:20:27.68 ID:dq2J8K7D0
>知らしめたい
>誇らしい
 
朝鮮人みたいだから止めて欲しい表現だな。
 
158名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:20:34.99 ID:nieyW2mN0
>>151
ピカ厨だったら満点だった
159名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:20:51.39 ID:bu8h0PaY0
>>50
別に実名なくても登録できるよ。
メアドはいるから、ホットメールかヤフーで捨てメアドとって登録すりゃいい。
名前は最初ローマ字で入れて、後で日本語でもいれるが、ローマ字だけでも使える。
完全捨て垢ならtaro yamada でとりゃいいし、後々本垢になりそうなら、ローマ字くらいは
自分の名前に近いやつにしとけばいい(後で変えられる
コミュとか日本人全然いないから面白くないけどねw
160名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:20:58.58 ID:tyXnHp5NO
喜劇だな、これはw
161名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:21:09.73 ID:zibALotm0
今は止めろ時期が悪い
162名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:21:37.72 ID:ZZJetBD90
静岡は知事のおかげで完全に信用を失ってることに気づくべき
163名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:21:40.24 ID:cQtLaoEkO
情弱が「セシウムの力」を思い知るんだなw
164名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:21:41.31 ID:SkDb7xFMO
この知事静岡県出身者じゃない(長野県)だから、
とにかく功を上げて国政(国会議員へ)と焦って下策に次ぐ下策を採ってるな。
165名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:21:59.48 ID:nW8fI/J60
すまんが、これからは地元の八女茶にさせてもらうわ。
静岡産は買えないけど、緑茶の効能は信頼してるから問題ないよね、掛川市さん。
166名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:21:59.70 ID:8MNcU5kL0
茶の力w

なかなかセンスのいい人たちですね
167名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:22:03.74 ID:2t+YKRbw0
ピカ茶を・・・・飲むんじゃ・・・・ピカピカ・・・

            ▲
   /ヽ___/ /_____
  /     (●) /|| | |   |  |ヽ  _    _
//⌒|(●)o  。| ∪ し    ヽ_/  ヽ/  \  / \ 
▼    |。 _/ ヽ  |              /\ \/./\\▲
     \   ̄ / | |\  __  _ノ   \/   \■
        ̄ ̄| | uu  \\  \\
          uu      uu   \3
168名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:22:19.62 ID:d3ljGQOr0
いろいろ焦るのはわかるけど、今年は頭を低くして静かにしていたほうが
良かったのではないか?
足掻くほどに深みに嵌っていきそうで心配だ。
169名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:23:26.20 ID:k+GOI4Ee0
緑茶は鉄分を大量に垂れ流しちゃうから女性はあんまり飲んじゃ駄目って
医学的事実は無視ですかそうですか
170名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:25:00.73 ID:Fj+0pl0U0
知らしめたいってさ
日本は武器の輸出は禁止なはずなんだけどな
171名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:25:06.59 ID:REnSCwP00
   _ノ乙(、ン。)_ それ掛川スタディー?
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄



    |
    |  ('A゚)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 旦
172名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:25:38.98 ID:9xNAXIvK0
茶力本願っていうしな
173名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:25:46.00 ID:vDiNknp70
静岡土人は節操がねぇなw
174名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:25:56.40 ID:P+5bo9AP0
今は品薄だろ、チャンスだぞw
175名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:25:59.90 ID:0zAYCOtK0
>>165
俺も三重県産たっぷりの宇治茶にしとくわ。
176名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:26:07.33 ID:2t+YKRbw0
     |┃三             ▲
     |┃      /ヽ___/ /
     |┃ 三  /     (●) /
 ガラッ. |┃.  //⌒|(●)o 。 |
     |┃ ▼    |。 _/ ヽ  |  ピカ茶・・・・
     |┃三      \   ̄ /
     |┃三        ̄ ̄



┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃|  ピカ お断り
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
177名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:26:29.12 ID:W9lIIgqX0
これが放射能入り茶葉の実力だ思い知れっ!!!
178名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:28:44.77 ID:onBG5tnY0
全く空気読めてないな。
消費者の健康より自分たちの儲けが大事なんだと受け取られるぞ!
179名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:28:50.54 ID:8Ujnwhap0
予想通りの流れでワロタw
180名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:29:01.70 ID:0zAYCOtK0
ピカ茶で茶茶茶、
ピカ茶で茶茶茶、
茶茶茶、
ピカ茶で茶茶茶。
181名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:29:34.19 ID:j3ydsX6V0
>>169
知り合いの女性が原因不明の貧血に悩まされていたのだが
体にいいと毎日お茶の葉を食べていた、そういうお茶の葉が売られているらしい
食べるのを止めたら、貧血も治った
182名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:30:00.41 ID:W5RMxMtV0
放射能だけが静岡茶の全てでないということを教えてやろう
183名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:30:10.89 ID:dk84w/tU0
「お茶の効能を明らかにし、海外まで情報発信して立ち直らせたい」
という気持ちはよくわかるけど、その前に

「茶葉の放射能汚染と人体への影響」というのを調べるほうが先ではないか

184名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:30:13.60 ID:4lZv/iMt0
末期ガンの患者なら、あえて飲むのもいいと思う
185名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:30:19.94 ID:80ASTqgl0
怪しい宗教みたい
186名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:30:53.88 ID:+wEyZrKo0
よりによってこのタイミングでかw
187名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:31:36.59 ID:WxlD1+ZW0
直ちに影響が出るわけではございません
188名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:31:48.77 ID:TGQkhB960
恐れている相手に敢えてその商品を突きつけるというのは、いささか配慮に欠けるのではないか?
189名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:31:59.73 ID:iadgpznz0
また静岡によるテロ宣言?フランスで汚染茶葉として焼却処分されたばっかりだろ
民主党推薦の知事を筆頭にしてほんっとにキチガイばっかりだな
190名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:32:22.02 ID:qxstPWbv0
食べるだけで体の中からポッカポカ。
191名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:33:33.08 ID:F8PCiciE0
こんなとんちんかんな事でいいのか?
問題の本質を理解できなきゃ屁理屈つけてもムダなんだけどね
192名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:34:09.96 ID:ivD3rGTR0
今やったら静岡名物セシウム茶が世界規模で知れ渡るだけだが。まあ分かってて今このタイミングで世界とか言ってんだろうけどさw
193名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:34:13.47 ID:NcbcQiIm0
0検出で安全確認されてからやれ、いまやるとしたら
傷口を広げるだけだよ
194名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:34:13.83 ID:EBFUn1zO0
静岡はあまりにKYすぎ。
195名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:34:20.62 ID:sUbSxvtH0
>>181
今年の一月に放送したNHKためしてガッテンは
一日に何杯もお茶飲む静岡の老女を取り上げて
これが健康に良いんですてやってしまったけど
アレを真似して体をこわす視聴者が大量に出たらどうすんのか。
196名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:35:47.93 ID:e7sPEA9w0
酒タバコは20歳から
静岡茶は60歳から! くらいでいいんじゃね?
ジーちゃんバーちゃんは美味しいお茶を安価で飲めるようになるかも。
197名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:36:41.64 ID:2t+YKRbw0
静岡茶を飲めよ!!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒::::  ヾ; 苦しい・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/


