【政治】民主党政権批判が引き金?経産省、仙谷由人官房副長官に恫喝された官僚に退職打診→「あまりに性急だ」と回答を留保

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★経産省:古賀氏に退職打診 公務員制度改革などで民主批判

 経済産業省は24日、民主党政権の公務員制度改革を批判してきた
同省の古賀茂明氏(55)=大臣官房付=を退職させる方針を固め、
同日午後、本人に打診した。古賀氏は東京電力福島第1原発事故を受け、
電力会社が猛反発する「発送電分離」などの電力改革を唱えたほか、
5月20日に出版した著書で、事故を巡る政府の対応を批判しており、
現職官僚による「内部告発」が引き金となった可能性が濃厚だ。

 関係者によると、松永和夫経産事務次官が同日、古賀氏に7月15日付
の退職を打診した。古賀氏は「あまりに性急だ」と回答を留保しているという。

 古賀氏は1980年、通商産業省(現経産省)に入省。経済産業政策課長
などを歴任。政権交代前には国家公務員制度改革推進本部事務局の審議官
として「天下り規制の強化」「事務次官廃止」などを提案したが、霞が関
の猛反発で退けられ、2009年12月に待機ポストの現職に就いた。

■ソース(毎日新聞)【三沢耕平】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110625k0000m010158000c.html
■元ニューススレ(dat落ち)
【国会】仙谷由人官房副長官に恫喝された経産官僚の参考人招致見送り 民主党の岡崎トミ子の強硬な反対で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308053944/
2名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:51:20.87 ID:lfAM83Sd0
内部から浄化できる数少ない人を切ったら、官僚の腐敗は永遠だぞ
3名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:51:25.67 ID:wRT5pz4h0
ひでぇw
4名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:51:48.86 ID:H+1BPRmZ0
仙谷を中国に追放しろ
5名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:52:04.15 ID:cjrf/uyg0
そらそうだ
組織に反抗した奴の哀れな末路よ
6名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:52:27.02 ID:RyaGDxQ90
言いたい事も言えない、こんな世の中じゃ
7名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:52:36.02 ID:ol6zur/LO
本が予想以上に好評で
影響拡大を恐れたか?
8名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:53:14.41 ID:ILn02Kqe0
会社員が会社批判の本なんて書いたらクビですよ

公務員はどっかそういうとこ抜けてる
9名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:54:00.51 ID:KTk5iGdn0
古賀さんは官僚への不満のガス抜きかと思っていたけど
がちたったんだな
10名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:54:10.38 ID:RyaGDxQ9P
>>6
まさに ぽいずん
11名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:54:58.42 ID:c76oIzLC0
教師もこうして首きればいいのに
12名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:55:07.77 ID:tzDyPXB30
内部告発者を不利に扱うなって法律に書いてありますけどーw
13名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:56:01.96 ID:0dDEyNZc0
また粛清かよ。
ほんと左翼政権のやることはどこでも一緒だな。
知っててこんな左翼に投票した日本国民はマゾだな。
知らないで投票した日本国民は単なる馬鹿。
14名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:56:32.68 ID:4tZjNl5a0
意地でも辞めるな

そしたらどうなるんだろう
何もない部屋で椅子に座る仕事とかを振られるのかな
15名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:57:02.11 ID:s7BiJ4OK0
政府批判を許さない、言論統制大好き民主党。

【民主党】鳩山首相、犯罪よりも反党行為により重い処分を下すのは当然との認識示す 参院予算委員会で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267615768/

【政治】民間団体が航空祭挨拶で「菅内閣ぶっつぶして」発言 防衛省、政治的発言する人を行事に招かないよう幹部に通達 政務三役が指示
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289963553/

【政治】仙谷氏、自衛隊施設内は「民間人でも表現の自由は制限」発言 自民が問題視し反発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290053624/

【政治】 "「民主党政権つぶれて」発言に激怒" 民主党政権、民間人への言論統制も…仙谷・北沢氏ら主導で、日本は「秘密国家」へ★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289999259/

【政治】 「民主党、化けの皮がはがれた。日本つぶす気か!自民と違い、民主は批判したら言論封殺してきた」…入間航友会会長
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290135323/

【政治】やっぱり進んだ「言論封殺」…各地で発言控える動きが相次ぎ、田(た)母(も)神(がみ)氏講演に自衛官出席せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290788539/

【政府】北沢防衛相が直属の保全隊を用い、憲兵や特高のような自衛官の思想監視 [11/01/24]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295831218/

【政治】民主党県連大会、複数の代議員から政権批判…事前通告のない発言認めず、傍聴席から「言論封殺だ」などと怒号も・埼玉
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298800652/
16名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:57:24.88 ID:Ghs40XPk0
ソビエト社会主義連邦共和国の共産党による党官僚制を
民主党政権下の日本で実現すべく、着々と手を打ってきた仙石にとって
こういうものを言う、扱いにくい官僚は真っ先に粛清の対象ですな
17名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:58:47.92 ID:OPf1U6cB0
自浄作用ないんだから腐るわな
18名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:59:08.62 ID:Mjn/Hb9oO
国民の事を想うとクビにする組織
19名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:59:11.49 ID:WbrFKw3s0
あのおっさんもっと下っ端かと思ったら一応は審議官だったのか
20名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:00:54.47 ID:vNw5AKsMO
一企業がつぶれるのと国がつぶれるのは事情が違うだろう
21名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:57.69 ID:9gnixOs20
官僚は子供のイジメみたいな真似すんなよ
いろんな考えの人間がいてイイじゃないか
22名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:03:04.35 ID:Kc/I+FCA0
心情的には仙谷クソだが、まぁ選挙で選ばれた奴の意見が強いってのが原則論だわな
仙谷はちゃんと小選挙区で当選してるし
意見を言うなら自分が国会議員になって言うのが筋
23名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:05:08.48 ID:sjrGmnJU0
>>7
ん?本を出してるの?
24名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:06:01.70 ID:5x3jyhhWP
仙谷さんが日本人辞めればよいとおもうの
25名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:06:54.76 ID:NQcozqmpO
ファシ入ってる仙谷とか民主辞して原発党党首にでもなって信を得てから体制批判者狩りやれよw
経った2年でどこまで権力握ってんだよw
26名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:06:56.14 ID:aeDYYSzG0
国民の為に仕事をするとクビになるのか?
ひどいね、民主党左翼政権は。
27名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:06:58.25 ID:BLTPJNjZO

大分中国様に追い付いてきたな()

28名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:07:04.04 ID:qKOAYSKC0
クビになったら、徳島1区から出馬してやれ!
29名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:07:17.71 ID:03Ri/OrJ0
55じゃ内部批判者としても発想が古いとか。
30名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:09:34.95 ID:aLxsTyIC0
大臣官房付けが批判ばかりしててもなぁ。
批判は仕事じゃないし、
批判だけなら幼稚園児にもできるからね。
(嫌味ではなく今の幼稚園児って本気で批判は出来る)
大臣官房付けにふさわしい仕事をしろって事だろうね。
31名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:09:53.78 ID:2iNjkkhQO
>>8
会社員と公務員は違う。
会社員は会社経営者に仕えているが、公務員は国民に仕えている。

民主党が政権を私利私欲の道具にし私物化するために、障害となる公務員の粛正を開始したということ。
海上保安庁でも尖閣諸島問題で民主党が暴走し職員が退職に追い込まれた。

まあいよいよ売国民主党が馬脚を表してきたということ。
改革する気ゼロ宣言だよ。
政府批判が理由に退職なら日教組全員辞めてもらわないとね。
政府の命令も文部省通達も、最高裁判決に対しても、法律にすら拒否して妨害まで組織くるみで行っているのだからね。
管理者の校長を自殺にまで追い込んでいる。

32名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:10:05.93 ID:bUbCWHw40
ろくでもない国になってきたな。
33名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:10:46.39 ID:INK4mxoZ0
方針は政治家が決めて、それを最も効率的に遂行するのが官僚の役目だから
クビにするのは当然だろう。気に入らない政策についての官僚の普通の抵抗は
サボタージュで何もしない、わざと仕事を遅らせるなどで表だって妨害したらア
ウトだよ。どうせ民主政権はもう死んでるんだから後1、2年をサボタージュで
お茶の濁せば良かったのにな。

34名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:10:51.78 ID:D4XPQt/K0
ハートフルボッコみんす劇場ですか
35名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:11:32.78 ID:QLmQRghy0

絶対やめちゃだめだ

日本の政治を立て直すのに絶対必要な人材だ
頼む、やめないでくれ!
36名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:13:46.25 ID:IzIZv6YQ0



裏で暗躍してるのは原発利権に関わる人間がほとんどじゃないかな。

姑息な。



37名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:14:02.53 ID:Fcds6WCk0
公務員を辞めさせる権利は国民固有のものだったはず。
異動ならともかく経産省が勝手に決められるん?
38名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:14:06.44 ID:JzKkNOl+0

http://www.youtube.com/watch?v=6HaGCZ6Cd5o

仙谷の古賀への恫喝
39名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:15:19.25 ID:2iNjkkhQO
>>30
悪いけどおまえが幼稚園児以下の知能にしか見えないよ。
馬鹿は引っ込んでろ。
大臣官房付きは閑職であり仕事なんかほとんどない。
仕事をさせないために民主党が大臣官房付きにしてるんだよ。

おまえ馬鹿じゃないの?
幼稚園児以下のゴミクズは発言するなよ。目障りだ。
40名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:16:11.42 ID:phCbuaUiP
古賀氏はもう政治家になったほうがいいだろ。
仙石の選挙区から出てみろよ。
面白いから。
41名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:18:31.66 ID:x3aren6uO
みんなの党から出馬しそう
42名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:18:38.67 ID:6LSbKNFa0
国会で仙谷官房長官に恫喝された人でしょ。
また言う事聞かない部下の首切り。。。酷い話ですね。

人権擁護団体は何してる?
てっ、お前らもNPO法人もグルなんでしょうね。きっと。。。
43名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:18:46.16 ID:zWxsiLcw0
こういう人は政治家になるべきだと思う
なってほしいと思う
でも受け皿は・・・ないな。
44名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:18:59.23 ID:INK4mxoZ0
>>37
辞めさせずに閑職に左遷させることは可能だけど、内閣官房まで登りつめたエリート
にとってはそれは屈辱なので退職ということになる。また天下り先が民間、特殊法人
など多数あるので職に困ることはない。
45名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:20:48.74 ID:lMUXEEtr0
自立した状態で批判するならいいけど、給料貰っててそれじゃ当然の結果だろ。
選挙出て国民に選んで貰えば?有権者の代表になれるから。
46名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:21:17.75 ID:3iA97PfD0
うん?
なんで選挙とかの話になってんのw
古賀氏の周辺に高検がビッチリ話聴きにきてることと、某議員の事務所大騒ぎみると

 議員辞職伴う強要罪

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺に警護の増員しろって怒鳴っても令状に警護官は警護なんてできませんw
47名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:22:15.72 ID:ILn02Kqe0
>>31
建前としては政府は国民の代表であり一般の公務員はそれに従う義務がある
選挙で票を入れたバカどもを恨め
48名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:22:17.95 ID:AaN3VwQW0
「あまりに性的だ」 に見えた...
49名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:23:26.51 ID:MGDak2I60
しかしまぁどんだけ最低なんだこの政権は。
あれもこれもありすぎて覚えてらんないぐらい。
日本憲政史というより世界憲政史に残る歴史的な汚物政権だな。
50名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:23:45.75 ID:O20rVs7N0
民主党の、公務員改革をさせないという、強い意志。
51名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:23:48.87 ID:LyzG8TOrO
国をおとしめる仙石を枝します。
52名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:24:12.53 ID:Fcds6WCk0
>>44
「退職させる方針を固め」ってあるよな。
「退職を意図した異動」ならパワハラだろ。
「回答を留保した」とあるから直接退職を迫ったんじゃね?問題無いのか?
どうなってるんだろ。
53名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:25:00.40 ID:gGvedijIO
正直、経産省だと何の落ち度も無くても
このくらいの年次なら肩たたきされてもおかしくはない。
ただ、役所が天下りポストを用意するかだな。
本人が天下りに反対しているようだから
用意しずらいかもしれない。
54名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:25:52.20 ID:X12UNNbb0
出世コース外れたキャリアが55歳までいるのもアレだから
天下りしろってことか
55名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:25:58.47 ID:BQyy0MVG0
仙谷は凌遅刑が似合ってるなぁ。
56名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:26:52.34 ID:2iNjkkhQO
>>45
ぜひ自治労や日教組所属の腐れ公務員たちにも同じこと言ってやってください。
過去にどれだけ政権批判してきましたか?最近では政権の批判レベルではなく、最高裁の判決や法律なんか糞くらえだとまでエスカレートしてるよね?
国のため国民のために改革を主張する公務員の首は切り捨て、自分のため、私腹を肥やすことだけ主張する腐れ公務員は野放しにする。

おまえみたいなアホなゴミクズは救いようがない。
57名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:28:36.01 ID:8ygE1xs2O
本気でヤクザだな
さっさときえろよ
58名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:29:02.93 ID:2Fk8w4Dw0
国旗・国歌に反対する連中も全員クビでいいってことだ
59名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:30:44.70 ID:la4rynlT0
>>1
完全に中国式政治手法
だけどもしかしてクビになったらなったで参考人として国会に出れる?
60名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:30:49.53 ID:EUATbNbfO
古賀茂明さんか。
彼の書いた「日本中枢の崩壊」という本を読んだけど、なかなか鋭い事を主張されてたなあ。
TPP以外は概ね納得できた。
恫喝に負けず辞めないで欲しいけど、もし辞めることになったら、みんなの党から国会議員に立候補してほしいな。
61名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:31:31.86 ID:ex59XHka0
>>39

まぁーそう怒らないでw
○○付けって役職がどういう位置なのかは判るつもりだ。
だから腐って批判ばかりするの?
そりゃ大人が仕事をする姿勢じゃないだろ?
仕事を与えられないなら、自分の実現したい事をどんどん提案して、
自分自身が動けばいい。
民主党の権力の使い方なんて、古ぼけたものだろ?
要するに「上司を批判するなら出ていけ」さ。
つまり上司の能力以上はけして良くはならない。
だからダメになる。
で、「ダメになりますよー」って言うの?w
ダメになるのが判ってるなら貴様が動け。
そーゆー事。
62名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:32:15.43 ID:xCPIqomkO
菅は古賀を抜擢すれば支持率上がるぞw
63名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:32:44.60 ID:INK4mxoZ0
>>58
古賀の行為は君が代斉唱で起立拒否の先生と通じるものがある。
気に入らない政策は妨害してやるということで公務員的にはアウト。
64名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:34:29.93 ID:SMmd1BY/0
民主党ってこんなのばっかだな。
65名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:34:43.02 ID:2iNjkkhQO
仙石の恫喝や岡崎トミ子が古賀さんの国会招致を妨害した報道を見た時に、民主党は何かしてくるなと予想してたけど、
案の定予想どおりの卑劣なやり方できたな。

民主党の議員が朝まで生テレビでこの話つっこまれて、支離滅裂なこと言ってたけど、本当に民主党は救いようがない。

66名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:39:12.65 ID:Fcds6WCk0
これ法令に則ってるのか?
処分について一切書かれてなくて「仙谷に恫喝された」としか無いから怖すぎ。
中国だって何か適当な理由位付けるだろ。
67名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:39:48.28 ID:jDVE5YBhP
世論が許さない

クズ官僚を駆逐しないとな
68名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:42:03.56 ID:xCPIqomkO
今丁度朝生で民主党議員が古賀を守るって言ってるな、
古賀はテレ朝の一部の番組でしかマスメディアに発言の機会を貰えないってさ、
朝生とタックルの事かな?
69名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:42:30.12 ID:dFnLz/A/0
前から干されてみたいだもんね。
TVタックルでも岸さんにそそのかされて話してたしw
予算委員で海江田・仙石に質問だなw
70名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:43:16.40 ID:OeD/ibEU0
発想電分離って朝鮮ソフトバンクが喜ぶぞw
仙谷そのものは大嫌いだが原発収束や復興に力入れなきゃならない時に、管と一緒になってはしゃいでる孫を儲からせてどうする?
71名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:43:43.89 ID:Fcds6WCk0
>>67
クズは管や仙谷だろ。
部下を恫喝するとかまともな上司とは思えないんだけど。
部下が悪かったとしても恫喝する状態になったのは上の責任。
部下に責任転嫁してるだけだろ。
72名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:43:58.50 ID:2HcYjlXFO

自治労と民主党のタッグか。

完全に国民を敵に回したな。


73名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:45:26.11 ID:zqWkLucd0
『退職させる方針』って、一体何? って話ですよ。

本人に瑕疵があるなら、退職させるではなくて、
「懲戒処分を下す」になるはずなんだろうが、
そうではないらしい。
つまり、役所にとって、この人には居てほしくないから、
圧力かけて、本人の口から「辞める」って言わせようとしてるってことです。

だけど、そういう舞台裏が詳らかに見えてしまったら、
圧力かける意味無いじゃん。はたから見たらどう考えたって、
圧力かけてる役所のほうが悪者じゃん。
経済産業省って、何でこんなマヌケなことしてるの?
もうちょっとうまくやりなよ。
74名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:46:01.91 ID:uV7tFRNMO
民主党政権を批判するとクビになるのか。
古賀さん、友愛されないよう気をつけてね(泣)
75名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:46:17.55 ID:2iNjkkhQO
>>63
全く通じてないよ。バカじゃないの?
>>61
ほうおまえの幼稚なレスでは何も理解してなかったと見えたけどな。

仕事しろとか吠えてたけど、では簡単な質問するから逃げないで答えるように。
古賀さんの内閣官房付きという役職。
実際の今の職務内容は何ですか?それとその役付き前任者は?前任者は具体的にどのような仕事してましたか?

