【静岡】浜名湖で釣り船転覆 太平洋沖に流される 女性1人不明、3人救助 事故当時湖面は強風で濃霧
1 :
西独逸φ ★:
____
/ A's\
./_____,,=─-.`、__
../ / \ ̄ヽ `‐、
.| /iilllllii. oillllliiヽ | ̄〜
.|y =・= r ‐、 =・= ∨、 / .で ..悲 .そ ヽ
r-r' i i | i | は ..観 .ん |
{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | { .| な す .な |
.しi| `''" `ー- ' ー | _) .| .い る に |
|i〈 、_____, 〉 |r〜 . |. 感 |
! ヽ\+┼┼+/ / ヽ. .じ /
ヽ `ー‐‐'´ /_ \ /
, __. ィイ´\ /〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
処女のまま死んだらカワイソだな
いつかクルーザーで浜名湖で釣りしたい
5 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:39:24.34 ID:soF3OhUu0
当然救命胴衣着用してんだろ?漁船・海上保安艦総動員して捜索しろ。
6 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:41:27.89 ID:Zzabexoj0
いまごろウナギの餌か…
7 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:42:39.08 ID:CtZgj+DiO
まさかライフジャケットも付けてなかったの?
8 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:43:49.44 ID:K+plI3ar0
携帯はGZoneか
かっけーな
9 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:44:13.22 ID:rfLndvNS0
うなぎパイの養分に
10 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:44:59.09 ID:Y8m/BU7A0
湖と太平洋繋がってるの?
>>10 江戸時代に台風で、海と繋がってしまったので。
今切口。
浜名湖大橋作ったときに、拡張しちゃったからなぁ。
むかしは対岸丸見えの川みたいだったが
13 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:52:59.53 ID:kbJqxleo0
>>3 それはないだろ
>浜松市在住の31〜35歳の男女各2人
船が揺れた原因はわからないが。
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:53:16.72 ID:vMlqDxIK0
ライフジャケットなんてつけてる奴の方が少ないだろ
15 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:53:44.23 ID:Q8KB7q9y0
バカって何で死ななきゃわかんないの?
救助頼むなよ。自業自得だろ。
16 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:55:02.73 ID:P+5bo9AP0
>>5 濃霧で視界が悪すぎだが
うっかりするとスクリューに引っ掛けそう
17 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:55:13.88 ID:qxstPWbv0
隠岐に流されたか・・・・・。
18 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:58:49.56 ID:caHb6tVy0
19 :
えさよし:2011/06/26(日) 10:59:56.78 ID:s0thtFFPO
数年前に連続して死亡者が出た後、ライフジャケット着用が厳しくなった。 <br> 渡しだと、着けないと断られるし、元ヤクザの親父にどやされる
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:02:29.79 ID:XKi0EXTo0
今切は激流れだけど
流れに対して横に行けば大丈夫
頭悪いのかパニックになったのか
21 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:02:52.17 ID:8wvfwrHRO
素人考えだけど、転覆してスクリューに巻き込まれるとすごく危険なんじゃないの?
22 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:04:28.95 ID:tSZxnrzgO
全員30過ぎで、これじゃ生きてても無駄っぽいなぁ〜。
23 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/26(日) 11:04:54.33 ID:8i+YPCLQ0
>>6 養殖ウナギが練り餌に群がっているシーンを思い出した。
浜名湖にうなぎはいない
25 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:15:20.82 ID:jqV+lH5x0
浜名湖でウナギはあまりとれません。養殖ウナギも今はほとんど廃業。
26 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:18:04.81 ID:NWsqLKFJ0
ウナギの餌?
27 :
えさよし:2011/06/26(日) 11:18:47.46 ID:s0thtFFPO
え、ときどき鰻を釣ってるよ。ただし奥浜名だけど。今切あたりならむしろ伊勢海老の餌。
ほぉー。浜名湖って海とつながっていたんだ。
29 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:21:17.59 ID:faVZRB9z0
「釣り船」って、「プレジャーボート」とは違うのかいな?
