【政治】「自然エネルギーは火力発電の3倍コスト」「住民負担拡大の恐れ」 岐阜県が独自の試算 民主党政府に買い取り制度再検討要請へ
1 :
春デブリφ ★:
★県試算「自然エネは火力の3倍コスト」 政府に買い取り制度再検討要請へ
政府の再生エネルギー特別措置法案の柱である自然エネルギー電力の買い取り制度を
めぐり、県は24日、太陽光発電は火力発電の3倍のコストがかかるとの独自試算を資
源エネルギー庁に送り、コスト計算を含めた制度の再検討を求める考えを示した。
県庁であった県省エネ・新エネ推進会議で明らかにした。
独自試算では2030年度までに1000万世帯で太陽光発電が導入された場合、約
12兆円のコストがかかると指摘。同じ電力を天然ガスによる火力発電で賄った場合は
4兆円で収まるとした。
法案では、家庭や企業で太陽光や風力、地熱などにより発電された電気を電力会社が
固定価格で買い取り、コストを電気料金に上乗せできる。住民の負担拡大の恐れに加え、
江崎禎英商工労働部長は「地震で電線が切れれば何もできなくなる」と疑義を呈した。
会議に出席したJX日鉱日石エネルギー中部支店の天野寿人マネジャーは「発電施設
を持っていない人も一律に電気料金に上乗せされるのは不公平」と指摘。一方、イビケン
の臼井勝弘常務は「消費者が(太陽光発電設備の設置に)動くのであれば、いいのでは」
と話した。
県はエネ庁とは別に25日、民主党県連に、自然エネルギーだけでなく燃料電池など
他のエネルギー資源を組み合わせたシステムの導入を促すよう要望する。
■ソース(中日新聞) (山本真嗣)
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20110625/CK2011062502000096.html
2 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:19:01.14 ID:IHBfttw40
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l 海外ではfuc… 「復旧」って書いてあるよ?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! それfuck youだよ
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
3 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:19:02.85 ID:/ULm2uae0
ハゲキムチ損を肥やしてうまい汁を頂く予定なんだから再検討するわけ無いだろ
4 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:21:08.45 ID:si9mPj/k0
ペテン法案だもの
どうしてアカってこんな状況で再生エネルギーとかアホな事言ってるんだろ?
ガスタービン発電機を世界中からかき集めるくらいの事言えないのかね?
この手の試算は自分に都合の良いように前提条件を設定するだけだからどうとでもなる。
7 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:21:56.59 ID:3DsLdH/j0
もう火力でいいじゃん
温暖化厨は慎めよな
8 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:24:20.78 ID:OX2TDj1v0
天然ガスの価格は上がってるし
太陽光パネルの価格は下がってるから
ずっとコストが3倍ってことはないだろ。
9 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:25:22.01 ID:I67EE/3z0
放射能で汚染された海は元には戻らない つまり損害金額∞
1000万戸で計算するのが まずおかしい。
そんなにすぐに1000万戸になるはず無いだろ。
11 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:26:43.20 ID:eQK3Ryik0
>>8 買取価格が固定だから政府が3倍と決めたら3倍w
太陽光発電の導入が本格化したらレアメタル、レアアースの価格つり上げが始まると思う
13 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:27:27.96 ID:NhEJyroNO
日本石油とか呼んだらそりゃ石油マンセーだわな
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:27:39.11 ID:5M/qB3V90
まずは、建築規制
エレベーターの有るマンションを作らない
日陰を生み出すマンションの取り壊し
家庭で発電できないとこは、電気代が単純に上乗せされる糞法案。
ほとんどの家庭は値上げ対象。
法案名に騙されて、内容知らない奴大杉。
16 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:29:45.10 ID:KoJYwaYE0
まともな自治体もあるんだな
金持ちが作った電気を貧乏人が強制的に買わされる
こんなのがいいわけないだろ・・・
17 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:30:22.49 ID:dyaG7Dp90
朝生でコストは下げれると言うてたじゃん官僚の人が
ウランだって自然エネルギーなんだけど
19 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:31:32.73 ID:NudzEboF0
たしか欧州のどっかの国では固定価格の買取制度やったせいで財政破綻状態にまで
陥ったって聞いたが…
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:31:57.64 ID:tnG4r6v80
価格を決めた買い取り制度なんかじゃ駄目
ここは市場経済を導入するべきだろ
22 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:33:35.73 ID:LrMmdxJj0
SPEEDIのデータを隠蔽して、多くの住民を被曝させた犯罪者
菅、枝野、海江田、細野
多くの子供も被曝させたというのに
3ヶ月も経ってからようやく「最優先」で子供の被曝対策をやるという
まさに鬼畜の所業
23 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:33:35.60 ID:jC/KJK8r0
違和感のある記事だな
和歌山の国会議員って誰だっけ
24 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:33:53.58 ID:remxRPEY0
禿げが喜ぶわけだ
25 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:34:13.03 ID:O6EMyhyX0
>>5 科学技術や文明の恩恵をたっぷりうけて稼いだ金をたっぷり使って
エコだのスローライフを買いあさったあげく、それが環境のためだと誤解しているアホだらけだからな
26 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:35:26.01 ID:DrihKYFWO
くっだらね
原発を過疎地に置いとくほうがましだわ
27 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:36:04.19 ID:GrexftXw0
■脱原発 するなら
■世界規模で やんなきゃ 意味ナシ
■日本から 原発が なくなって
■それで 日本が 安全になるとでも?
■韓国で ポポポポーン したら どうなる?
■風は どっちに吹いてくる?
■少なくとも 中国 韓国 の 原発も止めるので なければ
■日本は核のメリットを 受けず リスクだけを 負うことに なる
■止め損
■止め損
■失敗から学ぼう 管理能力を 高めよう
■悪いのは 東京電力 と 民主党
■原子力 では ない
■原子力 では ない
28 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:36:04.90 ID:HyNrdLOKO
ソフトバンク遜「我々が作ったクリーン電気を使ってくださーい。但し発電は全て安い中国製が条件ですがね」
29 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:36:22.02 ID:w97kyOIU0
天然ガスの火力発電は、もっと評価されるべき
ただこの試算の場合、「太陽光発電のコストがいずれ下がる」という
期待というか見込みは含まれてないだろうな
30 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:36:32.04 ID:66cfVBnRO
法案が通るまで出来る限りの嘘を吐くニダ
31 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:36:32.15 ID:VjP5zZi00
>>20 で、儲からなくなって撤退→大停電の流れかw
普通に考えて原子力発電の代替になるのは火力発電しかないんだが
スッカラ菅にはなんもわかってないんだよな
32 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:36:48.96 ID:ibhN2htcO
そしてなぜか岐阜県内のソフトバンク携帯基本使用料が突然倍額に
33 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:37:05.42 ID:w3B+lzYh0
普及させればコストは下がるもんだろう
初期のコストが高いからダメとかいってたら何もできないぞと
34 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:37:59.80 ID:Me0zMf2F0
今こそ、震災対策ばっちり原発新設!
地下水を遮断&地上非常階段の地下原発を!
蓋して良し、石棺して良し、バッテリー対策良し、地下水汚染防止良し、
電源対策万能良し。
既存の原発には、震災対策を施し、無事故のまま、燃料を使い切るのが、最善。
用がなくなったら、新設すれば良い。
だからさ、原発を作れば良いだけじゃん。
液晶テレビだって10年前は15インチで15万円とかしてたんだぜ
36 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:39:48.47 ID:/ULm2uae0
>>8 >>35 パネルのコストが下がれば下がるほど儲かるのがハゲキムチ損
それが待ちきれずに韓国から質の悪いパネルを調達
電力品質が悪かろうが高価買取だから徹底的にコストカットするだろうな
37 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:39:51.66 ID:94zys7JG0
>>1 自然エネルギーが割に合うなら、そもそもこんな法案作らんだろ。
要は国が電気料金の一部を新エネルギー開発に強制的に投資させるって話だ。
38 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:40:02.11 ID:4TYfqQTL0
岐阜県よくやった!
ガス工作か
40 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:41:07.85 ID:cYd4Mh/IO
天然ガスだって、全世界が使い出したら、すぐ価格が上がるわ
それにタンカーで運ぶしかないから、日本だと高い
原発しかないの
安全な原発に随時していくのが、未来への道
41 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:41:23.14 ID:tnG4r6v80
政府や官僚が馬鹿でどうしようもないと判ったよ
もはや実力行使しかない
完全自家発電装置で対抗よ
どこの企業でもいいから完全無欠な家庭用自家発電装置を造ってくれ
42 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:42:34.81 ID:/ULm2uae0
>>39 ハゲキムチ損の工作でバカ韓が高価で価格固定させるのが問題
この法律が制定されたらホントに日本は原発利権など可愛く見える程全てをむしり取られる
例えば、ソフトバンクが300億円欲しいと思ったら
300億円分の電気を作れば良い
電力会社は300億円分の電気を1円残らず買い取らなければならない
作りたい時に作りたいだけ発電すれば良い為
電力ピーク時に電力会社が電気が足りません売って下さいと頼んでも
作る必要もない訳で、一切の義務責務すらない、これは平成の打出の小槌だよ
もし日本の未来のためには原発しかないのならば
もはや日本に未来なんてないのだろう
45 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:44:02.63 ID:GXAXO+gM0
>地震で電線が切れれば何もできなくなる
むしろ太陽電池や燃料電池などの自家発電の強みって、発電所が崩壊しても
自律稼動できるとこにあるんじゃないの?
日本の太陽電池システムってのはアメリカやカナダで売ってるのに比べて欠陥商品だな。
カナダやアメリカの自家太陽発電システムは、アラスカなどの大自然の僻地のログハウスに
設置することも考慮されてるため、発電所がオシャカっても当然のごとく自律稼動できる
って聞いたが。
地震で電線切れたら自家発電できなくなる太陽電池てw
そりゃ、日本は没落するわw
日本の太陽光発電システム、ボロ過ぎw
こんど原発が事故ったら皇居消滅だろ?
今でさえ皇居が被爆しているのに、経済厨はどうしようもないな
菅をはじめとして民主党は貧乏人をいじめるのが好きだからなあw
48 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:45:09.73 ID:nsk8NRHw0
「 ソーラー 0円 」とかいって情弱者だます気満々が透けてるからな
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:46:02.92 ID:+1xzQdUr0
エコウィルを常時運転できるようにすればいいんじゃねーの?
既存の技術集めりゃ新しい社会を構築できると思うんだが
どうも孫のビジネスに引っ張られてるな
>>48 既に騙されまくってこの有様なのだが
電気代あがったり、メンテのコスト必要なのはスルーw
ほんと馬鹿な国民だわ
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:47:02.97 ID:uPIx+BgI0
>>19 スペインだな
まああそこは元から劣等国家で色々綻んでたけど
52 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:47:34.68 ID:JTtiYO5D0
地震で各地の電線が切断され、電気が送り込まれなくなった時に
威力を発揮するのが各家庭の太陽光発電だと思ってたんだが、どうも
日本製は仕様がクソだったらしい
コストとリスクを考えろや
この法案でハッキリさせなきゃいけない事は新エネルギーの促進とこの法案はリンクしていないと言う事
こんな法律で脱原発と言うならまだ、菅が海外でふかした太陽光発電1000万世帯の方が支持出来る
クリーンエネルギーの促進や転換なら民間に任せず国が率先して事業開発すれば良いだけ
55 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:49:22.33 ID:+1xzQdUr0
あとはエアコンと冷蔵庫のエコポイントと
オール電化から都市ガスに移行の助成金だな
県試算って、
いったい何県だよw
まぁ、愛知だとは思うけど。
58 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:49:43.96 ID:VjP5zZi00
将来的に太陽光発電のコストが下がるかもしれないってのはいいが
下がらないことだってあるわけだろ
そのリスクのみを国民に押しつけて、発電に取り組む奴はどっちに転んでも損しないという仕組みはおかしい
太陽光発電のコストが下がり、儲かると信じているならはじめは赤字でやっていけばいいだけの話
原発止めるなら、海軍強化してガチンコで中国と火力発電資源奪い合う覚悟と、CO2削減の
国際協調から脱する必要がある
余程費用が掛かるしリスキーだが、これならこれでもいい
自然エネルギー何たらは話にならん
60 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:51:14.87 ID:CGhxkcTKO
それでも原発より安い
61 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:51:29.21 ID:Me0zMf2F0
例えば、設置0円、電気代0円にしても、売電0円、使い放題なし(使いすぎ送電切断)。
にすると、どうなる? 不自由な節電を一生続けなければならなくなるぞ。
タカリじゃん ナマポもらってるやつと変わらん
63 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:51:49.63 ID:ACIjY5jx0
>>55 どうせだから、ドイツのように地方に分散して住みつつ各家庭に暖炉を
設けるのをどんどん普及すればいい。薪と石炭であったまれ。
セントラルヒーティングの暖炉を作りつけるとなれば、日本お得意の
石膏ボードをくみ上げただけの安普請でペラい
住宅を作るわけにもいかなくなるから、「100年住宅」の目標も自然と
近づく。
と思ったら岐阜かよw
65 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:51:58.94 ID:riVirzbJO
>>40 少なくともおまいが生きてる間は高レベル放射性廃棄物の処理方法は確立されないし、
作業員が被爆量を管理しながら発電するしかないのだ
いや、事実だろ。
これから全世界で脱原発の方向に向かうからますます石油依存が高まる。
長円高の現在ですらリッター150円のガソリンはそう遠くない将来300円/L時代になるね。
それでもいいっていう人、じつは少ないんじゃないか?
67 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:54:09.87 ID:9dABvOxs0
>>56 なら
>>1の
>江崎禎英商工労働部長は「地震で電線が切れれば何もできなくなる」と疑義を呈した。
ってのはなんなの?岐阜県の商工労働部長は低IQの白痴ってことなの?
>地震で電線が切れれば何もできなくなる
これを言葉通り解釈すれば、日本で太陽電池システムを普及させても、日本の太陽電池
発電システムは、地震で発電所とのリンクが切れるやいなや、自家発電すらできなくなる
ゴミになりさがりますよ、って宣言にしか聞こえないんだけど。
68 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:54:25.54 ID:KoJYwaYE0
国民に負担押し付けるような制度は
しっかり議論しないと何年もかけてさ
それこそ消費税と同じだよ
それを政局にからめて一気に推し進めようなんて愚の骨頂
風力発電事業会社の人がテレビで言ってたろ。
45円/1kwで買い取ってもらわないと赤字。
損益分岐点が40円〜45円。
火力やガス発電が10円〜15円/1kw。
石油が高騰していても、自然発電のコストは3倍ってことよ。
70 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:55:31.44 ID:2mqxCQEM0
太陽光発電とかは、まだ開発段階のもんでさ、買取制度始めるには早いんだよ。
もっと段階的に普及させるようにしないとまずいと思うな。管は自分の
業績にしたくて突っ走ってるけど、最終的に割を食うのは国民だもんな。
マスコミの連中は良いよ、あつら金持ちだし。でも庶民はますます苦しくなる。
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:56:21.67 ID:Me0zMf2F0
まるで、中国だな。
共産主義らしいなw
>>52 エコ厨と購入者がバカなだけ。
バックアップ電源として使えるような構造にすると、導入コストが数倍に跳ね上がる。
そんなのに補助金出して高額買い取りしたら税金と電気代がどんどん上がるだけだし、本人負担額も停電が少ない日本だと当然元は取り返せない。
途上国のような毎日停電&高コスト負担な環境になって初めて元が取れるようなもん、導入しようと考える方がおかしい。
73 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:58:31.84 ID:LrMmdxJj0
原発推進派なのは菅自身
・新エネルギー基本計画では原発14基以上の新設増設推進
・海外に原発売り込み推進 ベトナムでの受注を自分の手柄と自慢
・福島第一原発の設計想定年度を越えた運転延長を認可
・太陽光発電に対する補助金を削減
・風力発電に対する補助金を削減
これだけのことをやっても、まだ菅が自然エネルギー推進してきたとか言う奴が居たら
そいつは知障
安定した発電ができる火力や原発だと、
送電システム、設備も川上から川下まで順次シンプルで
良いが、風力などの自然エネルギーだと、送電システム、
送電網の容量基準まで変えないといけない。
日本海側で風が吹いてないと、太平洋側から、
膨大な量の電力を送電しなければならないから、
送電網も、東西南北、隅から隅まで大容量化しないといけない。
75 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:59:06.24 ID:wDu9L6KM0
バックアップ電源として使えるような構造にすると、導入コストが数倍に跳ね上がる
ようなソリューションしかない日本こそが途上国なのではなかろうか。
停電時に自律稼動させる制御ユニット一つ組み込むだけで価格が2倍3倍になるとか、ビックリですよ
日本は太陽光は完全に遅れてるな
76 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:59:10.92 ID:uPIx+BgI0
>>45 カナダやアラスカなんて日照自体に欠陥あるだろwwwww
笑わせんなwww
77 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:59:29.39 ID:tjJsw7Ks0
>>69 風力の採算性の悪さ、どうにかならんかねぇ…
一基3億くらいするのに、一般家庭300軒分しか賄えず
しかも10年くらいしか稼働できないんでしょ?
金本じゃん
東京の地下にはガスと地熱が相当あるだろ
>>52 経済産業省の所管する産業技術総合研究所で
各社のソーラーシステムの耐用年数を調査しているが、
意外に耐用年数が低いとのこと。
80 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:00:36.75 ID:3unlrEqk0
なんで買取なんだよ。電力会社が造れよハゲ
81 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:01:13.12 ID:qGGFLqRw0
>独自試算では2030年度までに1000万世帯で太陽光発電が導入された場合、約
12兆円のコストがかかると指摘。同じ電力を天然ガスによる火力発電で賄った場合は
4兆円で収まるとした。
これで自然エネルギーひとくくりにするのがよくわからないんですけど
複数の自然エネルギーを併用するのはいいんだけど、売国政治家と政商禿が利権誘導するのはやだ。
83 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:01:25.25 ID:gC/ZgLPI0
これは常識だよ。誰かが言わなければならなかったろ。
>>76 そんな日照の悪いところでも導入できるもんが、遥かに条件のいい日本で
導入できないってところに、日本のテクノロジーのヘタレさ加減を痛烈に感じるんだが。
完全に出遅れてるじゃん。
条件の悪いカナダにメガソーラーができて、日本にできないってのは、要は日本はザコって言ってるに等しいぞ。
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:02:04.77 ID:uPIx+BgI0
一見水力は安上がりに見えるがダム関連の建設費だのその借金だの相当なもんじゃないのかよ
太陽光風力は設備のサイクルがどんだけ持つのかわからんしそもそも不安定だし
結局火力が一番だろ
さっさと25%削減案撤回してその金でオーランチオキトリウムとメタンハイドレート開発に投資しろよバカ政府
原発止めるなら火力増やしたほうがまだ安いってことか
87 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:03:47.49 ID:MGDak2I60
なんで火力、水力、風力、太陽光、地熱を全部単独に分けて原発と対抗させてるんだ?