わかっているんですよね?
迅速に答えてください。

まあ必死になってネットのソース検索しても簡単にはでてこないよ。(笑)
76名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:46:42.10 ID:xCPIqomkO
>>70
孫や菅が喜ぶのが嫌だから東電守るとか発想が幼稚過ぎるんですが…
77名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:46:48.57 ID:cyl61SUo0
>>11
教師は、反体制が主導権を握るという異常な状態だったからな
昔は、公務員、しかも教師なんて、なり手が少なかったんだろうな
78名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:47:44.97 ID:k2NaJa9H0
>>72
それ以前に午後7時のニュースでこの件は取り上げられていないから
国民の殆どは仙石の恫喝なんて知りませんwwwww

日本人の9割五分はテレビでしか政治的情報を得れませんwwww

マスコミを抑えられれば致命傷は免れられる
79名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:47:47.67 ID:kvcneMeb0
また恐怖政治か
80名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:48:32.94 ID:nG01vUB00
さっすが仙谷。
警察だ逮捕だ釈放だと俺達のやらない事をやってのける。
そこにシビれないし憧れないぃぃぃぃ!!


社会主義国にでも行けや権力主義者の糞仙谷。
81名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:49:05.74 ID:IYhD5BbT0
まあスタイル的に官僚に向いてない気がするし、
自主的にやめて自民かみんなの党に売り込みに行けば?
実際この問題を意図的にある程度盛り上げてからそうするつもりなのかも。
82名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:49:24.78 ID:OqkKPZNri
フリーにしたら虎を野に放すのと同じで言いたい放題になるとこ、
マスゴミがカスだから権力者のやりたい放題なんだろうね。
83名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:49:33.12 ID:xCPIqomkO
>>78
報ステでやってたから知ってる人は多いだろ
84名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:50:43.31 ID:iWZ4GLJW0
ジミンヨリマシジミンヨリマシ
85名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:52:26.95 ID:dFnLz/A/0
>>76
だからと言って菅と孫は問題外だ!ただの詐欺師で売国奴だぞ?
日本人じゃないのに売国奴ってなんかおかしいけどw
86名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:53:09.42 ID:0tiMZYme0
よくあなたが完了になって内部から変えて下さいとかいうけど
これがその結果?
87「 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 」:2011/06/25(土) 03:53:25.21 ID:KJ53Z0XZ0
戦国恫喝キターーーーーー(o‘∀‘o)ーーーーーーーーーーーーーーーーー
流石民主党やることがえぐい ワハハハ ワハハハ
88名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:54:03.56 ID:Fcds6WCk0
>>73
これも沖縄地検(ともうひとつあったんだけど何だっけ)みたいな政府の圧力に対する細やかな抵抗なんじゃね?
何か民主党政権になってから日本は法治国家じゃなくなった感じがする。
中部電力への「お願い」何かも異様だよな。
89名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:55:59.66 ID:CM8trHYG0
>>87
党批判で粛正とか、まんま旧共産圏の思想だな
民主党は全員無限地獄に堕ちればいい。
90名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:56:30.60 ID:2iNjkkhQO
>>61
まだかね?
まだ検索してるの?
(笑)
91名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:57:50.82 ID:2Fk8w4Dw0
自衛隊海外派遣や原発に反対する奴もクビでいいよ
92名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:58:48.88 ID:als9LirYO
レッド仙谷を助長したのはネトウヨとマスコミ

93名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:59:05.62 ID:NdKg2IWfO
革マル派のやり口わろたwww
94名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:02:28.74 ID:w4CHcnYy0
こいつは使えるぞ
官房付きだと妙なことまで耳にするからな
顔つきが河野に似ているから頑固かもな

  
95名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:07:45.80 ID:1LmnGNcC0
皮肉なことに、こういうニュースが本の宣伝になると。
96名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:08:38.74 ID:UCwuAJPj0

朝生で チンカスみたいな わたなべ と まつばら が擁護するってさ。

97名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:08:44.92 ID:je3swhJ50
絶対やめるな
この問題を大きくして、何故退職させられるのか
マスコミも追ってくれたらいいのに。
仙石を追い込め
98名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:09:12.34 ID:S4W7Ttci0
「菅総理が辞めたら、自分も辞めますよ」位のこと言ってやれよw

99名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:10:03.75 ID:TCd42Ns80
>>93
セクトちげえw
こいつはただのフロントw
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/25(土) 04:11:03.14 ID:/+XfN2eN0
やっぱりこうなったか。
101名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:11:17.20 ID:dFnLz/A/0
TVタックルで取り上げられるから少しは広まるかな?w
102名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:11:28.08 ID:2iNjkkhQO
民主党は政権収奪後、古賀さんにすりより、一緒に公務員改革やりましょうと! 約束してきた。
古賀さんをはじめ各省庁の改革派、協力者も集まって、本腰を入れようとスタートしようと思ったら、民主党は手のひらを返して改革を大幅交代させた。自民党政権以上の最悪の構図に。
話が違うじゃないかと民主党に抗議したら、仙石の恫喝にはじまり即座に閑職へ。 この流れは国会にもちこまれる。

古賀さんを中心に多数の改革思考の省庁内部の人間は完全に民主党に睨まれ、監視の対象。 裏で自治労が動いているんだろうね。
内部で炙りだしを行い、そういう人間は重要なポストから外して民主党、自治労側の人間に人事を変えていく。ちなみに自衛隊や警察組織でも行われている。

このやり方は中国共産党のやり方にそっくりだね。

103名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:12:41.16 ID:JOaBFKU70
どうせ退職させられるならsengoku38ぐらいの騒ぎにしないと意味ないぞ
ガンガン暴露しまくってやれ
104名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:13:51.16 ID:FvApQkfyO
なにこの国こわい
105名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:14:52.25 ID:3ZiTBfYi0
民主のやり方はあれだが
退職しても生活に困らんだけの金はもってんだろーな
106名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:15:17.06 ID:w4CHcnYy0
  兵を育てんとすれば兵を讃え用いよ

 官房付きなんてオールマイテイの駒じゃん

 普通は有能だけどイエスマンが求められる 上司次第だね
107名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:17:25.25 ID:ZUojcEnU0
いちばんまともな人間を追い出すきかよ
108名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:18:23.04 ID:rzZlJQW+0
しかしまあ、色々と酷いな
109名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:18:24.10 ID:ZCGylcY50
菅 直人 名言追加
「政治は野良犬の闘いだ」 朝生 民主・松原 仁
だしな・・・・

ただの中韓の駄犬の集まりなのにさ、
もうマジでアイツらどーにかしてほしい。


110名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:19:13.68 ID:uXa6zvi50

これがマスコミが先導して政権交代させた左翼の姿
国民は完全に騙された
ま、投票したやつザマーだなw
111名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:20:29.23 ID:IQvnsKYT0
>>12
しかも嘘つき民主党の法案

でも内容は告発者弾圧法
実に嘘つき民主党らしいw
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/25(土) 04:22:40.80 ID:/+XfN2eN0
>>68
民主議員が言ってるのか。
それまた口だけだろ。その場で受けがいいことを反射的に言うくせがついてる。けど何も考えてない。何度も見てきたあいつらの習性。
113名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:22:58.07 ID:938DWcw/O
つまり あれか

UWFの時の
猪木と前田か
114名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:23:48.73 ID:dY8N3d740
朝生で出てたけど、この人が次官や大臣になるべきじゃんね。

クビにするとは、どこまで民意を舐めてんだか。
尖閣の時もそうだけど、仙石は国民の意思をホント、考えもしないな。
左翼ってそういう生き物なのか。
115名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:24:00.08 ID:2Freu8A/O
俺はもうこの国の全てが信じられなくなったよ。
116名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:26:12.97 ID:do2vemGXO
大臣は何をやってるんだよ大臣は
117名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:27:22.14 ID:adjMkxIV0
こんなニュースが出て仮にちょっと話題になったとしても、みんなすぐ忘れてしまうんだ。
118名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:27:37.09 ID:w4CHcnYy0
だんだん仙石も中国政府内のやり方に似てきたな
だけどまだ、ここは日本だぜ
ひとつ、ここは、ネット民で助けるべ
石原、ゲル両閣下にもお願いするだな
119名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:27:45.81 ID:rzZlJQW+0
海江田だからなぁ
120名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:28:57.01 ID:+Dj6FFVW0
>>114
左翼の過去の歴史を知れば分かると思うが、見栄とイデオロギーの為なら他人を
平然と殺す人種だよw

本来なら左翼なんて毒物は、少量使って薬となすべき物であって、権力を与える
べき存在じゃないの。
121名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:29:39.14 ID:LNW6Z5u80
>>16
それ戦後半世紀ずっと一党独裁で官僚の傀儡の
社会主義政党だった自民党のことですやんw

仙谷はそれを温存して居抜きで使おうとしているだけ。
122名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:29:42.25 ID:Wgf4u3uu0
当たり前だ

政府に従わない官僚は国家反逆罪
退職どころか懲戒解雇の上に裁判にかけるべき
123名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:29:44.66 ID:8OcEMzQFO
現在のところ、日本国民の敵であり葬られるべき犯罪者たちは

民主党議員
経産省職員
東電社員

124名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:30:08.14 ID:8Mn2uzkK0
まぁ、本まで出してるから辞職しないとあかんやろな。
125名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:30:12.15 ID:Inz9ba5w0
本格的に真っ赤になってきたな
恐ろしい
126名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:31:10.80 ID:w4CHcnYy0
地位保全できねえのか?
127名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:31:32.10 ID:rUBHRTub0
>>115
国が信じられないという事を信じながら
黙々と隷属するのが日本人の幸せ

>>110みたいに自分には関係も責任もないと思えるぐらいが理想形
128名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:31:55.23 ID:XqPSMIss0
次の経産大臣にしようぜ
129名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:32:11.47 ID:Wgf4u3uu0

官僚は政治家ではない

官僚である限り政権に意見を言う権利などない
官僚はただの実務労働者でしかない

政権に意見を言いたければまず官僚を辞職して
政界に入ってから言え!

こいつを国家反逆罪で逮捕しろ
130名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:32:29.01 ID:QRpSUyRr0
いやほんと、この国に生まれたことが今や情けない
中国住んでて中国馬鹿にしてきたけど、中国より酷い国だ。
131 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/25(土) 04:32:31.92 ID:HUp0TlgD0
>>1
お前が暴力装置だ
132名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:32:39.83 ID:JbpgDaDmO
朝生出てたけど元気そうだった。
133名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:32:45.02 ID:nG01vUB00
国会議事堂を真っ赤に塗り替えそうな勢いだな
134名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:33:02.72 ID:Mxu38Wk30
二度と左派政権作らせちゃいけないな。こりゃ。
今でこそ利権批判が通じるが
いずれ別の利権の塊になり大儀をなくすだろう。

歴史は繰り返すのかねえ・・・
135名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:34:27.01 ID:+Dj6FFVW0
>>123
猪瀬氏が言っていたが、ガバナンスの問題が根本にあるのは確かだ。
中道を選べばいいが、現実は空気(雰囲気)に振り回されて異端を排除する。
聞くべき異端を内包できない。

これが日本の欠点の一つだと朝生で理解できた。
136名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:34:29.66 ID:d+1/xhJAO
朝生で渡辺と松原がやめさせないと言ってたぞ!
137名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:34:30.83 ID:GDRJsP3e0
朝まで生テレビ観たが、ホントに干されてたみたいだなw
世間はそろそろ民主党に期待した事を恥じなければダメだな。
138名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:34:34.03 ID:kU4tXyBg0
自民とみんなは、この人を徹底的に保護しろよ
徳島県民も、選択の失敗のフォローと思って、この人を守れ
139名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:34:54.03 ID:Wgf4u3uu0
>>134
官僚がのさばるのが左派政治の社会主義じゃマヌケ
民主主義である限り、それだけは絶対に許せん
おまえは三回ほど市ね
140名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:37:27.56 ID:Ixap/X0n0
「あなたの将来の為にならない」

とか言って国会で恫喝したんだっけ?
おお、こわいこわい。
141名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:38:08.90 ID:n4pU9MJNO
君が代反対教師に辞めろと言い続けてきた俺は辞めろとしか言えないな。
ここは思想教師共の辞職・懲戒免職を条件に辞職してもらいたい。
142名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:38:44.27 ID:lnbH5gZX0
官僚ってのは政権の手足なんだよな。
求められて意見を言うのは構わんが政権批判なんかする立場にない。
そこんとこ勘違いしてるのは、君が代不起立教師やタモちゃんと同じことだ。
143名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:38:59.21 ID:+Dj6FFVW0
>>139
左派とか関係ないと思うな。
社会主義が苗床には違いないが、押さえるべき人材が育たないと結局は同じ事。
144名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:39:03.04 ID:SbomhABf0
だから仙石は・・・
こいつ潰さないとな。日本から追い出さないと。
145名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:39:38.96 ID:Mxu38Wk30
>>139
本来の左派の考えからすれば
部下の発言を恫喝して奪うのはNGな気がするのだが
いつの間にトップダウン大好きになった?
146名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:39:46.70 ID:mV0GaZYJ0
菅は、人気取りのチャンスだぞ。延命したいなら海江田クビにして
この人を経済産業大臣にして、発送電分離、電力自由化をやればい
い。この人、東電の電気代は半額にできるといってるからな。
147名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:41:36.38 ID:nG01vUB00
>>145
むしろトップダウン以外の左派政権が存在したのなら知りたいな
148名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:42:02.31 ID:bP2m9g4cO
とりあえずネトウヨは2chに篭って好きなこと吠えてても仕方ないだろ。
149名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:42:06.18 ID:pClbp0gtO
>>136
景気のいい事をテレビで言って実際の援護はしないとか
150名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:42:35.81 ID:Mxu38Wk30
>>141
そう言われればそうだなw なんでだろ。
151名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:43:39.12 ID:H5tsp2UH0
明らかな言論封殺w
これだからサヨはwww
152名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:44:22.87 ID:OkCZKtV00
>>150
公務員の上司は民主党じゃねーからなぁ
153名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:44:43.79 ID:d+1/xhJAO
この本売れてるみたいやなあ
長妻の巻き返しあるかも?
橋下維新に取り込めないかなあ
154名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:45:34.52 ID:t2ca1yZK0
> 古賀氏は「あまりに性急だ」と回答を留保しているという
辞めたら良いよ
155名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:45:45.19 ID:AJGY78dMO
さすが仙石、韓国目線ハンパねぇな
やはりこいつら民主党が日本の敵か
156名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:46:31.15 ID:H5tsp2UH0
>>141
おー、辞めろ辞めろ
辞めて政治家になって首相になって、やりたいこと全部やればいい
157名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:46:53.85 ID:KDLYTTNa0
ポピュリズムとファシズムって、やっぱりセットでコンボなんだねw
歴史の教科書だけじゃなくて、実体験できるとは思わなかったけど…
158名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:47:28.52 ID:YT85OXXm0
例えば、国旗国歌への反対教師は、明確な業務命令に従わないから、問題なんでしょ?

