【政治】 切り札は自ら大阪市長ポストに座り「株主提案」 橋下知事の「脱原発」シナリオとは!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★切り札は「株主提案」 橋下知事の「脱原発」シナリオとは!?

 大阪府の橋下徹知事が強引な手口で「脱原発」を実現させるつもりだ。
 橋下知事は21日に関西電力の八木誠社長と会談。
30分の予定が1時間20分を超えるほどの激論を戦わせ、今夏の節電の協力態勢を確認したが、
原発の長期的な展望については物別れに終わった。

 「節電することで将来的に原発依存を下げる」とする橋下知事に対し、
八木社長は消極的どころか「これから先も原発はエネルギーの基盤に変わりはない」と主張。
根本的な部分で平行線を辿っている。

 こうなるとただで引き下がらないのが橋下知事。
「株主提案していくことになるでしょうね」とニンマリだ。

 橋下知事は今秋に行われる府知事、大阪市長のダブル選挙で市長選に鞍替え出馬するとみられている。
大阪市は関西電力の約9%の株を保有する筆頭株主だけに、自ら市長ポストに座り、
「株主提案」というウルトラCで経営方針を変えさせようというわけだ。

 現在、大阪市の平松邦夫市長も脱原発を八木社長に訴えはしているが、株主提案までは「するつもりはない」と明言している。
これがはがゆくてたまらない。平松市長と橋下知事の対決なら結果は火を見るより明らか。
「脱原発」を掲げて市長になったあかつきには、個人株主の委任状をかき集め、
株主総会で八木社長に引導を渡す…これがしたたかな橋下知事のシナリオのようだ。

リアルライブ http://npn.co.jp/article/detail/85287062/
2名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:01:55.20 ID:H7/NUjHP0
うるせーボケ!
3名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:03:29.40 ID:/6tAUPq70

           /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
            レ´      ミミ:::::::::::::\
          ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   r‐-、   ,....,, i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   :i!  i!  |: : i!|∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     イェ〜イ
    !  i!.  |  ;|'、:i(゚`ノ   、        |::|
     i! ヽ |  |. 'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
    ゝ  `-!  :| \  />-ヽ    .::: ∨      丑くん見てる〜?
   r'"~`ヾ、   i! . 丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! . 丶´  `..::.:::::::    ハ\
  !、  `ヽ、ー、   ヽ    \::::::::::::::::    / /三ミ\
   | \ i:" )     |    `ヽ::::    / /三三三三ミヽ
4名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:03:36.21 ID:Z+Pj5TeT0
なら是非とも大阪市長になってもらわないとな
和歌山から応援するわ
5名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:04:15.27 ID:7N0PWTpA0
会社が株主だけのための存在ってのはホリエモンの頃の5年前の発想。
従業員やいろんな人たちのための物であって株主の横暴は許されんよ。
6名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:05:29.83 ID:d+1/xhJAO
関西電力は休止中の火力発電の再稼働を急げばいいのにまったくやらないからなあ
7名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:08:25.58 ID:8y19XBvqi
>>5
その通り。
従業員の高給も維持してもらわんと。
8名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:08:30.86 ID:MP/Aw4s00
府知事と市長って兼務できるのか?
辞めないといけない場合、誰を後釜にするのだろう
9名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:13:50.00 ID:5M/qB3V90
菅みたいな奴だなあ
10名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:15:49.75 ID:txEvmxGQ0
関西電力って、節電を要請しておきながら、休眠火力の復旧や揚水発電の利用
などを進めていないのか?
11名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:15:52.55 ID:wkcM8mNa0
>>1
教科書の選定の件といい
この人の行政の私物化は、常軌を逸してる
12名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:15:53.10 ID:ndm4lvUd0
大阪市長「脱原発は反原発ではない」 関電の原発撤退議案に反対表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110624/lcl11062422360009-n1.htm