原発以外で全部やれっていってんのにさ。
88 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:03:56.08 ID:TZjuZ3+R0
日本はメッキの国だからね。
メッキが禿げると色々と総崩れになる。
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:04:17.82 ID:Me0zMf2F0
そう代替はガスタービンだが、そう長くは使わんよ。たけーもん。
90 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:04:56.62 ID:uPIx+BgI0
>>84 だからそんな過疎地でのたかが知れてる需要量でホルホルしてんじゃねーよカス
91 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:05:08.99 ID:1whp+Q+C0
国民だまして孫と管利権でウハウハなだけだもの
次世代エネルギー検討はいいことだけども、とりあえず現政権では無謀
>>85 この前までは、「ダムは無駄」「砂利をすくう作業で永久的に税金を食う」と言ってたのになw
あれ?このフレーズを”ダム”→”原発”にしてみると・・・アレレ?
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:05:56.87 ID:dFFAhGnP0
初期投資が出来ない貧乏人ほど電気料金値上げに苦しむって政治だけは避けるべき
風力も太陽光も新たに何百箇所と設置する土地を確保して
送電網を整備して、変電所を作って、各家庭の引き込みをとなると相当かかるだろうなあ
一般家庭は設置費用が膨大で、かつ発電量など微々たるもの買い取りなんかしてもペイ出来ないよ
この法律で確実な事は電気料金が上がるという事と、その増加分が全て孫の懐に入るという事
原発やめて火力やめて
すべて自然にしろってか
97 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:07:08.25 ID:aBCZpVPt0
ソーラー厨が3倍の電気料金払って勝手に使えばいいよ。
俺は安い石炭でいいから。
98 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:07:56.46 ID:69XmC6pS0
地震で電線が切れると自慢の太陽光発電がうんともスンとも言わない
スクラップになるのか。
日本の太陽光ずいぶんと遅れてるな。
まぁ、工具でもなんでもそうだが、ハードユーズや悪条件を考えてないあたりが、むしろいかにも
平和な日本の家電らしいって感じもするけど。
99 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:08:26.33 ID:2dITflAZ0
>>84 アメリカやカナダは年中晴れてる広大な面積があるじゃん
国土が狭く雨が多い日本は不利だ
100 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:09:24.61 ID:TwJKq9zn0
禿バンクの搾取だけしか考えてないからな
試算とかどうでもいいんだよ菅はさ
水力発電でいいだろ
波力や風力と違って安定するしな
102 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:10:08.28 ID:cYd4Mh/IO
風力や太陽光なんて、砂漠に水をやるようなもん
新型の安全な原発を開発するか
プーチンに土下座して、樺太から稚内に
天然ガスのパイプラインをひくほうがはるかに現実的
103 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:10:17.53 ID:f2IWiD8V0
自由価格でやるべき。
それで普及しないならまだ時期尚早と言うことだ。
104 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:10:43.33 ID:Me0zMf2F0
どうやら、かの国では、太陽光で曇っても夜間でも動いてるようです。
真っ赤な嘘ですけどねw
105 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:10:45.57 ID:gC/ZgLPI0
何故って菅と孫が先走って勝手に始めたのはソーラーと風力だけじゃないかよ
106 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:10:50.12 ID:nsk8NRHw0
ギリシャ・ポルトガル・スペインはこれでバブル → 破綻寸前 フランスもドイツも深い傷を負った
未来の子どもたちに、つけは重くのしかかる
きれいごとを言いながら、こどもを質入れしてその金で暮らすのに等しい
火力で十分
自然エネルギーは3倍どころじゃすまない、それ以上だろ
108 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:11:29.57 ID:O6EMyhyX0
>>77 「金本」って何かと一瞬考えたわw
もともとエネルギー密度が低い「風」のエネルギーだし、日本じゃヨーロッパみたいに定常風が吹いている地域がないし
台風対策が必須だしどうしょうもないでしょう
109 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:11:36.23 ID:zd81QUmt0
採算を考えないで、発電すればするほど無条件で儲かるなんて・・・・
孫よ! 旨すぎるぞ! こんな旨い話ないよなぁ! さすが商売上手だ!
作りかけでほったらかしの水力発電をとりあえず稼動させろよw
111 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:11:52.67 ID:nJ3PMkOM0
日本企業はパクりにかけてはそれこそマネシタ・盗用多の高度経済成長以来、というか
明治維新以来の素晴らしい適応能力があるから、すぐにリバースエンジニアリングして
電線が寸断されても自律稼動に瞬時に切り替わる太陽光発電の仕組みを導入できると思うが。
外国製品が備えてる機能なら、パクろうと思えば1年も待たずにパクれるだろ。
もっとも得意とするところだ。
まず情報の透明性をしっかり確保しないと
それやんないと正解に辿り着く能力なんて身につかないよ
113 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:13:17.74 ID:o7dXW3y90
言っとくが脱原発=火力依存だぞ。もし原発嫌なら火力発電を建設しまくるしかない
風力も太陽光も論外。太陽光なんかに依存したら梅雨や台風の時期は毎年停電だぞ。
無い袖は振れないんだよ。原発の代替の袖は火力しかない。
ググってコストを手計算すると自然エネルギー発電を原発の代替にするのがいかに無茶かってわかるぞ
114 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:14:36.16 ID:Me0zMf2F0
通りで、大部分の企業が反対するわけだ。
電気会社の都合で、値段が変わるもんなw
115 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:15:38.73 ID:zd81QUmt0
火力なんかに頼ったら、ロシアに金タマ握られるようなもの! 気が付けば北海道もロシア領!だよ
欧州で自然エネルギーが普及してるとはいえ全量固定買い取り制度ありきで
しかもその制度が破綻しかかってるんだから取り入れる意味あるのか?
孫の実家ってパチンコ屋だろ?
ここの電力をマズ潰すべきだろうに
118 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:20:23.86 ID:zd81QUmt0
なんだぁかんだと言っても、菅のこの策略に乗るのは、原発ヒステリーの連中だけだったりして・・・
いつも、民主の単純なトリック政治に引っ掛かるのは、頭の弱い奴ってこと?
自然エネルギーなんて出来る訳ねぇだろ!
今までのコストダウン重視の怠慢な経営姿勢を改めろや!
どさくさに新たな天下り先作ろうとしてんじゃねぇよ!
買い取り制度の見直しは必要だが、全量固定買い取り制度はないわ
ソフトバンクがサムスン製太陽光パネルで発電し、
自らが使った電気をなぜ国民が払わなければならないw
岐阜は地方交付金がいらないらしい
基本的に既存の利権批判する奴って、新たな利権で儲けようとする奴だからな。
経済原理から言うと再生エネルギー買い取り制度を原則導入すると
価格はおのずと消費者に跳ね返ってしまう。
個人消費者がよし分かった負担はやむを得ないと行動しても企業はそうはいかない。
ただでさえ高いとされる電気料金がさらに上がり
これまた高いとされる企業法人税にさらに円高。
これは企業がこのまま日本に踏みとどまろうか海外へ移転しようかと
悩んでいる業者が国外脱出するいい動機づけになるよ。
そうなると雇用も減り消費も減ってさらなる景気低迷に繋がる。
震度5とかのアホな耐震性を改めろ。
つかミサイルの雨にも持ちこたえられないと、どんな弱い国とも戦えねぇ。
弱点増やしてるようなもんで、国の体裁として話にならねぇよ!
太陽光発電で将来的に採算が合うなら
買取制度でなくファンドや債権で投資を募ればいい
補助金詐欺はもう御免だ
>>84 日本は日照時間が一番長くなる時期が「梅雨」だが、
それで条件がいいって?
ソーラーシステムは高温になると発電効率が落ちるんじゃなかった?
127 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:29:21.11 ID:jT4rNUCeO
人間が自転車こいで発電するのは自然エネルギーじゃないですよね。
俺は人力発電を推奨する。
>>45 俺の家の太陽電池は停電時に自立稼働出来るんだけど
130 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:34:20.29 ID:eMlM8EGL0
先進国の火力発電は国連が禁止。25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。帆船復活。
原発を廃止して、危機管理能力のない左翼政治家に負託する?
自然再生エネルギーは耳障りがいいがアドバルーンのみ。
具体的構想も提示不能、また民主党の詐欺フェストに騙されます。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
131 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:34:40.73 ID:cYOctWc6O
>>123 企業は海外で生産を継続して利益を上げられる
何も問題はないだろ
太陽光パネルだって大量の品質のたかい電気を必要とするから
自然エネルギー中心になる日本では生産できなくなる
太陽光発電を開発促進するためには海外移転が必須
その流れも加速して一石二鳥
移転先で電力を確保するために火力や原子力発電も受注できるかも知れない
一石三鳥だ
>>131 雇用が減って、日本の消費者がパネルを買えなくなるけどねw
>>130 >先進国の火力発電は国連が禁止。
これ知らない奴多すぎだよな。
アメリカも、石油が豊富とはいえ、備蓄とエネルギー安全保障
のために、30年前に風力発電などの買取制度を始めたけど、
結局、原状でも2%しか占めてないんだよね。
砂漠地帯などでずいぶん推進したようだけど、それでもあまり普及してない。
ドイツは火力発電エネルギーの70%をロシアからの天然ガスに
頼っていたのを、安全保障のために自然エネルギーに切り替える
という、国防の意味もあるんだよ。
ポイントは自然エネルギーが中心となるとパネル等だけでなくて
他の工業製品も作れなくなる可能性が高いということだよなあ
136 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:40:10.60 ID:cYOctWc6O
>>132 買えなくなったらソフトバンクが生産した電気を買えばいい
割高だが原子力発電を含まない真のクリーンな電力
値千金だ
138 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:43:19.08 ID:cYOctWc6O
>>135 微細加工とかが絡まない
ローテクの量産品なら十分対応できるよ
電気代上がる上に歩留まり下ってペイできなくなるから輸入した方が良いけどね
>>136 それいつになれば実現されるのやら。
ただ妄想をぶち上げた段階では?
140 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:46:48.62 ID:JID0xw9u0
自然エネルギーを流す電力網を
ハゲの私財で構築すればいいんだよ。
個人でも企業でも、
二本の送電線から、好きな時間に好きなだけ使えばいい
(もちろん、使った分の請求は、ハゲと電力会社からくるよ)
既存の電力網に
ハゲ電気を流すから
詐欺的な値段になるだけの話。
新たに、送電網をつくればいいのさ。
141 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:46:50.22 ID:DzgTfTVK0
日本の水力発電は開発し尽くしてもう新規は出来ません。
と言ってる人がいる。
嘘です。
水力はこの30年は原子力の補完として揚水発電ばかりにされています。
本来の水力の潜在エネルギーの一部しか使われていません。
原子力をやめるなら水力は本来のフル発電に戻せば
水力発電の割合はもっと大きく出来るのです。
さらに近年の小規模水力発電の効率アップにより山間僻地や
極寒地での新規発電も可能です。
さらにさらに将来構想としては海流発電があり
もし実用化できれば日本は世界有数の潮流発電国になります。
>1000万世帯で太陽光発電が導入された場合、約12兆円のコストがかかると指摘
ん???
なぜ世帯でやる?、しかも全額補助なのかw
こんな前提にしたら、なんでも高くなるぞwww
ネコの毛を下敷きで擦って蓄電するってのはどーよ?ヌコ好きなら3時間くらい苦でもないだろ
根本的なな意識改革が可能ならば電気への依存を減らそう、電気への要求を少なくしようで済む話なんだけどね
145 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:49:00.36 ID:CRJ2ggY20
設置費用40万円/kWの発電単価はどのくらいか?(補助金なしで計算)
20年間の発電量は21000kWh
40万円/21000kWh=19円/kW
20年間使用した場合の発電単価 19円/kW
30年間の発電量は31500kWh
40万円/31500kWh=12.7円/kW
30年間使用した場合の発電単価 12.7円/kW
ペテン禿が儲けるためのモノでしかないからな
>>1 会議に出席したJX日鉱日石エネルギー中部支店の天野寿人マネジャー
誰の思惑の独自試算かバレバレやん
148 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:54:42.97 ID:wErOABXb0
>>77 http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100212/103180/ 成長株の風力発電 コストの安さは自然エネルギーでトップ
世界の自然エネルギーの成長株は、間違いなく風力発電だ。
他の自然エネルギーに比べて発電コストが安価だからである。
山がちな日本に残された適地は少ないといわれるが、活用できる風はまだまだ残っている。
下に示した風力発電の導入量を見ていただきたい。トップの米国が
2008年末に2517万kWなのに対して、日本は10分の1以下の185万kW。伸び率では
さらに差が大きい。米国が前年比49.6%増。中国に至っては106.6%増と一気に
導入量を増やした。一方の日本は、10.8%増にとどまった。
「最も安価な自然エネルギーは風力発電」というのは、いまや世界の常識。国内における
太陽光発電の発電コストは1kWh当たり約49円だが、風力発電設備では10〜14円と、
太陽光の約4分の1の安さだ。商用電力料金と同等か、それ以下を実現している。
150 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:01:47.19 ID:OzseldT80
ぐだぐだ理屈こねてないでさっさと電力自由化しろよグズ
151 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:03:17.97 ID:hlFRbVFS0
>>142 そういう法案だから。全額補助じゃなくて全量強制買取
発電された電力はすべて電力会社が買い上げるから、独占は強化され
電力会社はさらに守られる
>>145 世界の常識といったって、日本とイギリス以外は、先進国は全部大陸にあんだろ
気候が違う
そしてイギリスは昨日、新たに8か所の原発を作ると発表した
152 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:06:08.66 ID:+m0nZaZGO
数年前持て囃された家庭用燃料電池の実用性はどうなっている?
家庭用はソーラーや燃料電池で自活を目指し、産業向けは火力でいいじゃん。
岐阜は温泉と河川多いし、地熱や小型水力発電の開発に全力で取り組め。
153 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:06:55.23 ID:O6EMyhyX0
>>140 つか、ハゲの目的は再生エネルギーとか別にどうでもよくって送電網を手に入れることでそ
154 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/25(土) 12:06:59.81 ID:9+9R+56g0
お役所の試算が当たったためしなしBYダム建設
アホ首相が気紛れで原発止めて、気紛れで既存発電が前提になってる
電力会社への買い取り法案を嘘で塗り固めて政争化しようとしてる。
自発的な自然エネルギー活用は誰も否定していないのに
その自発性すらも政争により失われる可能性すらある。
156 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:07:24.47 ID:+eZiOXt6O
クソ岐阜には海がないから
バカなんだよ
157 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:07:38.67 ID:K7eVPGIx0
ドイツの電気料金は日本の3倍。
159 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:11:09.38 ID:W+F5NZns0
岐阜県民は老朽化した設備の廃棄も含む長期的試算は出来んのかね?
とりあえず、もんじゅの維持費より安ければ文句言わんよ
>>1 リスクと発電の分散化だろ?
1社に大電力を任せても良いことはない。
>>140 禿が自前で引くわけ無いだろ。
NTTが自前で引いた光回線だって、ケチ付けて奪おうとしてるじゃないか。
給料下げれば良いんじゃないの?何で高給でなきゃいけないわけ?
163 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:24:45.74 ID:K7eVPGIx0
買い取り価格は法案では1kw25円→50円に変更です。
ドイツはこの買い取り価格の負担で日本の3倍の電気料金となっています。
ちなみに電力会社単独でのメガソーラーは上乗せしないので1kw10円と
安いです。
164 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:42:43.14 ID:+1xzQdUr0
>>152 家庭用燃料電池は既に販売されている
規制なのか高いだけで能力制限されて使えない代物だが
>>162 労働組合の反対
最近だと日本のJAL、アメリカの大手自動車会社が有名だろうに
そんなこともわからないのか?w
そしてその労組から民主党に比例で80人も当選している。
166 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:55:06.43 ID:WvPzlGz1O
近所の解体屋からオルタネーターと容量のでかいバッテリーを格安で仕入れて風力発電装置を作った。
プロペラ部は業務用の大きめな扇風機の廃材を加工して利用。各々のプーリーはストッキングを
ベルトにして動力を伝達。
インバーターは基盤から作るの面倒いなぁと思ってとりあえず既製品の500w出力をディスカウントショップで購入。
トータル2700円で500wの電力確保。経費はストッキングの擦れ切れる時期次第。
もう少しインバーター部分に手間暇かけて出力上げていこうと思う。
167 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:58:30.38 ID:2dITflAZ0
168 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:02:59.64 ID:paSZIxLXO
金持っている奴は設備投資ができて、電力会社に買わせられる。
貧乏人?その分上がる電気料金を払えw
馬鹿な愚民はまたひっかかるんだろうなあwwww
>>149 日本で風力やりたいなら、台風をこなくて、雷が落ちないようにして、
風向きを安定的にして、風自体を強くしてくれ。
日本じゃカタログスペックを満たせないんだよ。
日本じゃ風車が風が弱くて回らない。台風雷で故障して使えない。
と散々なんだわ。
170 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:19:11.16 ID:K7eVPGIx0
ドイツの製造業は国内はコストが高いから空洞化で国外に出て生産してるよ。
ドイツは農業と観光の国。
日本は製造、ものづくりの国。
電力が足りなきゃ、ドイツのように空洞化進むよね。
ドイツは足りない分をフランスの原発から購入しております
172 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:36:16.20 ID:tiKxpGFg0
2chも所詮、情弱の集まりかなぁw
現状、偉大なる原子力発電の一択しかないいのにな。
自然エネルギー論なんか、
駐留無き日米同盟とかそんなレベルと一緒だ。
173 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:41:51.18 ID:8lIpC7Ev0
コストがかかるのは仕方ないよね
安くしようと思ったらどっかに負荷がかかるのは当たり前
水道水だって川の水に塩素ぶち込むだけなら安くあがるけどそんな水飲みたく無い
太陽光は駄目でしょ。
地熱と風力でいいじゃない。
つか何より優先すべきは蓄電技術の向上。
>>141 そうなのか。じゃあ尾瀬の本格開発始まるかもね。
177 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:53:40.83 ID:fqdLdbBF0
少子化で発電需要減るんだろ
予測では2030年で10%減る
電力需要は高齢化で10%以上減る
今ある原発全部停止して余裕
178 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:53:58.50 ID:HXOIhToh0
自然エネルギーは続けることでコストは下がるだろ
これまでたいした研究がされてこなかったから遅れてるだけ
179 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:55:38.46 ID:MDJi3uHQ0
原発交付金だの廃炉費用だのも
ちゃんと計算に入れてるんだろうな
岐阜は原発すでに0%の中部電力管内
新型GTCCの建設も進んでるし、
わざわざLNGよりコストの高い自然エネルギーに変える必要もない。
自然エネルギー移行はコスト単価があと半分まで下がってから徐々にやればいい
181 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:00:20.43 ID:nKnv3P3V0
182 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:01:41.59 ID:tnG4r6v80
183 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:02:22.74 ID:iqHGNsL10
岐阜には総貯水量日本一の徳山ダムがある。
高コストの自然エネルギーによる電気を今推進するより、今は低コストの電気を使って、その浮いた分を自然エネルギーの低コスト化開発に充てる方が効率よくないか?
