【政治】 政治権力闘争で手段を選ばない菅直人首相が圧勝 菅首相自身が「反菅グループ」のリーダーに!?…上杉隆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★菅首相が素直に辞めない3つの理由

●首相自身が「反菅グループ」のリーダーに!?

 最後の3つ目は、菅首相が辞めずに済む強力な武器を手に入れたことが大きい。
 きょう発売の「週刊文春」に寄稿したため、詳細はそちらに譲るが、その強力な武器とは、あるひとつの法案のことである。
 6月14日、超党派の議員勉強会であるエネルギーシフト勉強会は、菅首相に対して「提言」を行なった。
 提言内容は、再生可能エネルギーへのシフトであったのだが、問題はその勉強会に集まった人数と顔ぶれである。
 勉強会には与野党問わず、衆参206人もの国会議員が名を連ねている。
 さらにその顔ぶれは幅広い。現職閣僚の松本龍環境大臣、自民党官房長官経験者である中川秀直、塩崎恭久が加盟し、
また、国民新党の亀井静香代表、新党日本の田中康夫、社民党の福島みずほなど各党の党首級も加わっている。
公明党の遠藤乙彦氏、さらに党内からは小沢グループの若手中堅が、そして除名された無所属の松木謙公氏も入っている。

 彼らの大多数はこれまで菅政権に対して距離を取ってきたもの、あるいは反発していたものだ。
 ところが、そのグループの掲げる政策に対して、菅首相が突如、全面的な支持を打ち出したのだ。
さらに法案成立に政治生命をかけるとまで言い切る。
つまり、菅首相みずからが、いきなり反菅グループのリーダーに就いてしまったという形になる。(続く)

ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/12840?page=3
http://diamond.jp/articles/-/12840?page=4
http://diamond.jp/articles/-/12840?page=5

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2011/06/25(土) 11:35:16.96 ID:???0
>>1の続き

●権力闘争で手段を選ばない菅首相の圧倒的な勝利

 一方で、菅首相が反対勢力の案を丸呑みしたことによって、振り上げたこぶしの行き場を失ったのが勉強会の方である。
彼らは菅首相を退陣させる大義名分をなくしてしまったのだ。
 自らの延命のためならば手段を選ばないのが菅直人という政治家の真の姿である。その本領発揮ともいうべき手腕が発揮された。
政治権力闘争において、これは菅首相の圧倒的な勝利といえるだろう。
 今後、内閣改造をちらつかせながら現職閣僚に対して脅しをかけることができる。
また、いざとなれば実際に内閣改造を行ない、反主流派をすべて取り込む「エネシフ内閣」を造ればいいだけの話である。
 それでもダメなら、最後は「伝家の宝刀」、再生エネルギー解散もあり得る。
 そうなれば、6年前の夏の小泉郵政選挙のときのように、国民が菅首相を支持するだろう。
 これほど優位な立場にいて菅首相が辞めるだろうか。
新聞やテレビは〈退陣〉を打つだろうが、筆者はやはり「辞めないのではないか」といい続けることにする。

以上
4名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:39:59.88 ID:3ZiTBfYi0
マスコミの自作自演
5名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:40:13.14 ID:MP/Aw4s00
そろそろリアルに
ゲバ棒で殴り合うんじゃねw
6名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:40:36.20 ID:IBuHrT710
SPEEDIのデータを隠蔽して、多くの住民を被曝させた犯罪者

菅、枝野、海江田、細野

多くの子供も被曝させたというのに
3ヶ月も経ってからようやく「最優先」で子供の被曝対策をやるという

まさに鬼畜の所業
7名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:42:39.12 ID:DM0d4+Qp0
>>3

これ本当?
8名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:43:14.40 ID:/6tAUPq70