この人は別に業務命令に反したわけじゃないでしょ。官房付とかで、干されてた人だし。
タダ飯食わせるわけにもいかないなら、影響ない所に異動させりゃ済む話だし。

それとこの人は小泉の郵政民営化は評価しても、自民には反発してた人だし。でも自民は肩叩きしなかった。
むしろ民主党も最初は重用しようとしてたわけで。そして民主党は官僚に取り込まれたと批判したわけで。
159名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:47:55.63 ID:Vii7z5sw0
東電にやられてるんじゃないのか
160名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:48:07.06 ID:bP2m9g4cO
>>114
ネトウヨはバカだろ
中国とやり合えたわけないだろ
政治家は大衆迎合で戦争に突き進むわけにいかないんだよ

センゴク38かなんかと同じだこの官僚も。
161名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:49:00.48 ID:eQK3Ryik0
現役の官僚で本なんか出版していいのか、そっちのほうが驚きだw
辞職覚悟でやってるんじゃないのw
162名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:49:47.90 ID:nG01vUB00
>>160
そうだね。中国には逆らえないから尖閣も沖縄も九州も本州も中国に差し出すべきだよね。



アホか
163名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:49:53.76 ID:LCLYQ++KO
あれ?
政権批判したら首になるなら日の丸君が代に反対する奴みんな首じゃんw
164名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:50:07.45 ID:d+1/xhJAO
韓が抜擢したら延命できるかも?
165名無しさん@十一周年:2011/06/25(土) 04:50:24.50 ID:3sDhzpcS0
朝まで生TVでも批判してました。政府は糞な人事で馬鹿正直は潰される。
菅が辞めさせる事が先。菅が原爆を爆発させた張本人、菅や今の政権は
A級犯罪で懲役にするべし。
166名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:50:52.49 ID:DMrBI9om0
>>1  
 
内部告発者を保護することを政策として掲げてた政党があったと思うが
どこだったかな?www
167名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:51:10.65 ID:j7EUwTPv0
日本を共産国にしようとしている奴等がいる。
168名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:51:13.16 ID:lnbH5gZX0
>>155
イミワカンネ。なんでここで韓国なんだ?

>>158
タモちゃんといっしょ。やめたのは自民党時代だよなw
169名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:51:16.53 ID:y4HuEpGCi
朝生に本人が出てて、事務次官にやられてるので民主党に助けて欲しいと言ってたね。
170名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:51:28.83 ID:H5tsp2UH0
>>158
基本的に、サヨ教師もsengoku38も古賀も、辞めるべきだと思うよ
公務員辞めて好きなことやればいい

ただ仙谷には人事権がない、仙谷の意思で退職させられるというのが問題
171名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:51:36.65 ID:+Dj6FFVW0
>>141
教師と同じ扱いは乱暴だろ。
国旗、国歌制定法ができるまで自由に出来たんだからw
お仕事を拒否したから問題なんだろ。
お仕事さえ粛々としていたら別に省庁内で異見を言うことは悪いことではない。
異見を煙たがって理不尽に排除しようとする勢力が問題なんだろ。
逆に言えば理に適った排除なら問題ないわけでね。
172名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:52:26.00 ID:d+1/xhJAO
やめさしたら田原がうるさいぞ!
173名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:53:22.98 ID:H6AS58Ff0
内閣改造するついでに
海江田から、この人に大臣を替えたら
菅の人気が回復するかも?(´・ω・`)
174名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:53:28.46 ID:8Mn2uzkK0
>>161
おれもそう思う。
175名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:54:44.54 ID:XLff2vir0
本書いたりは、上司に報告して、特に反対されなきゃ、問題にならんそうだけどね。

田母神氏も、報告してたとかで、それが理由でクビではなく、
空自の幕僚長という役職に相応しくないって事で、異動になったような形。

すると、幕僚長なら定年じゃないが、幕僚長でなければ「定年」なので退職。肩叩きではない。

自民時代にも有り得ない事をやる民主党政権、さすがです。w
176名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:55:52.75 ID:d+1/xhJAO
>>161
長妻との共著じゃないねの?
177名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:56:10.80 ID:H5tsp2UH0
>>161
当然、辞める覚悟でやってるだろw
sengoku38も辞めた

そこがバカサヨ教師とは決定的に違う
178名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:56:25.03 ID:WYyyW14U0
>>166
おっと、ハトミミ.comの悪口はそこまでにしてもらおうかw、
179名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:56:36.72 ID:xF7llWRE0
右翼も左翼も紙一重って昔から言われてるだろ
右派の言論人で基地外じみてるクラスの連中でも以前は左翼活動してた奴とかいるのもそう

こういう連中は何か暴走思考があって危ない。だから1000極は危ない
小沢叩きも民主党詐欺政策も民主党の影のドン1000極の思惑通り
ボケ菅も対小沢の盾として利用されてただけだったのに気付いて対決中
180名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:57:19.63 ID:+Dj6FFVW0
sengoku38はどちらかというと、2.26事件の首謀者と同じなんだよ。

国を想うがゆえに立場を逸脱してしまう。

今回はたまたまいい影響が出たが、運が悪けば悪影響も出たかも。
181名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:57:25.01 ID:N/fA5sjJ0
さすが山岳ベース内閣
マスゴミも日本赤軍を英雄視してたような脳たりん世代がトップにいるから
こういう動きも隠蔽するんだろうね
182名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:57:45.17 ID:I/H4cgQU0
仙谷元官房長官、「栄村に行ってやるから、ひなびた温泉を用意しておけ」…地元から怒り

仙谷由人・官房副長官が「被災地視察」と称して長野県栄村を訪れた際、被災地を素通りし温泉宿に泊まり、同級生の内閣参与や知事らと宴会していた。
もちろん税金で、である。

被災者に尻を向けて遊び呆け、経緯を知った地元から怒りの声が上がった。
●仙谷氏が知事に「記者をゾロゾロ引き連れて栄村に行ってやるから、ひなびた温泉を用意しておけ」と指示したと聞いている。
●長野県連幹事長が同行する予定だったが、物見遊山には付き合えないと拒否。
●視察前日には閣僚からも「仙谷を長野駅で出迎え、記者団の前で『物見遊山には付き合えない』といってやれ」といわれた。
●避難所を通り越して温泉宿に泊まり、知事と一杯やるとは不謹慎極まりない。

また、仙谷氏は複数のダミー政治団体で政治資金を集め、そのカネで自分の息子の家賃を負担していたことが問題になった。
183名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:58:14.91 ID:lnbH5gZX0
>>175
いやいや、幕僚長を更迭=定年で
辞めさせたのと同じだろがw何を強弁してんだw
それにこっちはまだ辞めてない上、省の方針として肩たたきしてんだろ。
どっちかってえとこの人の公務員改革案に対する省の報復なんじゃねえのか?
184名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:59:02.18 ID:EM+8DxlX0
自民ダメ、民主ダメ
みんなの党が一番近いのかな?
185名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:00:14.50 ID:Xa4n+TeJ0
>>14
今現在それっぽい待機ポスト。
花瓶の水くんで棄てて汲むのを
定時迄やり続けるお仕事だったりして。
186名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:03:35.05 ID:+Dj6FFVW0
自民党がいまの所一番マシ。

どれも駄目とか言ったところで、批判側が上手くできるかと言えば何も出来ない。

批判坊は野党時代の民主党と同じ立場なんだよ。
187名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:03:43.27 ID:dJmQV5xb0
ゴ民主党www
188名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:03:51.51 ID:mfxrffGz0
民主党が終わるまで干されるけど我慢するしかない・・・

能力を再評価してくれる政権に変わるまで我慢するしかない・・・

糞民主め
189名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:05:21.84 ID:lnbH5gZX0
みんなの党が政権取るまで我慢してくれ
190名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:06:23.69 ID:+Dj6FFVW0
でもクズ女とかクズ団塊とかクズ原発ヒステリー集団とかが、

民主マンせーするのは目に見えてるしな。

管がサミットの発言翻して反原発を唱えたら、200議席はいくだろw
191名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:06:58.15 ID:bP2m9g4cO
【A】
1.潔く辞めるべき
2.居座って内部批判続けるべき
192名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:08:21.85 ID:6MGnqsHC0
>>8
いいことじゃん、バカ
193名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:08:50.44 ID:OQqbTi0K0
田母神は「定年退職」だな。
航空幕僚監部付になって、特別に六ヶ月定年を延長した形にして。

そんな風に、この古賀氏のように官房付にして「干す」までは、よくある話だが、
普通、ここまで注目されてる人には、「肩叩き」はしないと思うんだけどねぇ。

それを「肩叩き」とは堂々たるモノだな。w 古賀氏も開き直ってるから、開き直った?
194名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:09:42.44 ID:Mxu38Wk30
>>184
みんなの党は実績に欠けるから微妙かな
まあ、この件で間違いなく民主はないと思ったが

自分なら官邸で権力ゴッコして何とも思わない人に
上司になって欲しくないからな
195名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:10:42.68 ID:E+NbfKKi0
いろいろお前らにはわからない裏があるんだろ。官僚はそれぞれいろんな政党
の世話になってるのも多いからな。自発的にいろいろ告発するのも中にはいる
けど、後ろがある人間は多いからな。
196名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:10:58.42 ID:qTvb3IPS0
政治評論家の講釈より
数千倍まともなこと言っている。

ま、こういうまじめな官僚こそジャマなんだろうなwwwwww


性急な政治主導が招いた官僚たちの士気喪失/古賀茂明(経済産業省大臣官房付)
2011年6月16日 VOICE
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20110616-01-1401.html
197名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:11:49.07 ID:MrS+3KPcP
こういう人が活躍できない時点でこの国は終わってるんだよ。

俺もすぐに出してください。もうSOSは何度も出したはずです。
って何もアクションを取ってないのが悪いというのもへんな話だな。

この国は、本当に気持ちが悪いよ。
なんでトラックとの交通事故に合って、親戚から「当たり屋」呼ばわり
されなきゃいけないのか。

本当に、気持ちの悪い国だ。
まるで日本じゃない国に住んでいるかのような錯覚に陥る。
198名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:11:49.85 ID:xVt/82d60
>>7
かえって宣伝になったんじゃね
俺、この人は知っているけど、今出している本は知らなかった
199名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:12:10.23 ID:EBholhrv0
このまま辞めないで居座ったほうが面白いに決まってる
解雇する理由は無いはずだしな。
200名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:12:36.99 ID:t/7pgKgl0
>>185
仮にそれで年収500万なら、俺がやりたいw
201名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:12:47.51 ID:xF7llWRE0
過激派ってのは右翼も左翼も無いんだよ
脳が暴走思考で権力の立場になったら暴君状態
右翼も左翼も紙一重と言われてるのは昔からそんな事古今東西繰り返してるから

日本の言論人で超タカ派、超右な言論人達だって以前は左翼の熱心な活動家とかゴロゴロ

こいつらは自己に酔いしれて、自己利益におぼれ易く、興奮し易く暴走し易い
転向したら今度は真逆に暴走するw
202名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:13:43.79 ID:jZCc6kCiO
トミ子は津波で流されればよかったんだよ、ほんとに。
203名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:15:43.44 ID:gM6ceAAl0
菅と仙谷は日本の癌
204名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:16:24.72 ID:n87FgN5B0
政権末期には良くある事だな
左翼政権の末路だ
205名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:21:35.26 ID:Mxu38Wk30
こういうのを「軍靴の音が聞こえる」と呼べばいいのだろうかねえ。
まるで大日本帝国の中のできごとのようだよ。

俺が君が代教師に感じる気持ち悪さってこれだったんだな。
206名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:23:50.34 ID:vKL3N/gr0
>>30 大臣官房付って、危なくてポストにはつけれない、けど首にできない
のでって意味だぞw 側近とか政権中枢にいるとかではないw
207名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:26:14.40 ID:epzxjPFUO
馬韓はあれだけ叩かれても居座ってんだ
そこだけは参考にして、これでめげずに居座り続けろ
208名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:26:22.34 ID:r0/SjfAe0
見せしめだな。
民主党には入れないし、信用できない。
209名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:28:19.11 ID:seeI27lj0
こっぱ役人どもがそうしようもない屑なのはわかってるんだけど
この人もさっさと辞めて自由な立場で仕事すればいいのになんでしがみ付くんだ
210名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:29:36.54 ID:NdKg2IWfO
さすが革マルwww
211名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:30:07.67 ID:V/jat9GT0
共産圏の粛清ですね。
まさか日本でみられるとはな。
212名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:31:18.44 ID:PiO345/40
辞めさせるんなら、仙谷も辞表出せよ。
経済対策、尖閣諸島、震災対応どれをとっても赤点の失策ばっかなんだからさ。
ペテン師首相を辞めさせられない程度のパーが、何をやってんだか。
213名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:31:35.85 ID:WiQypzMw0

ここには、学がない人が多いんかね?
公務員には、政治的中立性が求められるから、政権批判などは自民党・民主党政権問わず、ご法度。
自民党政権時代にタモガミさんもそれでクビになっただろ?
寺西判事補事件を参照されたし。
ちなみに寺西判事補は、サヨク系集会で自分は上司に止められて予定の発言ができなくなったって言っただけでクビ。
公務員の中立性とそれへの国民の信頼を傷つけたから。
公務員の政治的発言への制裁はそれほど厳しいんだよ。
仙石は糞だが、君ら脊髄反射しすぎ。
自衛隊は「暴力装置」発言に対するヒステリーもそうだが、もっと勉強しろ。
214名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:34:52.79 ID:kYQN9lQH0
そのうち、民主党以外に投票した有権者が逮捕される日もくるな。
215名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:37:49.77 ID:kYQN9lQH0
>>213
上層部の不正を告発するのは「政治的中立」だからOK。

むしろ、不正を看過するほうが中立に反する。

何が「もっと勉強しろ」だ。

自分で物一つ考える力の無いお前のようなウスラバカがいくら勉強した所で、バカに刃物だから、考える力が育つまで口噤んどけ。
216名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:40:54.65 ID:ou6GUrB+0
古賀はおそらく次の衆院選出るだろうね
TVタックルで上手に名前売った奴は全部当選してきてるから
青山とかも出るんじゃないか?民主政権の反動で右寄りは全員当選だろ
217名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:41:54.42 ID:Vbz+CHxpO
左右対称売国奴は死ね
218名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:42:08.02 ID:iBbMSRiB0
>>216
青山さんは死んでも出ないでしょ
お母様が存命のうちは絶対政治家にはならない
219名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:43:04.28 ID:U6Nw5x9C0
ですよね
でそれの第一号で相手企業に告発者をばらしたのが原子力保安員
東電にリーク者の情報を流したんだっけ?