     ___
  :/   u\;       ____
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒   \
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、    |
 ;.\ u ´   ソ /       ^     |  てめー ピカ茶じゃねーか!!
    ;\     ,  |             |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
  ;/  ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
  ;(     ⌒)  ´   ノ         \
198名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:37:40.04 ID:OyV/oNPs0
最近の静岡必死過ぎる


「静岡茶」フランスで規制値超える放射性セシウム検出



静岡知事 「飲用茶にすれば問題ない」 仏での放射性物質検出受け



「私たちは『静岡市のお茶』を飲んでいます」プロジェクト開始…賛同者の氏名をネットで公表



【放射性物質】セシウムなどを含む茶葉を1年間食べ続けても、東京-NY間を航空機で往復するより安全…静岡県が試算



【静岡】「“茶の力”、海外まで知らしめたい」 緑茶の効能を科学的に立証する「掛川スタディー」開始式
199名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:39:50.84 ID:HgJEgsGQ0
むしろ
大気中の放射性物質吸着素材としての有用性
とかを研究した方が良くネ?
200名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:39:51.99 ID:GTYFWEUh0

そんなに すっごいチカラが あるんなら もう少しマシな生き方出来てるハズだろ 日本人。

静岡あたりのクズが なーに ムキになってんだかたかだか。
201名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:39:55.56 ID:2t+YKRbw0
   /     /     /      /    /    /  /
/     /     /     /     /     /
   /     /     /      /    /    /  /
/     /     /     /     /     /
   /     /     /      /    /    /  /
/     /     /     /     /     /
   /     /     /      /    /    /  /
/     /     /     /     /     /
   /     /     /      /    /    /  /
/     /     /     /     /     /
   /     /     /      /    /    /  /
/     /     /     /     /     /
                 ,.、 ,.、     /      /
    /    /      ∠二二、ヽ     /  /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっとピカ茶の様子を見てくる・・・
               / ~~:~~~〈    /     /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /     /
202名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:40:23.93 ID:P835LK7q0
セシウム茶wwwwwwwwwwwww
203名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:40:49.06 ID:9n5X6gfg0
実は茶に放射性に対抗する効能がありました
みたいなのはないのか
204名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:41:02.62 ID:qszpZAqC0

一力茶なら吉原ブランド
205名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:41:07.28 ID:P6XZSVR40
>>184
>末期ガンの患者なら、あえて飲むのもいいと思う

ガンに効くお茶として健康雑誌で特集すればバカ売れ
206名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:41:24.02 ID:uQ7NCVlhi
もう辞めとけって、馬鹿丸出し。
放射能対策をキチンと公表すべき。
それこそが健康推進だろ?
207名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:42:19.78 ID:kdSfeymMO
もてなしの心でやめておけ
208名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:42:33.74 ID:yYdCCPq0O
>>198

必死になるべきだろ。
風評被害撒き散らすネトサヨから
ブランドや農家の生活を守るのが知事の仕事。
209名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:43:42.69 ID:QzOKosVb0
変異源としての力の強さ?
210名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:43:44.77 ID:XBwMaK4H0
セシウム茶の全世界展開か
211名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:44:35.62 ID:8xXgl+EO0
>>1
どっかの県がやっちゃったからな・・・
212名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:44:57.62 ID:rj27yFPvP
さっきから誰がAAを張り続けているんだが、ピカ茶って何よ?
213名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:45:54.65 ID:0zAYCOtK0
掛川茶飲んでニュータイプになろう。
僕らは信じてるセシウムの放射能を。
214名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:45:55.23 ID:wcfMCDK0O
今回の震災で際だったのは静岡県人のキチガイぶりだったな
215名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:46:10.18 ID:2t+YKRbw0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ピカ茶…………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
216名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:46:31.98 ID:U740mjolP
お茶の効能に放射線ホルミシス効果を含める時がきたか。
217名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:47:27.36 ID:qoG+tm6M0
茶の力 with Cs137
218名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:47:33.31 ID:P5psIbQu0
おれの住む地域に放射線技師免許を持ったゴミ回収業者が居ないんだが、
放射性廃棄茶殻は静岡県庁に送り返せばいいのか?
219名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:48:24.65 ID:2tEBuPSzO
顧客が求めてることからずれてるだろ。
220名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:48:37.39 ID:YC1sMtaj0
>>1
自爆するだけだからもうやめとけ。

お茶の効能云々より放射能が問題なのだから。
221名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:49:04.14 ID:jE71va1C0
ここまでくると日本人のメンタリティとは思えない
222名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:50:24.69 ID:2IlbHctG0
静岡は馬鹿な知事を選挙で選んだ時点で死んでるんだから、
もう茶から放射能が検出されなくなるまで、大人しくしてろよ。
223名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:50:56.54 ID:0zAYCOtK0
>>218
放射性物質の輸送には資格と認可が必要。
廃棄物を保管管理するのも資格と認可が必要。
ようは静岡茶(放射性物質)を勝手に流通出来ない筈なんだが。
224名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:51:21.93 ID:9GXfT7fp0
静岡って、知事だけじゃなくて県民もちょっとおかしいのかw
225名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:51:27.78 ID:s3qLprZ70
セシウム汚染を海外に広く知られましたね
226名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:52:14.54 ID:QZjeTsfY0
放射能も入ってるしね!
227名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:52:35.97 ID:oYIqx5z/0
汚茶w
228名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:53:22.30 ID:kdSfeymMO
地震には強いのにな
やれやれだぜ…
229名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:53:34.18 ID:nieyW2mN0
ゆとりと団塊のタッグ
230名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:53:38.46 ID:thEmPtJM0
だから無検査輸出強行したんだね
231名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:53:43.28 ID:JsvHI+RX0
>>1
静岡がクライアントの提灯記事にニュースの価値あるの?
232名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:53:55.58 ID:LQjiDJKv0
テレビの力借りて拡販するつもりだったのに残念だったなw
233名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:53:58.69 ID:0zAYCOtK0
危険だからと浜岡原発止めて、セシウム茶はばら撒きますって我欲だな。
234名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:54:34.12 ID:hb5CC0Ia0
静岡茶の隠されたパワー
セシウム入りで癌に効きます。毎日飲もうw
235名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:54:41.68 ID:j8wmQD0lO
んで
セシウム含有量いくらよ?

