【毎日新聞】マニュアル車に乗っていたら変人扱いされた…オートマ車と違って操作が面白いのに★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:55:07.31 ID:HdE0rgQ20
ATの方が教習費用が若干安いし、どうせATが主流だからMTは必要なしと言われAT限定で取得したけど、就活するとAT限定不可求人て結構多いのね

その意味でも、MTも運転できる事はATより選択の幅が広がると言える


953名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:55:08.63 ID:JuyvCCUg0
>>939
そうだった・・・前進8段後進4段だったorz
UAZすげえええええ!!!
でも最近インジェクションになったりして現代的になった。
価格見ると安いんだけど維持費はどうなんだろう・・・。
954名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:55:25.39 ID:dk6xWZJl0
>>919
MTにはキックダウンはないよ。ATだけだよ。
955名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:55:58.41 ID:PyZ8kH7J0
ひどい自意識過剰としか…
貴方の車がATかMTかとか、気にしてません
956名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:55:58.84 ID:rxPZN6vs0
クラッチ蹴り楽しいお
957真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/06/26(日) 17:56:05.17 ID:ZMJgYUSf0 BE:297087577-PLT(27273)
ATなのにうるさいマフラーつけてさ

ギアが変わる瞬間に、MTのクラッチ合わせみたいに

(゚Д゚) 「ボッボー」

とかむりくり言せてる奴・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。 がんばれ。
958名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:56:06.48 ID:OIuW7Z020
>944
JAF会員なら無料だぞ
959名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:56:28.75 ID:SPUE2rVp0
>>949
事故の程度もちがうがな
ATとかはカマほるていどだが
MTとか自分がレーサーとでもカンチガイしてるアホだから
大体事故の程度がでかい
しかも相手の生命奪うことも
死ぬなら一人で死ねばか運転手は
960名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:56:40.51 ID:Cb/fOUKo0
このスレがなんでこんなに伸びているのかが分からない
961名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:56:44.36 ID:iJtQoi8K0
>>957
んなやついるかぁああああ?
962名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:56:51.70 ID:ifxcUgTlO
>>945
業界でも普通にミッションって言ったりするな。ATをトルコンとかね。まあ人によるけど。
963名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:56:52.77 ID:MJs2yAXk0
ギア操作を面白いと思うかめんどくさいと思うか
めんどくさいと思う人が多いだろうな
964名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:56:54.02 ID:rQ7AWCQK0
MT車のほうが自由度があって好きだが
クラッチ操作は微妙

坂道発進怖すぎる
965名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:57:14.11 ID:RnJ0QhKL0
>>903
AT車オンリーを10年以上続けたあと、あるとき車検の代車にMT車、やむを得な
い事情があったので乗ったが、ディーラーから出たとたんの信号で発進不能になり、
ディーラーに助けられた。いや、情けない。もう、ぜったいにMT車は運転できない。
966名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:57:25.38 ID:QKXQ5J1J0
>>919
どんなATでもキックダウンてあるんじゃないの?
ないのもあるの?
でもキックダウンてちょっと遅れてくるのが使いづらい。慣れなんだろうけどね。
967名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:58:01.30 ID:EEMVvIgr0
>>906,932
プリクラッシュセーフティシステムというのがあるようなので
そういった機能と組み合わせたら大丈夫そうかなと思ったんだ
968名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:58:06.74 ID:OBrjSN/aO
変人=悪い
ってことじゃ決して無いとオレは思うが
969名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:58:17.60 ID:yiqj3OCh0
>>958
「任意保険にロードサービスも付いてくるのに、わざわざJAFに加入する奴はバカ」
と言いたいんだろう。
970名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:58:33.17 ID:dk6xWZJl0
>>935
俺もさすがにリアルでは知らんw
971名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:59:02.59 ID:gqwk+0SkP
結局人間が操作しなきゃいけない車を、オートマチックと呼ぶのは如何なものか
車なんか皆マニュアル車だろう。程度の問題でしか無い
972真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/06/26(日) 17:59:14.91 ID:ZMJgYUSf0 BE:72756443-PLT(27273)
>>970