           /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
            レ´      ミミ:::::::::::::\
          ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   r‐-、   ,....,, i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   :i!  i!  |: : i!|∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     イェ〜イ
    !  i!.  |  ;|'、:i(゚`ノ   、        |::|
     i! ヽ |  |. 'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
    ゝ  `-!  :| \  />-ヽ    .::: ∨      丑くん見てる〜?
   r'"~`ヾ、   i! . 丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! . 丶´  `..::.:::::::    ハ\
  !、  `ヽ、ー、   ヽ    \::::::::::::::::    / /三ミ\
   | \ i:" )     |    `ヽ::::    / /三三三三ミヽ
9名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:43:40.74 ID:n4w6PTjh0
【政治】 ルース米駐日大使「米国の原子力専門家を支援に当たらせる。首相官邸に常駐させたい」→枝野「官邸の中に入るのは勘弁して」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302375070/
【原発問題】3月15日の2号機破損時点で飯舘村など5市町村に汚染拡大予測も、実際の避難勧告は4月11日 政府の対応後手に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304529212/

【原発問題】 「チェルノブイリ周辺の被曝住民、基本的に健康に影響なし」「福島はもっと低いので放射線の影響なし」…首相官邸発表★12
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303220367/
【原発問題】 福島、チェルノブイリ級の土壌汚染600平方km…旧ソ連は5ミリシーベルトで居住禁止、日本政府「20ミリまで平気」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306374812/
【放射能】菅首相、校庭利用の被曝基準(20ミリシーベルト/年)の見直しを拒否「国としての考え方がある」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304425284/

【原発問題】 IAEAへの報告で関係省庁が“かん口令” 報道機関からの質問に「ノーコメント」で統一
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306068539/
【原発問題】細野補佐官「政府の対応、誤っていない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307453957/

【東日本大震災】 「日本人は政府を信用し過ぎ」「テレビは酷い。知りたい情報は後回し」…脱出した伊記者★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300975339/
【原発問題】 福島県民 「今さらレベル7…爆発時から解ってたはず。俺達も相当被曝」「世界がチェルノブイリと福島を同一視…」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617365/
【原発問題】「政府から独立」はウソ、菅直人首相の失敗と責任は不問? 官邸の「原発検証委」の正体を元内閣参事官が指摘[6/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307608986/
【原発問題】IAEA福島事故検証作業部会、菅首相の政治介入を批判 [6/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308657709/


てめぇの対応で反原発を招いて、その口で「脱原発解散します」とか言ったら世話がないわ。
10名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:44:31.32 ID:g1Swf4Aa0
>菅首相自身が「反菅グループ」のリーダーに!?…上杉隆

今日の朝生でも言うとっな
だけど恨み骨髄の汚沢はどうなる?政治家生命終わるぞ
11名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:46:25.67 ID:nUQm3inb0
>上杉隆

この人、ジャーナリストやめたんじゃなかったっけ?
12名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:46:32.80 ID:I1e3mkZg0
今日逃げたら明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ
13名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:46:34.59 ID:bhhSNVQmP
>>1
ないないw
菅はもうテロリストの位置づけだよ
14名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:49:36.85 ID:ZaK2NudT0
菅には政治家としての理念も無ければ、具現化するためのリーダーシップもないんだな。
15名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:50:46.86 ID:IPpc3nTw0
菅が再生エネルギーで生き残るのは不可能だよ
だって今まで再生エネルギーなんてこれっぽっちも言ってなかった
16名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:50:47.96 ID:D/NjE9fD0
カンじゃないと再生エネルギーの法案は通せないのか?

とてもそうは見えないが

小泉元総理でないと郵政民営化は出来なかっただろうとは思うが

別にカンじゃなくても出来ることなんで
辞めてもらって別の人がやればいいんじゃないの?

17名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:52:55.47 ID:uNfitRRI0
>>15
自民党が反対できないんだよ。

●再生可能エネルギーを20%まで引き上げ
2020年を目標に最終エネルギー消費量の20%を再生可能エネルギーとすることを目指します。
自民党政策集 2010マニフェスト 15ページ http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2010.pdf

昨年、参院選のマニフェストに自民党は「再生可能エネルギーを20%まで引き上げ」と書いてあるから。
18名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:55:07.26 ID:OyCqOtnfO
反原発=民主党、原発推進=自民党、であれば、
次の選挙でもいい戦いになれそうだな。
19名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:55:26.79 ID:/6tAUPq70
>>17
うそはダメだよ
菅内閣が閣議決定したエネルギー基本計画

平成22年6月18日
エネルギー基本計画は、エネルギー政策の基本的な方向性を示すためにエネルギー政策基本法に基づき政府が策定するものです。ここ数年の資源・エネルギーを取り巻く大きな環境変化を踏まえ、今般、エネルギー基本計画の全面的な見直しを行い、本日閣議決定いたしました。