わかったか?
手前らで全部始末しとけよ
236名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:55:34.41 ID:gv3cYCrL0
薬なんだからちゃんと成分含有量は公表してもらわないといけないな!
237名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:56:09.03 ID:qP+dgugI0
ホミオシスの効能でも調べとけよw
238名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:56:12.65 ID:9BfzOfCx0
諦めなきゃ試合終了だよ…
239名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:56:15.48 ID:BhR5oc720
こいつら嵐が過ぎ去るのさえ待てないのか?w
240名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:56:51.67 ID:k6sb++ZRO
最初の対応がまずかったねー
もう何をしようが信用ならんわ
241名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:57:11.02 ID:6UuRow+N0
そんなことやってる暇があったら土壌改善計画か、
別の産業への切り替えを本気で検討したほうがいいぞ。
この問題、今年だけで終わると思ったら大間違い。
30年続く問題が始まっただけの段階。30年間、売れなくなったお茶の損失補てんを税金からやるわけにいかないだろ。
242名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:57:54.72 ID:vZ2hmt2x0
また静岡の茶かよ。海外での扱いは完全に被曝食品でしょ
243名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:58:14.80 ID:0zAYCOtK0
茶が汚染されてるなら蜜柑も駄目だな。
244名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:58:27.80 ID:tkfOzq1y0
自爆テロならぬ、被爆テロですね。わかります。
245名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:59:25.72 ID:VefqbXDt0
生活習慣病とか以前に検査しろよ
246名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:00:43.37 ID:P1uzS9c70
この期に及んでも茶
247名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:00:43.97 ID:6kNf7bF80
静岡茶=セシウム茶
248名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:01:20.39 ID:kBbDjAp8i
勝手にやってろ
249名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:01:47.14 ID:ms/8Sg4B0
静岡茶を讃える歌


風評被害をはね除けて
世界に轟かん 静岡の茶
見よ、茶葉から放たれる青き光
飲め、ガンによく効く飲料を

静岡の茶は日本の茶
北は福島から北は福島まで
吹く風を浴びて育まれん
聞け、知事の怒声を
買え、農家のために
250名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:02:07.97 ID:4ttPHL430
掛川はこの前のガッテンで日本一の長寿市と報道された。
その理由は掛川の茶を飲んでる為とされた。
そして掛川駅は浜岡の最寄り駅である。
聡明な君たちにはもうこの相関関係は解るだろう。
飲め
251名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:02:14.53 ID:6UuRow+N0
今年の夏はほぼ確実に中国産のウーロン茶か、
インド近辺確実の紅茶にしとけ。来年も再来年も30年後も。
252名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:02:36.73 ID:sYuWr0Sw0
効能:飲むとX-MENになれる
253名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:02:53.16 ID:JogzZTiI0
>>250
放射線は健康にいい?
254名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:03:24.40 ID:emZyke/v0
スーパーで静岡産のトマトと熊本産のトマトが売っていて、
物の見事に静岡産だけ売れ残ってるのにはワラタw
255名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:04:22.53 ID:bjMUNVox0
【静岡】「“セシウム茶の力”、海外まで知らしめたい」 セシウム緑茶の効能を科学的に立証する「掛川スタディー」開始式
256名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:05:23.63 ID:BkG3NfhC0
まだ早い
みんな忘れてないんだからもうちょい自重しろよ
257名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:05:26.87 ID:jaZqZlhZ0
お茶を飲んでガンになろう!
258名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:07:25.89 ID:9xt+ODsx0
ついに気が狂っちゃったか
259名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:08:00.41 ID:jNRFEpghO
静岡茶は杜撰な国内検査のお陰で世界的に有名になったよね
ちゃんと検査してりゃ信用されたのに
260名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:08:44.03 ID:nieyW2mN0
中国みたいになって来た
261名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:09:38.68 ID:KyihT4l50
> 市民に緑茶粉末を飲んでもらい
今この飲み方やばいんじゃないの?
262名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:09:39.79 ID:P1uzS9c70
海外の人たちは緑茶に砂糖とミルク入れて飲んでるから、
そもそもあんまり意味ないんだけどね・・・。
263名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:11:45.30 ID:0zAYCOtK0
>>262
抹茶アイス美味しいよね。
当分我慢します。
宇治金時美味しいよね。
当分我慢します。
264名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:12:33.22 ID:UQ/hSXAe0
まあまずは、徹底検査して危険物ゼロの茶を売るようにしろや
毒物売りつけて知事に何にも責任無い訳ないやろ
265名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:13:02.43 ID:kPpyMIjV0
人知れず理由もわからない死因で暗殺するための兵器としての研究か
確かに実用化が進めばかなり使えるものになるな
266名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:13:06.20 ID:P1uzS9c70
>>263
日本人の場合はそれの何十倍ものブラック緑茶を飲み続けてるから大丈夫…だった。
267名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:15:10.00 ID:QDGfbIfw0
まるで末期の大日本帝国だ
だれも撤退は言い出せないんだね
268名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:15:23.28 ID:zduzt7Tv0
>>261
茶葉に蓄積された “力” を余すことなく吸収するための最良の飲み方
269名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:16:30.31 ID:YvIZMhQ7O
放射能パワー全快
270名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:18:20.86 ID:P1uzS9c70
>>267
うん、道連れ状態…。
271名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:18:31.98 ID:MEWUM1HH0
まるでチョン見たいだwwwww
272名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:21:30.53 ID:C+D/Bww/0
>>75
そりゃ染める技術ありませんでした
なんてのを伝統とは言いたくないだろう