30 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:26:15.51 ID:qgsuP+PX0
おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww
前から疑問に思っていたんだけど、こういう男女が乗ったボートで女性が
尿意を催したらどうするの?まさか男のまえで尻をまくって「シャー」と
やるわけにもいかないだろうし
32 :
えさよし:2011/06/26(日) 11:27:21.90 ID:s0thtFFPO
》29
恐らくプレシャーボートじゃない?数年前は、個人会社のオーナーが若い女性社員何人かをプレシャーボートに招待したとき、バカ息子がカッコ付けてスピードを出し鉄道の橋脚にぶつけて娘死亡。
33 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:30:41.33 ID:cdieYgbcO
後鳥羽上皇かよww
>>19 元やくざの親父「ライフジャケット付けなさいよ!あんたのために言ってるんじゃないんだからね!」
36 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:34:12.72 ID:7YNedSvEO
>>34 難波江やあまのたくなは燃えわびて煙にしめる五月雨のころ
38 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:35:24.23 ID:2tEBuPSzO
強風で濃霧?
よくわからんが、有り得る天気なのか?
>30
>34
超承久の乱〜。
ニュースで見たが、あんな濃霧で波も高かったっていうのに何考えてんだろ…
行方不明の女だけ、ライフジャケット着けてなかったんだと
言っちゃ悪いが自業自得
42 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:46:25.63 ID:dTj8iT270
台風の時にホカホカ釣りなんて行くなよ。海上保安庁は大迷惑だろ。バカ。
43 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:48:29.54 ID:hLlDj6Ok0
>>19 おまえ黙ってろ
書き方覚えたらまた来い
小さい世界で物言うな昭和人
44 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:48:53.42 ID:P1Xg+Bz80
なんだっけ
何年か前、臨海学校だかの女子中学生が大量に浜名湖に浮かび上がった事故あったよね
転覆したボートか何かの下敷きになったとか言う奴
45 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:48:54.50 ID:/7YbYCqF0
46 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:49:36.08 ID:XKi0EXTo0
馬鹿だな乱交パーティだよ
海の上ならばれないだろ?
47 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:50:55.78 ID:Zyb5gpzy0
兄弟姉妹夫婦2組か
釣り船合コンかどっちかかな
48 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:52:26.90 ID:Gu2fKhwoO
DQNの海流れ?
>>44 うろおぼえのデタラメ書いたらいかん。
やや荒れた天候、手こぎカッター訓練中に
天下りで派遣されてきた所長が、とりたてのボート免許で
レスキュー牽引したとき、いきなり発進して転覆させ
女の子が一人亡くなった。
この施設は皇族も観光に来る地点で、さほど海面は荒れない。
今回の流された地点とは「いくつもつながった別の池」だ。
浜名湖は入り組んでるから、凝り固まったイメージじゃいけないね。
50 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:55:30.70 ID:NWsqLKFJ0
>>19 (wwww
色々な意味で、イマドキ希少な人発見!
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:00:35.71 ID:JJItEUKI0
強風下でバカじゃないの、
52 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:00:53.46 ID:P1Xg+Bz80
>>49 地元民か?ウザイな
断言してるわけでもなく、どんな事故だっけ?と問いかけてるんだろ?
だから普通に訂正すれば済む話だろ
頭悪いのか?
台風きてるし
>>7 居なくなった奴だけつけてなかったんだってさ
>>52 おまえこそウザいな。
自分が適当なこと書いといて
詳しい人が説明してくれたら逆ギレかよ。
56 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:30:57.45 ID:o8BWxiN30
ID:P1Xg+Bz80の負けだなwwwwwww
浜名湖って毎年人が死ぬイメージ
何を釣りに行ったんだろ
フグに仕掛けを何個も飲み潰されたいやな記憶しかない
59 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:34:50.39 ID:svXsaHgKO
>>49 テレビで救助(捜索)シーン見たぞ
充分荒れてたわ
間違いなく出掛けた奴がバカ
60 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:35:58.61 ID:cGFM5rMP0
ギリギリ貴重な子宮が
知事が悪い
62 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:41:43.20 ID:n238sBXHO
63 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:50:18.31 ID:m5yj80+80
>>59 それも訂正。
救助の時は荒れていたが、カッター出航時はそれほどでもなかった。
やっぱり駄目だな、防水ケータイは
DQNの生存率が上がってしまう
DQNの川流れ
67 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:04:04.46 ID:XKi0EXTo0
>>65 フェリーから落ちて助かった奴もきもかったな
68 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:27:48.65 ID:onBG5tnY0
あーあれだ、以前浜名湖でボートが転覆して死んだJCの呪いだ
>>10 スレみた瞬間聞きたかった事だ。返事も早くて良かったねw
70 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:41:05.11 ID:uaiDEPNv0
自己責任
> 現場の湖面は事故当時、強風で濃い霧も立ちこめており
なぜそんなときに船を出すんだ?