12 名無しさん@12周年 sage New! 2011/06/25(土) 02:55:07.77 ID:tzDyPXB30
内部告発者を不利に扱うなって法律に書いてありますけどーw


220名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:43:25.69 ID:6+0VQSTc0
またお前ら釣られてるだろ
退職を打診してるのは
松永和夫経産事務次官だぞ
221名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:44:16.09 ID:60IfsIaI0
>>213
政権批判じゃないだろ
原発事故の収束の為に尽力しただけ
222名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:44:45.20 ID:zGcA6r2t0
アゴの長くて頭の悪い喋り方する元官僚より
古賀の方が言葉も考えも魅力的だわ
223名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:47:16.35 ID:mOs15/iA0
>>195
だからこそ、仙谷みたいな偏った奴が簡単に捻り潰しちゃうのがマズイ
省庁の中に色んな人がいて、いろんなプランがあって、それを時の政治家が選択して日本が進んでいく
色んな官僚がいるから、複数のプランの中から民主主義により選択できる

仙谷が退職に追い込んだというのは、ひとつのプランをこの国から消し去るということで、民主主義の芽を摘み取ったということ
224名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:47:56.49 ID:qRpBLVKr0
こういう人が辞めさせられないように保護しろ!
自民党が先頭に立ってこの異常な仙極や、退職を勧める松永和夫国賊を叩けよ!
オマエら肝心な時にちゃんと行動しろ
そういう態度の積み重ねは信頼回復で確実な支持率アップになって行くのがわからんのか!
馬亀!
225名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:49:06.15 ID:WiQypzMw0
>>215

まあ、バカに付き合ってやるよ。
じゃあ、「不正」の定義はなんだ?
民主党は、「愚か」ではあるが、「違法」行為をしてるわけではないんだぞ。
素人に良くある間違いだが。
当・不当の問題と合・違法の問題は全く別物だぞ。
内部告発として保護されうるのは、上層部が「違法」行為をした場合であって、この場合には公務員は
保護されるが、上層部の行為が単に「妥当ではない」から公務員が公の場で批判するのは、政治的中立には
程遠い行為だ。
分かったかな?低脳。
226名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:49:24.24 ID:oSodWv6B0
おいおいこの人首にするような組織は自浄出来ないって事だぞ
これは断固抗議しないと日本終わるよマジで
227名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:49:36.20 ID:NdKg2IWfO
>>213
「学がない人が多いんかね」

2ちゃんで偉そうに語ってんじゃねーよばーーーかwww
おまえはまず政治の勉強より部屋から外に出て社会勉強しろw
228名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:50:02.37 ID:1Nl/E60p0
テレビタックルで元保安院長の松永の責任に言及していたのが引き金だろ
229名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:51:23.93 ID:hlFCmlOq0
>>31
仕えてるわけじゃねえよ。
日本人の悪い一面だぞ、この手の精神は。
230名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:53:54.83 ID:WT4Kz+MUO
もうあそこまでいけば、中から何とかするより
外で活動した方が効果的だろう。
これからに期待します。
231名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:54:36.71 ID:kYQN9lQH0
>>225
不正に違法も合法も関係ない。

言葉尻捉えて分かったつもりになってるお前、読解力無いだろ。

その程度の頭でいくら本読んでも、内容を正しく読み取れないし、無駄だから、
頭が良くなるまで目瞑っとけ。
232名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:55:04.75 ID:6+0VQSTc0
退職をせまれるだけの根拠がないから打診なんだな
あとは閑職へ移動か
233名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:56:26.35 ID:N5BrDZhk0
>>225
妥当ではない行為を「妥当ではない」と言っただけのことを、
政治的な発言だと無理やり解釈しようとする執念に敬服するわ。
234名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:56:44.10 ID:fpaPreWC0
こんな一時腰掛の売国爺のために退職する必要なしw
235名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:02:29.34 ID:mOs15/iA0
菅をコントロールできない仙谷のストレスの捌け口w
236名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:02:34.95 ID:WiQypzMw0
>>227

何だおまえは?215か?いちいちID変えるな。腰抜けが。
俺は、政治の勉強なんかしてないし、部屋の外にも出てるし、お前より社会勉強もしてるよ。
弁護士だからな。
とはいっても、仙谷の様なサヨクなんぞと一緒にされちゃかなわないけどな。
あと、上であげた寺西判事補事件は政治の問題じゃなく、有名な憲法判例だよ。
一応訂正しておいてやる。

237名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:02:56.49 ID:kYQN9lQH0
どうせ次の選挙で落選するテンポラリーパーソンに人生振り回される事なんて無いよね。

>>234同意
238名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:03:41.84 ID:f/IxSzGx0
くそー。俺も内閣官房付けに就職すればよかった。
まだ募集してるかな。
239名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:06:34.03 ID:E4fZcrVD0
まず、国歌斉唱で起立しなかった教師をクビにしてからコイツを
辞めさせてみろよ。

理屈は同じだろ?
240名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:07:21.79 ID:kYQN9lQH0
>>236
六法全書ばかり読み耽ってて、世界観が特殊になられた方ですか。
試験合格おめでとうございます。^^
でも、それが原因で「ボクが世界で一番頭がいいんだ!」と
変な自信や万能感に支配されてしまったのだとしたら、
可哀想としか申し上げられません。

批判や苦言から逃げる術が、弁護士資格に縋る事しか無いのであれば、
そのまま耳を塞いでいらっしゃるのがよろしいかと。
241名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:07:33.38 ID:3N33NPmn0
まあ、打診だけなら自由だからなw

受けるも受けないも。
242名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:08:17.12 ID:HD1q8x0h0
>>239
この人官僚だから現場の教員とは別だよ
そもそも事務次官になる人以外はそろそろ退職する年齢なんだし
243名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:09:37.96 ID:6+0VQSTc0
打診したのは松永和夫経産事務次官
244名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:11:38.66 ID:WiQypzMw0
>>231

社会通念上妥当でない行為であったとしても、法律の要件に該当しなければ、それは「妥当ではない」が
「違法」ではないんだが、それくらいわかってるよな?

それともお前の中では、あいつ気に入らないから逮捕しちまおうぜ、などということになるのか?
245名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:12:22.63 ID:1ZT9R1II0
何だ、これは東大学園紛争の全共闘のやり方ではないか。左翼、極左政権の本性を現したね。内ゲバ、主導権争いは宿命でも、党の乗っ取りから批判勢力を粛正し息の根を止めるやり方は、最も凶悪で酷い仕打ちだ。左翼仲間のマスコミ関係者が手を組んでいるのだろう。
246名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:12:38.73 ID:d502Z8s5O
共産主義の連中のマニュアル通りの行動だな
ま、殺されなかっただけでも良かったと思うべきだな
247名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:14:09.23 ID:4ktcmwb/0

「 政治主導 」  「 粛 清 」 w  左巻きの政治ごっこww
ジミンガー、マスコミガー、カンリョウガー、コクミンガー
248名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:15:24.50 ID:EmkbC5GX0
>>236
自己紹介乙www

バカだな
249名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:15:59.94 ID:N5BrDZhk0
>>244
ほんとに弁護士なら、相手の言い分ぐらいはちゃんと聞こうね。

ID:kYQN9lQH0は、民主党政権がやっていることが違法かどうかなんてことは
一切気にしちぇいないのだが、お前さんが一人で違法論争にしようと必死なのはなぜ?
250名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:16:33.35 ID:HD1q8x0h0
これを批判してる奴は古賀さんをどうしたいんだ?
55歳で局長級にもなってない官僚なんて在籍してるほうがおかしいだろう
政治批判が原因ってことにしたい奴が多いみたいだけど
むしろ通例に照らせばまだ退職してないのが異常すぎるぞ
251名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:17:31.74 ID:6+0VQSTc0
法的解釈しようというのがピント外れだろ
252名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:17:36.18 ID:3N33NPmn0
>>250
通例だと、堂々と天下りだなw
253ふくしま:2011/06/25(土) 06:17:47.66 ID:SVTCkUsa0

この人首にしたら菅のエネルギー政策も真っ赤なウソってことになるな 笑
254名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:18:11.07 ID:kYQN9lQH0
>>244
違法性の問題ではない。妥当でない行為を批判するのは許されない事なのかと言う事だ。

上層部の不正を批判するのを政治的発言扱いして封殺するのは妥当か?

少し考えれば分かるが、お前には考える頭も無いからなあ。

目を瞑れと言っても、口を噤めと言っても、耳を塞げと言っても、全く聞かないし、
もう考えるの止めたら?
255名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:21:46.53 ID:58yCbw2l0
まぁ信用は全くしてませんが 民主党の渡辺が朝生で絶対辞めさせませんと断言してたな。
256名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:24:47.14 ID:N5BrDZhk0
>>255
友愛しかねないな・・・
257名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:27:26.82 ID:4RXJ33iuO
1年半もの間仕事せずに年収2000万円近くもらえるとはいいご身分だな。
この人は西山と同期なんだな。
258名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:28:33.70 ID:X88yt2Gi0
259名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:30:51.14 ID:UMt3XXoS0
>>250
なるほど、通例に反したる罪か。ネトサヨはキチガイだらけだな
260名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:32:11.71 ID:0Qf8u3SFO
発送電分離とか言ったから同僚の官僚から告発されちゃったってこと??
261名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:33:49.90 ID:ijMJ6ap40
何気によくテレ朝に出てるな
262名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:34:05.72 ID:7DUy3l7l0



どんどん首きれ!

ここまで「国家公務員だけ無傷」ってのがおかしい。

放射能グランドに子供放置の文科省、今までの原発とボケ保安院の経産省、
いまだ年金無能な厚労省、全部クビにしてしまえ。


263名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:34:23.58 ID:6+0VQSTc0
東電も政府も批判するからややこしくなったんだな。
どっちかにしておけばよかった
264名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:35:49.84 ID:WiQypzMw0
>>249
つまりな、寺西判事補事件の最高裁判例からも分かるように公務員は政治的中立性が
厳しく要求される。それに反すると、原則クビになる。
 例外として彼を救うには、内部告発を成立させなければならないんだが、それには
上層部の行為が「違法」である場合である必要がある。
 本件では、民主党は「愚か・妥当でない」行為をしているが、イコール「違法」ではないわけ。
「違法」=実体法違反だから。
 そうすると、上記の例外には当たらない。即ち、残念だが原則どおりクビになるだろうなってこと。
265名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:38:36.63 ID:N5BrDZhk0
>>264
寺西判事補は政治集会に出席したのだから、政治的な行為と判断して当然だが、
役所の不手際を公表することのどこが政治的な行為なのかね?
266名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:39:52.16 ID:Q/jtFbmx0
みんなの党から出馬するんだろうか。
267名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:44:28.70 ID:WiQypzMw0
>>249

続き264だが、

したがって、民主党政権のしていることが当・不当の問題を超えて違法であると認定できるかは
古賀さんがクビになってしまうか否かの分水嶺だってこと。
 
もしかして、俺に文句言ってるやつらって、タモガミさんがクビになっちゃったときも
思想・言論の弾圧だーーーなんてサヨクみたいに騒いでいたんじゃないか?
268名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:46:56.34 ID:N5BrDZhk0
>>267
君が法律家と到底思えないのは、言葉の定義がいいかげんすぎるからだな。

君がさんざん連呼している「クビ」とはどういう意味で言ってるのだ?
田母神は定年退職なのだが、定年退職をクビというのかね、ふつう。
269名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:50:09.62 ID:CM8trHYG0
弁護師は勉強さえすれば馬鹿でもなれる。



と、しか思えない弁護士って結構多いよな
270名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:50:58.40 ID:rmG0OpJ80
確実にみせしめだな
言論封殺はこうやってやるんだみたいな
手本を見ているようだ
271名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:52:31.76 ID:6+0VQSTc0
知人の紹介で弁護士を紹介してもらったことがあるが、
こいつがまた無能で10分で引き上げてきた。
あとは自分て解決したよ、クリーンに金もかからず。
272名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:53:05.32 ID:WiQypzMw0
>>268

残念ながら、タモガミさんは詰め腹を切らされたと見るのが妥当だろうね。
だからこそ、桜井さんを筆頭に保守系雑誌が、一斉に思想言論の弾圧だと
批判したんだから。
で、サヨク連中もそれに乗っかってあいつは危険人物だなんて吹聴して回ったんだから。
273名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:57:33.23 ID:JqvVlVuH0
流石は民主党、思想弾圧もお手の物
これって内心の自由ってやつじゃねーのwwww
274名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:57:59.33 ID:/3Yql4ZN0
これほど酷い話は自民時代にさえ聞いたことがない
275名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:58:37.96 ID:WiQypzMw0
>>269、270、271

俺に対する人格攻撃をするのは勝手だけど、俺が間違ってるとしたらきちんと
根拠示してね。
しかし、すごいな、民主党に批判的で古賀さんを助けたいというところまで同じだというのに。
そんなことだから、サヨク連中にバカにされるんだよ。
276名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:59:46.79 ID:N5BrDZhk0
>>272
けっきょくのところそういう状況なのは事実だが、
公務員としての処罰を受けていないってのも事実だわけで。

古賀茂明氏にしても、処罰は受けていないわけだろ。
君が主張するように、彼が処罰されるべきことをしたというのなら、
なぜ処罰されてないのだ?
寺西判事補は戒告処分を受けたというのに。
277名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:00:04.48 ID:p2jhI7t90
政治的中立性って何だ?
公務員は政治に口出すなってことか?
なら民主党の支持基盤の公務員労組は全員クビな。
278名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:02:56.16 ID:T9HbTAmZ0
55歳で審議官やってるような人でも80年入省組なんだ。
80年からだったら日本の戦中戦後の経験はない人なんだね。
60年安保も70年安保もニュースで見たぐらいか。

もう過去の苦い経験を直接的に踏まえて判断できる人がいなくなってきているってことだね。
全体として誤った方へ悪い方へと動いていくと思うよ。
相当の無理をしてバブルの繁栄まで来たんだから。
今は下り坂でサヨク政権が何かやってくれるのかと期待していたら、
完璧に期待はずれだったの巻きだな。

サヨクが政権に就いてもガタがこないように普段から法整備をしておくべきだったな。
厳密に捜査すれば、違法行為はたくさん出てくると思うんだが、現職大臣は逮捕されないからね。
279名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:04:16.74 ID:CM8trHYG0
>>275
別に君の事じゃないよ、弁護士がどうとかって話題が出てたから
テレビのニュース番組なんかで、屁理屈言ってる左巻きの弁護士とか
言う事につじつまの合っていない馬鹿っぽいのが居るだろ、アレの事
君のレスの内容はちゃんと読んでないので、そもそも批評できない。

君が弁護士なら、聞いてみたいが、やっぱり同業者で
こいつ馬鹿だと思う人って居たりする?
あと、弁護士と言うよりは弁護師と書いた方が良いような
金儲けした考えてない奴とかも居る?
280名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:05:24.39 ID:je3swhJ50
古賀さんは話がぶれない。
話し方も信頼が置ける。
管もやめる前にこの人昇進させたら株上がるのにね
281名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:06:28.41 ID:pzFiKSoN0
まともな官僚はこうやって切られるんじゃ
組織が腐敗するのは当然ですな
282名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:06:58.18 ID:OtXiSZqK0
>>268
幕僚長とそうでない空将とでは定年が違う。
これを利用して、ヒラ空将に降格→ヒラ空将の定年はもう過ぎていた田母神は自動で定年退職
ってことにしたわけだが、定年も待遇も階級章の星の数も違う
幕僚長からヒラ空将への「配置転換」は実質的には降格だから、自衛隊法の規定により
分限処分の手続を取るか懲戒処分によるかどちらかしかできないと解釈すべき。
それをただの配置転換と強弁した石破らの措置は公務員の労働基本権を踏みにじる暴挙だ。
283名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:08:09.67 ID:N5BrDZhk0
>>264
> つまりな、寺西判事補事件の最高裁判例からも分かるように公務員は政治的中立性が
> 厳しく要求される。それに反すると、原則クビになる。

寺西判事補はクビになるどころか、判事に昇進して
今も名古屋地裁で働いている。
http://www.courts.go.jp/nagoya/saiban/tanto/tisai_tanto.html