昔のバタコはキック付いてた。
973名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:59:24.90 ID:Evp6xqde0
MT車で坂道発進やれいわれたらまちがいなく自分からおかま掘るわ
974名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:59:48.44 ID:ibxnJSE50
良いですよ
975名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:00:04.92 ID:3jFG9wd80
>>970
もうね、映画の世界だろ。
976名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:00:26.57 ID:UTVRPQmc0
>>969
「昼間からテレビ見て保険屋のしつこいCMに騙されて加入する情弱」
と言いたいんだろう。
977名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:00:36.99 ID:OIuW7Z020
>969
あ、そうか・・・。
978名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:00:37.68 ID:JuyvCCUg0
>>970
さすがにねえw
でもうちの大学併設の博物館に所蔵されてるパナールはクランク棒付いてたなあ・・・。
確かブルーバードも310まではクランク棒付いてたっけ・・・。
よく怪我する人が出たらしい。
979名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:01:03.83 ID:DLwXI1Po0
プリウスがバッテリー上がる事ってさすがに無いよね?
980名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:01:19.63 ID:EEuG/RxL0
2速に叩き入れて蹴りくれるように加速していくのが楽しいのにな
ATだとその気持ちにシンクロしない。
981名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:01:30.44 ID:HEeGPyHe0
>>952
就職の条件で、車の免許って影響するのか?
せいぜい、営業職か車関係の仕事ぐらいじゃないのか?
982名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:01:43.35 ID:dM0GBIdg0
>>962
父が整備士でミッションとトルコン
CVT車もトルコン
983名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:01:50.64 ID:gqwk+0SkP
じゃあエンジンもセルじゃなくて、キックスタート式じゃないとな
984名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:02:15.97 ID:D6iXvaxK0
昔のAT限定もってるやつは免許取る代金安くて今じゃ勝ち組

今のAT限定は免許取る代金高いし負け組みだろ
985名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:02:40.48 ID:f9wJ8rBT0
>>911
他はあまり気にしてなかったけど、
状況に応じて調整出来る点はMTの利点だよね
986名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:02:45.12 ID:aslwrYSt0
MTに普通に乗っているよ。1速2速がノンシンクロなのでダブルクラッチ必要。
トラックなんかは坂道発進ではダブルクラッチ必須だね。ていうか現在のトラック
は快適過ぎるので昔に戻した方が良い。安全運転の為にも。パワステも失くして
しまえ。速度は90km出れば十分。空荷だと単車で150kmで走っている自分と平気で
並走しているトラックを見て唖然。
987名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:03:27.01 ID:9hl+G0YS0
豊崎はいまころ彼氏と笑いながらこのスレ見てるよ
988名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:03:49.39 ID:UTVRPQmc0
>>975
ウォレスとグルミットとか見ると出てくるな
989名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:04:07.30 ID:pi0q1dvB0
オートマしか運転できない奴のジェラシーは醜い
990名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:04:12.01 ID:dM0GBIdg0
>>981
通勤手段が自家用車とかしか無かったり・・・
991真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/06/26(日) 18:04:35.73 ID:ZMJgYUSf0 BE:90945353-PLT(27273)
まぁ、MTとATはパソコンでいうと

自作系と買ってきたまま系だと思う。
992名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:04:54.55 ID:LW+cUNo+0
>>990
それは個別の事情でしょ
993名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:04:58.67 ID:u3S+EDYM0
>>959
んー、高速カーブ中にブレーキ踏んで
路外に吹っ飛んでいく方はオートマの方が多いらしいんだけど・・
まぁ、どちらにしろ、減速作業はカーブに入る前に+基本無茶なスピードで
突っ込まないって事で
994名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:05:54.44 ID:QdyUcsiA0
>>989
ATしか運転しない人はそもそもこのスレに興味ないんじゃね?
995名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:06:03.15 ID:gqwk+0SkP
>>981
技術屋とか、他にも色々あるだろ
996名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:06:20.28 ID:JuyvCCUg0
>>993
大体ブレーキングはコーナー進入前に終わらせるものだし
997名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:06:22.99 ID:dM0GBIdg0
>>992
でも田舎だと有るよ?
事務なのに要普免とか
998名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:07:07.13 ID:yGIa/tkn0
3ペダルはもう時代遅れ出す。
999名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:08:08.92 ID:HEeGPyHe0
AT限定:車=道具
MT愛好者:車=趣味、おもちゃ
1000名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:09:03.80 ID:mcBDSkkD0
>>882
路地にはいると縦列駐車がすごいの。前後10cmずつくらいしか開いてなくて、どうやって出すのかなってなにげに見てたらふとほとんどがMTだって気がついた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。