これで平松市長の脱原発が口先だけの受け狙いであることがハッキリした。
脱原発と反原発は違う、反対か推進ではなく中立だ。
原発推進を声高に叫べなくなった推進派が、今盛んに吹聴してる論法。
こんなので橋下には勝てないだろ。平松完全に終わったな。
13名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:18:06.58 ID:7tI60XmnO
大阪市が終わったら国の方もお願いします
14名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:18:15.81 ID:NfV/Dr6q0
大阪市長になって生活保護をなんとかしろ
15名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:18:18.27 ID:4bFL8pnZ0
橋下がんばれ
16名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:22:42.83 ID:1esX2FJa0
大阪府知事が宮根になるなんて
17名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:24:48.30 ID:3UaUaAo5i
脱原発の方が経営的にはマイナスなのに、
プロキシファイト仕掛けても成功する訳無いだろ。
18名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:26:47.00 ID:7tI60XmnO
日本に原発を安全に運用する技術も能力も無いことは何度となく起きる事故で証明済み
代わりになる火力を建設しだい原発は停止していくべき
19名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:26:58.76 ID:2OHNtTnU0
こいつは、まず、まともな産業政策を打ち出してから、こうした話をしろよ
カジノ誘致とかわけのわからんことばっか口にしてる
こいつも、かなり無能なんじゃないのか?
20名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:31:25.73 ID:d+1/xhJAO
>>18
同意やなあ
21名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:33:16.09 ID:B7IaY6dg0
誰かと戦ってなければ保てないんだな
毎度ろくでもないやつを担ぐもんだよ
22名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:33:19.06 ID:Eif9IOgY0
>>17

まったくその通り。
自らの株券を紙くずにしてでも原発を止めたい人がどのくらいいるのだろうか?
23名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:35:24.96 ID:aPbhdL0w0
ガンを疑われて入院した事があるけど
健康とか安全安心とか普段あたり前の事が一番大事だと分かる。
この期に及んで自分や家族の命に関わる原発を推進してる奴の気が知れねえよ。
あんなものは無ければ無いでどうとでもなる。
24名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:37:19.36 ID:ahnT7GxS0
>>17
で、今の福島の状況を見てもまだそんなことを言うか?
いったん暴走したら人間の力ではどうにもならない代物ということが
まだわかってないのか・・
25名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:38:53.03 ID:HWdq0GIi0
>>17
なんでマイナスなのか?
言ってみ
26名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:43:03.69 ID:Rtp64Rb70
>>12
選挙で争点にするといってるから
原発推進の平松VS脱原発の橋下という構図になるだろう。
こうなるとどちらが有利か言うまでもない。所詮電力会社と
組合の応援ほしさにカタチだけの脱原発をしたのがミエミエ
27名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:45:37.30 ID:txEvmxGQ0
原発の安全基準を、建設地で過去1000年程度に発生した災害に耐えられ
るものにして欲しい。
その場合に、原発の発電コストがどの程度まで上昇するのかを知りたい。
28名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:52:24.40 ID:Rtp64Rb70
>>27
そこまですると原発やるウマミが無くなる。
29名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:52:27.87 ID:ssyh9zlUO
アンチ必死すぎてわろた
もっと頑張ってw
30名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:58:07.07 ID:Rtp64Rb70
どのみち原発の是非が秋の選挙では争点になるから、平松にはきついだろうよ。
脱原発といえば電力会社の組合の支援を受けられず、かといって同調するようなことをすれば
電力会社の犬扱いされて有権者の印象は悪くなる。
31名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:59:53.08 ID:+1xzQdUr0
>>1
橋下支離滅裂だなぁ
節電することで云々と言ってるのに15%の節電案は拒否
株主提案とか軽く言ってるが株価が下がったらどう責任取るんだ?
32名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:00:00.79 ID:7UweDlZi0