量産効果による低コスト化は、別に後でもできるだろ。
>>45 そりゃ、ガス燃料電池も含め電力会社がそういうシステム作らせているだけヤン
186 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:03:05.69 ID:fqdLdbBF0
>>169 日本で原発やりたいなら地震なくして津波こないようにして
くれよ。ちょっとした地震で止まるからカタログどおり
の稼働率だせないんだわ、原発のコストは稼働率80%
で計算している。ありえない数字
自然エネルギー云々は大規模な奴じゃなくて
家庭用コジェネレーターの一環として普及出来ないもんかね?
災害対策用に一石二鳥だし。
188 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:06:05.34 ID:tiKxpGFg0
>>181 > 「原発は安い」は嘘だったことが判明 真の発電コストは原子力が12・23円、火力9・9円、水力3・98円
原子力が12円、火力10円、
はい!火力発電消えたww
189 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:10:09.78 ID:Z5EnwZqX0
自然エネルギーで作られたきれいな電気だから高くてもしょうがない。
火力や原発で作られた汚い電気とどっちが良いかよーく考えよう。
>>27 こいつ、「キチガイ的な原発推進派」を騙ろうとしている、「頭の悪い反原発派」だな
191 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:12:37.85 ID:7BBdA9km0
あれ、自然エネルギーは安いんじゃなかったの?ひょっとして一番高かったりして。
192 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:12:48.05 ID:bv2oZWkm0
メタンハイドレートで、火力の割合もっと増やせばいいんじゃないの?
193 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:15:16.80 ID:xa9n5IM70
>>183 徳山ダムの発電能力って当初計画より縮小されたんだよね?勿体無い。
194 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:17:04.51 ID:Y8yM0GIQ0
岐阜県には核融合研究施設があるしな。
わざわざこんな提言をするということはいろんな思惑があるんだろう。
195 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:18:32.53 ID:O17c7NlTO
自然エネルギーは安定的な発電が出来ないから
付帯設備で高額化する
安心の安定性、低価格は火力発電
エコを捨てればいい
買い取り価格が「固定」ってとこが、
後々問題になりそうだな。
なんで、変動制にしないんだろうか?
ハゲは今まで色々な業種に価格破壊を持ち込み
業界の価格競争を促進させた面はあるが
これはそれとは真逆で価格競争が起こり得ないモノだからな
固定価格で買い取るって、買い取りのが上回ったらどうするの?
それともそういう事すら考えてないその場しのぎ?
>>178 世界中でガリガリ研究されてるわw
日本じゃ何故か、市民団体の圧力の所為でローコストのCdTe型太陽電池の開発が止まっちゃうけどさ。
買取義務なんて全く必要ないだろ
24時間安定供給させて直接顧客に売れよ
201 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:31:29.86 ID:xSE1yibb0
202 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:35:05.72 ID:7BBdA9km0
>>198 今の案はみんな電力買い取り価格>電力供給価格だ。
料金値上げを前提にしているらしい。
203 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:36:43.23 ID:/U0F/Qi60
もちろんトップの肝いりだから買い取るよな?民主党は
自然エネルギーが安ければどこの国だって自然エネルギーを導入するよ
しかし現時点でどこの国(中国韓国北朝鮮)も原発導入している事から原発の方が割安って事だ
205 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:43:01.74 ID:/U0F/Qi60
>>204 9条と同じだな
素晴らしいのなら他の国も導入するはずなのにねw
206 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:46:28.34 ID:d+1/xhJAO
原発コストと比較しろ!
207 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:47:40.64 ID:GYD8PfDw0
>>58 下がると見てるし、性能も上がると思う
初期のコンピューターがビル一軒分だが、それが今や手のひらの携帯の方が数千倍の性能
単純に比較するのはアレコレ言われそうだが、太陽光発電には伸びる余地は大きいと思う
>>204 中国は風力発電0%から10年で世界一になってるほど
風力発電、太陽光発電にも力いれてるけどな。
原子力とのコスト比較しろよ。
もちろん事故と最終処分のコストも含めてな。
210 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:50:37.13 ID:GrexftXw0
■脱原発 するなら
■世界規模で やんなきゃ 意味ナシ
■日本から 原発が なくなって
■それで 日本が 安全になるとでも?
■韓国で ポポポポーン したら どうなる?
■風は どっちに吹いてくる?
■少なくとも 中国 韓国 の 原発も止めるので なければ
■日本は核のメリットを 受けず リスクだけを 負うことに なる
■止め損
■止め損
■失敗から学ぼう 管理能力を 高めよう
■悪いのは 東京電力 と 民主党
■原子力 では ない
■原子力 では ない
211 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:53:56.29 ID:9XVmstJo0
原子力事故の負担は、電力会社ではなく、全て国民負担・国民の泣き寝入りによる為、発電コストには算入されていません。
212 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:58:02.49 ID:+1xzQdUr0
213 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:01:53.56 ID:TZ6NvMY8O
>>204 中国の風力導入はすごい規模だぞ。
逆に原発はそれ程ではないんだな。
アメリカに至っては30年以上新規原発はない。
世界では設備容量で原発が抜かれたのは有名
そもそも何で自然エネルギーは
火力発電の3倍コストになるんだ?
買取と売電の差の事か?
設備は全部個人負担
ほぼ自動で送電線に送られ消費される
しかも消費電力のおおい昼間に最大の発電
ピーク時の電力抑えれるならコスト下がるだろ
>>208 >>213 中国はこれから2050年にかけて原発400機建設してゆく計画だよ。
どの国だって最初は水力や風力などの自然エネルギーから入る。
日本だってダム作りまくった。
国内産出できるなら石炭などの火力。
それで場所が無くなり、足りなくなると原発になる。
>>214 それは孫の作る大規模太陽光発電所の電気は
一般家庭の倍の価格で買うってやつだろ
ほぼ孫の金儲けの為だけの法律だよな
218 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:14:26.98 ID:JGcsTFlJ0
コストばかり焦点が当たるけど自然エネルギーの致命的欠陥は安定供給できない事だろ。
火力は燃料が輸入だから増えれば増えるほど日本の富が海外に流出する。
総合的に言えば原発しかないんだよ。
219 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:15:39.41 ID:XTYufIOYO
>>204 そう。原発自体が安上がりなのは確かなんだ。
それは高速鉄道自体が素晴らしいのと同じ。
しかし韓国のKTXと同じで、運用技術が伴わないと高速鉄道の価値はいきなりマイナスに転じる。
日本の原発も、そう。
運用技術、構造が壊れてるのが日本なんだよ。
まず、せめていちど発電会社・経産省・東大を全てスクラップし産官学界を立て直す。
その為と危急のときや不正が起きたとき対応出来るように米・仏・露・中・韓のように最高行政執行者に最高の政治的権威と権力を持たす。
これは最高の政治的権威をもつ皇室の解体に繋がるな。
そこまですれば日本人にも原発を扱える資格が出来るだろう。
しかし俺は皇室はまだ必要だと考える。
ゆえに原発推進派は馬鹿かチョンでないかと思ってる。
安定化まで含めれば3倍で済むわけねーって。
221 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:11:10.81 ID:JGcsTFlJ0
確かに世界的には風力が増えてるけど採算ラインに乗ってる訳ではない。
どの国も補助金なしでは成り立たない。
それに最近は騒音公害が明らかになってきて民家の近くでは建てられなくなってきている。
国土の狭い日本では場所がないんだよ。
すごい僻地に作って途中の森を切り開いて送電網をしく必要が出てくる
とてもクリーンとは言いがたいんだよな
223 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:17:12.64 ID:ab+zrROh0
>>208 中国は結構電力不足が問題になっているが、自然エネルギーが言われているほど素晴らしく、かつ、それ程力を入れているなら起こるはずのない事態だと思うのだが・・・
>>218 何らかの大規模蓄電技術が確立しないと、太陽や風力を基幹に据えることは出来ないな。
まぁ確立した所で、確実にコストアップ要素になるけど。
>>223 自然エネルギーが素晴らしいかどうかじゃなくて
事実として中国は風力の設備容量世界一という事実
土地もあるからチベットあたりは風車だらけだと。
しかしそれでさえまだ中国全体の電力の「2%」くらいだそうだ
まあ広すぎて送電ロスも多少はあるだろうが
それでも、あと10年で、さらに10倍に増やす予定らしい。
とにかく中国は風力も、太陽光も、原発も全て推進しているから
日本の状況と全く違うので比較にならない。
原発推進派は太陽光は非現実的とふれ回っている。
しかし、冷静に今の技術水準を見るとそうでもない。
太陽光を投資として見た場合。
補助金や買取制度なしでもPERは20
原発は投資回収期間は25年
これでも十分に安定的な投資先である。
因みに今の太陽光の発電コストは40円以上と言われ、原発より高いと言われているが、だまされてはいけない。
回収期間を十年として計算しているから、それに原子力を並べて比較する事は恣意的。
補助金を使うとPERは10を切ることも可能。(全国の実測値を一年でならした数値なので、気象条件や地域が、とかいう推進派の言い訳は通用しない。)
これは、投資先として考えた場合、極めて有良である。
お金がある人は、こういうところに気付く。
これに気付く人や企業が今後増えていくだろう。
そうすればピークは太陽光で抑えられ、原発由来の電気料金は高くなり、相対的に太陽光の投資効果は更に高まる。
また、インフレで燃料価格が高くなればさらに投資効果が高まる。
CIGSという、新しい形式の電池の生産設備が稼働し始めている。
これは、資源使用量が極端に小さいので、本格的な量産体制に入るとワット当たり100円を切ることができる。
しかも耐久性が今のものよりも高い。
227 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:37:20.36 ID:/O9AWJNG0
正々堂々とソフバンに利益誘導してる、という件を指摘しないのはなぜ?
マスゴミがカットしてんの?
なんで太陽しか発想がないんだ。
コストだけではなく、リスクも考えて計算しよう。
長期的な目標としてはありかもしれんが
短期、ましてや「今すぐ、脱原発」に、自然エネルギーなんて詐欺だわ。
結果的に「原発が延命」するだけ。
管・孫のインチキに踊らされると「原発推進」してるのと同じ事になる。
「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437 ◇東芝天下りの最高裁判事・味村治氏は元検事
◇「伊方」「「福島第二」の二大原発訴訟
◇東芝役員の天下り官僚・大学長は20人
◇「伊方訴訟」でバレたデタラメ安全審査
◇「格納容器は絶対に壊れない」と国側きっぱり
◇海外大事故でも「日本の原発安全」と宮本勝美裁判長
◇「GE格納容器、燃料プールは脆弱」証言も裁判官無視
◇福島原発は地震で壊れない? というトンでも判決
◇チェルノブイリの『チ』の字もなかった最高裁判決
>>229 原発推進した理由も「二酸化炭素削減して温暖化防止しよう」ってエコ厨が言い出した結果だしな
自然エネルギー発電もなんだかんだと言って技術革新でそのうち安くなるんじゃないにの。
シェールガスだって採掘の技術革新と折からの原油高で十分事業化できるようになった。
薄型テレビもこんな短期間でここまで安くなるとは思わなかった。
つーか原油もウランも自然に出来た生成物だから火力発電も原子力も「自然エネルギー」の部類に入ると思うのだが、
「自然エネルギー」を連呼している奴の「自然」て、風力・太陽光・波力・水力とかの「人間がコントロールできない物」ばかりなんだが、
こんな物を推進するのって何かおかしくね?
>>232 そりゃ安くはなるでしょ。
10年先か20年先かは知らないけどさ。
液晶の壁掛けテレビだって、発想は液晶電卓より前からあったんだぜ。
235 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:17:11.39 ID:EeuTIMZ20
経済産業省/資源エネルギー庁「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案について」平成23年3月11日
http://www.meti.go.jp/press/20110311003/20110311003.html 「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案」の概要
http://www.meti.go.jp/press/20110311003/20110311003-3.pdf 2.買取義務の内容
○一般電気事業者等が、買取義務(買取に必要な接続・契約の締結に応じる義務)を負う。
○買取期間・価格については、それぞれ以下の点を勘案して、経済産業大臣が定める。
買取期間: 再生可能エネルギーの発電設備が設置されてから設備の更新が必要になるまでの標準的な期間
買取価格: 再生可能エネルギーの発電設備を設置し電気を供給する場合に通常必要となる発電コスト
※なお、制度開始時点においては、以下の買取価格と買取期間を定めることを想定している。
太陽光発電以外
・買取価格:15〜20円/kWhの範囲内で定める
・買取期間:15〜20年の範囲内で定める
太陽光発電
・買取価格:当初は高い買取価格を設定。太陽光発電システムの価格低下に応じて、徐々に低減させる。
住宅用
・買取期間:10年
左記(※住宅用)以外の事業所用、発電事業用等
・買取期間:15〜20年の範囲内で定める
総合資源エネルギー調査会(平成23年2月18日)「新エネルギー部会(第38回)‐配付資料」
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004405/038_haifu.html 資料2-2.「再生可能エネルギーの全量買取制度における詳細制度設計について」買取制度小委員会報告書(案)()
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004405/038_02_02.pdf p.5 新制度のイメージ(太陽光発電関連部分)
現行→新制度
住宅用(10kW未満):48円/kWh(余剰電力買取)→48円/kWhから徐々に低減(余剰電力買取)
非住宅(10kW以上500kW未満):24円/kWh(余剰電力買取)→全量買取に移行、買取価格は検討中(※23年度は40円/kWhに決まりました)
発電用(500kW以上):買取対象外→全量買取に移行、買取価格は検討中(※23年度は40円/kWhに決まりました)
p.6
A工場・事業所に設置する太陽光発電
事業者向けの設備導入補助金が終了することや、kW当たりのコストが
比較的高い場合があること等に配慮した買取価格にすべきとの意見がある一方で、
現行制度における買取価格との連続性が必要であり、かつ、
住宅等の太陽光発電の場合のインセンティブ水準よりも極端に高いインセンティブを
与えるような買取価格を設定することは理解が得られにくいとの意見もあり、
具体的に買取価格を決定する際にはこうした点に留意する必要があると考えられる。
また、事業用の発電設備の買取期間は、現在は住宅等と同様に10年としており現行制度
との継続性を重視すればこれを維持することも考えられるが、耐用年数等を勘案すると、
風力発電等他の発電事業用の設備と同等(15年〜20年程度)とすることが適当と考えられ、
買取価格の設定検討の際に考慮すべきであると考えられる。
B発電事業用の太陽光発電
発電事業用の太陽光発電と工場・事業所に設置する太陽光発電は、全量買取方式の対象であり、
またkW当たりのコストについても近似していることから、
買取価格及び買取期間はそれぞれ同一とすることが適当である。
平成23年度における太陽光発電促進付加金単価及び太陽光発電買取価格等について(概要)(平成23年2月18日)
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004405/038_04_00.pdf ○太陽光発電を特別に高値で買い取る制度趣旨に鑑み、買取価格は順次引き下げていくことが前提である。
→住宅用太陽光発電設備の導入件数は、買取制度開始後、増加傾向にあり、
システム価格についても5万円/kW程度低減していること、
さらに平成21年8月の買取制度小委員会取りまとめ「買取制度の詳細設計について」において
42円/kWh を目途とすることが示唆されていることを踏まえ、買取価格を42円/kWhとする。
○一方、非住宅用及び10kW以上住宅用(以下「非住宅用等」という。)の太陽光発電設備は
現在十分に普及しているとは言えず、太陽光発電の普及をさらに推進するためには、
非住宅用等の導入に対して全量買取制度が始まるまでの間に政策的なインセンティブの付与を継続する必要がある。
○非住宅用等はいまだシステム価格が十分に低減していないが、順調に普及すれば低減していく見込みであり、
また、非住宅用等に係る導入補助金は廃止されるものの、
国として研究開発支援等の手段を講じることでもシステム価格の低減を目指す。
○一方で、住宅用のインセンティブ水準を超えることは、国民負担の観点から望ましくないと考えられる。
→以上の要素を勘案し、非住宅用等の導入に向けて、買取価格を24円/kWhから40円/kWhとする。
一般社団法人太陽光発電協会(平成22年3月9日)
「太陽光発電システムの本格導入にむけた国内外の動き」次世代エネルギー産業会議第14回
http://www.ueri.co.jp/jhif/14Conference100217/sugimoto10.3.09.pdf p.24 低コスト化シナリオと太陽光発電の展開PV2030+
発電効率、モジュール変換効率
2010年以降,家庭用電力並(23円/kWh),実用16%研究20%
2020年,業務用電力並(14円/kWh),実用20%研究25%
2030年,業務用電力並(7円/kWh),実用25%研究30%
2040年,汎用電源(7円/kWh以下),超高効率40%
238 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:28:40.71 ID:oLE8HdMb0
菅の馬鹿ぶりがばれたな。もうみんな知ってるけどw
239 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:33:38.07 ID:ptMTSLp30
原発のある地域の住民は動かすなと言ってるのに
岐阜ときたら・・・
>>232 そりゃ安くはなるだろうさ
でも、不確定要素に基いて脱原発脱原発連呼するのは
あほのする事だよ
太陽光発電は「今後の技術革新があれば」やっと効率的な発電方法になるぐらいで、今焦って導入しても無理や無駄を生み出すだけ
なぜ、今、買取制度を進める必要があるのか、これを十分説明しないまま、強引に法律を作ったら、混乱を生むだろう
「脱原発」対「原発推進」の単純な二択ではないはず
過度に問題を単純化して、賛成反対をとる手法は、民主主義を衆愚政治に貶める
震災後の日本を乗り越えるには、慎重に十分な議論をする必要がある
政府はこの法律について、3/11以前の議論を全面的に見直すべきだ
>>241 今後、技術革新があっても、所詮、原発や火力の代わりにはなり得ない。
系統に大量に繋ぐには不安定すぎる。
やる前から諦めてもしかたない。
今からFITをやる意義は、太陽光パネルの技術革新は
補助金をジャブジャブ使う今までのやりかたでは失敗で現在では終わった方法とのこと。
普及政策(FIT)こそが再生化エネルギーの技術革新とともに増殖に繋がる。
その為のFIT(善良固定価格買い取り制度)である。
また、省エネマインド、ある話で太陽光パネルを設置したたけで
電気の使用量が20%減るそうだ。
これはお百姓さんが米粒を最後まで残さず食べるという心と同じで
太陽光パネルをつけることで意識が変わることによるという。
>>232 エネルギーってのは大画面TVとは必要性がまるで違うから、
確実なものになってからじゃないと
それに頼るとかはなあ。
>>243 >これはお百姓さんが米粒を最後まで残さず食べるという心
それって宗教なんだよね。
いや全員にその心を強制するのは難しいというだけの話で
善悪ではないですよ。
>>242 政府の議論を見てると、「不安定だから参入しづらい、だから保護します」みたいな議論にみえるんだよ
何のためにやってるのか?っていう理由を考えてみても「自然エネルギーの比率を上げる!」って目的しか見えてこない
それは、電力需給の余裕がある、経済状況にまだ余裕がある、CO2削減のためには原発も認められる、というような震災前の状況の理論としか思えないんだよね
震災後は、電力に余裕がなく、経済的にも余裕がなく、CO2削減が絶対的正義とはならない、という状況
他の発電方法はともかく、少なくとも太陽光だけを極端に優遇する状況とは思えない
>>245 まあ宗教っていうと気持ち悪い。
心掛けってくらいでいいんじゃないのかな?