「原則」とやらがID:WiQypzMw0のでっちあげであることが確定しました。
284名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:13:01.48 ID:9pSQpUv00
大臣官房付きということは
会社でいう人事部付きと同じで社内無職ということか。
定時にあがれていいな。
285名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:13:30.61 ID:FtVhJbGm0
特に罪過がない人間をこんな風にやめさせることが通用していいわけないだろ。
反民主とか関係ないよ。
286名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:14:51.22 ID:N5BrDZhk0
>>282
あなたの言う通りだと思うんだけど、
石破がそういう小細工をしたのは、公務員として処罰する理由が皆無だったからで。

処罰が当たり前だと主張するID:WiQypzMw0はデタラメすぎる。
287名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:14:59.28 ID:7nyrvKSy0
うわあ、ほんとに独裁政権になるつもりだな
288名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:18:32.47 ID:ml/kdbjL0
ことなかれ主義
289名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:19:54.03 ID:n4/iRajm0
ID変わった。275ね。

もうこのまま出勤するから、最後になるけど、
>>276

 古賀さんが処罰されてないのは、簡単で、海江田が処罰してないから。
 メディアにでて民主党政権を批判した結果、処罰されましたなんていったら、
 マスコミにたたかれる可能性がある。

>>277

 そう。特に国家公務員はダメってこと。ストとかもダメ(最判例あり)。
 公務員は民間より労働基本権が一定度制約されている。
 

 
290名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:22:15.90 ID:6tiLoGXEP
問題ないんじゃね。

ネトウヨによけば、上司の命令に従わない公務員はクビにするのが当然らしいよ。
291名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:22:18.41 ID:N5BrDZhk0
>>289
言論の自由と労働基本権を混同する弁護士様か。w
292名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:24:09.92 ID:HWc7jtYg0
松永和夫、鬼畜
293名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:25:38.59 ID:pVgn4c+aO
仙石死ね
294名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:26:27.78 ID:P+FwG7yX0
> つまりな、寺西判事補事件の最高裁判例からも分かるように公務員は政治的中立性が
> 厳しく要求される。それに反すると、原則クビになる。

まぁ、前段は同意だけど、そんな厳密にいうなら
日教組、特に北教祖問題はどうなるんだと?
議員が辞職してる、違法だったんだよ民主党。
295名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:28:02.66 ID:ULdF3rha0

>民主党政権に変われば、(公務員)改革は一気に進むのではないかと淡い期待を抱いたが、
進むどころか逆流してしまった(古賀茂明さん 日本中枢の崩壊)

民主党がバカなのと官僚が強かなためだ。否、民主党、とくに極左の仙谷 由人や菅は結局、
守旧派なんだ。前に進むことが嫌なんだよ。ここんところを読み違えていた。民主党が前に
進むと思って政権交代を支持したのだが、完全な誤りだった。民主党や社民などを革新と呼ぶ
のは間違いだ。守旧、それも中世の封建主義が好きな守旧。民主党は完全な時代錯誤だ。

菅と仙谷、枝野を見ればよく分る。共通してるのは独裁志向と隠ぺい、民主主義の否定だ。

296名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:28:54.49 ID:N5BrDZhk0
そんな原則が実在するなら、
木村盛世とかは懲戒免職されてなきゃおかしいよな。
297名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:29:26.46 ID:kT0Np4iY0
アカの弾圧か
298名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:29:39.33 ID:TSo21uza0
どういう権力が働いてんだよ民主党様よ
299名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:29:52.39 ID:xUHvL8a+0
天下り禁止ならキャリア官僚は肩叩かれたら即無職決定だな
300名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:29:52.54 ID:CM8trHYG0
>>289
土曜日でも仕事か大変だな。
301名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:29:59.26 ID:nsDF0Wdk0

アカが反対者を根絶やしにするほど苛烈な粛清を行うのは歴史を見れば分かること

 民主に投票した馬鹿の責任


302名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:32:05.05 ID:NDLoaFhH0
電力利権は恐ろしいなぁ
303名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:32:44.19 ID:ZVgJhKeN0
要するに右が来たら右に、左が来たら左に付けという
ことなかれ主義が官僚のデフォであることをおまいらも支持すると
304名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:33:30.86 ID:Jk2fWRMy0
さすが左巻きの連中のやることは違う
305名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:34:37.11 ID:n4/iRajm0
>>283

一般公務員の場合は原則クビで正しい。
裁判官は憲法上身分保障があるから、弾劾裁判が必要。
ごちゃ混ぜに書いたのは、失礼した。
306名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:34:59.96 ID:ctLIU75a0
>>274
田母神
307名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:36:36.10 ID:weZqJ8nhO
>>1を読むとこの官僚は国民の為に働いている感じがする
308名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:38:08.97 ID:N5BrDZhk0
>>305
>一般公務員の場合は原則クビで正しい。
木村盛世が現職にいられる理由を説明してもらおうか。
309名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:39:58.64 ID:HhPCw2Ng0
徳島1区w
310名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:48:39.80 ID:hFwvQmtq0
良心派ってヤツか
311名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:51:43.38 ID:n4/iRajm0
>>308

もうこれで、本当に最後だぞ。
だから、上でもかいたとおり、懲戒処分するかしないかは各大臣の裁量に
任されてる(国家公務員法78条だっけ?)
今、その木村についてwikiで調べたが、当時マスゾエが大臣だったよな?
法律の条文は「〜しなければならない」と規定されている場合と「〜できる」
と規定されている場合がある。
後者の場合は裁量が認められている。

以上。
312名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:53:58.05 ID:N5BrDZhk0
>>311
で、君の脳内妄想原則は実際に適用された例はあるのかね?

国旗国歌を拒否する、というあからさまに政治的な行動をした公務員ですら
誰一人クビになってないし(定年後の再就職を拒否された奴がいるだけ)
クビにする条例を大阪府で作ろうとしたら大騒ぎなわけだが。
313名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:54:43.36 ID:jx2Za9WZ0
日教組のように執拗に妨害したとかならともかく、
批判しただけで首にするのは、左翼脳では常識。

誰も万能じゃないんだから、賛否を材料に政治判断するのが普通。


314名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:55:13.46 ID:Q/jtFbmx0
>>257 古賀さんは頭髪偽装してない
315名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:00:09.95 ID:Cynkpni50
退職打診したって,経産省内に席を置かなくたって,
法律上懲戒か分限じゃない限り首にはならないよ。
しかもこの人は指定職経験者なので官房付でも管理職手当てでるよ。
316名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:00:29.09 ID:yH9ClMQH0
>>30
古賀氏の場合は批判だけじゃないんだが?
317名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:02:26.43 ID:ak0qFXXp0
国会で仙谷に 「彼の将来に傷がつく」とか恫喝された人か
民主党があまりに酷いから批判したんだろ
こういう人を辞めさせたらだめ
ますます国が沈むぞ
318名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:03:02.63 ID:gwIw4olFO


政府主導の パワーハラスメント


319名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:04:55.15 ID:Cynkpni50
>>317
民主党批判じゃないよ(あえて言えば民主党「も」批判)。
しかも古賀さんは仙谷には一目置いている。
敵に回したのは官僚機構そのものだよ。
特に保身と権益だけを図り国民のことなど考えていない上級官僚。
320名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:06:29.28 ID:ECfSi7Zd0
この打診とやらに「No」と言ったらどうなるんだろう?
321名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:06:54.55 ID:yH9ClMQH0
古賀氏がなぜ大臣官房付なのか知ってるかい?
彼は、利権集団にとっては危険な存在なので、放任するより手元に置いて監視するほうが良いから、大臣官房付になってる。
それでも手に負えないから、辞めさそうとしているわけね。

322名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:07:31.07 ID:Cynkpni50
>>320
陰湿な意地悪をされて,多分省内の席とかパソコンとかを取り上げられる。
323名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:07:31.03 ID:HD1q8x0h0
>>318
パワハラでも問題ない

覚えてる奴もいるかもしれないが
政権獲得前の民主党幹部(鳩山さんとか菅さんとか)は
「官僚全員に辞表を書かせて大臣が預かる」と公言してたわけで
大臣の意にそまない官僚の解雇は国民に支持されてる
324名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:07:56.20 ID:Q/jtFbmx0
>>184 公務員改革のみんなの党が一番近いけど、
みんなの党は金と人を自前で用意しないといけない。
325名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:09:16.00 ID:4RXJ33iuO
プライドさえ捨てれば最高の身分だね。
仕事を干されて高給をもらえるなんて。
326名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:09:27.98 ID:cpKCH+p+0
しばらく粘れば仙谷の方がいなくなるだろ
まぁ、辞めてテレビで好き放題しゃべるのも悪くないだろうが
327名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:10:01.23 ID://DK9InJO
朝生で渡辺と松原が言質を取られてたな。
政府に進言しますって。
古賀さんが辞めさせられなかったらあんたたちが動いたって思うから!
って田原に言われてたな。
まぁ無理だろ。

328名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:10:18.60 ID:7zkar4Dw0
古賀茂明氏:原発震災を防げなかった本当の理由とは
http://www.youtube.com/watch?v=EnSLQFvYA6k

東電のために原発事故のツケは国民に・・はおかしい 現役官僚が提言
http://www.youtube.com/watch?v=YA2LaX8eGDA

こんなまともな人が官僚にもいたんだな
329名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:10:20.57 ID:hMVHlhsXP
自民ならともかく民主独裁政権じゃむりだろ
330名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:10:37.64 ID:MhyogY+O0
もうちょっとがんばれ
状況がとにかく変わるはず
せめてそれを確認するまで
331名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:10:53.16 ID:rmG0OpJ80
>>318
仙谷曰く「政治主導の文化大革命」らしい
332名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:10:54.58 ID:tiBjVEJU0
まぁ、この人は政治家か学者の道が開かれてるんだから官僚続けるよりは順風満帆だろう。
政治家なら確実に自民党とみんなの党が引っ張りにかかるしな。
大学の教授なら三流所の私立大学が大金詰むと思うよ。
333名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:11:13.95 ID:Cynkpni50
>>326
仙谷がいなくなっても古賀さんの苦境は変わらない。
敵はすべての幹部官僚。
334名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:11:24.01 ID:rzcRDAyW0
組織内をイエスマンにしたせいで起こった原発事故だと言うことをもうすっかり忘れているな。
335名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:13:58.03 ID:Cynkpni50
>>334
経産省はまったく反省せずいまだに権益拡大ばかり図っているからね。
336名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:14:58.90 ID:yH9ClMQH0
>>334
それほど、人の欲は深いと言うことだな。
一度手にした利権は、何がなんでも守ろうとする。
337名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:15:03.98 ID:7nyrvKSy0
アカってほんとうに言論統制や弾圧大好きなんだな
自分たちの思想にそぐわないなら殺せ、消せ、遠ざけろって本当にやるんだ…

そのまんま中国や北朝鮮のやり口と同じだな
そりゃあ、中国の属国化したいっていうわけだ、センゴクのやつ
338名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:15:26.09 ID:xwZ0EKSI0
朝生で古賀さん出てて民主の渡辺と松原がどうにか守るようにするって言ってたぞ
どうにも出来ないと思うけどねwww
339名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:16:34.21 ID:yH9ClMQH0
>>335
反省なんてするわけ無い。
そもそも、自分達に非があったなんて、カケラも感じちゃいない。
340名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:17:17.17 ID:Cynkpni50
>>338
幹部公務員も政治家には弱いよ。
特に経産省はいま立場弱いからね。
341名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:18:04.08 ID:2p/CxRDg0
本、出してんのね
http://www.amazon.co.jp/dp/4062170744

 日本中枢の崩壊 - 古賀 茂明
342名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:18:24.81 ID:LtzWqqmM0
政治主導に反旗を翻す官僚を潰すのは当然のことだろ
343名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:18:31.42 ID:yH9ClMQH0
>>337
彼の場合は、アカじゃなくて、利権集団がミンス操ってやってんだよ。
たとえ自民であっても、結果的には同じ流れになる。
利権を甘くみんなよ。
344名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:20:32.60 ID:Cynkpni50
>>342
政治主導に反旗は翻してない(政治主導する能力がなかったと評価はしているが)。
潰そうとしてるのは官僚だよ。
345名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:21:35.95 ID:yx86IpebO
恫喝って、ようするに馬鹿な事して厳しく怒られたんだろ。
自分が悪いのに、まるで恐喝されたかのように逆ギレ?
346名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:24:25.45 ID:cpKCH+p+0
民主党に度量の広さとか求めるのは阿呆だからな
古賀さんも自民党の時のまままつもりでやっちゃったんだろう
347名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:24:37.01 ID:Cynkpni50
>>345
馬鹿なことかどうかせめて著書くらい読んでから見極めたらどうだい。
348名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:25:01.48 ID:NDK9ljn+0
また一人国士が消える

349名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:26:49.05 ID:Cynkpni50
>>346
自民党でも同じことだよ。
みんなの党が連立に入って秘書官にでもなれば別だが・・・
350名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:27:37.86 ID:jmbI0cc50
今度は代議士として国政に携わってほしいね。
351名無しさん@十二周年::2011/06/25(土) 08:28:43.64 ID:HiL4a+0w0
政権資格無しに 無能なヤクザまがいの民主言われると腹立つわな
躁うつ病を近辺が強制入院でもしないと取り返しつかない。
352名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:30:26.15 ID:ZYL6fVQa0

勝共連合(統一教会)はこんな所でも 南北朝鮮代理戦争ゴッコの延長で 赤狩りを
しているのかw

自民党売国議員を懐柔して、日本人の心に邪悪なツボを売り歩く邪な似非右翼!
353名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:30:42.53 ID:Cynkpni50
>>350
公務員制度改革担当で入閣してほしい。
今の官僚システムは幹部公務員(今の審議官以上)と働かないノンキャリだけに美味しいようになっている。
354名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:37:23.50 ID:ulc0KQQ+0
>>345
国会の場で「そのような発言をすると将来にキズがつく」って戦国の発言は、明らかに「処分するぞ」の響きがある。