見栄だけは世界一の民族だと思う
273名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:29:02.49 ID:pFMlo9f50
ほとぼりが冷めるまで待て。
いまは何をいってもだめぼ。
274名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:31:13.00 ID:4ttPHL430
つーか「茶の木」自体が寒い所で育たないんで、
最近の温度上昇とかハウス栽培がないと栽培できないから
工夫して麦茶とかコーン茶とか色々な植物を使って飲む文化
を作っていったんだから、そっちを誇ればいいじゃんか
ビンボ臭いとか思ってても言わんから
275名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:32:03.06 ID:bSjSnTcU0
必死に宣伝するほど信用が落ちていくことに気付かないのか……
276名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:32:55.71 ID:U6MQgWD50
空気読めない奴らだな欧州を怒らせんなよ
277名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:34:25.12 ID:jm0UyFAb0
大本営発表。「“茶の力”、海外まで知らしめたい」
278名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:34:44.53 ID:PPivuzwS0
川勝が余計なことするから…
279名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:36:36.83 ID:5uBZNSpf0
「“放射能の力”、海外は知っている」 
放射能の効能は科学的に立証されている。残念だね。
280名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:36:46.35 ID:C+D/Bww/0
お茶推進するのはいいことだと思うけど
静岡茶である必要がない
281名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:38:48.84 ID:vr907Dhx0
愛知で車産業死亡とか、東京で金融産業死亡とか、それくらい静岡にとってはお茶は大事だったんだと同情はする。

でもやめれw
282名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:43:19.74 ID:0eyBF7doO
バカなの?
283名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:44:02.14 ID:ehpdX2pX0
全世界を放射能で覆ってやる
284名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:44:05.19 ID:U6MQgWD50
海外なんて数値じゃないんだよ以前の日本のように
ガイガーカウンターが反応しただけで発狂するんだよ
285名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:44:38.14 ID:+q3ef7gg0
掛川オナニーの間違いだろ

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
286名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:44:41.04 ID:+q3ef7gg0
掛川オナニーの間違いだろ

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
287名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:44:44.85 ID:+q3ef7gg0
掛川オナニーの間違いだろ

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
288名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:45:03.82 ID:YWLJ43F+0
フランス人なんか
すでに日本人以上に「日本茶」にいろんな期待してたのに…

「茶の本」とか「千利休」とか読んだりしてさ…

「汚染された朝鮮人参」
「汚染されたブドウのポリフェノール」
「汚染された青汁」

そういうの飲まないだろ。いくら効能云々言っても。
とにかく安全面はスルーして、いろんなアピールする茶業界って何なの?

徹底的な検査体制を世界にアピールしてくれよ。頼むから。
289名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:47:18.15 ID:5n2Qwdb30
目先の利益を犠牲にしても放射能が安全基準を充足していると客に安心してもらえる方法を真剣に考えなよ。
自分に都合のいい基準を設定したりとか余計な小細工するほどに信用は低下していくぞ。
こんな誤魔化ししてっとリアルに静岡茶は終わるぞ。
290名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:49:37.04 ID:r43vly0r0
こないだのセシウム入り茶で逆切れした尻拭いですか
無駄な仕事だな
知事が「しっかり検査してます。基準値超えたものは廃棄します」て言ってればしなくていい事
291名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:49:51.23 ID:ZljUR/8G0
>>【静岡】「“茶の力”、海外まで知らしめたい」

まぁ,確かに,
静岡茶の力を海外に知らしめたよなぁ。。。。
292名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:51:20.29 ID:KohWThd6P
もうやめとけ。これ以上日本に恥をかかすなよ
293名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:51:31.27 ID:5n2Qwdb30
>>290
初動で大失敗したから今更そんなこと言っても静岡茶の信用は回復できんぞ。
知事をリコールしないと無理だろうね。
294名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:51:59.47 ID:e8PGht7B0
20世紀以前の日本人は冷たい緑茶の魅力を知らなかったんですねえ〜
おろかですね〜かわいそうですね〜
295名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:52:16.46 ID:BQ7dbzf00
>>1

茶の力を知らしめた後、海外では中国茶や韓国茶がブームになるわけですね。わかります。

296名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:52:17.42 ID:wn8lTdOX0
安全を連呼すればするほど静岡茶のイメージが悪くなる事が、
何故この人達には分からないのかな?
297名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:53:36.95 ID:43DTeP0zO
時期を選べよ
今は大人しくしとけ。馬鹿
298名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:53:59.80 ID:N+y+I+IX0
この前WHOが携帯電話の脳腫瘍のリスクを発表したときに、同レヴェルの発がん性が疑われるものとしてコーヒーとお茶が掲げてあったのみてびっくりしたわ
299名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:55:45.67 ID:huH8sekwO
セシウムパワー
300名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:55:55.29 ID:CcmmJXPN0
ちょっとくらいおとなしく出来ないのかね
301 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/26(日) 17:56:36.01 ID:8OQBiHFSO
彬目無い出
302名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:57:52.56 ID:uGt+NS7d0
食用じゃないんで規制値緩めろみたいなこと言ってたが、
粉末じゃ全部飲むんじゃないのか?
303名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:01:24.33 ID:grR5qSPj0
傷口広げんなよ
304名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:01:43.07 ID:QfFTYrH40
チェックしたにもかかわらず規制値を大幅に上回る汚染茶を出荷した実績は消えないけどな
つーか効能の立証より出荷したセシウム茶の安全性を立証してよ
305名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:02:56.31 ID:hedGOCEc0
癌に効果がないことが疫学的に証明されたのは何年前のことだっけ?
306名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:03:27.29 ID:vr907Dhx0
静岡茶より放射線量が低いチェルノブイリ産の野菜、食いたいか?って聞いてみろ。
307名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:03:37.82 ID:eX/XHhWMO
ためしてガッテンでは、「掛川茶の葉を食べて癌予防!」と言ってた。
事態は変わったんだから、番組内容の訂正してくれ!
308名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:06:05.49 ID:/+pwVmI00
(ノ∀`)アチャー
309名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:08:45.95 ID:hedGOCEc0
なんとお茶にラドン温泉と同じ効果が!
でいこう
310名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:09:51.00 ID:Ph9L/u2M0
茶の力は凄いぞ!
荒茶でレントゲン撮影が出来るんだから。
311名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:11:02.00 ID:xjJqsX/e0
静岡の放射能毒茶を海外までまき散らす?