実際に太陽光パネル付けてる人が
勝手に2割くらい電気使わなくなるという話があるというだけで
誰にも強制しないし。
太陽光パネル付けたくない人は付けなくていいんだから。
>>247 住宅用ソーラーパネルに関しての議論では、そういう次元で話をしてもいいと思う
しかし、発電所レベルでの固定額全量買取と、その買取額の議論は慎重に行うべきだと思う
国家のエネルギー政策の見直しが言われてる中で、3/11以前に議論した内容は見直されるべき
発電コストは製造業全体に与える影響も大きい
震災後に自然エネルギーの重要性が増したからこそ、単なる普及のためだけには極端な優遇政策は必要なくなった、ともいえる気がする
249 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:36:08.85 ID:kjZRiPoPP
ソンを儲けさせるだけの法案だろ
250 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:40:00.92 ID:TZ6NvMY8O
原発に比べればどれもマシだけどな。
若狭が逝くと岐阜はかなり汚染されるぞ
251 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:43:39.14 ID:0C7ZfJfT0
ソフトバンクの社長は、総理べったりで法律の地ならしをする一方で、
自分の会社では発電事業を始めるようなことをいっているのは、ある種の
インサイダー取引と同じことではないのか。自分が従うべき法律を自分で
作るようなことは、企業として問題のある行動だ。
253 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:59:06.85 ID:K7eVPGIx0
自然エネルギーも中国なんかは土地が有り余ってるから有効活用なんだろうな。
それでも数%程度。
日本で同じ事考えても使用するエネルギーも考えると20%も至難の業。
あとは火力を活用。電気代はドイツ並みになるだろう。
ただし、再生エネルギー法案は急がずじっくり話し合うべき。
今やる必要はないし、余計な事をすることで復興法案が秋口までずれ込む。
国民の為と言いながら自分のことしか考えてない総理。
254 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:59:28.09 ID:/O9AWJNG0
>>98 そうそう。自分家の屋根で発電してるのに、自分で使えないわ電線切れてて売電にもならないわ、
せっかく発電してる電気が消えていくのを指くわえて見てるしかねぇの・・・
サイテーだよな。
にほんでも田舎の方に行って、クソ安くなってから太陽電池買い込めば自家発電だけで100%、
自分の家の分を満たせる電力を発電できるようになる。三分の一だか六分の一だってってたし。
そうなったら田舎引っ込んで自家発して、大量の太陽電池と自家用の充電池買えば、元が取れ
るようになる。そして、そのしわ寄せを食うはずだった連中まで自家発電を始め、電力会社から
電線引く連中がドンドン減っていく、と。
それでも買うのは情報弱者と、自分で十分な装備を買えない連中だけとなる。
そして電力会社は、昼間は必要もないほど買わされて、しかもいつ供給が切れるか判らない
恐怖に見舞われながら、火力や水力でのバックアップ発電を待機してかなきゃならなくなる。
こうなったら面白いな。電力会社自体が分化して、送電だけを行い、買電するところが無くなれ
ば孫も大損こいて撤退することになるもんww
>>129 それってどこのメーカー?
海外在住とか、普通の太陽電池システムよりkw単価が高いとか、ってオチじゃないよね?
温暖化って最近全く聞かなくなったよね
まあPCのソフトウェアのオープンソース運動みたいに
電力系統がオープンソース化されたら面白いけどねえ
大電力は危険物だけど自家発電レベルなら個人が本気になればどうにでもなるし
もう個人の選択以外で利権の弊害から離れるのは無理だろうしね
258 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:11:26.43 ID:/O9AWJNG0
>>198 知ってて知らんフリしてるだけ。リベートとして孫から袖の下が届くに決まってるじゃん→ミンス。
それゆえにガン首相は辞任せずに全力で成立させたいんだよ。辞められる訳がないw
自然エネルギーは余裕がある時にやればいいよ
とりあえずするべきことは原発維持か火力の増強だろ
260 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:57:34.17 ID:/U0F/Qi60
いいえ
国のトップがやるといったらやるのです
責任はもちろん民主党と
馬鹿を選んだ武蔵野市、府中市、小金井市 にすべての負債を負ってもらいますが
あんま悠長な事やってると太陽光でも中国に60兆円規模の市場食われちまうぞ
262 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:07:12.78 ID:/kbRK4e10
何倍コストがかかろうが県一つ消すよりましだ馬鹿
さっさと原発廃止しろクズ
>>262 大丈夫、「被災地応援」とか「風評」という魔法の言葉で
県どころか町すら消えないから。
264 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:16:47.50 ID:/U0F/Qi60
>>262 よし問題ないのなら君の住んでるところに
風車を作るか
ブレードが飛んでも文句を言わないように
安いから、と石油を使ってると原発みたいにあとで困ることになる。これは罠だ。
266 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:30:08.11 ID:JVYDiJqN0
今は高いかも知れない自然エネルギーも、普及すれば安くなる。
とにかく普及させろ。
電力会社でメガソーラーもある程度やってはいるらしい
一方、民業では今まで電力買取ができなかったからなかなか進まなかったようだ
地方自治体としては孫の計画に乗りたがるのは分からないでもないが…しかし、やはり民間の無計画な参入を許すと危険な気もする
●大手電力会社のメガソーラー発電所一覧(建設中含む)
○北海道電力
伊達ソーラー発電所
○東北電力
八戸太陽光発電所
仙台太陽光発電所
原町太陽光発電所
○東京電力
川崎大規模太陽光発電所
米倉山太陽光発電所(仮称)
○中部電力
メガソーラーたけとよ発電所
メガソーラーいいだ
メガソーラーしみず
○北陸電力
志賀太陽光発電所
富山太陽光発電所
珠洲メガソーラー発電所
珠洲メガソーラー発電所
○関西電力
堺太陽光発電所
○中国電力
福山太陽光発電所
○四国電力
松山太陽光発電所
○九州電力
メガソーラー大牟田発電所
○JPower
響灘太陽光発電所
そもそも今まで自然エネルギー開発に対する投資が
原子力の10分の1以下だからな
自然エネルギーに関しては金のつぎ込み方次第でどうなるかはわからんていうのが現状
手広くやればいいんじゃね、俺は個人的には今の太陽光発電はセンスないなあと思うが
太陽利用するなら光合成を利用してほしい
269 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:14:13.06 ID:ecG1/hHJ0
アメリカのエネルギー省長官だったかが2020年には太陽光は火力と同等かそれ以下になるって言ってるな
270 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:19:34.88 ID:l/aYV++E0
ソフトバンク禿が、韓国では原発は問題無いとかいいつつ
日本では脱原発だの自然エネルギーだ!と言ってるのは
高値での強制買取をアテにしての発電業参入が目当て。
アイツが発送電分離を言ってるのも
送電業へ参入して送電線に通信ケーブルを敷設しようと目論んでる。
結局自分の利益を考えて言ってるだけだから。
271 :
名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:20:44.70 ID:9k5gQpRF0
元々日本の電力料金はぼったくりなので、伊独の脱原発料金と比べると妙なことになる
>>270 発送電分離は本人発言ではないけど、まぁそう思われても仕方ない動きをしてるのは事実
「ソフトバンク、発電参入」(2011年6月25日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110625-OYT8T00366.htm ○自然エネルギーで定款に事業追加孫正義社長
ソフトバンクは24日の定時株主総会で、自然エネルギーなどによる発電を事業内容に加える定款変更を承認した。
原子力発電所事故を受けて「脱原発」を掲げる孫正義社長が、発電事業に乗り出す“お墨付き”を与えられたことになる。
クリーンエネルギーの普及に一役買う一方、本業である通信事業との相乗効果など、様々な思惑も見え隠れしている。
○孫社長、首相と頻繁に面会
(略)今国会に提出中の「再生可能エネルギー特別措置法案」は、太陽光や風力などの発電の全量を電力会社が
高い価格で買い取る仕組みが盛り込まれている。法案が成立すれば、
原発に比べて圧倒的に発電コストの高い自然エネルギー発電にもビジネスチャンスが訪れる。
さらに、IT(情報通信)技術で電力の需給を自動調整する「スマートグリッド(次世代送電網)」
が進展すれば、通信事業との相乗効果も期待できる。すでにIBMやグーグルなどはスマートグリッドに参入している。
孫社長は株主総会で「以前はピンと来なかったが、さすがグーグルだなと思う」と述べ、参入を目指していることを示唆した。
一方、産業界には、頻繁に菅首相と会うなどの政治的な動きに、(←コレ★)
「電力会社の発送電分離を求め、東京電力の送電事業の買収を狙っているのではないか」といぶかる声もある。
送電網は通信インフラとして活用できるとの見方もある。
孫社長は昨年、光回線などのブロードバンド(高速大容量通信)網を全世帯に普及させる
総務省の「光の道」構想に乗じ、NTTグループからの光回線事業の完全分社化を迫った経緯がある。
分社化は見送られたが、NTTは光回線を他社に貸し出す際の接続料で大幅な値下げを強いられた。
ソフトバンクは今夏にも、大規模太陽光発電所(メガソーラー)の事業化に向けた子会社を設立し、年内にも発電所の建設に着手する考えだ。
7月に設立予定の「自然エネルギー協議会」には34道府県が参加を表明している。
電力業界に風穴を開けられるかどうか、今後の動きが注目される。
>>266 地方に丸投げで、地方で作った電気を東京で使う限りは何も変わらない。
地方が文句言えば、金をばら撒くしか方法がないからね。
>>268 日本だけで開発している訳じゃないんだがな。>自然エネルギー
>>274 日本では圧倒的に投資が少ない、正直フェアな比較はできない
276 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:53:51.37 ID:LOkGWZTd0
田中秀征「私は菅さんと40年近く付き合ってるが、彼が自然力エネルギーに関心を
持っている姿なんて一度も見たことがない。彼が風力発電所を視察したこともある?
あそこは国会議員ならみんな一回は行ってるところですよ?」
http://kanfullblog.kantei.go.jp/2011/06/20110606-2.html 何十年も前に一回は行ったみたいですよ?_
国会議事録を調べたら昭和57年に風力がどうたら言ってるが
そこから平成2年に一回言ってから平成20年まで風力という言葉を使ってないw
俺は○○をやった事がある(ほんのさわり程度)
=俺は○○にすごく詳しい
というクダの思考回路があるからなぁ。
クダ「石垣島に何回か行ったことがあり、ある意味沖縄をよく知っている」
277 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:56:13.28 ID:bhBXkgNP0
3倍なら安い
278 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:57:51.80 ID:jZG0HWWU0
実際は3倍どこじゃないだろ。
279 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:05:35.48 ID:ERJw55tq0
太陽電池は発電効率が悪くて。
「偽善エネルギー」という本に書いてあったが、太陽電池が作った電気で次の太陽電池そのものを作ることができない。
太陽電池の部品や材料を製造したり調達するのに、またエネルギーを使ってしまう。
結果、火力・原子力よりコスト高。
夜は発電できない。
曇りや雨の日もダメ。
そんなものに日本のエネルギーを委ねろと言うのか。
民主党議員とその支持者たちに永遠と自転車こぎやらせて、発電させた方がいいかもな
280 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:12:40.96 ID:V0P5cNu40
>>274 だから大問題なんだよ
アメリカは太陽光パネルは国産を使うよう決定しているけど
日本は禿が韓国から輸入すると言っちゃってるからな
せっかくの大型受注による国内産業が潤うチャンスを外国に譲り渡す日本
滅茶苦茶だよ
281 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:13:08.56 ID:SqMPsYx80
ここの県知事は原発利権に魂売って
瑞浪市に高レベル放射性廃棄物処理場を誘致した国賊じゃねえか
いまさら脱原発されちゃ困るから必死こいてるなw
282 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:15:32.81 ID:lJsDx8X40
実は発電コストが一番高いのは原発
これ豆な
283 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:15:43.45 ID:p5whpAML0
奸首相としては日本の製造業の海外移転(特に韓国移転)を促進したい。
だから「脱原発・自然エネルギー」で電気代を大幅に引き上げたいわけだ。
>>282 問題は今のところ自然エネルギーはピークカット用。
メインにはなりえない。
つまりは、原子力か火力がメインとして必要。
285 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:18:22.12 ID:V0P5cNu40
>>281 外国に利権を売り渡すより国内利権のほうがいいよ
儲かるから利権になるんだからね
この不況下でわざわざ儲けを外国に譲ってどうするの?
286 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:18:47.35 ID:JdATm+Wg0
>>280 太陽パネルで国内産業が潤うとか都市伝説だよ。
なんで電機や車が基幹産業になってるか考えればわかるでしょ
287 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:19:17.48 ID:rJPTdOek0
>>279 よくドイツマンセーしてるのがあるけど、太陽光って2%しかないんだよな・・・
買い取り法案って自己資金のある連中が濡れ手に粟の商売出来るだけで、貧乏人は
電気代上がるだけだよな。
騙されちゃいかんよホント・・・
288 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:21:12.66 ID:JAKS2qfP0
>>285 ウインウインの関係をわざわざ壊して
みんな負け組になるのが民主党の理想。
289 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:21:17.78 ID:rXP0bmva0
東京都が新規に建設したガスハイブリッド発電は
現在では最高の方法だと思う。実に羨ましい。
橋下は何を考えているのか知らぬが、太陽光など
一番コストがかかって、発電能力が一番低いのだ。
290 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:23:56.81 ID:V0P5cNu40
>>286 今までは需要が低すぎて儲からなかっただけ
本気で太陽光にシフトする気なら需要が増えて金も周るよ
だからアメリカも景気浮揚策もかねて国内の太陽光パネルと国産限定にしようとしてるんだよ
つか脱原発派が聖地のように崇めてるドイツでも日本製太陽光パネルの評価は高い
なんで韓国製なんて輸入しないといけないんだよw
火力のエネルギー代は毎年上がる
太陽光は下がる
早めに投資して転換すべし
秋田県などは米を売って、それ以上のお金でエネルギーを買ってろ
日本全体が似たようなもの
2008年の燃料費は、23兆円
それが海外に自動的に流出している
その額は今のままだと無条件に拡大し、貿易収支も赤字化する
まあ福島瓦礫の引き受け手
放射性廃棄物最終処理場に名乗りを上げたということでいいんじゃないかな?
静岡、神戸に続き岐阜県か
廃棄物問題が原発問題の一角を占めていたけれど、解決に向かいつつあるようだな
>>282 じゃあなんでフランスはあんなに
原子力発電して、
他国にまで売ってるんだ?
294 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:28:43.51 ID:lJsDx8X40
>>293 日本国内だけ話だ。答えは国会図書館にある。
>>290 んー売れればいいってもんじゃないのよ。
何で電機や車を例に出したか考えた?
車や電機は部品数がとんでもなく多いのよ(車だと3〜5万部品)
その一つ一つの部品や素材を作る人、運ぶ人、組み付ける人と工数が凄く多いのよ。
だから車産業は裾野がとんでもなくでかいし雇用も多いのよ。
売れるだけならトイレットペパーを基幹産業にすればいいって極論も出ちゃうよ
297 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:33:58.16 ID:lJsDx8X40
原子力発電所設置許可申請書
298 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:38:04.59 ID:nSXhJP31O
ドイツは太陽光の技術は世界一高い。
しかし曇りがちで緯度が高いから太陽光に適さない。
その代わりに緯度が高いので日本と違って安定的に6メートル以上の風が吹く地域が多い。
だから風力な訳。
299 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:39:08.18 ID:DQ7ND1A6O
自然エネルギー支持している人間は根本的に馬鹿だから。理系の優秀な人間ならすぐ気がつく根本的な問題がわかっていない。石炭しかない
300 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:39:20.47 ID:JdATm+Wg0
301 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:39:32.49 ID:V0P5cNu40
>>296 細かな部品が多いのは太陽光パネルも同じだろ
実際には外国では太陽光パネルも自動車と同様に産業として成り立ってるだろ
つかトイレットペーパーを馬鹿にするなよ
トイレットペーパーを作る過程でも数多くの会社と従業員の手を経ているよ
それで経済がまわってるんだよ
製糸工場の街を馬鹿にするんじゃねーよ
昔は工場が出すひどい悪臭の中でもがんばって経済活動してたんだからな
今はかなりマシになったがな
302 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:40:22.01 ID:P5iz4/U/0
人類史上最悪の多重原発事故は、
鳩山の「CO2を25%削減します」というアホな国際公約のために
老朽化した福島原発の延長稼動を認めざるを得なかったのが原因
本当は、地震のあった3月には稼動認可の期限切れ間近で
福島第一原発は止まってるはずだったんだよ(原発を止めるには数ヶ月かかるから)
ちなみに、技術的な問題を無視して政治的に稼動延長を許可したのは
海江田万里(民主党)経産相だから、言い訳の余地なんて全く無し
303 :
【東電 65.8 %】 :2011/06/26(日) 01:40:25.93 ID:Xg/BCLzzO
太陽光や風力を推してる奴に聞きたい!
今まで、電力は"需要予測に基づいた計画発電"に拠って、安定的な電力供給をしてきたわけだが。
供給予定がたてられない発電方法で、どうやって安定的な電力供給をするのか、具体的な方法を述べてもらいたい!
305 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:41:09.62 ID:nSXhJP31O
>>293 原子力は出力調整が出来ないから。
ドイツもフランスが足りないときに輸出してますが何か?
>>305 日本をドイツで例えるとして、フランスに該当するのはどこ?