これを恫喝と言わずして何なんだろうか。

ヤクザが「お宅の娘、事故に気を付けろよ」ってのと同じだ
355名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:40:08.25 ID:Q/jtFbmx0
みんなの党は無理。せいぜい国民新党。
356名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:40:29.36 ID:vfnsydiG0
左翼政権を体現してますなー。
批判はするが批判は許さんてか。
357名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:40:38.32 ID:/HX+9pza0
>>1
この人けっこう優秀な経歴なのに窓際に追いやられてるのか。
批判的人材を受け入れられない組織ってのは脆いよ。
358名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:45:30.57 ID:tnG4r6v80
現在の官僚達は頭脳集団にあらず。知識集団である
なれど官僚に求められるのは頭脳であり知識ではない
知識集団には判断能力がなく、異質な頭脳者を追い出す傾向にある
それが今回の知識集団による異質な頭脳者への集団リンチ
359名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:47:07.71 ID:YfXcBNE7O
>>1
批判したら退職かよwww
殺さないだけスターリンよりはマシってか、あ?
360名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:47:52.17 ID:WYyyW14U0
>>359
シベリアン・コントロールですwww
361名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:48:05.93 ID:Tj/8T2U80
>>357
おれはこの古賀ってのを優秀な人だと思ったことはない。
岸や竹中などのアメリカロビーに洗脳されちゃったかわいそうなバカだ
としか思えないが。
362名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:48:29.76 ID:Tcc+cmo/0
まぁ次の選挙で壊滅っすからブサヨのみなさんはw
次は死ぬまで夢を語ってくださいな。一般市民に戻って
363名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:50:24.58 ID:Tj/8T2U80
古賀がテレビで言ってることって
高橋洋一とか岸とかと全く同じじゃん
結局財政再建派のグローバリストと同じでしかない
364名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:50:57.01 ID:f604L6q90
朝生で「辞めさせられる」っていってたの、このことか。
365名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:51:07.07 ID:ZXyL2uam0
これマジであってはならないことだろ
366名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:51:58.29 ID:vDbR1igj0
>>7
新聞くらい読めよ。この情報弱者め
367 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/25(土) 08:53:00.98 ID:TTzdBG5T0
朝日さん、毎日さん、これが自由なき気風って奴じゃないですか?
368名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:53:02.81 ID:Tj/8T2U80
だいたいだな、なんでこの古賀って人をテレビ朝日が猛プッシュしているのか
ってことを冷静に見つめたほうがいいね
竹中、逮捕された木村剛などと同じ系譜としか思えないけどね
369名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:53:26.88 ID:O0iwyMTH0
>>8
公の利益ってわかる?小人
370名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:55:11.79 ID:Tj/8T2U80
竹中、日本なんとか銀行を作った木村、そしてコイツ
何度もだまされる奴は何度もだまされるのだw
そして間違った判断をする
その結果としての民主党政権だw
371名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:58:50.78 ID:Tj/8T2U80
とにかく官僚機構を叩けば愚民が支持してくれるんだろ?w
372名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:06:48.12 ID:OnR7ZJhF0
売電とか発送電分離とか
コストカット至上主義や詐欺的勧誘で余計危険になるだろ
ソフトバンクとかADSLのときにどんな商売やってたんだ
373名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:08:52.05 ID:Tj/8T2U80
バカな官僚だよ この古賀って奴w あわれな低能
374名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:14:39.41 ID:lDY9DcdN0
これがミンス主義だ!
375名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:14:53.01 ID:bi0i2EPe0
人権屋も権力を握れば、
暴君だよ
むしろ左翼の人権屋のほうが
たちが悪い独裁者になるな
376名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:16:00.32 ID:Q/jtFbmx0
古賀さんは頭髪偽装していないから、西山よりは信用できる。
377名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:16:31.09 ID:CM8trHYG0
>>375
自分が正義だという思いこみと、残虐さはつねに比例する
その正義が間違っていたとしても。
378名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:18:49.17 ID:9xN6fzw30
左翼政権は批判を許さないからな
379名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:19:12.18 ID:+R5jmXIp0
左翼が戦争を起こし人を殺してきた
これが歴史だ
人類史上一番自国民を殺してきたのは左翼
380名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:23:22.11 ID:bi0i2EPe0
>>377
むしろ自民党系の土建親父のほうが、
正直もう少し下々に配慮した独裁者になっているな
なんだ、カンダといっても自民党支持の保守親父は
「独裁者にならないと組織は運営できないよ」といった
諦念があって、どこか自制している部分があるけど
左翼人権屋崩れの独裁者は暴走しがちだからな
381名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:24:16.85 ID:sDkaVTAF0
下手をすると友愛されるかもしれんな。
原発ムラの人にとっては、この人は都合の悪い存在なんだろう。
官僚は横並びを好み、急激な改革を好まない。
その暗黙のルールを破るものは、霞が関という官僚ムラから
出ていけってことだろう。
今の状態は村八分にされているのと同じ。
382名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:29:23.07 ID:OtwqweQ70
仙石の夢は中国共産党を日本に造る事か???
公務員改革は嘘だったのか?
既に公務員は、特権階級だろう?
官僚の息子は優秀だから優遇して官庁に入れるらしい。
田舎の公務員なんて家族全部とかあるらしい。
383名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:33:04.63 ID:bstu7m2X0
赤い党は怖いな
384名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:33:31.34 ID:jxmQDsCdO
しょうがねーじゃん、国民が選んだ政権なんだから。
今更政権批判するのは責任転嫁。管の責任じゃない、選んだ国民の責任だよね。
385名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:34:57.45 ID:WR4QP06J0
裁判に訴えていいよ
386名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:37:07.90 ID:LrMmdxJj0
SPEEDIのデータを隠蔽して、多くの住民を被曝させた犯罪者

菅、枝野、海江田、細野

多くの子供も被曝させたというのに
3ヶ月も経ってからようやく「最優先」で子供の被曝対策をやるという

まさに鬼畜の所業

387名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:39:03.05 ID:dFFAhGnP0
言論弾圧か
内部告発者を締め上げる民主を叩こうともしないサヨ人権団体ってクズだよね
388名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:41:29.23 ID:2gQhE6Z00
民主党は肩たたきに否定的で現役出向までさせてるんだから、こりゃ正当化できない。

個人的には閑職であってもブラブラして給料もらってるのは潔しとせず、辞めるのも美学とは思うが。
389名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:41:36.91 ID:ZGMebIUrO
売国奴がやりたい放題
390名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:45:00.17 ID:KoJYwaYE0
組織が決めることだから
どうでもいいw

まーー普通にあるはなし
391名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:58:41.36 ID:vO+ew7a1O
>>384
まあ民主がキチガイなのは選挙前からわかってたことだしな。
民主からすりゃ国民が望んだ通りにキチガイ道を邁進してんだから批判されるいわれはないわな。
392名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:06:15.54 ID:ANF8a3OX0
首相官邸に総連系の人間を手引きしたのってやっぱ仙谷?
393名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:09:24.20 ID:mizRun1N0
古賀茂明

この人の本は久しぶりに興奮したわww 日本の官僚は腐りきってる。
394名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:12:03.07 ID:CM8trHYG0
>>380
吉田茂の名言に「独裁はするが独断はせん」と言うのがあったけど
民主党の議員は独断専行ばっかりだよな。
395名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:14:08.39 ID:yH9ClMQH0
>>386
もうその情報は古い。
今は、確か福島県知事だっけか?
396名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:14:08.91 ID:BYwG32gC0
密告制度のハトミミなんてもんもあったな
民主党政権のやることはほんとに共産的だわ
397名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:14:45.13 ID:943cr9CL0
>>1
ソースが変態とは。
産経かとスレタイでは思ったが。
398名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:15:29.32 ID:u41UlY6o0
>>391
現にこれだけ滅茶苦茶やってもまだ自民と同じくらいの支持率だからな
399名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:16:43.32 ID:BF9Dqy1M0
少なくとも仙谷だけは獄門にされるべき
400名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:16:59.98 ID:VhTAHmre0
まず事務次官を更迭する
401名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:18:51.10 ID:7nyrvKSy0
民主党政権の連中は、政権から落ちる時に裁判にかけてすべて死刑にすべきだろ
さっさと解散させろ、売国奴どもめ
402名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:34:06.97 ID:vO+ew7a1O
>>398
反キチガイより親キチガイの方が多いってことなんだからしょうがないよな。
民主主義なんだから反民主でも結果は粛々と受け入れますよ。
403名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:36:20.21 ID:bsQdEhI+0
民主党員全員死刑で
404名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:37:58.17 ID:d1lOSCa20
またsengokuか。
菅を辞めさせろよ。
405名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:43:04.76 ID:2lwAnp130
まともじゃない奴がまともな人を追放とか、許して良いのかよ
まともな官僚が居なくなっちゃうよ
406名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:44:59.38 ID:X8ylK1m8O
民主党=ゲシュタボ
407名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 10:46:22.50 ID:R3h9Ff4d0
結局、こういう人は外部に出て、
外部から批判するしか方法は残されてないんだろ
内部からは批判も出来ない、批判しても通らない
408名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:01:00.54 ID:BYwG32gC0
民主党=ナチスだな
親衛隊にあたるのが日教組とか革マルとか日本赤軍とかになるんかな
409名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:18:28.02 ID:Tj/8T2U80
何度もいうが古賀氏もまともじゃないよ
そこに気づかない愚民が政治を歪めてきたのだ
410名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:19:28.16 ID:jC/KJK8r0
ひでえ国だな
411名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:23:26.51 ID:2+nWhONj0
そりゃ、拒否するだろう
仙谷がいるうちに退職すれば恫喝に屈したことになるからな
412名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:23:35.76 ID:Bw96FbK30
酷いな。
これで他に政権に批判的な人の声も封じようってことだろ。

マジで独裁国家一直線だ。
413名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:24:08.02 ID:I51OWTPt0
結局小泉政権にたてつくことになった守屋と同じ
こういうのはその主張の内容よりも構造的にこれからもちょくちょく発生するんだろ
でも民主党政権に盾突いても検察が飛んでくることはないから
安心して盾突きなさいなw
414名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:25:11.68 ID:xF7llWRE0
「思考しない(自ら)国民を持った政府は幸福である」byナチスドイツ高官発言

大本営発表に未だ警戒しない国民多く持った日本の政府は幸福だな
日本の大手広告代理店も世界的に見て異常に儲けてたくらい洗脳、、宣伝、、、
415名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:25:41.58 ID:Tj/8T2U80
古賀はいいよな 官僚なのにテレビ朝日にはどんどん出れるから
食いっぱぐれも何もないw
416名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:25:57.19 ID:943cr9CL0
>>409
> 何度もいうが古賀氏もまともじゃないよ
反日売国の岡崎トミ子が国会で喚問する証人として
よびだすことを激しく拒否して
喚問させなかったというだけでも
古賀氏は日本にとって有益だね。
417名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:26:26.80 ID:dlGmn2S+0
現代のリアル・ナチス活動そのものなのに
この国民とメディアの鈍感ぶりw
418名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:26:51.35 ID:o8zhmG7p0
そんなに問題か?
気に入らない官僚を失脚させるなんて、スターリンやヒムラー、ジョゼフ・フーシェだってやっていただろ
419名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:27:39.64 ID:Bw96FbK30
建前としての退職の理由はなんなんだよ。

建前もなく、逆らったからなのか?
腐りきってるだろ。
420名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:28:09.07 ID:Tj/8T2U80
>>416
俺が言ってるのは そういう一面だけをとらえて
それで全てを評価してしまうことの危うさ、だよね
421名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:29:24.22 ID:E5z1+N+B0
昨日も朝生に出てたな
こんな事になってると知ってたら見てたのに。
422名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:30:41.99 ID:943cr9CL0
>>420
馬鹿じゃね。
是々非々だろうが。
おまえは100%自分によくないと
だめなのかよ。
423名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:31:32.56 ID:Tj/8T2U80
>>422
それは人物評価じゃないよね。人物評価をするのならば
総合的じゃないといけないから
424名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:31:47.81 ID:HQ3FqFhE0
松永和夫経産事務次官をウォンテッド。
425名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:33:28.08 ID:N5BrDZhk0
>>423
何の根拠も示さずに印象論だけで貶すのを、総合的評価と呼ぶのか。
426名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:34:35.09 ID:Tj/8T2U80
>>425
古賀は徹底的な小さな政府論者だよ
427名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:35:12.63 ID:HQ3FqFhE0
なんで左翼は都合悪いと次々と葬ろうとするんだ?

あまりに文革だろ。文革反対する。
428名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:36:58.81 ID:Bw96FbK30
>>423
その人がどんな人であれ、理不尽な退職要求は問題じゃないの?

逆にこの人がクズサヨクで、政権が右翼だったとしても、これは問題でしょ。

こういう事があると、必ず論点ずらしに、個人攻撃する人いるよね。
429名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:37:26.42 ID:0Mkzp+3Q0
もう日本じゃねえな
430名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:37:50.80 ID:BYwG32gC0
なんか恐怖政治がお好みの奴がいるな
怖い怖い
431名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:38:16.25 ID:Tj/8T2U80
>>428
理不尽な退職要求は問題でしょうね
それにしてもサヨクとか右翼とか そういう矮小化した幼稚なレッテル
で語ることはあまりに稚拙ですねw
432名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:40:22.34 ID:Bw96FbK30
>>429
もう中国の独裁を笑えないよな。

党幹部だけが幸せになれる中国化を目指してるとしか思えないよな。
433名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:40:47.83 ID:N5BrDZhk0
>>426
君が小さな政府論が嫌いなのは君の自由だが、
他人が小さな政府論者だからというだけで貶すのは卑しい感情論じゃないか。
434名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:47:26.76 ID:Bw96FbK30
>>431
理解しやすいように説明してあげたら、今度はこちらに矛先を向けて話をそらすか。

でもここで重要なのは、あなたも認めた通り「理不尽な退職要求はおかしい」という事だよねw

そして、そんなおかしな事をする政府もやっぱりどこかおかしいんだろうね。
435名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:49:42.62 ID:1ZT9R1II0
左翼、極左政権が、マスコミ、司法界の一部左翼仲間と支援しあって、国を完全に掌握、日本を奈落の底へ落とし始めているだけのことだよ。菅、仙谷、枝野、江田、生方、おめでとう。
436名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:57:16.21 ID:JID0xw9u0
こういうときは、
人権屋弁護士は出てこない。
437いも:2011/06/25(土) 11:58:23.50 ID:zlt1kefN0




  仙石の左翼体質が出ました、気に食わない者は直ぐ粛清したがる。


    左翼は約束を守らない、民主党の体質ですね。



438名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 11:59:15.89 ID:wFrzwvg60
まあ、内部告発の本を書いた時点で古賀氏が退職を迫られるのは不思議ではないよ。
そして経産省も組織としては間違ってない。sengoku38氏も同様だな。
古い例で言えば、命のビザで有名な外務省の杉原千畝も訓令違反で退職を
迫られたのも組織の統制が図れなくなるから妥当な措置なんだよ。

ただし、組織側に間違った方針や組織側の明らかな錯誤があったならば、その後
検証委員会を設けるなどして、必ずその当時の組織側の上層部の責任を問うのが
大事なんだよ。杉原千畝なら、当時の外務省上層部を杉原千畝に課した以上
の責任を問うて、杉原の名誉回復を早急に図る、
今回の例では内閣の責任をしっかり問う、という所だな。責任の所在をうやむや
にしないということだよ。
439名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:05:14.03 ID:BYwG32gC0
>>436
そうそうw
440名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:10:38.16 ID:1spcVxsyO
官僚はやることが陰惨だね
441名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:12:33.11 ID:Gmb5pGjg0
出ました左翼の汚さ
442名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:13:10.61 ID:nP2Qf0cl0
左翼って粛清するの大好きだよねー
イエスマンだけで身内を固めたがる。
443名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:15:24.55 ID:LrmnlSm9O
サヨクの、サヨクによる、サヨクのための恐怖政治
444名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:22:08.76 ID:/aNvwKhl0
>>438
組織の統制とか、詭弁もいいとこだろ。
完全に論理のすり替えだよ。

クビにするのは、検証委員会を設けてしっかり検証して、
内部告発が不当であったと証明された「後」だろ。

間違った命令にも問答無用で従えというのは、統制なんて言わない。
445名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:23:58.17 ID:QK1kHrlx0
本当のこと言うとすぐ消されるんだよな。
446名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:24:36.69 ID:CKjF6x/g0
ここだけの話なんだけど、この古賀って人、
学歴はあれだけど、下の人間らしいんだって

だからジミン時代に政府に積極的に協力してアジアを貶めていたひとたちの仲間
むしろ今まで首にならなかったほうが不思議なぐらいなんだそうな

民主派に擦り寄る事で、生き残ろうとしたそうだけど
民主の民主主義で良心的、道徳的な知識人たちに叱責されて、今に至るんだよね

下の人間にとは知らなかったな
447名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:25:38.50 ID:d2LHheBh0
※徳島仙谷踊り

    ♪  i.\  .i.\   i.\  チャンカチョンコ ♪
  ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    チャンカチョンコ ♪
       〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘
       ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラハッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    クーニウッター
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

      ♪  i.\  .i.\   i.\  シナノカホウニ ♪
    ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    コキントウ ♪
         〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
          └i===|┘i===|┘.i===|┘
         ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

       ♪    /.i   /.i.  /.i
     ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   センカクセンゴク ♪
          〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
           └i===|┘i===|┘.i===|┘      
             〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))    ウェーハッハッハッハッ
448名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:27:47.95 ID:TdWoZGof0
ソースが毎日新聞だからネトウヨ認定出来なくて悔しいです!
449名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:27:57.90 ID:8AnMGd9t0
その主張の是非は別にして、これは別におかしくはないだろ?
政府・内閣の政策に明確に反する立場をとるのであれば、官僚であることをやめて
政治家に転身すればよい。

政府が間違っているんだから問題ない?
誤った政策により重大な結果が生じたとしても、その責任をとるべきなのは内閣であり、
最終的にはそれを選択した一般国民だろ?
それが民主主義というものではないのかい?
450名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:28:17.58 ID:krrUBYSN0
この人を好きだから受け入れた会社があったと仮定する