放射能汚染で世界を滅ぼす悪魔だな
312名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:11:54.27 ID:4lIhaFatO
一昔前、米の規制緩和に伴い「カルフォルニア米は美味しい!」 とアメリカは宣伝したが農薬の基準値で徹底的に排除しようとした事が有ってだな…
313名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:13:59.02 ID:N9IzwL5g0
セシウムの力、海外まで知らしめたいかwww
314名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:15:32.23 ID:RHxmzaEE0
>茶の効能
ゴジラでも作れるとなれば最高だな
315名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:18:59.28 ID:zPv8XL0aO
>>313
wwwww
316名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:23:54.75 ID:oAI+4QGC0
あきらめて!
317名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:26:38.84 ID:zPv8XL0aO
>>314
ゴジラ農場の求人案内

インドネシアでコモドドラゴンに茶葉を与える簡単な仕事です
318名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:33:36.33 ID:hq6MB+G40
安全厨は真っ先に買うべきだろw
「体に良い」放射性物質入りの茶だぞw
319名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:34:46.32 ID:ZrkHS0E20
嫌いなやつに飲ませるのに最適?
320名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:35:43.31 ID:55jcSfpEO
あきらめないで!
321名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:43:23.49 ID:miMFJXIj0
日本の輸出終了させる気かよ
322名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:43:32.42 ID:/YdA6fyX0
掛川茶も大ブレークしたばかりなのに、
ついてないな。

323名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 19:21:55.05 ID:jYcr4NvR0
お茶以外も避けるようになりました<静岡産
324名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 19:27:02.30 ID:/sa4a3iA0
緑茶はいいんだが静岡産だけはやめた方がいい。
九州にもいいお茶たくさんあるしw
っていうか知事、逆効果でござる。
325名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 19:38:46.74 ID:WRM2lUK20
静岡の茶は有名ではあるが、特別うまいわけではないだろ

宇治とか九州の茶は旨い
326名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 19:45:13.52 ID:P6XZSVR40
勃起不全に効くといいな


327名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:13:02.70 ID:Z/K4sW42O
これ以上まわりに迷惑掛けるな
基地外が
328名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:31:08.79 ID:KFV3CZsd0
>>317
いいねぇ、これ。福島に牧場つくろう!
329名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:33:47.31 ID:KFV3CZsd0
>>325
つ やぶきた

旨かったんだけどなぁ…
三陸の牡蠣とともに残念でならん…
330名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:51:00.66 ID:4ZNTLjoX0
何をいまさら
331名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:00:02.99 ID:aVC9DXzO0
その前に、放射性物質が含まれてないことを、
科学的に立証しろよ
332名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:25:00.44 ID:VIi9PJhk0
この件でもっともタチが悪いのは
「風評被害」という言葉をもう誰も真に受けなくなってしまったこと。

本当に無害なのに風評被害で苦しんでいる地域までもが、
愚かな静岡の巻き添えでいつまでも疑いの目で見られ続ける。
333名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:26:48.71 ID:1Eua0CjG0
セシウムパワー?
334名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:27:15.05 ID:+U/78iat0
放射性緑茶
335名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:29:44.22 ID:e3n20SMFO
今年の静岡茶はひと味違う

豆知識な
336名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:39:54.91 ID:9GXfT7fp0
>>332
>本当に無害なのに風評被害で苦しんでいる地域
具体的にどこのことだい?
337名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:53:13.88 ID:PPHGe+ra0
掛川ではJAがNHKの番組での茶の効能を謳って宣伝材料にしてるが

宣伝の一番下に読めないくらい小さな字で
深蒸し茶が健康に良いという@科学的根拠はありません!@
とか書いてあるのは何故?
科学的に立証できるのw
338名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:59:21.43 ID:8DWr+9a20
茶の力って何だい?
ABCR兵器になるって事かい?
339名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:11:59.33 ID:QzOKosVb0
N兵器ですよ
ラジオの力ですよ
アトムの力ですよ
340名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:13:31.58 ID:wLE3aFc00
341名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:18:33.44 ID:U3QXGlyV0
>>337
認可された医薬品以外、効能の宣伝は薬事法で禁止されているから。
342名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:19:20.56 ID:imCVd/FU0
とうとう日本も核輸出に踏み切ったか・・・
343名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:19:39.79 ID:abEmBDGR0
きょーおも朝からセシウム茶飲んで
あの世に向かって猛ダッシュ♪
344 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/26(日) 23:20:23.96 ID:pM0KkLdU0
>>1
セシウム入っていたら意味ないがな
345名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:20:39.94 ID:vUsbxug8O
掛川茶って普通に売ってるけど、飲んで大丈夫なの?
346名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:20:48.23 ID:d+UPD7G90
掛川、、、、、、って、、、、、
あの、有名な放射線まみれの静岡県でしょ?
緑茶の効能って、、、、、セシウム光線でも発せられるようになるのか?
347名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:20:54.26 ID:grbbbazD0
掛川に竜が潜みおるとは…
348名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:21:29.66 ID:ZEm6fYLq0
静岡空港といい、何かピントがずれてるな。
商売が下手とかって次元じゃなくて 自滅がお好みなの、この知事?
349名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:28:22.88 ID:KFV3CZsd0
>>335
ガッテン!
ガッテン!
ガッテン!
350名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:29:15.47 ID:AxlsBCNR0
今の時期はおとなしくしていた方が良いのに・・・
351名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:31:16.37 ID:BPTRqu0D0
>>339
十万馬力か。強そうだな。
352名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:34:48.23 ID:ZMEoIPeC0
>>346

お前、どこの回し者だ?
353名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:35:34.84 ID:9AlKnSXI0
時期が悪いな
354名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:36:30.41 ID:KFV3CZsd0
>>352
おフランスじゃね?
あなたは?もしかしてシズオカ人?
355名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:39:18.55 ID:JOoPKrrD0
>>1
日本のお茶の力は表千家裏千家武者小路千家の揃ってる京都にまかせなはれ
静岡はもう足ひっぱらんと黙っといてや(´・ω・`)
356名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:40:15.68 ID:ulqmF2Wr0
やはり放射能の影響か…

【福島】「耳なしうさぎ」著しく巨大化の傾向。早くも通常のウサギの2倍の大きさに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/l50