日本原子力研究開発機構が岐阜にあるんだよな
わかるだろ
308 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:43:34.35 ID:DQ7ND1A6O
管直人は原発推進派で世界に原発売ろうという政治家
現に昨年秋に福島3号機プルサーマルの稼働開始したのは管内閣
309 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:43:37.08 ID:wZTFPrfQO
こうなったらコスト高はある程度覚悟して、地熱に全力を注ごうぜ
石油石炭だって自然エネルギーなんだけど
太陽光だって発電デバイスを電気と資源使って作って
古くなりゃ捨てないといけないから再生可能でもなんでもないんだけど
原発ショックで一億総ヒステリー
311 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:46:51.05 ID:V0P5cNu40
ぶっちゃけ民主党が大好きな技術革新に期待するなら原子力が一番
難しい最先端の技術を研究してこそ技術革新は起きる
原子力をコントロールする研究にもっと金をつぎ込むのべき
312 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:47:08.58 ID:ATcEC/iw0
太陽光発電を設置できる裕福な家庭は電気を売り、設置できない貧乏な家庭は上乗せ電気料金を支払わされる。
貧富の格差を拡大させる愚法。
313 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:47:30.48 ID:Lvy5Cf8a0
エネファームを導入してるけど、最大1kw=1アンペアしか発電しない。
加えて、消費している電力が少ないと余剰の発電をしない。これらは
法律で決められたとのこと。余剰は売ればいいのにね。
家庭用風力発電の発電機を開発している会社がある。
太陽光をセットでも売電できない。これらも法律できまってる。
但し、売っても儲からないんだけどね。なんか矛盾だらけだから
立法が機能すればいいのに、今までどーしてこなってんの?ってくぐらい
電力会社万歳の法律だったんだよな。まあ、東電は苦しみを味わい抜け。
>>301 太陽光パネルって車ほど部品数多くないだろ。
あと産業で成り立つのと基幹産業を担うってのは別の話。
製紙産業をバカにしたわけじゃないけど
車・電機に比べたら小さいよ。
315 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:50:10.16 ID:DQ7ND1A6O
>>310 同意
風力発電やると木が軒並み枯れる事を知らない馬鹿だらけ
太陽光発電だってデバイスは石油から作られる。設置すれば、生物や植物が犠牲になる。
316 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:50:20.83 ID:nSXhJP31O
>>303 まず、太陽光は電力消費ピークと発電ピークがほぼ重なるから予測と火力での調整が可能。
風力は日本は6メートルの安定的な風は青森以北もしくは関東以北沖合でしか吹かないので、向いていないが、あえてやるとしたら周波数を統合し、送電分離とスマートグリッドで南北東西を平均化する必要がある。
317 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:50:54.97 ID:V0P5cNu40
>>312 高値で買取の高値の部分がいくらなのかわからないが
現状では家庭用の太陽光発電では売っても儲けが出ない
節電をがんばれば電気代がただに近くなるってだけで
太陽光パネルの設置費用などを考えると元が取れるのはかなり先
その頃にはパネルが壊れて買い替えを強いられる
大規模な太陽光発電事業をしようという人以外メリットがないんだよね
儲かるのは禿みたいな売国奴だけ
原発の代替に成り得るのは火力だろう
自然エネルギー派がなんでここまでどや顔
なのか理解できないわw
319 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:53:09.64 ID:V0P5cNu40
>>314 だからさぁ
事業規模が小さいから輸入に頼るとかそういうのがまずおかしいんだよ
小規模でも経済活動だろそれで金が廻るんだよ
あんたデフレマンセー派?
>>319 どこに輸入しろって書いたっけ?
>せっかくの大型受注による国内産業が潤うチャンス
これに疑問を投げかけてるのよ。
国内で作ったほうが良いに決まってる。
ただ国内産業云々になるような経済効果は無い。
321 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:57:08.27 ID:nSXhJP31O
>>310 今世界標準になりつつあCIGS式は薄膜なんで製造時のエネルギーを回収するのに8ヶ月で足りる。
原発だと何年かかるんだろうね。
322 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:58:27.47 ID:Xg/BCLzzO
>>316 その発電量に責任持てるの?
火力だってそれほど調整運転は簡単では無いし。結局、余剰を増やす(コスト増)だけ。
323 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:00:09.20 ID:oDZ/9oPA0
パネルを作るのに電力や化石燃料を大量に消費する
菅は死ぬべき
324 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:01:29.54 ID:4i7RrcZ/0
原子力に問題が起きた時のコスト=国家破綻レベルw
325 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:03:45.32 ID:V0P5cNu40
>>320 >どこに輸入しろって書いたっけ?
>280で禿がパネルを輸入することを批判したあんたのレスが
産業が潤うわけじゃないからって否定なんだからそうとしか思えないだろ
基幹産業にならなきゃ何やっても無駄なのか?
基幹産業じゃないものなら外国に出て行っても日本経済に影響がないのか?
アホぬかせ!
>>316 太陽光発電はパネルの設置場所が無い。原子力に取って代わるには
膨大な面積が必要となるので非現実的。
ガスタービンと石炭火力で十分。それが原因で温暖化が多少進んでも人間は滅びないよ
327 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:04:21.94 ID:nSXhJP31O
>>322 調整できるのが火力のメリット。
調整用の発電所は天気や気温で需要を予測して一日で止めたり最高出力まで持って行ったりなんて日常茶飯事ですよ?
328 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:07:13.00 ID:nSXhJP31O
>>326 つ屋根の上
つ福島
原発推進派は太陽光は非現実的とふれ回っている。
しかし、冷静に今の技術水準を見るとそうでもない。
太陽光を投資として見た場合。
補助金や買取制度なしでもPERは20
原発は投資回収期間は25年だから原発よりも優れている。
これでも十分に安定的な投資先である。
因みに今の太陽光の発電コストは40円以上と言われ、原発より高いと言われているが、だまされてはいけない。
太陽光の回収期間を十年とした場合で計算しているから、それに原子力を並べて比較する事はそもそもおかしい。
補助金を使うとPERは10を切ることも可能だ。(全国の実測値を一年でならした数値なので、気象条件や地域が、とかいう推進派の言い訳は通用しない。)
これは、投資先として考えた場合、極めて有良である。
お金がある人は、こういうところに気付くので、さらに格差を広げる。
これに気付く人や企業が今後増えていくだろう。
そうすればピークは太陽光で抑えられ、原発由来の電気料金は高くなり、相対的に太陽光の投資効果は更に高まる。
また、インフレで燃料価格が高くなればさらに投資効果が高まる。
また、原発推進派にとって悲しいことにCIGSという、新しい形式の電池の生産設備が稼働し始めている。
これは、資源使用量が極端に小さいので、本格的な量産体制に入るとワット当たり100円を切ることができる。
しかも耐久性が今のものよりも高い。
これが普及したら原発は終わり。
329 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:11:22.24 ID:JdATm+Wg0
>>325 なんでそんなに興奮するのかなぁ
あなたの
>>280のレスは
・せっかくの大型受注による国内産業が潤うチャンス
上の一文が前提なんでしょ。
それに疑問を呈してるだけ
国内産業がどれくらい潤うか説明してくれればいいだけなんだけど
>>328 屋根の上だけでは全然足りないはず。
また、すべての家屋の上に設置できるわけでもない。
雪がふる地域は不向き。
日本海側は不向き(冬は曇りの日が圧倒的に多い)
331 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:11:55.56 ID:61v7cTTL0
>>1 ソーラーパネル→個人が住宅を購入時に付けるように義務化(新築に限る)
風力発電所→金の無駄だからやめれ(日本には向かない)
トリウム原子力→古い炉を交換してウラン型からトリウムに切り替えるべき
メタンハイドレード→コストが安いからすぐにでもやるべき
オーランチオキトリウム→国あげて研究しろや
早く使える原発を回して電力不足を何とかしろ
結論:菅直人は早く死ね
倍額で買い取るのを 電力会社に強制する
株主や銀行はどうするのよ
そんな事やってたら これまでの インフラ系上場会社はパニック 電力 ガス 電話 水道、、
ただの あまちゃん活動家上がりじゃ その程度の発想しかできないだろうけどな
市川房枝 も草葉の陰で泣いておろう
333 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:13:32.99 ID:a7VX7u4P0
岐阜県が独自の試算
聞いてねえよ
334 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:13:55.98 ID:eqs1MSTu0
買い取り制度とか言う前にまずは原発どうにかしろ
あっちにもこっちにもホイホイ手を伸ばして肝心な原発にまったく手を出せてないじゃないか!
家庭用太陽光パネルとかで電気売ったら
Kw/80円位の税金掛ければ良い事
嫌なら売らないで自分とこで使ってるだけにすりゃいい事だし
そうすれば電気料金に迷惑な上乗せ料金払わなくてすむしな。
自然エネルギーマンセーな奴らも好き放題無駄金払って導入出来るし。
336 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:14:23.77 ID:V0P5cNu40
>>328 一般家庭の屋根の上は残念ながらあまり効果はない
オール電化の展示場なんかで太陽光パネルを設置したらどのくらい儲かるか担当者に聞いてみなよ
かなり歯切れが悪くなるから
現状では新築以外はやる価値はないよ
>>329 そんな試算なんて出せるかよ
んじゃ聞くけどあんたや家族の仕事は基幹産業に従事してるの?
してなかったらあんたの仕事は無駄だと思う?
無駄な仕事でもそれで給料を貰って買い物すれば経済が回るだろ
あんたが大好きな自動車だって自動車産業に関わってない人が儲けた金で買ってるんだよ
それが経済活動っしょ?
337 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:14:47.07 ID:ATRUyMUq0
しかし、議会が否定するとか、ほんと馬鹿ばかりなんだな。
自然エネルギーのコストが高いとか効率がどうとかの問題じゃないだろ。
50年100年先を考えての重要な政策だよ。
338 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:15:40.36 ID:IGNkS/xc0
原発推進派は、大艦巨砲主義に固執した軍部みたいだな。
チキチキにもメタンハイドレにも利用可能な火力発電が望ましいだろうなあ。
試算の根拠があやふやすぎ
なるほど、福島に太陽光パネルを敷き詰めるというのはありだな
342 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:19:13.93 ID:jC33euReO
岐阜県は物価が高いの?
343 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:19:29.74 ID:V0P5cNu40
>>337 50年100年先なら原子力をコントロールすることのほうが重要だと思う
目先のことなら自然エネルギーと原発の併用だな
344 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:20:14.24 ID:nSXhJP31O
>>336 実際200万で4キロ付けた者だけど、昨日は因みに嫁がクーラーその他使いまくった状態で一キロワット売電してますたが何か。
345 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:21:39.43 ID:UIhi8aenO
結局今の技術では火力が一番安上がりなんだよ
346 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:22:47.80 ID:Xg/BCLzzO
>>327 発停が容易なのはガスタービン単独運転だけ。
コンバインドの場合、ガスタービン出力をある程度上げないと、蒸気タービン部が発電域まで回らない。
火力ボイラー発電は起動に時間がかかる。当然、出力を下げるにも限界がある。上げ下げにも時間がかかる(短時間でやるには蒸気放出しかない)
つまり、過度に頻繁な調整運転は"熱損失"を増やすだけ。
347 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:23:36.38 ID:TD58yXgi0
三倍と電気の自由化することは違うでしょ
原発止めろってわけじゃなくて選択肢を増やせって言ってるわけだから
348 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:24:28.97 ID:eg6jSsFp0
(´・ω・`)電気の上乗せ価格での買い取りなんて必要無し。
349 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:24:38.41 ID:N0uNc5B30
一般家庭は、太陽電池より燃料電池のほうがいいよ。
世田谷市民が払ってくれるからいいじゃん
つまり石炭火力とガスタービンを併用すればいいんだな
>>344 今は電力会社が破格の値段で電気買ってる。
で、電力会社はその赤字分を電気代に上乗せしている。
353 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:27:32.29 ID:JdATm+Wg0
>>336 細かい数字を出してとは言わないよ。
例えば車屋さんなら車屋業界だけじゃなくて
機械屋・鉄屋・樹脂屋・電子屋の一番の客で
車作るってことは上の業界が潤う。
それくらいの表現で良いから
太陽パネル屋さんがどれだけ影響があるかという説明が欲しかった。
あと聞かれてることだけど
無駄な仕事は無いんじゃないの?
あなたの言うように金が回るのが経済なんだから
別に他産業を否定してるんじゃなくて
太陽パネル業界に国内産業を潤す力がどれだけあるのかって事に疑問を呈してるんだけど
354 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:28:47.26 ID:kbJqxleo0
つまり曇りでも夜でも電気を流せば固定料金で買取されるなら、
コンセントにつないでおけば差額が入金されるのか。
笑いが止まらないな。
355 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:30:18.80 ID:25fO/MebO
愚民どもは電気代が何倍になろうとも
かまわねーと言っている!W
356 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:30:27.14 ID:V0P5cNu40
>>353 太陽光パネルもそれらの業種全部が関わってるだろw
太陽電池作るエネルギーをどうするんだって人が結構いたけど収支比10-30倍じゃん
そういえば磁力抵抗ゼロの風力もそろそろ試作機の設計図位は書けてるんだろうか
>>353 太陽光推進で費用25兆、便益60兆だってさ、安心して良いんじゃない?
358 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:31:26.17 ID:nSXhJP31O
東電が責任を持って福島に太陽光を敷き詰め、それを県民に寄付。
田んぼなどに集中配置すれば10キロワット300万円程度で設置できるから、一世帯に300万を賠償すると思って太陽電池を寄付。
10キロワットは25平米で足りる。
電気使用量の差し引きがなければ安めに見積もって年間50万円。の寄付が20年間はできるはず。
300万の投資で1000万の賠償
359 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:32:25.97 ID:eg6jSsFp0
(´・ω・`)昼の発電で余った分は夜使えるようにすりゃいい。
普通に電気を買って、
横流しで売りなおしたら差額が収入になる、
なんてのは流石に、無茶苦茶だわな。
361 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:32:59.93 ID:JdATm+Wg0
362 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:34:39.58 ID:61v7cTTL0
363 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:35:18.99 ID:eg6jSsFp0
(´・ω・`)電気の買い取りなんて上乗せ無しで大口だけやれば十分。
>>350 世田谷市なら計画停電の範囲に組み込まれていただろうな
電力会社が電気を買えば買うほど需要が増すと思ったら、
実は自分で作った電気が、何度もグルグル回ってるだけでしたとか。
366 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:38:30.75 ID:61v7cTTL0
367 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:38:44.11 ID:kbJqxleo0
太陽光パネルは砒素やガリウム入りの有害ゴミ。
処分代金はアスベスト並み?
368 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:41:10.84 ID:L0pxHD7OO
とりあえず天然ガスの火力発電所つくっときゃいいんだよ。
メタンハイドレートが実用化すればそのまま使えるんだから。
安定しない太陽光や風力は二次的なものにしかならんし。
安定した太陽光発電がしたきゃ宇宙に打ち上げた太陽光発電
衛星からマイクロウェーブで地上に送信するしかねえよ。
実用化までどれぐらいの費用と年月がかかるかしらんがな。
無責任なマスコミと民主党、日本のインフラを破壊or搾取したい孫に煽られた
今の電力議論自体が全くの無意味。
と言うか害悪。
電力=産業と生活の基盤=国家戦略である以上、まずは、
「日本の電力をどうするのか?」「誰の手に委ねるのか?」
というグランドデザインを語らずに、安いからってだけで動くと
金儲けだけか目当ての外国資本や禿鷹に社会資本を盗まれるだけで終わるぞ。
社会基盤が外資に奪われた国=経済植民地。
明治時代に何故多くの政治家や資本家が
電力、ガス、通信、鉄道等々を楽に導入できてキックバックも入る外国企業に投げるのでなく、
苦労して日本企業の手で育ててきたかのか、程度の事は歴史から学んだ方がよい。
>>338 無知すぎ。
軍事知らないならそんな例えはしない方がよい。
371 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:49:01.03 ID:Forkntqz0
左の新聞にすら否定されてらww
菅直人(孫にそそのかされて)の思いつきでどんだけ迷惑かけるつもりなんだよ
太陽光なんか広大な土地と天候に左右されないような場所じゃなきゃ無理
春夏秋冬のある日本には向かないのだと普通は考えるもんだがww
素人でも解るレベルだろ
>>357 25兆と言えば、実質賭博であるパチンコを禁止するだけで年間20兆円の経済効果。
現状の原発を維持しつつ急いで自然エネルギーに移行する為の金が生まれてくる。
373 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:51:43.68 ID:F3iy+Qan0
> マイクロウェーブで地上に送信する
エネルギーの消耗が激しくて、これができないんだよね。
自然エネルギーは、どんなに押し込んでもメジャーにはならないよな、今の技術レベルでは。
374 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:53:32.85 ID:61v7cTTL0
>>371 孫は思い付きじゃないよ
中国のコア砂漠でソーラーパネルを韓国企業に作らせて電池を売りたいらしい
日本の税金で韓国と中国飯うま
375 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:54:11.12 ID:Y/b98b5P0
要はあれだよ
40円/kwで買わせるのはたけーってことよ
売電価格23円/kwの倍だってことよ
これじゃ電力会社は赤字になっちまうということよ
その負担が太陽パネルも付けらんねえ貧乏消費者にいくってことよ
買取価格は20円/kw前後にすりゃそんな住民負担しねえんじゃねえか
自然エネルギーで特にコスト高いのが太陽光、次が風力
地熱に関しては、八丁原発電所では7円/kWhという実績がある
これは低コストのLNG火力と大して変わらん数字
377 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:59:02.15 ID:w4fIxUqD0
世界一高い公務員の給料をさげればいい
378 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 03:00:41.49 ID:EBFUn1zO0
そもそも原発が安いなんてのは原発利権屋によって作られた幻想でしかない。
今回の原発事故によって生じた取り返しの付かない膨大な損失は言うに及ばず、
そもそも、すでに述べたように原発政策に投じられてきた補助金(すなわち税金としてのコスト)を考えれば、
原発が安いなどと言うのは真っ赤なウソなのだ。
さらに、本来ならかけるべき安全対策コストをかけずに(その結果が今回の原発事故なわけだが)算出された原発コストなど、
すべて原発利権屋によって作られた都合のいい数字に過ぎない。
自然エネルギーも現状そのままでは相応のコストはたしかにかかるだろうが、
そうであれば、今まで原発政策につぎ込んできた税金=補助金を自然エネルギー事業にまわせばいいだけの話だ。
379 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 03:04:03.58 ID:F3iy+Qan0
>>376 地熱も風力も、日本は可能な場所であれば、既に作っているよな。
日本でも自然エネルギーを今まで推進してきているわけで、別に無視していたわけじゃない。
第2次産業を支えて、日本の生活を守るためには、それなりの量の電力が必要なわけで、
今の人類の技術では、日本ではどうしても火力と原子力の比率が多くなってしまうだけ。
381 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 03:09:44.00 ID:6DekX7M+0
>>378 高コストってだけの問題ではない。電力の品質が悪い上に供給予測すら立て辛い。
382 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 03:16:38.57 ID:UXhpK7XR0
次世代エネルギーは蓄電だろ
別に新技術や新素材など必要ない
エネルギーを蓄えればいいのだから、モーターとぜんまいでおk
383 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 03:21:54.14 ID:9KxgxmM20
価格的にも環境にも火力の方が良いのに
自然エネルギーなんて推進したら日本経済破綻するよ
自然エネルギーが環境に良いなんて大嘘
自然エネルギー推進したら自然が破壊される
地熱は有望な場所はかなりあるが国立公園、国定公園、温泉とラップしてる場合
が多い。法律を変えないと今よりは増やせないのよ。
法律さえ変えれば(色々反対はあるだろうけど)補助金無で成り立つものを放って
おいて、なぜ一番不安定な太陽電池だけを優遇するのか?