# 2030年に向けた目標
1. エネルギー自給率及び化石燃料の自主開発比率を倍増、自主エネルギー比率を現状の38%から70%程度まで向上
2. ゼロ・エミッション電源比率を現状の34%から約70%に引き上げ

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.html
20名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:55:38.92 ID:WeRK+geV0
民主でも自民でも本当に解散されたら困る連中が多いからな
21名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:56:16.85 ID:AioVx8RC0
断筆宣言してなかったかこのおっさん
22名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:57:50.70 ID:P96z6VRmP
本当に左翼の醜さ恐ろしさがよくわかるクズ人間だわ
23名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:02:00.12 ID:Mg5GKjPh0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン      「韓国人ステキ!」って言わないと
   |    ,::::::,,    ,,,//         テレビに出させないよ!
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \


24名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:04:37.82 ID:k22NCDmT0
この人最初まともかも…って思ってたけど、管が総理になった一年ぐらい前からねつ造ぽい事言い始めたよね
25名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:05:53.55 ID:wWq1Psv40
単細胞の国民は再生エネルギーだけで奸支持だと言いたいのw
おめでたい頭の持ち主だな、上杉は( ´,_ゝ`)プッ
26名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:06:46.32 ID:7T2Tq+DF0
東電からお金をもらった議員たちは

「菅に騙されました。テヘッ」

と言いながら脱原発に動いていくようだな。

国をあげての詐欺。いいぞもっとやれ。
27名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:07:05.93 ID:I1e3mkZg0
同じペテンでも格が全然違う
28名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:07:31.29 ID:nmwY4WA7P
わが闘争
29名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:08:38.05 ID:eabAxeaK0
         ,,_,. -ーー- ..,,_
        / """''''''   \\
       ミ         ):::ヽ
   _    |:|   。    |::::::::|
  (  ;) ,|:|_,,,,,,__ __,,,,,,_  |::::::|
  ヽ ;;i  || ,,-・‐,  ,‐・= . ー6)
   .| ;;l  '| -ー'_ | ''ー   !!| 
   l ;l   |  /(,、_,.)\   ノ   
   l ;l   ヽ ヽ-----ノ ノ ノ    
   l ;i  ィ \,_ ̄二´_,/ヽ\
   .l ::l ィ彳彡彡 ,人 ミミミミミミミ
    已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
    ヒ 1ィ彡彡/:::::   ::::\ミミミミミミ
    .l ::i 彡/ ::: 菅 :::: ヾミミミミミ
     | :l ミ/ \ ;;;;;;;;; / \ 彡彡
    .l :i  { _ ノ \/ ヽ  ,,}
     l i  \ )    丿/
     .l i  / /    (  \
      Li ~^~      ~^~  

子泣き爺

本来は老人の姿だが、夜道で赤ん坊のような産声をあげるという妖怪
一般には、泣いている子泣き爺を見つけた有権者が憐れんで抱き上げると、
体重が次第に重くなり、手放そうとしてもしがみついて離れず、遂には命を奪ってしまうという
30名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:15:22.34 ID:FoQhlzn9O
上杉の馬鹿っぷりは止まらない。

伝家の宝刀ってなんだよ!
31名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:26:31.80 ID:bhhSNVQmP
>>24
え、昔からトンデモだったけど…
32名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:30:31.35 ID:IWgQKlDt0

上杉も 記者やめるって言ってたけど ウソ付くなよ!

ペテン師の仲間になるぞ!