357名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:43:44.07 ID:cKlG3/o60
お茶っておもてなしだろ。
セシウム混ざったものを安全だから飲めって、そんなものお客に勧められるかってんだ。
358名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:44:56.08 ID:kvVW1SNu0
もともと特産品もない山地に集団で栽培しただけで
べつに静岡古来の文化でもない
359名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:46:18.75 ID:cKlG3/o60
維新で失業した徳川の家臣団がお茶栽培はじめたんだっけ
360名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:46:35.38 ID:jjH50qQc0
放射性物質を世界中にバラまく気かw
361名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:46:40.74 ID:zF2MDY+l0
なんかもうヤケクソに見えるwwwwww
362名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:49:31.63 ID:7PAqGDTvO
貿易収支が崩壊してアヘン戦争起こす位なんだから、とっくに知ってると思うよ?
363名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:50:59.69 ID:9CGJDsCr0
セシウム緑茶は健康に…
364名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:51:30.93 ID:IEQyM4X00
>>1
あんたも好きねえ
365名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:54:21.07 ID:xJLIDmhm0
こんなときに無茶苦茶だな
366名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:56:05.16 ID:o86D4W8S0
知らしめたい....て広宣流布みたいだなぁ
367名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:56:42.05 ID:DcFVf3+p0
>>359
確か、そう。
静岡茶の歴史は、さほど古くはない。
でも気候風土が最適だったので大発展したとか。
368名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:58:29.05 ID:YgtaaiNBO
知事が馬鹿なのは知らしめたな
369名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:59:31.67 ID:DcFVf3+p0
>>347
虎じゃなかったっけ?
虎眼の六本指も、放射性物質の影響ですかね?
370名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:16:43.30 ID:ElxfW6ju0
世界の安全な地域の人が無理してセシウム茶を飲む理由はないだろ。
371名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:50:57.13 ID:CLNL4EMFO
煎茶は鹿児島の知覧茶が最強じゃねぇか
372名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:56:13.77 ID:vooaGvPYO
漏れ無くセシウム1000ベクレル入ってるからな
373名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:57:14.91 ID:mPVcR2Ur0
墓穴を掘る
この言葉がこれほどふさわしいとは…
374名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:00:39.31 ID:A2pVIuSpO
なんでわざわざ胡散臭くさせてくのか
375名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:02:10.38 ID:QD+DnNKg0
腐ってたのは川勝だけじゃなかったんだな
376名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:03:20.27 ID:k1Gi+o5B0
効能:5年後ガンになります
377名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:04:37.23 ID:GM0z4ply0
セシウムは0でお願いしますね
378名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:43:27.98 ID:Xw0Qpcqc0
海外に知らしめる前に、海底に知らしめてストロンチウム回収やってくれ
379名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:39:04.79 ID:EdAT9+JG0
刺身を紹介してたら中国人が食いだして、乱獲
日本から輸入するわけでもなく、中国人が乱獲して世界中にばら撒き日本にメリットない始末

緑茶でもそれやるか?
380名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:29:25.02 ID:e+5B8RWi0
つうかさ。
静岡で駄目なら、関東近県の野菜って普通駄目だよね?
みんなどうしてるの?
381名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:30:07.33 ID:v9FGZad60
農家ってバカばっかりなの?
382名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:30:58.40 ID:j1A+Nd/j0
最早手遅れだ。
383名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:31:03.95 ID:qKVhey260
セシウムパワー?
384名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:32:10.68 ID:yX28nclK0
てか緑茶の効能を科学的に立証したって
それが静岡のお茶選択されることにはつながらんけどねw
385名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:32:25.04 ID:d4EdhKPkO
掛川ならシグルイで街興しした方がいいんでないか?
386名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:33:20.17 ID:oytyRADFO
わろた
完全に逆効果
387名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:34:50.22 ID:O4U1yufP0
今年の茶は一段とパワーUPしてるもんなw
セシウム半減期30年お疲れ様です
388名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:35:18.45 ID:SiAtRDej0
放射線のぱぅわーでみるみる健康に! ってことだな
やめてくれ
389名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:36:21.92 ID:ZKdd0JPC0
もう止めとけ。今は逆効果にしかならん。
放射能の影響が震災前レベルに落ち着くまではおとなしくしとけ。
390名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:37:02.05 ID:GS4sm+ENO
地産地消すればいいのに。
391名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:37:33.20 ID:toTMG/5qO
また静岡か
392名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:37:41.93 ID:oFDn+iti0
放射線まみれなのが残念
393名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:38:36.63 ID:N83VR00MO
緑茶大好き
でも放射線効果は求めてないの
(´・ω・`)
394名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:43:48.01 ID:O4U1yufP0
>>389
何十年大人しくしてれば良いんでしょう
395名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:45:06.98 ID:U4RbUcpl0
静岡毒茶

396名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:45:31.08 ID:8YjAUWgC0
せめて来年まで我慢できんのかね。
397名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:46:49.04 ID:RUQKIYhs0
静岡の学校って水道からお茶が出るんだろう 子供の将来が不安だな

福島より先に甲状腺がん多数発生の可能性があるかも
398ハルヒ.N:2011/06/27(月) 07:49:06.71 ID:WbWhvUF60
緑茶にはカテキンやらクェルセチン(ケルセチン)の様なフラボノイドが
割と豊富に含まれている物ねえw
タンニン酸は鉄分とキレートし易いから、摂り過ぎると消化器官中に存
在している食物の鉄分の吸収を阻害するわww
鉄欠乏性貧血の人は、ヘム鉄のサプリ等を使いなさいねーw
鉄剤は緑茶と同時摂取だと、吸収率が2/3になるとの報告があるわww
399名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:50:02.54 ID:LU9evrUA0
>>394プルちゃん確認されてたら2万4千年
400名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:50:07.64 ID:XYWgTImqO
被曝戦隊!!

カケガワチャー!!