養鰻業
73 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:58:49.88 ID:ReaZ0CLC0
74 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:00:32.43 ID:TRm3Lthh0
>>71 今日が日曜で明日が月曜だからだろ。天気に合わせて休めるわけじゃないだろうし。
75 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:13:28.91 ID:jW05+J950
さっきランニングで海行ってきたが荒れすぎwww
よくあんな状況で釣りにでたもんだ
そん時に読○新聞のカメラマンがいたな
横波じゃないよ
小さな船の中で二組も。。揺れすぎて転覆だろw
77 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:40:46.52 ID:zaLfGloZ0
君のあそこに僕のうなぎを入れちゃおうかな?
3人助かったのはスゲーな
79 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:57:27.62 ID:sGzjPTLl0
またか?
>>1 釣りをやったことないんだが、濃霧で風強い天候でも魚って釣れるもんなの?
81 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:01:34.30 ID:TRm3Lthh0
>>80 濃霧は関係ないだろうけど、海は荒れ気味のほうが釣れる、という話を聞いたことがあるようなないような。
84 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:37:59.86 ID:Rv9h/p+DP
ゲンダイ日本人はバカだから、一旦ツリモ−ドに入ると
ブレ−キが効かなくなる。
良く居るだろ、携帯やると何が何でも携帯をいじくる奴。
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:40:16.69 ID:NKkV2uUm0
ヤマハ鈴木が選挙してるためあの広さで海保3責でしか取り締まれないとか効いたウナギ本舗の奴に
86 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:01:42.11 ID:Pi29LwHi0
いなくなった?
ちゃんといますよ、あなたの後ろに…
海が荒れていて、視界が悪いのにゲストを乗せて海に出るべきではない。
私も船を持っているけど出ない。
ライフジャケットが脱げるような着用はさせない。船舶免許を取るときに勉強していない。
すべて船長の責任。容易に想定できる。
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:34:16.69 ID:juvko+Ao0
荒れてる海に出て遭難するやからは助けんなや 自業自得死ねや
90 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:36:08.74 ID:xklo5BAF0
>>87 さっきTVでやったニュースで1人はライフジャケットを身に着けていなかったと報道されたので
着てなかったが正解じゃないかな?