33名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:31:01.43 ID:k22NCDmT0
>>31
えっ…そうだった??
 じゃあ当時の自分が馬鹿だったんだな
成長して良かった
34名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:32:34.28 ID:OVb+eozQO
鳩山さんとこの人だからなぁ
35名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:33:41.70 ID:nFpvptQp0
昨日の朝生みてたけど民主党議員が管を辞めさせる理由について
誰ひとり論理的に説明できずにしどろもどろになってワロタw
こりゃあかんわ。
36名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:41:43.00 ID:g1Swf4Aa0
>>35
そりゃ辞めさせる理由が「汚沢様のため」とは言えんわなw
37名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:42:38.79 ID:ZdlYRJ/U0
平成の三木武夫
38名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:44:24.56 ID:/ULm2uae0
早く死んでくれ奸チョクト
39名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:45:52.48 ID:WE5Qxxh80
>>35福島えらい事になってるみたいだな。
もう地下ダム建設以外、汚染食い止める手立てはないようだ。
東電は拒否してるらしい。
それが株主総会対策と言うんだから呆れる。
日本中が汚染されそうなのに、株主対策とは、
ついに東電はテロ企業に成り下がった。
菅の馬鹿も取り合えず支持するから東電なんとかしろ!!
40名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:45:52.22 ID:OCls8ymg0
組織としてハリボテで内部の統制がなされていない民主党に
何をいっても、個々がその都度相手に合わせて変わり身が早いので
誰がどう否定しようが反省すらない。

小学校なら先生が『嘘をつくのはやめなさい』と一言はいって終わるレベルの政治。
41名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:47:18.53 ID:wbTHdrTZP
>>33
安心しろ。
まるで成長してないから。
ただ、馬鹿で騙されやすいだけ
42名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:02:29.69 ID:3ryKYsFn0
>>39
もはや原発収束不可能で汚染がドンドン広がっていくだけだね。
水道水もやばいだろうね。
43名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:04:57.23 ID:5fzHcNMl0
朝生で菅首相が上手とか馬鹿かこいつはw

恥知らずな手法ばかり使って勝ってなんになるよw
44名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:05:06.33 ID:9i97nnm00
普通に国民は支持しないと思いますw
45名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:07:04.70 ID:aLuIessd0
内部闘争とかには滅法強いな。さすがに粛正で政敵を倒して
上り詰めた左翼活動家は一味違う。これからが本領発揮。
日本国民の地獄は二年は続くだろう。朝鮮とかわらない。
ああ、朝鮮人だったか。
46名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:11:59.05 ID:g/vyCYU60
>>43
どんな手段を使おうが、勝てば菅軍だ。
47名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:17:48.63 ID:bhhSNVQmP
>>46
なんというか常識というかマナーというか、
当たり前の感覚であることを破って切りぬけたのが菅。
もちろん悪い意味で。
詐欺師の中でも初歩的かつ姑息なタイプ。
まさか日本の総理大臣がこんな詐欺をするわけなかろうという前提
を覆したっていう状況だ。
こんな事やってどうやって信頼されようか。
48名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:19:02.74 ID:TQ9xrx+R0
まあ、菅は面白い
菅と小沢以外があまりにも無能なのかも知れないが
49名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:21:14.91 ID:bhhSNVQmP
>>48
いや面白くねえよ。
ぽっぽはまだ笑えたけど、
こいつには●意しか沸かない
50名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:24:05.95 ID:3ryKYsFn0
>>47
政治家に常識などない。
政治家も官僚も腐敗している。
腐敗したくないと抵抗する連中は排除される、正義が通用しないチンピラ国家だ。
これが日本だ。
だったらどうすべきか?
俺たち国民は戦うしかない。

公権力に正義があるとすれば、それは自衛隊だ。
自衛隊の正義にかけたい。
自衛隊はメルトダウンにメルトスルーの事実を隠した公権力が許せますか?
51名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:26:20.18 ID:dHOus8mV0
敵の敵は敵なのか味方なのかはっきりしろw
52名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:28:23.54 ID:PqUGq3jq0
日本がどんどん後進国になっていくな
もう日本ダメだわ
53名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:29:46.11 ID:5tBvdYsv0
まだ上杉いるのかよ
54名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:30:00.79 ID:O417ffzo0
>6年前の夏の小泉郵政選挙のときのように、国民が菅首相を支持するだろう

55名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:30:52.78 ID:WE5Qxxh80
>>50メルトスルー?
今、メルトアウト
56名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:40:05.28 ID:bhhSNVQmP
>>50
いや菅の場合そういう次元じゃなくて、
ただの低俗な詐欺師なんだよ。

>>51
安心しろ。敵しかいないから
57名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:43:25.06 ID:ACErfl0K0
同じ記者クラブ批判仲間の上杉さんと勝谷さんは何か違う
勝谷さんは泥臭くアジアって感じだけど