401名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:50:12.02 ID:/2ohFzQL0
茶の起源は中国なのに日本文化と思ってるのは馬鹿
402名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:50:21.66 ID:kE6IR+YFO
汚茶だと!?
403名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:52:37.45 ID:kG5bHXSlO
静岡県産は不買しよう。
404名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:55:42.13 ID:YXJXz4Fc0
茶のセシウムの力は世界中に知れ渡ったわ〜バカ
405名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:57:44.23 ID:wj1VZmzE0
ちょっとだけョ
406名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:23:10.34 ID:hfrNyGt90
日本の食品は外国じゃ売れないからw
407名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:49:37.35 ID:2wVxU4hAP
うん、お茶自体には罪は無いよね
悪いのはあなた自身
408名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:57:09.89 ID:Ycg2B4pI0
お茶の効能を知ったら知事のやったことが
とても許せることじゃないと認識することになるじゃん
409名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:57:53.41 ID:4TfNlak10
風評茶葉は飲用じゃなく入浴剤に加工すればいいのに。ラドン緑茶入浴剤。
410名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:02:06.04 ID:HL75y7EC0
それより先にやるべき事がある筈だが
日本人ってこんなにアホだったのだな
泣けてくる
411名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:03:57.16 ID:Jr8QaZro0
汚染茶の恐ろしさを広めたいのですね
わかります
412名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:04:37.14 ID:R4QOlRWY0
茶の原子力パワー
413名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:05:34.71 ID:GlBdIprT0
飼料用ですね
414名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:07:59.72 ID:JTJYDyxA0
考え方が、チョンっぽい。
415名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:08:01.04 ID:7JxbwKNmO
なぜフランスに基準値の2倍を超えるお茶が輸出されたのか。
検索態勢は一体どうなっていたのか。
静岡県はこんな事より先にやるべき事がある筈だ。
416名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:10:37.99 ID:tgskuWfWO
原発推進派の情報操作がひどくなってるけど、誰かが何を言おうとも核爆発に鈍感な日本は今海外から異様な目で見られてるのに

原発を減らす方向とかの前に、に信用無くす動きを優先させるのはわざと日本の信用を無くす意図ありとかかね?
417名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:13:51.60 ID:V3fKgINE0
放射能をどうにかする方が効果的だと思います
418名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:15:56.96 ID:tu2+Oxod0
無政府状態、というより政府(?)は自分達の利権を守るためにのみ存在している
そしてそれに反対する筈の勢力も構造は一緒の為、効果を示してるのは過去からの習慣だけ
子供しか居ないんだよ
419名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:17:21.88 ID:NNrs+/8d0
もう既に世界中に知らしめられた
420名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:37:22.27 ID:wqNKYLGI0
さらに今年度から放射能度がボリュームUP(当社比、フランス公認)
421名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:58:47.23 ID:V3fKgINE0
先ず輸出先の基準をクリアしなければ何やっても売れないのに

この時期に他国産茶葉の販促なんて太っ腹な話ですね
422名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:00:22.30 ID:/LniLmbm0
フランスへの輸出で茶の力を宣伝したばかりだろうにwwww
423名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:32:45.24 ID:QLC8e7P80
やめろ
ガンになる
424名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:02:01.16 ID:E1cpfOkd0
>>400
そういう面白いこと言う場合は、行間空けないほうがはるかに高感度あがるのに。
425名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:04:08.20 ID:uV6Kh8vKO
掛川っつーとシグルイか
426名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:39:09.50 ID:JGOzqLtJ0

中国では主に緑茶が飲まれていますが

427名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:50:42.15 ID:Bwyk5xdI0
知事がガンだな
428名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:26:25.03 ID:aCQjzy5e0
静岡・神奈川・埼玉・群馬・栃木・千葉・茨城・東北・新潟
の野菜・果物・米・肉・牛乳は食べてはいけない。絶対に食べられない。

ロシア政府は、子供の甲状腺ガンだけしか認めていない。日本はロシア基準の3倍の高い数値で
安全宣言、500ベクレル出荷。厚労省を信用しない方が安全。子供育てるなら、厚労省は信用しては殺される。
ロシア政府の方が、まだ良心的
429名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:54:39.82 ID:wqNKYLGI0
>>428
その産地の食べ物は全部中国に輸出しようぜ
自国産の食べ物は毒物に汚染されてるから耐性もできているだろう
430名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 13:25:08.76 ID:QyC5twK+0
そういうことやってると問題が解決してからも
買ってもらえなくなるぞ
431名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 14:28:32.35 ID:wUxyVdcR0
あきらめないで!
432名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 15:03:39.05 ID:m7I0cx5w0
”放射能入り”が海外に知らしめられました
433名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:11:43.28 ID:mtrjZqil0
つうか、日本ではペット飲料でも濃いお茶がメジャーだが、
海外ではカテキン濃度が高いと肝臓にダメージがあると摂取量に制限があったと思ったが。
効能が出るほどの濃度で飲まそうとしても無理でしょ。
しかもお茶に対する汚染イメージはもう固定してしまった。
434名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:15:17.49 ID:Trfr51VlO
悪い印象でフランスにも知れ渡ってるじゃん
この時期に輸出なんて考えない方がいいだろ
435名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:17:38.53 ID:Trfr51VlO
掛川はお茶よりシグルイの聖地として売り出した方が海外受けは良さげだな
436名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:19:56.26 ID:tMnh9aOc0
震災前にガッテンで何度も茶葉を粉末化して一緒に飲むと
病気もしないで長生きとか散々宣伝してたな

今じゃもう静岡県民が自分勝手な非常識人間にしか見えない
437名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:28:00.26 ID:HUXjzkADO
「茶葉のベクレル値が高くても、茶に煎じれはベクレル値は低くなるから
問題はない」、と知事をはじめ静岡の連中は言ってるが、
たとえば青酸カリ入りのお茶を
「青酸カリは目一杯薄めてあるので、健康上、問題ありません」と言われても
誰も飲みたくないよね。

放射性物質入りの茶は、誰も飲まないよ。
438名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:29:19.81 ID:21ytxBOh0
静岡は恥を知れ
439名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:31:54.29 ID:YCxzC5Pf0
スーパー行ったら、お茶買ってる人が少なくてワロタwww
水の方が売れてた
440名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:33:09.90 ID:ntxGM4km0
静岡のお茶関連組合って色々あるみたいだけど、
セシウム入りを調査もせずにフランスへ輸出したのはどこの判断?
調査しなかったのか、知ってて輸出したのかは知らないけど。
これ、風説の流布どころか、実害を起こしたんだから
茶業界の他の地域の法人やらから告発されてもおかしく無いんじゃないの?
今後十数年分の海外売上を算定基準にして。
441名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:33:14.13 ID:+1SuujhB0
放射能は言ってるから遠慮します
442名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:36:33.43 ID:UkT8S1d90
【静岡】島田市長が仮設住宅に突撃訪問、新茶をプレゼント
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309159565/