その会社は役所からの指名を外され、マルサに脱税で摘発され追徴金を最大限取られ地獄に落ちる





可哀想だが古賀さんを拾う大企業はゼロだよ









451名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:34:54.22 ID:BYcx3UP90
渡辺周が今日の朝生で古賀さんに
「今後は外部からサポートして欲しい」
などとほざいてまわりから激しく批判され
最後に「海江田さんに聴いてみる」と逃げうってたな

さすが読売のポチ
452名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:35:04.32 ID:3ryKYsFn0
なぜ筋をとおす正義の古賀が更迭されるのか?
更迭されるべきは仙石をはじめとする筋を通さないチンピラどもだろう。

国民は仙石に命令する。
古賀を留任させよ。
453名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:35:20.06 ID:XeA1QQou0
>>450

あらゆる監督官庁の嫌がらせで業務に遅滞が生じて、銀行が融資を引き揚げるぐらいで済むと思ってた。
怖いね〜。
454名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:35:28.24 ID:CKjF6x/g0
>>446
道徳に劣った人間はアジアを傷つけるからね

何か引き押される前に、早めの排除が無難
455名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:35:33.50 ID:jukjapOVO
反乱分子こそ目の届く所に置いとくべきだろう。愚の骨頂。
456名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:35:49.63 ID:/ksXNb8/0
おいおいw

「役人は政治家の命令に絶対服従だ!」と言ってたバカどもは何を急に路線変更してんだ?w
そしてミンス政権になったら「役人は政治家の命令に絶対服従だ!」と言い始めたミンス信者もどうしたんだ?w

おまいら自分が言ってきたことを少しは思い出せ。
457名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:37:37.91 ID:X25/4exG0
松永和夫の懲戒免職が先だ。こんな事務次官は日本には要らない。クビにしろ。

経産省に抗議しないとダメだろう。
458名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:38:30.92 ID:q7bDbz1E0
>>450
古賀を雇う雇わないは企業の勝手だが
ピンで動かれてマスコミに居座られたら
古賀を待機ポストに押し込めた経産はかえって困るだろw

「お役所の掟」の宮本政於みたいに阪神大震災で海外トンズラレベルで放逐されるなら話は別だが
459名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:38:58.22 ID:3ryKYsFn0
>>456
改革派で民主党と同じ考え方の古賀が更迭されるのは筋がとおっていない。
だから、おかしいと指摘されているのだ。

官僚の犬である仙石が絶対服従というのも筋が通っていない。
460名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:50:14.82 ID:PJhP3zoe0
みんなの党から出馬してよ
渡辺さん江田さんよろしく
461名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:52:42.47 ID:/HmSZBBJ0
この前テレビタックルでクビにされるんじゃないの?って言われてたらホントで糞ワロタw
462名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:56:18.24 ID:Bw96FbK30
>>446
また個人攻撃か。ワンパターンだな。
逆らったら首っていう、理不尽な退職要求とは関係ないでしょ。

「下の人間とは知らなかったな」とか、工作が下手すぎてネタに思えてしまうんだがw

そもそもミンシュに、民主主義や良心的で道徳的な知識人なんて存在するのか?


463名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:56:56.19 ID:hrjhL8/q0
2年以内には間違いなく消滅するクズ政党の
言うことなんか聞く必要あるのかね
464名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:58:29.95 ID:C7CmMchRO
465名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 12:59:08.58 ID:Bw96FbK30
>>454
工作するならせめてIDぐらい変えろw

雑過ぎるぞお前w
466名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:03:44.20 ID:1MmmXOgM0
どんな人かは詳しく知らんが、志があるなら退官して
内部のことなどをぶちまけて欲しいな

次の総選挙は党を超え真っ当な人が生き残る選挙になる
それまでに名前を売っておくんだ
467名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:04:20.42 ID:q7YXncQB0
仙谷は公権力を駆使して、反対派を粛正するのが大好きだな
子供の頃の尊敬する人が、スターリンだった事は間違いない
468名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:05:56.12 ID:iqjYkPu00
・3月の震災直後にメルトダウンを指摘した人→左遷
・東電に都合の悪い質問をした記者→記者会見に出入り禁止
・政府の対応のマズさを内部告発した官僚→クビ切り

この話を昨夜の朝まで生テレビで始めると突然CMになった
マスコミもグルなのがよくわかる
469名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:08:05.64 ID:Bw96FbK30
>>468
突然CMってマジか...
なんかもうホントでたらめだな...
470名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:11:01.89 ID:3ryKYsFn0
>>468
民主主義など名ばかりで、中身は言論統制する独裁国家である。
471名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:16:46.08 ID:RzVAjM+uO
内部から、ただ批判してるだけじゃなくて、ちゃんと改革していこうとしてる人を切ったら、その組織は終わり。
472名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:22:41.29 ID:nFpvptQp0
やめてみんなの党から出馬だろうな。
受け皿があるから言いたい放題言えるんだと思うよ。
473名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:23:51.07 ID:NS0P/Fnti
古賀さん辞めちゃあかん!
すべて記録に取っておいて有料メルマガと本の出版しる
474名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:28:14.12 ID:OYnI3Ge/0
目には目を
居座れ古賀さん。
475名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:52:33.64 ID:V98AOZS40
>>1
おいおい、どこの国の話だよw
476名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 13:56:24.58 ID:I3U99V6Q0
どう考えても官邸からの指示だな
社保庁やら地方公務員の改革なんかされると、ただでさえ支持率の
低くなった今選挙ができなくなるからな
公務員改革なんて民主党にすれば天敵

東電が来れば次が来るからさっさと邪魔者を消せってことだな
自民のときはたとえ自民・政府にに不利な発言をしている
官僚がいても退職させるなんてことはなかったろ

いかに民主党が一線を超える強権発動しているかが分かる
自民が政権取っても同じことやっていいのか?
477名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:07:40.58 ID:3E1IB8WE0
>>466
ガチャピン周さん乙w 朝生で総攻撃されたから2chで工作っすか?ww
478名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:10:17.86 ID:Sg891t8W0
古賀さんが駅の階段で女子高校生のパンツ手鏡で覗くまで、あと?日・・・
479名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:13:40.40 ID:O17c7NlTO

民主政権ってなんか怖い・・・
批判は力で封じ込めるのな
まさに友愛!
480名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:13:42.72 ID:d+1/xhJAO
たかじんにも出てくれよ!
481名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:15:56.34 ID:yYfwvV0C0
今までのまとめ
悪  盗電・不安淫・荷死病・マダラ蚊・御用倒京退学楽者・原子力呆塵・傾男連よねクラ回腸・
痔民党・痔元誘致派・タレント・電痛・害務症 ・駄倍・週刊機関誌「現代」・日傾・不治3k・テリー犬・東海大学の池田良彦教授(刑事過失論)

 善悪行ったり来たりの半端者   海江田

善  枝野・管・京大・原発安全対策要求の人たち・孫正義・大橋川崎重工業会長
・福島原発所長・自衛隊・消防・左翼・社民党・共産党・山本太郎・斉藤東京証券取引所グルー
 プ社長・三木谷社長・亀井
  枝野・管がむばれ !
482名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:16:19.29 ID:J5ZfdvdrO
経済産業省の役人が電力を批判したら、まずいわな。

483名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:18:34.51 ID:S65vOM3QO
民主党は内部告発を推奨します。

(※ただし、民主党に不利益な場合は処理します)
484名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:22:22.86 ID:dEFHMmmC0
古賀さんの本、日本中枢の崩壊読んだよ。16万部のベストセラー
1680円と高いのに売れてます、凄い。
高橋洋一さんの本読んでると驚かないけどまあ官僚の酷さ、狡猾さは
すさまじいね。長妻がリークやサボタージュで失脚させられたことも
書いてあるよ
アホな2chネラーは騙されてたけど、長妻は官僚と闘った。
国税庁と社保庁の業務統合が財務省の逆鱗に触れたらしい。
485名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:26:51.79 ID:aFNR7NQB0
言論統制
隠蔽体質
恫喝
自浄作用皆無

クリーンだクリーンだと言って国民を騙して利権にしがみ付く悪徳素人政治まがい集団。

これが民主党です。
486名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:30:55.45 ID:dEFHMmmC0
古賀さんは東電の法的整理、発送電の分離主張してるから公務員改革だけでなく
またも逆鱗にふれちゃったねww
著書に書いてあるけど数年前酷いガンになって吹っ切れたらしい。
後悔しないようにと
487名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:38:28.60 ID:33/PNGAyO
長妻は本人の発言内容もバカ丸出しだったろ。
官僚と対立した一面だけ取り上げて全肯定とか、どこの反政府運動家だよ
488名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:42:26.93 ID:G0Dif/CN0
事なかれ主義の奴らしか残らない
日本の没落はこの体質によるものだろう
489名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:44:54.39 ID:dEFHMmmC0
政治主導言ったのにマニフェスト反故にしまくった大臣どもより
少しでも闘った長妻の方がマシ。喧嘩のやり方はマズいと思ったけど
官僚とやりあうってのは甘っちょろいもんじゃない。
渡辺よしみがやろうとしてた公務員改革だって凄まじい戦いで最後は
内閣からはずされちゃった
490名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:45:04.54 ID:phCbuaUiP
とりあえず仙石を更迭しようぜ。
491名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 14:58:56.92 ID:phCbuaUiP
けっきょく
省益、天下りしか眼中にない東大法学部官僚が
日本の諸悪の根源だってことだよな。
492名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:04:40.61 ID:dIyJ6M9N0
正直、仙石も古賀も日本に不必要な人間
493名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:05:31.01 ID:7eIl907b0
ここ10年では最大級の暴露本だった。
出してしまった本は戻らない。
トカゲのしっぽ切りでは終わらないだろうな。
494名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:10:16.62 ID:hVANQA3w0
昨日の朝ナマで
官僚は今なんでも管のせいにしようとしている
必要はわかっていても、自分たちの不利益になるとみるやあえてやらない
ってなこと言ってたよ

そういう人間を切るに追い込まれるのが政治の実態醜態限界
495名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:13:53.55 ID:c5Uhg/rF0
友愛かあ
496名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:17:50.30 ID:VeUDAv9GO
左翼政権ほどファシズムに走っていくんだなあ
口ではきれいごと言うからギャップが激しくなりすぎる
497名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:18:12.27 ID:TRC4hBve0
こういう人を排除して排除して排除してきた結果が、今の日本なんだよな。

それにしても、民主党は脱官僚と言いながら、こういう改革派を官僚と一緒に排除していくんだから
わけがわからん。
498名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:19:07.86 ID:7eIl907b0
本の中身は一読の価値があるよ。
日本が憂うべきは中国でも韓国でもなく、霞が関なんだ

霞が関が民主党にあわせて「国民のために」とうそぶいて
やることなすこと日本を弱体化・自滅向けて突進中
499名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:22:03.41 ID:YGL8j8/B0
行政のプロの官僚や役人なしで無しで政治ができる頭脳をもってるとは思えないが。
事情で怒るのは良いけど、自分の思想で恫喝はいかんと思う。
500名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:22:52.47 ID:hMBSe/6u0
仙石なんてのは政治家には向いてない
一刻も早く議員辞職してほしいわ
取って引っ付けた理屈ばかりでなんともならんよ
仙石を選出した地元は責任取れよ
501アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/25(土) 15:28:20.00 ID:rzPLvt1vQ
だが同時に次の選挙の目玉として出馬を打診するのが民主党。
502名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:32:35.61 ID:w0WHnvtT0
政治家の都合のいい人材しか使いませんという

まさに、政治主導

公務員は国民のためではなく、政治家の為ってことだww
503名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:35:19.97 ID:Mxu38Wk30
まあ法律はともかく一般常識にてらしあわせてこれが正常に見えるか、と言えば
どう考えたって違うだろう。どこのファッショ政権?って感じるし。

次の衆院選挙までこんなのが政権取ってるのかと思うと
頭痛いですね。
504名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:39:02.73 ID:UfDpWGek0
>仙谷由人官房副長官

こいつこそ 辞めさせろ。日本の癌だ。
古賀氏は 辞めないでくれ。。。
505名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:43:28.21 ID:EWJqRFtN0
民主党独裁政党と官僚独裁が合わさった至上最凶最悪の独裁政府が日本に…
506名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 15:45:43.92 ID:7n56irdt0
テレ朝のTVタックルという番組に、厚労省役人の女性官僚がよく出演してて、
厚労行政や政府をぼろかすに言ってる生意気で意地悪そうな女がいるんだが、
お前、何か他人事のように評論してるが、
なんかこいつ自分の立場や職務、職責というのを認識できてないんじゃないか?
現役の役人なんだったら、職場で提言するなり仕事やって、現実を改善しろよと思うんだが、
なんであれがまかり通るのかがよく分からない。
507名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:05:56.16 ID:fl4T75l80
>>502
これは政治主導じゃないだろう。

大臣指示で更迭されたわけじゃなくて、単に事務次官から辞職を打診されただけなのだから、
民主党はほとんど関係ない。
508名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:06:15.54 ID:G0Dif/CN0
中で言っても通じないから、世論で改革してもらいたいんだろ。
509名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:06:38.76 ID:7eIl907b0
読了したけど、古賀さんは総理直下のブレインになりたいんだと思う。
一国民としてはそうなってほしい。

お休みの日だから国家公務員皆さん読んでるよね。
皆さんの勤め先はもうすぐ終わりかもしれないよ。
510名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:32:15.83 ID:/O9AWJNG0
これで言われた本人が本当に退職させられたら、それこそガン首相との対比が痛い。
ミンスはちったあ印象というものを気にしたらどうだ?

脱原発解散、やれるもんならやってみろってんだwwww
511名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:46:02.66 ID:Mxu38Wk30
>>850
あれはアメリカの圧力だっつーもっぱらの噂だぞ。
しかも菅はIAEAでは原発推進表明してるよな。

それでも民主を脱原発党として見たいなら勝手にすればいい。
俺には洗脳されてるとしか見えんがね。
512名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:46:44.80 ID:sLIVPkFa0
これ、どこの独裁国家の出来事?
513名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 16:52:27.82 ID:BdxgJ5VU0
この状態で争議権なんか与えたら、
即日国家機能停止と理解しての所行か?
514名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:45:44.63 ID:Mxu38Wk30
>>511は誤爆ね
しかしかわいそうだな官僚の人たちも。
515名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 17:50:36.45 ID:xF7llWRE0
仙石が民主のドンだろ
反小沢の仙石が裏でやりたい放題やって今の詐欺民主政府がある
数十億の官房機密費も使ってマスゴミも懐柔
516名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:01:50.62 ID:AjU5PHxi0
最初から文化大革命だって言ってるんだからそりゃ粛清くらいするだろ…
517名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:35:35.14 ID:phCbuaUiP
公務員改革、霞が関改革って
橋本龍太郎のころからずっと言ってて
いまだにこうなんだから
他に方法を考えようぜ。
どこの政党に任せても無駄なんだよ。
あいつらって結局
泥棒に「自分に縄をかけろ」ぐらいのことしか
できないんだから。
518名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 18:41:32.50 ID:6+0VQSTc0
>官僚は今なんでも管のせいにしようとしている
>必要はわかっていても、自分たちの不利益になるとみるやあえてやらない

そういう事は国民はなんとなくわかってるから、官僚に対しては信用してないよ。
官僚は自分で自分の首を絞めてるよ。その代表保安院。
そもそも役人が一生懸命やってりゃもっと捌けてるよ。
519名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:05:40.04 ID:osp/FvhG0
政権批判官僚はどんどん辞めさせるべき。
中途採用でドンドン失業者を救うこと。
520名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:36:27.05 ID:P0tZUGRN0
基地外だな、民主党
支持してるバカがいるとか理解不能だわ
521名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:30:29.08 ID:ZPYS3y0n0
早く、このスレ建てろよ
アホ記者ども