上杉さんは観点がずれてたり上から日本を眺めて
他人事みたいで無責任な論評が多い
本当に日本人なのかと疑いたくなる

日本が戦争にでもなった途端アメリカに亡命No.1でしょう
58名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:44:59.16 ID:I3U99V6Q0
これって単なる延命のために言い出したってことか
ようは大多数を指示すれば辞めさせられることはないということか
59名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:46:34.45 ID:bhhSNVQmP
勝也もだめだw
60名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:49:05.75 ID:IzIZv6YQ0

これは非常に良いニュース
61名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:50:07.11 ID:k87J4K5OO
これ読むと菅はただ単に長く居座りたいだけなんだなと思った
62名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:51:49.41 ID:A3Ye9nQ70
悪人というのは、
他人をあやつる支配力
強い欲望、執着心
人をあざむく知恵
が必要。

管はすべての悪人の要素に
おいて優れている。

管に対抗できる人物は
いまのところいない。
63名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:52:52.38 ID:Z5EnwZqX0
超党派の勉強会が人質に取られたってことか
菅さんはほんと容赦無いな
64名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:53:07.98 ID:jxykPaFJ0
>>57
勝谷は戦争どころか自民党が政権取ったら日本出ていくって言ってるぞ(笑)
65名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:56:43.03 ID:nFbfewnk0
>>24
菅の昔がまともと思っている人は、そのころの時代の背景を考えようね。

菅が褒め称えられた時期は、村山政権から続いた社会党ブームの時なんだよ。
土井たか子が、たか子さんともてはやされ、村山がとんちゃんともてはやされた時期。
そこで菅が、他人の手柄盗んで薬剤エイズのパフォーマンスをして、褒め称えられたってだけの事。

民主党が野党時代から国会見ている奴なら、菅がいかにアホかは普通に知られてたこと。
副総理時代すら、爆睡王っていわれてたのにw
66名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:59:24.08 ID:w7JVqS/h0




    菅に悪人のような豪快さはない。単に下賤な卑しさがあるだけ。


67名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:59:48.51 ID:EwHVfWF/0
菅も上杉もさっさと引退すればいいのに
68名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:00:30.10 ID:bhhSNVQmP
>>65
>>24は上杉の事だよ。

菅は振り返って考えても何一ついいところのない
まさに詐欺師でしかないな。
なんでこんなクズが総理やってるんだ状態。
69名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:01:04.80 ID:sER9LyM9O
どうのこうの今更言ったところで何も変わらない。
愚民の象徴、それが菅直人。
モンスターを生み出したのは安易に民主党に投票した間抜けな国民なんだよ。
お前らの理想が国政の頂点に居るんだ。
敬えw
70名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:01:12.27 ID:6I9NNM9c0
手段を選ばないんじゃなくて、手段がないのでそのまま保留になってるだけでしょ
71名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:09:00.70 ID:RDSY4I6yO
どうでもいい
72名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:14:15.66 ID:vavmFxTgO
再生エネルギー法案だけは通しちゃダメだ
あれは日本経済を殺す

かと言って今、解散もさせちゃならない
菅が小泉ばりに「脱原発」を絶叫して、怯えてる人達から圧倒的な票を拐う可能性がある
原発解散は、今より恐ろしい政権を生むから、皆もよくよく考えて周りに注意して欲しい
73名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:22:45.28 ID:jUpKHYFfP
豚をおだてて木に登らせるために小沢が書いたシナリオだなw
74名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:48:24.02 ID:RpKsIUrn0
そろそろ「憂国」の動きがあるかもしれない
75名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:49:55.09 ID:ex59XHkaP
>>3
小沢派のやり口というのは各個撃破だからね
76名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:11:50.23 ID:DPO7hYwM0
自らの延命のためならば手段を選ばないのが菅直人という政治家の真の姿である。
その本領発揮ともいうべき手腕が発揮された。政治権力闘争において、これは
菅首相の圧倒的な勝利といえるだろう。
http://diamond.jp/articles/-/12840?page=4
77 【東電 80.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/25(土) 15:17:01.93 ID:FwIMt3o+0
さすが菅さん覚悟がちがう。任期終わって命はいらぬという気持ちがひしひしと伝わってくるよね。
78名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:53:18.85 ID:rBuo5nKL0
「菅降ろしに原発の影」東京新聞