>島田市の桜井勝郎市長は26日、岩手県大船渡市を視察に訪れ、仮設住宅で暮らす被災者に新茶を贈った。
443名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:37:51.15 ID:8l3PjUxP0
もうええから
444名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:39:34.35 ID:Z6cbp8SNi
何て間の悪い。。。
445名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:43:40.68 ID:mL/iFtkX0
GANMA RAY
power of TYA!
446名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:43:50.72 ID:PFT4W1rWO
お茶の効能はみんな知ってるから汚染されて残念がってるのに
逆効果だから無駄な抵抗はやめて
447名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:44:08.43 ID:kNdw2p7H0
セシウム力
448名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:44:18.95 ID:Z+fM+9yQ0
静岡市長がムチャクチャ言ったので
静岡茶の信用は中国産レベルまで堕ちました

セシウム被っただけなら将来的に挽回の余地十分だったのに
あの発狂ぶりを見せつけられてはねぇ
449名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:44:56.20 ID:EXBagvmv0
はじめから結論ありきのこんなスタディー
誰も信じないだろう
450名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:45:56.58 ID:KXmh4AKD0
静岡茶は使いません
451名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:46:36.44 ID:boVEtuWZ0
そんなの、大航海時代の頃からヨーロッパの連中はよく知ってたろ。
一時期、イギリスが清国から輸入してた茶葉の総量の対価は、江戸のGDPの2倍にまで上ったんだぞ。
そのくらい、茶を愛好しとるわw


むしろ、静岡が知らしめようとしてるのは、放射能の力だろw
452名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:47:25.94 ID:w4a/w++A0
>>448
記者会見や首相官邸訪問まで連日行って馬鹿を晒したのは、川勝県知事です。
市長は暗く静かに馬鹿なことをやっています。
453名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:47:53.69 ID:133Zk2ae0
世界にはばたくセシウム
454名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:48:01.97 ID:oTI/pvEAO
押し売りがおかしなことになってるぞ。
どっちにせよ放射能汚染されたことには変わらないだろ?

マイナスを他のプラスで隠すって単純な考えか??

放射能だよ!少しは考えろ!

455名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:50:00.58 ID:D4O0tR2D0
ウンコの力
456名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:14:19.34 ID:PHFJ2N3n0
なんつーか、自分で考えてないよね。バックの誰かの指示でやってる。
それが、海外の情報機関でないという保障があればねぇ…
457名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:19:08.70 ID:OG6CvlM90
掛川茶ってためしてガッテンでも話題になってたのにね。
気の毒だけど、静岡茶はなあ…今年は飲む気にならない。
緑茶が好きで、一日にかなりの量飲むだけに、やっぱり汚染は気になるよ。
458名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:30:18.75 ID:4Gx783K20
>>456
民主関係にも入れ知恵してるのと同じあたりじゃないの?
おかしいって
459名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:44:22.10 ID:SWc028wG0
そりゃお茶っ葉だけなら世界中にあるでしょ。
460名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:06:31.31 ID:b9T0yo3x0
>>383
セシウムパワー セシウムパワー
何処か僕を連れて行って

セシウムパワー セシウムパワー
遠く高く放り投げてくれぃ!
461名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:25:04.42 ID:RnJgpLvKO
さて、静岡茶…ではなくて復刻版メローイエローでも飲もうかね。
462名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:27:52.64 ID:cRiolfXN0
旧本川根町なんて掛川よりずっと前からこういう研究に協力してたのに、
NHKのためしてガッテンのせいで掛川に全部持っていかれた。
463名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:28:59.78 ID:quPguaCn0
掛川スタディー!

・・・身を持って知るがいい・・・
464名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:29:59.77 ID:x0Ui5VlF0
やめとけよ〜wwww
465名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:32:13.18 ID:V4e5DFv40
携帯中毒主婦Mie☆みえこりん49歳ペコちゃん(現在はぬいぐるみ)の6/23
7:00から7:15まで狂ったように暇を持て余して連投 黄色ラパン乗り不潔部屋の次女娘が朝カレーダイエットを始めたと今日もしつこく言いふらす
たくさんの犠牲の上に今の幸せな日々があることを忘れてはいけないね! 心にもない偽善トークもたまにはしてみる(笑)
7:40から8:00までしつこく連投 せう〜せう〜せう〜 せう〜 私の周りの愛する人達が笑顔で元気でいてくれることが幸せです♪今日も笑顔で愛と喜びを引き寄せましょうね♪ このねちっこい作文テイストが小澤さん臭
ハッピースマイルでガンバってサボるね♪ 時間を見ながら連投している様子 午前中のグウタラぶりは毎日のこと
10:15から10:激しく連投 5時半に起きたら もう眠たいよ! グウタラにも程がある眠くなるほど何もしない午前中
ひたすら@ばかり連投し続ける孤独ぶり 14:05どこかで読んだ様なカウンセリング系文章投下 この手の単独レスはいつもほとんどパクリ 本人含め家族にメンヘラがいそうなフインキ
昼間のパクリレスに反応するヤツラも根暗系が多い類友 15:10から15:15まで連投 ミエさんと呼んでくれ 半角で「ミエさん」(笑)前は「みえこりん」と呼んでくれと言っていたわけだが富士緑でもそう呼ばれていた49歳
私って一人で過ごすのはぜんぜんへっちゃらなの! ネットのお友達に挨拶できればしあわせなの! プ
18:50涼しくて楽チンだわ〜♪ ←おばちゃん臭出し杉 19:15携帯をじっとりにらんでおかえりなさい〜 19:35から2連投 主婦が忙しい時間はみえこりんが一番暇を持て余す時間
たくさんの素敵な人達と巡り逢って ふれあう事ができて幸せよね♪ ネットに異常執着しているのはネットで幸せを感じているからww無いと孤独死
1日中暇と孤独を持て余し食う寝る遊ぶ携帯テレビ酒のヘビロテMie4
苦しんでいる人がいると胸が苦しいという決めセリフに反して毎日愉快に朝から夜まで楽しくウキウキ遊ぶよん♪旦那の母親大嫌い
叔父の葬儀の日も昼前までケーキ写真をうpして珈琲たいむなう☆苺のケーキをいただきマウス〜♪(o^-^o)と書き込み(笑)
そして四十九日法要は毎回無しの不思議数ヶ月のうちに死人3人の謎自然食品店で働いています」から「のんびり自由人の主婦です♪」に突然変わった謎ペコたんをやめて無表情のヌイグルミに取替えの謎 
466名無しさん@12周年
これ、あれだろ?セシウム出してるのは虎眼先生だろ?