【論説】本当に原発停めろ!でいいんですか?止めるなら止めるなりの積み重ねが必要なはず 産経新聞社会部編集委員★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:38:38.02 ID:iyUv9gko0
推進派は電気使うなって主張は何なんだ?
普通逆だろw
953名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:38:41.22 ID:aHRneidD0
>>920
北側の地方だと、暖房を使う冬のピークがあるが、
これは夏とちがって天候が悪いときなんだ


原発推進派っていうとさ、「原発をどんどん増やそう派」に聞こえるが
>>1の記事はそういう意味じゃないよな
別の言い方ないもんかね。原発とりあえず現状維持派 みたいな内容で
954名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:38:42.67 ID:+QxkBzk00
だからサンケイの元社長自体が原発誘致に関わったんでしょ?
経済界は政治家や官僚だけ批判したいようだけどさ。
三位一体みたいなもんじゃん。
955名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:39:13.16 ID:sm/5KTak0
>>1
まあ、止める前に発送電分離して高コスト体質の今の電力会社をバラさないとなw
956名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:39:27.92 ID:9D+D8LOT0
専門家が嘘をつくとわかった以上、技術が進んで安全になったと言われても信用できなくなっちゃったな
一気にとは言わずとも、止める方向でいってほしい
957名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:39:30.07 ID:BRknxh7x0

Fランク私大生とか女・子供は論理的に物事を考える能力が無いから、原発反対。

無職は失うものがないから、原発反対。



958名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:39:32.16 ID:4mvfzR1m0
原発を止めるなら、
化石燃料がこれからも永久に安定して供給されると保証すべきだよな。
959名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:39:42.90 ID:ZfVX7wp60
>>936
原発が嫌なら日本から消えろ。それが先だバカめ
960名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:39:53.01 ID:TL2T8e8b0
今日電気屋に扇風機を買いに行ったら売り切ればっかりだった。

家庭での電気消費は年々上がっているだろそれは原発のような
一度稼働すると止めることの出来ない電気の消費を増やすため
電気会社はオール電化とか売り込んでいたじゃないか?

オール電化+太陽光発電とかで売るべきだったんじゃないか?

生活様式をもう一度見直すとかして
発電総量の30%の原子力を節電だけでもまかなえるんじゃない?

火力発電を稼働とかして 4月、5月以降大丈夫だったじゃん

この際できるだけ原発を廃止して当面効率が良く原料も安定している
LNGとか使用するコンバインド火力発電とかに置き換えればいいんだよ

CO2なんてゴメンなさいすればいいだけじゃん 中国 アメリカが排出規制
しなければ同じだよ第一アメリカは京都議定書から脱退したろ
そもそも諸外国に比べれば日本の省エネを率は高いんだろ

送電 発電を分離を早く決めたほうがいいよ 電気の安定は各家庭
各企業で蓄電池をもつとか 企業が電力会社とオプション契約で
優先して供給してもらえるような方法とかなんとでもあるだろ

産経はばかじゃないの?

961名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:39:54.81 ID:1kqZ2hwj0
>>853
それが普通の考え方だね。

加えて俺は、
もし技術的、人材的な革新があって、原発が本当に安全に
稼動させられる見込みが立つようになったら原発の復権もある
と思っている。
962名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:39:55.55 ID:ZyKwBw220
>>947
最終行は実際にデモ参加した将来ある若い有権者のセリフだよ
963名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:39:55.85 ID:/koq3Y5W0
>>950
大停電すると死人が出るからやめて。
せめて計画停電だろ。
964名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:39:56.21 ID:+GUH7hPA0
>>941
バカウヨ作り出したのはノンポリの知識人
助長したのが無茶苦茶やってたクサヨ
ノンポリこそ反省が必要
965名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:40:02.98 ID:YCs00oxM0
脱原発は充分出来るって言ってる奴と
高速料金無料化は充分出来るって言ってる奴
は同じ思考回路の持ち主だと思う。
966名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:40:05.32 ID:Dx4Xfauu0
今すぐ全部止めろはさすがに無理だし無茶苦茶だろう
仮になくすとしても十年二十年のスパンでロードマップ作って止めないと
967名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:40:06.37 ID:KfUslEFi0
>>204
2005年稼働の浜岡が、震度3で配管に大穴あいてるんですけど。
あれ、電源喪失していたら、一時間以内にメルトダウンしていたぞ。
一次冷却水が瞬時に失われるからな。


>>305
フランスはドイツから電力輸入している。差し引きで輸入のほうが多い。
968名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:40:14.34 ID:45dfzbPn0
>953
暖房ごときに電力使うな!
ストーブ使えw
969名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:40:42.90 ID:iHCWmEvk0
これからも原発を続けたいなら、
原発や原発事故が原因で起こった健康障害をきちんと認めること。
原発で隠していることがあるならすべて公表すること。
事故の規模を矮小化しないこと。
これができないなら停めるしかない。
970名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:40:56.61 ID:DxusCBmL0
先週たぶん東電のカネがメディアに流れたんだろな
露骨に原発擁護が増えた、総会も近いし
971名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:41:25.72 ID:8S+Uxl3x0
脱原発とかいいながらその後のエネルギーを
全く考えてない馬鹿ども。
国力衰退させたい工作員だろーけどなw

韓国や中国で言ってきたらどーかね?
972名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:41:44.11 ID:HoC/6uEL0
原発推進派はツベコベ言わず、まず自分が家族連れて福島に住め。
福島に住む勇気すら無いなら、原発続けろと言う資格無し。
973名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:41:49.33 ID:Pj5MUSgL0
事故のリスクを考えたら原発いらんわ
974名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:42:09.79 ID:zK3hsyE+0
仮に新規に発電所を建設するために、今だったら、普通に計画立案から着工まで、どれだけ時間がかかるのか。
975名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:42:13.39 ID:w4npnFPT0
地震大国日本であちこちの原発が事故ったら

日本脱出して海外に住まなきゃなんないね、日本国民全員脱出できるんか?