 いっぺん敦賀へ行って住民のプライドっつーもんを肌で感じて来たら良いよ。

 高台から見下ろしただけで伝わるものがあるよ。
33名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:00:38.49 ID:IFaqQ31R0
事故が起きたら紙屑になる
だったらそのリスクは
はやめに取り除いて欲しい
34名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:02:52.68 ID:4ufsqFRo0
いきなり廃止は無理だろ。ゆっくり20年ぐらいかけて廃止していくのは賛成。
橋下は正しいが、急ぎすぎなんよ。
35名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:03:28.62 ID:FdhA1v4Y0
橋下さん、国の方も頼む
36名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:08:02.38 ID:Rtp64Rb70
>>34
当人はいきなり廃止とは言ってないぞ。段階的廃止。
37名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:10:43.63 ID:yJQ/B9lI0
本日の信者スレはここか
最近は発言が暴走気味だからみんな何処へ行ったかと思ってた
38名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:10:45.59 ID:yrFmEBqt0
>>34
日本が地震大国で無けりゃそれで良いんだがな
39名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:19:05.99 ID:S7f/dtEw0
府庁移転で土がつくからって脱原発に飛びついたんだろうけど
すごく筋の悪い着眼だと思う。

酷暑の夏をこえた後には以前の橋下人気をとりもどすのは無理だろうな。
40名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:19:54.36 ID:33/PNGAyO
収益優先の機関投資家に否決されて終わり。
年金や保険はヤバイことになってるからな。
41名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:24:39.99 ID:ahnT7GxS0
>>40
そこがわからんのよね・・
一度トラブルを起こしたら一企業の問題ではすまないレベルの
大災害を引き起こすような代物をまだ使わせるのかと・・
既に株価暴落や配当0という損害を食らってるはずなのに
あんな事態をやらかした企業に「また原発作ってよ」て言うのか・・って
42名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:24:49.84 ID:S7f/dtEw0
ちなみに3パーもってる神戸市長は早々と反対表明してるから
10パー未満の大阪市だけではどうにもならん。
43名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:25:37.72 ID:Rtp64Rb70
>>40
今電力株安くなってるから追加取得は容易。
橋下が孫に接近してるのもアレにプロキシファイトをさせようという
もくろみがあってのこと
44名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:31:51.38 ID:S7f/dtEw0
>>43
アホ?
浮動株26パーだから全部かきあつめて大阪市の保有株とたしたって
定款変更には30パーも足りないけど。
45名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:43:25.50 ID:4RXJ33iuO
原発廃止と同時に役員と社員の給料引き下げも頼む。
46名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:43:25.92 ID:Rtp64Rb70
>>44
個人と外国人株主で4割あるけど?
47名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:47:16.61 ID:S7f/dtEw0
>>46
どういう妄想を積み重ねればそいつら全員が企業価値を引き下げる
脱原発に賛成するとかいう好都合な結論になるわけ?
48名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:53:27.71 ID:CC+dvoAH0
すげえ。
こいつに入れてよかった。
次も絶対に入れる。
49名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:55:54.71 ID:d+1/xhJAO
清水の退職金は6億やし電力業界は勝ち組
50名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:01:04.28 ID:tYUndjMF0
>>47
原発で事故すると東電みたいになるというのが株主にもよく分かった。
しかも安全対策の強化でコストが上がるんだ。それで配当維持できるの?
原発が企業価値を上げるどころか下げるものになるのは東京電力みたら分かるはず
ですが。
51名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:01:45.30 ID:TYHYxrhL0
電力会社はメディアも企業も取り込んでいるから、橋下さんも大喧嘩の覚悟が要るね?
この人に頑張ってもらいたい。
52名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:03:27.54 ID:3WPkzo3J0
上山とかいうブレーンはかなりレベルが低いようだな
53名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:03:33.06 ID:CrAIqK0Q0
大阪って財政厳しいんでしょ?
脱原発プロジェクトなんてお金あるの?
54名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:10:55.23 ID:tYUndjMF0
>>51
もとからそのつもりでしょ。
今回の件の平松のヘタレっぷりはむしろ市長選で橋下に有利な材料になる。
55名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:12:51.50 ID:qMUbeUwo0
ソフトバンクの孫とハシゲの関係について