バカ管が孫に騙されたor利益誘導を吹きこまれたしかないだろ。
電力会社が買い取った電気は捨ててるんだろ?
ピークを抑えるには発電した家庭で消費するようにしないと。
386 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 04:23:26.13 ID:EBFUn1zO0
>>381 電力の安定供給が必要なものは各消費主体や電化製品に電力バッファとしての蓄電機能を設ければいい。
フクシマの3発メルトダウンだけで、取り返しのつかないくらいのすげえコストかかっているんですけど…
そういうのは無視で、コスト比較なんだよねえ…
388 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/26(日) 04:32:58.76 ID:GayJKhG30
389 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 04:56:50.23 ID:F3iy+Qan0
> 自然エネルギーが環境に良いなんて大嘘
> 自然エネルギー推進したら自然が破壊される
自然エネルギーの基本は、大気、大地に含まれる・存在するエネルギーを吸い上げて、
電力に変えて、人間の生活、工業、産業に使おうという発想だから、当然、エネルギーを
吸い上げられる大気、大地は荒れるに決まっているわな。
自然エネルギーの「自然」は、「自然から搾取し人間のために使う」といいう意味の「自然」であって、「自然のための」というエコな意味ではないからね。
むしろ、自然を破壊するのはの結果。その結果、大気、大地には人工の建造物で
おおわれ、自然のエネルギーが注がれなくなる。
人糞で発電しろ弥。
391 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 05:40:32.68 ID:nSXhJP31O
確かにガスが一番現実的でコストが安い。
ただ、
自然エネルギーと火力や原発の違いは非常に大きい。
簡単に表すと、資本家になるか一生労働者かという違い。
非現実的だが、思考実験として、毎年27兆円の輸入される燃料代が、全て自然エネルギーに変わったとしたら、仮に12年で元をとったら、国家収入の半分の規模のお金が市場に出回る。
つまり大家になるのと同じである。
自然エネルギーは密度が小さいと言うが、太陽光の場合、100%の効率ならたった1平米で4馬力以上のエネルギーである。
原チャリフルスロットルと同じくらいの潜在エネルギーがある。
最近は理論限界値に近いものや、70%以上の効率を可能にする技術が出てきているし、低コスト化の技術は既に普及し始めている。
近いうちに1ワット当たり100円が五年以内に実現するだろう。
そうなった場合に持つもの持たざる者は分かれてくるだろう。
392 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 05:43:59.76 ID:F3iy+Qan0
> 最近は理論限界値に近いものや、70%以上の効率を可能にする技術が出てきている
全然実用レベルになっていないと思うのですが、今の技術で可能なの?
今がダメなら、いつ実用化レベルになると? 現状の認識では、とても何時なんて言える
レベルじゃない。
いつまでもタイムマシーンを夢見ているようなもの。
買取価格は固定だからどんなにコストが下がっても負担は変わらないから
この件に関してはコスとを論じても意味ないよ
394 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 05:46:15.52 ID:DtbbnZH+0
家庭に設置するとコストかかるから、発電所持ってる工場、企業と
電力自由化で契約できるようにすれば安くなるだろう
つか、俺にも一枚かませろとWTOを通してアメリカが参入してくるわけだが。
397 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 05:58:33.95 ID:F3iy+Qan0
大体、民主党の発想がいい加減すぎる。一国のエネルギー政策を、現状の技術レベル、
将来の展望なしに勝手に国際公約して、後は丸投げ。こんな政権があるものか!
そもそも、この問題は、
o 鳩山、現状の技術認識などなしに、勝手にCO2を*なんと*25%削減を国際公約
=> 現状の技術では日本経済の崩壊なしではありえない。全員あせる!
=> 民主党、火力の代わりに原発を積極的に、しかも安全を無視して推し進める
o 管、原発積極推進ということもあり、政治的パフォーマンスに福島1原発を利用。
現場を知らない上に緊急対応を知らぬ無知で福島1原発が暴走、爆発。
=> 原発積極推進ができないため、太陽光エネルギーに目をつけ、現状の技術認識など
なし、ヨーロッパでの前例を調査すること無く、勝手に20%比率を国際公約
=> 現状の技術では日本経済の崩壊なしではありえない。全員あせる!
=> 管、自分の失政をかくすため、無理やり法案を国会に提出。
=> 日本、危機的な状態 <==== 今ここ。
という、民主党のいう、政治主導という、将来の展望ないいい加減な政策によるもの。
こんな政策では、日本はぐちゃぐちゃになって崩壊してしまう。
一国のエネルギー政策は、熟考を重ね、前例を研究し、将来の展望のもと決定するもの。
福島1原発の事故、太陽光のぐたぐた、などすべては、この民主党のせいだ。
398 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 06:00:59.15 ID:fLkutIvS0
おまいら、縄文人は電気がなくても暮らしていたことを忘れるなよ
いろいろな試算結果が出ているけど、誰でも検証
できるように計算式・計算条件を明らかにして欲しいな。
一見まともそうな計算式を立てていても、訳の分からない
係数が掛かっているとかありそうでこわい。
そりゃまあ、太陽光発電はまだ発達段階の技術だからな。
枯れた技術の火力や水力と比較すれば、まだまだコスト高だろう。
でも、やらないと技術の進歩はない、ってのも事実だろ。
402 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:10:04.83 ID:9KxgxmM20
>>400 発明されて100年以上、シリコン化されて50年以上
未だに使い物にならない それが太陽光発電
403 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:58:59.37 ID:IFL97uC60
地熱が一番いいよ
一度建設すれば、後は金がかからない
利権も雇用も生まないからメジャーにはなってないけどね
重要度が低い国定公園ならガンガン作るべき
>>385 まとまった買取り以外は捨ててると思うけど
その辺を調べる人っていないのかなぁー
405 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 09:01:10.66 ID:IFL97uC60
火力は燃料代かかるだろ、化石燃料無駄に使うな
どうやったら自然エネルギーの3倍増になるんだ
岐阜県は頭がおかしい
406 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 09:29:27.97 ID:jHlMgWsR0
全量固定買取制の法案が出ているということ自体、
新エネルギーがコスト高であることを表しているよな。
法で優遇して必ず売れるという保障でもつかなきゃ、とても採算がとれないんだろ。
407 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 09:33:17.98 ID:wdp8GN/50
なんだたったの8兆円か
原発事故よりマシじゃないか
原発事故と比べたら、みんなマシに見えるなw
再生可能エネルギー再生可能エネルギーって呪文みたいにいうけどさ、具体的に何再生すんの?
老朽化した太陽電池パネルや台風で折れた風車を部品一つロスすることなくリサイクルしますってこと?
無理だろ。
システムの再生産は間違いなくできないんだよね
それだけの電力を発生させることはできないから
どんどん先細っていくのならいいけどね
410 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:18:19.13 ID:gYKy3tp10
原発は火力の10倍ですがなにか?
公務員給与5割カット
年金半減
パチンコ税
で乗り切れる
412 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:47:47.51 ID:67g07hVY0
パルス分解してフリーエネルギーの水からブラウンガス(水素原子)を取り出し、それで発電すればコストはほとんど掛からん!
現に車だって動いておる。
詳しくはググレ!
413 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:55:30.91 ID:V5l5ujap0
どうも最近、国産の太陽光パネルメーカーなんかより、
中国や韓国の安もん太陽光パネル屋の方が恩恵を受けるような気がしてならない。
孫や菅はどう思ってんだろうか?
蓄電技術が向上するまで太陽光は無理だろ。
国民負担を増やして、その金をドブに捨てるようなもの。
推進しているのはパネルメーカーやソフトバンクなど補助金と買取制度に寄生しようとしている奴ら。
415 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:14:46.25 ID:2/rKXkoS0
原発と同じで自然エネルギーにかかるコストは経済を循環させる
火力発電は資源の権益持ってる人にただ流れていくだけ
416 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:27:16.76 ID:AYHeIUxk0
どんな発電方法だろうが誰かが儲ける、得をするのは当然だろ。
それに文句言いはじめたらなんにもできないわw
417 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:28:21.10 ID:7sH93qN/0
418 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:30:33.64 ID:9KxgxmM20
自然エネルギーは環境破壊しまくる
推進したら原発事故並みに取り返しのつかないことになる
パネルを取り付けても元が取れるかどうか怪しい
取り付けなければ買取制度で電気代はアップ
これを喜んでいる人はマゾ?w
420 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:30:56.51 ID:IaAQavk10
自然なんチャラ以前に、日本の電力が法人向けに不当廉売されている事実から是正すべき。
421 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:32:07.19 ID:sjX4ABA30
>>84 結論を先に言うと、太陽光発電は1時間当たり76W程度で、費用は10万円。
どこでも良いから空港気象台の統計見てみな。
冬でも平均雲量は4(全面が雲に覆われた状態を8とする)。
平均的に見れば空の半分は雲に覆われた状態なんだよ。
と言う事で、太陽定数1370W/m^2/hに掛けまして
軌道からの傾きによる減少・・・80%
発電効率・・・20%、雲量・・・50%、アルベド(入射過程での反射)・・・70%
1370*0.2*0.5*0.8*0.7=76W/m^2/h
つまり、北緯35度における1時間辺りの1平方メートルの太陽パネルによる
期待発電量は一時間当たり76Wとなります。
シャープ、京セラ、三洋など数社の見積もりを比較すると1平方メートルあたり
の設置費用は8〜12万円。
因みにこの数字は取り付ける場所が真南に向いている事条件であり、なおかつ
パネルが買ったときと同様に全く汚れていない場合。
422 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:36:42.41 ID:32jQu9C20
>>420 嘘を書いてはあかんよ、法人向けが高すぎるから逃げ出す工場が続出しているんだろが。
個人向けを安くするために法人向けが不当に高すぎるんだよ。
423 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:49:49.42 ID:MESEEaqw0
スレタイ可笑しすぎ!!
太陽光パネル12兆円 これから15年程度発電!!
火力発電の燃料費増分4兆円 1年で消費!!15年分なら60兆円!!
太陽光パネル1000万戸設置計画は、大きな経済成長をもたらす。
ピーク電力で必要な電力を効率よく供給できるのは太陽光だ。
雨が降ったら発電しない??雨降ったら電力消費も落ちるだろ。雨が降ったら水力発電に活躍してもらえるし。
台風の時も使えない??風力発電だよ。
火力発電の燃料費は単なるコストで経済成長を押し下げる。自然エネルギーは経済成長に大きく寄与する。
424 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:56:13.06 ID:CPW9tjag0
今、稼動中の原発は定期検査で順次停止する。来春までに全部停止。
電力不足は来年の方が心配。これを自然エネルギーで代替するには何十年もかかる。
だからその内、原発再稼動で議論になる。
原発再稼動が嫌ならガスタービン発電でないと短期分は間に合わない。
自然エネルギー厨はもっと時間軸を考えて5年単位でものを言え。
425 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:57:57.18 ID:0nwEGMXw0
426 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:58:31.54 ID:MESEEaqw0
電力会社の発送電分離は必須だな。
太陽光1000万戸設置も電力料金を上げてプール金をつくりそこから補助金をだすべき。
「太陽光を設置した方が得」「設置しないと損する」という経済インセンティブが成り立つ電気料金と補助金のシステムだな。
パチンコ屋にも太陽光と風力発電を設置しなければピーク電力時の営業停止にすればよい。
電気料金の値上げ分がソフトバンクに流れると言うことだよな。
太陽光パネルを導入しない人からも一律徴収するんだよね。
428 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:00:38.50 ID:1Ynh2CCVO
そんなにアナタに
オーランチオキタリウム!
429 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:01:55.10 ID:0bSbpu760
原発の補助金は年1兆円だから2030年には補助金だけで19兆円
自然エネルギーの方が安いんだな
原発の代わりに導入しようとしてるのになんで火力と比べてるんだ?
430 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:02:56.18 ID:F7Aj++Q70
命をとるかコストをとるか
意見がまとまらないなら電気はオワコンってことですよ
節電でもしてましょ
432 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:05:20.05 ID:0bSbpu760
>>414 真夏のピーク時に一番大きく発電するから発電所を減らす効果はあるんじゃない?
それは原発では出来なかったことだよ
原発が完全停止したときのピーク電力を賄うだけの火力発電所の能力を維持してきたからな
433 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:09:40.26 ID:orTHzE9d0
太陽光・風力は日本にはなじまない。適地が少ない。
風力は海上で大きいものが少しくらいは作れるだろう。
日本に合うのは水力・地熱だ。
地熱は国立公園に適地が多い。ここを使うならこれから作れる。
水力は中・小規模なものなら作る場所は数多くあるだろう。
風土に適さない太陽光・風力に税金を多く投入してはいけない。
水力・地熱開発にお金を投入するべき。
原発は代替発電が出来るまで必要。
見通しもなく止めては日本経済が停滞し国民生活も打撃を受ける。
>>428 孫と勝谷だけは信じるな、ってウチに代々伝えられている。
これからは自家発電が流行る
436 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:12:55.92 ID:w0nevyCy0
リスクと安全どっちとるかだろ。
バブル崩壊以降リスクを嫌って堕ちていったのが日本の金融業界。
電力は今後羹に懲りて膾を吹くような状態になるだろうから高コスト低効率
は必至だな。
リスク恐れずガンガン原子力発電で産業押し上げてくる発展途上国に抜かれ
まくるよ。
437 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:13:24.97 ID:KMHiMy700
東京に原発をつくればいいんですよ
製造業も誘致できますぜ
439 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:16:28.42 ID:FIuTAunh0
廃熱発電とかも考えられるし
>>1の言う様に単一方法のみっていうのは
現実的じゃないのは確かだ
多企業が参入しやすいし原発補助金を振り替えして開発促進していけば
コストは自ずと安くなるのは明白、今現在は高いけどやるべきだろう
>>433 地熱が日本の国情に適しているのは分かっているが
国立公園の場合様々な規制があるでしょう。
それをまず解決しないとどうにもならない。
それにそういう地域は温泉地であり
旅館などの地元観光業者が地熱発電による温泉の影響を非常に心配し
地熱発電には否定的。
だから言うは易し行うは難し。
この辺がクリアすればいいんだが。
エコエコ言ってる連中は、多分こういう試算はしてないんだろうね
まじめにやる気があるんなら、計画建てないといけないから、計算するはずなんだけどね。
それを考えると橋下は本当に何も考えてないんだろうな
>>441 橋下はその都度正義ぶったことを言ってるだけだから
443 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:20:13.38 ID:C7eE8udy0
∧_∧
(´∀` ” 自然エネルギー買い取り制度 ”って発想そのものが
(つ⊂ ) おかしいだろうが 。
| | | 企業が発電するなら 普通に売れよ !!
(_(_
>>440 温泉の影響を考えてるのは科学的根拠はないに等しい
使う深度が違いすぎる
そもそも地熱発電所つくらなくても温泉が枯れてしまうことはざら
温泉利権と国のエネルギーと同じ土俵で語るのもおかしいんだがな
どっちがいいのか正直な所わからないが、
朝鮮人が旗をふっているという一点で、
再生エネルギーを潰す正当で当たり前の選択が成立する。
いままで再生エネルギーを研究していた真っ当な日本人研究者には悪いが、
今後の研究には朝鮮人が入り込まないよう注意してほしい。
>>438 伊豆諸島沖合いに原発船ってのは可能だと思う
離島抱えた東京ならでは
>>444 日本の場合は、地熱も大規模な発電所よりは
小規模かつ大量の分散型が適していると思われる
バイナリー方式で数百の小型地熱発電所つくるとかすれば、
発電機器の部品も量産化でコストダウンが可能だし
小規模大量分散なら、小型水力も傾斜のきつい日本なら超有望
449 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:45:04.33 ID:nSXhJP31O
気象条件の不安を言う人がいるからアルの数字を出すよ。
うちは実際4キロつけてるが、年間の発電量は去年も一昨年もほぼ4400キロワット台で同じだった。(40キロの誤差)多分年間でならせば誤差が少ないからだと思う。
ランニグコストはメンテ入れてもほとんどかからないから(年に落とし込むと6000円程度)だから空き室リスクのない大家みたいなもんだよ。
450 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:48:26.77 ID:ZljUR/8G0
>>448 環境保護団体が黙ってないと思うぞ・・・
451 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:50:21.06 ID:gaFnxMbcO
地熱もっと増やせばいいだろ
世界第3位の火山国で他国の地熱発電設備は日本製、更に気象にも左右されない
温泉街なんか潰していい
452 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:53:06.82 ID:ZljUR/8G0
>>451 産業・生活ののためのインフラなのに
産業をつぶす前提って・・・・本末転倒じゃんw
健康のためなら死んでもいいとかいいそうだなw
453 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:55:04.89 ID:Oi2xpsAF0
>>403 地熱は難しいよ。
なにせ、ものによっては熱源そのものに影響を与えてしまうことが。
よほど安定して稼働出来るくらいのところにしか建設出来ない。
あとは温泉などに悪影響を及ぼしたり、最悪温泉が駄目になる。
だから難しい。
八丁原とか山川みたいなところがないと厳しいよ。
>>451 世界第3位の火山国ってことで、地熱発電も世界第3位ぐらいまでは行けるはずって事かな?
現状は7位ぐらいだっけか。
455 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:55:53.53 ID:8lkHhHKw0
地方交付税と公共事業をやめれば、過疎地や無人地が増えるから電源開発の立地には苦労しない。遊休の土地には
資源の非効率利用、懲罰的課税を強化しよう。
水力火力を避けて太陽光にするくらいなら原発でいい
457 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:56:54.39 ID:o5JBIY6E0
今後長期にわたって太陽の活動が弱まるってニュースがあったな
458 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 13:57:51.28 ID:nSXhJP31O
地熱は管の腐食が問題。
震度が深くなるとイオン濃度の浅いところと深いところの差で弱い電流が流れ、管内の腐食が問題になる。
水道管は樹脂化されてこの問題は無くなったが、それができない地熱には致命的。
普通の深度の水道管でも、被覆加工されたものでも金属だと二十年で中も外もボロボロ。
集合住宅と太陽光パネルって相性悪そう
>>450 でかいのを一ヶ所に作るから環境問題になる
バイナリー方式なら既存の設備にプラスアルファでも良かったりするから、
コストもあまりかからないし
水力も大規模ダム造るから問題なので、
ダムの要らない小型水力を大量に作ったほうがよい
461 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:00:45.93 ID:8lkHhHKw0
地方交付税をやめれば非経済地域から生産地域に移動する人が増える。原発20Kmは居住禁止にすべきだ。
補助金は廃止する。
462 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:02:19.65 ID:Oi2xpsAF0
ちなみに、イスラエル企業の高い特許料を払えるなら、地熱の熱源に大きく悪影響を与えない方法はある。
463 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:02:34.15 ID:nSXhJP31O
>>453 俺も地熱は難しいと思うがお前のその幼稚園児のような発想には笑った。
温泉をそのまま使うとでも思ってるんだろうな。。
頭悪いな、原発工作員って。
464 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:02:43.09 ID:hjKs0EeD0
原発の電気料金と同額で買い取ればいいじゃん
優遇しなきゃいけないならそれだけ使い物にならないって事だろ?
太陽光ってやけに高いからな
太陽熱ってどうなんだろう?
素材的に安上がりだと思うが。
466 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:05:24.04 ID:ZljUR/8G0
>>460 >>でかいのを一ヶ所に作るから環境問題になる
えーと・・・
現実の世界では、ウィンドファームとかマイクロ水力発電群で景観問題になってるんだけど・・・
それに,メンテナンスコストが馬鹿にならないよ・・・米国のウィンドファームもこれでやられたし・・・
地熱は高温岩体に期待だな
熱でよければ温泉・下水・ビル冷房の廃熱も使えない物か
1気圧環境下において45度とかで沸騰する液体があればいいのだが。
468 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:07:28.89 ID:Gc9XNv0h0
反原発派だけ電気料金を5倍あげるとか。
469 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:08:11.40 ID:FWLWR2uh0
470 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:13:51.34 ID:nSXhJP31O
>>464 原子力は建て前上では25年でもとがとれることになっている。
しかし国がジャブジャブ補助金を毎年ばらまいている。
また、国が原発安全管理専用の巨大な機関を設立。
地震で七機が電源喪失し簡単に4機も爆発し竹島の数百倍の領土が奪われ毎年兆単位のコスト。
また、事故対策でさらにランニングコストが高騰。
それらのランニングコストは太陽光の補助金の何十倍?
>>465 何かだ読んだ記憶が有るが太陽熱発電は日本は相当技術力を持っていて、
実際日本の造船重機メーカーが海外ではかなり太陽熱発電所建設の実績が有るらしい。
472 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:17:25.96 ID:ulXxmzwW0
大きいのを作って売電するよりも、小さいものを作って
消費を減らすという考え方を先ずやるべきだと思う
>>471 技術を持ってても、日本の日照率が・・・・
474 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:21:33.89 ID:2/rKXkoS0
>>470 竹島に含まれる周辺海域の広さは福島以上ですがね
>>473 太陽熱発電は日照率がどれくらいだと現状では元が取れるの?
あと熱利用だから当然温度も関係してくるのだろうけど
そこも日本は不向きなのかな。
あと、太陽熱利用は発電に限らなくとも
効率よいエネルギー活用のひとつだと思うのにね。
476 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:24:30.54 ID:nSXhJP31O
太陽光は今の安い値段なら補助金なくても二十年以内に元がとれる。
しかも薄膜系なら部分的出力低下の故障リスクがないから25年保証のものもある。
しかも原発みたいに動かすのに人や資源がいらんからランニングコストがいらん。
製造時のエネルギー一年も経たずに回収できる。
それに対して、原子力は設計上の建前では25年でやっととんとん。
でも実際は、毎年莫大な補助金や安全管理機関、周辺工場に流れる莫大な金を計算に入れてない。。
477 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:29:08.45 ID:nSXhJP31O
>>474 竹島海域に人がすんでいるとでも?
その海域の利権と十数万人の避難民の所得、何倍ちがうと思ってんの?
大体福島避難民に失礼だろ。。
民主党支持者に買い取らせろ。
クズを永田町に送った責任をとれ。
料金値上げになったら、たちまち「原発動かせ!」
という世論に変わるんだろうな。w
480 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:33:31.84 ID:nSXhJP31O
>>473 太陽光発電の気象条件の不安を言う頭のわるい原発工作のアルバイトがいるからリアルの数字を出すよ。
うちは実際4キロつけてるが、年間の発電量は去年も一昨年もほぼ4400キロワット台で同じだった。(去年は40キロ多かった)多分年間でならせば誤差が少ないからだと思う。
ランニグコストはメンテ入れてもほとんどかからないから(年に落とし込むと6000円程度)だから空き室リスクのない大家みたいなもんだよ。
買い取り制度で水のみ百姓が嫌なら太陽光を設置すればいい。
一番問題のピークに発電できるから毎日40パーセントも変動させている火力の出力の平準化にも役立つ。
481 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:38:21.73 ID:2/rKXkoS0
原発はかっこいい
国民を被曝させて日本人を超人にする
中国もこの発想で原発をあらゆる地域に作ろうとしてる
再生可能エネルギーは進化に否定的な老人向け
482 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:39:32.38 ID:nSXhJP31O
なんか使用済み燃料プールで再臨界しそう、みたいなニュースがあるな。。
建屋が無い状態で再臨界したらマジ関東終わる。。
483 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:43:33.80 ID:nSXhJP31O
東京がすめなくなればいくらくらいの損失なんだろう。
失われる不動産価格や1000万人の所得額を計算したら…
やっぱり原発は無いわな
484 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:45:29.73 ID:abW+9FxG0
固定買取制度やめろよ。
あんなの発電して、すぐに消費するようなとこしか設置しちゃ駄目
485 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:45:49.01 ID:HQCJ8BKNO
こういう概算は、風車一本の費用や発電料とか細かく内訳示してもらわないと比較しようがねえよ
486 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:46:51.20 ID:6tN1G1CG0
3倍の値段で買い取ってくれなきゃ発電設備の元とれないから誰も参入しない。
というのなら、大雑把にいって発電コストは3倍ってことだよな。
488 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:48:20.12 ID:6Npqh2i/0
だから電力自由化してからやらないと無理なんだよ
独占状態で甘えてる企業には無理
電力会社が大儲けできるスキーム
総括原価方式をなぜやめないの?
それがあるから、何をやってもコスト倒れするよ
その代わり、電力会社は肥え太る一方
最終的には火力の3倍を受け入れるかどうかという話になるんだろうな
491 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:51:17.50 ID:nSXhJP31O
>>486 はあ?
本土の福島県棄てて尖閣が圧勝?
やっぱおまえ頭おかしいわ。
492 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:54:18.19 ID:uyuuwmdIP
電気の買取が必要な時点で欠陥品なんだよ
超大容量の蓄電池の開発が完了するまで自然エネルギー発電は不要
493 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 14:54:24.70 ID:6tN1G1CG0
原発県なんか全部滅びろ
火力が2倍に値上がりしたら、1.5倍
孫さんが日本を支配する日も近いな・・・
高くても自然エネルギーのほうがいい
>>496 高くない自然エネルギーを選べばいい
密度が高いか、設備が相対的に小さい物ね。
太陽光って自然エネルギーの中でも最も高価な部類だからなぁ
>電気を電力会社が固定価格で買い取り、コストを電気料金に上乗せできる。
発送電分離したらいいよ
買い取らなくてもいい
おいおい太陽光なんて、日本では自然環境から成り立たないのをほめるやつがいるのが
びっくりだな。
一部家庭で成り立つというのと、ほぼすべての家庭、企業で成り立つというのは
違うんだが。
ID:nSXhJP31Oは200万円かけて取り付けたそうだから元を取るために必死w
501 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:16:01.86 ID:ofMwUX980
たかじん 増刊&そこまで言って委員会!新エネルギー「俺の話を聞け!!」
http://p .tl/M4s4
しかも高々2年の実績だからなあ
10年後、20年後貧乏人に維持できるかねえ
>>496 水力っていう安定かつ安い自然エネルギーがあるのに、なんで不安定で高い太陽光にしようとするの?w
原発にはそれなりに理に適う論があったけど、太陽光にはそんなもん一切ない
脱原発ってのはいいんだけど
太陽光発電を東北にってのは無理がありまっせ。
ひと冬でどんだけ壊れるか
505 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:26:57.32 ID:AJFWPnrlO
506 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:27:19.57 ID:fSzmER850
>「自然エネルギーは火力発電の3倍コスト」
得体の知れない害資利権の自然エネルギーwの提案に飛びつくとそうなる
日本の技術でのガスタービン発電で
十二分にまかなえるよ
507 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:28:49.00 ID:/YSvVaEe0
>>1 電気を余らせて売れる家庭はいいけど、
マンションやアパートなどで生活している人に
全ての負担がのしかかるのだろうな。
だから、当面は電気自動車(蓄電池利用可)を推進しとけばいいんだって。
太陽光なんて未来が見えない上に駄目だったら丸々損。
電気自動車ならリチウムを再利用できるし、駄目なら自動車として使えばいい。
有力な発電は火力しかないんだから。
何を燃やすかは、別に考えればいい。
電力界取り分を売電者の電気料金に上乗せしたらいいよ。
それでも持続可能なシステムなら大いに進めたらいい。
510 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:40:28.31 ID:EB6BcmcDO
先にヘルツ問題を解決すべきと思う。新規参入業者が多数出てきた後では面倒なことになりそう!!
511 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:40:41.27 ID:RAz/HEUrO
>>508 電気自動車の燃費に関しては安価な深夜電力利用前提で語られている。
深夜電力の供給源になっている原発を廃止すると
どこまで深夜電力の価格が上がるかは電気自動車の普及にも影響する。
そのことの詳細な議論はまだ見かけない。
512 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:42:24.43 ID:zGiUPj4jO
勝俣と清水を人柱にして神への生け贄にしろ。
>>510 解決できりゃとっくにしてるべ。
どっちを選んだにせよ、国の半分敵に回すんだぜ。
水素で快適生活ってまだまだ実現できないの?
>>505 ダム反対とダム反対は同じ団体や人じゃない事もあるぞ
それと、既存の非発電ダムの利用と言う方法もあり
ミニ水力とかもね。
>>511 電力消費のピークを抑えることによって、発電施設も
減らせるわけだから深夜を安くすることは可能だろう。
そして、停電よりいいだろ?て話だから。
たいして料金が変わらないにしても、緊急性もないのに
わざわざ昼間のピーク時間に充電する奴は少ないだろう。
LEDで太陽光発電して補助金を取り出すシステムじゃないの
518 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:53:11.42 ID:RAz/HEUrO
>>516 ピークを抑えて需要をフラットに近づけたら、
今のように深夜電力だけ大幅値引きする理由が無くなってくるんだが。
>>518 マクロで考えろよw
電力消費をフラットにできれば発電施設が少なくて済むわけ。
好き勝手に使われるより、全体でみたら安く済むだろ?
その分を深夜(本来必要ないときに充電)を安くすればいいわけ。
君に分かりやすく言うと、ピーク時間だけ料金を2倍に上げるでもいい。
520 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 15:58:06.81 ID:CPW9tjag0
ビルの屋上や駐車場にソーラーパネルが一向に普及していないのは損だから。経営者は損得計算に長けている。
戸建てのソーラーパネルは、損得計算できない一般人がエコな俺カッケーで設置。
>>520 悪質な訪問販売はソーラーパネルのある家をターゲットにするそうだ。
見栄っ張りで財布の紐が緩く計算できない馬鹿だから。
俺岐阜出身だが、岐阜には水力発電所しかなかったような気がするがw
海もないから、原子力発電所の設置も無理。
つまり、他県の原子力発電所が廃止されるのは困ります、って報告書だろ。
523 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:02:55.11 ID:RAz/HEUrO
>>519 自分で書いてるじゃないか、「わざわざ昼間充電しない」ってな。
電気自動車が夜間に充電する事がデフォなら、電気自動車が普及すれば需要フラットになって、
それ以上増えれば減らした設備を電気自動車が食いつぶすこともあり得ることになる。
>>523 お前は馬鹿すぎw
小学生にも分かる理屈を何回説明しても分からないとは・・・
525 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:06:26.76 ID:GEPD+3Nx0
燃料の価格変動を考えずに済めば良いのだが
輸入に頼るエネルギーの依存だけじゃ将来苦しくなる。
再生可能エネルギーの研究開発は、日本のような資源の少ない国の宿命
それとも、メタンハイドレイトの抽出技術や水や海水から水素を
取り出す技術開発が出来たのか?
526 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:07:05.66 ID:RAz/HEUrO
石油、天然ガスの先物は下がる傾向だね。
CO2を25%削減とか、鳩山のクソみたいな公約け飛ばしたらいい。
自然破壊しちゃうけど、水力発電、地方の田畑や川でのミニ発電すりゃいい。
自然エネルギーじゃなくて、既存の発電フルにつかえばいい。
自然エネルギーの買取したら、めちゃ喜ぶのは
東電の資産買いあさり、韓チョクトの資金的後ろ盾になり、会社の約款変えてエネシフに参入し
募金詐欺と財団経由のマネロン、韓国サムスンとつながっている
柔らか銀行の禿だけだ。
>>526 知的障害者に説明するのやだ。
他の人も理解できないなら、答えてもいいけど。
他にそんな馬鹿はいないみたいだし。
>>85 まぁそれでも日本軽金属みたいに自社でダムもって水力発電して利益出してる企業もあるくらいなんだから
使いようによるんじゃねぇの?
530 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:11:57.77 ID:RAz/HEUrO
>>528 説明できないのはよく分かったからそんなに長く書かなくていいよw
環境的にそりゃコスト高になるわな、補助機構としても、なんとか成り立たせられるのは北海道ぐらいじゃね?
>>525
核融合が実用化したよ
534 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:16:16.31 ID:RAz/HEUrO
>>531 「説明できません」だけでいいってことさ。
それぐらいは分かれよ。
535 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:17:07.39 ID:nSXhJP31O
深夜料金が安いわけではなくて、原子力が電力調整が出来ないから昼間を高くしてるだけ。
世界的に見れば深夜料金も高い。
すべては原発の都合のため。
しかも税金喰いで知らないうちに俺たちは税金払ってる。
>>534 お前が素直に「知的障害者なので理解できません」と言ったら、俺も「知的障害者に説明できません」と終わらせるよw
537 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:20:45.62 ID:RAz/HEUrO
火葬場で発電って不謹慎かな?
これからは自然の力だな
海の恵みメタンハイドレード、生命の力オーランチオキトリウムを研究しながら
太鼓の自然に感謝の心を持って石炭、LNGを使う
541 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:23:07.01 ID:RAz/HEUrO
>>541 だから、極端に短いと伝わらないだろ?
知的障害者だから短文だの長文だの言って逃げるの?
543 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:25:09.16 ID:nSXhJP31O
原発工作員は、わざわざ効率の悪い東北や北海道で発電する事にして太陽光は糞とか
どんだけ原発守るのに必死なんだよw
ガスはいいと思うよ。
あと、東北や北海道沿岸なら風力のほうが効率が高い。
ただ、太陽光は量産効果生むために今は補助金や買い取り制度をやっているだけで、現時点では制度が無くても二十年で元がとれる。
薄膜が普及したらキロワット十万円、周辺機器入れて25万まで落とせる。
544 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:26:17.93 ID:RAz/HEUrO
>>542 説明できないで逃げてるのがそっちだろ。
>>544 知的障害者以外が聞いてきたら説明すると言っている。
知的障害者には説明しないというだけ。
546 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:27:48.04 ID:GEPD+3Nx0
一人あたりのエネルギー消費量が、日本を基準に考えると
多く見て、米国が2倍 中国が0.5倍 インドが0.2倍程度か
中国の場合は、石炭70%と石油20%、天然ガス5%程度です。
インドの場合、石炭55%と石油30%、天然ガス10%程度
中国もインドも原子力発電へ移行のため国を上げて推進中。
先進国は、このような新興国の需要で燃料の高騰を懸念してるわけで
ウランにしろ石油・石炭・天然ガスも中国やインドのような新興国の
経済発展に伴って、消費量が大幅に増え、埋蔵量が底をつくのは見えてる。
当然、希少化すれば価格は高騰するわけでね。
効率だけを重視し将来必要となる再生可能エネルギー利用技術を
潰してはダメってことですわ。 普及しないと価格は下がらない。
当然のことだが、省エネ化を推進すること必要性は言うまでも無い
547 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:28:11.08 ID:nSXhJP31O
原発工作員の無駄レス埋め工作ですね。わかります。
だんだん中学生の喧嘩になってきたな
残念ながら、RAz/HEUrO が、0HMiL5Vp0 の言い分を理解できてないように見える
単に反論が出来てないだけかもしんないけど
549 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/26(日) 16:28:46.77 ID:8JtGgT4i0
岐阜県がんばれ、反原発バカをブチのめせ
550 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:32:39.82 ID:RAz/HEUrO
>>545 その程度のことしか書けないんだな。
そういうのを世間では小学生レベルと言うんだが。
小学生に失礼なレベルかも知れないが。
552 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:37:37.76 ID:Ws1SQI9I0
猪瀬が言った東京に建てるコンパクトな火力がいいですよ
みんな、落ち着いて
民主に騙されるな
慌てると朝鮮みたいな格好わるい物になるよ。
553 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:38:46.50 ID:RAz/HEUrO
>>548 その通りでちゃんと反論できないで禁止用語(差別用語)ばかり連発するから、
どんな奴かと思って遊んでるだけだ。
それと禁止用語連発する奴の意見をまともにとっているようじゃ、
あなたも危ないなw
554 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:43:40.42 ID:kZ9I/0NSO
俺岐阜県人だけど負担増でいいよ
息子達がガンで苦しむより1万倍マシだ
555 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:43:57.44 ID:zGiUPj4jO
原発のコストなんて考えるまでもない。
原発ひとつが事故を起こしただけで、世界最大の東京電力が実質破産。
これが全て。
556 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:46:57.51 ID:sVPBLvZe0
東電の中間マージンをなくす
新規自然エネルギー会社を複数競わせる
適正価格になる
557 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:47:52.33 ID:nSXhJP31O
ちゃんと反論できなくて原発工作員の上司に何でもいいから埋めろと言われてんだろ。
無視すればいいよ。
しゃべれば馬鹿を隠せないから
オイルショックの後、原発推進派の詐欺に引っかかり原発を造りまくり、
原発事故の後、太陽光詐欺に引っかかる日本人
559 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:02:03.77 ID:riHkLS1E0
で、負担は一人当たりいくらになるの?
560 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:02:13.75 ID:IVqJ9PTv0
コストを3分の1にすれば補助金無しで商品化できるということだろ。
税金ふんだくること考えないで、当たり前のことをやれよ。
561 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:04:03.93 ID:+LJ5rYdA0
試算してミンスにどうするんだと問題提起しただけでも凄いぞ
でもスルーかベタに扱うマスゴミ
562 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:05:34.49 ID:KjXF7YHe0
岐阜じゃ何もないもんなw
563 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:06:20.29 ID:Xbgb29CS0
太陽活動が今後10年は停滞するから、温暖化なんか全く心配しなくていいのにな。
火力発電ふやせ。
564 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:07:13.23 ID:Suq/CBin0
原発事故で10兆以上コストかかちゃったんだから
太陽光はお預けだな。
あ、あれ?w
565 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:08:05.04 ID:riHkLS1E0
なんで政府は一人あたりの負担金額を公表しないの?
一番知りたいのはそこなのに
566 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:11:10.10 ID:Suq/CBin0
てか太陽光は反射鏡つかってお湯わかした方が
発電したほうがはやそうだよねw
もしくは屋根にホースはりめぐらしてお湯化
させて使うとかw
567 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:13:44.77 ID:Xbgb29CS0
これから遮られない宇宙線のせいで曇りの日が多くなり、寒冷期を迎えるのに、
太陽光発電とかアホじゃなかろか。
鳩山の90年比25%削減を、自民党案の8%削減に戻せ。話はそれからだ。
原発の穴を埋めるのは天然ガスで十分。「太陽光増税」なんてとんでもない。
569 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:21:02.31 ID:3juE84rb0
つまり原発利権も、原油利権も、自然エネルギーに儲けをとられてしまうから戦々恐々なんだね
自分達に向かって金の流れる構造を維持したいだけなんだよ
下らないゴミどもだ
570 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:21:28.62 ID:nSXhJP31O
火力火力言っている奴の一部は自由化反対の電力会社
571 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:24:15.21 ID:bEAZgFTs0
★★★仙谷「ネット文化が押し寄せてきた!」★★★
実際、彼ら反日マスゴミや在日工作員は焦ってます。
今年に入ってから2chなどだけでなく、企業の問い合わせ窓口にコピペを貼る者が現れたそうです。
たとえば「御社のCMをチョンBSテレビで拝見しました・・・チョンBSは長野聖火リレーで日本人女性が暴行を受けた現場に居合わせても報道しないなど
偏向報道が見受けられます・・・詳細は「悲鳴に振り向くと」などで検索頂けると解ります」等とにかくキーワード「在日特権」「朝鮮進駐軍」「パンチェンラマ」などを
一部上場企業の問い合わせフォームに投稿してるそうです。これはマスゴミにとって脅威です。なにせスポンサーが彼らの言うネトウヨになるのですから!
太陽光利権
自由化したら、民間の電力会社はことごとく潰れるだろうさ
太陽光発電で自家発、良いんじゃ無いですか。
その分、節電すれば電力会社の儲けは減るけど、
系統安定性は保たれる。
おかしいのは、全量買い取り制度。
これ、電力系統の安定度を下げるし、電気代上がるし、
日本経済のプラスにならないよ。
太陽光で発電する電力は変動が大きすぎて、
言わば、汚い電力。下水みたいなもん。
下水を高値で無理矢理買わせて、水道水に混ぜろ
って言ってるようなもんだろう。
575 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:36:06.21 ID:Xbgb29CS0
自分達に向かって金の流れる構造を維持したいのは一般庶民も同じだからそこが弱みなんだけどね
まあそうなってること自体権力をもってる人達のうまさではあるんだけど
金の流れに身を置くために社会がどれほどの労力を費やしてるか考えれば
お金を介さずに物流を維持できるなら、と思うと夢が広がるな
577 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:40:24.13 ID:SXhttvgC0
菅総理が強い意欲でいう、あの買取り法案って税金投入の件だからね
昨夜、BSnhkで自然エネの海外の状況の番組をみたが、
確かに、コストはかかるようだね
スペインも政府が高く設定させた買取り価格で自然エネが普及した背景があるんだね。
風力発電の電力会社が何びゃく社もあるそうで
578 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:41:11.77 ID:8lkHhHKw0
地域起こしは止めだ。
579 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:42:10.85 ID:8lkHhHKw0
選択と集中なくしては国が滅びる。
580 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:47:11.22 ID:0TDMMJrD0
昨日の朝日夕刊一面に風力発電運営に失敗した全国自治体の記事が出てたな。
そっちのスレも建てればいいのに
何使ったってコストかかるんだし。中国、ドイツがドンドンでかくなれば、資源高になるのが目に見えてるし。石油なんてここ数十年で何十倍にも値上げされてるんだし。
どっちにしろ自然エネルギーの割合を2,30パーに持って行かないとダメだろ。
582 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:53:41.64 ID:SXhttvgC0
>>580 へーー
俺の北海道のな
石狩市だったかな
あそこも、増設がむずかしくて苦労してるらしいよ
風力で
風力は人によって健康被害もでるし、どうもね
太陽光パネルには石油製品として原油が必要だし、風力のシステムも
エネルギーにはメリットデメリット両面があるのでね
583 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:56:18.56 ID:xQZrF49B0
原発も安全性向上や廃棄物処理や補助金分などを考慮すれば火力の3倍くらいにはなるが、
その負担を住民ではなく未来人に押し付けることができるのが大きな違い。
584 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:56:48.04 ID:riHkLS1E0
585 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 17:59:44.01 ID:iadgpznz0
そりゃ法外な発電費用がかかるわな
安くすむのであれば市場原理ですでに世界中でそれが選択されている
>>581 使い物にならないゴミパネルを国民に重い負担をさせて強引に広めるより
パネルの性能、蓄電技術、電力管理の能力が上がるのを待ってから一気にやった方がいい
>>1 化石燃料を商売にしている人間が「火力がいい」って発言するのは
いささか恥知らずだな。
化石燃料の価格が上がったらその分は燃料費調整などど称して
直接電気料金にkWh辺り数円という桁で上乗せしているくせに
再生可能エネルギーでkWhあたり数銭上がるのは不公平とか
どんだけ傲慢なんだよ
自分たちの利益を守るだけじゃないか
電気料金とかガソリン代を常に一定にして
コスト上昇分を自分たちが負担するというなら話は別だが。
そもそも再生可能エネルギーのなかでコストが安いと言われている
風力発電は太陽光の1/3〜1/4だから、
火力並みかそれ以下のコストということだよ
>>586 その「能力が上がる」まで、誰が誰の負担で技術開発するんだ?
しっかりとした国内市場があってこそ
費用を自ら負担してでも製品開発をしようという企業が存在できるんだろ?
>一気にやった方がいい
製品の生産能力や設置工事の実施能力には一定の限界がある
一気になどというのは簡単だが絵空事に過ぎない
製造能力とそれに必要な設備投資は徐々に増やし
投資を回収しながら進めるしかない
自然エネルギー法案=ソーラー利権法案=電気代値上げ法案をぶっ潰せ!
>>590 まずは、
電源開発促進税=原子力利権法案=こっそり電力利用者全てから徴収
を廃止すべきだろ。
お前らでも毎月払わされてんだろ。
>>591 当然、原発は新規増設中止、既存炉は国の直轄管理下に置き順次手仕舞いすべき。
しかしその穴を埋めるのが自然エネルギーである必然性は全くない。
仮にCO2規制が必要なら公平に炭素税を課税すればいいだけ。
電力供給源のベストミックスは政府が決めることではない。
>>590 ソーラーがどう利権なの?
具体的にメーカー名出せる?
594 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:48:48.46 ID:cJx8/1Ox0
50年後は火力原子力全廃を目指すべきだ。
STEP1(10年)
火力水力で安定供給させながら地熱風力太陽光蓄電の能力向上。(30%)
どうしようもないところだけ原子力再稼働。
STEP2(20年)
原子力全廃
水力地熱風力太陽光蓄電のさらなる向上。(60%)
STEP3(20年)
火力全廃
水力地熱風力太陽光蓄電で全ての電力をまかなう。(100%)
政治家には、このぐらいのシナリオを描いて欲しい。
岐阜=サンヨーのソーラーアーク、
実績無く言ってるんじゃないようだな
596 :
名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 18:54:31.99 ID:ZljUR/8G0
>>594 >>水力地熱風力太陽光蓄電で全ての電力をまかなう。(100%)
それだと,科学技術が進歩したと仮定しても、
水力地熱(70%)+風力太陽光蓄電(30%)
の比率になるが・・・
水力地熱で70%って,現状の消費電力だと、ちょっと無理では・・・・
多少の停電は折り込んで自助努力しつつ経済活動するとか
インフラへの意識自体を変えてかないと
自然エネルギーへの切り替えはできないと思うぞ
>>593 民主党のパトロンがソーラー手がけてるし
電力会社の光ファイバー網にタダ乗りしたい禿も手を上げてる。
民主の再生エネルギー法案は再生エネルギー推進派も反対すべきだろ
固定価格での全量買取は技術の進歩を止めるぞ
>>593 「全量固定価格買い取り制度」と呼ばれているのを知らないのか?
それとも、これを知った上で理解出来ないのなら少し考えたほうがいいよ。
県と共同事業をすることにして土地から税金までタダ同然で
発電所建設。
コスト無視で作って発電開始しても、決められた値段で電力
会社に買い取らせることができるというおいしい利権。
これは原発利権よりおいしいだろ
早い者勝ち
でコスト高い分は電力会社が電気代に転嫁
国民から広く遍く利益を分捕ることができる
>>599 固定価格買い取り制度が世界の標準
電力会社支配でそれがない日本では
技術の進歩が止まっているというのが事実
>>601 あっぱれなバカ
投資した資金をどう回収すんだよw
いいねぇ、お気楽なデスクトップ批評家は
604 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:44:04.66 ID:L29+7TiC0
民主党政権は国民を騙しすぎ
605 :
名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:54:07.94 ID:SW7XyREL0
>電力会社が固定価格で買い取り、コストを電気料金に上乗せできる。
これが良くない。変更しろ
フクシマの後始末の費用なんか積み上げたら、すぐに逆転するだろ。
太陽光発電機を1台120万で計算したんだろうよ。
そこから得られる発電量は無視スンナよ。
それに火力発電所を増設するにも金は掛かるし、燃料代も金がかかる。
しかし、太陽光発電機は設置した後は「光はタダ」なんだからな
だいたい、化石燃料を燃やして熱エネルギーを発生させて水を暖めて蒸気を作ることで動力エネルギーに変えてタービンを回して電気エネルギーを作るって効率悪すぎだろ。
タダで降り注ぐ光のエネルギーを電気エネルギーに変えるほうが数百倍素晴らしい。
>>607 太陽電池を作って据えつけるまでに使う電力に、ときどき積もった砂なんかを洗い流すために使う電力、゜
壊れて廃棄するときに処分する電力まで足した、太陽電池のための消費電力量、
その太陽電池が劣化するまでに発電する量が上回れるのかなあ。
土台なんて結構良いアルミ枠だし、さっぴき損になるとかだと大笑いだ。
>>609 いやそんな事言ったら、太陽光発電だけの話じゃなくなりますよ。
どんな発電にしろ、建設設置維持廃棄はあるものです。
要は太陽光発電だけのエネルギーで
シリコン溶かすとこから
次の太陽光発電装置を作るまでのサイクルが
出来るのかって事じゃね
光はタダだけど今日はいつもの3倍光くれと太陽に言っても
貰えないわけだし最終的な期待値が小さいよな
>>610 シリコンは精製も加工もものすご電気喰うのよ。
廃棄再資源化にしてもやっぱり同じくらい電気喰う。
エネルギー変換率も良いとは言い難いし、分散しているから、これまた作るときにいっぱい電気を喰う銅線が沢山要るし
一般家庭だから古銅が回収されず無駄に捨てられる。
火力・水力は、素材は鉄とコンクリートで、作るのに電気はあまり要らない。運用中も制御に使うが発電量からみた比率は
瑣末なものだ。
一箇所で沢山発電するから、大きな高圧線で送電する。古くなった銅線を換えるときにも、古い銅線はほゞ全量回収され、
銅の再生のための電力は僅かだ。
>>609 砂ならまだいいわ。問題は積雪。東北出身浜松在住なんだが、
こっちみたいに冬でもほとんど降らないとこなら採算取れるだろうが
東北は無理だわ。首都圏もすぐビルの影になって条件悪いだろうし
50kHzエリアでそこそこ条件いいのって茨城と千葉の南部ぐらいしかないんじゃないか?
>>385 余った電気はダムに揚水して温存してる。
70%ぐらいの効率らしい。
615 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:43:12.10 ID:OcKfM8vE0
岐阜はそんなことより最終処分場にならないようにがんばらんとな。
戦時中に地下要塞が出来るくらいの穴ぼこが沢山あるからな。
岐阜に地下原発作りまくればいいじゃん
東京にも名古屋にも大阪にも距離としては送れるでしょ
617 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:46:19.53 ID:YADoyPsP0
携帯電話も馬鹿デカかったり、通信料が定額制じゃない時代もありました。
618 :
名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 00:55:49.91 ID:um0ev7x80
○太陽熱発電/1kWh当たりの発電コストは火力発電と同レベル
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100709/104189/?P=3 日本では30年前に採算が採れる見込み無しとして政府が見捨てた技術だが、
欧米で諦めの悪い連中がしつこく開発を続けて今やここまでに。
現時点で発電コストが火力と同等レベルに達した次世代エネルギーって
他にないんじゃないか。
日本でも沖縄や、南九州、高知、和歌山あたりなら
ほとんど補助なしでも採算採れるかも。
>「建設コストを低減したことで1kWh当たりの発電コストは火力発電と同レベル。
ここで比較されている火力発電は、「日本の」火力発電じゃなくて
たぶん「米国の」火力発電だと思う
>>618 太陽熱でなくて太陽光に拘りたいんだろうね利権的に
金の臭いかぎつけて孫がすり寄ってきたし
だから節電しろって
2・3年もすれば様々な節電技術が発達するから
技術+意識改革+インセンティブで15%くらい余裕だって
火力より太陽と風力でどうにかならんのかな?
シカゴはほとんどの電力が太陽エネルギーだよ
>>621 太陽も風力も補助にしか使えないって事を理解しろ
今日は発電量少ないから停電ね、なんてのに耐えられる生活したり、
その場合の被害も最小限に抑えられるような田舎なら別だがな
>>622 潮力や地熱は安定して使えると思うんだがなぁ。
風力だって海上ならけっこう効率良いはず。
>>623 風力は台風だけがどうにもならん、雷まではどうにかなるがな
台風の最中でも発電出来るような風車が開発されるまでは無理だな
>>624 燃え上がるほどヒートする風車をいたいんだがなぁ
626 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:15:58.68 ID:3aNJu8sx0
全量買取って実質電力会社が買うんじゃなくて強制的に国民全員が買わされるんだよな
電力会社は金を国民から発電者に動かすだけでその何パーセントかうわまえはねてぼろ儲け
しかも全量を有効活用する仕組みがないと捨てる電気も買わされるおかしなことになるけど菅の頭もおかしいからしょうがないな
電力会社の自己調達コストの三割増しくらいまでなら省エネってことで許さんでもないが
現状3倍でしょ?誰がそんなん通すんだ
>>622 補助にしかってより
火力の補助が無いとが正しいかな
629 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:33:29.53 ID:5n25cqj60
買い取り制度やればやるほど国民負担増える訳だが
本気で無能しかいねえのか?
1kw40円とか無茶な値段で買わせるんだろ?
固定買取制度になると逆に発電しない世帯は大幅に値上がるわけだが
630 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:44:36.55 ID:Xw0jJqexO
しっかし、どのメディアも政治家も、ダム(水力発電)をディスってんのな。
水力は、火力の半分以下のコストで発電でき、安定供給で実績のある、
立派な再生可能(自然)エネルギーなんだぞ、と。
脱ダムに一丁噛みして国民を煽ったから都合悪いんだろうけどさ、
あまりにも扱いが酷くね?
>>629 パネルをいっぱい付けさせるのが狙いなんだがな
液晶パネルと同じで作れば作るほど安くなるからね
技術革新もあるし
どれだけ安くなってもどれだけ変換効率上がっても
火力で補える分しか作れないというオチがあるがw
632 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:50:05.72 ID:rIPcc1VvI
いくらコストがかさもうが、発送電分離、電力会社の異常な高給を改めれば、
今の電気代と変わらんわw
火力中心で良いのに
634 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:53:40.85 ID:em4d0J8G0
この世で独自試算ほど当てにならないものはない
日本が資源大国なら、風力等の割合を上げて火力の発電量を下げて、足りない時だけ全力投入なんて力業も出来るんだがな
>>629 全体でならすとkWhあたり数銭にしかならない
電源開発促進税より一桁安いぞ
>>624 台風は風車にとって稼ぎ時というのが実際のところ
>>622 出力調整できない原子力も補助にしかならない
それを減らしてその分を再生可能エネルギーにするのは問題ない
よくもまぁそんな矛盾する言葉を吐いて平気でいられるな
640 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:06:03.00 ID:VPGTN06W0
641 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:08:50.50 ID:q8yCTs6f0
642 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:11:32.76 ID:LWvI7jC70
>>630 事故発生時の国土荒廃や住民避難のコストが脱原発の根拠だろ?
事故どころか、建設の段階で河川環境を致命的なまでに破壊し、山村住民に立退きを要求するダムなんか
原発以上に排除すべき選択肢だろ
643 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:13:34.93 ID:4Dw1AfK70
この買取制度も欠陥だらけで作り直しすべきと思うが、電気代が高い元凶たる電気事業法を改訂しないか?
>>630 うん、でっかいダムだと一回作ると300年使えるしね。
作るのも維持するのも廃炉も高価で寿命も短くしかも廃棄方法が無い原発なんかと比べると超ローコスト。
小さい物もあちこちに一杯作れば送電ロスも少ないだろうに。
都会でも作れよ。
646 :
名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 18:22:32.19 ID:mYLbWj3S0
>>638 >出力調整できない原子力も補助にしかならない
需要に合わせて発電量を変化させる調整力がない上に
事故や故障で突然巨大な電源が停止するという使いにくい電源が原子力
そのために揚水などの大きなバックアップ電源を常時待機させておく必要がある
このような電源は主力とか基幹とかにはできない
あくまでも火力の焚き減らしとかダムの水の節約にしかならない
>>645 放射能の国土破壊は事故を起こす確率を加みして考えないといけない。
ダムは作ったら確実にその土地が水没し、動植物に影響がでる。
カルト的な原発反対教の目から見ると
世界が滅びなきゃいけない場面で
賠償金の心配ばかりしている状況だから
案外、冷めちゃう反原子力団体もいるかもな