海釣りでライフジャケット着た事あるけど弾みで脱げるなんて先ずありえないよ
91 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:38:14.66 ID:juvko+Ao0
大阪弁でゆうところの、「せやからゆうたやろ」やな
子供の頃怪我して帰ってきたらよう親にゆわれたわ
92 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:38:26.89 ID:9PAxy0Bh0
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:39:05.46 ID:oL3tbD8U0
めっちゃ荒れてたw
視界も悪かったし津波に向かっていくよりも危険w
基地外すぎるwww
94 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:39:51.61 ID:2tEBuPSzO
浜名湖にはボートを沈めた魚がいた。
95 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:40:42.18 ID:mv1/rfuC0
トーシロ乗るのにシケてたら出港しない。
説得してもライジャケ着けないヤツ居たら出港しない。
ライジャケ着装チェックする。
船長の責任は重い。
96 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:41:41.95 ID:juvko+Ao0
死んだらええねんわ
97 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:42:59.84 ID:oL3tbD8U0
アホは海帰りして死人になれやw
98 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:43:00.65 ID:UTqJeKcwO
今切り口なんかでライフなしで落ちたら北島でも助からないわ。
激流だぞ。デカい黒鯛が釣れて釣り人には人気だけど。
99 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:43:20.63 ID:sqfM0tzu0
今ニュースで見たが、亡くなった女性の名前が吉川友理。
大阪で行方不明になっている吉川友梨ちゃんと同じ名前。
100 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:44:31.90 ID:FlmLFc0/0
フジでやってたね。行方不明の一人だけライフジャケット未着用だったって。
自業自得。
4人かたまってて、一人だけ重りになってたんで、見捨てられたんだろ。
人に死なれて、地元の人はさぞ迷惑だろうなあ。
「あそこで心霊写真が撮れるぞ!」とか噂になったりしてさ。
103 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:46:13.09 ID:ScDcmk66P
強風で濃霧で波も高かったとなると、心中でも考えていたのかね。
104 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:46:32.92 ID:Wv5xWYIG0
普通、男が自分のライフジャケット脱いで貸したりするだろ。
これは事件の臭いがする
105 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:47:53.69 ID:zBoEaE5V0
浜松市の浜名湖で(2010年6月)18日、愛知県豊橋市立章南中の1年生ら20人乗りの手こぎボートが転覆、
女子生徒が死亡した事故で、市教委は20日会見し、当日出ていた強風などの注意報が
静岡県立三ケ日青年の家側から、学校側に知らされなかったとの調査結果を公表した。
事故が起きた野外学習活動を引率した教職員6人に聞き取り調査し、
全員が「知らなかった」と答えたという。(毎日新聞)
↑
浜名市民、本当に学習能力がなさすぎ
106 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:48:20.69 ID:oL3tbD8U0
よかったじゃんw見つけてもらってw
後になって流れてきて発見者に魚餌ーーーって驚かれるよりマシだろwww
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:49:13.79 ID:juvko+Ao0
荒れた海に釣りに出て遭難 死人がでた ざまあみろやな
108 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:50:01.56 ID:JJItEUKI0
船長いたのか?四人が知り合いで男共が大丈夫だと出航したんだろ
一生悔やめ
109 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:50:11.77 ID:ScDcmk66P
ん〜、でも登場人物全員30歳超えてるんだよね。
10代とかならまだ分かるけど危険とか認識できないものなのか?
110 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:51:15.38 ID:xklo5BAF0
>>104 いや、ライフジャケットを着ているとすごい汗をかくので女が着るのを嫌がったのでは?
で、ライフジャケットを着せていなかった事がバレると責任者が罪に問われるので
彼女もライフジャケットは付けていたはずと言ったのでは?
111 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:51:27.73 ID:juvko+Ao0
自然の怖さを一般人にも知らせるためにも救助にいかんでもええわ
112 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:51:49.13 ID:rsbilqeJ0
くたばった香具師のライフジャケットは今はやりのちゃちなやつじゃないかな。
まともなライフジャケットなら、股の下を通して、前も閉めていたら脱げない罠。俺のは確か2万円以上した。