孫が韓国で以下の発言
・日本は犯罪国家になった(原発事故に対して:何の国際法違反かは触れていない)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aB5b0NG17iY
・韓国の原発は地震がないから安全と「高く」評価
ttp://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20110620wow023.html
・自然エネルギーを使用した電力事業に参入予定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000050-impress-mobi
・再生エネルギー法案に関して、菅を応援
ttp://www.alterna.co.jp/5920
・再生エネルギー法案と孫の利害関係について
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5642461/

・ハシゲの孫に対する対応
ttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65565316.html
・ハシゲの口から絶対に出てこない3つのキーワード
「エネルギーセキュリティ」
「脱原発までのロードマップ」
「節電で熱中症が出た時や、電力不足による経済的損失が出た場合に誰が責任を取るか」

ハシゲは「電力不足で経済界と連携して原発を残そうという意図が見え透いている」
と言っているが、それ以上にハシゲが利権を貪ろうとしているのが目に見える。
孫に至っては論外。
56名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:13:11.48 ID:zpLWsXsl0
>>47
脱原発=企業価値引き下げという前提に立った論でしかない
東電が完全に救済されてしまえばその論も成り立つと思うがまだ早い
賠償はローン、賠償費用は電気使用料に上乗せとなればどんどん原発作るのが正解になるな
57名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:16:14.60 ID:zpLWsXsl0
>>55
橋下「エアコンを控えるなどして節電にご協力を」
アンチ「橋元が言うからエアコンを止めた結果熱中症で老人大量死、橋下は責任取れ」

こんな思考回路してる奴がなにを言っても誰も相手しないよ
58名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:23:53.75 ID:d+1/xhJAO
>>55
橋下と孫の違い

橋下は送電、発電分離、電気自由化を公言
買い取り制は賛成だがいまの法案に賛成とは名言していない
ピーク時の足りない部分だけを太陽発電で補充するという現実論主義者
59名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:23:55.60 ID:qMUbeUwo0
>>57
で?
エネルギーセキュリティとロードマップは?
早く答えろよw
60名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:31:49.39 ID:IVBsgfFUO
橋下アンチはなんでこうも ダブスタなんだ?

議論しろよ
61名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:32:28.27 ID:d+1/xhJAO
関空の天下り役員もはじめは橋下をなめていたが役員報酬を公表すると言ったら態度あらためたからなあ
タクシーによる送り迎えもやめよった!
62名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:38:18.60 ID:H1+fRZUi0
さすが自民党w

自民党総裁の谷垣禎一さんは関西電力の大株主
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305163832/
63名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:41:56.99 ID:tYUndjMF0
>>56
東電の完全救済はさすがに無理。救済されるのは資産を吐き出し尽くして後だろうな。
賠償の電力代金への上乗せもリストラしないと世間から支持を得られないだろうし

64名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:42:55.35 ID:R8ygA4heO
脱原発には賛成だが、具体的に不足電力をどうするのとかプランあるのか?
橋下ってなんでもそうだが、ぶち上げるだけで具体的な詰めの話はないからな。
65名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:53:14.87 ID:CLoUFfoj0
>>5
おかしな株主のお陰で高い電気代を払う事になる。しかも独占企業。許されんよ。
66名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:56:15.51 ID:CLoUFfoj0
>>12
平松、ちょっと見直したぞ。マジで。>>1
67名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:14:00.28 ID:PxW+34d10
原発廃炉にしても維持コストは掛かる。
不足分を火力で補えばその分コストが掛かる。
経営にプラスかマイナスか子供でも分かるだろ。
68名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:21:00.95 ID:oDy8zFqF0
現時点で火力発電やればやるほどCO2温暖化で暑くなるのだが
69名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:23:40.12 ID:E1GE49dXP
>>5
会社とは、
株主の物であり、従業員の物であり、社会の物である。
70名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:25:02.61 ID:PxW+34d10
関電が原発動かせないと来年は赤字決算、減配ですって言えば、
橋下の目論見なんて木っ端微塵だろ。
71名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:30:30.57 ID:PxW+34d10
株主提案の議案は10分の1の賛成を得られないと、
3年間同じ内容の議案を出せないので、
大阪市が賛成しなければジ・エンドでしょう。
72名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:35:38.68 ID:qMUbeUwo0
>>60
橋下信者はなんでこうも 現実的な数値で具体的な案を提示出来ないんだ?