「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011060302000054.html

http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/002_2.jpg
http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/001.jpg

・菅首相が原子力政策の見直しに傾斜するのと呼応するように、反菅勢力の動きが激化
・すべてを「菅政権の不手際」と矮小化させるシナリオが進行しているようにみえる
79名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:54:53.59 ID:XHZN/mNt0
カイワレも、薬害エイズも菅直人が日本の業者を必死に叩いて
自殺に追い込んでたんだが、菅の背景や支持団体が
はっきりした今では、菅直人が必死に日本の業者ばかりを潰した理由が分かった。
80名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:35:20.73 ID:5ERdVIvk0
わかりやすい分析だ
81名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:00:09.19 ID:c6loY2iX0
どんなに菅が不人気でも、谷垣に対する期待は盛り上がらない。
案外、長期政権になるかもね。
82名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:05:57.97 ID:E9IXjCYb0
管さんの粘りは会社生活の参考になります
勇気を貰っています
83名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:26:45.85 ID:aLuIessd0
自民だって、総選挙は菅と戦った方が楽勝っぽい。ならば、無闇な倒閣はしないで
ジリジリといたぶった方が良いと決めているんだろう。
84名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:30:39.14 ID:pCi5mZvP0
上杉の限界はここまで。
85ホロン部員@携帯 ◆t/GUd7ef.2 :2011/06/25(土) 19:33:35.75 ID:IpxEbECXO
>伝家の宝刀「再生エネルギー解散」 


(笑)竹光だろ?抜いてみろよ、空き缶(笑)
86名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:35:41.03 ID:OWbTObj50
首相でなければなんの権力も権威もない
じき終わる
時間は我々の味方だ
87名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:37:05.83 ID:AbHsXSgOO
ここまで突き抜けてくれれば逆にカッコいいな。
マスゴミの煽りの口汚さも異常なレベルに達してきたことといい、
菅は小泉以来久々の大物かも。
88名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:38:57.82 ID:0/lUVAuh0
上杉は小沢から管に乗り換えたのか?
今朝生の録画見てるけど、妙に管を持ち上げてるぞ
89名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:40:42.93 ID:Ew2VGUaS0
サヨクの内ゲバを、内閣でやってるんだな。

ほー、サヨクってのはこう言うもんかと
面白く見ております。
90名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:40:52.87 ID:G1iaEjwZ0
>>87
いや、小者過ぎて他人が予想しなかったことをやっただけのことだ。
もう通用しない。菅はボロクズに成り果てている。
91名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:42:20.49 ID:AbHsXSgOO
>>86
我々って誰?
原発関係者?電力業界?マスコミ?抵抗勢力?小沢一派?
92名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:46:49.80 ID:AbHsXSgOO
>>83
内閣不信任決議の切り札を切っておきながら何言ってんだかw
息をぜーぜー切らしながら「今日はこのへんにしといたるわ」っていう
吉本のギャグを思い出すわw
93名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:48:39.90 ID:O+guxzGs0
まあでも政権党は解散時期や軍資金の集め方など勝手に決められるから
ハンデ的にかなり有利なのは事実。
94名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:49:24.63 ID:jnqXrLb60
上杉って使えないよな。
95名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:51:24.67 ID:QrIKb+yJP
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 民主党は一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
96名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:51:35.55 ID:RuWUHSeo0

上杉って活動休止宣言した時期あたりから機密費貰いだしてるんじゃないの
97名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:53:37.47 ID:0/lUVAuh0
>>96
その頃に小沢の活動資金が底を尽きたのかもな
98名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:54:20.94 ID:2+nWhONj0
再生政治家法案
99名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:55:07.27 ID:Yj3NB9VD0
まあそんなとこです
100名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:04:13.15 ID:O+guxzGs0
これからは東北復興の20兆円は間違いなく民主党は利用するだろうね。
そのために大連立を呼びかけつつ自民には触らせなかった。
こういうのも政権党の強み。