113 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:52:16.66 ID:2Nb1Us110
どうせ浜松までの東日本は腐海の底に、、、、
114 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:55:17.13 ID:ZLnuVT1q0
去年も中学生が浜名湖で転覆事故で亡くなったよね
>>83 明応地震前にも細い川(浜名川)で一応、遠州灘と繋がってたんだけどね
と、浜名湖を対象にした研究してる院生がマジレスしてみる
116 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:57:26.15 ID:juvko+Ao0
出航時にライフジャケットが脱ぐことが出来ないよう完全施錠して帰港時にしか開錠出来ないようにしろする
117 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:59:15.14 ID:qriCIFJ3O
>>105 今日その慰霊祭浜名湖でやってたらしいよ
あの世につれてかれたかな
もううなぎパイは食べない
119 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:00:25.32 ID:rsbilqeJ0
それ、女子中学生を無理やりカッターに乗せて、沖でひっくり返した×ゲームね。
120 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:04:50.50 ID:pHqHNgwq0
>>85 海保はそういう泥臭い仕事が嫌らしく、今回のような件に向く船がろくに無い。
最近作る船は高速の不審船対策の船ばかり。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2005/sinsen/p144.html 速いけど、その分船体が細くて揺れやすく、燃料代も酷く嵩むので捜索や漁業監視には全く向かない。
仕事を海自にとられないように必死すぎ。
コレまでの不審船も米軍や海自の哨戒機からデータ貰ってて、海保だけじゃ何も出来ないのに
海保の国交省が防衛省に手柄を立てさせないための下らない意地の張り合いで現場は苦労してる。
不審船対策は海自と共同でやればいいのに。
アメリカのコーストガードは漁業取締りや捜索に向く船しか持ってない。
対不審船みたいな仕事の時は、海軍の駆逐艦とかにコーストガードの要員を派遣して共同作戦してる。
ゴムボートやヘリで乗り移る隊員はコーストガードだから法的に問題ないし、その後には大砲とミサイルもった
軍艦が居るから、相手も抵抗する気すら起きない。こうした方が、遥かに安く済むし効率的。
121 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:07:15.66 ID:L4a9zww50
「湖なのになんで海まで行ったの?」と、嫁に真顔で聞かれたので、
「川を通って海まで行った」と答えておいた。
超地元だ。そういえば今日はやたらと霧が濃かったな。
弁天島と新弁天に釣り舟屋やってる友人がいるから、心配だ。
123 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:13:11.86 ID:rsbilqeJ0
で、結局浜名湖で今何が釣れるの?
124 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:16:20.85 ID:8zdW44+f0
浜名湖みたいなところで転覆するようじゃ、
船に乗るのはやめた方がいいな。
それでも乗るなら、船に乗る練習よりも、三途の川を渡る練習したほうが正解。
>>105 浜名市民ってww
浜名市なんて無えよw
126 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:24:44.46 ID:8j/NS5UZO
127 :
はかいこうせん ◆Wataru/5II :2011/06/26(日) 18:33:38.50 ID:+Jc4P3W0O
>>105 2010年ってのが2001年に見えて、あれからあんなに経つのか〜って感慨に耽った俺…
128 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:40:59.19 ID:rsbilqeJ0
仲間割れ、男女関係のもつれによる殺人事件の可能性。
10代のバカ餓鬼ならともかく、30過ぎた大人達が、普通、荒天が予測される状態で出船しませんわ。
リア充のアウトドアバカ ざまあ
ご冥福をお祈り致します
130 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 19:13:04.60 ID:ue2jm1Ej0
>>124 浜名湖の今切口を舐めるな
悪条件時は一級河川のごとき水の流れと海に出るときの三角波
毎年犠牲者が絶えない
131 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 19:14:20.63 ID:+H1OKot3O
132 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 19:49:36.40 ID:juvko+Ao0
133 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:08:09.52 ID:HPaLZ7yJ0
これ、離岸流にやられたんだな。船といえども離岸流には敵わないから。
134 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:21:05.36 ID:/IoYhO6x0
浜名湖だけにうなぎバイだなw
生きてないだろう
なんにしろこんなしけってるときに出すのはアホ
捜索費用を請求しろ
135 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:24:08.45 ID:XEyUKs+20
31歳のね〜ちゃんは美人じゃなかったのか?
漏れなら確実に抱きついて助けるけどな!