議論しろよ
73名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:42:10.30 ID:E1GE49dXP
>>62
前はな、貯金するか、電力株買うかって言われてたんだよ。
電力株=面白くない又は初心者又は堅実ってな。

東電株の値段見て笑ったけど、泣いてる人多いと思う。
まさか電力株が1/6に溶けるとは思わんもん。
74名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:42:14.81 ID:3Kd8HTY1O
信者スレでもそうなんだが、
入れてよかった橋下さんってのと
○○は無能、糞(○○には今なら関電やら大阪市、平松などが入る)
こればかりなんだよな

具体的なものが見えてないのに、喧嘩とハッタリでここまで信者を作れる、
これは橋下とブレーンの才能なんだろうな。
75名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:43:54.42 ID:HvP72gRg0
大阪府の橋下某知事みたいな、下劣な発言ではなく・・・
滋賀県の嘉田由紀子知事は、「"脱"原発」では無く、「"卒"原発」を提言。

滋賀知事“卒原発”強調、関電社長は「安定供給へ原発必要」
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110623/shg11062314570006-n1.htm

 関西電力の15%節電要請をめぐり、八木誠社長は23日午前、滋賀県庁で
嘉田由紀子知事と会談した。非公開で行われたが、嘉田知事は終了後、

原子力発電を 段階的に減らす 「卒原発」 を強調したことを明かした。
76名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:06:20.87 ID:mJMj8vY50
橋下に1票。
77名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:34:18.02 ID:d+1/xhJAO
>>70
東電のために500億
利益はでない!
78名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:24:26.38 ID:VewrDWS00
脱原発まではいいとして
いきなり増税して電気量気に上乗せするとかいいだしたぞ
橋下www
79名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:50:56.89 ID:Lhreqnsa0


  太陽さん頑張ってください はしげの子供を蒸し殺して下さい


太陽の恐ろしさ、熱中症の恐ろしさ 圧倒的な絶望をヤツに味あわせてくださいお願いします!
自然を舐めるな! 宇宙を舐めるな! 

全ての太陽神よ!!! 我が願いをかなえたまへ
80名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:35:02.97 ID:n8xHC0QB0
知事室だけクーラーガンガン効かせて、周りから文句でたら
「クーラー欲しかったら知事になってみろ」
って言うんだろうな。
81 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/26(日) 16:43:12.98 ID:u7T2kFEL0
lol
82名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:46:42.23 ID:zrKU1rYy0
橋本正論
どんどんやれ
83名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:12:56.44 ID:DwF3PucE0
原発止めたら自然エネルギーだけでは全然足りないやん。
産業の空洞化に責任もてるんかな。
熱中症で亡くなる人が出たら責任持てるんかな、このひと。
電気料金べらぼうにあがるのを説明せずにどんどん自分で決めていいの?
まるで総理と同じだね。
ミヤネ屋で次に爆発するまでの2日間の間に専門家に相談していたらここまで
被害が広がらなかったって言ってた。アメリカの打診も何度も官邸は断ってたけど、
電源喪失からアメリカに言えば3時間で持ってこれたそうだよ。これは人災なんだよ。
今も復興そっちのけでエネルギーの話ばかり。方向性は自民党も以前から持っていて、
仕分けでなくしたのは民主党じゃん。
再生エネルギー法案にしても反対する人はいないけど、中身の問題でしょう?
一企業の人が儲けで動き回り管や橋下がそれにのっかるって見ていてコワイ。
なんか裏があるの?
84名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:38:21.55 ID:swjFOkQ+0
>>80
うまいな。本当に言いそうだ。
85名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:16:00.87 ID:BD8LXQLQ0
昔、サッカー日本代表が府庁に来た時、息子を知事室に入れてサインを貰った挙句、
お前らもサインが欲しかったら知事になってみろって言った前科があるからな。
86名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:29:52.13 ID:2RUcazhR0
>>85
思い出したw
87名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:56:43.76 ID:0/yG4++b0
あまり調子に乗りすぎると思わぬ穴があると見る
すでにボロは出始めてるが
88名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:44:48.04 ID:R/355O53O
中田なら負けるやろなあ
知事は東国原しかおらんやろ?
89名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 15:52:33.03 ID:xxlPMbTF0
橋下(維新の会)は、憲法九条の会に乗っ取られたんですか?
主張が全く同じなんですけど。

【社会】 「フクシマの悲劇を最後にしないと」 反原発運動について、九条の会事務局長の東大教授と女性作家がトーク…神奈川・母親大会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309143473/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110627/CK2011062702000034.html
90名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:09:10.22 ID:VABld2P60
>>89
別に乗っ取られてない。
君が代でウヨクに媚を売り、脱原発でサヨクに媚を売る。
橋下という人間はそんな奴だ。
最初から政治理念や哲学なんて存在しない。
維新の会も橋下人気にぶら下がって選挙に当選するためにできた選挙互助会。
親分と同様に理念や哲学は持ち合わせてない。
乗っ取られるというよりは大衆受けのいい話には自ら乗っかる。
91名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 19:33:41.84 ID:8rqeNlTQ0
仮に知事を維新から、橋下が市長に乗換えても知事になった奴が堺市長のように橋下を裏切ると見た。
92明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/06/27(月) 20:11:20.47 ID:Jpj9OFKq0
いくら筆頭株主といっても9%ちょいしかもってないのが現実だぜw

93名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:40:53.15 ID:fbNbX2L+0
橋下は男だな。それに引き換え、バカ平松の煮え切らない態度。

こういうタイプがいるから、日本の脱原発が遅くなる
94名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:42:42.69 ID:UZ0q7E730
大阪府民は知事が中田や東こくばるでも容認するのか?
95名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:43:54.24 ID:OT6Wx3TD0
橋下のツイッター読んだが、橋下が家庭の太陽光発電にこだわるのは
夏の電力ピークをなんとかしたいんだな。

メガソーラーとか太陽光にあんま期待してないが夏のピーク時の電力を
一時的に担うには最も適していると考えてるみたいだ。

夏、暑いときに電力はピークになるわけだから太陽光は役に立つわな。
家庭のエアコンを太陽光発電で担えれば、確かに原発依存度を減らせる気がする。
96名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:56:49.40 ID:zX5vOqRt0
確かに原発が大津波以来、電力会社の企業価値を下げたのは確かだな。
現に原発を持たない沖縄電力が一番株価が高いのが証拠。
本当は、原発を含めて他のエネルギーに開発を散するべきだったのに
日本だけが原発一本やりで予算を投入し、他のエネルギー開発を疎か
にしたのが間違いだった。(諸悪の根源は原発利権を食い物にしてきた
自民党)
97名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 20:59:24.98 ID:8rqeNlTQ0
>大阪府民は知事が中田や東こくばるでも容認するのか?

この二人のどちらかが知事なれば橋下の大阪都構想などなかったことにするにw
堺市長、大阪府知事に裏切られ橋下涙目にと予想。
98名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:09:06.44 ID:OT6Wx3TD0
>>97
大阪府は維新の会がすでに過半数取ってるから。
99名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:27:24.45 ID:5m3bV+bF0
>93
この市長も、橋下やマスコミのお陰で仮想敵にされてるんわけだが、
そういうフィルタを抜くと、至って普通のフロントマンなんだよな
ちょっと感覚狂ってない?
100名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:42:31.42 ID:WYX7MVyR0
橋下がいなけりゃ、過去の市長同様それほど目立たなかったかもね
橋下が煽ることで劇場型の政治になってる

平松自身は特に目だった失策もしてないし、生保削減の取り組みなどいいこともしてるのに

101名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 03:49:37.78 ID:hjK0+gSu0
橋下がいなけりゃ、過去の市長同様それほど目立たなかったかもね
橋下が出てきたことでスピード感のなさが際立ってしまった

平松自身は特に目だった失策もしてないし、生保削減の取り組みなどいいこともしてるのに
102名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:49:58.73 ID:MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
http://bus-t.com/show.php?number=q1025050995

嫌なニュースばかりなので…
正直「くすっ」っとでも笑って貰えるとうれしいです。
103名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:52:36.20 ID:fiIWpsJR0
なんで勝手に先走ってんの
脱原発には反対票を入れたいんだけど
104名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 08:55:20.33 ID:Sqh5RpKsI
原発利権おいしいでーすの自民党、崩壊ざまあww
105名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 09:50:13.24 ID:qQSFyfZPO
あれだけ水力発電ダム反対活動した奴が、いまさら脱原発、自然エネルギー推進とかwww
どの面下げて言ってんだよ、恥を知れよ恥を
106名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:25:09.37 ID:eYIvtICCO
舞鶴火力発電所が再稼働
予定!
いままでわざと停止してた関西電力
ふざけるな!
107名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:34:31.42 ID:MQLLhazH0
>>106
わざと停止させていたというソースを出して。
それとも、君の脳内お花畑ソースだけかい?
ファシゲ信者よ。
108名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:35:03.77 ID:9kvdXbId0
大阪に自然エネルギーの研究施設とメーカーを集積させて
原発有利になってる法律を取り払った特区にして
大幅コストダウンした製品を開発してほしい
今なら管ものってきそうだし
カジノなんか作って欲しくないし
109名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 17:39:00.32 ID:uKSPdJ1M0
関西電力が送電専門会社になって、原発が別企業が受け持つことになって禿と反原発が共倒れになるシナリオ。
110名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:08:10.73 ID:VQv+hcGF0
>>108
今すでに大阪湾岸はソーラーパネルとバッテリの集積地だぞ。


舞鶴火力発電所運転再開にメド
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003814011.html
関西電力は、設備の故障で運転を停止していた京都府舞鶴市にある火力発電所について、
早ければ来月中にも運転を再開するめどが立ったとして、夏場の電力の供給力を上積みできる見通しになりました。
京都府舞鶴市にある関西電力の舞鶴火力発電所1号機は、出力が90万キロワットの大型の発電所で、
先月、燃料の石炭を炉の中に送る機械の部品が故障し、運転を停止していました。
111名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:18:17.00 ID:qqnPk1jZ0
この人、ちょっと前まで、関電株を保有している大阪市を、
なぜ売却しないかわからないと、批判してなかったっけ?
112名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:20:23.71 ID:2IkQhqeN0
来年三月までに関電株を買っておけばよいわけだな
113名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 18:22:40.04 ID:lyidImhs0
株主全体の十分の一の賛成を得られなかった議題は向こう3年提案禁止だから
明日の株主総会で否決されたら、橋下が大阪市長になっても提案なんてできんよ。

三年後にはどうせ脱原発なんてとっくに忘れてるだろうしw
114名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:55:04.19 ID:NIlvbQ8Z0
原発やめたってアメリカからシェールガスを輸入できるようにすれば
問題なし。
115名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:18:59.09 ID:X8xL6EKj0
東南海地震で大阪に5.5mの津波が来ることに何の対策もしていない橋下。
ソフトバンク利権だけが生き甲斐の橋下は、大阪府民の生死に関心なし。
116名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:46:41.97 ID:5JvU1C960
そもそも橋下は関電株売って北ヤード買うと言ってたはずだが。
あっちの北ヤード公園化の公約は反故にするわけだな。
117名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:39:34.67 ID:NIlvbQ8Z0
原発に不安を持つ府民を集めて脱原発
集会をやれよ。あなたがその指導者です。
で開催に際しては、当然国旗掲揚、君が代斉唱
から始めてね。
118名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 21:48:35.59 ID:Vcvc4U6y0
これで行くつもりみたいだね。さあ、何人が踊るか。
119名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:23:35.96 ID:E//R31XQQ
橋下!小出!古賀!河野!山本!
頑張ってくれ!何を言おうが巨悪は原発事故を引き起こした原発推進者のクズ共だ!
120名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:29:39.38 ID:eYIvtICCO
残りの火力発電所稼働させたら一気に脱力原発や!
121名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:15:01.31 ID:zmC4z/e0O
>>115
大阪市民やけど平松がやれ!
122名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:18:08.12 ID:iq8OIRTaO
夏に停電が起きて、橋下死亡フラグになんじゃないか?