101名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:05:41.59 ID:j5cfGFnM0
青森県知事選の結果見る限り案外国民ってエネルギーとか原発に関して
それほど興味ないんじゃないの?
102名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:06:49.42 ID:9FPeWfsEO
自浄能力もなく明日がないミンスだから可能なだけ
103名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:12:31.16 ID:AbHsXSgOO
>>101
青森県っていったら、補助金のみで生き延びてるゾンビ自治体の代表格だからな。
補助金を貰う側だけでなく取られる側(都市部)もごっちゃになった国政選挙では
青森ほど極端な結果にはならない。
104名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:14:08.57 ID:Lg+QuZmd0
コロッとトップの延命の為主軸政策変えられたら溜ったもんじゃないわ
そんなの全然信用できない
105名無しさん@12周年 :2011/06/25(土) 20:16:07.33 ID:+uPuLT6Y0
チンピラヤクザと同じ手段を使うペテン師
106名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:50:37.43 ID:Yj3NB9VD0
ヒトラーの強さは狂人の強さ

なんとなく似てきた
107名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:44:09.12 ID:AbHsXSgOO
>>87
>小者過ぎて他人が予想しなかったことをやっただけのことだ。

いやはや、アンチ菅っていうのはホント無知無教養の鶏脳だな。
敵対勢力の案を丸のみすることで敵対勢力の攻撃の口実を奪うってのは、
小泉すら認めない連中が名宰相として称える小渕が
今と同じねじれ国会を乗り切るために使った手段だぞ?
(奇しくも、その時小渕を攻撃した勢力の頭目が菅。
10年以上の時を経て、なんという運命の皮肉というべきか)
108107:2011/06/25(土) 21:47:56.80 ID:AbHsXSgOO
>>107はアンカーミス
×>>87

>>90
109名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:48:58.04 ID:5LIv6lD9O
上杉(笑)
110名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:50:40.33 ID:sijxnSA60
青山なのか上杉なのか苗字を統一しろよ
111名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:04:28.75 ID:ClHa654b0
へえ、朝生で
「民主党議員が、何故菅を辞めさせるか、誰もまともに答えられない」?

「あんな奴気持ち悪いからだよ。 噓つきで 卑怯で 人を信用しないから人の云う事聞かなくて、
 あんな気持ち悪い奴に協力なんか無理。理屈じゃないんだよ人間として駄目なんだ。
 理屈で言いくるめよう 煙に巻こう 誤魔化そう って気持ち悪い。
 そんなもん無しで、スッキリと「人を鼓舞するようなモノが何もない」気持ち悪い奴」

で良いのに。
112名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:11:48.76 ID:1CmNV6t+0
ますます卑劣なペテン師だ
113名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:12:51.13 ID:cX+iJQG00
そもそも何らかの政治対立があるかのように
NHKを初めとするマスゴミが虚偽報道を繰り返してるだけだから

騙されるバカしかいないけどね
114名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:15:17.13 ID:+Dzjzxcf0
>>46
だれうま

ま、しかし、議会民主主義政治を行うはずの政治家同士にはそれなりの信義というものが必要。
菅はそういうものを平気で踏み倒す人間だから、やっぱり政治家じゃないのよ
腐れ下っ端左翼の成れの果て。
115名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 06:20:14.33 ID:pBgGc8N10
与野党議員を含めてフォロワーシップが足りない。
116菅降ろしは歴史的反動:2011/06/26(日) 06:29:56.75 ID:Ur9BnynE0
>>1など菅首相に批判的な立場で書く者たちが指摘するように、仮に菅首相が「再生エネルギー法案」を
単に己の延命のための政治的な意図に基づいて持ち出してきたのであれ、孫正義氏が単に己の金儲けのための
経営的意図でこの法案を利用しようとしているのであれ、2人の有力者によって、いわば脱原発の歴史・世界的な
流れが促進されるのであれば、脱原発の自分は2人を支持する。今この時機に大局的に物事を見ることが出来ずに、
安易に叩いたり足を引っ張ったり潰すことは歴史に竿をさすことであり、原発推進に歴史を逆行させる愚行である。
117名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:06:52.98 ID:Rkia8xdz0
こういう権力の亡者は早く排除しろよ
文化大革命の再来だぜ
118名無しさん@12周年
無能なくせに権力欲だけは旺盛、こういうやつは、やっかいだな