福島県すら脱出できないのに。
976???:2011/06/26(日) 17:42:16.63 ID:bFRjo3M90
地震はいつだって来る可能性はあるが、だからといって電車やバスを永遠に止めたりはしていない。(w
それと同じこと。再稼働すべき時期が来たら再稼働しなければならない。(w

なお、新エネルギーファンタジーを語るものが若干増えてきているけど、ほとんどは文系に逃げ込んで
いただけだし、当面の問題解決には役に立たない。(w
977名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:42:19.11 ID:ZfVX7wp60
>>950
病院の患者みんな死ぬな。反原発厨は人殺しだな
978名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:42:21.39 ID:aHRneidD0
>>970
今週いきなり熱くて、20年ぶりに記録更新したりして
「あ、やっぱ今すぐはムリだわ」って思われたんじゃね
979名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:42:31.42 ID:aDTuPiI2O

言う事は立派だが 福島第一の放射能漏れを止めてから 言えよな。
980名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:42:32.23 ID:xQZrF49B0
>>853
俺も3行目以降と全く同じ考えで、自分は反原発だと自負してたのに…
981名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:42:45.23 ID:5a2MK+So0
>>714
BWRの場合
採掘製錬:リオ・ティント(英豪) カメコ(加) BHPビリトン(英豪)
転換:コミュレックス(仏AREVA子会社) コンバーダイン(米) カメコ(加)
濃縮:日本原燃 USEC(米) ユーロディフ(仏AREVA子会社) ユーレンコ(英仏蘭)
再転換:AREVA(仏) GNF-A(米)
ジルカロイ被覆管:GE(米) 住友金属工業 神戸製鋼
加工:GNF-J 原子燃料工業

PWRの場合
採掘製錬:リオ・ティント(英豪) カメコ(加) BHPビリトン(英豪)
転換:コミュレックス(仏AREVA子会社) アライド・シグナルのちにハネウェルと合併(米) カメコ(加) NDA(英)
濃縮:日本原燃 USEC(米) ユーロディフ(仏AREVA子会社) ユーレンコ(英仏蘭)
再転換:三菱原子燃料
ジルカロイ被覆管:三菱マテリアル 住友金属工業 神戸製鋼
加工:三菱原子燃料 原子燃料工業
982名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:42:45.46 ID:/hTVenL50
そもそも反原発ってのが駄目なんだよ。

俺達は自然エネルギー厨です!
今は無理でも五年後には震災前レベルの安定した電力供給をしてみせます!
くらい言えや。

言ったら言ったでできねーこと言うなって煽るけどなw
983名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:42:51.40 ID:1kqZ2hwj0
>>941
どっちを批判してるんだ?それは
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/26(日) 17:42:57.26 ID:al4DoRI70
>>1
なげーよ。3行でまとめろ!
985名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:43:01.22 ID:45dfzbPn0
>971
原発推進派こそ、
国土汚染より、国民の健康より金な売国奴だけどな
986名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:43:12.51 ID:G8gwr0Xa0
事故起こって批判したら左翼扱い・・・
そもそも事故は絶対起きないんじゃなかったの?
そんなに言うなら東京に建ててね
987名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:43:28.20 ID:boc5+DCu0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\  忙しいお!東電がんがれ、ちょーがんがれ!!
    /    (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |   ふじさんけい    |
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             |
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_
988名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:43:46.48 ID:oPknvoN+0
>>982
火力派もいるしー
うちの下のガスも採っていいよー
989名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:43:54.35 ID:SsSCUvji0
>>959
お前が福島にいくほうが先だ、ばかちょん
990名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:43:56.17 ID:G60o3Hhz0
普段は産経のこと馬鹿にしてるけれど
>>1には大体同意だわ

ドイツは十年かけて段階的に脱原発しようと言っていて
日本の馬鹿共は即時の脱原発を主張しているという現状を見ると
ヒステリー以外の何物でもないわなと思ってしまうま
991名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:44:04.75 ID:YLSqol7M0
原発推進派はバカ
福島を何とかするまで発言禁止
992名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:44:12.75 ID:W/mDDBwh0

東電全社員が死ぬことから始めればよい

993名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:44:16.12 ID:/IusNJ+U0
安全に動いていくとしても
今までとこれからの核廃棄物処理が大変だろう
消耗品の廃棄物も量がすごそうだし
核燃料廃棄物は高濃度汚染だし
それを未来に大量に残すくらなら原発なんていらんのよ
994名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:44:18.56 ID:9D+D8LOT0
使っていくにしても今の管理者では、必ずまた事故を起こすな
995名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:44:40.31 ID:8S+Uxl3x0
>>985
クソチョンは堂々と祖国で活動しろよw
996名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:44:49.77 ID:EuuE4Wk80
原発推進厨の名言2
原発なしでは電気不足で日本の経済が終わる!



福島事故がどんだけ日本経済に打撃与えたんだか・・・
997名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:45:07.21 ID:5a2MK+So0
希望日本 Atomkraft schluss
http://www.youtube.com/watch?v=AUbixS2aa5Y
998名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:45:15.74 ID:aZPcasao0
wwwwwwづぐいえwぴえwぴぴえうぃぺwww
999名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:45:15.79 ID:YCs00oxM0
反原発=ブサヨ
1000名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:45:17.43 ID:ZfVX7wp60
>>972
これしか言えないのかよ(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。