123名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:29:34.15 ID:91JH285C0
橋下は
子を持つ親の立場から正しいことをしている
原発に安全はない。
日本人がコントロールできるシロモノではない。
日本人は世界一頭が悪い。その証拠があの事故だ。
124名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:45:13.76 ID:PEAOlaza0
>>115
津波なんて逃げれば済むが放射能は子々孫々まで祟る。
125名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:47:49.82 ID:wB/yG7dt0
多奈川第二火力動かせば何とかなるだろ
脱原発
126名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:59:01.81 ID:UqgfSEF50
禿げ!失政!下品!
ハ・シ・ゲ♪ハシゲ♪ハ・シ・ゲ♪
127名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:03:50.23 ID:zmC4z/e0O
週刊ポストに自己発電で電気が余ってるとの記事!
関西電力はそれが知れるのを怖れてる!
128名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 08:54:33.22 ID:InfNSJwp0

どうでもいいけどさ。

この連日の猛暑でも停電が無いんだから電力足りてるって事だろwww

原発依存度を下げろって人が多いんだからせめて検討くらいしろや関電。

アホだろ関電。

129名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 09:55:19.16 ID:mnU0eFdAO
橋下さん支持します!
130名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:43:25.74 ID:nAEyhoG/O
信者のスクリプトが増えてきたな
131名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:47:58.13 ID:t4BlZgng0
>>106
同感です
132名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:55:49.40 ID:Sshz3fXc0
本当、アンチは馬鹿だな。
堺市長か裏切るのは当たり前なんだよ。
維新が議会で過半数を抑えてないんだから。
それは大阪市でもそう。

ただ、大阪府は維新が過半数を抑えてるから
裏切る理由がない。
133名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:30:12.00 ID:zmC4z/e0O
平松は発言したん?
134名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:35:58.43 ID:VPGTN06W0
■ヤフオクに出品されているシャア専用バイクの商品説明編(画像有り)
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1306317332

■ヤフオクに出品されているシャア専用バイクの質問・回答まとめ
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1306325885

久々に見て爆笑してしましました!
たまの気分転換に笑って貰えると嬉しいですw
135名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:36:38.39 ID:OpPJlwlP0
>>133
「再生可能エネルギーなど、多様な電力供給を検討すべき」と発言し、
他の株主から出た「脱原発議案」には反対票を入れた。
136名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 15:54:47.65 ID:NIJMy4z50
浜岡原発が止まった中部電力へ関西から電力を余らせてでも融通するって約束は、
結局どうなったんだ?
137名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 20:17:03.80 ID:DGE1G8cG0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から(以下略

594 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2011-06-29 09:34 ID:tMdd/kne

(´・ω・`)  Stockholders of power companies in Japan decided to go
beyond point of no return. The government and the DPJ
(民主党), the LDP (自民党), and media persons have told don't be
deceived by rumors saying foods got from East Japan are polluted
foods.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000993-yom-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000128-mai-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000519-san-bus_all
omitted
138名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:35:35.02 ID:lF7/WTCJ0
>>132
2年後に自公が政権復帰すれば府議会も同じ状態になるよ。
139名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 21:47:23.42 ID:/qjb0//R0
>>117
カオスw
140名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:03:33.28 ID:O7TJSUHV0
日本をぶっ壊せ橋下!
141名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 22:09:22.10 ID:nzq4BUnU0
もう壊されるのはたくさんだよ
存在するものをぶっ壊しても、その後が良くならなかったのは
今迄のことで学ばなかったの?
142名無しさん@12周年
原発推進派はウンコ(放射性廃棄物)の処理をどうするのか考えているの?
もう管理する場所が無いんだよ!