>>88 私も船舶免許もってるが、学校で最後の日の最後の瞬間までしつこく言われたのは
「絶対に無理をしないこと」
だった。
海図の読み方だの浮標の意味だの船の操作技術なんざ、実際乗るようになってから
イヤでも覚える。
それよりも何よりも、「無理をするな」と耳タコで言われたなー。
137 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:43:03.98 ID:FUAFwdBs0
まあ、浜名湖が「今切れ」した事件では今回の津波と同じように大勢死んでいるんだし、海の恐ろしさを学んでおけばいいと思うよ
138 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:44:26.61 ID:0tp+Nm1o0
浜名湖の今切口(湖と海の境)の潮の流れの速さは異常。
鳴門の渦巻きと同じくらい。
あっという間に、太平洋の沖合いの本流まで流されるんだろうな・・
139 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:44:46.54 ID:HpwJuNDT0
事故に見せかけた殺人だろ。
船長は逮捕ね。
140 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:45:30.63 ID:V4RGaMfC0
釣りガール(笑)
モンキーターンのおかげで浜名湖が海と繋がってるのは知っていたが、
流れもそんなに凄いんだな
142 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:48:17.70 ID:0tp+Nm1o0
なんか、実際にプロのダイバーだかを船から落としてどういう流れ方するのかした
初めての人体実験が昔会ったよな・・ここで。
なお、今切口は室町時代だかの大地震で土手が切れて太平洋とつながった。
そのときの衝撃があまりに大きいため「今切れた」っていうのがそのまま名前になり
今切口となった。
以前にも同じ様な事故があったような?
太平洋側出ちゃったら黒潮に流されちゃうじゃん
144 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:57:59.73 ID:AOyjX7LV0
>>140 ライフジャケットつけてなかった釣りガール(笑)
146 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:02:31.15 ID:PPHGe+ra0
付近一帯濃霧でひどい状態で海の荒れてるのに、農地解放で革命勝者にはなった
革命農地解放小作農のゆとり世代はダブルで怖いわ
147 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:02:36.41 ID:BQdHRFE+0
助けた海保のおじさんが「船を出すなんて非常識」って
呆れた顔で言ってたな ごもっともです
148 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:02:43.39 ID:Cj86+76Z0
そりゃ大変だ。浜名湾って改名しなきゃw
149 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:03:17.82 ID:2TtROlsmO
計画的殺人の線は捜査から外せない
150 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:04:49.66 ID:WMte+VXPO
荒れてる時に行くのも問題だわ!身に着けない人も問題だし!助けない仲間も問題!想定外とか言ってたりして。
151 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:18:48.38 ID:6iRtHzo70
怪しい・・・
152 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:35:03.10 ID:HPaLZ7yJ0
つか、110に電話してんだよな。
船乗りなら118知ってるだろ。
隠岐は万単位の人々が住んでいるから
特に不自由する事はないんじゃないかな?
154 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:43:01.86 ID:jK1WUSRx0
155 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:44:42.74 ID:ue2jm1Ej0
>>152 船乗りなら河川、湖内は警察管轄って知ってるだろ?
今切はまだ湖内
156 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:48:22.91 ID:IpLb86QH0
うなぎパイのうなぎは中国産…
157 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:52:19.57 ID:UJTQj54k0
今の釣り船にはほとんど自動航行装置がついている。
昔、師崎から太平洋にでる、サバ釣りの船に乗ったことがある。
有名な漁礁があるとことで、しっかり楽しんだ後の帰り、尿意をも要したので
船内をウロウロしたら、なんと走行中なのに船長以下ぐっすりお昼寝中。w
こりゃいつか釣り船の事故が起こると、近場の川や湖に宗旨替えをしました。
便利になると怖いね。w
158 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:30:47.72 ID:dii5TY690
三つのミスをしている。
1,天候が悪い、出港したミス。
2,視界が悪い、出港したミス。
3,悪い天候でもライフジャケットを完全に付けさせなかったミス。
このうち一つでも守れば人身事故にはならなかった。
159 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:28:56.60 ID:NJ1Z9SRf0
>>158 日本語が変だな。たとえば
>3,悪い天候でもライフジャケットを完全に付けさせなかったミス。
悪い天候"なのに"ライフジャケットを完全に付けさせなかったミス。
と書くべきでは。まあ言いたいことは大体わかるけど。
160 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:34:19.94 ID:MX/8o2Ht0
釣りガールとかのアホマスコミに踊らされた被害者の末路だよ。
哀れ
釣り船って言えば、聞こえは良いけど、自走能力もない木造のボートじゃないのか。
モーターボートで、釣りに適した適当な場所まで引っ張っていって、
やっぱり帰りはモーターボートで引っ張ってもらう。
ライフジャケットなんて無いだろ。
台風近付いてんのに今切口をボートで通過って、
自殺志願以外の何者でもない
44 名前:名無しさん@12周年 :2011/06/26(日) 11:48:53.42 ID:P1Xg+Bz80
なんだっけ
何年か前、臨海学校だかの女子中学生が大量に浜名湖に浮かび上がった事故あったよね
転覆したボートか何かの下敷きになったとか言う奴
↓
52 名前:名無しさん@12周年 :2011/06/26(日) 12:00:53.46 ID:P1Xg+Bz80
>>49 地元民か?ウザイな
断言してるわけでもなく、どんな事故だっけ?と問いかけてるんだろ?