経産省:古賀氏に退職打診 公務員改革・原発事故対応で政権批判
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110625ddm003010090000c.html
522名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:48:51.09 ID:3V/X/P2wO
古賀さんはまともな人なのに可哀想だお。
523名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:53:08.48 ID:3V/X/P2wO
古賀さんは絶対に命狙われると思ってた。
可哀想すぎる。
524名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:56:22.57 ID:ZkVUog0K0
こういう公務員を抹殺すると内部事情が伝わってこなくなる。
なんとか踏ん張ってほしいもんだ。

高橋氏も内部で頑張ってほしかったんだが。

525名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:58:03.59 ID:Mxu38Wk30
軍靴の足跡が聞こえる
526名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 22:58:31.83 ID:OuYZsNos0
野球界も政界も仙ちゃんは怖いね
527名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:01:29.97 ID:bhyLNjRT0
なんでやめないといけないの?
528名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:04:22.00 ID:v8A89lDj0
松永次官とか、福田や与謝野と同じ私立の麻布。
橋龍の麻布爆上げがあったから次官とかに今就いてるんだろ。
私立出身はどこか国よりも身内可愛さが滲み出ている感がする。

やっぱ日比谷とか国公立出身じゃないと真っ当な行政はムリじゃないの
529名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:05:51.14 ID:3t9bQz9c0
>>527
もともと、出世コースから脱落した官僚はクビだし。
530名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:06:43.51 ID:K5uVU27v0
たてつく奴は飛ばす

本当にサヨって粛清が好きだよなw

民主はまさに独裁だなw
531名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:08:34.52 ID:PVwY9uXk0
なにこれ?北朝鮮の話??
橋下を独裁とか言ってる人はどうコメントするんだろ
532名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:09:39.66 ID:n0ZedzHDO
ほんとに民主党政権ってやることが稚拙でかつ汚い。
533佐藤文憲:2011/06/25(土) 23:10:00.83 ID:vRO72RS/0
次期総理が 第一にすべき事は 全公文書から 菅直人・菅総理を
削除して 鳩山総理後 不在と訂正すべき
534名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:10:21.22 ID:YK/fW1QkO
凄まじすぎる酷すぎる
テレビのスルーっぷりも凄まじすぎる酷すぎる
535名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:13:01.55 ID:JdfiV5n10
また、ツィッタで野党を中心に拡散するしかないわな
536名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:13:41.06 ID:I3U99V6Q0
 [粛清]
  ‖∧∧ 
  ∩・ω・`)
   (    )
   `u-u´
537名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:13:57.26 ID:PGu+8qDM0
心の狭いやつが権力を握ると粛清だの首切りだの…
そして左翼思想ってのは大体心の狭い卑屈な奴が取りつかれるよなw
538名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:14:20.73 ID:LMsMTT1W0
古賀さんを検索すると1958年生まれってなってるけど、スレの年齢が55歳だと計算が合わないな。
539名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:27:56.65 ID:4+pfhIgJ0
恐怖政治…
540名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 23:57:41.25 ID:86iGLrSN0
どこまで腐敗してるんだ
541名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:00:45.01 ID:ZkOdZ6pT0
542名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:04:37.90 ID:mYhZToL20
>>1
古賀・・・官僚の立場でいながら、政治家批判か。
発言内容の真偽にかかわらず、問題だな。

一民間人として、批判するなら大いに結構だが。
543名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:08:50.32 ID:TtM6Fm2x0
仙石さんも辞めて下さい
544名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:13:12.73 ID:wjdah9OQ0
昨日の朝ナマは菅が脱官僚的で周りの執行部が官僚と仲良くして彼を追い出そうとしている。
みたいなこと言っていたな。。

彼の為には菅を応援したいね。
545名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:16:03.96 ID:f+9TO4NZ0
とりあえず

公務員なら、起立しろ!


あれ?
546名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:33:23.56 ID:SqMPsYx80
古賀糸色文寸辞めんなよ
国民の総意は仙谷が辞めろだからな
547名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:40:41.02 ID:ed+F4P300
>>544
んなことは一言も言ってなかったと思うが。
官僚がやる気なくしてるとは言ってたが。
548名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:42:39.28 ID:sBBXN2kk0
>>8
会社員は会社を辞めれるが
公務員は日本人をやめれない。
549名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:42:50.53 ID:TjFpvPEK0
仙谷由人官房副長官に恫喝された官僚に退職打診・・・

辞めさせられるのは、仙谷だろ!
菅民主党は、腐りきってる。
550名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:45:05.82 ID:ib+AJC4T0
549にはげしく同意!!!
551名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:47:43.55 ID:tqjF6m3kO
官僚やめて政治家になれよ。
552名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:54:02.73 ID:JHehk3Am0

政権を取った政党は、国家を私物化する習性があるからな。民主も例外じゃないってことだ。

いつだって、国民は置いてけぼりwww
553名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:54:06.06 ID:ghLsX3N+O
棺は何とでもその場しのぎのことをいい
臆面なき前言を翻す性格、
普通の人間と思うとばかされる。
554名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:54:44.88 ID:36raHlNX0
みんなで古賀さんを守ろうぜ!
国民全員で反対すれば守れる!こんなのおかしいよ
555名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:55:39.32 ID:65kFRr+b0
北朝鮮と変わらない

仙谷てめえこそ消えろ

556名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:56:00.38 ID:1wBKjcVD0
ついに粛正が始まったか…
557名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:57:41.00 ID:UiooFFfc0
政権交代したら、また復帰すればいいだろ。自民とか民主の政権じゃ無理だろうけど。
558名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:59:32.10 ID:W/zAAgWt0
それって私的制裁じゃ無いの?なら大阪で君が代に起立しない教師はクビで良いよね。
559名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:01:28.20 ID:bhBXkgNP0
>>558
規律するかしないかはどうでもいいが
地位を利用して政治活動をしてるのはダメだな
560名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:03:53.05 ID:klp4XZcM0
本当に狂気の日本になってしまった
与党とマスコミは朝鮮だけど
民主党に投票した連中は責任とってほしいよ
大半が痴呆だから無理だろうけど
561名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:04:44.94 ID:egGlUxt20
クビの覚悟も無く政府批判の本出したのかよ。
バカだろ。
どこまで甘えてんだよ。
一般の会社ではクビだぞ。
562名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:06:52.60 ID:QfFTYrH40
粛正キタコレ
アカの手先のおフェラ豚が本領を発揮しだしたぞ
563〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/26(日) 01:09:28.18 ID:YsCcpiSc0
警視庁が仙谷を撃ち殺す


もちろん断る理由はないですよね?警視庁さん。
564名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:11:13.25 ID:h4vH7H060
>>563
こりゃ警視庁怖いなぁ。
565名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:17:03.66 ID:7i7TjXhE0
で、なんでサヨク連中は君が代みたいに
騒がないんだ?w
566名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:46:46.00 ID:edZdR+mI0
朝まで生テレビの番組内で田原がパネリストできてた民主党の渡辺周と松原仁に
「あなた達は同じ民主党だけどもこんな人材を退職させていいと思ってる?」と問うと
ふたりとも「退職させるなんてとんでもない!」と答えたんで
すかさず田原が「じゃあこの番組終わったら海江田大臣にあなた達から伝えてよ
もしクビにならなかったらあなた達がちゃんと動いたとわかるし
クビになったらあなた達が何もしなかったってわかる」と言ってた。
567名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 01:50:11.47 ID:gRcthilF0
なんで、まだ売国奴のクズ仙石が偉そうに議員してるんだ?
とっとと国家反逆罪で中国へ強制送還させろよ
568名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 02:30:25.73 ID:1XPOMbY6i
>>561古賀さんに謝れバカ者
この人はクビの覚悟じゃなくて命の覚悟ができてる
569名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 03:27:18.84 ID:k7AxOLlRO
本当に政治家が未来を語らなくなっちゃいましたね。

未来の話には綺麗事や理想論が多分に含まれるから、
実現の為にはこういう人が必要だろうに。
570名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 07:31:27.22 ID:ed+F4P300
左翼って口だけだからな
理想が崩れると修正できなくなって暴走する
571名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:14:51.70 ID:qmLq/pl8P
>>1
これ程わかりやすいことないな。

菅の発送電分離発言
 →メディア、自民党、経団連から叩かれる。
 →仙谷が辞任と引き替えに首相退陣を迫る
 →自民党、谷垣は、関電株主。

古賀が発送電分離主張
 →仙谷より恫喝
 →経産省より退職を打診

この、原発利権は、凄いよ・・・
今、菅を辞めさせては、駄目だ。
572名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:48:22.71 ID:4wLtzjUi0
>>571

気違いがその喚きの中で、
「送電分離」と言いだしたとして、
そいつを病院送りにしようとする人たちは、
気違いが気違い行動をとっているからそうするのか、
「送電分離」と叫んだからそうするのか、
お前さんと自分の判断が異なるということはよくわかった。
573名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 09:00:45.03 ID:qmLq/pl8P
日本語でおk。
574名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 16:03:18.93 ID:K7PQu4xu0
>>566
やっぱり、民主党の菅内閣が経産省とグルになって古賀さんを粛清しようとしているんだ。
575名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 19:31:52.61 ID:36raHlNX0
>>566
言ってましたね
誰が辞めさせようとしてるのか黒幕を知りたい
576名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 19:37:12.84 ID:XjwYvU3kO
送電と発電の分離は必要だね。
分離すれば電力会社の独占が崩れて、夏場の発電
量は増えるし、電力料金も安くなる。
577名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:44:39.03 ID:4wu5UYY70
>>566
6/24の午後、松永和夫事務次官から11階の次官室に呼び出された古賀氏は、
「7月15日付けの退職」を打診されたが、残された時間が2週間強しかないこともあり回答を留保した。
 だが問題の本質は、退職までの期限の短さなどではない。次官が「公式の退職勧奨」を行ったという事実なのだ。
本来、官僚の人事権は役所を束ねる大臣にある。つまり、古賀氏に退職勧奨できるのは海江田万里経産相だけなのだ。
古賀氏の親しい関係者は、こう憤る。
「古賀さんは、海江田さんから退職勧奨を受けるどころか、呼ばれたこともなければ会ったこともない」
578名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:25:38.58 ID:pQvZsePj0
友愛か
579名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:45:55.93 ID:bvv90e2e0
この官僚が数年後、
遺体で発見されることのないよう願わずにはいられない
580名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:48:27.27 ID:K0D3dGNi0
この人タックルで岸さんと一緒に出ていた人?
581名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:08:32.51 ID:K0D3dGNi0
>>580
自己解決。タックル出演してた人だったわ
582名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:19:30.58 ID:w5ifGH65O
1日も早く日本のテレビ局によるスパイ活動をやめさせないと日本が滅びる
50〜団塊の世代はテレビのニュースをみて知った風なことを言ってる老害だからな
583名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:39:31.96 ID:PkFGPcz20
まあ都合の悪い奴はまず左遷で
閉職へ転籍、転籍を繰り返して
自発的退職へ持って行くのが組織のやり方だけど
左翼共はストレートすぎて呆れるなw
退職させる理由は何なんだ?
本人に重大な過失が無ければ退職強要なんて無理だぞ
こう言う時こそ人権派弁護士様は動くべきじゃないのw
これで誰ひとり弁護士が名乗り出なければ大笑いだな。
極左と手を結ぶ糞組織が弁護士会かw
584名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:56:29.74 ID:V5HLs2Gp0
>>55 ナイフじゃさすがにかわいそうなので、竹のこぎりとかキリとかヤスリを使う。
死ぬとかわいそうなので、受刑中期間は点滴延命必須。

このぐらいの配慮はしてあげる必要がある。
585名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:18:47.38 ID:RsqAfXCjP
>>583
てか、批判は批判として、過剰に反応してるヤツは、高級官僚が一般人同様、
定年まで勤め上げるのが普通、って考えてるんだろ。
高級官僚は、事務次官レースから降りた時点で、退職 → 天下りってのが一般
的だから、この人で言えば、閑職に回された時点で、すでに事実上の退職勧告
だったんだよ。この人は政治的信念で続けてた、ってだけで。で、「官庁内から
の批判は困るから、そろそろ退職してくんない?」ってこと。
586名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:27:36.18 ID:qt2+sxvs0
>>585
そのシステムは便利そうだな
出世レースから降りる→退職が一般的だから、閑職に回される=退職しろ

これが認められるなら、一般企業の合法的首切りにも応用できそうだ
587名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:54:23.22 ID:0Zzj7yrK0
内部告発した人を退職に追い込むとか

事務次官クビにして

こいつ事務次官にしてもいい人だよね
588名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:56:27.69 ID:J74cQ3LN0
内部告発者を不当に扱ってはいけない法律を作ったのって
民主党じゃなかったっけ?

内部告発者を不当に扱ってはいけない法律を作ったのって
民主党じゃなかったっけ?

内部告発者を不当に扱ってはいけない法律を作ったのって
民主党じゃなかったっけ?

内部告発者を不当に扱ってはいけない法律を作ったのって
民主党じゃなかったっけ?

内部告発者を不当に扱ってはいけない法律を作ったのって
民主党じゃなかったっけ?
589 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/06/27(月) 08:57:43.67 ID:XhZH7HcL0
これは酷い
590名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:02:16.29 ID:g0Q88B84O
私用の物まで調べられてスキャンダルにしたてあげたりするからな
古賀さん負けるな
591名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:03:19.22 ID:XMcJacta0
Yesmanばかりで身内を固めて、
悦に入るなんて、相変わらず政府も官公庁も屑ばかりだな。

やってる事がガキ過ぎる。
経産省の奴らは、古賀さん以外本日付で、全員クビにしたいな。
592名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:14:39.91 ID:4uYdaRtVO
この古賀って奴もうさん臭い奴だよな
何を被害者ぶってるんだか
593名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:17:26.21 ID:xMOXtzDWO
天下り規制じゃなしに無しにしろよ
完全に機会平等を失わせるし、議員の正義が無くなる
594名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:24:14.58 ID:9DZceIec0
どっちもどっち的な臭いがする。
595名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:27:15.64 ID:EEaE/jbR0
むしろ政権詐取前の民主党は
こういう善意の内部告発者を保護する立場だった筈なのにな。
596名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:50:36.53 ID:cTspziuG0
これは次期総選挙に出馬して経産大臣になったら面白いな
597名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 13:43:51.51 ID:MjGWMEH20
工作員ですら「どっちもどっち」のようなレスできないのか
どうせなら、潔く「気に入らない奴をクビにして何が悪い!」といえばいいのにw
598名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 16:35:30.13 ID:8GavDlsLP
経産省のトップの次官が
原発保安院出身だって暴露したのも古賀だし
発送電分離とかドラスティックな電力業界改革のペーパー書いてるのも
古賀。

理由は明らかだよね。
原発推進守旧派の次官が古賀が邪魔なんだ。
599名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:59:02.19 ID:/nD3kGJP0
クズ総理は解任しろ
600名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:01:56.61 ID:6NuoUomt0
ちょうどこの人の書いた本読んでるところだったからビックリした。
ニュースにでもなれば退職させるの諦めるのかな。
601名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:24:22.79 ID:PTBI5Hbe0
「霞ヶ関ガー!」じゃないだろ。
大臣官房付トップオブ官僚を恫喝して退職を迫るなんて
なんという見事な政治主導。

【政治】“電力のドン”目指す仙谷由人氏 原発輸出の再開に動き出す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307965630/
----------------------------
仙谷氏と前原誠司・前外務大臣はベトナムへの原発輸出を推進してきた両輪である。2人は昨年5月にベトナムを
訪問し、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東電を中心とする日本企業連合の受注を成功させた。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
しかし、原発事故が起きると海江田万里・経産相は
「安全性が確定するまで原発輸出は足踏み状態にならざるを得ない」と慎重論を唱え、計画が中断していた。
ところが2人は、不信任案騒動のドサクサの中、輸出再開に舵を切る好機とばかりに動いたのである。
----------------------------
【原発問題】IAEA閣僚級会合で海江田経産相 “日本は原発推進” を表明★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308594237/
602名無しさん@12周年
今日、菅がべらべら会見してるらしいが、
古賀の処遇しだいで
政権は終わるな。
民意は確実に古賀のほうにある。