【原発問題】一進一退の汚染水処理 梅雨の増水も懸念 時間との闘い 月内本稼働は予断許さず [06.25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
東京電力福島第1原子力発電所の事故収束に不可欠となる高濃度汚染水の処理が一進一退を続けている。
6月初めの試験開始から約3週間。不具合の多発で依然として連続運転できず、浄化した汚染水を原子炉
の冷却水に再利用する計画は進まない。東電は6月末までにフル稼働を目指すが汚染水はあふれ出す寸前。
梅雨の雨による増水も懸念され時間との闘いとなる。

汚染水処理システムの柱は米キュリオンのセシウム除去装置、仏アレバの除染装置の2つ。油や塩分を取り
除く装置をつないで使う。6月5日に建設を終え、翌日から真水を入れて実際に動くか試験を始めた。
しかし10日にはキュリオンの装置の弁など十数カ所で水漏れが見つかり中断。修理後に低濃度汚染水で試験
を再開したが16日にも水漏れが起きた。翌日ようやく高濃度汚染水を通したがキュリオンの装置周辺の放射
線量が異常に高く、運転を停止。その後もアレバの装置のポンプなどでトラブルが続き、本格運転は既に10日
ほど遅れている。

処理した水はタンクにためているが、最終的には原子炉に送り込んで冷却水として再利用する「循環注水冷却」
を計画。これができて初めて安定的な「冷温停止」へ向け前進する。
キュリオンのジョン・レイモント最高経営責任者(CEO)は報道資料で「米スリーマイル島原発事故では汚染
水浄化の準備に18カ月かかった」と説明。今回は設計完了から5週間で完成させる強行軍となった。

>>2へ続きます。

▽日経新聞(2011/6/25 0:04)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E0E6E2E39C8DE0E6E2E4E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

▽関連スレ
【原発問題】汚染水浄化装置またトラブル 福島原発、試験運転を中止[06.21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308619382/
2締まらない二の腕φ ★:2011/06/25(土) 05:34:36.62 ID:???0
>>1より。
これほど急いだのは、汚染水があふれ出す差し迫った危険があるためだ。汚染水の合計は既に約11万トン。原子
炉に入れる冷却水が損傷部などから漏れて増え続けており、年末までに20万トンに達する見込みだ。
処理システムが本格稼働すれば1日に1200トンを浄化でき、年内に汚染水はすべてなくなる計算。しかし、これ
まで実際に処理できたのは2489トンどまり。3号機のトレンチ(坑道)の汚染水は地下水位まで14.5センチに達
した。

東電は空き場所を探しては汚染水を移送しているが、システムが動かないと7月5日ごろにあふれ出す計算。
地下水に入り込む可能性もあるため、地下30メートルまでコンクリート壁を埋め込み一帯を取り囲む「遮水壁」
の建設計画もある。
梅雨の大雨も心配だ。100ミリの雨が降ると2、3号機のトレンチの水位は52〜68ミリ上昇するという。
政府・東電統合対策室事務局長の細野豪志首相補佐官は「遮水壁設置の緊急性は極めて高い」というが設計は遅れ
ている。東電は「およそ1000億円」と見込む建設費の負担に及び腰だ。政府も支援には消極的で着工のメドはたっ
ていない。

以上。
3名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:35:01.77 ID:31pOVIJg0
ぐだぐだだな
4名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:35:26.00 ID:k9ZNq0t30
改造メガフロートは活躍したんだっけ?
5名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:38:48.08 ID:GQYvXZd20
汚染水処理はもはや意味ないみたいだよ。
核燃料がコンクリートを突き破って地面にめりこんでいるんだって。
やらなければいけないのは周りを鉄板の杭で覆って地下水が漏れ出すのを防ぐことだって。TVで言っていた。
6名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:39:12.87 ID:E+NbfKKi0
いつまでやってるんかいね。こんな状態で原発再開したいなんて、よく言える
な。
7名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:39:17.67 ID:U6Nw5x9C0
100万dタンカーもって来ればいい話
2重底の奴な
8名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:41:14.72 ID:Noph3L/30
むしろ大雨降って全部流れればいいのにとか本気で考えてそうだ。
9名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:42:33.86 ID:QwRVuGig0
もう地下水で直接冷却されてるんだろ。
10名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:43:12.79 ID:xXXeDfsB0
汚染水増加VSウランの崩壊熱(循環装置を使って冷やしても十分な水量で冷却
できる目途がついての事かどうか判らないので。)
結局、格納容器内での詳細状況なんかは相当時間が経過して線量が下がらな
いと判断できないだろうし、推測ならば最悪を想定して石棺化が現実的な方
法だと思う。
11名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:44:34.25 ID:neegHLuf0
>>5
海に流れでるの防ぐって言ってたな
12名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:45:26.24 ID:QbHvZWG20
まあ福島の汚染拡大はとまらんだろ、石棺のないチェルノなんだから
あきらめろ
13「 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 」:2011/06/25(土) 05:45:32.19 ID:KJ53Z0XZ0
1号機は終わっとるがな
手の施しようがありまへん又工作員出てきて
危険煽ってる逮捕だーとか騒ぐけど
どう考えても燃料がコンクリート突き破って
地中に潜りこんどる
14名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:47:01.44 ID:HCbWtC2s0
日本の莫大な借金の原因は原発が原因とわかった。もんじゅに2兆円、
なにもしなくて年間500億円、廃炉にするのに1兆円。不安院に数百億円
15名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:51:46.10 ID:p46mpx110
   相変わらず馬鹿どもが適当な事を言ってるな。
まず原子炉の温度分布を見る限りコンクリを突き破っ
て事態にはなっていない。格納容器を突き破って出て
るのは全体から見ればごく少量だよ。そうでなければ
今だに圧力容器の温度が高く 格納容器下部の温度が
比較的低い事の説明がつかない。
16名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:51:49.25 ID:nUQm3inb0
結局、事故から何一つ好転してないのな
汚染水自体が止まるわけでもなし
17名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:02:04.33 ID:duovkjLc0
>>15
その測定温度正しいのかよ。
18名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:08:39.43 ID:yRlnB3YK0
お得意のコストカットとやらでしのいだら?
泣き言いってんじゃねーぞバカども
19福島kenn:2011/06/25(土) 06:11:03.28 ID:SVTCkUsa0

世界の原発技術を集めてもこれかよ 笑

配管からの水漏れとかポンプが使えないとか、笑い話しじゃないだろ 笑

ちょと考えればわかる 笑

凝集性の高い凝集剤使えば配管もポンプも詰まってしまう、高温なら高い出力のポンプは使えない 笑

欠陥商品の陳列市かよ 笑

てか、東電は始末できなようなもん造るなよ 笑 

原発は安全とか真っ赤なウソだろ 笑
20名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:15:45.75 ID:xmCIga260
こんなもんに何兆円もバ菅は払う約束したのかよ
詐欺じゃねーか
21名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:28:47.72 ID:shjCR4St0
完全に無理だな
22名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:31:04.18 ID:vtWCHD5Bi
汚染水を処理する電源を
その温まった汚染水からとれば
さらに循環型となり何の為の設備か?となる。
23「 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 」:2011/06/25(土) 06:34:35.82 ID:KJ53Z0XZ0
>>15 さっそく工作員が
キターキターーーーーーー(o‘∀‘o)ーーーーーーーーーーーーーーー
又ウソつきに出てきたよ
おまいら嘘ばっかだろ 
今まで嘘しかついてないじゃん いい加減本当のこと言えや
24名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:37:33.15 ID:TeawENuoP
>>5
意味無いことはないだろ。
どうすんだよ。10万トン
小便のようにワレメからチョロチョロ流れだしただけで漁業が壊滅したのに。
25名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:41:57.55 ID:TeawENuoP
>>4
してないよ。
静岡からゴミを押し付けられた格好だな。
26名無しさん@十一周年:2011/06/25(土) 06:44:49.53 ID:rtNRIEYG0
>>8

自前でもできるはずなのに、アメリカとフランスの浄化装置をあえて採用したのは、

予定通り処理に失敗した時に「原発大国」の両者からの表立った批判をかわすため。

(´・ω・`)

27名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:46:44.59 ID:TeawENuoP
>>19
というかまだ試運転の最中なんだよ。
これだけのシステムで半年はかかる試運転の中には水が漏れるとか組み立てミスや作業ミス、操作ミスは当然含まれるし本可動までに治していく。
取り合えず浄化能力も目標に達したらしいし、わずか数週間で動いたのはむしろ僥倖。
28名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:51:40.09 ID:TeawENuoP
キュリオン社の資料
http://www.kurion.com/fukushima_pr/TEPCO_PR_20110609.pdf

4ページ目、順調に進めば原発敷地内はタンクだらけになるのか。
29名無しさん@十一周年:2011/06/25(土) 06:52:19.50 ID:rtNRIEYG0

>政府・東電統合対策室事務局長の細野豪志首相補佐官は「遮水壁設置の緊急性は極めて高い」というが設計は遅れ
ている。東電は「およそ1000億円」と見込む建設費の負担に及び腰だ。政府も支援には消極的で着工のメドはたっ
ていない。


ノリが高額年俸で近鉄をつぶしたように、この1000億でいよいよ潰れるね、盗電は。

(´・ω・`)

電力業界は変わらざるを得ない。
30名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:53:49.73 ID:fVpu6D7i0
>>7
汚染されたタンカーは、再使用はおろか解体すら困難になる。
そんな無駄金は出せないと言って東電が拒否した。
なにせ、雨のせいで溢れたといって海に垂れ流せば、処理費用はタダだからな。
東電の考えそうなことだよ。
31名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:59:56.13 ID:TeawENuoP
>>29
総資産14兆円の企業が1000億ほどで潰れてしまっては困るんだが。
32(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/06/25(土) 07:04:04.91 ID:PVgTvfo30
「ちょっとくらいいいよね・・・」
「努力はしたつもり・・・」などと観測気球を
上げてるのではあるまいな。 直ちに気球撃墜だ
33名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:07:43.87 ID:TeawENuoP
十数兆円で送電設備ごと政府が買い取って東電は一度潰す。従業員は全解雇。年金も停止
十数兆円で原発処理の専門会社を作り廃炉作業、賠償を行う。
国は元東電の設備を使い発電事業を行う。もともと儲からないわけのない電力事業なのでマイナスにはならないはず。

34名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:08:24.05 ID:JQxnqZ2o0
ぼおなすもらったんだからちゃんとせきにんとれ。
東電の本社にいるアホどもが、全員現場に行けばいいんじゃ。
何ほざいとんねん。ええ加減にせんかい!!!
行方不明者は?内部の正確な把握は?ヘリコプタでのごまかしは?
本社の人間全員おらんようになっても、ぜーんぜん困りません。
しかも、子供のイジメ問題に論点すりかえるって、最低の手やで。
35名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:08:41.74 ID:gGvedijI0
煽ってばかりいても不毛だな
いいかげん飽きてきた

知識のある奴は働いてるからここでは討論に参加できないってのがな
36名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:20:36.44 ID:G/mjIyBF0
>>27
つうか盗電って簡単に就職出来ないエリート揃いの集団なんだろ
何で頭が良い連中が揃いも揃ってミス連発の上に行動が遅いのか分からない


ハッキリいって高給に見合うだけの技術力を持っていない普通の連中の集まり
ってのは分かった以上、社員全員年収は300万円以下で十分だよね
37電動キムチ ◆QS5PVRnX0Y :2011/06/25(土) 07:24:47.17 ID:OqKGedx40
トレンチに燃料棒を移したらすべて解決
燃料棒は冷えるし水は蒸発するしいいことばかり
38名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:27:05.85 ID:TeawENuoP
>>36
頭の良いヤツが原発作業なんてするわけないじゃないか。
福島で働いてるのは騙されたバカばかりだよ。
39名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:34:53.71 ID:BFfU6tnt0
>>35
今日は優良企業は休みのはずですが
40名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:51:26.48 ID:GLFUXpma0
これ、装置がうまく動かなかったときのために、タンクローリーみたいなのかきあつめるとかタンカーを用意するとか、そういうことなんでしてないのかな?
発電所構内で自衛隊が発破でとりあえずでっかい溜池でも作るとか・・・
2ヶ月もありゃそれなりのことができてたとおもうんだけどなぁ・・・
そんなことしても全く無駄なのか?かえって危険なことになるのか??
海にダダ漏れになるよりはマシだと思うんだけどなぁ・・・・
そういや、メガフロートってどうなったんだ?
41名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:52:38.49 ID:hHn05ghu0
>>37
頭いいね。
42名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:54:49.41 ID:f604L6q90
>>38
何か勘違いしてるのでは。

現場作業員はなにも自発的に作業方法をみつけてるんじゃなく
監督者に指示されてるんじゃないの?

監督してるのは あたまのよい 東電社員だろ?
43名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:58:18.10 ID:F/vu5Nrq0
地下水を止めるのは壁作っても無理だと思う。
燃料を金属でおおって放射性物質を閉じ込めたほうがいい。

44名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:27:54.74 ID:m8jYh5iY0
もんじゅがうまくいったので気をよくしていたんだけど、
こっちもうまくいかないかナー。
たまにはほっとしたいよ。
45中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/06/25(土) 09:29:35.39 ID:VT2q3kSG0
× 一進一退
○ 抜き差しならない
◎ 手詰まり
46名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:33:46.10 ID:wErOABXb0
>>1
一進一退?

一止一退だろ?
47名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:35:25.89 ID:W6/eYaiP0
昨日からようやく稼働したみたいね。
淡水化処理までは達成。
ギリギリ綱渡りだな。
48名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:35:45.70 ID:3tvyZYCW0
凍らせて、こっそり北極の氷に埋めて置いてきたらいい
49名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:36:55.44 ID:jyls9qrB0
すべてはアメリカ製の粗悪装置をが悪いんだよなw
50名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:42:04.88 ID:GZ/wUBkFO
現場のひとはみな知ってるが、チャイナなんたらでもう手遅れなんだよ。
地下水や海洋に高濃度放射能の汚染拡大中

イスカンダルにいくいがい方法はない
51名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:48:43.30 ID:W6/eYaiP0
来週からは一号機への循環冷却準備と建屋を覆うカバーの建築。
建屋カバーはともかく、循環冷却はまた一悶着ありそうな。
52名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:51:02.95 ID:2z+X+sdM0
日本には素晴らしい浄水技術があるのに、なんで外国の装置それもよりによって
飴とか仏のなんか使うんだろう。

セシウムにしてもストロンチウムにしても所詮は微粒子なんだから、組立て式の
簡易プールを作って沈殿させればいいと思う。
それを何段か繰り返し、途中で凝集剤も入れる。言ってみれば浄水場と同じだ。

分からなければ水道局でも水処理のメーカー(ク○タとか)にでも依頼すればいい。
それこそ突貫工事でやってくれるだろう。
53名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:11:01.16 ID:pRXhztb/0
もう全部海に流しちゃえよ。
梅雨の大雨のせいにしておけば大丈夫だってw
54名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:31:54.85 ID:d2vnDmQn0
ニュー速+記者たちはなんで汚染水放射能除去設備の能力が
目標1万分の1低減に達した昨晩9時のニュースを貼らないのだろうか?

あとは淡水化設備の稼働を待つだけなんだがなにか問題でもあるのだろうか?

・・・ひょっとして

「米仏製汚染水放射能除去設備で処理したあとの放射能濃度が
1万分の1以下だったのは測定ミスですた
単位を間違えてまして実際には100分の1ですたorz」

なんてオチじゃないだろうな・・・
55名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:56:13.89 ID:Ct9rPg+60
>>52
海に流れてしまった汚染水の処理に実績の無い日本製のシステムを試しに使ったが
全然駄目だった。この手のプラントは実際にやってみないとうまくいくかどうかわからない部分がある

今回は時間が無かったので、実績のある企業に頼むしか無かった。
56名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:23:54.32 ID:JMbp9Wsw0
>>4
メガフロート、もうすぐ六号機の低濃度汚染水を移すらしい
57名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:33:25.24 ID:s+ezUP1J0
時間との闘いじゃなくて、馬鹿な単純ミスとの闘いだろ
58名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:57:03.87 ID:3ryKYsFn0
地下に1000億もかけて防御壁をつくることが意味するものは?
今、原発で何が起きているのか、よく考えよう。
59名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:22:45.96 ID:t7ZgQKAZ0
何もかもが詰んでるように感じる件について
60名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:20:29.83 ID:vruSxQ/L0
10万トンクラスのタンカーとかを汚染で廃船にすること覚悟で使えないのかな?

原発の汚染水→メガフロート→10トンクラスのタンカー→原発の冷却水へ
メガフロートに浄化装置を複数台用意して濾過させてとかさ・・・
1つの系統がダメなら2つ目とか、そんな都合よくいかないか・・・
61名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:26:15.29 ID:2z+X+sdM0
>>55
関係者ハケーンwそれは単なる言い訳。実際各地の浄水場からセシウムが発見されてる。
【放射性物質】北海道から大阪まで…浄水場からセシウム、自治体お手上げ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308923381/
偶然ではあるが、汚泥として処理してる。
溜まった汚染水は11万トンらしいが、実際には周囲から流れ込む地下水や雨水の分も
含めて、その何倍もの量を処理しないといけない。
そんな物凄い量の水を処理するのに、フィルターとか使えない。それも5時間でダメに
なったしw
それに汚染源の燃料棒は既に格納容器のコンクリート基礎を突き抜けて、地下に達した
と見ておくべき。それらは地下水を継続的に汚染する。

目先のことに囚われず、もっと先まで見越して考えようよ。
62名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:43:42.20 ID:2Wa3VqVM0
>>55
そんなのあったっけ?急にゼオライト置いてみたってのはあったけど装置じゃないだろ。
63名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:56:51.05 ID:Z40UYrKmO
これは本当にやばいな

考えてみろ
海にいくだけじゃない
@汚染水が施設外に

A夏のこの気温で蒸発飛散
B風にのって再汚染

恐ろしい
64名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:58:25.29 ID:W/4ch1v00
東電の清水は今世紀最大限の殺人鬼
65 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/25(土) 16:59:20.71 ID:43p0Wqny0
日雇いの能力じゃきついな。
フランス語どころか英語も解らんから作業が進む分けない。
免振棟のPC弄る能力もないから尚きつい。
東電さんもう諦めて社員大量投入するしかねーよ。
66名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:01:25.36 ID:4H2zWL8wO
これからはあらかじめ全国民にヨウ素剤配っといてよ
67名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:03:11.94 ID:D+ZyOIIS0
民主党と東電は茶番劇が好きだな。
とっくに地中深く地下水まで流れ込んでるのに。
本当にヤバくなるのはこれから。
まあ気にならない人は大いに福島県周辺で飲み食いしてくれ。
但しもう煙草を嫌がるなよ、そんな次元じゃないんだからな。
68名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:54:09.94 ID:eJ8lUr4V0
気のせいかもしれませんが,ニュースなどで「あと1週間から15日程度で汚染水が溢れ出す恐れがあります」というセリフなのですが、
1ヶ月前も「あと2週間程度で溢れ出す恐れがあります」だったような気が・・・
69名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:56:05.89 ID:W+oAj6zb0
もう、溢れてるんじゃね
高濃度プルトニウム水が
数日前に、あと3センチだったし
70名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:05:46.21 ID:D0s6K8Kz0
>>61
浄水場のセシウムと炉から直接出たセシウムではレベルが違うよ
今回は時間がなかったので
スリーマイルの汚染水の処理のノウハウがある会社に頼むのが常識的判断

もっと時間があれば、日本製という選択肢もあったけどね

>>62
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011061300800
71名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:06:18.16 ID:D0s6K8Kz0
>>69
予備のタンクが三万トンくらい用意してある
72名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 06:05:48.73 ID:nl8rqUri0
>>70
レベルが高ければ多段式にして対処すればいい。極微レベルのものを最後まで除去
し切るかどうかだろ。
それに目標は1万分の1とか言ってるけど、元が超高レベルなら処理後でも危険である事に
変わりはない。
例えば10億ベクレルのものを1万分の1にしても10万ベクレルだよね。
外部に放出するにはもう一回1万分の1にして10ベクレルにする必要がある。
実際の物が1億ベクレルか、10ベクレルが適当かについては知らないけど
要はそういうことだと思う。

無論既存品で対処出来ればそれに越したことはないんだろうけど、フランスや
アメリカ製では早晩行き詰るような気がする。
73名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:52:22.62 ID:80ZhrTV30
こっそり海に放出してると思うんだが・・・
張りぼての装置だけ用意しておけば、お金浮かせるし。
74名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:27:16.42 ID:MZZOTUIl0
>>72
今回は外部に放出するんじゃなくて、冷却に再利用する目的だから、
淡水化装置が作動できる濃度にまで下がればよい。
75「 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 」:2011/06/26(日) 08:35:36.95 ID:gZqTIk/e0
梅雨のせいにして
漏らす気満々ですう
こいつらはそれを待ってますう
76名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 09:55:42.92 ID:nl8rqUri0
>>74
たしかに循環冷却すると言ってたけど
 地下水→ろ過装置→原子炉→再び地下水
だと雨水や地下水の流入で、すぐにあふれて海に流れる。

 地下水→ろ過装置→原子炉内部の循環冷却装置
でも、いずれ一杯になる。地下水は無限に流入するからね。
それに原子炉→地下水のルートを絶てない限り、地下からの採水を打切ることは
出来ない。

>>74みたいな理屈をつけてろ過の度合を低く抑え(=設備費を節約するため)、
後は漏れるにまかせるか。これはかなり悪質だわ。
77名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:12:17.07 ID:MZZOTUIl0
>>76
別に経費を節約して低く抑えたわけじゃないだろ。
最大限頑張って、とりあえず10万分の1になった。
環境に放出するには、限りなく0にしなくてはいけないとしても
また原子炉に戻すための処理だから、そこまでは要求されない。
次の工程に進むためには、放射性物質の濃度を1万分の1以下にしないと、
フィルターが詰まって、淡水化装置を働かせることができないという。
だから、とりあえずは次に進める目処がたったと言うこと。


原子炉圧力容器→格納容器→原子炉建屋
78名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:26:19.96 ID:+xFQYAbM0
>>72 >>76
浄化した水そのものを外部に放出は考えてないと思うよ。
最終的には蒸発させて濃縮してドラム缶保存みたいだよ
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_genpatsu-fukushima20110617j-04-w530

あと、溢れないように4万トンくらい予備タンクを用意してるし
http://www.asahi.com/national/update/0604/TKY201106040381.html

海に漏れてないかも監視してる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110625/k10013766061000.html


報道をきちんと見ないで、垂れ流しを前提に悪質と断定するのはいかがなものか?
79名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:28:51.54 ID:MZZOTUIl0
77続き 途中送信すまん

原子炉圧力容器→格納容器→原子炉建屋のバリアを破って
燃料が地下に漏れているのかどうか。
まだ東電は認めていない。
もし漏れているとしたら、何としてもいくらかかっても止めなければならない。
しかし、どんな方法があるのだろう?
80名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:31:17.36 ID:NWsqLKFJ0
あぁ〜また、知ってたしなきゃなんないのか〜〜
81名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 10:58:14.97 ID:YD8iCAZt0
【原発問題】東電、柏崎刈羽の防潮壁の設置取りやめ検討 「止水板で十分。コストや工事の時間が少なくて済む」

1 名前:かなえφ ★[] 投稿日:2011/06/24(金) 22:54:23.72 ID:???0
 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた津波対策で、東京電力が、
柏崎刈羽原発1〜4号機(新潟県)の原子炉建屋周囲に設置すると発表した
「防潮壁」について、設置をやめる方向で検討していることが24日分かった。

 建屋の通気口を鉄製の止水板でふさぐ案が浮上しており、既に1号機では
工事が進められている。

 東電は、止水板が壁の代わりになるかどうか検証した上で最終判断すると
つつも、「浸水を防ぐには止水板で十分。コストや工事の時間が少なくて済む」
(同原発広報部)とみている。

 東電は壁とは別に、海岸に防潮堤も造ると発表しているが、「防潮堤については
変更ない」(同)という。

 新潟県の泉田裕彦知事は24日、記者団に「(福島第一原発の事故の)原因も
よく調べず、(安全対策を)打ち上げておいて、一方的に撤回された」などと
不信感を示した。

(2011年6月24日20時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110624-OYT1T00889.htm
82名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:16:02.14 ID:nl8rqUri0
>>77
俺が言ってるのは、次に進めるその先に何が待ってるのか、つまり全体の構想
なんだけどな。個々の装置の能力も含めてどこかで行き詰らないような構想を
練っておく必要があると思うんだ。
それと、
>原子炉圧力容器→格納容器→原子炉建屋
これはつまり、こういうことだね。
@地下水をろ過してさらに淡水化し、原子炉圧力容器に注入する。
A圧力容器はメルトスルーで穴が開いてるから、冷却水は格納容器に流れ込む。
B格納容器も配管損傷等により漏水しており、原子炉建屋にあふれ出す。
政府や東電の見解よりは踏み込んだ内容だけど、これが実際だろうね。

そして@〜Bの次には
C原子炉建屋にあふれ出た冷却水(当然汚染水になっている)は地下に流れ込む。
D外部から入ってきた地下水や雨水と一緒になって海へ流れ出す。
が待っていると思う。
83名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 11:52:03.17 ID:4dKiueI/0
>>4
メガフロートは低レベル汚染水用
最初に考えていたのと深刻さのレベルが桁違い
当然タンカーに移送案も実行不能
高濃度汚染水を入れた時点で永久に手出し不能になる
84名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 12:11:08.24 ID:nl8rqUri0
>>79
福島第一原発の圧力容器は鋼鉄製で15cm厚。格納容器は同じく3cm厚。
つまり格納容器なんて、圧力容器に比べればペラペラの紙みたいなもんだ。
抜けない訳がない。
主隔壁は1〜2mのコンクリート。こちらは融点が2200〜2300度位あるから
しばらくは持つ。
その代り圧力抑制室が弱点。ここに溶けた燃料棒が流れ込んだらひとたまりもない。
建屋内に流れ込んだ汚染水は、ここから来たと思う。
圧力抑制室の基礎がどの程度の厚みかは分からない。そこが持ち堪えている間に
消防による放水が建屋の各階を駆け下って圧力抑制室に達し、燃料棒が冷却された
可能性もある。
最悪はそこさえも突き抜けて燃料棒が地下に達している場合だ。
俺は、溶けた燃料棒はいくつかの塊に分かれて、大きな塊は地下に達したと見ている。
そこではさすがに冷却されて、いわゆる象の足になってると思う。
こいつを回収しなくちゃならない。
8584の続き:2011/06/26(日) 14:01:55.33 ID:nl8rqUri0
俺ならこうする。
まずファイバーカメラで圧力容器の中を観察し、状況を把握する。
そして圧力容器の冷却を水以外のものにする。
低温で硬化して、熱伝導率の高いシリコン樹脂がよい。
圧力容器に充填して、全体の放熱により熱を逃がす。格納容器に冷気を送り込めば
効率が上がる。
格納容器は底の方だけをシリコン充填すればいい。

次に圧力抑制室の中の水を全部抜いて、ファイバーカメラ及びロボットで燃料棒の
残留状況をチェックする。
コンクリート基礎を抜いて地下に達した燃料棒があれば、その位置を把握してから
建屋の外側から地面を掘って回収する。
掘削作業はロボット重機で行ない、回収もロボットで行なう。

当然その間は、地下に溜まった汚染水をどんどん汲上げて処理していく。
86名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 15:32:10.89 ID:JcrGiS240
海が

よごれてゆく。。。
87名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 10:59:57.72 ID:MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
http://bus-t.com/show.php?number=q1025050995

嫌なニュースばかりなので…
正直「くすっ」っとでも笑って貰えるとうれしいです。
88名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 11:17:54.43 ID:+kV9QWB30
これ不良品なんじゃねーの、キュリオンとアレバに抗議しろや
日本製はないんかそもそも
89名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:14:01.21 ID:qLrLjKV30
私には腹案があります。

ドラえもんに頼んできました。

一国の総理経験者のオファーです。断られることはありません。
90名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 13:16:51.42 ID:VS4qzHzR0
>>88
配管にオペレーションなど、作業遅れや延期や中断の原因は
すべて日本側だという

91名無しさん@十一周年:2011/06/28(火) 15:55:46.93 ID:t6PlaaTh0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)          

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
92名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:01:07.32 ID:PaJjJZ0GO
一進三退ぐらいだろ。
93名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:24:57.51 ID:um0ev7x80
>>88
主演男優と主演女優は名優を連れてきても、
監督がヘボでした。
94名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:26:02.18 ID:iikO1wCh0
まあ株主総会も無事終わったことだしのんびりやろうやw
95名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 16:27:18.68 ID:eYkyLc+S0
自然破壊も甚だしいのに
責任は無いと責任逃れする東電
やはり
最低最悪企業だな
96 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/28(火) 18:03:51.13 ID:1kigyaPa0
安全神話を盾に訓練を怠ってきた、だからこのざま。
これは犯罪と言っていい。
97名無しさん@12周年
■福島原発事故に関して東京電力が悪いこれだけの理由
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301910622

■東京電力のかんたんにまとめた原発事故履歴
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301588450

■東京電力の原子力発電設備等のデータ改ざん等の過去履歴(2006年調査結果)
http://ebrain-news.com/pc/toukounews.php?bc=101&c_number=1301586297