だから普通に訂正すれば済む話だろ
頭悪いのか?
断言してるやんw問い掛けてないやんww
自分の都合のいい様に記憶を改竄出来て、しかもそれを恥じず逆ギレ
クズ中のクズだね 驚愕のあまり蒸し返しちゃったよ
165 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:34:07.73 ID:GtrASobg0
ニュースで見たけど、水面がもう出てったら死ぬのわかるだろってくらい荒れてたぞw
166 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:47:28.76 ID:LCzJr1zp0
漁船に乗ってライフジャケットを着ていると、
「おめーわ素人か!そんなもん着たら邪魔で漁できないだろ!」って
船長から怒鳴られるが、漁船が転覆事故で水死したニュースを聞くと、
「バカだな!ライフジャケット着ていれば助かったのによ」と、同じ
船長が平気で言う
167 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:53:24.53 ID:P+n0yn+HO
>>41 見た見たww 素人目にも船を出せる状況じゃない
テレビ画面を通しても恐いと思ったのに…行方不明の女はライフジャケット未装着とか…
命に対する脅威を感じとる能力に欠けた奴はよくレジャーや観光で死ぬよな
168 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:41:25.58 ID:lpnmeuOH0
169 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:43:21.18 ID:7gJ7T/4I0
去年の事故と同じ日?
浜名湖が汽水湖だと今初めて知った
171 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:43:46.52 ID:MQl48pV8O
とっさにサイレントヒル思い出したわ
173 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:46:16.22 ID:7gJ7T/4I0
174 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:46:55.34 ID:1FhwJUSpQ
津波で海と繋がった浜名湖でこんな年にも海に流されるか
175 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:54:30.25 ID:3r1gWvJN0
ここはバイクで壁に接触して足を切り落としてたのに数キロ走って駐車場で足が無いのを気付いた場所だよね
176 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:02:31.80 ID:GEEbtNSXO
>>158 違う
「一つでも守らないと事故に遭う」の間違いだろ
177 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:03:58.05 ID:c1K+YizK0
新手の保険金殺人
中学生の事故は奥浜名湖で今回は今切れ口だから場所が全然違う
ニュース画像みたら太平洋側で流されてたし晴れてればサーファーがいっぱいいる場所
遊びで無駄な殺生をすると、海の神さまの気まぐれで嬲り殺しにあう。
>>160 そんなもんに踊らされる方が頭悪いんだろマスゴミも大概だけど
亡くなった女性がその部類かはわからないが
事故った時って結構荒れてたはずだよな
なんでそんな状態なのに釣りしに出かけたのか理解できん
183 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:07:49.53 ID:vb3kgHq90
地元のオッチャンがこんな日に出るなんてアホだろみたいなこと堂々と言っててワロタw
184 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 14:34:10.64 ID:jDLY9PNF0
サーファーがいたら助かった?
>181
だよなぁ。
ローカルニュースだから続報なんて無いだろうけど、
何であんな日に行ったのか、非常に知りたい
186 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 05:29:27.27 ID:wkQbUjRr0
釣り船っつてもプレジャーだろ?
普通、膨張式のウエストポーチでしょ。
いまどきオレンジ色の難民ジャケット着るやつはジジィくらいじゃね?
膨張式のが3つしかなくて残り難民ジャケットです。→じゃぁ付けない。
の流れだろ。
沈んだ船の詳細が知りたいなぁ。
187 :
!IQ:2011/06/28(火) 05:40:09.90 ID:dX+fXP9O0
_φ(・_・
188 :
名無しさん@12周年: