【政治】原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ 再生可能エネルギーが将来いちばん安くなる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
★原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ

 「原発の電気は安い」
 国をはじめとする原子力発電推進派の、これが決まり文句だった。
 1キロワット時の電力を作るのに、水力は約12円、石油11円。そこへもってくると、原子力なら半分の約5円で済む――。
傑出した経済性は、ウラン燃料が比較的入手しやすい、燃料がリサイクルできる、CO2を排出しない、と並ぶ、「原発の4大美点」だった。
 しかし、安全神話を一瞬で吹き飛ばしたのと同様、福島第一原発事故によって、「安価神話」の信憑性にも、疑惑のまなざしが向けられている。

●過小評価と抜け穴だらけ 「公式試算」のいいかげん
 原子力の発電コストは、三つの要素で成り立つ。
 第1が、燃料費や人件費など、電気を作るうえでかかる「発電費用」。
第2が、発電に伴って出る使用済み燃料を再加工したり、廃棄物を処理する費用だ。後工程という意味で「バックエンド費用」と呼ばれる。
 これに、「立地費用」が加わる。原発を誘致した地元自治体に対する補助金や交付金がこれに当たる。
 驚くべきことに、国が言う「原発5円」は、1と2のコストしか含めていない。しかも、不備がある。

>>2へ続く
2再チャレンジホテルφ ★:2011/06/24(金) 23:06:29.09 ID:???0
>>1の続き

 まず、発電費用から、揚水発電のコストが外されている。
 揚水発電とは、夜間電力で水をくみ上げて上部調整池にためておき、需要の多い昼間に落水して発電する。
原発はつねに一定の出力で発電するため、夜間は電気が余る。揚水はその有効活用策だ。
つまり、揚水発電は原子力のために存在する存在であり、両者は不可分の関係にある。

 立命館大学国際関係学部の大島堅一教授は、電力各社の有価証券報告書をつぶさに検証し、本来かかったはずの発電コストを試算した。
その結果、原子力と揚水を足したコストは2007年度で1キロワット時約9円と、国の試算の約2倍であり、火力の約11円とほぼ同じであることが判明した。
 ちなみに、揚水を除いた一般水力発電のコストが約4円で最も安く、国の言う「水力12円」説の“ウソ”も、併せて明らかになった。
 国の試算がさらに問題なのは、“第2の費用=バックエンド費用”が、極めて過少評価されている点だ。(以下略)

東洋経済オンライン http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/7499f2bb819d113061fed47cced06f62/

前スレ(★1が立った時間:2011/06/24(金) 15:39:55.09)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308897595/
3名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:06:49.66 ID:7BstS7l80
>>3
お前はずっとリア充になれない
4 【東電 78.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:07:51.28 ID:rmCjudiI0
それもまた虚構
5名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:08:06.10 ID:K7W/AOnf0
>>3
6名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:08:20.98 ID:PN4b8O2+0
建前だよ
核兵器用のプルトニウムを溜め込むのが目的
国を守る兵器を作ろうとして国を滅ぼしたけど
7名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:08:32.71 ID:oF7qKl2o0
http://21.dtiblog.com/e/eurofactory/file/power_station_comp02.jpg
関西電力は全体の53.6%もの電力を原発で発電しています
一方、中部電力の原発依存度は12.3%しかなくほとんど火力で発電しています

経済産業省の説明通りだと、中部電力の電気料金は他の電力会社に比べて
かなり割高のはずですよね

http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/b/b/y/bbynews/110520-denryoku.png
…あれ?
8名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:10:18.02 ID:EWDuG4I+0
未だに地上波では、この原子力発電コストが安いってデマを垂れ流している。
アナウンサーやコメンテータがアホに見えてるぜ。
ホンマにアホなんだろうな。

G8サミットで、菅首相は「2020年代の早い時期に“自然エネルギー”の比率を20%以上にする」と語り、
「1000万世帯に太陽光パネルを設置する」という目標を表明した。
海江田経産相は「聞いてない」とコメントしたそうだが、当然だ。
この目標の実現には『巨額の国民負担が必要』だからである。

「自然エネルギー」の比率は現在1%未満。太陽光パネルを設置している家庭は54万世帯である。
これを後10年で20倍にする事は普通の市場メカニズムでは不可能だから、政府が補助金を増額するしかない。

太陽光パネルの設置には1戸あたり約240万円かかるが、国の補助金は1kWあたり4万8000円で、
平均20万円/戸である。これだけでも950万世帯に支給すると、1兆9000億円だ。
これに加えて、電力会社は固定価格買い取り(FIT)で太陽電池の電力を買う。
その買い取り価格は42円/kWhだが、これは電力会社の発電原価の5倍程度だ。
この差額は世帯あたり年間16万円という計算もあるので、
1000万世帯の電気料金に転嫁されると1兆6000億円の国民負担だ。

つまり現状の設置補助金とFITを1000万世帯に広げると3兆5000億円かかるが、これでは20倍にならない。
少なくともこの2倍の補助金を出すとすると、少なくとも7兆円の国民負担が必要になる。
消費税の3%分が吹っ飛ぶ計算だが、それによって原発が減る効果はほとんどない。
「雨の日には“ゼロ”になる太陽エネルギー」は、
電力会社にとっては設備投資計画に入らないおまけにすぎないからだ。

そんなことは、菅氏にとってはどうでもいいのだろう。
最近の彼の行動は「支持率最大化」という目的に特化しているので、これで支持率が上がればOKだ。
そして脱原発が「正義」だと思い込む大衆は、彼らに拍手する。
3%の「課税」が待っているとも知らずに・・・。

〔上武大学特任教授、SBI大学院大学客員教授 池田 信夫〕
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51712620.html
10名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:12:09.88 ID:F8qSV3CK0
原発は利権屋で抜きまくれる代物。燃料・人材派遣・保守・etc・何でもござれ
11名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:13:16.57 ID:U56dOjwU0
フクシマの影響で原発とめちゃったのが日独伊の敗戦国ってのが全てを表してるよ
CIA、正力、中曽根ラインによる日本核武装の目は絶たれた
12名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:13:39.90 ID:0InKbnQq0
ニュースステーションは元東電副社長にインタビューして、
原子力が一番安いなんて言わせてた
もう国民を騙せないのに頭がおかしいのかね
13名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:14:15.31 ID:jh8SvxdX0
安くなるように、補償もしないよう責任逃れするんだろ
14名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:14:23.83 ID:N/e1MmEA0
揚水発電はオフピークのために使うわけで、その元の電気が何であるかは気にしないよ。
電気に色でも付いてるんだろうか。

それよりもこれから一万年以上、どうやって使用済み燃料保管するんだろ。
核燃料のリサイクルは夢物語だし。数十年前から未だ実現してない。
どうしようも無いゴミ増やしてるだけじゃん?
15名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:14:41.43 ID:Dh0R75uY0
今の話をしましょうよ…
16名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:15:51.91 ID:FtF51s9a0
プルトニウムは普通の原発の廃棄物(劣化ウラン)から抽出する。
ありすぎるので核拡散防止条約違反にならないよう
MOX燃料という危ないものに使って減らそうとしている。
高速増殖炉はまだプルトニウムを分離抽出する技術がちゃんとない。
17名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:15:59.65 ID:WjdBVGau0
>>7
立地費用などのかなりは国が肩代わりする
つまり税金のうちの幾ばくかは電気代として払ってるってこと

18名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:16:12.49 ID:4S/BmFUe0
火力発電で出したCO2を排出枠で購入する代金を火力発電コストに加えなきゃな。
19名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:16:24.89 ID:aP+xReDo0
>>15
液化天然ガスの火力発電が一番マシだわな。
20名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:16:26.17 ID:xPam/gPe0
原発は経済合理性の問題と言うより
いざと言う時に核兵器に転用するための軍事上の問題だからな。
だから、あれほど、もんじゅとかプルトニウムとかMOX燃料に
こだわってる。
21名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:16:55.36 ID:zER7Hwh+0
>原子力と揚水を足したコストは2007年度で1キロワット時約9円
>火力の約11円
>揚水を除いた一般水力発電のコストが約4円
水が急な山から延々流れるっていうウソをつくなよ。
22 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:17:00.17 ID:q/hJRI/d0
現実、原発の代替になるほど出力を得るための
大量の太陽電池パネルは
原発が無ければ作れないと思うんです
23名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:17:37.79 ID:dJ8IlsWz0
さすがに嘘くさい記事だなw

車を動かすだけのエネルギーを生み出せないモノが、効率良い訳がない。
24名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:18:04.59 ID:IspEQdnI0
石油11円って何年前のデータだよ。
原油もガスも値上がりしてるっての。
25捏造記事:2011/06/24(金) 23:18:07.29 ID:aOOX2jYW0
★【捏造記事】孫正義の「『脱原発』は日本の話。韓国は地震の多い日本とは違い、安全に運営されている韓国の原発を高く評価」(韓国・聯合ニュース)。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000030-yonh-kr
      本当の発言はこちら↓
★毎日新聞:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000085-mai-bus_all
孫社長は会見で「韓国政府のポリシーに口を挟むつもりはない」としながらも、
「原発に依存しすぎるのは非常に危険だ」と強調。
★韓国・中央日報:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000029-cnippou-kr
孫会長は「現在、日本では再生可能エネルギーの比率を高めようと法案制定を
推進している。韓国のエネルギー政策に干渉するわけにはいかないが、十分に
この状況を参考にできるだろう」と述べた。
26名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:19:01.12 ID:aHDR2Zjc0
なんだかんだで解散総選挙するのが1番復興早い気がしてきたんだけど
27名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:19:45.63 ID:XTSMERGW0
>ちなみに、揚水を除いた一般水力発電のコストが約4円で最も安く、国の言う「水力12円」説の“ウソ”も、併せて明らかになった。

またダムの時代か(笑)
28名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:19:55.69 ID:S4BtNdiz0
原発事故で誰も責任とってない件
29名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:20:04.99 ID:v1AQXnWO0
水力推しは別にいいけど、脱ダムとか騒いでたマスコミ連中は今何やってるの?
30名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:20:24.16 ID:kzfZw+N50
ダムを作ることは原発を作ることより悪いと思うよ
31名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:20:39.13 ID:fF74xdL80
原発は事故ったときのコストが半端ない事が分かっちゃたからな
32名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:20:59.29 ID:Xee4DCwj0
原発が安いわけがないだろうw
コストに見合うようなメリットもない
未だに核兵器にこだわっている奴と
原発利権でいい思いできる奴がこだわっているだけ
33名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:21:04.91 ID:VIlHn7YO0
■脱原発 するなら
■世界規模で やんなきゃ 意味ナシ

■日本から 原発が なくなって
■それで 日本が 安全になるとでも?

■韓国で ポポポポーン したら どうなる?
■風は どっちに吹いてくる?

■少なくとも 中国 韓国 の 原発も止めるので なければ
■日本は核のメリットを 受けず リスクだけを 負うことに なる

■止め損
■止め損

■失敗から学ぼう 管理能力を 高めよう

■悪いのは 東京電力 と 民主党
■原子力 では ない

■原子力 では ない
34名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:21:39.46 ID:Xb0FONkm0
現時点で高くついたことは事実だからねぇ
35名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:21:53.39 ID:3tzPwBFj0
でも一番悪いのは国民全員だから
36名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:22:05.70 ID:aP+xReDo0
>>27
そのダムの維持費は当然コストから除外されてるんだろうなあw

十数年で補修工事やら、底にたまったヘドロの除去とかしないと駄目なのに。
まあ、それでも原発よりはコスト低いと思うけども。
37名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:22:32.80 ID:Tsv2ilRf0
原発は安全(爆笑
38名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:22:37.73 ID:VtCZwxJM0
原子力は貧者の電力。
経済力が無く命の安いところではこれしかできない。
だから途上国には原子力しか道は無い。
先進国は別の道を行くことになるだろうけど事故には
ワールドワイドに巻き込まれるだろうね。
39名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:22:40.48 ID:kzfZw+N50
だからといって水力てのも最悪だよ
これ以上日本をダムだらけにするな
40名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:23:20.79 ID:eP4MxPkT0
高レベル廃棄物の最終処分は まだ行われてないんでしょ
なのにどうやってその費用を計算してるのよ?
41名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:23:27.34 ID:NGuJLEY40
核兵器をつくる必要性がある場合は、原発は必要悪だと思う。
抑止力のない金持ちなんて、スーパーの店頭にダイヤモンドが転がっているようなもの。
42名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:24:05.15 ID:Xee4DCwj0
>>12
むしろ原発推進派は頭がおかしいというところを見せたかったんだと思う
43名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:25:06.43 ID:gsZga69O0
これからは、「脱・脱ダム」の時代

水力発電ができるダムを造りまくらないと
44名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:25:09.25 ID:Lyb1xVql0
そんな単純コストで安全保障を語れるなら、どうぞご自由にやってくれ。誰も相手にしないから
45名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:26:33.88 ID:zER7Hwh+0
>>22
そもそも置き場が無い・・・
発電可能な光が当たるのは晴れていて概ね半日程度、それも需要が逼迫する夕方の時間帯に発電できない。
そして商用電源として電線に流すためには交流にして昇圧させて・・・発電所の中でどんだけロスするんだよと。
46名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:27:01.67 ID:dJ8IlsWz0
>>36
ダムを作ると水量が減って生物環境が変わったり、土砂の流出が減って海岸が浸食されたり、
急激な降雨時に放水すると下流で洪水被害が発生しやすいとか、デメリットもかなり多い。
そういうのは>>1の勘定には入れてないだろうな。

経済学者なんて、自分にとって都合の良いデータばかり信じたがるもんだw
47名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:27:59.98 ID:0IO1j8DU0
試しに何ヶ所か作ってみればいいじゃん、使い物にならないって判るから
48名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:28:11.96 ID:gyziOAz/0
日本に核兵器が扱える訳無いじゃん
核はやられたら反撃しますよという前提があってこそ成り立つカードだろうに
誰が総理になろうとも核のスイッチを押す事が出来ないのに持った所で意味ないだろ
49名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:28:18.41 ID:HA+XLxQ30
たった1回の事故で、税金を上げるだの、ただでさえ高い電気代を大幅に
上げるだのいう話題になってる時点で、原発のコストなんて終わっとる。
原発のせいで、海外への輸出品もとめられるし、貿易収支すらおかしくな
ってる。汚染が長期化すると日本の国さえ終わる。余りの弊害に最早他の
発電と比べることは不可能だ。まあ、電力会社が経済産業省に出してた設
置許可申請でも原発の発電コストが火力・水力より高いし、元々事故がな
く、国の補助金ジャブジャブでさえ、他にコストが負けていたわえだが。
50名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:28:54.16 ID:+jnOZx6/0
沖縄って原発ないんだよな?電気代って高いの?
51名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:29:35.16 ID:IWMYGkS20
確かに原発のコストが高くなることがわかったが、再生可能エネルギーのコストが一番安くなるって。
どの再生可能エネルギーを指して言ってるんだ? 色々あるけど
52名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:30:02.61 ID:U9QDDZ9y0
電力会社の利益が出る仕組みとして、かかった経費の3.5%を利益として計上できるというものが存在します。

普通の企業では考えられないでしょうが

(かかった経費)x3.5%=利益

となります。

つまりは、莫大な経費がかかる原発を作ったり、そのための啓蒙CMを流せば流すほどに、無駄遣いするほど儲かるわけです。
53名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:31:27.89 ID:mEgQz0M70
>>52
独占企業体であることと、固定費ですか。
54名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:31:45.23 ID:v7zeDxf80
将来一番安くなるっても今は高いんだから、
慌てて導入する理由にはならないよね。
55名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:32:03.29 ID:IWMYGkS20
>>6
軽水炉のプルトニウムで核兵器ってダーティボムでも作る気か
56名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:35:25.39 ID:LdSGmV310
>将来いちばん安くなる<
電気は今現在必要なのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
将来なんて・・・・・・・・・待ってられへん!
57名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:37:02.17 ID:Ba0I615S0
国破れて放射能あり
58名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:37:17.85 ID:lcBC1QdZO
くせ者プルトニウム240をクリアしないと無理ぽん
59名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:37:33.72 ID:SOWHvZXc0
>>1
つうか再生可能エネルギーが上手く行くかどうかなんて、
この記事書いたやつにとってもどうでもいいことだろう。

先日、銀の急落で逃げ遅れたやつがゴマンといる。
そんな知恵遅れにとって再生可能エネルギー云々で世論が盛り上がるのは願ってもないチャンスなんだ。
再生可能エネルギーはそいつらが買いを煽っているだけだ。
銀の価格が適当なところにまで戻ったら、そこで売り逃げしてシャンシャン♪
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110624/mcb1106240504018-n1.htm

日本風力開発(2766)買い先行
http://www.stockstation.jp/stocknews/sc1/index.php?no=10911

1か月で10倍以上に急騰の省エネ関連銘柄 まだ上昇余地大?
http://www.news-postseven.com/archives/20110624_23685.html
60名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:37:40.24 ID:T1vlz0530
>>54
原発は今でも一番高いんじゃなかったっけ?交付金とか入れると。
つか、今後の補償金も入れればめっさ高くなるし、これから他でも
大事故が起きる可能性だって十分あるんだから、今のうちに止めて
おいた方がいいでしょ。
61名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:38:02.37 ID:6KmMSgJ40
原子力は大変危険=廃止って考え

太平洋戦争の勃発はアメが日本に石油を入らないよう妨害したのが原因
その結果何百万単位で死んだ 
今でも少しでも良い条件で石油を確保したい為にバンバン戦争してるアメさん。

今回の事故では放射能で何人死にましたかね?今後何人死にますかね?
行っても万にはならないだろう。
やっぱそう考えるとある程度原子力に頼わざるえないじゃ?

原子力を使わない=石油に頼るしかない日本
自国の利権しか考えない国際社会でどう戦えばいいんですかね?
考えただけでも恐ろしいです。放射能より恐ろしい。

自然エネルギーって騒ぐけど
水=一番の環境破壊 放射能も目じゃない 得られる電力も少量
風=ウンコ ほとんど一応作ったけど回って無い 維持の為に使うガソリンで発電した方がマシ
太陽=そもそも作るのに物凄く石油を使う これから技術高めても限度があるよね
地熱=現時点では実験段階 実用化は50年か100年単位の話 
夢物語だけ語ってもしょうがない。
62名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:39:19.18 ID:zER7Hwh+0
>>52
かかった経費の3.5%は利益でもないのに利益として計上しないといけないんだろ?
それって余計に税金かかって損にならねぇか?
63名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:40:47.72 ID:+Mt36tmh0
一部税金で賄ってるから安いんでしょ?
64名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:41:49.56 ID:HjkimGSG0
アメリカはシェールガス増産で以前ほど原発に依存する必要が無くなっている
しかし国内の原発産業を即切り捨てる訳には行かない
で、国外に原発を買い続けてもらう必要がある
その最大のターゲットが日本
日本の政治家が福島以後も原発政策維持を声高に叫ぶのはこれが理由
65名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:42:03.31 ID:IWMYGkS20
>>2
揚水発電があるのは、昼夜電力需要に差があるからであって原発があるからではないぞ?
石炭火力だろうがガス火力だろうが熱機関である宿命として高効率を追求すれば大規模定常定格になる
大規模な石炭火力とかだと冷間起動で定格にあげるまで半日かかるとかあるしな。

水力タービンに匹敵する出力調整が出来るガスタービンとかは、排気温度が高いからコジェネで使わないと効率が悪いし
部分負荷で使うと泣きそうなくらい効率が落ちる。おまけに負荷変動に対応できるが設備寿命が極端に落ちる。

その点水力タービンは、分単位の出力変動に対応可能で部分不可でも効率低下が少なく設備寿命の低下も
熱機関に比べたら断然有利。だから負荷変動の吸収に使われている。
66名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:44:19.11 ID:w4Nytyn80
六ヶ所村で半永久的に保存される放射性廃棄物やその設備の維持費は、俺たちの税金だしな。
そりゃあ安くなるって結論を出す為のシステムなんだから当然だわな。
67名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:44:55.00 ID:zER7Hwh+0
>>61
それより何より日本は地熱発電の発電量で世界8位なんだが・・・。
68名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:45:28.51 ID:RP0CLzox0
>>50
沖縄は確かに高め。
ただし原発依存10%の中部と50%の関西が同じ値段だったりする。

>>56
地震国で原発なんて地震に脆弱な発電を補助金ほしさに進めてきた方が馬鹿だったね
69名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:45:49.91 ID:IWMYGkS20
>>64
アメリカの原発産業って、オバマ政権で原発回帰を決めるまでかなり長い間国内の新設が全くなくなって
GEの原発部門とかWHとか東芝に身売りしたりしてんだけど?
70名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:47:29.34 ID:alYUkdMB0
安価で原発作る
71名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:49:02.65 ID:SOWHvZXc0
>>68
だから沖縄は産業がダメで、本土から補助金やら特別枠やら作ってもらってやっと息をしている。
72名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:49:52.27 ID:1jRFs8RM0
>>70
>安価で原発作る

それ、福島がいい例だから。
73名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:51:59.31 ID:4tkY2dHS0
大方が多目的ダムだから、水力発電のコストには
ダム建設費の一部しか計算に入れてない、なんて
オチじゃないの?
74名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:52:45.61 ID:zER7Hwh+0
>>68
Tsunamiの間違いだろ?
75名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:53:03.70 ID:RP0CLzox0
>>70
そして爆発する。

ttp://www.tohoku.meti.go.jp/kids/energy/pdf/09.pdf
水   力 約11.9円
LNG火力 約6.2円
原 子 力 約5.3円

日本はなぜか原発だけ変に安い。
76名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:55:02.32 ID:zER7Hwh+0
>>66
地層に埋没処分させたらおk
77名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:55:34.73 ID:Y7XcqRG70
立命館って朝鮮系ばかりじゃないのか。
78名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:55:40.24 ID:RP0CLzox0
http://www.nef.or.jp/info/pdf/200901.pdf
アメリカの発電コストは
原子力11.1−14.5セント/kwh
水力5.1−11.3セント/kwh
石炭4.8−5.5セント/kwh
風力3.3−5.3セント/kwh
天然ガス3.9-4.4セント/kwh

原発が日本と全く違う。安全投資の差かな
79名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:58:05.21 ID:9fzzUk6WP
>>61
原子力も輸入が止まれば2年で停止
事故が起これば農・畜・水産物が激減
作付可能面積も減る
今度事故が起こったら
場合によっては米の収穫量1割以上減るぞ
93年の米騒動で減った収穫量と同じだ。

もし、その時輸入出来なかったらどうなるの?
石油に頼るのと同じ末路だね。
80名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:59:57.76 ID:zER7Hwh+0
>>78
レスター・ブラウンのおっさんがしゃべってるヨタ話ソースかよw
81名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:01:26.17 ID:SbzGWMsz0
じゃトリウム原発で
82名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:02:02.91 ID:oYsSe4hU0
>>9
再生可能エネルギーって太陽光だけじゃないんだが
太陽光の買取はもう前からやってるし
83名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:02:08.82 ID:N/hXV3AG0
>>79
っ【減反】
ttp://www.dpj.or.jp/news/files/4suidenmenseki.pdf
リミッターがかかってる
84名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:02:53.57 ID:Rx7cJifHO
俺、今42才だが高校の時の教師に広瀬隆の本を読まされてから原発のコストがかなずしも低く無い事に気がついた。リスクを無視してたら安く感じるトリックなんよね、役人の示す数字は。
85名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:03:36.01 ID:Qml8w3kF0
>>79
バブル崩壊後の処理の失敗で自殺者が2万人から3万人に増えてしまった。
脱原発でのエネルギーコストの上昇で産業が縮小すると自殺者はもっと増えるだろう。
原発事故による経済へのダメージで自殺するやつとどっちが多いかな、という話になってしまうが。
86名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:04:31.70 ID:HMUfVZgQ0
>>79
地震国で可住面積が狭い日本では原発は全く向いてないな
年4700億の税金と数千億のバックエンド費用掛けてこのざま
風力や太陽光のがよっぽど向いてるわ、世界トップレベルの技術もあるし
87名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:06:59.52 ID:HMUfVZgQ0
>>85
ここ十年の欧州諸国と日本の経済成長の差をみるとそうは思えんな
新エネ投資の方が国内雇用が増えるだろ。
なんせ燃料代がタダ、アレバやGEにボッタクられずに済む。

技術も日本はいいよ、風力は三菱が全米4位のシェアがあるし、太陽光は2005年まで世界トップだった。
88名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:07:32.24 ID:g4UTVPCQ0
>>1

電力を中心とする資本の広告塔が、都合が悪くなると手のひら返しか(w

原発の目的はただ一つ、核ミサイルと原潜の基礎研究だ。
核で中国や東アジアを恫喝し、植民地化するのが最終目的だ。
それは資本主義の必然的結末なのだ。
89名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:10:42.20 ID:g9zuef+A0
普通に読んで行ったが揚水発電に噛み付くととたんにうそ臭くなるな
これ書かなくても良かったのにw
90名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:11:42.96 ID:Qml8w3kF0
>>87
今は銀急落のときに逃げ遅れたノロマがここぞとばかりに買いを煽っていたりするがなw
GSも商品市場で8兆損失出して、どうやって取り返す気かなーと思ってヲチしているのだが。
91名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:13:10.49 ID:Ku29GC9l0

な?w


   日本って原発を扱う資格も能力も無いだろw



92名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:13:56.09 ID:N6onaPGI0
電気料金とか出鱈目だろ?
安くなるわけないのに
93名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:14:18.20 ID:z7QSBgKu0
水力こそ原発にまけないバックエンド費用がある発電方法だろうが。
原発は事故を起こさなければ村や土地を潰したりはしないが、水力は100%村や谷を水に沈めて国土を潰す。
数十年で汚泥が溜まり使えなくなるのは確定的で、下流には汚染を垂れ流す。
原発が安いってのが詐欺なら、再生energyが安いってのはそれと同等の詐欺師ばっかりだな。
94名無しさん@十一周年:2011/06/25(土) 00:15:02.62 ID:xmFe1jXF0
原油価格ってここ30年で約3倍になってるけど、火力発電って今でも安いの?
95名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:16:05.30 ID:HMUfVZgQ0
そもそも今まではエネルギーは大規模・一極集中の原発中心で行く予定だった。
だから、自然エネルギーに力を全くと言っていいほど力を入れていない。
太陽光には微妙に力を入れていたが、それは自然エネルギーの中でも
原発と相性の良い発電だったから。
96名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:16:42.62 ID:CeYOgO340
事故ると費用はめちゃ高いというより天文学的数字

その上、家には住めないわ生活できないわ被爆するわで・・・。
97名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:17:31.78 ID:DisYtpDFO
誰でも公平な買い付けが出来ないなら、
経済的に弱い国が潰れるだけだよ。
98名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:18:16.51 ID:Qml8w3kF0
>>94
天然ガス開発が進めばまだ安くなるよ。
CO2何たらというオカルトが払拭されれば俺も火力でいいと思う。
99名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:18:28.87 ID:qTvb3IPS0
>>94
石油火力は30年前から新設禁止だろ
石炭とLNG価格を調べろよ
100名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:19:36.46 ID:3/w4OgN10
>>38
現実には貧しい国ほど原子力使ってないやんけ
101名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:19:55.26 ID:2OXPLpXb0
ほとんど同じ単価でリスクはん百倍かw
最低だなwww
102名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:20:05.83 ID:v6dr3zf2P
なんかいっぱいレスがついた。
>>83
減反はしってるけど、そのおかげで商業地になってる所も多いよね
畑を水田に直ぐに変えれる訳でもない。
>>85
脱原発じゃ火力に変えたってエネルギーコストは殆ど増えない。
負担が増えた分は、原発建設費の減価償却と燃料冷却ポンプの電気代だ。
将来的な燃料処分や貯蔵の負担でエネルギーコストも増えるだろうし
今か未来かの差でしか無いかもな。
>>86
原発は作るとすれば山くりぬいて作れば良いと思う。あとは潜水艦型とかね。
ポンプ無しで半分臨界しててもポンプ無し自然冷却でOKな構造で。
太陽光はやめとけ、価格半分以下の再生可能?エネルギーは沢山ある。
103名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:21:06.14 ID:z7QSBgKu0
ダムにも寿命がある。日本には、ダムをつくる技術はあっても、土砂やヘドロで埋まったダムを解体し、自然の川に戻す技術はない。
百年先を見通せば、治水対策でもはるかに有効な河川の浚渫や護岸工事などをコツコツと積み重ねた方がはるかに安くすみ、税金も有効に活用される
104名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:21:35.49 ID:ByD4qjEk0
太陽光の半分ってキロワット1桁じゃん
105名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:21:37.48 ID:aVXv1aPc0
原発にコストで難癖をつけていては、再生エネルギーとか論外という結論になると思うんですがw
106名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:23:44.54 ID:z7QSBgKu0
寿命を迎え役目を終えたダムは、その後どうなるのでしょうか。

堆積した沈殿物でダムを満たし、その後の活用法があるのであれば良いのですが、その後の活用法など私は聞いたことが無い。

恐らく、そのままの状態で放置されるのではないかと考えています。

ダムに堆積した沈殿物をそのまま放置するという事は、将来的には老朽化し強度を失ったダムが崩壊し、
大量の土砂が下流域に流れ込むと言う大惨事の要因を残してしまう。

もちろん、そんな大惨事を招かぬように、定期的にダムの強度保全工事が行われる事になるでしょう。

百数十年後には、なんのメリットも無いダムに対して、強度保全の為のランニングコスト
107名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:23:50.57 ID:swSWJJJz0
>>78
まじ?
騙されてたよ、うちら。
原発関係者があの手この手で庶民を騙してきたことがむかつく。
特に学者までがそれに加担していたこと。
108名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:24:55.70 ID:HMUfVZgQ0
北海道寿都町の風力 10円/kWh
http://www.hitachi.co.jp/environment/showcase/customer/case_vol1/02.html

岩手の風力、8円/kwhで採算取れる
http://www.dailymotion.com/video/xipcld_yyyyyyy-yyy-110514-y_news

風力はコスト自体はだいぶ安い。ただし風任せなので火力のバックアップが必要。
原発と相性最悪なんだよな。だから研究は民間しかしてないし、補助金は仕分けされる始末。
109名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:26:42.64 ID:cYd4Mh/IO
もう原子力しかないの
財政といっしょで、余っている埋蔵金ならぬ
埋蔵電力なんてないんです
太陽光とか信じているクソが今の民主党政権を生んだ
安全な原子力を研究するしかねえの
110名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:27:09.87 ID:HMUfVZgQ0
>>107
アメリカのコストは、スレの教授が算出した実際の推定原発コストと似てるよな。
実際アメリカはスリーマイル以後原発の新設が1基もない。
オバマがいくら原子力ルネサンスをいっても、高コストの原発は避けられてLNGや風力ばかり建設されてる。
111名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:28:07.99 ID:QO1imoAy0
平行して最強の兵器を作れる、あるいは原子炉自体が最強の兵器なんだから、
その文のコスト考えれば安いぜ。
112名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:29:01.41 ID:z7QSBgKu0
風力は最悪だろ。海上メガフロートが実現しない限り、とてもじゃないが使い物にならない。
それこそバックエンド無視の典型。低周波公害無視、風車林立による環境破壊無視。
発電の不安定がもっとも酷く、日本の土地では故障・補修費用が半端ではない。
風力やるぐらいなら無駄が多いとわかっても太陽光の方が遙かにいいわ。
113名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:30:28.51 ID:oIpMHRwk0
>>45
原発の置場の方がもっと無いがな
114名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:30:48.63 ID:CIitPfOm0
>>70
韓国企業に作らせたら、半額程度なんだよね実際(*^_^*)
自然エネルギーが数十年後にある程度安くなったところで
原発のように安定した電力を得るのは難しそう・・・
115名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:31:00.60 ID:1uJyQ88Z0
>>78
CO2の処理費用が入っていませんが?
そもそもアメリカと違って日本は油田も露天掘り炭田もないんだが?
尖閣の油田を軍事力で確保するの?
116名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:31:54.45 ID:PgquLV2j0
これからテロ対策でもアホほど金掛かるだろ。今まで無防備同然だったのに安全とかずっと騙してきたんだな。
117名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:31:58.30 ID:ZpGX/Cje0
>再生可能エネルギーが将来いちばん安くな

それも結局嘘なんでしょう?
118名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:32:18.71 ID:RxYXHDLg0
事故時の損失も考慮して安いっていってたんだろ
エリートが管理する原発だし
119名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:32:59.64 ID:kb4puZsu0

 サラ金業界の様に原発利権で儲けたやつ根こそぎ引っ張り出して
 資産没収しろ!
120名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:33:42.42 ID:s3L+HcUV0
>>114
韓国はQCが日本式のやり方が受け入れられずにいい加減にしている。
不良率がものすごく高い。
原発レベルだと3シグマでも厳しいだろうが、韓国は1シグマでも怪しい。
121名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:33:43.73 ID:27+TcYvr0
>>79
所詮はウランも化石燃料だから輸入が滞ったらとか
埋蔵量の問題で火力と比べても優位性は皆無だよな
むしろ火力は石油だけに拘る必要はないのに対してウランの代替品はない

しかも被爆の原発だけの問題ではなく
ウラン採掘の時点で現地では被爆が起こっている
他人を犠牲にしなければ獲られない燃料というだけで罪深いよ
122名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:35:02.11 ID:T+Je9CTKO
原子力発電は必要不可欠、もっと現実を見据えよう | 俺様の見解
http://blog.ore-sama.jp/society/20110408235906/comment-page-1/
123名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:36:09.45 ID:DN9xmtV/0
>>121
なるほど、燃料が代わる度に火力発電所を作り直すのか。
そりゃあゼネコンが儲かるな。
124名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:36:10.19 ID:ByD4qjEk0
原発って子供の財布から金抜き取って飲み屋で酒飲んでる大人の構図なんだよな
125名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:36:13.79 ID:ixh9g8XA0
>>121
いやいや、ねーよw

石油だの液化ガスだの、
安定供給させるのに、国家がどれだけ金と人命投じているんだよ?
126名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:36:25.24 ID:2jMnnNJa0
原発って、エネルギー資源のない日本だから、
安定供給が最大のメリットだと言う事で推進して
たと思ったのだが、違うのか?

コストが安いのは、オマケの話じゃなかったの?

安定供給に加えて、オマケでコストも安いから
未来の夢のエネルギーって言われてたのじゃないの?
127名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:36:31.17 ID:Qml8w3kF0
>>121
>他人を犠牲にしなければ獲られない燃料

そういう意味では石炭が最も罪深いがな。
128名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:36:51.42 ID:DN9xmtV/0
>>124
太陽光も、火力も、水力もな。
129名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:38:27.56 ID:GwV4n8ee0
これからの日本の電力は、
短期的にはガスタービンで凌ぐのが現実的だと思うけど、
長期的には1か所に大がかりな大規模発電をつくるよりも、
小回りのきく小規模発電を沢山つくった方が良いと思うな。

そのためには、現在の火力・水力に加えて、
太陽光熱・風力・地熱・小水力等を幅広く進めた方が良いと思う。
様々な発電があることで、それぞれの弱点を相互に補え合えるし、
量産されればコストダウン効果も見込める。
加えて火力用の燃料やウランが高騰すれば、上記の発電の優位性が出てくるはず。

あとは同時に蓄電技術も進歩してくれれば・・・
130名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:39:35.40 ID:ixh9g8XA0
>>129
様々なものをいっぱい維持して、
コストダウンする訳がないだろ。
131名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:39:41.24 ID:Bwh8RZTo0
電気自動車なんて、原発みたいに出力変えられない余剰電力の蓄積先でしかないのに
火力発電に戻るなら、車自体で燃やした方が効率いいっつーの
132名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:40:36.63 ID:ByD4qjEk0
>>128
半永久的に危険なゴミのお守りを押し付けられるなんてのは原発だけだよね
133名無しさん@十一周年:2011/06/25(土) 00:41:36.85 ID:xmFe1jXF0
>>99
石炭とLNGの価格推移調べてみたけど
石炭は30年で3倍、LNGは20年で3倍になってるみたいだけど、
やっぱり火力発電って安いの?

石炭  http://ecodb.net/pcp/imf_usd_pcoalau.html
LNG http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html
134名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:42:40.87 ID:jy6LORQV0
再生エネルギーもロスやメンテで莫大な費用が
かかるんだけどね
135名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:42:46.48 ID:mNxSvylD0
だれも光子力って書いてないのが寂しい
136名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:42:55.83 ID:IW0Jpfea0
>>121
ウランは化石燃料じゃないのでは…
137名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:43:21.54 ID:s3L+HcUV0
しかしダムに沈む町の移転補償費とかも考慮に入れんとフェアじゃないね。
138名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:43:34.41 ID:IW0Jpfea0
>>133
ウランも乱高下してます。

してますけど…コストにおける燃料費の比率は低いのが
原発の特徴なんだよな。ちょっぴりでいい。船があんまり往復しないの。
139名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:44:07.27 ID:ixh9g8XA0
>>132
火力から出る二酸化炭素のおもりは永久にさせられそうだけどなw


>>133
くわえて、石油は数年前から露骨な投機対象になった。
確保するのに国家レベルでの安全保障が必用なのも相変わらず。

安いわけねーじゃん。
140名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:44:14.32 ID:INtiUfrP0
>>131
石油は火力発電ではマイナーな燃料なんじゃなかったっか?
石炭や液化ガスで車走らせるわけにもいくまい
141名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:44:34.64 ID:GrexftXw0
■脱原発 するなら
■世界規模で やんなきゃ 意味ナシ

■日本から 原発が なくなって
■それで 日本が 安全になるとでも?

■韓国で ポポポポーン したら どうなる?
■風は どっちに吹いてくる?

■少なくとも 中国 韓国 の 原発も止めるので なければ
■日本は核のメリットを 受けず リスクだけを 負うことに なる

■止め損
■止め損

■失敗から学ぼう 管理能力を 高めよう

■悪いのは 東京電力 と 民主党
■原子力 では ない

■原子力 では ない
142名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:45:29.88 ID:IW0Jpfea0
>>139
まー、だから
脱原発なんてできるのは、相当豊かな国じゃないと駄目なんだよな。
実際さ…
143名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:46:01.70 ID:mRx6cHrX0
>>136
ウランはあと82年で枯渇すると言われてます
http://eco.e-select.ne.jp/images/about/about_04.jpg
144名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:46:12.18 ID:ADZJIDyt0
真の原発推進者は核兵器開発を目的とした佐藤栄作、中曽根康弘などの自民党政治家。
自民党にはその血脈が今も流れている。
斑目を筆頭にひたすら安全神話を流布させた「東大理系カルト」は、原発推進派に踊らされたピエロ。
しかし、ピエロが福島第1、福井「もんじゅ」、茨城「常陽」、浜岡とオウムの百万倍の惨禍を世界にばら撒く。
原発は、放射能と毒だけを子孫に残す究極の先送りシステム。
被害を蒙るのはわれわれの子供たち、孫たち、何百世代もの子孫たちだ。
子供たちはわれわれの世代を呪詛し続けるだろう。
子供たちに代わって、われわれが「東大理系カルト」を呪わねばならない。
彼らに石を投げろ。
145名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:46:13.60 ID:Bwh8RZTo0
>140
LNGは走ってなかったか?
146名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:46:16.83 ID:Nlh23aCU0
つーか、太陽光にしても風力にしても波力にしても地熱にしても
メンテがすんげぇ大変なんだけどな。1000万戸とか誰か言ってたけど、
10年後とか20年後はすっげぇお荷物になってそう。
147名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:46:23.17 ID:WdDpuuAz0
>>127
最近、ローマ法王が人類に害を及ぼさないクリーンエネルギー(原発を除く)を普及すべきだと演説してるんだよ。
日本じゃ宗教野朗とバカ呼ばわりされるかもしれないけれど、
科学技術と人間の関係について意見する世界最古で最大の団体なので、
過去に間違いもあったが修正しているし、その影響力はでかい。
148名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:46:29.22 ID:DdMcZnbr0
どんなエネルギーでも他に比べて安全で安価で安定しているなんて、そんな都合の良い話はないだろ
149名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:46:45.81 ID:INtiUfrP0
>>145
バスが走ってたな、すまん
150名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:47:06.62 ID:onwUb0kx0
この記事からわかるのって
東洋経済オンライン が利権に汚染されてない
真っ当なメディアだってことくらい
151名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:47:14.85 ID:IW0Jpfea0
>>140
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/shuyoukoku/sw_index_03/index.html
それが以外と日本はまだ石油で発電してんだよな。
152名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:47:20.93 ID:I4GznzpR0
もんじゅの事故も無事解決したみたいだしこれからは夢の燃料サイクルの時代ですよ。
日本を資源大国にしようぜ!ついでに核兵器も作れるし言うことなし。H2ロケットと
高速増殖炉で作ったプルトニウムで核搭載大陸間弾道ミサイル作って土下座外交ともおさらばだ。
やっぱり鉄腕アトムは正義の味方だ。ナウシカみたいなアカ臭いアニメは排斥しちまえばいい。
153名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:47:30.96 ID:fsiicrCci
とりあえず超楽観論と超悲観論は信じないようにしてる
154名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:47:42.48 ID:PhODJSFk0
再生可能エネルギーが高いから再エネ法で電力会社に電気を高値で強制的に買わせようとしてるんだろ
安く電気を作れるんだったらこんな法案いらねーよ
155名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:48:25.24 ID:dMLXrznn0
アメリカの第四世代原子炉の開発目標に「石炭火力やガス火力より安い」ってのがあるくらいで、原子力が火力より高コストなのはみんな分かってる。
エネルギー安全保障のために原子力を使ってるだけだ。
156名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:48:27.21 ID:IFfvMWzk0
>>146
だったらいいんじゃない?
その方がカネが回る
利権があれば、御用学者も手のひらを返して
自然エネルギーを大絶賛
157名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:48:31.23 ID:72O0H2F40
その前にさっさと発電と送電を分離して東電を解体・清算しろよ
158名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:48:32.26 ID:ixh9g8XA0
>>142
くわえて、ウランを必用とする国は、強国が多いっしょ?
供給元を力づくで平和にしておけるんじゃないかなって、さ。



>>143
つまり、ウランを使えば82年間は生き延びられるって話だな。
結構なことさ。
159名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:48:46.57 ID:s3L+HcUV0
太陽光は一箇所に鳥の糞がこびりついただけでホットスポット現象によりパネル全部がぶっ壊れる。
あの広大な敷地にあるパネルを一枚一枚まめに掃除しなければいけない。
160名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:48:56.89 ID:bPiRRJKqO
>>1原子力燃料のリサイクルなんて無理
被曝する人間が増えるだけって
我々は日々被曝してんな
外部被曝やら内部被曝やらねえ
もうイヤ
161名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:49:11.69 ID:IW0Jpfea0
>>143
採掘燃料だけど化石燃料ではないよ、と言いたかったんです。

っていうか化石燃料とウランの「二者択一」じゃなくて
「足して」
寿命を延ばそう&価格を買い手有利にしよう
って発想なんだから、化石より短いからってどうだっていうの。

1/10以下の可採年数だというのなら、補助にはならないだろうけどよ
162名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:49:46.57 ID:xAfe5IOxP
>>102
地下原発議連では 潜水艦型原発も検討すべきだと思うね
「浮体風力」よりは現実的だからな

■潜水艦型のメリット
 1)津波に強い
 2)地震に強い
 3)GPS巡航ミサイルに強い
 4)北朝鮮工作員攻撃に強い
 5)全電源喪失しても海水注入は容易
 6)爆発しても非居住区域はできにくい。海洋汚染だけで済む
 7)制御不能の事故になっても、日本海溝に沈めて早期解決できる
 8)遠隔操作メンテナンス完備のドックで被曝量を抑えながらメンテ可能

■潜水艦型のコスト想定
 原子炉は1万馬力=1000t
     4万馬力=2000t
     16万馬力=4000t
     100万kw=135万馬力=1万1000t

 概略2万tの潜水艦に重量1.1万tの100万kw発電機を搭載する
 4000t潜水艦の船価600億円ゆえに2万t潜水艦の船価3000億円
 原子炉2000億円

 5000億円程度でできそうだ
 普通の原発 3500億円 資本費2.7円/kwh 発電原価8.4円
 海底原発  5000億円 資本費3.9円/kwh 発電原価9.6円

■コスト概算してみると陸上8.4円 海底原発9.6円
 ただし海底ケーブルいれると10-14円/kwh近くになるかな 
163名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:49:53.64 ID:RY02ViPE0
高速増殖炉とかキチガイの沙汰
原発利権をぶっ潰せ!
164名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:50:22.70 ID:t7ZgQKAZ0
>>161
>採掘燃料だけど化石燃料ではないよ、と言いたかったんです。

化石より質が悪いよなw
165名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:50:51.45 ID:v6dr3zf2P
>>115
CO2は絶対処理が必要な物じゃないからね
これを言い始めるとDHMOの方が凶悪だし。

>>128
火力・水力・太陽光なら子供か孫辺りまでで済む
原子力だと10代位か?それとも1000代?
末代まで呪うって原子力の事だったんだな。
166名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:51:23.06 ID:s3L+HcUV0
>>163
原発にしか利権が無いとお考えかな?
例えば八ッ場ダムというのがあってな。
167名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:51:40.58 ID:Qml8w3kF0
>>143
ウランも石油も当分は枯渇せんよ。
安く採れるところが枯渇したら採算の問題から放置されていたところが開発されるだけ。
168名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:51:53.13 ID:U2FXFKCD0
今回の汚染水処理費用だけでもすでに国内全原発のコストを途方もなく
引き上げてるわけで。福島避難住民の補償費用を入れまっとうな核廃棄
物処理費などを積み上げみれば気が遠くなる費用がかかるだろうと素人
は思う。
169名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:51:53.41 ID:ixh9g8XA0
>>156
利権が発生するのは、
有益なシステムだから、だろ。
有益でも何でもない風力なんか、利権のネタになるかよ。
170名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:52:14.19 ID:IW0Jpfea0
>>155
まあ、よっっっっっっっっっぽど採算に合わないなら
徐々に除外されていくだろうけど
最強電力である化石燃料の日内変動の無さ(安定性)を持っているのは
原発か地熱しかないんだよな。

つまり安定した電力需要、というのを崩さないかぎり
自然エネルギーは
よっっっっっぽどの大電力で力業で安定を得るか、
あるいは超超超廉価でエコな「蓄電技術」が出てくるか、
じゃないと原発とバーターにはならない。
171名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:52:36.43 ID:Tj/8T2U80
>>169
そんなことないよ そこに国が金を出すみたいな話があるだろ
172名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:52:52.82 ID:XmdJu7l+0
でも現時点では、原発の比率が高いフランスが電気料金安くて
次に日本で、脱原発イタリアは一番高いんだよな。
173名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:52:55.94 ID:9YGeZaMT0

【東京電力】安全をうたった福島原発CM集
http://www.youtube.com/watch?v=OET6nusv1Sg


今見たら馬鹿丸出しwww



174名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:52:59.50 ID:GwV4n8ee0
>>130
そうかな?
様々な発電を推し進めることとコストダウン効果は、
別に矛盾しないと思うけどなあ。
現に世界で普及されてきてる太陽光や風力は、
量産効果で1kwにかかるコストが下がってきてたはずだし。

まあ確かに1点集中した方が
もっとコストが下がるスピードが速くなりそうだけど、
1点集中はリスク分散の観点からだと、危ないと思うんだよねえ。
175名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:53:12.59 ID:nNH9zaWx0

1980年代に、いろいろ研究してたけど、やっぱ「原発が1番」だったなあ。


1番が原発。スプーン一杯で100万世帯に。環境汚染ゼロ。

2位が火力。工場の大軍とスモーク一杯の大軍を市内規模で作れば、数百万世帯は補える。すさまじい温暖化。

3番が風力。常に風が吹かないとダメ。東京ドーム10個分確保して膨大な金で作ったって、数千戸単位。村一個の供給が限度。

4番が水力。常に波が来ないとダメ。莫大な金で沿岸沿いに作って沿岸沿いの地域に提供。せいぜい数千戸。村一個が限度。

5番が地熱。期待されてたけど、立地、費用、安全面の問題で引っかかる。将来的には数万戸は供給できるんじゃないか?と。

その他、太陽光発電。アメリカの特許がクソ高いもんで、個人供給レベル。


こう考えると、「くそ安い原子力」が一番で、数百倍のコストがかかりそうな3〜5番は条件がきついもんで却下。2番は温暖化と空気汚染で、限度いっぱいいっぱいまでもう建設されてる計算になる。


太陽光を進めるのが、一番いいんだけどね。国の補助で。
176名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:53:30.98 ID:MfTXp8J/0
>>147
ローマ法王の影響力なんて世界規模でみればほぼないよ。国連事務総長と同じで
経済力もなければ軍事力もない。キリスト教とでも宗派で全然違ってくる。
177名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:53:57.52 ID:t7ZgQKAZ0
>>162
>爆発しても非居住区域はできにくい。海洋汚染だけで済む

こんな基地外が居るから原発は放棄すべきだよなw
178名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:54:16.59 ID:swSWJJJz0
所詮ウランは他国依存の輸入

そういう点では石炭がいいよ 日本にもある。
本当にエネルギーを輸入に頼れなくなった時、自国にある石炭が
救世主になるときもくるだろう。
少々コストが高くても容認できる価値がある。原発と違って。
179名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:54:22.76 ID:3WFGUiO40
>>169
禿ソフトバンクが国からお金だまくらかして、それででっかい箱物造ってしまえば即利権やがな!
メンテがめんどい?そんだけ金になるっちゅうこっちゃ!!
騙したもんの勝ち!
180名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:54:35.58 ID:xAfe5IOxP
>>107
騙しているのは>>78の資料のほうさ

アメリカの火力は、石炭鉱山の脇にあって石炭を数千kmも運ばなくていいが
日本の火力はオーストラリア辺りから数千km運んで石炭運賃が掛かっている

そしてそのくらい見破れないならエネルギーを語る前にもう少し勉強してくれ

181名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:54:39.75 ID:s3L+HcUV0
>>169
議員の先生が抑えていた二束三文の土地に、風車がずらりという光景が浮かぶ。
騒音、生態系アセス調査もなぜかあっさりパス。
182名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:55:17.41 ID:IW0Jpfea0
>>130
量産効果があるものばかりじゃないと思うけど。
たとえば太陽光発電なら、単結晶シリコンとかのレアメタルを結構使っちゃう事もあるでしょう。
そうなりますと…
183名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:55:19.18 ID:dMLXrznn0
>>162
外国の潜水艦からどうやって守るよ?
184名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:55:33.70 ID:INtiUfrP0
>>143
国内じゃ若手商社マンが石炭部に配属されたら会社辞めちゃうような
オワコン扱いだけど石炭最強伝説

三菱重工さんにCO2地下に埋めてるフリをしてもらえば石炭火力でいいんじゃないかと
漏れてくるかもしれないけど放射能漏らすよりCO2の方がマシだろう
185名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:55:59.45 ID:3WFGUiO40
>>162
自衛用に魚雷発射菅と垂直式ミサイル発射装置も付けよう
186名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:57:09.22 ID:IW0Jpfea0
>>180
石炭は「ガサばる」んだよなー。

石油のパイプラインが、カロリーあたりの輸送コストは最強なんだよな。
次にガスのパイプラインw

ガスタンカーと石炭船だとどっちが良いんだ?
187名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:57:12.85 ID:OUoCflT20

原発が安い火力が良いだの自然エネルギーが良いだの
もううんざりだわ。
全部完全自由化しろ。
そうしたら一番安くていいのが残る。
188名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:57:23.90 ID:s3L+HcUV0
>>184
石炭は脱硫が大変。
脱硫してない中国から来る黄砂を見れば一目瞭然。
189名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:57:40.00 ID:aoQzUOlp0
自民信者息してる?
190名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:57:49.97 ID:x8vlUOW/0
将来って何十年後だよ
191名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:57:51.50 ID:Bwh8RZTo0
曇ったり夜使えなかったりする以上、太陽光の発電量が足りない時のために
火力は絶対用意する。あっちは燃やす量で調節効くから

やっぱ地熱だな
192名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:58:07.42 ID:SZ+MPcpQ0
>>180
原子力委員会謹製でもこれだ
日本の電源別発電コスト(送電端)
条件: 運転年数40年、割引率(分かりやすく言うと金利)3%
水力    11.9円/kWh
石油火力 10.7円/kWh
LNG火力  6.2円/kWh
石炭火力  5.7円/kWh
原子力   5.3円/kWh
*水力には原発バックアップの揚水発電が含まれる
*送電端コストなので、需要地から遠くに建設される電源は、送電コスト分これより不利になる
出典: 原子力委員会
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/simin/sankon/siryo/kyoto/siryo_kyoto3.pdf
*詳細版
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/gijyutu2004/gijyutu03/ssiryo3.pdf
193(。´ω`。):2011/06/25(土) 00:58:31.40 ID:BCm9ZZOB0
やっぱりダムは必要なんだ!
194名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:58:31.87 ID:VWMZ2ROk0
安くても安定しないいんじゃ、使えないな
糞高い上、不安定とか誰得だよ
195名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:58:34.90 ID:IW0Jpfea0
>>184
短期的にはね。
CO2の温暖化をそんなに信じるわけじゃないけど、
仮に正しければゆーーーっくり進むタイプの災害だから
それこそ早く始めないとまずいとも言えるし。
196名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:58:45.35 ID:INtiUfrP0
>>162
> 7)制御不能の事故になっても、日本海溝に沈めて早期解決できる
福島の原発もちょっと摘んで日本海溝にポイッと捨ててしまおうw
197名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:59:46.04 ID:MGDak2I60
つかさ、1回の事故で全部終了じゃん。永遠に。
リスクとかいうレベルじゃないわなw
198名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:00:01.22 ID:MfTXp8J/0
>>162
津波の影響は海中でも当然あるんだが。
199名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:00:17.58 ID:IW0Jpfea0
>>194
不安定でも、クソ安い設置コストならば
それはガツンと原発を駆逐できる。

しかし…この星に「埋まっている」エネルギーvs「散っている」エネルギーでは
エントロピー的に勝負にならんのは
現代の常識だろうな…
200名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:00:53.67 ID:ixh9g8XA0
ま、風力なんかありえねーなw
台風が来て、風車のまんなかのねじがゆるんだら、
あのでっかい羽がぐるぐるまわりながら俺らの街を文字通りになぎ払うぜ?
つーか、火力が安全とかねーってw
石油確保すんのに、どんだけ人死んでんのよ?
201名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:01:00.13 ID:nNH9zaWx0

1980年代に、いろいろ研究してたけど、やっぱ「原発が1番」だったなあ。


1番が原発。スプーン一杯で●100万世帯に。環境汚染ゼロ。

2位が火力。工場の大軍とスモーク一杯の大軍を市内規模で日本中に作れば、●数百万世帯は補える。すさまじい温暖化。

3番が風力。常に風が吹かないとダメ。東京ドーム10個分確保して膨大な金で作ったって、●数千戸単位。村一個の供給が限度。

4番が水力。常に波が来ないとダメ。莫大な金で沿岸沿いに作って沿岸沿いの地域に提供。●せいぜい数千戸。村一個が限度。

5番が地熱。期待されてたけど、立地、費用、安全面の問題で引っかかる。将来的には●数万戸は供給できるんじゃないか?と。海外沿いの市1個の供給に限られる。

その他、太陽光発電。アメリカの特許がクソ高いもんで、個人供給レベル。

202名無しさん@十一周年 :2011/06/25(土) 01:01:53.07 ID:eRcFFNnr0
>>178
閉山して何十年も経った炭鉱が使えると本気で思ってますか?
どこですか?石狩?常磐?三池?端島?・・挙げてみなさいよ。
お願いだから、もう少し真剣に日本のエネルギーを考えよう。



203名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:02:37.17 ID:iEpGlue70
>>75
そりゃエネルギー特別会計で、建設費とかを政府が税金で支援してるから安くなるだけ
同じように税金で支援すれば風力や太陽光が一番安上がりになる
204名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:02:46.26 ID:Xo07gNVb0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 東洋経済って書いてあんだろカス共>
 / //   ///ヽ  <いちいち言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
205名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:02:51.83 ID:zPEn06Qk0
自民党が嘘八百並べ立てて原発推進してたんだね。
206名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:03:06.87 ID:MGDak2I60
>>200
今のは、風が強いと停止するし翼折りたためるんですよ兄さん
207名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:03:15.59 ID:ixh9g8XA0
と言うわけで、
火力推進派の皆さんは、
日本国内でサウジに匹敵するような油田やガス田掘り当ててくださいね♪
208名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:03:29.06 ID:IW0Jpfea0
>>200
まあ軍隊を派遣しない代わりに、
市民が危険にさらされてる…という交換の図式になってるかな
日本は。

なんにせよエネルギー政策ってのは
最初から薄汚れてるもので、
きれいな土地を返してくれ!とか
そんな、あなたの手だって血で汚れてるのに…という…ねえ。
209名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:03:54.34 ID:ZXa248Sx0
火力発電にするとCO2排出取引で結構な金額を支払って、その金は結局税金でしょ?
そこも含めてトータルでどっちが経済性で有利なのかな?
210名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:04:09.77 ID:nNH9zaWx0
>>192
それは2000年になっての話しだろ。原発たてたころは、その3倍はコストがかかってたし、維持コストや供給リスクを考えると、他の発電はゴミみたいなもんだった。本当に信用できて、コストが安くできるのは、原発と火力だけだったんだよ。


こう考えると、「くそ安い原子力」が一番で、数百倍のコストがかかりそうな3〜5番は条件がきついもんで却下。2番は温暖化と空気汚染で、限度いっぱいいっぱいまでもう建設されてる計算になる。


太陽光を進めるのが、一番いいんだけどね。国の補助で。やろうと思えば、日本全国に供給可能。


自民公明党が、まず、「余るほどのぜいたくな電気を日本中に供給する」っていう資本主義の、ぜいたくな先進国の生活レベルを確保するために、やった政策は間違ってないと思う。


自民はやりすぎたために、「国民は電気を我慢できなくなる」。そして、そこそこの安全を確保しつつ「電力を日本中に供給」を第一目的に普及させたもんで、後からてこ入れする予定だった「安全面」が、

莫大な利益と利権が生む東電構造から「幹部が、政治家関係の世襲制」に固定され、最低の安全面対策しかしない無能がそろっちまった。


原因は、「利権」と、自民関係の幹部の「人」にある。
211名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:05:01.55 ID:ueNpyrSO0
エネルギーの効率からしたら原子力が1番だろ。

ドイツやイタリアが原発やめたって、フランスから電気買えるんだぞ。
なんでフランスが他国にエネルギー売れる余力があるか考えてみろ。
212名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:05:12.77 ID:VWMZ2ROk0
なぜか太陽光のコストが書いてない
書けないのか
213名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:05:37.96 ID:K+a1O27C0
もう原発は化けの皮が剥がれたんだが。
安全性も嘘、経済性も嘘、環境に優しいも嘘、
これほど被害受けても、まだ原発推進するのか?w
214名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:05:41.71 ID:t7ZgQKAZ0
>>211
>エネルギーの効率からしたら原子力が1番だろ。

湯沸かし器がか?w
215名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:05:57.59 ID:MGDak2I60
その土地が永遠に使えなくなるじゃ高いも安いも糞もないだろうに。
そもそも人が住めない土地になるwww
216名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:06:37.63 ID:dh5huUh50
>>27
今は落差2メートルでも発電できる
プチ水力
マイクロ水力
ミニ水力
小規模水力発電

ってのに移行し始めてるよ。
水道局にマイクロ水力発電所を作って、
水を送る際に発生する水力で発電してエネルギーを回収してる
217名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:07:08.00 ID:IW0Jpfea0
>>213
日内安定性は真。

新エネルギーで達成できる候補は…
メタンハイドレードか、オーランチオキトリウムか…。
218名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:07:12.19 ID:e1vmnUtLO

「自然エネルギーは案外低コスト!」

と言いながら、出力の揺らぎを計算に入れず
ピーク性能で安定出力した場合の数字を出してくる

結局のところ、原発利権に対する自然エネルギー利権でしかねーのよな
219名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:07:19.06 ID:I4GznzpR0
視点を変えて被曝に効く特効薬が出来れば色々な問題が解決できるね。いくら放射能を
浴びても薬飲めば解毒出来るようなやつ。あるいは人類が進化してガミラス星人のような
体質になるとか。
220名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:07:51.09 ID:ADZJIDyt0
太陽光は富士山が噴火したらアウト。
地熱発電が一番現実的。
221名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:08:22.37 ID:v6dr3zf2P
>>184
人為CO2温暖化説は
はっきり言ってまだ分からない所が怖い
都市化の影響なのか、太陽活動なのかも分からないのが正しいから
出来るだけ抑えたい事は確か。

>>199
究極的には太陽から降り注がれて、外に逃げて行かない分だけしか
使う事は出来ないんだよな。
地熱も潮流も地殻や自転のエネルギーをもらうわけだし。
平気なのは水力・風力・太陽光・太陽熱
この3種だけだな。
石油も天然ガスもウランも、何かあった時の為に
残しておきたいエネルギーだよね。(氷河期とか宇宙時代の為に)
222名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:08:22.60 ID:nNH9zaWx0

今は技術も発展しまくったから、維持コストも最先端技術を駆使すれば、原発たてたころの5分の1くらいの費用でできるんだよ。ただ、供給レベルは変わらんね。


●3番目に供給力のある風力の弱点

・常時、風が吹き続いてないといけない。途切れてはいけない。
・莫大な土地が必要。土地がむちゃくちゃ必要な割りに、数千戸しか供給できない。
・騒音がすごい。音波はコンクリートぶっ壊すんじゃないかと思えるほどの音圧が、毎晩毎晩、村中に鳴り響く。

223名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:08:23.90 ID:IW0Jpfea0
>>219
まあ実験の時間がなさ過ぎるなw

それより、きめ細かい作業ができるロボットを作れれば
原発の危機管理がいろいろはかどりそうなもんだけどな。
224名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:08:40.84 ID:ueNpyrSO0
>>214
火力も石炭も湯沸しだが。
エネルギー効率からしたら原子力だろ。
225名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:09:07.11 ID:swSWJJJz0
ま、国家とエネルギーはどの国でも多少利権を生むでしょう。
原発ほど国を汚染し国土を失わせる害悪は無いから
他のエネルギー利権はまだマシ。
226名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:09:12.06 ID:INtiUfrP0
>>216
水道管に取り付ける発電器ってのはワラタ
227名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:09:26.24 ID:t7ZgQKAZ0
>>224
ウランの高騰はスルーですよね。わかりますw
228名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:09:29.55 ID:IW0Jpfea0
>>221
埋蔵エネルギーは節約するに越したことはない。ほんと。

ただウランってどうなの?宇宙で使うかな。
どうせ余るプルトニウムの方が(ry
229名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:09:42.30 ID:dh5huUh50
>>218
問題はいろいろあるけど
まず電力の自由化と、消費者が泣かされると電力会社が儲かるような仕組みの法律を
さっさと改正してもらわなきゃだよな。
230名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:09:46.03 ID:zPEn06Qk0
原発推進派ってコピペばら撒いてる時点でアレと同じ臭いしかしない。

臭過ぎ。
231名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:10:12.82 ID:oPcAUL5I0
>>3
おめでとう
232名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:10:28.82 ID:w288DZziP
原発って殆んどギャンブルだよな。
普段は毎日数十億の利益だけど、一度事故ったら数十兆の損害が出る
233名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:10:31.25 ID:t7ZgQKAZ0
>>230
原発利権で肥え太ってるヤツらはそら必死だろw
234名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:10:47.08 ID:Qml8w3kF0
>>218
自然エネルギー市場は今が旬だから。
これは短期的には資金の逃げ場を提供できるという意味で好ましいけどな。
235名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:10:48.11 ID:IW0Jpfea0
>>227
スルーです。燃料費率が化石よりずーっと低いのが原発の特徴です。
しかもこの事故でウラン価格が暴落です。
チャン(ry
236名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:10:50.99 ID:ixh9g8XA0
>>208
まーねーw
でも、どこの国だって、
その手のトレードオフはあって、みんな必死に選んで居るんだと思うわ。



あ、電気つかわねーって手があるわw
237名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:10:52.73 ID:Q6wCMX+R0
防衛上の理由だってはっきり言えよ。
原発さえ持ってれば、その気になりゃ1日で原爆作れるからだ。
238名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:11:01.57 ID:P5M0h4vw0
■Legram(美脚グラム)
http://legram.stagramaker.com/

フェティシズムの最たるは脚に宿る。
239名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:11:09.44 ID:xAfe5IOxP
>>192
出展を見ると、平成14年=2002年の価格資料だ
2008年には化石燃料価格は3倍になっているぞ?
ウランも値上がりしているがね

石炭 10.3円
LNG   9.6円 
原子力 8.4円
風力  6-8円
といったちころだよ。ウソだと思ったら2008年燃料ウラン価格を
代入して計算してごらん
240名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:11:18.10 ID:Wm/xrp810
原発推進派の言い訳もとうとう核兵器開発まできたか。
もうどうしようもないな。
241名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:11:24.62 ID:MGDak2I60
永遠に住めない土地作って、効率もくそもないだろww
なんの効率なんだよ、いってみろよww
242名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:12:10.79 ID:OynN8G010
まあ福島原発の事故がなければ こんな話にたいして見向きもしないから
まあ将来的に考えれば どうなんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
243名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:12:12.62 ID:ueNpyrSO0
>>227
原油が高騰してるのは知らないの?
だから、同じことしか言わないけど
エネルギーの効率からしたら原子力が1番だろ。
244名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:12:32.93 ID:oPcAUL5I0
で、一番悪い奴は誰なん?
245名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:12:33.29 ID:mC4RayDl0
まだこんなデマ流してるバカ雑誌があるのか
原発がコスト高ければ世界が競って導入してる事実はどう説明するんだよw
高くて危険なもの作るアホがいるのかw
246さざなみ:2011/06/25(土) 01:13:17.69 ID:VBSz6Ube0
揚水発電は、供給が不安定な再生可能エネルギーのためにこそ必要です。

原発と揚水発電を絡めている時点で、信憑性のない記事だな。
247名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:13:52.05 ID:dh5huUh50
>>226
今は下水に取り付ける取り組みされてるよ
使えるエネルギーは使うに越したことはない。

>>224
214じゃないけど
エネルギー効率だけの話なら火力がトップだよね
248名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:14:14.01 ID:v6dr3zf2P
>>222
80年代とは違うんですよ
2MW級10台おけば、5000世帯に供給
音は低周波含めて減ってる
土地は風車の土台部分以外は畑、田んぼや公園、墓地とかとして使える
占有は5〜10m四方で十分さ
249名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:14:17.73 ID:INtiUfrP0
>>227
化石燃料は>>133が出したように高騰しているのが明白なのにウランの
価格変動の何を心配しているのかさっぱり分からないよ
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01090601/05.gif
250名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:14:21.11 ID:nNH9zaWx0

1980年代に、いろいろ研究してたけど、やっぱ「原発が1番」だったなあ。


1番が原発。スプーン一杯で●100万世帯に。環境汚染ゼロ。

2位が火力。工場の大軍とスモーク一杯の大軍を市内規模で日本中に作れば、●数百万世帯は補える。すさまじい温暖化。

3番が風力。常に風が吹かないとダメ。東京ドーム10個分確保して膨大な金で作ったって、●数千戸単位。村一個の供給が限度。

4番が水力。常に波が来ないとダメ。莫大な金で沿岸沿いに作って沿岸沿いの地域に提供。●せいぜい数千戸。村一個が限度。

5番が地熱。期待されてたけど、立地、費用、安全面の問題で引っかかる。将来的には●数万戸は供給できるんじゃないか?と。海外沿いの市1個の供給に限られる。

その他、太陽光発電。アメリカの特許がクソ高いもんで、個人供給レベル。


「電気を節約すれば済む」なんて甘い考えしてる奴いるけど、


原発がなければ、風力以降なんて、「夜つける電気すら供給できない」からな。電気0だよ。電気0の生活を、1日でもしてみろよ。


考え方が甘いんだよ。風力も水力も村単位のレベルなんだよ。
251名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:14:24.80 ID:ixh9g8XA0
>>241
火力発電所ひっぺがして住宅にするとか、かっけーw
252名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:14:44.33 ID:Wm/xrp810
>>209
そりゃ原発が最悪だろ。
今回の震災で何十兆円やられたんだ?
外国人は日本に来なくなってしまったし。
50年100年単位とかで見たら、福島の事故なんていくらでも起こるから。
253名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:14:49.62 ID:lLkQoKlV0
文句があるなら、日本で石油出してみろや。
254名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:15:03.96 ID:XGxHledYO
…○【原発問題】 福島原発から50キロ  福島・郡山では今 大量の鼻血、下痢、倦怠感・・・子どもの体調異変じわり 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308496434/
255名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:15:46.75 ID:mC4RayDl0
明日にも電力不足で日本がパンクしそうなのに原発反対とかアホにも限度ってものがあるぞ
256名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:15:54.74 ID:e1vmnUtLO
>>245
トータルコストは高い
リスクも高い
廃棄物問題が永遠に消えない


が、それらを上回るほど激甘な「安定出力」という蜜にみんな夢中
257名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:16:03.78 ID:IW0Jpfea0
>>236
まあ、どのくらい本当かは分かりませんが、
ドイツやイタリアは東欧の原発建設に出資しているっていいますから
すごい所にトレードオフっていうかねえ…
258名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:16:25.09 ID:dh5huUh50
原発が高いのは
発電所のコストがべらぼうなのと、
(燃料(ウラン)代はしょうがないとして)
核廃棄物処理に巨額の費用が掛かるからじゃね?
259 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/25(土) 01:16:32.07 ID:bSfgUpczP
しねかん
260名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:16:34.52 ID:INtiUfrP0
>>247
下水管は勾配があるものだから使わないのも勿体ないな
261名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:16:36.34 ID:ixh9g8XA0
>>252
お、すげーw
もしかして、地震の被害とかもぜんぶ原発におっかぶせようとかしている?
262名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:16:52.97 ID:WdDpuuAz0
>>176
アジアのあたりは神も仏も哲学もない香具師が割と多いから関係ないかもしれないけれど、
人が何かを選択する行動には影響を与えるな。
投資とか。
263名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:17:26.03 ID:kTmUflNs0
>>250

「理想の原発」は環境汚染ゼロなんだなw そりゃそうだなw

机上の空論だけどなw
264名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:17:37.85 ID:INtiUfrP0
>>253
藻から油取るとかやってたような気がするが大穴として面白いので研究は続けて欲しい
265名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:17:47.34 ID:IW0Jpfea0
>>245
安定出力ってのが
工業化、情報化社会に
どれだけ必要か…

市民の安全よりも遙かに尊い国がいっぱいあるってことですね。

もちろん先進国ではそんな野蛮なことは!
…と言いたいですが、ことエネルギー政策というのは
かならず相応の覚悟が、市民にも要りましてね。

不自由か、潜在リスク(恐怖)か。
266名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:17:50.08 ID:tnG4r6v80
日本原子力発電の発電量と従業員数から1人当たり何kw発電してるのか計算してみた
建設中・解体中のものがあるし、非正規社員がどういう扱いになってるのかが解らないからあくまでも大雑把な推測

一人当たり 2000kw

よって再生エネルギーが同等の数値を出せば楽勝で原子力に勝てる
267名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:17:56.05 ID:t7ZgQKAZ0
>>247
>化石燃料は>>133が出したように高騰しているのが明白なのにウランの
>価格変動の何を心配しているのかさっぱり分からないよ

自分が貼ったチャートすら読めない池沼さんですか?
268名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:18:07.09 ID:WSyrWXB30
がん王国 一番だぜ!
269名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:18:10.40 ID:mC4RayDl0
なんだ株雑誌かよw
電力株の空売りでもしてて必死なだけじゃんw
こんなみえみえの風説に踊らされるアホもいるんかな
270名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:18:12.11 ID:SjB5fO0k0
一種の麻薬なんだろうね。
あの「原発は安全」って言っている人たち、みんななんか変だもの。
271名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:18:35.05 ID:VWMZ2ROk0
太陽光のコストにはタブーなのか
272名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:18:35.73 ID:nNH9zaWx0

日本の火力の供給量は、国際レベルでも最大まで来てるし、石油も高くなってるから将来性は0だね。


原子力はあと数百年は供給できるけど、火力はあと20年だよ。


日本は「温暖化反対」を掲げてる外交理由があるもんで、温暖化反対国が、火力をばらまいて世界中の温暖化を進めて迷惑かけてます、なんてシャレにならないんじゃない?今の量でも、シャレにならないけどね。
273名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:18:40.09 ID:INtiUfrP0
>>257
ドイツがトンキンでフランスがふぐすまなんだろ要は
274名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:18:56.21 ID:5EPnK4g20
>>240
いよいよ追い詰められる所まで追い詰められたな
275名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:19:33.68 ID:xAfe5IOxP
ごめん修正します

太陽 23円
LNG 10.3円
石炭 9.6円 
原子力 8.4円
風力  6-8円
といったちころだよ。ウソだと思ったら2008年燃料ウラン価格を
代入して計算してごらん

原発は1999年 大本営発表 5.9円
         廃炉    1.0円
         地元ばらまき1.0円
         ウラン高騰 0.5円
--------------------------------------------
         合計    8.4円
色々足しても原子力が安くなるほど火力はねあがりしたから
大島教授は苦し紛れに水力の耐用年数を100年とかで計算して
揚水を原発だけに足して無理やり原発が高いと主張してるな(w
276名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:19:58.31 ID:Qml8w3kF0
>>252
脱原発による高コスト化で産業が縮小しても数十兆単位の被害が出るよ。
橋本財政の失敗によるGDPの損失は100兆にも及ぶところだった。
それによって自殺者は2万人から一気に3万人になってしまった。
そんで原発事故による経済のダメージで自殺するやつと脱原発で自殺するやつ、
どっちが多いかなーという話になるわけで。
277名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:20:01.14 ID:t7ZgQKAZ0
>>261
>もしかして、地震の被害とかもぜんぶ原発におっかぶせようとかしている?

避難エリアの土地を泣く泣く買い占めるだけでいくら掛かりそうですか?
278名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:20:02.68 ID:INtiUfrP0
>>267
+は皮肉が通じないってレスを昨日無印で見たんだが(´・ω・`)
279名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:20:32.29 ID:mC4RayDl0
地震に津波に爆発でも被曝死が一人も出ないって原発どんだけ安全なんだよw
火力発電とかしょっちゅう事故で死んでるのに火力のほうが安全ってか?どういう基準だw
280名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:20:41.52 ID:v6dr3zf2P
>>228
半減期の長いウランで貯蔵したほうが長持ちだろ
原子力ロケットはあり得るし
深宇宙探査時の電源としては他にないな。

化石燃料を取っておく事は本当に重要だし
脱化石燃料がしにくい航空機、船舶分野に優先的に回さないと。

>>243
今の原子力はエネルギー効率悪い
ガス冷却化・進行波化・使用済み燃料の崩壊熱利用
この辺はやらないとな。
281名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:20:47.85 ID:MkpWBeC40
>>61
遅レスだが死者に関しては数年後には22万人に達するという計算結果が出てる
ただしこれは自主避難や引越等で人が出入りすることは考慮されてない
あくまで現在の住人がそのまま被曝を累積していった場合
282名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:21:01.30 ID:bAjZLrs60
普通の国なら糞ドえらい騒ぎになり、関係者数十人は逮捕され豚箱行きが当たり前。
今福島の子供達に目まい、鼻血、嘔吐などの不気味な症状が続発しているという。
連日連夜嘘を垂れ流しにした政治家とメディアは4年後懲役は免れないでしょう。

4年後に訪れる人類史に残る惨劇は避けようもない。
「私は“ただちに”問題ないと言っただけ。後々問題ありの意味です」
は通じませんw
283名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:21:17.94 ID:t7ZgQKAZ0
>>276
>脱原発による高コスト化で産業が縮小しても数十兆単位の被害が出るよ。

金食い虫の原発を止めたら、ですか?w
284名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:21:29.63 ID:ycj6ep890
バックエンドの計算も
「未来に超技術が開発されて、廃棄物処理が進歩するだろう」っていう
都合のいい未来の数字を使って金額を低くしてるから困る
んで実際の金額は発電のなかで最も高コスト
この差額が甘い汁。いわゆる「原発利権」


国民にとって高くて危険でも
誘致する側にとっちゃ金の成る木だからな
285名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:21:34.75 ID:nNH9zaWx0
>>263
「環境汚染ゼロ」に、俺もだまされた。数百メートルの地下に閉じ込めないといけないことと、メルトダウンのリスクはもっと厳重に考えるべきだったなあ。そして、安全対策するには、電力会社の幹部を、金儲けの世襲制にしちゃいけないんだよ。

286名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:21:40.32 ID:ixh9g8XA0
>>275
風力のそれって、本当か?
実際は、発電するのに適当な風がなかなか吹かなくて、
それでも観光名所になっちゃったから、
逆に電気使って羽を廻しているなんて話も聞くぜw
287名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:21:49.87 ID:6HBdOG+V0
将来再生可能エネルギーが安くなるのはいいが今の電力が足りないんだから将来の話とかどうでもいい。
そんなのは今のエネルギー問題が解決してから考えろ。
288名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:21:51.26 ID:Wm/xrp810
原発のどこが安定出力なんだよ。
ちょくちょく止まってるだろ。

そもそも火力以外は不安定でも構わないんだよ。
自然エネルギーを優先利用して、出力が落ちたところで
調整自在の火力で補えばいい。

火力→石油の連想してるやつは何なの。
石炭と天然ガスのほうが主力だっていうのに。
いろんな燃料を使えるとこがリスク分散なんだよ。
289名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:21:55.99 ID:IW0Jpfea0
>>249
火力と原子力では
燃料比率がかなり違うんですよ。
http://aruconsultant.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-a02a.html
290名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:22:23.24 ID:dh5huUh50
>>272
>原子力はあと数百年は供給できるけど、

どっからそんな試算が出るだよ


>日本は「温暖化反対」を掲げてる外交理由があるもんで

それは鳩のバカ外交の件か。
勝手に25%とか言っちゃったんで
削減できない代わりに金払ってるんだよな
291名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:22:32.27 ID:qXnw7ti80
東洋経済って朝鮮雑誌でしょ?
内政干渉だろ
292名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:22:44.64 ID:5qwlbLDV0
>>276
偽善者は後者は意図的に無視する
冷血な合理主義者は単純に数字でどっちがマシか比較して選ぶ

どっちが人の為なのやらw
293名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:22:56.02 ID:L3pmDT3n0
自然エネルギーの問題や不安定性はよくわかるけど、
放射能汚染と比べれば些細に感じる
事故によって近所の人が引っ越さないだけマシ
294名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:23:10.78 ID:IW0Jpfea0
>>288
ああ、年内とかのスパンでは不安定ですが(地震や定期点検)
日内で安定なのが重要です。
スケジュールが組めるということは、バックアップを休ませる計画が生まれますから。

電気において安定ってのは主にこちらをさすはずです。
295名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:24:35.49 ID:Wm/xrp810
>>261
いや、原発で数十兆円いくと思うが。
賠償対象にならない東日本のひとたちの精神的苦痛を考えたら
本当の被害額はそんなもんではない。
296名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:24:37.55 ID:nNH9zaWx0

発電の割合は原発は33%でも、電力の供給量を細かに調べると、日本全国の50%以上だったりするんだよなw


口が裂けても、「原発がないと工場も動かないし、日本の半分以上は電気つかえません」なんて、言えないけどね。
297名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:24:37.41 ID:IW0Jpfea0
>>293
どうでしょうね。
40年つづく慢性症状か
40年に1回の発作か

おおざっぱに言えば、性格によるかと思います。
298名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:25:03.36 ID:heqgMXf80
俺は脱原発派だが、20年かけて少しずつ減らすのが一番いい。ただちには無理。
原発がなくても足りているというのは間違い。机上の空論のお花畑にはうんざり。
節電目標が達成不可能の企業の海外シフトはすでに始まっている状態。
299名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:25:19.58 ID:OSrV+tEJO
>>279

何も信用できないしな
300名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:25:21.88 ID:Qml8w3kF0
>>283
いやいや、現時点で原発は本当に低コストなのよw
経済規模に対してエネルギーコストの大きい地域には観光以外の産業が育たないしな。
301名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:25:54.43 ID:8gfZ3NfY0
これだけ暑ければ、太陽光発電は機能してくれると思ったら、
ソーラーって暑過ぎると発電効率が落ちるんだな。
4月くらいの温度のときなら、最大のパフォーマンスを発揮できるが、
真夏の暑さだとだめらしい。2割くらいダウンするんだとさ。
ようはシリコンウエハだから仕方ないっちゃ仕方ないんだが。

後、直流しかできないから、送電のためには
交流への変換でさらに2割ロスとか、
現状じゃなかなか厳しいものがあるな。
302名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:27:00.98 ID:ueNpyrSO0

 このスレは原発容認派と脱原発派のバランスがとれてて良い議論の場になってますな。
 勉強になります。
303名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:27:08.11 ID:VuIk+bWM0
ここでも原発=軽水炉か…
304名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:27:20.34 ID:IW0Jpfea0
>>298
20年じゃ短い。50年を見るべき。
次世代の燃料が確実になるには時間がかかると思う。

スペインやイタリアみたいな国に体質を変えるなら20でもいけるかもしれないが。
305名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:27:44.73 ID:ixh9g8XA0
>>295
ついに、エア被害者に保証範囲を広げろとw
アホですか、君は?
306名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:28:01.41 ID:nNH9zaWx0

発電の割合は原発は33%でも、電力の供給量を細かに調べると、日本全国の50%以上だったりするんだよなw


口が裂けても、「原発がないと工場も動かないし、日本の半分以上は電気つかえません」なんて、言えないけどね。


そして、火力発電を使ってきたために温暖化が進み、クーラーや冷却機で莫大な電力を供給しないと夏は生きていけない時代になった、なんてTVで言えない。
307名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:28:16.97 ID:UxtSZ9Fz0
今から水力を増やすのは無理がある。

太陽電池、風力は変動が大きいので揚水発電とセットの必要がある。
もともと悪い費用対効果がさらに悪くなる。

火力を増やすのが効率的。
燃料にバイオマスを混ぜられるようにするのが無難なところか。
308名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:28:32.55 ID:Wm/xrp810
>>300
1のリンク先をちゃんと読んで具体的に低コストというのを
証明してみてください。
309名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:28:38.86 ID:5qwlbLDV0
>>293
自然エネルギーが原子力や火力に勝るには、アホみたいに大規模化するか、
現行の送電設備と互角の変換効率を持つ蓄電器が必要っつームリゲーが待ってるんだよw

ぶっちゃけ、石油精製プランクトンが商業化する方が先w
310名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:28:58.39 ID:JaWHbZXE0
ウランは、市場価格が高騰して2倍になると、今度は海水からのウラン抽出が採算ラインに乗るようになる、
ってとこまで技術が進歩してるんだよね。
311名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:29:10.58 ID:mC4RayDl0
日本は資源ないからな
原発以外電気を得る方法がない、原発やめたら江戸時代に逆戻り
312名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:29:20.96 ID:IW0Jpfea0
>>280
ガス冷却で思い出したけど
ヘリウム冷却って今回の事故処理には使えないのかな。
何年かしたら切り替えられるとか?
313名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:29:41.71 ID:VuIk+bWM0
外国と比べるやつは、GDP比や人口比なども考えろ。
314名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:29:46.87 ID:dh5huUh50
>>279
原発で人死んでるだろ

そもそも火力だって「被曝死」ではないだろ
事故死って点ではいっしょ。
ただ、火力発電所は事故がおきてもその局所だけで被害がとどまる。
原子力発電所は事故がおきると被害が広範囲に出る。
実際賠償問題どうすんだよ
315名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:29:47.41 ID:N6onaPGI0
石油を日本にまで輸送するのにどんだけ手間暇かかると…
316名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:30:03.76 ID:rh3crlIV0
いまだに原発が安いというトリックを語るのはやめてほしい。「今」は安いと正確に言ってもらいたい。近い将来には、いまだにメドが付かない廃棄物処理、次々と耐用年数が来て必要となる廃炉費用、安全対策費用など、莫大なコストが待っている。
317名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:30:04.93 ID:5Jf2Jqqm0
風評被害も含めた経済的損失もコストに含めるべきだな
318名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:30:21.73 ID:xAfe5IOxP
>>286
筑波大だかの奴は詐欺まがいだったけど

風力は直径100mを越す巨大風車なら上空の比較的強い風に当たるために
年間の20-24%くらいは回ることを欧州人が発見してコストが安くなった

ただし浮体風力は25円くらい
陸上と沿岸風力は6-8円だけど電池コスト乗っけると11-13円くらいかな

319名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:30:31.94 ID:swSWJJJz0
>>270
もう原発は安全じゃないって立証され、現在も進行中なのにね
見たくないものは見ないようにしている人たちなのでしょう
320名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:30:49.34 ID:iwRVat4N0
>>315
核燃料輸送より楽だぞw
テロ対策でいつも大変だ
321名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:31:08.30 ID:ixh9g8XA0
>>307
で、バイオマスの分だけ、食糧事情が逼迫するの?



つーかさ、火力推進しろって言っている人って、
石油とか液化ガスとか抑えるコストをどう考えてんの?
戦争が必用なんだぜ?
322名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:31:26.99 ID:nNH9zaWx0
原発はくそ安いけど、安全じゃないけどね。


現時点で本気で進めるなら、太陽光とヘリウム3かな。どっちも、アメリカの独占設けになるから、アメリカ以外では住めなくなるね。
323名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:31:40.16 ID:Wm/xrp810
>>305
賠償しろなんて言ってない。
原発によるお金に換算できない被害も甚大だということ。
そういうことを考慮しなくても原発は最も高コストの電力だった。
324名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:31:43.24 ID:DisYtpDFO
新興国には、どれも高すぎるか。
325名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:32:00.23 ID:IW0Jpfea0
>>311
江戸時代はないでしょw

ただ日本の「地勢」を考えた場合、
買電はできない、競争力も落とせないとなると
怯んで電力を犠牲にできる大局と言えるんだろうか、という不安はあります。

市民を前線に立たせるようで倫理的には問題が大いにありますが…
近隣と仲良くなり、EUのようになればまた話は別です。

ですが、それって原発の安全性を「信じる」のとそんなに違いがない
無理
なのではないかと。
326名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:32:51.15 ID:heqgMXf80
自然エネルギーはすぐには伸びない。この先、数年間の電力危機を
乗り切るにはガスタービン発電に頼るのがベストでしょう。
自然エネルギー発電は20年で需要30%分まで伸ばして欲しい。
327名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:32:51.44 ID:t7ZgQKAZ0
>>300
>いやいや、現時点で原発は本当に低コストなのよw

利益は自分のもの、事故の補償は国民負担だもんなw
328名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:32:56.42 ID:28npzmWZ0
実際にかかる費用もそうだが、食品やなんかの心配で病気になっちまうよ
それだけでももう原発には未来はない
原子力関係の学者はハローワークへいったほうがいいぞ
329名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:33:16.25 ID:22hqyhzz0
将来の話だったら、原発も安くなるだろ
330名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:33:21.28 ID:dh5huUh50
>>315
輸送問題はウランの方が大変だと思うが

核燃料リサイクルは現状問題が残りすぎててまだ先行き不透明だし。
(六ヶ所村の件ね)
高速増殖炉はまだまだ研究が半分くらいだし。
(もんじゅうまく行ったらやっと実証炉作れるけど
実証炉がうまく行くまでにまたウン十年掛かりそうだし)
331名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:33:27.30 ID:IW0Jpfea0
>>323
偏見まで含めた被害総額となると、それは正当な算出とは思えませんけどね。
過剰な健康を追い求める権利までは、さすがに憲法も保障してない
サービス外だと思いますよ。
332名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:33:56.55 ID:ixh9g8XA0
>>318
それって欧州で発電する時の話じゃね?
日本じゃどうよ?
つーか、もし本当に安くても、
「今日は風ふかねーから、会社休みな♪」
って訳にいかねーしw
333名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:33:57.56 ID:rh3crlIV0
 原発はタイムラグを経て、近い将来、莫大なコストがかかる。
334名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:34:05.49 ID:WdDpuuAz0
>>321
歴史的に戦争ってエネルギーよか食い物を求めてが基本なんだぜ。
放射能バラまいて農地をダメにして食い物を求めて戦争するの?
335名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:34:15.13 ID:mC4RayDl0
つい2年前イランが砲撃してホルムズ海峡が1週間封鎖されただけで日本死にかけたのも忘れたのかよ
バカすぎだろw 原油ほどやばいものはない マラッカ海峡の海賊もあるし原油の輸送ほど危険で不安定なものはない
336名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:34:20.92 ID:t7ZgQKAZ0
>>331
>偏見まで含めた被害総額となると、それは正当な算出とは思えませんけどね。

偏見と低脳レッテル貼りするお仕事ですか?w
337名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:34:48.32 ID:nNH9zaWx0

原発なくなったら、江戸時代になるよ。加えて、半分以上の世帯はクーラーも冷蔵庫もまわせず、熱死にする。現時点で「暑さに耐えられない、電力0に耐えられない、人の命のために原発推進」


自民公明党のやってきた「第一目的が日本中に電力」は間違ってないけどね。


甘い考えだよなあ。他に代理電力があったら、10年以上前に供給しとるわ。
338名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:35:07.71 ID:yKKbMFp00
原発にこだわってるやつって何なの?
利権絡んでるの?核兵器期待してんの?
ガチで原発を愛してやまないマニアなの?
339名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:35:15.11 ID:5qwlbLDV0
>>325
原発が怖くてフランスから買電したり、ロシアからガスを輸入するようになったら、
ロシアの横暴な振る舞いに口を挟めなくなったドイツみたいな例があるからな

脱原発派は理想のために人間性売れっつー事なんだろう、素晴らしい偽善者振りだなw
340名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:36:09.74 ID:ixh9g8XA0
>>336
>偏見と低脳レッテル貼りするお仕事ですか?w

おまえの仕事かw
341名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:36:20.15 ID:dh5huUh50
>>322
ヘリウム3は地球上にほとんどないけど
(ちなみに中国のロケット打ち上げの最終目的は
月にヘリウム3掘り起こしに行くためらしいけどw)

作るにしても現状莫大なコスト掛かる
342名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:36:34.13 ID:ZtVQv0mq0
>>337
クーラーも冷蔵庫もないと死ぬってすごいなw
343名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:36:35.33 ID:IW0Jpfea0
>>330
ウラン調達にそんなに船の台数出してましたっけ…?
344名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:36:44.75 ID:SsjKGaTX0
・風評被害
・放射能汚染被害
・放射能検査代
・避難などによるコスト
・半永久的に使えなくなった土地
・発生するがんなどの病気
・除染
・廃炉
・廃棄物処分費用

東電+国自治体+誰かが泣き寝入りも個人負担
さて、全ての経済的ロスはいくらなんだろね?
20兆じゃすまないと思うよ。
345名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:36:45.89 ID:gEX2y0bvO
原発を即撤廃したいわけでも東京電力を潰したいわけでもないんだよ
東電に勤めてるクズと原発利権に群がってるゴミがいらないの
しかもそれは安全性そのものに関わってることが地震で証明されてんの
なのに電力と人命を盾に使用率ちらつかせて脅迫してくるもんだから
なら原発も東電もいらなえよ!ってみんな言いたくなるわな
国家の安全保障上の敵であるテロリストの排除を政府に望むのは一市民として当然の権利じゃないの?
国民の生命と財産を守らないのになんで税金を取ろうとしてんの?って話なんだよ
346名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:36:47.05 ID:2f5AnJSu0

 原発で得たエネルギーという利益は、

 たった一回の事故で帳消し以下になりました。

 たった一回の事故で、それまでの恩恵がチャラになったのです!

 恐ろしい!
347名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:36:47.56 ID:VuIk+bWM0
まとめ

風力:落雷、台風であぼーん、メンテ費用で赤字になりまくり。撤退事業者続出、低周波公害オワタ
火力:ガス以外はオワコン、ガス発電は海岸沿い限定
原発:高温ガス炉、トリウム原発などの方が将来性有り、高速増殖炉の研究はするべき
地熱:日本じゃ無理、観光資源削るのは無理
バイオマス:木材チップは大量に作れる(震災ガレキや間伐材)、藻からも可能
太陽:コスト高杉(メンテ、設置)、一般家庭の屋根だと屋根痛む、耐用年数短い

他なんかある?
348名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:37:38.46 ID:v6dr3zf2P
>>307
バイオマスはいいね
水力も非発電ダムや浄水場無いの落差
水量そこそこで落差1〜2mのそこら辺の川にある人口の滝?なら
100KW〜1万Wの発電が出来て実用的
それ以下のマイクロは山小屋用だけで良い
349名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:37:50.06 ID:heqgMXf80
戸建ては太陽光+エネファームで100%を目指してくれ。
太陽光だけというのは危険。東京は数百年に1回、火山噴火で数週間
灰が降って太陽に頼れないことがあるから。
350名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:37:55.31 ID:t7ZgQKAZ0
>>347
>原発:高温ガス炉、トリウム原発などの方が将来性有り、高速増殖炉の研究はするべき

まとめと言いながら自分の妄想を書く池沼か?w
351名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:38:19.69 ID:xAfe5IOxP
>>338
化石燃料値上がりとか、50円価格買取でどんだけ大損害を蒙るか
知っているからだよ

ていうか、君も原発の安い電力を享受してきたから君自身が原発利権なんだが(w
352名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:38:26.79 ID:nNH9zaWx0
>>342
10年後には夏の気温が50度いく地域がでるから、わかるよ。
353名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:38:48.86 ID:IW0Jpfea0
>>339
原発信じますか?
中露信じますか?
という世界ですね。まあ両方疑いつつ利用するしか無いでしょうけど。

答えは血で汚れたところにしかない、のがエネルギーの真実なんでしょうね。
(キリッ)とすら言えない笑えない真実ですが。
354名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:39:08.15 ID:INtiUfrP0
>>289
原発事故の賠償費用ってkWh当たりどのくらいになるんだろうな…
当たり前だが水力は燃料費がないんだな。こんだけ雨が降る国なんだから
もっと利用したい所だがおてんと様任せだからなかなか難しい
355名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:39:13.57 ID:SsjKGaTX0
>>347
原発が将来性あり?
最終処分場と安価な完全除染と廃炉の技術ができてから言ってくれ。
356名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:39:24.62 ID:iwRVat4N0
日本国内でウラン燃料を加工する能力が圧倒的に足りないんだよね
それでいて再処理工場やもんじゅはあの様。全く自給可能じゃないw大嘘
357名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:39:33.94 ID:g/yaBhBL0
>>352
妄想乙w
358名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:39:40.28 ID:VuIk+bWM0
>>350
反論になってないw
359名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:39:44.46 ID:5qwlbLDV0
>>338
未来のために現在を売る愚はしたくないだけだ
脱原発不況で自殺者激増の未来が明るい未来だってのなら、狂ってるよ

発狂脱原発派は未来のために満州事変起こした馬鹿と同じ
360名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:39:52.69 ID:lA71EDlz0
こんな大惨事おこしてコストもクソもねーだろ!
問題外だ。
361名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:40:04.28 ID:mC4RayDl0
今年は反原発厨のせいで熱中症で死ぬ被害者続出だろうな
完全に反原発厨の責任だわ、可哀想
362名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:40:17.33 ID:IW0Jpfea0
>>349
そうだー火山国でもあったんだ。

威力と頻度両面からして、
津波より火山の方をずっと心配すべきかもしれない。
363名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:40:28.04 ID:clWzTE0v0
>>347
バイオマスとかムリゲー
364名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:40:28.15 ID:t7ZgQKAZ0
>>358
それは図星の反応だなw
365名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:40:28.93 ID:JaWHbZXE0
宇宙太陽光発電が2030年商用化の予定だったはずだが、
予算全力で突っ込んで時期はやめればいいんじゃね?

何百機とか一気に作って量産効果による低コスト化狙え。
366名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:40:52.73 ID:OeD/ibEU0
【原発派】VS【再生エネ派】

なんでお前らって何時も二項対立でしか物考えないの?w
今現在の主力電力源は【火力】だろw
しかも安いシェールガスがあるんだぜ。
今なら世界中が日本に同情的だから国連の場で【尖閣沖の油田開発】もやると宣言しても支那は反発しにくいぞw
ここまで放射能汚染されちまったんだ。ただで転んでどうする?w
だから原発派・再生エネ派のゴミカスなんか無視しろwwwww
367名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:41:05.59 ID:Qj6qcS+lP
じゃあなんで、汚染された食品の流通を再開したの?
汚染のレベルがそれほど高くないんでしょ?
食べても問題ないんでしょ?
少なくとも政府は総説明してるよね?
だとしたら、リスクがそこまで大きいとは言い切れないよね?
リスクがデカイって言いながら
実際には大きな影響はないって言い続けてる政府の
矛盾を放置したまま
今頃になって再生可能エネルギーの優位性に
言及してる民主党支持の記者のバカさには呆れるわ
368名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:41:34.24 ID:ZtVQv0mq0
核廃棄物を半永久的に貯蔵しなきゃいけないし
取り出したプルトニウムは金払ってフランスで貯蔵してる有様。
369名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:41:40.78 ID:nh0VX6DM0
東電糞、屑すぎるて笑えねぇ
絶対に許さん
370名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:41:50.23 ID:6tG2mQmz0
賠償金総額いくらになるんだろうな
全然安くない むしろ高い
371名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:42:02.85 ID:IW0Jpfea0
>>354
まあ、それは事故頻度をどう見積もるかにもよりますし(つまり今まで稼ぎ出した電力量)、
さらに税金を突っ込むことになれば、
それは「超低頻度の天災だから免責部分あるね〜」というお墨付きが出ちゃうかもしれんですし
そうなるとまた計算が変わって来ちゃうかも
372名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:42:09.28 ID:rh3crlIV0
 近い将来、フクシマをはるかに上回る過酷事故の発生する可能性はかなり高い。老朽化した原発が取り巻く日本で、まともな対策や運営ができない日本で、天災、人災、テロその他。100兆円あるいは金に換算できないほどの被害が生じる。
373名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:42:18.58 ID:v6dr3zf2P
>>321
バイオマスは穀物ではなく木質や排泄物
米藁、草刈り後の葉等を使えば良いね。
林業復活で雇用も増える。

>>312
今はどんどん逃げるから無理だけど
そのうち切り替えは出来そう。
まあ水で良いけどね。
374名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:42:21.66 ID:mC4RayDl0
毎年大事故起こしたとしても原発のほうがはるかに低コストだな
安定&低コストで原発に勝てる手段はない
375名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:42:30.44 ID:swSWJJJz0
>>311
石炭があるよ
376名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:42:45.85 ID:WdDpuuAz0
>>347
木質ペレットに期待してるんだが。
377名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:42:56.57 ID:VuIk+bWM0
>>355
モンゴルに作るようですよ。
日本でも候補地はあるけどね。
技術自体はあるけど場所がないだけ。

高速増殖炉が完成するまでは置いとくしか無いね。
まぁ崩壊熱も有効的に使えば益々コストが浮く

>>363
地下でもどこでも作れるのは大きい。
間伐材を使えるようになれば、オワコンの林業が復活するかもしれんし。

>>364
( ゚д゚)ポカーン
378名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:43:00.32 ID:UvbCsYvC0


民主「マニフェスト」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構


あれ違和感ない。

379名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:43:36.81 ID:INtiUfrP0
>>332
原発みたいに揚水と組み合わせるか?どんだけコストがかかるか考えたくないが…
380名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:43:44.02 ID:IW0Jpfea0
>>366
火力も視野に入れてますよ。
でも火力は燃料比率が高くて、しかもガスと石油が連動しやすかったりして
石炭は運ぶのにヒーコラ言うし、
アラブやロシアの影響力を下げないといけないしで

なにがどうあっても化石燃料の比率下げてえんだよ!!!!!
381名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:43:45.80 ID:ueNpyrSO0
 原子力空母とか原子力潜水艦って、万一撃沈されたときは自動的原子炉が封鎖されて海の底に沈められるって聞いたことがあるけど。
 原子力発電所も非常事態でリカバリー完全不能になったら安全に封鎖して沈められないものなのかな。
 地下とか海底とか。
382名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:43:55.78 ID:Fj6zhlg20
水力の稼働率は上げるべきだと思うよ。
堆積土砂等で使えなくなってるものは直すべきでしょう。
383名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:43:59.04 ID:Y9Mq57mx0
民主党再生エネ法 = 朝鮮ハゲ電気利権参入法案
384名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:44:03.64 ID:ixh9g8XA0
>>347
後追加するなら、
火力の石油が終わったってのはねーよ。
まだ、火力の半分くらいは石油だろ。
それから、石油にせよ液化にせよ、安全保障問題にからむのは指摘が必用。
ついでに、数年前から石油も投機対象になったし、
それはおそらく液化にも当然波及してくるだろう。

要は、戦争とハゲタカに狙われるって話やね。


>>366
シェールガスの埋蔵量が多く、1番売ってくれそうなところはどこ?
そっちへシフトするって事は、
アメリカの安全保障システムに首まですっぽりつかりきるってことだぞ。
TPPは強制参加だぜ?
それでいいのか?
当然、ハゲタカさんたちがよだれを流してこっちを伺っていると思うぞ。
385名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:44:03.79 ID:nNH9zaWx0

「原発を推進」なんじゃなくて、「原発以外は問題外でクソ」なの。


原発を反対してる奴は無能で無策なの。日本は原発なしに全国供給なんてできないの。隠してるけどね。


簡単な話しだよ。「あなたの住んでる市町村の全員を、電力0で住んでみなさい」ってこと。今からだってできるだろ。


現実はできないじゃないか。市内中を説得して、やってみろよ。電力なしだって、今だって生きていけるよ。現実は口だけで、できないじゃないか。電力0の広報すら、さぼってやってないじゃないか。


原発反対してる奴って「口だけ」なんだよ。電力を節約すれば済むんじゃね?とか考えてる、甘い甘い坊ちゃんなの。
386名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:44:11.63 ID:t7ZgQKAZ0
>>377
>技術自体はあるけど場所がないだけ。

ガラス固化ですらおフランスにオンブに抱っこじゃなかったっけ?w
387名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:44:38.84 ID:IW0Jpfea0
>>377
悪辣な事を言っちゃうと
都市人口比はずっと上がっていくので
過疎化が進めば「否応無し」という…まあ…
388名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:44:48.70 ID:JaWHbZXE0
そういや八ッ場ダムってどうなったんだっけ。
389名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:44:49.57 ID:wBrVqpHH0
嘘ばっかりの評論だな、用水発電所の能力どれだけあると思っているんだ・・・
390名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:44:58.04 ID:xAfe5IOxP
>>354
福島事故を載せると3円/kwh上がって11.4円
海底原発にしても1.5円前後上昇だから、安全対策を奢ったほうがいいな

火力は1990年代6.4円→2008年10.4円→2030年25−30円/kwh
といったところだ

391名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:44:58.06 ID:swSWJJJz0
>>337
現在日本の総発電量から原発分を引いても1980年代後半と同じくらいだよ。
日本がバブル景気で繁栄を謳歌し、皆いい暮らしをしていた頃。
392名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:45:03.01 ID:dh5huUh50
>>307
マイクロ水力はちょっとずつ設置増えてるよ

それ以外は同意。以下過去スレより↓

讃岐うどんでバイオ燃料 廃棄の年1500トン有効利用
2011.3.8 08:15
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110308/cpd1103080816012-n1.htm

>県産業技術センターによると、県内のある製麺会社では、
>製造過程でラインから落ちるなどしたうどんが年間約1500トン焼却処分される。

>うどん100グラムから濃度100%のエタノールが約10グラム製造できた。

香川県のとある製麺会社一社だけで毎年150トンのエタノールが出来る計算になるのか?
すごくね?

こちらもすごい効率いい
不要衣料品からバイオエタノール生産プロジェクトが本格スタート
ttp://www.asiabiomass.jp/topics/1008_01.html
タオルの切れ端を原料とした木綿100kgから、バイオエタノール60ℓを製造できる。
木綿以外のウール、ポリエステルなどの繊維素材は軽質油、コークス、コークス炉ガスにリサイクルされ、繊維製品の100%リサイクルが可能となった。

産業廃棄物が一転宝の山ってことだね
393名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:45:12.03 ID:rx66YMNS0
原子炉は運転停止直後が一番危険で、時間が経てばより安全になる。

爆発すると、後は水を抜いて放置するのが正解、冷す必要は皆無でむしろ危険。
394名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:45:18.33 ID:t7ZgQKAZ0
>>385
>原発反対してる奴って「口だけ」なんだよ

たかだか1/3の電力でブラフこくにも程があるなw
395名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:45:25.54 ID:yKKbMFp00
>>351
今回の原発の被害でどれだけの大損害を蒙ったか試算してみるといいよ。

利権?電力会社に「原発以外の電気ください」とか言うやつなんて言えっての?
アホなの?
それに俺、別に金に困ってないから電気代くらいあがっても痛くも痒くもないんだが。
396名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:45:39.26 ID:O5m2wlwC0
孫が入ってきてる時点でそれも嘘だな
397名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:46:00.23 ID:5qwlbLDV0
>>375
日本の石炭は大半が低品質で、現代じゃ使い物にならんレベル

金銀銅はチートレベルで豊富だったが、殆ど掘りつくしちまった
菱刈金山みたいなチート金山がデフォだったとか末恐ろしい
398名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:46:01.04 ID:VuIk+bWM0
>>375
日本も石炭輸入してるよ
てか、石炭は10年ほどで無くなる。(可採年数の純減ペースな)

>>376
ペレットを分ける手間をどうするかだね。
樹皮が邪魔すぎる。
399名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:46:17.59 ID:MXTs7yo50
>原発なくなったら、江戸時代になるよ。
>原発なくなったら、江戸時代になるよ。

ネトウヨが死亡するだけだよ。
400名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:46:29.52 ID:iwRVat4N0
>>386
東電で核燃料サイクル担当部長だった蓮池透さんが
ガラス固形化技術すら確立していないと断言してたなw
401名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:46:36.40 ID:heqgMXf80
おまいら、将来の夢を語って楽しそうだが、この先、数年間の不足をどう
乗り切るかは切実な問題だから。自然エネルギー利用は十年以上かかる。
原発再稼動が嫌ならガスタービン発電で対応するしか間に合わない。
402名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:46:55.10 ID:UkET1f7u0
立命館大学国際関係学部って電力と関係あるの?
403名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:47:15.72 ID:W5MSQuL90
>>235
暴落してないぜ
404名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:47:40.03 ID:kkP6xnWW0
というか今になって言うことか
405名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:47:46.04 ID:yKKbMFp00
>>359
>脱原発不況で自殺者激増の未来が明るい未来だってのなら、狂ってるよ

なにそのメルヘンww
406名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:47:54.51 ID:VAlrCn3N0
>>399
電気なくなって何故ネットサヨクは生きていられるの?
生活保護にクーラー代まで請求するサヨクが??
407名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:48:15.86 ID:BfmdZdpH0
安全神話なんて反対派が言ってるだけだろ。
バカを説得するのにリスクの説明なんかしたら逆効果。
まっとうな安全対策をしようとしたらヒステリー反対派が大騒ぎ。
そんなバカな国
408名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:48:24.94 ID:EdgQSwvD0
そりゃ100人に聞けば100人が脱原発と言うさ、当たり前の話だ
問題はすぐにできるかどうか、って話で
代替エネがあるならすぐにでもそっちに行くさ
だが実際はそんな夢のようなエネルギーはない
409名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:48:45.10 ID:nNH9zaWx0

発電の割合は原発は33%でも、電力の供給量を細かに調べると、日本全国の50%以上だったりするんだよなw


口が裂けても、「原発がないと工場も動かないし、日本の半分以上は電気つかえません」なんて、言えないけどね。


そして、火力発電を使ってきたために温暖化が進み、クーラーや冷却機で莫大な電力を供給しないと夏は生きていけない時代になった、なんてTVで言えない。


甘い考えだよなあ。他に「代理電力」があったなら、10年以上前に原発廃止にしてるわ。
410名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:49:01.12 ID:0YETcApP0
再生エネルギー()
結局は火力だよ
411名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:49:06.65 ID:3sNxiqjsP
>>1
そっかあ、再生可能エネルギーってそんなに安くなるのかあ

んなら全量買い取りも二十年保証もいらないよなあ(棒)
412名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:49:12.99 ID:IW0Jpfea0
>>403
反発しますたね。すいません。
413名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:49:14.60 ID:MXTs7yo50
>>406
左翼は原発マネーで書き込みしてるわけじゃないから
飯の食い上げにはなりません。ネトウヨが死亡するだけ。
414名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:49:47.60 ID:hm+UzQvc0
人口や人口密度考えているのかねえ。
一般水力とか日本にもアマゾン川や長江みたいな
大河があれば1000万kWとかできるのにねとしか思わない。
415名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:49:55.98 ID:yKKbMFp00
>>409
まずおまえは「脱改行」からだな。
416名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:49:59.80 ID:INtiUfrP0
>>371
免責されて払わなければコスト計算式からは消えるけど
被害が消えて無くなるわけじゃないのは(´・ω・`) ホントにそんなことしていいのか?
417名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:50:09.35 ID:rh3crlIV0
 フクシマの現状は、運よくこの程度に留まっただけ。全く制御できずどうなるか誰にも分からなかった。日本に住めないほどの爆発が起こっても何ら不思議ではなかったのであり、そのときのコストは、日本列島放棄。
418名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:50:16.29 ID:VAlrCn3N0
>>413
ネトウヨやってると原発マネー貰えるんだ
ラッキーwwww
419名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:50:34.70 ID:ixh9g8XA0
>>390
その加算する「コスト」って基準はあるの?
事故で死んだ人までは加算?
それとも燃料を調達するためのコストまで範囲?
正直、安全保障の問題も絡んでいるから、線引きでどうにでもなると思うね。
420名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:50:36.24 ID:v6dr3zf2P
>>347
風力は設置場所の事前調査によるだろ
低周波騒音も飛行機用の翼断面時代の代物だし。
太陽光は耐用年数長いぞ、シリコンなら。
値段が高い事には同意だが

>>366
100年、300年先のエネルギー考えると
化石も鉱物燃料も節約しないといけないので
持続可能な社会、発展の為にね。
完全自然エネルギー発電、水の確保、レアメタルレス大容量バッテリー
この3つが実現できれば、戦争の原因は宗教と女と宝石だけになる。
421名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:51:34.01 ID:W5MSQuL90
>>289
すっごい修繕費少ないな、東京電力
壊れても放置してたんだろうな
422名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:51:37.29 ID:kZnx0E4y0
いやーーー愉快だ、こんなこともみんな知らなかったのか
いやはや、本当に愉快だ
でんこちゃんはもう当分出てこれないな
これでようやく新たな展開に行ける
原子力がいいとか悪いとかいうんではなく
バカみたいな原子力信仰がこれで終わるともうと愉快でたまらん
くだらないシュミレーションもしないで済むぞ
本当に何が必要かがわかるんだ
423名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:51:43.61 ID:EdgQSwvD0
再生可能エネルギーって意味がわからん
発電したらその分のエネルギーは再生できるわけないだろ
424名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:51:48.15 ID:6RqdIrAY0
>>408
東大の学生にアンケートとると、
7割くらい原発容認らしい
425名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:51:52.60 ID:IW0Jpfea0
>>416
良いか悪いかじゃなくて、
レベル7事故の頻度をどう評価するか、という事なので…
まあ政府が金払ったからって、まっとうなシンクタンクは

30年に1回は爆発しますよ☆(ゝω・)v
って結論出すところもありそうだけどw
426名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:52:15.66 ID:yKKbMFp00
>>347
海流・潮流発電
427名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:52:17.09 ID:5qwlbLDV0
>>405
電力不足によるライン停止や、パフォーマンス原発停止で仕事減ってるんだよ、ガチで
震災派遣切りだけじゃなくって、電力不足派遣切りだって起きてる

脱原発派が絶対に認めない「 現 実 」です
428名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:52:44.83 ID:VuIk+bWM0
>>384
石油というか原油は、火力発電の比率でいえば少ないよ。
また、コストの幅が広いから普通にLNG主流にする方が全然いい。

シェールガスは埋蔵量などがまだまだ不明瞭。

ちなみに、ウランの総埋蔵量も実はよく分かっていない。
この前も新たに鉱山が出てきた。(ウズペキスタン)
まぁ世界的にも需要が増えてるみたいだけど。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21616820110609

>>386
既に日本で技術開発できてるよ。
http://www.enecho.meti.go.jp/rw/hlw/qa/syo/syo03.html
429名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:53:26.38 ID:Y9Mq57mx0
再生エネ法案成立すると、1世帯月2〜3000
年間2〜3万電気代アップ
店舗なら年間15〜20万くらいあっぷかな

そしてこの利益は、朝鮮ハゲ経由で韓国にながれ
もしくは民主党へのキックバックになる
430名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:53:29.64 ID:gf0G/dog0
>>8
電力利権でデマばっか流すマスゴミって刑事告訴できないもんかな?
431名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:53:34.37 ID:VAlrCn3N0
>>427
経済が回らなくなってきたらガスも石油も買えなくなると言う
素敵スパイラル到来
貧民から芯でいくだけだな
432名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:53:59.29 ID:W5MSQuL90
>>390
へー、すごいねー
年利10%ぐらいか
それで一儲けしてみれば?
433名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:54:03.72 ID:B+3BlokV0
>>366
アメリカがシェールガスの採掘による環境破壊でえらいことになってるのを知らないのか?
それと、ガスや石炭も大量の放射性物質をばらまいてるんだけど
434名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:54:08.03 ID:xAfe5IOxP
日本の石炭埋蔵は10年どころではないし
燃料炭としてはそんなに低品質でもなく普通だ

しかし、安く取れるのは10年分くらいかな

失業対策で、多少は国内炭鉱を再開すべきだろうね
435名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:54:26.22 ID:5Jf2Jqqm0
宇宙太陽光発電には、兵器転用の夢がある!
436名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:54:31.30 ID:ZgkV7icpO
素朴に考えたら、自然エネルギー発電はほぼ永久機関なんだから、上手くエネルギーを取り出せればコストは安いに決まってる。
437名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:55:08.36 ID:EdgQSwvD0
G8でもアメリカは原発推進を明言してるんだが
シェールガス革命ってのは本当なのか?
438名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:55:18.03 ID:MXTs7yo50
>>418
ネトウヨがカキコするたびに
原子力コストに跳ね返ります 大変なことになってます
439名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:55:37.50 ID:dh5huUh50
>>347
>原発:高速増殖炉の研究はするべき
>太陽:コスト高杉

矛盾しとるだろ
高速増殖炉はこれまで何兆円掛かってこれから何兆円(そして何十年)
掛かると思ってるのかね…

まあ、従来型のシリコン製の太陽光はまだまだコスト高いのは同意だけどさ。
440名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:55:43.60 ID:VuIk+bWM0
>>420
低周波公害は今も1km以内は終わってる
しかも人によって感じ方が違う。

耐用年数と言うか、劣化速度の話。
製造時が一番ピークで後は劣化していくだけ。(発電量も当然激減していく)

>>426
海流・潮流はコスト・採算が全く合わない。
441名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:56:14.34 ID:VAlrCn3N0
>>438
やったね
それでネットサヨクが1匹でも芯でくれるなら願ったりかなったりwww
442名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:56:14.78 ID:g40RCqw70
>>433
日本がセシウムでえらいことなってるのを知らんのか
443名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:56:31.70 ID:AQ3T2TLY0
原子力がダメなら、発電量と安定供給から言って火力一択しかない。
再生可能エネルギーはエネルギー政策の一翼にはなるが基幹エネルギーには無理がある。
メタハイ開発で燃料を自給自足しつつLNG火力が一番現実的でしょ。
444名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:56:32.97 ID:ixh9g8XA0
>>431
貧民が死に絶えたら、
いずれ富裕層も後を追うな。


>>438
つーか、お前さん左翼なのは認めちゃうのかw





(かっこわる、今時左翼とかねーよw)
445 【東電 73.0 %】 :2011/06/25(土) 01:56:41.63 ID:pW1CK6qW0
まともな科学者はおらんのかねw
446名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:56:45.99 ID:fpPpYPXt0
結局ハコモノで土建屋が儲かる図式が出来上がってるんだろ。
447名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:56:50.22 ID:BHjEI7vA0
日本の1/3が汚染地になったんだぞ
原発は選択肢どころの代物じゃない
10年後は消えていただくよ
ゴミ捨て場があればだが
新エネルギーの開発が最優先事項だ
四の五の言わずさっさとかかれ

自民党の原発コメント出せよ
448名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:57:46.41 ID:S1JkDn3/O
実はウランは今の価格の2倍の費用で黒潮から取れる
つまり燃料費が2倍以上にならない
449名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:57:56.54 ID:iwRVat4N0
原発について調べれば調べるほど嘘ばっかり
本当のことがないくらい酷い
450名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:57:56.98 ID:5qwlbLDV0
>>436
女心と赤ん坊の機嫌くらい不安定なのが問題なんだよ
それを平均化するためには超高効率な蓄電器が必要

発明したら開発者の名前で賞が新しく作れるくらい偉大な発明になるよ。裏を返せばそれだけ困難って訳だがw
451名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:58:32.17 ID:IW0Jpfea0
>>436
ところが自然エネルギーなるものは、ずーっと利用はしてきたけど
あらゆる文明、文化レベルに上限を突きつけて来ますからなあ。

今の我々が容認できるレベルの衛生も、運輸も、通信も、教育も、食糧も、
ぜんーーーーぶ 石炭と石油があって、
初めて得られたものでして。(だから最終戦争級してまでも欲しかったわけで)

もうね、地球を掘って、喰らって、啜って今の文明は初めて走れるわけで
これは動かせない残酷な事実。残酷な燃料の真実。
一応原子力はその残酷な側に入ってる。だから手放せないという側面。
452名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:58:40.21 ID:g40RCqw70
>>347
原発:人災であぼーん、地震であぼーん、津波であぼーん、台風であぼーん
453名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:58:42.35 ID:xAfe5IOxP
>>419
チェルノブイリは16兆円
福島損害試算は日本政府10兆円 メリルリンチ48兆円

福島半径30kmの土の全取替え費用6兆円前後だから
メリルの48兆円は可也色々な対策が打てる数字じゃないかな

48兆円を16兆kwhで割れば3円/kwhといったところ




454名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:59:15.44 ID:yKKbMFp00
>>427
>電力不足によるライン停止や、パフォーマンス原発停止で仕事減ってるんだよ、ガチで

それ原発が引き起こしたことだから。
原発によってどれだけの経済的打撃を蒙ってるか知らないとか?
それによって商売あがったりで自殺するやつと、その可能性についてはスルー?
おまえら原発推進派ってほんとアホだよな。
455名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:59:19.29 ID:bB0p8zpB0
>>384
日本の火力は基本石炭かガスなんだがな
原発の代わりになるのはコストパフォーマンス的にも石炭火力のみ
それでも電気代爆上げだが
456名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:59:57.96 ID:dh5huUh50
>>436
燃料費がタダだからね。

原発も火力も発電所建設費+燃料費が必要だけど
自然エネだと発電所建設費(発電機製造費)のみで、燃料費は要らないから。
あとは発電機のコストを下げる事に尽力するのと、送電問題の解決だね。
(これは原子力にも火力にも同じく存在する問題だけど)
457名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:00:30.83 ID:EdgQSwvD0
「飛行機は落ちたらまず助からないから電車乗り継いでいこう」って議論だな
どんなに安全性高めても飛行機が落ちる確率は0にならない
458名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:00:35.61 ID:t/7IkzYk0
オゲンキデスカー
459名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:00:40.06 ID:AQ3T2TLY0
>>447
10年では無理だな
脱原発するにしても国民生活と産業への悪影響を最小限に抑えつつシフトするのが前提だ。
460名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:00:41.70 ID:clWzTE0v0
>>443
LGN火力一択だけど依存はしたくないなあ
(燃料等々の)一本化はとてつもなく危険だし
脱原発謳ってる諸外国も当然それに切り替えてくるからねえ
461名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:01:09.49 ID:INtiUfrP0
>>432
化石燃料は価格が上がりそうな気配が出てくるとシェールガス掘ってみようとか
オイルサンド使えないかとか今まで高くて使わなかったのを使ってみるかってなるから
そこまでは儲からないのではないかと
462名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:01:15.08 ID:X9iDAivL0
原発は高くつく上に危険やから、国が存続するためには全廃が絶対条件。
もう一回事故ったら住むとこ無くなるんやで、経済云々以前の問題。
463名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:01:20.48 ID:lpw3/eF40
でもさあ、原発1機で100万kw出力できるんだよ。
利用しない手は無いと思うんだけどなあ。
464名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:01:25.20 ID:kZnx0E4y0
とりあえず日本の経済のためには原発は推進すべきなんだな
だがここをどうやって乗り切るかで今後10年の展開が変わるからな
要注意だ!

アレヴァNP(Areva NP)(三菱重工業と業務提携)
三菱重工業
東芝(ウェスティングハウス・エレクトリック (WH)を買収)
日立GEニュークリアエナジー(日立製作所とゼネラル・エレクトリック が原子力事業で経営統合)
バブコック・アンド・ウィルコックス(原子力プラント製造そのものは撤退しエンジニアリングに特化)
465名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:01:38.68 ID:iwRVat4N0
アメリカで原発と太陽光のコストが逆転
時代は変わりつつある
466名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:01:52.42 ID:IhvkyLpc0
GEが改修しろって言ってんのに放置して安価に仕立て上げてたからな
467名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:01:58.47 ID:xzRkz5XqP
GNEPに中国と韓国が参加しているんだから、
サヨは高速炉押さないと駄目なんじゃねw
468名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:02:32.42 ID:o53jj+G70
なんで結論が希望的観測なん?
469名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:02:36.38 ID:3sNxiqjsP
>>347
数倍効率よく使える赤道上の太陽光を日本まで運んでこれたらいいんだけどね。

>>426
フジツボが天敵

>>444
メタハイは採掘のしかたを間違えると海底地盤があぼーんする噂が
470名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:02:38.35 ID:VuIk+bWM0
>>439
高速増殖炉は研究費の話だろ。

太陽電池は実用する上でのコストだろ。


あ、はやぶさやスパコンも事業仕分けするべき派ですかね?
471名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:02:46.95 ID:t/7IkzYk0
>>443
バイオかてイケるでぇ
472名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:02:49.89 ID:yKKbMFp00
>>440
そりゃ今の時点ではってこと。そのコストさえ安くできれば
天候に左右されずにかなりの電力が補えるんだけどな。
原発みたいに利権や政治が絡んでないからそこまで開発費を投じられてないってだけ。
473名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:03:04.47 ID:ixh9g8XA0
>>465
お前の夢見る「時代」は、いつやってくるんだろうね?
474名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:03:11.58 ID:P7YgibOT0
国土を放射能で汚染するエネルギー源は単純にいらないわ
そもそも日本が地震国である以上そんなリスクは国家安保にも関わる問題
きちんと精査せずに闇雲に原発は安全などと推進してきた上での事故だから尚更
475 【東電 73.0 %】 :2011/06/25(土) 02:03:18.42 ID:CJ0HNF9PO
原発?
今更いらんだろ
古い古い、古すぎるわw
476名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:03:21.77 ID:EdgQSwvD0
>>460
脱原発謳ってる諸外国なんてのはドイツしかない
477名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:03:27.28 ID:BacagsSy0
えー、長い目で見て、せいぜい3ヵ月くらいの選択でしょ?
チェック不要
478名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:03:28.73 ID:nNH9zaWx0

被害額ってのは、「我慢すれば0円」だからな。設備コスト、維持コストとは、明らかに質が異なる。

479名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:03:46.31 ID:rh3crlIV0
 原発は、そもそも十分に成熟していない機械であり、扱っているものが放射性物質、年中故障しているのに、放射能で近づけない。それを運用しているのが、今の政府や東電のような人たち。こんな恐ろしいことがほかにあるか。
480名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:04:01.72 ID:INtiUfrP0
>>425
地球のどこかでだったら30〜50年くらいの間にどこかの国がL7やらかすような気がする
杞憂であって欲しいが
481名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:04:05.88 ID:iwRVat4N0
>>473
去年来ました。電事連さん
482名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:04:18.14 ID:fI53jQQR0
左翼が核武装阻止する為に、やってるだけなのに
結構乗せられてる人多いよな。気持ちは分からんでもないけど・・・
483名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:04:19.84 ID:IW0Jpfea0
>>476
北欧も一応うたってる。
ただ東欧はバカバカ建てている。そしてそこから買うことも出来る。
金も…出しているという話が本当なら…「国策」として考えることが出来るだろうか。それ。
484名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:04:41.90 ID:MXTs7yo50
>>440
風車の下に住んでる人によると、地デジは映らないが
音や振動は無いそうだ。
風車でもヒュンヒュンいうのもあるから、何が違うのかわからないが、
柱の高さの違いだろうか?
>>441
就職先考えとけよ
485名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:04:46.98 ID:bB0p8zpB0
>>456
機器の消耗とメンテナンスを忘れちゃいけない
あと発電の安定性
普通の風力→土地がねーよ
海上風力→塩水なめんな!!メンテナンスコストは通常の3倍を覚悟してください
太陽光→夜どうするの?
486名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:05:28.10 ID:IW0Jpfea0
>>480
Lv8じゃなければもういいや、という気分になってる
疲れてる人も多いだろうと思うw いや、私は決し(ry

暑いときにモノは考えられないというのは否定できないかもw
487名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:05:41.42 ID:t7ZgQKAZ0
>>485
>あと発電の安定性

膠着性の間違いだろw
488名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:06:21.58 ID:t/7IkzYk0
>>463
化石にしろニュークリアにしろ、有限な資源をいかにだましだましで使いながら将来へ繋いでいかんとからねぇ


理想ばっかり言っててもしょうがないし
489名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:06:24.66 ID:swSWJJJz0
東欧はエネルギーをロシアに依存しロシアに好き放題された過去があるから
エネルギーリスク分散で原発もっていたいのね。
でも地震が無いからいいのかもしれない。日本のような超地震国とは違う。
490名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:06:51.65 ID:5qwlbLDV0
>>485
「お前が乗ってるチャリンコだってメンテしなきゃ1年であぼーんだ」って発想が一般人には浮かばないんだよね、不思議w
491名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:07:04.18 ID:EdgQSwvD0
>>483
フィンランドなんか原発依存大国だよ
デンマークは風力発電国だって宣伝してるけど実はスウェーデンの原発電力を買ってる
まあ脱原発はまだまだ長い道のりだわ
すぐにできると思ってる奴は頭おかしい
492名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:07:13.09 ID:ixh9g8XA0
つーかさ、
「○○できれば、△△は原発の代わりが出来る!」
って目をきらきらさせてかたる奴がおおいけど、


 それって、「今」存在しなきゃ意味がない


って事実は、いつ見えるようになるの?
493名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:07:15.98 ID:yKKbMFp00
>>482
原発対応もまともにできない国が核武装か。
この国の政治家じゃ核なんてもっても同じことなのに。
てか核武装論者はもう終わったな。
今の日本で核武装を支持するやつなんていない。
494名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:07:39.30 ID:AztQ1kpD0
再生エネルギーが安くなるというなら、せめてその青写真をしめすべきだ。
いま、現実とされているのはオイルサンド、土壌に含まれる原油だ。
埋蔵量は数十兆トン。現在の費用対効果では開発できないが、自然エネルギーよりも
現実的とされている。それが現実。
その費用対効果を技術力で克服できるのは日本以外にないと信じている。
495名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:07:40.76 ID:o53jj+G70
>>464
別に日本で原発受注する必要は無いし
日本で生産する必要も無い

アジア各国とも日本の製造業の移転先に手を挙げるために電力開発は積極的だから
ビジネスチャンスはどこにでもある

日本は脱原発でも何の問題も無いよ

日本では海外で生産した太陽光パネルや風力発電機を売れば良い
496名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:07:54.60 ID:2MK0mIro0
>>1
原発利権屋vsダム利権屋
といったところか
497名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:08:15.25 ID:kZnx0E4y0
おいらは只今、自家発電し終わった。。。どれどれ!!
おおおお!100万キロワット!!!!!
おいらの欲求不満が日本を救うのか!!!
498名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:08:59.67 ID:xAfe5IOxP
>>462
海底原発でも10-14円/kwhくらいでできそうだよ

てか、化石燃料値上がり損失って数百兆円=国民1人数百万円
フクシマ事故は国民1人48万円くらいだからな

コストの問題じゃない

とか言う奴は、せいぜい電気代が1割上がる程度しか考えてなくって
一人数百万円づつ損するなんて知らないから気楽なことを言っているのさ
499名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:09:03.60 ID:fI53jQQR0
計画性もなく脱原発したら
ここにいるみんなも大変な事になるよ。
朝鮮人も左翼もこの国が、どうなろうと知ったこっちゃない。
500名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:09:11.41 ID:IW0Jpfea0
>>491
>すぐにできると思ってる奴

まあ実際には吹っかけてるだけだと思いますけどね
鉄は熱いうちに打て、ということで
過剰に安全性を謳い、約束させる機が今ですからな。
501名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:09:25.39 ID:bB0p8zpB0
>>487
俺はいいんだよ?
電気そのものが無くならない限り仕事はあるから
別に原発でなくても火力でも風力でも仕事になるし
だからこそ現実的に不可能ってわかるんだよ
502名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:09:43.92 ID:INtiUfrP0
>>483
東京になっても福島にはなるなという国策を関東に住んでいる身として非難するのは気が引ける
503名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:10:07.33 ID:Qj6qcS+lP
オイルがバレル100ドル超えた時点で、バイオエタノールは
すでに利益が乗ってるわけだが?
再生可能エネルギーってそんなに安いんですね?ってのは
皮肉にもなってない。だって現実に原油より安くなり始めてるんだから。

しかもエタノールを作るのと同じ、いやそれよりもっと広範な炭水化物を
原料にして、エタノールより生成エネルギーが少なくて燃焼効率のよい
ジメチルフランの生成方法についても研究が進み実用化も視野に入ってる。
ネイチャーとかの論文で数年前にすでに報告済みな。

日本のオーランチオキトリウムはいい線いってるけど、利用出来る
バイオマスは藻が食べる事のできる成分だけだから日本の一部の
エネルギーをまかなえても輸出できるほど生産できるとは思えない。
欧米の方が基礎から応用まで研究が進んでるね。日本のマスコミは
未だに再生可能エネルギーといえばバイオエタノールなんていってるけど
エタノールですらもう時代遅れなの。日本は20年は遅れてるよ。
504名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:10:31.53 ID:t/7IkzYk0
将来に対して何も考えてないは流石にマズイが、それこそマンガ有るまいし思い付きだけでホイホイ実現するわけもなし
いろいろ試してみていくしか無いですわなぁ

何事もそうだが急にってのには無理がありますわな
505名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:10:37.50 ID:3sNxiqjsP
再生可能エネルギーが安くなるって言うなら高額な買い取り制度はいらない。
補助金が欲しいなら、それに見込みがないことをまず認めるべき
506名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:10:44.71 ID:De7d9meNO
こんな国が傾く事故を起こして「原発は安い」?
誰が支持するんだよ(笑)
507名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:10:46.27 ID:3/w4OgN10
もともと自民党のマニュフェストでも
2020年目標に再生可能エネルギーの割合を2割にするといってるんだよ
508名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:11:17.12 ID:W3wE20+/0
結局電力会社はコストかからない発電だと料金発生しなくなるから国民からお金てれなくなるだけなんだよね
使ったお金に対して集金できるシステム
いっぱいお金使えばそれだけ回収できる仕組みだ
原発のようにかねかかる設備だと沢山集金できるってだけだ
509名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:11:47.76 ID:iwRVat4N0
>>505
おっと世界中で補助金漬けにしても総発電量が縮小し続けている原発さんを
批判するのはそこまでだ。
510名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:11:47.66 ID:o53jj+G70
>>499
この集団ヒステリーのような状況で菜に言ったって無駄

無計画でも脱原発はやるしかないし
やらないなんてことはありえない
511名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:11:51.98 ID:dh5huUh50
>>470
どう見てもエネルギー問題の中に入れてるだろ
関係ないなら入れなきゃいいだろ。

しかしおまえさんは
はやぶさスパコンと高速増殖炉を同問題と見てるのか
悪いけどそこは同意しない。

高速増殖炉はブランケット部に兵器級のプルトニウムが出来る事からも
純粋にエネルギー用研究のためだけと考えていいのか少し疑問もあるしな。
512名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:12:17.63 ID:INtiUfrP0
>>498
少し前の燃料高騰ってドルじゃなくて円で見ると少し緩和されてるから日本では
小さく見られてるけど通貨によっては暴動が起きるレベルだよな(´・ω・`)
513名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:12:29.19 ID:kZnx0E4y0
>>495

この震災の前まではかなりその線での売り上げが伸びそうだからねーー事実

>日本は脱原発でも何の問題も無いよ

それは言えてるな日本で作る必要はない
海外からの発注には応えるべきだね。
まだ需要はある。
時代遅れなやつや危険な増殖炉はイランだろ
次世代発電の実験をもっと進めるべきだな
514名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:12:55.18 ID:VQx3LQ1J0
発電コストの比較云々の前に巨大事故をおこしても責任を被ることのない官僚・行政機構
や柏崎刈羽の防潮壁の設置中止の判断を見ての通り、未だに安全よりもコストを優先する電力会社の体質なんかが
改善されないんだから日本人には高い安全性を確保した原発管理は無理だろ。
それでも原発が必要って言う人は今回の反省をふまえて、今後重大な過酷事故が絶対おきないと信用してるのかね?
515名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:12:57.58 ID:swSWJJJz0
自然エネルギーと石炭火力主流がいいよ
原発は過去のものになるけど、石炭は再び見直されている。

>石炭に関しては、供給源が原油のように特定地域に集中しておらず、
そのうえ輸入量の約40%が、日本企業によって開発・生産された「自主石炭」
で占められている事実を見落としてはならない。つまり、石炭は、石油や天然ガスにはない経済面や
エネルギーセキュリティ面での優位性を有しているのである。
>日本の石炭火力の熱効率は世界最高水準にある
石炭火力発電は世界の主流を占める発電方式
by 一橋大学大学院商学研究科教授 橘川武郎

516名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:13:11.31 ID:nFpvptQp0
合理性で論破された推進派が最後に逃げ込むのが核武装w
このスレ見てるとわかりやすいなw
517名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:13:11.62 ID:5qwlbLDV0
発電が不安定になると電子機器の故障って形でダイレクトに響くぞ
全く同じ型のNC機械が国内だと、電気回路部分は10年は全く故障しないのに、海外だと1年でぶっ壊れたとか
原因は電圧、電流が不安定なせいで回路に負荷が掛かるから
518名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:13:18.53 ID:fI53jQQR0
>>510
なんで無駄なんだよw
脱原発して電気どうすんだよw
519名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:13:34.19 ID:D09/yVlh0
原発はアメちゃんみたいな管理が出来るなら容認しないでもないが日本じゃ無理だわ

政界:票と各種利権で必死
官僚:天下り先確保で必死
東電:各方面からの警告をスルー。事故対応もご覧の有様。ボーナス支給(笑
中電:通常停止で海水流入
マスゴミ;広告費で電力業界の飼い犬
学者:研究費etcで同上
誘致地方自治体:補助金漬でシャブ中状態w

こんなんでまともな運用できるわけねー
520名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:13:41.76 ID:MXTs7yo50
>>444
ネトウヨは女性の最も嫌う種族
521名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:14:22.73 ID:yKKbMFp00
>>518
焚き火でもしとけ
522名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:14:33.81 ID:IW0Jpfea0
>>520
危険厨と安全厨はどっちがモテるんだろう…?w
523名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:14:43.63 ID:P7YgibOT0
原発必要説ってのは地震災害リスクってのを常に心理的に過少評価するんだろうな
そうしないと必要だが無理だという現実についていけない
日本は地震大国という現実に
524名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:14:56.08 ID:o53jj+G70
>>513
更に原発に工場の移転もセットでやれば受注は取りやすい
国内では電力不足や電力の質の問題で生産を維持できなくなった先端技術ラインを移転するとなれば
相当なセールスポイントになる
525名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:15:28.03 ID:ixh9g8XA0
ほんと、電気どうするつもりなんだろうね、
「脱原発厨」の人たちは。
526名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:15:47.50 ID:AQ3T2TLY0
しかし残念だ。
海水からウランを採取する技術がもう少しで採算ベースに乗る段階まで来てたのに。
そうなれば原子力は輸入に頼らない完全自給自足のエネルギーになったのにな。
527名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:15:50.00 ID:iwRVat4N0
>>516
日本の原発導入史を調べるとアメリカが同盟国に迫った核保有が理由だったからな
他の理由はみんなでっち上げか後付けでデータによる裏付けも合理性もない
528名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:15:51.56 ID:AztQ1kpD0
>>503
利益に乗っている?
それでいったい何人が死したのかな?
529名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:15:58.92 ID:pFJlcKW70
実際安価だったんじゃないの?
本来安全対策に使うべき金をガンガン横流ししても、一応運用できてたんだから
金をばらまいて黙らせなくても、ちゃんと頭で考えて原発を誘致できるだけの
IQもった住人のいる地域があれば、その分を安全対策につぎ込んで、立派に
動いてただろ
愚民が足引っ張った上に、愚民が敵国の工作員集団を与党にしたからああ
なっただけで
530名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:16:01.59 ID:IW0Jpfea0
>>523
資源を船で運ぶ方を大きく評価するのは間違ってますかねえ。
531名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:16:42.81 ID:fI53jQQR0
次世代エネルギーの利権を漁ろうと
してる朝鮮人が一匹いるらしいがねw

【拡散】 孫正義が『再生可能エネルギー促進法』に群がり、利権を狙う
http://www.youtube.com/watch?v=kZh5TsN_-tA

532名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:17:09.73 ID:MWlcRzQg0
>>510
脱原発の切り札が再エネとか言ってる所がお花畑で実現する気ないだろ?ってw

いつまでペテン禿&缶コンビに騙されるんだろうか、と。
533 【東電 73.0 %】 :2011/06/25(土) 02:17:44.78 ID:pW1CK6qW0
んで、どこ目指せばいいんだよってな状況下で原発選挙しようぜとかアホかと思うw
534名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:17:58.06 ID:Qj6qcS+lP
日本が原発に注力してる間にすでに欧米は再生可能エネルギーに
多額の投資をして莫大な利益を上げ始めてるよ。
例えば生分解性プラスチックなんかは欧米系の企業が何十年も
前に開発を始めていて全部技術を抑えてる。
日本企業なんて思想レベルで欧米企業に半世紀は遅れてるよ。
企業の一時的な規模やなんかで測れない差がある。
日本が大国だと思ってる日本国民ってホントのことを知らないだけの
時代遅れの生き物だと思うよ。
日本企業はIT市場や金融市場で遅れをとったように、新エネ市場でも
遅れ始めてるのに、まだ勝てると思ってるんだね。すでに大幅に遅れてるのに。
535名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:18:07.14 ID:4Z1BoZmJ0
税金にタダ乗りして、災害時の莫大なリスクに目をつぶって算出した

インチキの「低コスト」エネルギー それが原子力
536名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:18:11.25 ID:dh5huUh50
つーか核廃棄物問題が残り続けるのは事実なのに
他のエネルギーを模索することさえ諦めるって
原発推進派の気が知れないんだけどな
537名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:18:11.77 ID:o53jj+G70
>>518
電気?必要か?

製造業捨てるだけで電気は余る
それで十分だろ
538名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:18:16.46 ID:hm+UzQvc0
現行のダムや地熱の増設改修の認可を出しやすくすれば
少しは上積みできるんじゃね?太陽光や風力はそれのまた補助
原発動かせず、メインを火発にするなら自衛隊や海保の強化と
日米安保がこれまで以上に重要になってくるんだろうな〜。
539名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:18:46.63 ID:FNdHkiTX0
大衆迎合に過ぎない。
事故を起こしたら、逃げる。
愚かだね。
逃げることばかりが正当化されている。
事故を起こしたら、より安全に挑戦することにしか真理はない。
540名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:18:55.94 ID:5qwlbLDV0
>>512
中東やアフリカの革命はコモディ暴騰が原因だぜ
あと、中国のインフレっつーかスタグフレーションもコモディ暴騰が原因
541名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:19:04.64 ID:IW0Jpfea0
>>537
製造業捨てて何をしましょうかのー
542名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:19:15.05 ID:ixh9g8XA0
>>533
そこで、風力発電が大好きな菅直人が原発再開するんだよなw
それでも「私は原発反対だーっ!」
訳がわからんw
543名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:19:19.94 ID:eCV3yR650
将来って、そうなる確証はあんのか?
544名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:19:30.28 ID:kZnx0E4y0
>>542
そうそう、転んでもどう起きるかによって今後が変わる。
本音でとことん議論すべきとき
経済にも日本の将来にもつながる。

原子力=タブー、議論の対象外にしようとする奴らこそ敵だ

545名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:19:39.33 ID:FwY4gKT20
東洋経済がいうのか やばいな。
546名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:19:50.25 ID:bB0p8zpB0
>>510
現状再生エネルギー「だけ」はありえないんだよ
何度も言うけどよくて火力
それと今ヒステリックに原発止めるのはいいけど来年以降は
工場の半数が止まって失業者が大量発生するよ?
電力問題ってのは10〜20年単位で行うものだから今思いついたら
解決するってもんじゃないんだよ
547名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:19:52.18 ID:INtiUfrP0
>>527
アメリカが持てと言っているんで原発捨てられません><
と政府が言ってしまった方が国民がアメリカさんがいうんじゃしょうがないと納得するかもな…


日本国民を馬鹿にしすぎか、すまん
548名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:19:58.05 ID:MXTs7yo50
>>522
危険厨って何だよ。危険じゃなかったら東京湾に作ってるよ。
549名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:20:02.51 ID:fI53jQQR0
俺は全廃には反対だが
現実的で計画性をもって、国民の日常生活が維持される形でなら
次世代エネルギーの普及に伴って、段階的に原発を縮小させても良いと思う。
550名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:20:06.87 ID:VuIk+bWM0
>>462
広島は今も人が住んでますよ
551名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:20:09.70 ID:yKKbMFp00
>>529
IQもった住人のいる地域?愚民が足引っ張った?

何を夢見てるのか知らないが、愚民が与党決めるのが民主主義だから。
俺は民主党に入れなかったけど、それが与党になるのを認めるのもまた民主主義のルール。
552名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:20:14.57 ID:IW0Jpfea0
>>539
貧乏な隣国があって支配下なら
そいつらに押しつけるw
って政治的な解決策もあるんですが
まあ、日本の隣人ってのはね
553名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:20:19.85 ID:o53jj+G70
>>525
脱原発してから考えれば良い
集団ヒステリーのような状況なんだから抵抗したところで無駄

足りないなんてことはない
何故なら足りないってのは全て陰謀だからだ

>>532
実現しなくて何か問題でも?
脱原発するのが重要なんだからさ

将来の問題なんて脱原発さえできればなんとかなるさ
554名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:20:27.72 ID:3sNxiqjsP
>>534
利益って、電気をつかう人が誰もいないような砂漠で太陽光発電した電力を高額で
買い取らせるようなアレ?
555名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:20:29.83 ID:9FbcAm0O0
京大原子力実験所小出裕章
原発のコストは最も割高。…アルミ精錬は、高い電気代に耐えられず、海外に出ていった。
今、日本に残っているのは日本軽金属の一工場のみ。そこは水力の自家発電機をもっている
ttp://www.nonmon.com/banana/20110411100054.html
【電力】東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で[11/06/04]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307289646/
【電力】発電所保有企業幹部「電力会社から電気買うのはバカらしい」 [11/04/12]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302623750/
556名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:20:37.45 ID:MWlcRzQg0
>>536
再エネとかは無いね。

次世代パネルとか、メタンハイドレート、その他バイオ系燃料とかに注力した方が良いね。
まだまだインチキドーピングするレベルですらないでしょ?再エネなんて。
557名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:21:04.43 ID:swSWJJJz0
てか低コストだろうと高コストだろうと、本質的には関係ないけどね
原発がもう無理なのは、危険すぎるって分かっちゃったから
558名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:21:20.81 ID:IW0Jpfea0
>>553
>集団ヒステリーのような状況なんだから抵抗したところで無駄

話は通じない状態だぞ、というのを
肯定的な文脈で使っているとは思わなかったので
読み損ねていたwww
559名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:21:46.17 ID:ixh9g8XA0
>>549
正直、無理だと思うおw
560名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:21:48.62 ID:P7YgibOT0
>>539
一体後何回事故起こすつもりなんだ
自動車事故とは比べ物にならない被害を一回の事故で起こすのに
普通の技術の改良発展論とは訳が違う
561名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:21:54.26 ID:RDgIe1m10
いまの太陽光を48円で買ってくれるのは美味しいんだけど
それじゃ設置できない人ますますつらいだろ。
公平にいってまずは電力自由化だな 小水力もいけそうじゃね?
562名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:22:01.64 ID:xAfe5IOxP
>>516
え?????

容認派とか長期脱原発派は、数字とか出しているのに

反原発派は「膨大な廃炉費がああ」とか言って
全然定量的把握ができていないだろう????

反原発派って単なる感情論とか老獪なサヨクの洗脳に引っかかった人だろ?

もう一度いうけど20人以上の反原発派と話したが

コストについて定量的に全体像を把握している奴は
ゼロだった
563名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:22:06.80 ID:5qwlbLDV0
>>537
製造業捨てて金融に走ったアメリカさんは今更、製造業の大切さを再確認して輸出を増やそうとしてますが?
世界を知らない馬鹿は電気切って死んで節電に殉じろ
564名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:22:07.05 ID:FNdHkiTX0
>>534
化石のような思考だな。
化石燃料にでもなったらどうだ?
565名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:22:18.24 ID:yKKbMFp00
>>520
それはもう言ってやるな、かわいそうだ。
あのスレが何スレいったか覚えてないけど
よほどつらかったんだろう。さすがにネトウヨに同情した。
566名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:22:20.20 ID:INtiUfrP0
>>533
国民投票で決めてしまう方が政治家としてはいっそ楽なんだろうな
567名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:23:02.66 ID:dh5huUh50
>>482
つーか、核武装したいならちゃんと順を追えよ
法改正に力を注ぐとか
なんでエネルギー問題とごっちゃにする

エネルギーの為に税金投入してますって振りして核武装するのは
そりゃ問題だろw
568名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:23:05.25 ID:o53jj+G70
>>541
まず脱原発ありき
後から考えれば良いよ

どうせ考える時間は幾らでもできるからな

>>546
失業者が出たところで
それと脱原発の因果関係を考える頭が無いから大丈夫

「格差ガー」「ケイダンレンガー」でお茶濁せば良い
569名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:23:07.12 ID:G1Ub+j4I0
検証できないようなコスト計算は意味無い
570名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:23:33.63 ID:swSWJJJz0
>IQもった住人のいる地域

東京に造ればいいわけ?
571名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:23:35.64 ID:iwRVat4N0
なぜか供給サイドの話ばかりで需要サイドの話が全くないんだよな
今回の電力不足でわかったが省エネの余地は結構ある
572名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:23:48.71 ID:3sNxiqjsP
>>553
そうして国民は高額買い取り保証制度で二十年間、生き血をすすられましたとさ
573 【東電 73.0 %】 :2011/06/25(土) 02:23:48.86 ID:BdxgJ5VU0
ダムは無駄
環境破壊の象徴ってやって
今更、水力もねーだろ

なんとなく。ってレベルじゃねーぞ
574名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:24:17.13 ID:FNdHkiTX0
>>560
退行的思想ですなあ。
575 :2011/06/25(土) 02:24:21.93 ID:+NkpX7ri0
原発はコストが安いんだから、被災にあわれてる方にもっと補償が出せるはず。
576名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:24:26.82 ID:MWlcRzQg0
>>553
再エネとか金の無駄遣いしてる場合じゃ無いんだけどねw

バ管なんて脱原発とかやる気無いでしょ?
本気ならその金で火力系プラント建てれば速攻原発止めれるジャンってw
脱原発だというのならなぜやらないの?w

火力だって設備更新でまだ効率は上げられるだろ。
577名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:25:09.13 ID:ixh9g8XA0
>>565
傷をなめ合う姿に涙が止まりませんっ!


笑いすぎてなあw


>>568
もう判ったからやめれw
578名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:25:10.04 ID:p9xXvY/Q0
研究は続けるべきだろ
衛星に積む燃料電池なんかにはウランは欠かせないんだし
なんだかんだで物理世界で2番目に強力なエネルギー源なんだからさ

でも発電源として常用するにはまだちょっと問題が多いんだよなぁ
そのうち家庭用電力みたいな小さい部分は
ほとんど別のエネルギーで賄えちゃうんでないの?
579名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:25:17.80 ID:QX4COlX70
よく判らない記事だな。
電力会社が株式会社である以上、普通に決算書は公開されていると思うのだが。

費用と言うからにはP/Lの事を言ってるのだと思うが。
記事のようなめちゃくちゃさなら、株主が黙っちゃいないだろ?
株主って日本人だけではなく外国人投資家もいる訳で。
うーん、よく判らないけれど「費用」って投資家に対して簡単に騙せるものではないよ。
580名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:25:26.06 ID:fI53jQQR0
>>567
問題じゃないし
仕方なく戦後、本音と建前でやってきただけだし
それを今、修正してるとこだろ
581名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:25:41.16 ID:Qj6qcS+lP
>>554
そうやって余裕ぶっこいてればいいよ
それでIT革命でも金融革命でも日本は取り残されたんだけどね
未だにバブル時代の気分を引きずって
シビアな競争の中にいるという現実を直視できない国民が多いね。
経営者レベルでもテレビレベルの知識しかないしね。
外国でどんなすごいプロジェクトが進んでるかもしらず
日本が取り残されてることも知らない。
労力や思考のためのリソースに限りがあり、資金と人材を適切に
集中させつつバランスをとりながら世界の向かう方向を先取りして
基礎から技術を固めていくという戦略が日本にはない。なぜなら
日本の経営者は世界のほんとうの姿を見る努力をしてないから。
582名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:26:00.34 ID:dh5huUh50
>>526
海水からウランが採算ベースってどこソース?
ちょっと貼って下さい
フツーに興味あるわ
583名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:26:01.38 ID:o53jj+G70
>>563
だったら痛感するまで製造業を捨てれば良い
単純な話だろ

どちらにせよ脱原発は時流
これをひっくり返すことは出来ん

まず脱原発ありき

後のことは後から考えるしかない
584名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:26:03.91 ID:P7YgibOT0
>>574
退行的というのは決断するべきときに決断出来ない愚かさだろ
585名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:26:05.36 ID:yKKbMFp00
>>577
かわいそうに。
586名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:26:18.54 ID:vvtOsU+E0


 今回の事故の各方面の損害だけで、 20兆〜30兆といわれてます

 これは、1人あたり20万〜30万円の負担ですから、

 ぜんぜん低コストじゃありません。


そのほかに原発の建設費や維持費、廃棄物の処理費、

 さらに原発周辺の町や村の 平均年収が1500万になるほどの超バラマキに必要なカネ

全部、必要なのです
587名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:26:18.97 ID:hm+UzQvc0
ロシアにパイプライン引いて貰うか?揉めたら
すぐ閉めちゃう癖があるのが難点だがw
シェールガスにしてもこれからの中印は自分とこの需要に
回すので大変だろうし、北米、南米、豪州が有力なんかね。
588名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:26:30.57 ID:AgVLu9ZQ0
推進派がアホばかりでワロッタw何一つ根拠を示さずに
左翼が核武装をさせないためだとか孫の陰謀だとか根拠のない妄想ばっかりw
推進派って小学生並みの知能だなw
589名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:26:32.62 ID:xAfe5IOxP
>>568
反原発派ってやっぱり血まみれの人殺しなんだな・・
590 【東電 73.0 %】 :2011/06/25(土) 02:26:35.30 ID:pW1CK6qW0
>>566
無知な民衆に決めさせるのか!ってイタリアでは言われてた。
俺も無知だけどね。だからこそ国民投票は俺的には恐い。
591名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:26:57.10 ID:kZnx0E4y0
とりあえず。これ勘弁してくれ

節電で薄着が急増!!街角ブラ透け写真集!!
http://www.isas.ac.jp/j/isasnews/backnumber/1989/ISASnews102.pdf
592名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:26:59.91 ID:5qwlbLDV0
>>566
そいつは政治家としてクソだな。愚民に判断を仰ぐ時点で資格なし
指導者がまともなら、選挙なんていらんのだよ


ただ、指導者がまともじゃなかった期間の方が歴史的に長いから、渋々選挙しているw
593名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:27:20.63 ID:MWlcRzQg0
>>571
禿げバンクに金が渡ればエネルギー政策なんてどうだっていいんだろ。
復興だって放ってる状態なんだしw
594名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:27:22.58 ID:3sNxiqjsP
>>566
太陽でも原子力でも別に政府が決める必要なんてない、自治体で自由に選べばいいんだよ。
他の自治体からの送電を原則禁止してさ
595名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:27:26.37 ID:ixh9g8XA0
>>581
ネタ?
596名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:27:38.97 ID:FNdHkiTX0
大体自然環境が大きく異なる地域と同じエネルギー戦略が可能って、
どういう脳をしているんだろうかねえ。
597名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:27:53.83 ID:bB0p8zpB0
>>568
その発想はなかったわ・・・
君がどんな仕事しているかわからないけど製造に携わっていなくても
サービス業も失業者すごくなるよ?
君がそのあぶれる中に入ってなければいいけど・・・
その時には電力需要は原発無しでもどうにかなるだろうね
明日の食べるものにも困る人間が電気の心配をする余裕なんて無くなるから
それが君の望む未来なら俺はもう何も言わないよ
598名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:28:04.49 ID:t/7IkzYk0
アトカラカンガエル!(キリッ!!

カルトや新興宗教でもここまでは言わないような
599名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:28:24.22 ID:fI53jQQR0
>>583
死人が出るだけ
そんな無責任な意見なんか聞けません。
600名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:28:38.22 ID:nNH9zaWx0

●これを見ても、原発反対するのか?。日本の現実、そしてウランは一番

    電力コスト 維持コスト 供給電力     供給年数    供給リスク   安全レベル
原発  くそ安い くそ安い  日本50%以上  500年以上  環境汚染ゼロ  危険度7
                  数百万も余裕
火力  安い   安い    数百万やっとこさ  20年     温暖化      時々爆発
                                   20年で発電所は廃止
風力  普通  高い      村単位     翌日から風なし 騒音、土地   なし
                            不動のゴミ
水力  高い  高い      村単位     波の量足りず  なし      なし
                            趣味レベル
地熱  普通  高い      市町村単位  永久       なし       噴火
                           マグマ移動で廃棄
太陽光 くそ高い くそ高い  個人      永久        耐用30年   なし
                                    ガラス結晶が分解できず環境悪
ヘリ3 くそ高い くそ高い   まだ       2000年    なし      アメリカに脅される


※原子力の稼働率はたった33%だけど、電力量はもっとすごい。
601名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:29:32.54 ID:IW0Jpfea0
>>590
国民投票なんてアホの所業ですよ。

そもそもイタリアのアレは、
原発再開をもくろんで1月に決定していたという
国民がアホである事が前提の催しで、
たまたまバーストして真裏目が出たという
どうしょうもない乱痴気騒ぎにすぎない。
602名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:29:38.47 ID:WSvqol6c0
>>579
だって電力会社の大株主、だいたい自治体だもん。

競争相手はいないし、殆ど行政機関。

そうなるとやる事は一つ。
増税っすわ。
603名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:29:55.57 ID:o53jj+G70
>>589
そうだよ

ある一定の方向に感情を爆発させた集団ってのはそういう性質を持つ
ただ、方向として他国に迷惑をかける方向に暴走していないのだから問題は無い

日本は脱原発という成果を得る
アジア各国は雇用と安定電源を得る

Win-Winの関係だ
604名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:29:59.99 ID:FNdHkiTX0
>>584
やらないに偏っているときに、やると決断するのがデシジョンだよ。
605名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:30:03.08 ID:vvtOsU+E0

 原発が事故起すと、 日本の半分以上が壊滅的、かつ長期の被害を受けます

他の発電方法にそのようになるものは 一つもありません。


つまり、原発は事故がおきた場合の影響が大きすぎるのでアウトなのです。

しかも日本は地震国で、国土も狭い。

ロシアのように、汚染地域がドーンと広がってても、「全部人が住めない地域!」とかに
できません
606名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:30:04.06 ID:MWlcRzQg0
>>598
詐欺フェストで財源聞かれて痴呆症、よりも悪化してんなw もう、嘘バレバレでも開き直りw
607名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:30:24.24 ID:swSWJJJz0
>>534
欧米どころか愚策のせいで中国にも後れを取ったね

>商業化のレベルと市場競争力が高まるにつれ、風力エネルギーの主な利用形式である風力発電は現在、
世界で最も主要な再生可能エネルギー技術の1つへと成長した。
中国における風力発電の新規発電容量は1600万キロワットを超えたほか、
累計発電容量も4千万キロワットを超え、どちらも世界一となった。
中国の風力発電設備製造業は巨大な市場ニーズに後押しされ、すでに世界的に競争力のある産業の一つとなっている
「人民網日本語版」2011年2月14日

608名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:30:37.48 ID:ixh9g8XA0
>>603
日本勝ってねーし。
609名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:30:40.14 ID:soxJdkd60
>>600

原発
環境汚染ゼロwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:31:06.32 ID:5qwlbLDV0
>>603
合法ならいくら人を殺してもいい

これが脱原発派の本質か。偽善者め
611名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:31:32.26 ID:nNH9zaWx0

●これを見ても、原発反対するのか?。日本の現実、そしてウランは一番

    電力コスト 維持コスト 供給電力     供給年数    供給リスク   安全レベル
原発  くそ安い くそ安い  日本50%以上  500年以上  環境汚染ゼロ  危険度7
                  数百万も余裕
火力  安い   安い    数百万やっとこさ  20年     温暖化      時々爆発
                                   20年で発電所は廃止
風力  普通  高い      村単位     翌日から風なし 騒音、土地   なし
                            不動のゴミ
水力  高い  高い      村単位     波の量足りず  なし      なし
                            趣味レベル
地熱  普通  高い      市町村単位  永久       なし       噴火
                           マグマ移動で廃棄
太陽光 くそ高い くそ高い  個人      永久        耐用30年   なし
                                    ガラス結晶が分解できず環境悪
ヘリ3 くそ高い くそ高い   まだ       2000年    なし      アメリカに脅される


※原子力の稼働率はたった33%だけど、電力量はもっとすごい。


供給年数は数百年は持つ。こんな夢エネルギーは存在しないでしょう。
612名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:31:33.27 ID:hm+UzQvc0
つ〜か、極端な反原発の人はLNGや石炭の供給が
なくなりゃ北進とか南進とすぐいいそうで怖いなw
ネタならいいんだけど。
613名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:31:34.72 ID:MXTs7yo50
>>589
電力会社の人?別に死ななくてもいいよ。
614名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:31:41.49 ID:AztQ1kpD0
現実的に資本経済の中で掘ってわく原油に対抗しうるのは原子力のみ。
でも、CO2、埋蔵量、と、不確定要素があまりにも大きい。
長期的に見ると確実に破綻する。

再生エネルギーにはコストがかかる。だが、雇用も生まれる。
利益ではなく、雇用をベースに採算をを出せる政策、法律が必要なんだよ。
でも、今の政権にそんな先見性はない。ゆっくり時間をかけて議論しなければならない。

衆愚政治のなかで再生エネルギーを電力会社に強制的に買い取らせることを強化する
(同様の法は施行済み)現政府の政策は疑念の余地と言うか、あまりに粗暴。
615名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:32:00.85 ID:IW0Jpfea0
>>610
別に合法じゃないし…

それに単なるエア反乱というか
ネット暴徒にすぎないかとおもう。
616名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:32:13.65 ID:P7YgibOT0
と言うかさエネルギー政策以前に安保論で没なんだよ
617名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:32:18.97 ID:Qj6qcS+lP
>>595
欧米では巨額の投資資金が新エネルギー分野に注がれてるよ。
日本では石油会社が宣伝のために新エネルギーに投資してます
なんて言ってるレベルだけどな。
で、欧米ではすでに再生可能資源を利用したエネルギーや素材の
開発技術を利用する大企業が多数あるわけ。一方の日本で
再生可能資源を材料にした製品やエネルギーを販売して利益を
あげられるような大企業ってどこかある?ないよね。
思想レベルでも技術レベルでも日本企業は明らかに立ち遅れてるよ。
しかも悪いことに日本企業の経営者は菅や鳩山なみに無能ぞろいだから
自分たちが外国に遅れてることに気づいてないわけ。
618名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:32:26.50 ID:bB0p8zpB0
>>600
発電所の稼働率なんて60%なら超優等生だからな
お隣の韓国は原発稼働率90%ですって?一度あそこのメンテ見てみろ
それこそ作業員の被爆やら安全性無視だから
619名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:33:03.71 ID:9FbcAm0O0
>>561
ゴミの分別しなくて済むゴミ焼却発電や、下水をそのまま使えばいい下水発電はいいかもな。

東京都は多くのプラスチック容器を「可燃ごみ」と分別し、焼却処分し、ゴミ発電の量を増やすと同時に埋立地の延命を図っている
ttp://kabeastu.at.webry.info/200810/article_5.html
【経済】マツダのロータリーエンジンで発電 広島の下水処理場
ttp://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1296559960/
620名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:33:19.55 ID:IW0Jpfea0
>>614
んんー?エネルギー効率が良い発電方法なら、
発電とは無関係の、多くの業界での雇用が生まれうるのでは?

もっとも、教育が間に合わないから発電に従事させるんだ!
というような論理ならなるほどですが。
621名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:33:30.22 ID:fI53jQQR0
>>605
今、なんの計画性もなく原発を止めても死人は出ると思うけど
そこまでいうなら現実的な代案を出せ
622名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:33:39.98 ID:ixh9g8XA0
ふと、思ったんだ。
もしかして、「脱原発厨」って、
ネタでやっているのか、って。
もしかして、釣られたのか?
623名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:33:41.68 ID:hm+UzQvc0
原発動かさずに火発頼みになるならアメリカ様と
仲良くするのが一番だよ。反原発の人は
アメリカ嫌い多そうだけどw
624名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:33:44.72 ID:vvtOsU+E0
>>611


 >●これを見ても、原発反対するのか?。日本の現実、そしてウランは一番


このコピペを必死に貼ってる人は大うそつきの国賊です。

だいたい、原発のコストは火力水力より高いのです。



 原発推進派はすでに原発利権の国賊しかいません。


日本の国土をこれだけ汚染し、農業・漁業・畜産業に甚大な被害をあたえ

日本人の子供を被曝させるキチガイ発電を推進するのは、もはや日本人ではありません
625名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:34:14.15 ID:INtiUfrP0
>>608
ID:o53jj+G70の主張は海外で日本企業が原発の電気で作った製品を売って日本企業が儲かっているし
次の原発事故は海外で起きるから日本は勝っているということかと


阿Q必勝法の日本に負けはないのだ(キリッ)
626名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:34:20.62 ID:iwRVat4N0
>>616
あのイスラエルがビビるリスクだからなw
目と鼻の先に北がある日本海側が原発だらけは
彼らからは気が狂って見えるだろうなw
627名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:34:53.86 ID:o53jj+G70
>>597
俺?

製造業だよ
今の仕事がまさにそれ関連
「生産体制の再編」
リスク分散って名目だけど
ラインの半分は海外に

正直なところ製造業としても「脱原発ありき」で考えざるを得ないんだよ
原発やってるメーカーでも幹部が
「日本で原発の受注は当面はありえない」って断言してる
628名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:35:02.90 ID:VuIk+bWM0
>>472
儲からないからしない。
商業ってのはそういうもの。
儲からなくてもいいなら国営でやればいいんじゃね。

>>484
人によって違うんだよ。
大丈夫な人も居れば、立っていられないほどのめまいがする人も居る。

>>498
何度も言うように、軽水炉に拘る必要性が全くない
629名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:35:18.67 ID:yKKbMFp00
地震や津波で蒙った被害は立て直せる。
原発で蒙った経済的損失は今後も尾を引く。
取引の世界ってのはシビアだからだ。
そして何年も蓄積したデータをもとにした多くの事業計画が白紙に戻った。
それらにも全て金はかかっている。
国土、海洋、人間を汚染している原発を推進する者は愛国者とは最も遠い存在だ。
630名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:35:30.77 ID:NqSwIRbp0
再生エネルギーが一番もと取れないけどね
631名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:36:04.43 ID:IW0Jpfea0
>>626
イスラエルのテロ頻度はケタも性質も違うかと…

いくらなんでも日本は北と宗教戦争してるわけじゃないんですから。
632名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:36:31.15 ID:mRx6cHrX0
川崎火力発電所 1号機 150万kWh
川越火力発電所 3号機 170万kWh

福島第一原子力発電所 1号機 046万kWh
福島第二原子力発電所 1号機 110万kWh
浜岡原子力発電所 5号機 138万kWh(日本の原発で一番出力が高い)

原発の出力低すぎワロタ
633名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:36:36.67 ID:dh5huUh50
>>580
何で問題じゃないんだよ
「エネルギーのための税金投入」と嘘吐いて「実はその金は核武装のためでした」
って問題だろって話だぞ?

核武装したいなら「核武装のための税金投入」をすればいいだろ。
軍事費とエネルギー費をいっしょにするなって話だよ。わかるか?
核武装が良いか悪いかの議論はスレチなのでしない。
つーか、自分でも結論出て無いから。
634名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:36:46.94 ID:+0Wuehjc0
安価
>>680
635名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:36:50.23 ID:MWlcRzQg0
>>620
雇用だったら省エネシステムを更に推し進める方面でもありだと思うけどな。

自然エネルギーとか、欧州の後追いなんかしても全然面白くない。
アメリカも新型原子炉やろうとしてたのにお気の毒だったしな。

あんなレームダックの思考硬直のバ管の言うことなんでアホ、だ罠。
禿銀行に金渡したいだけなんだろうけどさw
636名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:37:16.90 ID:AgVLu9ZQ0
ちょっと調べてみたら、この期に及んで原発を推進してるのは
お前らの大好きな韓国と中国くらいじゃないかw
欧米諸国は完全に脱原発の流れになってるのに
637名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:37:17.32 ID:WSvqol6c0
>>630
福一って、元とれてんのw?
638名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:37:27.53 ID:yKKbMFp00
>>628
そのとおり、原発は色んなやつが儲かってるから擁護されてきたんだ。
ただそれだけのこと。
金をかければ原発の変わりはあるが、あんたのいうように「儲からない」からしないってだけ。
639名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:37:38.06 ID:A4NU478G0
煮ても焼いても食えない核燃料がどんどんたまっていって
保管費用がどんどん増えていく。
まだ埋め立てる場所があるうちはいいがそれにも限界がある。
原発はすぐにやめることはできないが推進は絶対やめるべき。
640名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:38:18.02 ID:P7YgibOT0
原発推進厨は単に思考停止の適応能力のない蛸壺脳だから仕方がないな
もういいや
641名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:38:19.03 ID:AztQ1kpD0
>>620
発電効率がよく、大学ベースで教育資源を集中できるエネルギー効率を備えた
再生可能エネルギーとはなんですか?
まさか、太陽光とはいいませんよね
642名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:39:02.20 ID:iwRVat4N0
>>636
中国ですらウラン調達が滞る可能性が高い原発推進は間違いと言ってる核物理学者がいる
643名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:39:16.82 ID:IW0Jpfea0
>>636
東欧さんたちも行ってます。
ベトナムとインドはどうでしたっけ。
644名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:39:38.32 ID:37GxG9fp0
「再生可能エネルギー」なるものには当然上限があるだろ。
風力や太陽光や地熱を増強することは原則不可能なんだから。
将来電力需要が今以上に大きくなったら結局原子力発電に頼らざるを得なくなる。
空気に流されて「脱原発」とか吠えるんじゃなくて、より安全に核反応を制御する研究に力を入れることを考えるべきなんじゃないの?
645名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:39:45.88 ID:nNH9zaWx0

●稼働率

原子力、33%
火力、33%
その他、33%


●電力供給

原子力、60%
火力、20%
太陽光、10%
その他、10%


こんな感じでいいじゃん。他に代案あるのか?
646名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:39:52.56 ID:yKKbMFp00
まずは原発推進派は信念があるなら行動しろ。
デモでもやってみるといい、どれだけの人が原発に好意的に思っているかという現実がわかるはずだ。
647名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:40:01.90 ID:IW0Jpfea0
>>641
いや私は原発を事実上維持すべし派ですから。
発電とかに人を割くとか、ダメヨーと思ってます。
648名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:40:02.82 ID:vvtOsU+E0
>>626


 その通り。

 そればかりか、日本の原発は、ドヤ街から日雇い連れてきて作業させ

 身元不明の作業員がゾロゾロ・・・なんてところばかり。


工作員なんていくらでも入り込めて、ちょっと工作やったら福島並の大惨事。

ちっさいミサイル一発でも日本ほぼ全滅。


 福島事故で米国で 半径80km退避 を指示したのは、日本に配慮して「最良のシナリオ」に基づいたものだった。

 最悪のシナリオなら、米国人全員日本脱出、だった
649名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:40:28.62 ID:3sNxiqjsP
>>636
発電割合見てみ
国内で安く掘れる石炭を燃やしまくってるだろ?
650名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:40:29.12 ID:bB0p8zpB0
>>614
お願いだからまず最初に再生エネルギーの実用性そのものが無いことに
目を背けないでくれ・・・
651名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:40:29.52 ID:xAfe5IOxP
>>582
> >>526
> 海水からウランが採算ベースってどこソース?
> ちょっと貼って下さい
> フツーに興味あるわ


2008年100ドル/ポンド 
海水ウラン目処が付いているのが3.2万円/U-kg 145ドル/ポンド

32P参照
http://www.jaea.go.jp/03/senryaku/seminar/s09-3.pdf

海水ウランで、高速増殖炉ナシでも、500年くらいはもちそうだよ
652名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:40:30.94 ID:fI53jQQR0
>>633
核武装だけの話じゃないし
現実的にそこで作られた、電気をみんな使ってるんだ。
そしてその電気を使って経済が動いてるんだ。
分からんか?今、無作為に電気を止めたら経済が落ちる。
被災も何もなかった地区にまで、影響するって事が何故分からんのだ?
653名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:41:14.35 ID:MXTs7yo50
3円/kwを1年間で48兆弁償できると言ってるのがほんとなら、
政府の介入は必要ないな。東電一社で弁償できるんだな?
654名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:41:38.47 ID:75D+lezN0
>>642
その学者さんってどんな人?
常識的に考えれば核物理学者は原発については素人だよね?
655名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:42:10.05 ID:WSvqol6c0
>>643
世界の発電量での原発の比率みたら、笑うよ。
656名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:42:31.83 ID:yKKbMFp00
>>652
俺も一気に全廃というのには反対だ。
電力もそうだが、単純に金がかかりすぎる。
657名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:42:33.83 ID:dh5huUh50
>>652
いや、元レス主に言って
核武装のためらしいから

俺は今すぐ原発全部廃止せよとか言って無いから。
658名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:42:46.94 ID:MWlcRzQg0
>>644
まぁ、免震技術とかは向上しているのだろうし、もっと進む方向でも良いとは思うんだけどねぇ。

というか、再エネで脱原発、なんて一番ありえない組み合わせだと思うんだけどね。
何なんだろうね、この風潮は。
659名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:43:37.39 ID:FNdHkiTX0
1Fは5兆円規模の賠償なら元は取れている。
20兆円規模でも全国の原発の正常稼動の期間を考えれば十分すぎるほど元は取れている。
世論はすぐに感情論に走る。
660名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:43:38.51 ID:OTj24n6L0
>>1
これいつの相場で計算してんのかな
石油を燃料とした発電が安いわけないじゃん
それに水力発電は水によるから金がかかる以前に
雨が少ない年は発電すら困難になる

また立地費用なんて水力のほうがかかるし
原発はプルサーマルだけではない
なんか偏見と思い込みで書いたような記事だな
661名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:43:42.05 ID:IW0Jpfea0
>>655
別に議席数じゃないんですから
趨勢として推進傾向かどうか、という話とはあまり関係ないのでは。
662名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:43:48.59 ID:75D+lezN0
>>650
実用性がないかどうかはやってみないと分からない
まずは原発・火力などの発電所を全て止めて試してみよう
駄目だったら元に戻せばいいだけだから
663名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:44:08.52 ID:iGGRoLSM0
>>652
原発をいきなり止めても経済が止まるが、
しかし事故っても経済が止まる。しかも戻せん。このバランスをどう取るかだね。
徐々に減らしていくというのが現実的な選択だろう。
664名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:44:12.12 ID:3sNxiqjsP
>>658
再エネは儲かるからね・・・一部の人が
665名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:44:12.57 ID:fI53jQQR0
>>657
すいませんw
なんか誤爆しちゃったみたいでw
666名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:44:36.80 ID:soxJdkd60
数十兆の損害賠償や、廃炉以後何万年何十万年にもわたる費用を積み立てたり保険かけたり
したら、絶対に原子力なんかやっていけないと思うのだが。
それにウランに頼るということは、オーストラリアとカナダにエネルギーを行方を完全に任せるということだぞ。

「鯨食べるからウラン輸出しない」とか言われたら、日本の電力事情は立ち行きいかなくなる。
そういう事態は回避して、自給自足を目指すのは当然だろう。
667名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:44:39.88 ID:WSvqol6c0
>>651
最終処分コストでアウト。
668名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:44:45.24 ID:Nny0+ClY0
>>100
きんちゃんの国は使ってるよ
そして、インド、パキスタン
いらんも検討中
669名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:44:52.94 ID:nNH9zaWx0

あんまり温暖化がひどいから、世界はもっと原発方向へ行くよ。


日本は遅いし、時代遅れなんだよ。


原発のリスク>>>>>温暖化、なの。100年後に放射能で住めなくなってようと、目の前の状況が住めなくなりそうな現実には打ち勝てないの。
670名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:44:56.84 ID:IW0Jpfea0
>>658
穢れを忌む、ちうような感じですかね。
多分に宗教的、特におごった人類…というか科学を罰したいような願望があるかと。
671名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:45:15.10 ID:Mg5GKjPh0
再生可能エネルギーが将来一番安くなる?

再生可能エネルギーって言っても色々あんべよ
太陽光パネルはダメだべ
どっち道将来もっといいのができるんなら、できてからだろー
672名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:45:18.34 ID:rlds+jjG0
このくそじじい他にも古いネタばかり使っては
色々と加減な事ばっか言ってるなw

>「雨の日には“ゼロ”になる太陽エネルギー」は、

http://www.sanyoheating.co.jp/faq.html

Q:太陽光発電って天気の悪い時(曇り・雨)はどうなるの?

A:太陽光発電システムは、天気の悪い時(曇り・雨)は確かに発電量が少なくなりますが発電します。
発電量が落ちるかといっても設置されたご自宅で電気が使えなくなることはありません。

大うそつきのくそじじいは師んでわびろwwwwww
673名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:45:27.11 ID:K8xOK4wr0
いまどき、原子力wwwwwwwww
674名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:45:44.21 ID:VuIk+bWM0

>>511
核燃料サイクルってのは、理論的には実現可能なのだから、
研究する価値は全然ある。理論から試行錯誤してるのとは別。
研究とは金の掛かるものだのだよ。

とはいえ、いくらでも使えってわけじゃない。
その辺は使途を公開するとか色々方法はある。
ある意味、事業仕分けみたいなもんだ。

>>515
石炭は後10年ちょいしか無い。
可採年数のグラフ(折れ線)を見てこい。
675名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:45:59.18 ID:d8Sm97wn0
>>658
免震技術なんかまさに原発のために進化してきたわけで
単純な脱原発を目指すとそのへんの周辺研究分野が死ぬんだよなあ
676名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:46:08.28 ID:dh5huUh50
>>640
なんか疲れた
今すぐ原発全部廃止せよとか、んな無茶なことは言ってない。
ただ、原発以外をすべて却下して頑として動かないのはもう議論する気も起きないわ
おやすみノシ
677名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:46:15.08 ID:FNdHkiTX0
>>649
あんたいつの時代から来たのよww
678名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:46:21.18 ID:o53jj+G70
>>644
メーカーの人間として言わせて貰うとね

”不可能”

福一は40年前の原発だ
つまり、40年間の安全技術の開発
その成果が全く反映されていない初期型…というか試作のポンコツ

そんなもんが平気で動いてんのよ

つまり研究に金突っ込んだところで意味が無い
研究前のもんが稼動し続ける

製品の安全に研究開発し続ける以上は
安全な製品ってのは常に「次に作る製品」なんだよ
だからその点で日本はもう無い
「安全な原発」を日本は将来に渡り手に入れることはない

脱原発の集団ヒステリーもそうだし
推進派すら原発を「動かすか動かなさないか」というレベルの低い議論しか出来ない環境になってる

次に原発を作るベトナムかインドか
そういう話になる

…こっちは将来の話だし
現在としては国ぐるみで良い条件で誘致してくる別の国があるけどね
679名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:46:21.66 ID:ixh9g8XA0
>>666
では、中東やロシアやウォール街のハイエナにエネルギーを任せるのはおk?
680名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:47:01.84 ID:IW0Jpfea0
681名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:47:03.29 ID:MWlcRzQg0
>>662
すごい釣り針を見つけたわw

まぁ、やらなくても分かってるんすけどねw

>>670
まぁ、キチガイとペテンの電波ショーって感じですかね。 日本のバ化も極まってるね、ホントに。
682名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:47:13.13 ID:Fcds6WCk0
自然エネルギーとか場所によって効率が変わる。
最初に選んだ所の効率で後も作れるとかも強弁と楽観で作り出した嘘だろ。
作る程に非効率になっていくのが自然エネルギー。
原発の代替を考えてるなら効率は半減すると考えるべき。
683名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:47:20.53 ID:INtiUfrP0
>>655
ttp://www.fepc.or.jp/resource_sw/pres_jigy_shuy_inde03_l.gif
ブラジルの水力発電の比率には笑った。GDP7位の国でこの比率
凄いぜアマゾン!
684名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:47:32.63 ID:9FbcAm0O0
>>644
>空気に流されて「脱原発」とか吠えるんじゃなくて、より安全に核反応を制御する研究に力を入れることを考えるべきなんじゃないの?

次世代の原発にトリウム炉とか言ってくれればいいのに、MOXとか高速増殖炉とか取り上げてくるんだもんw
685名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:47:38.14 ID:TL+Jpcub0
まず核武装うんぬんと言っている右翼(ネトウヨではない)は現実をみろ
平和利用としての核開発が許されているだけで、核兵器を開発しようとすれば
即座にウランも売ってもらえないし、原油も止められるだろう。太平洋戦争状態
ですよ。あと、核実験しないと開発出来た事に成らないよね。それも世界的に禁止
されている。スパコンで実験してみますか。それでも包囲網が敷かれるね。
過去には原子力を推進すれば、電気代は1/10になるなんて言われていたようだが
原子力の比率が上がっても、電気代が安くなる事なんて本当に少なかった。
値上げの理由はいつも、原油の高騰とか。ばかばかしい。全くばかばかしい。
廃炉にするとコストが跳ね上がるから、廃炉にもしたく無くて古いの使い続け
地震で壊れて、日本経済ズタズタに引き裂いて、誰が得するのか本当に教えてもらいたい。
686名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:48:06.09 ID:75D+lezN0
>>671
再エネ法推進の理論的根拠は
「全然駄目なものでも金をつぎ込み続ければ技術革新が起こって有効になるはず」というもの
この理論によれば先に原発を止めて、電力不足にしたほうが研究開発が進む
687 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/25(土) 02:48:21.47 ID:OGd10DUC0
いろいろ手段を講じるのは良いことだけ思うけど
現状、原発ないとやっていけないじゃん。
原発以外の発電所フルに使っても28%足りないんだっけ?

原発廃止じゃなくて、とりあえずは原発使って
その間に安価な発電方法考えればいいじゃないの
688名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:49:09.26 ID:v6dr3zf2P
研究継続は必要だけど
高速増殖炉、特にナトリウム冷却いらね
沸騰水2 加圧水(上から制御棒差し込むようにして)2
ガス2 進行波・CANDLE2
加速器駆動1 で良いよ
全部福島でね。
689名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:49:13.76 ID:IW0Jpfea0
「一度失敗したら次はない」
ここら辺は根拠というのは、
やっぱり穢れたかどうかっていう感触があるかないかだよなあ。
690名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:49:26.72 ID:Qj6qcS+lP
>>644
原子力や化石燃料は使い果たしたらもう使えない。
いずれ使えなくなる技術で生み出す電力に頼っていたら先はない。
再生可能エネルギーのおおもとは太陽から降り注ぐエネルギーだ。

このエネルギーのうち人類が現在の技術レベルで利用出来るエネルギーは、
ほんの一部に過ぎないが、その総量は全人類の現在使用量の数十倍に相当する。
691名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:49:29.06 ID:MXTs7yo50
>>678
原発は種類がいろいろあるが、
武器として利用するために世界中の国がこぞって軽水炉を作った
別に危険な軽水炉を作る必要なんてないのに、そういうことは議論せずに軽水炉ばかり作るのがアホ
692名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:50:03.39 ID:fI53jQQR0
この辺が俺的には妥当なラインだと思う

名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:20:02.51 ID:fI53jQQR0
俺は全廃には反対だが
現実的で計画性をもって、国民の日常生活が維持される形でなら
次世代エネルギーの普及に伴って、段階的に原発を縮小させても良いと思う。

でも朝鮮人に利権を渡すのは無理

【拡散】 孫正義が『再生可能エネルギー促進法』に群がり、利権を狙う
http://www.youtube.com/watch?v=kZh5TsN_-tA
693 ◆ge1Y.fz/pQ :2011/06/25(土) 02:50:24.11 ID:d+ehjm+z0
ま、色々な「先の空想」も楽しいです。
再生可能エネルギーとか、原発を止める止めないとか・・
ただ、取り敢えず福島原発事故による放射性物質の(様々な形での)垂れ流しは確実に止められない。
それだけですね。
694名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:50:30.63 ID:gpXbhGxY0
再生可能エネルギー「安価」神話がウソにならないことを願うよ
695名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:50:46.50 ID:aq3l2D/g0
将来将来将来将来ってうるせぇな

その再生可能エネルギー様を採算ラインに乗せたモデルを作ってから言え
利権がどうのこうのじゃねーよ
このご時勢儲かる/コストカットに繋がるんだったらどこでも飛びついて買って行くわ
早く紹介してくれよ ほら
696名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:51:04.53 ID:nNH9zaWx0
太陽光の場合、レアメタルの供給で行き詰らないか?


原発しか世界で数百年使えるのは、ないのかよ。
697名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:51:06.38 ID:IW0Jpfea0
>>693
それだけならこのスレには無関係かも。
698名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:51:14.47 ID:ZtVQv0mq0
>>687
まあ脱原発って言っても今すぐ全部やめるわけじゃないけどな。
699名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:51:19.23 ID:soxJdkd60
>>694
アメリカはすでに去年太陽光コストが原発下回ったので、神話でもないと思うが。
調べてみたら?
700名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:51:29.74 ID:t7ZgQKAZ0
>>695
>利権がどうのこうのじゃねーよ

簡単にダニが釣れるんだなw
701名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:51:33.94 ID:WSvqol6c0
原発が現に起こしてる被害みて、
「将来のリスク、とれねーわ」
って話しなのに、
「原発止めたら、経済終わるよ?」
とかピントずれた事言ってるバカは、
損切り出来ずに含み損抱えまくるタイプ。

すでに最終処分ってな含み損を、
将来の帳簿にとばして、見かけで利益だしてるだけなのに、
まだそこにしがみつく見識の無さは絶望的。
702名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:51:41.50 ID:iwRVat4N0
>>696
原発は数十年だぞ
核燃料サイクルが完成してないからな
703名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:51:53.33 ID:FNdHkiTX0
>>678
はあ?新しい原発作ればいいだろうがww
704名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:52:32.93 ID:ixh9g8XA0
>>670
ニューサイエンスとかヒッピームーブメントとか、
文化的のあの辺の影響を受けた人たちが騒いでいるのかな。



やっぱ、日本では団塊か。
705名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:52:37.62 ID:yKKbMFp00
>>695
>このご時勢儲かる/コストカットに繋がるんだったらどこでも飛びついて買って行くわ
>早く紹介してくれよ ほら

一番金もうけが出来ないタイプだな。
706名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:53:01.57 ID:VuIk+bWM0
>>663
事故ったら経済が止まるというが、今止まってるか?
707名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:53:10.48 ID:o53jj+G70
>>698
国民のコンセンサスとして今すぐ全部辞めろだろ

それ以外の主張したところで袋叩きになるだけ
まずは脱原発ありきで考えるしかないだろ
708名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:53:13.56 ID:3sNxiqjsP
>>678
近所にあって、補助金を受け取れるわけでもない原発の電気しか使えなら庶民も安全問題が存在しない
振りはできないでしょ。
福一事故の原因は、東京都民と福島県民の意識にあったと思いますよ。
709名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:53:28.25 ID:13PHe85k0
ちっっさいミサイルすら不要

身元のはっきりしない人間が現場に入れるし

門を破ってワゴン車で走り回ることが可能

こんな施設が日本中ワラワラと・・・

さらに、核燃料を積んだ車両がそんな施設間を走り廻っている・・・

710名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:53:41.92 ID:MWlcRzQg0
>>701
再エネだって今の時点じゃ言えた義理じゃないだろw

省エネパッケージ住宅でも考えた方がマシだろうな。禿に無駄金渡さなくていいしw
711名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:53:44.80 ID:MXTs7yo50
>>695
将来採算が取れる「かもしれない」発電か
そうだな。原発なんか、将来採算が取れるようになる「かも」しれないな
712名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:53:54.09 ID:WSvqol6c0
>>683
各国の個別の比率じゃなくて、
世界累計を見るべし。
713名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:53:55.19 ID:aq3l2D/g0
>>705
で、今どの再生可能エネルギーが低コストなんですか
「ン十年後になったら出来てます」じゃ困ります 原発精神と一緒です
714名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:54:08.32 ID:Qj6qcS+lP
>>695
原油価格がバレル当たり130〜150ドルになるとバイオ資源を利用した
燃料のほうがコスト的に安くなって価格競争力は原油を大きく上回るよ。
原発はもともと火力発電にすらコスト面で及ばないんだから比較にすらならないよ。
で、すでに原油は各国が奪い合ってる状況で供給が追いつかず
どんどん値上がりして行ってる。すでにブラジルはエタノール莫大な
利益を得てるよ。
715名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:54:22.66 ID:ZnNVStPe0
通信インフラ手抜きまくってた禿げが
偉そうに乱入するから、どんどん胡散臭くなるw
716名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:54:26.52 ID:soxJdkd60
>>701
そうそう。
今出ている資料なんて、大きなロスク損失を抜きにして計算している。
ためしに事故としては、まだマシだった「フクシマの事例だけでいいから」それを、保険とか積み立てのコストとして検査してみて欲しい。
数十兆に上る損害に対応する積み立てをしたら、毎年いくらコストがあがるんだろうね。
毎年5000億とかかな?
717名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:55:08.53 ID:FNdHkiTX0
>>701
お前はファンダメンタルがわからずに、短期でかもられるタイプだなw
718名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:56:10.03 ID:ZtVQv0mq0
太陽光によりサトウキビを栽培
サトウキビからバイオエタノールを抽出
バイオエタノールで火力発電。

これが安定した太陽光発電なり。
719名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:56:17.93 ID:yKKbMFp00
>>713
低コスト化するために必要なのが「開発」なんじゃないのか?
>「ン十年後になったら出来てます」じゃ困ります
じゃあとりあえずたくさん働けよ。
電力高騰くらいでヒイヒイ言うような生活になる前に。
720名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:56:33.98 ID:INtiUfrP0
>>707
期限を区切って脱原発なんてヌルい主張をしている赤い党もフルボッコですな
721名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:56:37.64 ID:aq3l2D/g0
原発のほうが優れてるなんて一言も言ってないのに
再生可能エネルギー様を腐した途端に「原発よりは」の大合唱
ソーラー早く買えよお前らwww
722名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:56:47.13 ID:maIhKacMO
1キロワット時9円と11円がほぼ同じって…
723名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:56:50.08 ID:v6dr3zf2P
>>683
イタイプダムっていう1260万KW
改修後1400万KWという化け物出力の水力があるからな
724名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:56:54.08 ID:3sNxiqjsP
>>699
マジ?それはすごいな

それなら太陽光の高額買い取り制度なんていらないね。
725名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:56:55.60 ID:nNH9zaWx0
原発はウラン量で考えれば、技術発展も考えて1000年は持つよ。


ブラジルなんて、元々、電気のない生活してるようなもんだから、割合が高くて当たり前です。
726名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:57:04.06 ID:MWlcRzQg0
>>718
まぁ、そういうのは嫌いじゃ無いわw 農産物は農産物で色々煩いらしいけどな。
727名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:57:10.30 ID:o53jj+G70
>>703
このご時勢で作れるか?
新しい原発を

だったら脱原発の集団ヒステリー起こした連中の家一軒一軒尋ねて頭下げて説得してこい
その上で、インフラメーカーも説得しないとな

インフラメーカーも「日本での原発開発」をほぼ断念して原発に関しては新興国への売り込みを中心にして
国内は"再生可能エネルギー狂乱"を睨んだ動きを開始している

まぁ現実見ないとな
728名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:57:21.01 ID:ixh9g8XA0
>>718
日本でそれやったら、米がスゲー高騰すんじゃね?
729名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:58:37.96 ID:WSvqol6c0
太陽光なんてパーツだから、
いかに普及させるかでコストが落ちる。
メモリやハードディスク、ipodと一緒。

で、ネトウヨ様はipodみて、
「こんなの、普及しない!」
と叫んでたsony信者。
730名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:58:40.48 ID:bB0p8zpB0
>>678
マークTのポンコツを動かし続けたのが最大の問題点であって
だからこそさっさと古い原発を新しい炉に転換するべきだと
俺は思うのだが?
現地レベルで見ればあんな国の基準を満たすためだけの魔改造じゃ
無理もないと思うよ。
美浜1・2号の建て替え計画みたいにやっとこさ既存の原発を新しい
炉にするノウハウが蓄積してきたところなのに・・・
個人的には新しい原子力発電所の建設を認めず古い原発に依存せざるを
得なかったのは現実から目を背けてきた結果に過ぎないと思う。
それこそ原発肯定派、否定派、無関心問わずにね
731名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:58:47.04 ID:Fcds6WCk0
>>699
日本の国土の2/3は森林なんだけど、木を切って太陽電池敷き詰めるん?
森林って色々な役割あるはずなんだよな。温暖化とかどうする?
それにこの手のものは最初に作ったものほど効率が良いんだよ。
日本の場合土地の単価高すぎだろ。アメリカみたいにはいかないんじゃね?
732名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:59:29.52 ID:yKKbMFp00
>>718
キューバのサトウキビ発電思い出した
733名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:59:33.01 ID:MWlcRzQg0
>>728
フグスマ辺りを特区にしてやりゃいいんじゃねぇのか?

どうせ暫くは食えるもん作れないだろうし。我ながら酷い話だが。
734名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:59:36.83 ID:o53jj+G70
>>713
困るか?

ン十年間電気代が高騰したところで問題は無いだろ

だって脱原発できるんだぜ?
嬉しいよな、脱原発
735名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:59:43.86 ID:nNH9zaWx0
太陽光はレアメタルの供給で行き詰る。つまり、世界中に作り続ければ30年で作れなくなる。金持ちだけが持ってるのが、最善の策。役立たず。
736名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:59:47.22 ID:75D+lezN0
>>714
バイオエタノールは良いよね
アメリカでは小麦からバイオエタノール用のとうもろこしへの転作が進み、
小麦の国際価格が上がって貧困国で年間一億人といわれる餓死者を出したし
ブラジルではかつてないほど森林破壊が進んでCO2の収支は大赤字だとされる
これほど素晴らしい発電方法は他にないよ

ブラジルのバイオエタノールはまだ利益にはなってないけど
リーマンショック前の世界バブル期に外国から大量の資金を集めたから
その資金を食いつぶし続けてもまだ何年も持つ
737名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:59:49.54 ID:WRWJwB7Q0
ドイツイタリアなどが勝ち組でそれ以外みんな負け組みになるの?
738名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:59:57.83 ID:/pbImN/m0
原発っていうのは利権構造が構築しやすいのとアメリカの圧力で
やってるだけでしょ

火力発電です賄えるのにわざと足りなくして停電させて脅す気なんだろ
松本の顔にそう書いてあった
739 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/25(土) 02:59:59.05 ID:OGd10DUC0
>>701
難しい話に摩り替えてるけど
要は「次に大震災が来るのはいつか?」って事なんだけどな
数百年に一度の地震なんて、実際はそうそう来ない。
740名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:00:08.61 ID:DDoFn1TM0
これくらいのことは常識だと思いますが書き込みますね。

東電はあくまでも需要に見合った供給をしているだけです。(供給に対する需要が70%〜90%くらいを見込んでいます。)
供給可能な電力はまだありますよ。誤解の無きよう。
「電力供給量」は,東電側がいいように勝手に操作している,毎日いじくりまわしながらその電力供給量を勝手な数値に表現=上下している。
これが「東電の発電可能な全体能力」を稼働させたときの数値ではないにせよ,あまりにも恣意的な情報操作がなされた数値です。
741名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:00:12.65 ID:aw+NHdKC0
再生可能エネルギーで新たな虚構を作ろうとしてるのが菅や禿
742名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:00:14.17 ID:MXTs7yo50
ネトウヨを四国、北海道、九州のいずれかに押し込めて、原発を建てる。
それでいいな?
743名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:00:48.20 ID:VuIk+bWM0
結論を。


原発
 軽水炉から高温ガス炉、トリウム炉へ順次立て替えて行く。
 その際、最新技術の免震の導入と、防潮堤の建設を並行して行う。
 また、女川に見習って多少高地に建設する。
 高速増殖炉の「研究」は続ける。ただしコストは見守る必要性がある。

火力
 石炭の低公害型発電所の技術は輸出する。
 石油発電からの脱却→LNG及びシェールガスへ移行する

風力
 自治体レベルじゃ採算ベースはきつい。特にメンテ。
 超小型の数戸レベルがせいぜい。
 商用にはまぁ無理だな。

太陽、他
 まぁゆっくりやれや。
744名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:00:48.22 ID:iwRVat4N0
>>730
新しい炉が安全だと思ってるなら
志賀2号機や浜岡5号機の起こした事故を調べてみろ
とてもじゃないが安全じゃない
745名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:01:09.41 ID:StKDWkQg0
個人的には原発以外の代替エネルギーが必要だとは思う。
だが「国益」、要するに貴方や私の生活が、
「脱原発」といきなり言うのは 極端過ぎるだろ、とは思う。
まず電気が必要な産業、
或は地域の医療拠点や福祉施設、学校と言ったような電力供給を守らなければならないところをしっかりリサーチし、
影響のないように供給網を整備。
その為の予算額と予算を支える資金の調達方法を提示し。

そのように国民に判る、つまりそれらを実現できる準備が出来るように情報を公開する。
そう言ったグランドデザインを明確にしてから原子力エネルギー構成比を下げようぜ。
なんてーかな。
脱原発!原子力反対!
子供が青年の主張をやってんじゃねーんだからさ。
しっかりしようぜ大人がさ。
746名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:01:14.82 ID:AlHltyX40
脱原発でも再生可能エネルギーでもいいけど
道筋をきちんと示してくれよ
何年かけて費用はいくらかかるのか国民負担はどうなるのかとかそこをきっちり議論しろよ
747名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:01:16.27 ID:fB5FdIyA0
>>1
「自然エネルギー利権」乙
748名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:01:21.36 ID:hm+UzQvc0
>>742
日米安保強化して火力中心でいいじゃない。
749名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:00.15 ID:l7UBlzCyP
>>725
ウランの埋蔵量が尽きるでござる。
750名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:07.34 ID:nNH9zaWx0

1番が原発。スプーン一杯で●100万世帯に。環境汚染ゼロ。

2位が火力。工場の大軍とスモーク一杯の大軍を市内規模で日本中に作れば、●数百万世帯は補える。すさまじい温暖化。

3番が風力。常に風が吹かないとダメ。東京ドーム10個分確保して膨大な金で作ったって、●数千戸単位。村一個の供給が限度。

4番が水力。常に波が来ないとダメ。莫大な金で沿岸沿いに作って沿岸沿いの地域に提供。●せいぜい数千戸。村一個が限度。

5番が地熱。期待されてたけど、立地、費用、安全面の問題で引っかかる。将来的には●数万戸は供給できるんじゃないか?と。海外沿いの市1個の供給に限られる。

その他、太陽光発電。アメリカの特許がクソ高いもんで、個人供給レベル。


「電気を節約すれば済む」なんて甘い考えしてる奴いるけど、


原発がなければ、風力以降なんて、「夜つける電気すら供給できない」からな。電気0だよ。電気0の生活を、1日でもしてみろよ。


考え方が甘いんだよ。風力も水力も村単位のレベルなんだよ。
751名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:13.72 ID:ixh9g8XA0
>>739
たぶん、次は来ても大丈夫じゃないかな?
なにせ、福島だって地震そのものにはどうにか耐えたんだろ?
752名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:19.02 ID:MWlcRzQg0
>>734
脱原発なんてしなくても直ちに影響は無いしな。 直ちに影響のあるアホ再エネ法は困るわw
753名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:19.57 ID:3sNxiqjsP
>>737
ドイツもイタリアも電気代がえらいことになってるけどな
754名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:26.11 ID:TL+Jpcub0
まず核兵器うんぬんと現実を直視できない右翼(保守派)という言い方が
間違っていた。太平洋戦争以前に懐古主義なヨーロッパで言えばネオナチと
言えばいいだろう。財閥が支配し、小作農が年貢を納めていた時代。
おしんさんの時代の話し。女工哀史w地主、地元の名士、政治家などには
最高の時代だ。時代が離れすぎて、どこが保守派なのか誰かご教授願いたい。
755名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:29.35 ID:yKKbMFp00
>>742
そんな酷な話どこが受け入れてくれるってんだよ
ネトウヨはやつらの愛する竹島にでも放り込んでくればいい。
「チョンwwww」って言いながら壮絶に憤死してくれるよ。
756名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:31.43 ID:OTj24n6L0
そもそも次世代エネルギーというのは
将来のことを考えて作るんであって
特に高速増殖炉は世界中にまだ少ない先進技術なんだから
現状でコスト換算するほうが間違っている

将来的に電力需給が増える心配がないところ以外は
手を出して当たり前の技術で
開発当時は危険性も危惧されていたが
期待と夢も大きかった

結果論だけで、しかも現状の結果論だけで語ってはいけない
757名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:37.21 ID:75D+lezN0
>>731
無駄な議論してないでまずは実行
試しに森林を切り開いて太陽光発電やってみればいいんだ
何か問題が起こったら元に戻せばいいだけなんだから
758名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:44.82 ID:d8Sm97wn0
>>737
ドイツはわからないがイタリアは
自国で作るのはやだけど隣の国の原発産の電気は買うってせこいスタンスだからなあ
759名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:58.72 ID:k88pKKu+0
>>733
いいんだよ。元々大して食えないような稲を休耕田で栽培しようってんだから。
760名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:03:05.73 ID:4Z1BoZmJ0
>>739
お前、天気が曇ってても
「なんとかなるだろ」と根拠ない思い込みで
傘持たずに外出するタイプだろ
761名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:03:11.14 ID:FNdHkiTX0
日本の資源条件、地理的条件、気候条件と自然エネルギーの相性の悪さを考慮に入れず、
そういう条件が整った国と同じエネルギー構造を構築しようとしているなんてねえ。
そういう前提を踏まえない空論ばかり目立つ。
762名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:03:15.98 ID:v6dr3zf2P
>>695
原子力が採算合うのと同じ方法で良いね
40年稼働
周辺対策費は税金
研究費に年5000億
廃棄コスト考えない。

>>696
太陽光の素材ならほぼ無尽蔵、鉄より多いぞ
シリコン=ケイ素で土にも沢山含まれてる。
高純度に精製するのが面倒なだけでね。
763名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:03:24.22 ID:fB5FdIyA0
>>8
自然エネルギー利権で搾り取られるのは電気料金値上げの家庭と、
産業流失で職もなくなるアホ。
764名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:03:35.71 ID:WSvqol6c0
>>751
耐えてねーからw
765名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:03:38.26 ID:Nny0+ClY0


082376895421
766名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:03:46.22 ID:xAfe5IOxP
>>653
簡単な計算をしてみたまえ

16兆kwh÷3500億kwh=46年

日本全体で
今後46年で16兆kwh原子力発電するうえで、48兆円の事故の損害を
原発コストに上乗せするとkwh単価は3円/kwh上がる(48兆円÷16兆kwh)

ただそれは原子力8.6円が、事故1回込みで11.6円
事故2回込みで14.6円/kwhになる話で

火力は2030年には20-30円/kwhになっているだろうから
それよりは安い

東電単独ではなく、9電力全部が「原発賠償保険」に加入した場合の話


767名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:04:22.88 ID:nNH9zaWx0
>>762
じゃあ、中国と仲良くしとかないと、日本は破滅するってことか。


おれ中国嫌いだから無理。
768名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:04:24.36 ID:soxJdkd60
>>761
だよなあ。
そもそも、地震国に原発建てようという「稀有なモデル」は失敗だったんだよなあ。
原発なんか、まねするべきじゃなかったな。
769名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:04:32.03 ID:D5BXwlBE0
>>718
小学校からやりなおせ
人が植えているのに食物を焼いて
燃料を作る愚はアメリカの二の舞
770名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:04:39.73 ID:ZnNVStPe0
禿はウヨウヨいうて五月蝿くややこしくなるから乱入すんなw
てめーの腐った携帯の改善やっとけw
771名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:04:47.42 ID:ZtVQv0mq0
>>750
信濃川の水力発電で山手線の電力まかなってるけどな。
772名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:04:51.49 ID:yKKbMFp00
>>750
>1番が原発。スプーン一杯で●100万世帯に。環境汚染ゼロ

ちょっと福島原発あたりに行ってこいよ。
773名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:04:55.76 ID:ixh9g8XA0
>>764
あ、ごめんw
脱原発厨って、アホだっけw
774名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:05:14.75 ID:o53jj+G70
>>730
福一の事故で一番の「事故原因」である「最新技術導入不備」が解消されるチャンスが永久に失われた

今後、国民感情として新設の原発は絶対にありえない
つまり未来永劫日本に「安全な原発」が登場することは無いってこと

「脱原発は日本だけ」というのは
現実問題としてそうせざるを得ない
775名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:05:22.89 ID:75D+lezN0
>>762
>40年稼働
>周辺対策費は税金
>研究費に年5000億
>廃棄コスト考えない。

そんなもんじゃ駄目
太陽光発電の実用化には全然足りない
776名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:05:33.89 ID:fB5FdIyA0
>>22
そんなの胴だっていいんだ。
自然エネルギー利権で電気料金上乗せから孫さんが集金できさえすれば。
777名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:05:45.06 ID:WSvqol6c0
ここまで、原発擁護派は

最終処分コスト

をガン無視w
778名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:06:19.71 ID:Qj6qcS+lP
>>736
単に価格面でエタノールですら競争力を持つことを示しただけだよ。
実際にはジメチルフランという物質を様々な炭水化物から生成する
方法が確立されたことで、こちらが次世代燃料になる可能性が高くなってる。
なぜかというとこの物質はエネルギー密度がガソリンと同程度であり
エネルギー密度の低いエタノールより燃焼効率が良い。しかもエタノールは
水と混じりやすく精製のために水と分離する必要がありここで大きな
エネルギーのロスがあるのに対し、ジメチルフランは水とほとんど混ざらない
ので精製エネルギーがエタノールの場合の数分の一で済む。
食料に使わない炭水化物を利用して生産することもできるので、
もうじき欧米ではこれを実用化する動きが本格化するよ。
日本はそれに取り残されていくことになるね。
779名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:06:19.52 ID:aq3l2D/g0
>>757
メガソーラーが噴飯モノの低出力だっただろ
寝言もせめて代替としていけるレベルのものが出来てからにしろ。
「やってみればいいじゃない」って、やれないのに何言ってんだ。存在しないの。
780名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:06:38.59 ID:pFJlcKW70
>>551
菅みたいなヤツが首相の立場から破壊工作することを前提にしたら、
安全なエネルギーなんかないだろ
それすらも織り込んで、安全性を謳えってのは、無理な話だ
781名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:06:59.32 ID:FNdHkiTX0
>>727
別にメーカー単独でどうにかしろっつってるわけじゃない。
ヒステリーや狂乱がわかってるんだろ。
782名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:07:02.72 ID:/pbImN/m0
みんなホールボディーカウンターで測った内部被曝量で
電気料金計算するシステムが欲しい。
783名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:07:06.39 ID:soxJdkd60
>>777
最終処分コストというか、最終処分地がそもそも無いということすらガン無視。
コスト以前に、無理なスキームであることを無視。
784名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:07:16.17 ID:IzIZv6YQ0
>>50

自分沖縄ですが、毎日パソコンとエアコンがんがん付けて10000円位です。

これって高いのかな?
785名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:07:17.29 ID:qWX9JvzY0
>>68
沖縄電力が高いのは、原発がないせいじゃなくて、離島が多くて対応エリアが広い割には市場が小さいからじゃないのかね。
786名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:07:25.19 ID:aIb/1Roe0
http://www.fepc.or.jp/resource_sw/pres_jigy_shuy_inde03_l.gif
ブラジルとカナダの水力すごいな。
どっちも大河のある国だ。日本も細かくやれば水力でかなり行けるぞ。
ダムなんかやめて小さな水力発電をたくさんやるべき
787名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:07:34.65 ID:Fcds6WCk0
>>731
何言い出すんだ?
森林切り開いたら戻すのに100年単位でかかるぞ。お前簡単に考えすぎだよ。
単位面積あたりの発電量が少ないから日本の場合土地代で赤字だろ。
せいぜい屋根に載せる位じゃね?日本の場合晴天も少ないしアメリカの値にはならんよ。
788名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:07:58.42 ID:VuIk+bWM0
>>749
だから、高温ガス炉やトリウム炉を進めようぜ。

>>764
地震には耐えてるよ。制御棒も動いた。 ←天災
耐えてないのは外部電源だな。 ←天災
それと、津波による「非常用発電機」の使用不可。 ←これが人災
789名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:08:06.37 ID:l7UBlzCyP
>>777
結構かかるよな。
しかも日本にはノウハウがないし。
790名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:08:25.57 ID:nNH9zaWx0
原発反対派って無策で電力止めて、いざ電力供給できなくなったら、韓国から買って来いって言って買うんでしょ。いい加減な奴らだ。
791名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:08:32.15 ID:hm+UzQvc0
>>777
別に推進派じゃないけど、今のエネルギー消費量
増加じゃ人類自体がそんなに持たないだろ。
大戦か疫病で数でも減らないと。
792名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:08:36.05 ID:DbAHMTbEO
>>3
なんという自己催眠
793名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:08:38.88 ID:OTj24n6L0
>>786
日本は水不足でよく操業が停止する国
もともと水力発電には向いてないよ
安いとか危険じゃないとか(ロシアの水力発電事故は100人近く犠牲になったが)
以前に安定していない
794名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:09:00.57 ID:1uA7aWvx0
>>786
んだす。
小さくちょこまか水力発電をするには日本の国土は最高なんだよな。
ナイアガラみたいな大滝じゃなくても水力発電で
十分国は支えられる
795名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:09:07.33 ID:ixh9g8XA0
化石燃料の確保って、結局軍隊で国家レベルの安全保障問題考えないと無理。

まあ、火力があるから大丈夫って思える幸せな人たちは、
もうちょっとでいいから、頭を使おうよw
796名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:09:10.68 ID:o53jj+G70
>>762
シリコンの加工プロセスに大量の電力を使う
結構質の面の要求が高くなるんで

先端ラインの維持は今後は厳しくなる

まぁ、日本での生産を断念すれば太陽光は十分にいける
797名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:09:11.84 ID:ZtVQv0mq0
>>786
マンションの水道、下水道で発電だな
798名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:09:31.44 ID:aoSZDheY0
柏崎で、安全神話の矛盾に気付いた人は居たんだろうが、今回では
完全に損益分岐点を切っているでしょうJK。
799名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:10:12.35 ID:MWlcRzQg0
>>778
発酵技術に関しては日本は結構イケてんじゃねぇのか? 燃料系はホンダとかも発酵やってた気がするが
800名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:10:20.72 ID:WSvqol6c0
>>788
「原発プラント」の安全性が大事なのに、
「原子炉」だけに意義見いだして、
なんの、意味あんの?
801名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:10:23.31 ID:dZ8ymLNT0
相変わらず日本の自称専門家はクズぞろいだな
事件が起きてから文句言うなら俺にもできるし近所の小学生でもできる
何か起きる前に提言するのが学者ってもんだろ
最近は曲学な学者ばかりだ
真っ当な学者は腐った学会から排斥されるからコツコツ研究してるんだろうな
802名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:10:38.15 ID:yKKbMFp00
>>780
安全性の追求ってそういうもんなんだが。
菅の破壊工作ってなに?原発に菅が自爆テロでもおこすの?
他の話に挿げ替えんなよ?ここ原発スレだからな?で、なにしてくれんのあの男?
まず「それが前提」なんだよな?すごいな原発推進派は。
803名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:10:44.89 ID:N/zdftjg0
将来的には原発なんて一切要らん!
今から代替えエネルギーが安定するまでどうするんだ?が大事なんだよ。
原発を将来的にも続けるなんて論外なんだからさ。
804名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:11:16.55 ID:W3vvRN0K0
で?
石油はいずれ無くなるんだし、
現状原発以外に火力の代わりになるものは無いだろ。
805名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:11:19.25 ID:6gdVtkP40
まんまと原子力にだまされた過去があるなら
再生可能エネルギーとやらにもあっさりだまされるのではw
人間は大抵同じことを繰り返すと考えておけば間違いない
806名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:11:33.77 ID:1uA7aWvx0
>>793
日本が水不足だったら世界の98%くらいの国は水不足になるわなw
どんだけ水が必要なんだよw河童か?
807名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:11:46.92 ID:O+K9sGgy0
菅内閣は、韓国の発展を助けるための法案と経済政策を推し進めてる。
その見返り賄賂は、在日資金などではなく、韓国政府や統一教会などの
外国から迂回融資してくる資金。

その証拠が、サムスンが太陽光発電に力を入れると発表したこと。
ソフトバンクの孫が太陽光発電重視を打ち出し、投資をはじめること。
菅はG8で日本に1000万台の太陽光発電を普及するとぶち上げたこと。

サムスンがパネルを作って、それをソフトバンクが日本政府の援助の元に
太陽パネルを設置する

★儲かるのは孫とサムスン
★日本人は今までより電気代が上がって生活が苦しくなる ←ここ重要
808名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:12:04.73 ID:ixh9g8XA0
>>802
>原発に菅が自爆テロでもおこすの?

似たようなまね、やらかしただろ?
まさか、あそこまでやるとは思わなかったw
809名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:12:06.71 ID:o53jj+G70
>>803
安定するまで努力すりゃ良いんじゃね?

脱原発が最優先
後のことは考えても無駄だし
議論する意味も無い
810名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:12:08.30 ID:FNdHkiTX0
>>751
びみょー、俺もそこに期待したかったが、外部電源全喪失は地震のみで生じていた可能性大。
バックアップのディーゼルが津波でもってかれなかったら、なんとかなった可能性はあるが、
外部電源の復旧までにかかった時間を考えると非常にびみょー。
811名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:12:12.10 ID:VuIk+bWM0
>>800
だからプラントは大丈夫だったわけだ。
外部電源てか、鉄塔を耐震化させるのはまた別の話。

震源地に近い東北電力の女川はある意味無事で、
それより遠い東電の福島が事故った原因は、人災。天災ではない。
812名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:12:22.15 ID:bB0p8zpB0
>>744
お前さんはそれこそマークT時代のポンコツを見たことないから言えるんだ
原子力が安全とは言わないが緊急時対応におけるアクセスのしやすさ、
速さが古い原発と新しい原発とじゃ段違いだ。
事故が起きないのが一番だがそれと同じくらい事故が起きた時の対応が
素早くできるかどうかも大事な点なんだよ。
あと事故の件にしたって原子炉自体は安全に停止しているだろ?
俺とおまいさんとの感覚の違いかもしれないからできればどこが危険と
思ったのか具体的に書いてくれるとありがたい。
813名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:12:42.92 ID:v6dr3zf2P
>>751
それが耐えてないから困る。
女川も余震等で冷却が一時止まったり
1系統の電源とポンプ1台だけの綱渡りもしてる。
浜岡じゃ通常の停止手段で炉心に海水流入だ

>>743
火力
シェールガスもLNGだぞ
やるなら木質と廃材、非食用部利用のバイオマスとの組み合わせだな

風力
 自治体でやると採算合わない
 3年は風を調査して、なるべく大きいのを
 ある程度広範囲におけば変動も減るし採算取れる。

太陽、他
 技術開発は続けましょう
 水・温泉・漁業利権の整理もしよう。

814名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:12:55.23 ID:MWlcRzQg0
>>779
宮崎で石油系のパネル屋が頑張ってんじゃなかったっけ?
ま、禿のメガソーラーとかはどうせソフバンクオリティだろ?pgr とは思うがw

>>797
下水の温熱発電とかも随分昔には聞いた気もするな。
815名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:13:08.10 ID:B2GtmHC+0
>>804
LNG
さすがにこれ無くなるまでには核融合出来るでしょう
816名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:13:13.23 ID:/pbImN/m0
被曝するくらいなら原発なんて要らない
経済が停滞してもいいよ
経済が発展して何か良いことあった?
817名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:14:00.85 ID:OTj24n6L0
>>806
君少しはググッたら?
なんかどこに日本の水力発電所があるかすらも分かってないようだけど
日本の水不足はよくあること
数年住んでいれば分かる筈だけどな

その時のニュースではちゃんと水力発電所も停止とわざわざ放送してくれてんだし
818名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:14:10.20 ID:iwRVat4N0
>>812
そら、あんたらみたいに楽観的な予測を立てて
外れたら想定外でしたでは済まない感覚を持ってるからなw
819名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:14:22.96 ID:WSvqol6c0
ここの原発擁護のバカは見てたら、
太平洋戦争でボロ負けしたのがよくわかるわ。
820名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:14:30.19 ID:XGxHledYO
この異常な
暑さでも電力使用量はたった91% 原発無くても余裕なことが判明してしまった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308912832/
821名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:15:01.04 ID:l7UBlzCyP
>>788
トリチウム使っても全然足らんでござる。
もし、世界の発電量をウランのみで支えるとすると、
5年しか持たないでござる。
トリチウムはウランの3倍あると思われているでござるが、
それを合わせても20年。
未来はないでござる。
822名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:15:13.28 ID:TL+Jpcub0
まあ、メガ風力発電所の建設のネックの漁業者も
東北の現実を見れば、建設絶対反対なんて言えないだろう。
生活の基盤が根こそぎ持っていかれるのだから、操業できる面積が
多少減る事くらいは黙認出来るレベルだろうな。
823名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:15:13.58 ID:75D+lezN0
>>778
>ジメチルフランという物質を様々な炭水化物から生成する
>方法が確立されたことで、こちらが次世代燃料になる可能性が高くなってる。

素晴らしいね
課題は熱力学第一法則によって発電量以上のエネルギーをもつ炭水化物を供給し続けなきゃいけない事で
太陽光発電やバイオエタノール以上の効率を達成するには
エネルギー保存則は嘘だって証明して永久機関を作ればいいだけ
数年で実用化できるかも

>>779
孫さんのメガソーラー計画は800億円(土地代別)で定格200万kw分の発電所建設だから
稼働率12%として13.3兆円(土地代別)あれば原発を置きかえられるよ
土地も日本の平野の僅か2割を占有するだけでいい
実に現実的な計画じゃないか
824名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:15:20.79 ID:B2GtmHC+0
>>806
日本は川が短く流れも速い
もし雨が振らなくなったら,すぐに水がなくなる
825名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:15:34.60 ID:VuIk+bWM0
>>813

風力は、大規模化すると、吹かない時のために火力発電を
アイドリングさせておく必要があるんだけど、その辺分かってる?
風吹かなかったら今日は〇〇地区は輪番で停電です。とか無理っしょ。

風力はどうやってもオワコン。
超小型の水力並の活用ぐらいしかできない。
826名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:15:37.20 ID:MWlcRzQg0
>>805
騙されたのかといえば微妙な話だけどな。
オイルショックでにっちもさっちも、で、原発導入だし。

ま、今の時点での再エネは完璧騙しだけどなw
827名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:15:52.53 ID:1uA7aWvx0
>>817
君が言ってる「水不足」は飲料水の不足だよww

なんで飲料水が不足するのか、考えてみようw
答えはそこにある
828名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:15:57.06 ID:yKKbMFp00
>>808
他の話に挿げ替えんなよ?って言ってんのにこれだよ。
829名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:15:57.40 ID:MXTs7yo50
>>766
48兆を人工で割ると
労働世帯あたり、200万以上の負担だろう。
それが原発が一回爆発した損害。
今、列島が揺れてるから、原発は止めるべきだろう。
830名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:16:27.78 ID:nNH9zaWx0

「原発を推進」なんじゃなくて、「原発以外は問題外でクソ」なの。

原発を反対してる奴は無能で無策なの。日本は原発なしに全国供給なんてできないの。隠してるけどね。

簡単な話しだよ。「あなたの住んでる市町村の全員を、電力0で住んでみなさい」ってこと。今からだってできるだろ。

現実はできないじゃないか。市内中を説得して、やってみろよ。電力なしだって、今だって生きていけるよ。現実は口だけで、できないじゃないか。電力0の広報すら、さぼってやってないじゃないか。


原発反対してる奴って「口だけ」なんだよ。電力を節約すれば済むんじゃね?とか考えてる、甘い甘い坊ちゃんなの。


「上を実行できないから使おう = 原発推進派」、という分類は間違ってて、「上を実行できない口だけ = 原発反対派」が、現実の状況である。
831名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:16:27.62 ID:N/zdftjg0
>>809
努力?
実際問題は?
議論とは?
いろいろワケわからん。
832名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:16:31.44 ID:WSvqol6c0
>>811
福一爆発してんじゃん。

あれで「プラントは大丈夫」とか、
どんな神経してんの?
833名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:16:39.76 ID:KawSQ/YOO
核兵器の潜在製造能力を相互確証破壊に使いたいならもんじゅ一機だけで十分。
つか軽水型じゃほぼ核兵器作れないからチェルノブイリみたいな黒鉛炉にしろよ。
お受験脳の日本の技術者じゃ制御できないけど。
軽水炉ですら日本人ではまともに制御できないから、実際に制御中枢の部門にはロシアの核技術者が常駐していることはあまり知られていない。


834名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:16:40.87 ID:PhH2bdRaO
>>1-2
東洋経済とかダイヤモンドとか、団塊オヤジ向けの娯楽誌なんだから
読んでるとアホになるぞ
835名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:17:19.97 ID:FNdHkiTX0
>>774
安全神話は問題だったとは思うが、それが崩れたことで、
新しい原発を導入しようという挑戦が失われたのが本当に痛いよな。
しばらくしたら落ち着いて、挑戦するという方向が出てくるといいんだがなあ。
技術で食ってくしかない国なんだぜ。そのことをもっと見直してほしいよ。
836名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:17:38.04 ID:ixh9g8XA0
>>827
香川の連中がうどん喰っているからだろ?
837名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:17:44.00 ID:yXKzcLLs0
>>830
息を吸ってウソを吐く朝鮮人たあ
てめえのこと
838名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:17:48.60 ID:qWX9JvzY0
>>795
ウランの確保だって条件は一緒だ。
どっちみち輸入に頼るしかないのだからw
839名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:18:00.99 ID:INtiUfrP0
>>817
水不足で困りやすい地域の水を確保するダムでついでに水力発電をしているのと
水力発電のためによく雨が降る所にダム作るのとでは当然発電の安定性は違うだろう
840名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:18:13.21 ID:OTj24n6L0
>>827
大分の水不足が深刻 水力発電所も停止
2011年5月6日
深刻な雨不足により佐伯市の北川ダムの水位が大幅に下がったため、
このダムの水を使う2つの発電所は6日運用開始後初めて発電を停止しました。

いや。この間放送されたばかりの話しだよ
てか日本人???
水力発電所 停止
で一回くらいは調べてみたら

毎年のように起きてるから
841名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:18:30.94 ID:MWlcRzQg0
>>819
実用化もして無いもん掲げて突っ込む輩の事か?w 突っ込み続ければ勝てるんだ!って、パチンカスかw
842名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:19:01.39 ID:WSvqol6c0
>>838
海水から〜

って言い出すよ。
馬鹿だから。
843名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:19:06.92 ID:uQ5lO0bmO
つまり自民は国賊と
844名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:19:09.10 ID:ZtVQv0mq0
>>824
雨がちょっと降らないだけで干上がる川って
どんな小川だよw
845名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:19:13.50 ID:fB5FdIyA0
>>66
孫さんがつくる高額の「自然エネルギー」を買い取るのはお前だが?
846名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:19:34.56 ID:8ygE1xs2O
>>830
これはおもしろいww
早く寝なよ
847名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:19:39.94 ID:l7UBlzCyP
>>795
>>838

その点、自然エネルギーには十分な利点があるな。
848名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:19:42.12 ID:aq3l2D/g0
>>830
おいソーラー利権
相手をウソつき呼ばわりするなら
代替が可能な新型ソーラーのソース出せ
849名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:20:01.73 ID:B2GtmHC+0
>>821
次世代原子炉は同じ量の核燃料から100倍以上の電力量を生み出せる
850名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:20:39.37 ID:ixh9g8XA0
>>838
どこから輸入するんだよ?
カナダか、それともオージーか?
どっちにせよ、軍隊派遣しなきゃ採掘すら出来ない国じゃねーの。


コストは段違いで、原発の方が少ないってのw
851名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:20:42.02 ID:iwRVat4N0
>>838
ウランの場合はもっと質が悪い
自分の国では需要量に対してウラン燃料製造能力が圧倒的に足りないw再処理も六ヶ所が本格稼働してないので外国頼み
石油で言えば精油が自分の国では殆ど出来ない状態だ
852名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:20:45.96 ID:BacagsSy0
オ―ル電化、夜間消費推奨
をやめれば良いわけでもないんだなw

電力浪費のシンボルといえば、高校野球
天候予測に合わせて、上位戦の実況禁止(全面中止も視野に)とかやらないのはなんで♪
853名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:20:48.49 ID:VuIk+bWM0
>>821
なんで、全てウランで支えるんだよww
飛躍しすぎでワロタw

全て再生エネルギーで発電すると、1日分も足りないでござる。

>>779
場所がない。

>>832
だから、人災だって言ってんの。
観直して来いよ。地震は耐えたって言ってるだけ。
どんな脳みそしてんの?
854名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:20:53.57 ID:bB0p8zpB0
>>818
むしろ何かあった時に新型炉の方が安全に停めれる確率が高いから
新型炉の方がいいって言ってるのにお前は何を言っているんだ?
人間が動かすんだから何かあって当然
飛行機だって落ちる時は落ちる、ただ落ちた時のリスクがどこまで
考えられているかって話だ。
855名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:20:56.23 ID:HzS/Komj0
俺は原発縮小派だけど
東電のずさんな管理や旧型炉の延命、事故を前提としない設備の不備
(ベントフィルターや電源喪失時の自己対流冷却装置など)がなく、
安全意識を持って最新の技術が投入されていたのならふくいちは震災に耐えたかもしれんとは思う

技術的には安全だったのは本当だろう
しかし完璧に管理できる人間などいないから世界中の原発で事故は起きている
856名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:21:08.13 ID:zqWkLucd0
将来一番安くなる
 →今は全然採算取れません。再生可能エネルギーは原発より高いです。
  原発のことをとやかく言える立場ではありません。

だから、割高な値段で再生可能エネルギーの電力を
強制的に電力会社に買い取らせる法律を作ります。
そのお金は、毎月の電気料金に上乗せします。

って、どういう事かというと、
原発は高いと文句を言っておきながら、
実は再生可能エネルギーも全然採算が取れないことを隠し、
採算が取れない分を電力料金に上乗せして、
無理やり消費者にコストを負担させようとしてるってことです。

なんだ、原発に文句言っておきながら、
綺麗事言って消費者から金をふんだくるのが
再生可能エネルギー信奉者のやり方ってわけですか。
これは、菅直人並みにずる賢いですね。
857名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:21:16.03 ID:INtiUfrP0
>>844
日本の場合雨が降りすぎて洪水で発電施設が壊れる心配の方が大きいかもわかんね
858名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:21:23.76 ID:TL+Jpcub0
原子力発電所も全く安定していないよな。配管漏えいで停止。
福島第一地震で廃炉へ、全国の原子力発電所、総点検で停止。
定期検査で停止。どこが安定的エネルギーなのか教えてもらいたい。
859名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:22:03.05 ID:nJvmXOA/0
学者は宗教家と同じだな。
科学的なものをあげれば愚民は信じて洗脳できるから
860名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:22:24.51 ID:nNH9zaWx0

現実的には、全国的に節電を呼びかけつつ、事業者の節電を徹底的に厳しくやっていく・制限をかけていく(個人は甘くなる)


それに伴って、原子炉の稼動を序所に減らしつつ、10年以内で、代替エネルギーを探していく。ないんだから、今は原発を使う (=無策の反対波にとっての、原発推進派らしい)ってのが、最善だと思うけどな。
861名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:22:33.23 ID:Sbmtw0ns0
20.
もし、電力業界から先制攻撃受けたらどーするよ。
こんなふうに。
−−−−−−−−−−−−−
(例)
放射能が多いガスコンロをやめて、石炭火力発電の電力で調理しよう!
バークレー国立研究所
http://www.lbl.gov/LBL-Programs/tritium/natural-dosage.html
天然ガス使用のコンロからは、石炭火力発電の数倍の放射線を受ける。
Coal-fired power plant, to lung, 1 to 4 millirem
Cooking with natural gas stove, 6 to 9 millirem
−−−−−−−−−−−−−
さらに発展型もあるが・・・
862名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:22:43.94 ID:1uA7aWvx0
>>840
だからあ、飲料水や巨大ダムが水不足になるのはどうしてだと思うw?
そこを考えてみよう。
答えはそこにある
863名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:22:47.43 ID:WSvqol6c0
>>853
人災w
864名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:22:55.09 ID:6s1X35S30
火力燃料の問題も
水力発電の水不足問題も
自然エネルギーの不安定問題も

 すべてひっくるめてまとめても

原子力の放射能汚染問題の甚大性に比べたら 象とアリほどの差がある


いいよ?火力燃料問題、水力問題、自然エネルギー問題、リスクぜんぶ請け負うよ 
でも原発のリスク問題だけは我慢できない
865名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:22:59.66 ID:ixh9g8XA0
>>851
へ、どこが「もっとたちが悪い」の?
いつから太平洋沿岸に海賊が出るようになったの?
866名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:23:01.24 ID:l7UBlzCyP
>>849具体的にどういう機構で?
867名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:23:04.53 ID:aq3l2D/g0
諦めて火力にしろって
金属板屋根に貼ってとかで何兆円もドブに捨てないで
頼むからその金でLNGを頑張って買って来る作業と備蓄設備・技術開発にまわしてくれ

太陽光発電は金をドブに捨てて電気の見返りすらない。
868名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:23:22.37 ID:OTj24n6L0
>>857
そんな例はない
大体、水力発電所はダムに作る
自然の河川には作らない

けど冬場はもう自主的に停止させてるところが多い
日本は太陽光も含めて自然エネルギーには向いていない
原発を海側に作らざるを得ないのだって日本の気候のせい
869名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:23:57.59 ID:koVOqeg90
ものすごいロングスパンで見れば再生可能エネルギーでやったほうがコストは安くなると思う
原発はつなぎだな
とにかく必要悪としての原発の維持をしつつ、再生可能エネルギーに研究費を注げ
870名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:24:06.77 ID:VuIk+bWM0
>>858
ヒント:建造年数

>>863
女川と福島の違いは何か言えるか?
871名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:24:06.90 ID:HUeFyIUZ0
自然エネルギーという言い方がな〜。再生可能エネルギーでいいやん。
どれも資源は他から持ってこないと製造できないんだし、
製造・運用で環境負荷は与えるんだから綺麗な電力なんて存在しないだろ。
体内の電気信号や静電気ならクリーンか。
872名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:24:16.90 ID:I3myAzS1O
それにしても報道ステーションに出てた元東電副社長はひどかったね。
原発設置当時上司から「安全第一」と言われた、と言ったくせに
「非常用電源がどこにあるか今回の事故ではじめて知った」とかw
まるで設計したGEだけが悪いみたいな口ぶり。

挙げ句保安院だの安全委員会が悪いだとw


設計図もろくに見ないで非常用電源のありかを知らないヤツが
原発の安全性を主張してきたかと思うとその無責任ぶりにヘドが出る。

こんなのが高額な年金貰ってるわけだから呆れるね。

東電はやはり潰すべきだ。
873名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:24:23.64 ID:iwRVat4N0
>>854
飛行機を例に出すなら保険会社に無制限対物対人損害保険を
引き受けてもらえる安全性を実現してから出なおせ
874名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:24:56.96 ID:75D+lezN0
原発は駄目
だからといって自然エネルギーも実用的でない

なら解決方法は
・日本の人口を大きく減らす
・永久機関を作る
この2つだけだな
875名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:25:14.46 ID:aIb/1Roe0
洋上風力、小型水力、潮力、地熱。
このへんが日本に合ってる。各種積み重ねれば段々いけるよ。
菅はエネルギー解散しろ。
876名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:25:22.82 ID:v6dr3zf2P
>>786
治水政策を変えれば水力増やせる
まず、堤防に鉄骨入れたり、水が染み出さないようにする
河川の周辺は高床式にする。
これで全治水ダムに水を貯めこんで発電に回せる、計500万KW
100KW〜1万KW程度の小さいのをちまちま堰や水路や河川に設置で5000万KW
ダム底を定期的に掃除する

これらをすれば年平均で5000万KWhだな。
877名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:25:38.37 ID:BacagsSy0
>>868
水力って、堆積土砂除去コスト凄いよ
採算が取れているかは知らない
878名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:25:46.86 ID:1uA7aWvx0
>>874
自然エネルギーは実用的だと思うよ。
カナダやアイスランドで、マレーシアではできてるわけだし
879名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:25:52.04 ID:WSvqol6c0
>>870
福一だけを

特別な事例

にしたい訳かw
その精神性が、まさに「人災」の元なんじゃね?
880名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:26:05.41 ID:mRx6cHrX0
>>853
津波前に重要設備損傷か 福島第1原発1号機、地震の揺れで 
建屋で高線量蒸気 耐震指針、再検討も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm

地震で壊れてるだろ
881名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:26:28.89 ID:Sbmtw0ns0
21.
>>20
で、石炭火力発電の放射能の影響は、原発の100倍。
じゃ、ガスからの放射能は原発の何百倍だ??
ガス会社、悲惨だな・・・
----------------------------ソース
オークリッジ国立研究所(ORNL)
http://www.ornl.gov/ORNLReview/rev26-34/text/colmain.html
Radioactivity from Coal Combustion
The population effective dose equivalent from coal plant
is 100 times that from nuclear plants.
----------------------------------------------------------------------
アメリカ環境保護局(EPA)
http://www.epa.gov/radiation/tenorm/sources_table.htm
Coal and Coal Ash Radiation Level [pCi/g]
Bottom Ash 3.5-4.6
Fly Ash 5.8
-------
初心者向けに、わかりやすく、かつ論理的にまとめられているHP発見。
http://www.ned.kindai.ac.jp/~atsumi/enelec_p2.htm
石炭中のウラン含有量は、米国産の平均で1.6ppm、また、トリウムは2.01ppmとされています(N.Y.Lim,
IEA Coal Research (1979))。
大型の石炭火力発電所では、年間330万トンの石炭を消費するとされていますので、5.3トンの
ウラン、6.6トンのトリウムを使うことになります。
ウラン1gと永続平衡になるラドンの放射能は、約13000ベクレル、トリウムは約4000
ベクレルですから、大型石炭火力発電所からの排気ガス中には、
1年間に約950億ベクレルの放射能を持ったラドンガスが放出されるという計算になります。
これは、同規模の原子力発電所が1年間に放出する放射性ガス(クリプトンとキセノン
:元素の周期律表でラドンの上にあるものなので、化学的、生物学的な効果・影響はほぼ同じと考えてよい)
の70倍以上にあたります(四国電力伊方発電所の平成8〜11年の希ガス平均放出データ
の1基あたりの換算値)。
882名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:26:41.60 ID:ZtVQv0mq0
>>868
ダムじゃない水力発電もあるけどな。
883名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:27:08.29 ID:MWlcRzQg0
>>867
まぁ、屋根に張るくらいはいいんじゃねぇのかな? 2000マンコとかアホ言うなとは思うがw

再エネとかはホント、金をドブに捨てるようなモンだな。
他にマシな使い方、幾らでもあるだろって。
884名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:27:13.03 ID:qWX9JvzY0
>>850
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2007energyhtml/html/1-2-1-6.html

 世界のウラン鉱山は、Cameco(カナダ)、AREVA NC(旧COGEMA)(フランス)、ERA(オーストラリア)等
の主要8 社で、世界の天然ウラン生産の約8 割を担い、我が国企業が保有する権益は極めて限定的です。
 また、現在、世界のウランは、消費量の6割程度しか鉱山開発による供給が行われておらず、残りを二次
供給により補っているのが現状です。今後、中国、インド等の原子力発電の推進による世界的なウラン需要
の増加等に加えて、解体核ウランの民生供給に係る米露間契約の終了(2013年)等によるウラン二次供給
減少から、10年後にも需給逼迫が懸念され、世界的なウラン獲得競争は更に激化していきます(第121-6-1)。
885名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:27:23.34 ID:6s1X35S30
>>871
お前の中で自然=綺麗なのか?
物が腐ったりするのは汚いけどね
ウランなどの核物質もでかい視点で言えば自然の一部だし
自然(気候)の力を利用しましたって意味だから別にいいんじゃないの

「再生可能」って方がピンと来ない
例えば風力の何を再生が可能なんだ?
886名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:27:36.30 ID:ixh9g8XA0
>>878
つまり、「今」日本ではできていない。
887名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:27:37.47 ID:nNH9zaWx0
風力も水力も作って試験を何度も重ねてるけど、途中で止まっていい加減なものだよ。


専門家の言ってることは、机上の空論だよ。途中で電力が止まってもいいような、ところにしか使えない。スキー場のリフトとか。
888名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:27:47.46 ID:75D+lezN0
>>878
>カナダやアイスランドで、マレーシア

どの方法も日本の条件では無理なのばっかり
やっぱり人口減らさないと駄目だよ
3.11クラスの津波被害が少なくともあと1000回必要だ
889名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:27:53.52 ID:B2GtmHC+0
>>866
例えば高速増殖炉の場合
核燃料に含まれる,発電に使えない物質を発電が発電に使える状態に変わって行く
他のはタイプは詳しくは知らん
890名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:28:00.36 ID:aIb/1Roe0
>>793
川が干上がるわけでもないだろ。細かい水力発電をいっぱい造るんだよ。
雨の日は水力。晴れの日は太陽熱。台風と寒波で風力。
891名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:28:26.99 ID:OTj24n6L0
>>877
水力発電に限らず
ダムというものは堆積土砂除去コストが掛かるのは当然だと思うが・・・
まあ飲料用のダムよりはコスト安(飲む水でないから)らしいけど
892名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:28:29.22 ID:1uA7aWvx0
>>886
技術的には可能なのになぜできないのか考えてみよう。
893名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:28:51.53 ID:l7UBlzCyP
>>853

結局、原子炉は石油枯渇を視野に入れているから、
最終的にウランが発電の主力になることを期待してるわけだろ。

そもそも、石油は40年とも50年とも言われている。
一方ウランは5年。

わざわざ埋蔵量が少ない資源を活用する
研究開発の見通してして、パフォーマンスが悪すぎるだろ。
894名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:28:53.91 ID:VuIk+bWM0
>>875
まずはROMって>>1から見てこい。
895名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:29:01.86 ID:3sNxiqjsP
>>827
雨が降らない時の川の水はどこから来るの?
それとも、君の住んでいる町では一年中雨が降っているの?
896名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:29:54.84 ID:6s1X35S30


>>887

原子力も高速増殖炉も試験を何度も重ねてるけど、途中で止まっていい加減なものだよ。

事故ったら地域が壊滅するし

専門家の言ってることは、机上の空論だよ。

事故って放射能撒き散らしてももんだいような、ところにしか使えない。月とか。宇宙とか

 
897名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:29:56.83 ID:HUeFyIUZ0
>>885
お花畑っぽい人がエコとか好きじゃん。
バカを釣るための道具なら誠意が足りないなと。
898名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:30:01.61 ID:75D+lezN0
>>892
人口が多すぎるからだな
まず日本人を半分ほど殺そう
899名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:30:23.37 ID:nNH9zaWx0
>>874
今回の原発事故が、日本にとって最良の結果になるじゃないか。地層の地震も、潜水艦のミサイル当てて、他国が意図的に起こしたってか?


ふざけんなよ。
900名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:30:47.82 ID:WSvqol6c0
「フランスでかつて猛暑に停電がおきて、たくさんの人が死んだんですよ!」
901名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:31:01.82 ID:bB0p8zpB0
>>870
地震で無事だった原発を例に挙げるなら東海村の方が正しい
同じ警告を真摯に受け止めたかどうかの差がわかりやすすぎる形で
出ている。
>>873
俺は古い炉と新しい炉の違いの例えに飛行機使っているのになんで
そんな話になるんだよ
お願いだから話を逸らさないでくれ
第一前提条件で原子力が安全とは言わないって言っているのに
なんでそういう肝心なところは見てないのかな?
902名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:31:09.10 ID:ZtVQv0mq0
>>895
山からに決まってるじゃん。
小学生かよw
903名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:31:13.52 ID:ixh9g8XA0
>>884
で、今カナダでは、
シーア派とスンナ派が血で血を洗う闘争の真っ最中で、
世界中の国が様子を見つつ軍隊出して、
おそるおそるウランの採掘やっているのか、と聞いているのだが?



脱原発厨って、アホしかいないの?



>>892
つかえないからだな。
実際、原発より有用だったら、そっちが注目浴びるっての。
904名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:31:45.05 ID:INtiUfrP0
>>898
慌てなくても減ってくから(´・ω・`)
905名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:32:06.18 ID:aIb/1Roe0
>>868
十把一絡げに「向いてない」では誰も納得しないよ。
ダムでなく小川で多数発電。
季節と場所により風力とかいろんな方法を組み合わせればいける。
906名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:32:07.35 ID:BA9Hs+INP
タイトルと内容が乖離してるなぁ
原発は高コストというのはわかるが、再生可能エネルギーがコスト安となる根拠が全くない・・・

あと、揚水発電の運用には原発が必須だが、原発の運用には揚水発電は必ずしも必須でない
なのにこれらを必要不可分として混同するのはよろしくない

ミスリードしたいのが丸見えでもうね
907名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:32:38.66 ID:b4mzSh3c0
それでも増設する国があるんだが、どういうことなんでしょうかw
908名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:32:39.74 ID:l7UBlzCyP
>>889
高速増殖炉は無限に使えるように思われているが、
増殖するまでの時間がかなりかかるんだな。
僕が聞いた話では、元の量にするのに60年かかるらしい。

それ以前に、ナトリウム冷却とか、
地震国ではクレイジーな選択肢を取りたくはないな。
被災コストを入れて採算に合うなら考えてもいいけどな。
909名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:32:43.68 ID:6s1X35S30
>>897

クリーンエネルギーと言ったらウソになるが

そのウソをついてきたのは原子力だよ?

原子力はCO2を出さないクリーンエネルギーですってね、お花畑のバカを騙してきたんだよ

 
910名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:32:54.10 ID:TL+Jpcub0
今までを総括すると、原子力は使えねー奴って事が結論なのだよ。
911名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:33:26.59 ID:VuIk+bWM0
>>879
事故った原因は天災か人災かって話だぞ?w
話反らさなくていいよ。

>>883
屋根痛むよ

>>893
石油だけで全世界のエネルギーをって…
君の言う40年やら50年は可採年数の話な。全然違う。
それで言えばウランは石油より遥かに多い。しかもきちんと調べられていない状態で。
912名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:33:31.85 ID:v6dr3zf2P
>>825
常時アリドリングである必要ないな
前ぶれなく0になる事はほぼあり得ない
天気予報から風が弱そうな時にスタンバイすればいい
大型風車は大きな慣性が働くので急には止まらない
それに半分は揚水に回せばいいね。

後は自然エネルギー入れるとしたらスマートグリッドだよ。
風が弱くなったらテレビやモニターの明るさ減らしたり
冷蔵庫やエアコンの出力調整をすればいいさ。
風力と太陽光は10%程度だけなら変動にも余裕で耐えられる。
913名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:33:50.84 ID:iwRVat4N0
>>901
話をそらしたのはお前だろ。
飛行機での古い飛行機と新しい飛行機の安全性の違いを持ち出せるほど
原発の安全性は向上していない。保険屋は正直だw
914名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:34:03.97 ID:1uA7aWvx0
>>903
技術的には使えるのに、わざと注目を浴びさせられなかった。
それはなぜでしょーかw?
915名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:34:04.77 ID:MWlcRzQg0
>>901
先の大戦の暗号やら、原発やら、1度作れば終わり というのはどうにもアレなんだね。

太陽光パネルだってバリバリ更新して行かなきゃならんだろうしね。
禿げバンクにそんな能力あるわけ無ぇだろってw
916名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:34:27.67 ID:nNH9zaWx0

●これを見ても、原発反対するのか?。日本の現実、そしてウランは一番

    電力コスト 維持コスト 供給電力     供給年数    供給リスク   安全レベル
原発  くそ安い くそ安い  日本50%以上  500年以上  環境汚染ゼロ  危険度7
                  数百万も余裕
火力  安い   安い    数百万やっとこさ  20年     温暖化      時々爆発
                                   20年で発電所は廃止
風力  普通  高い      村単位     翌日から風なし 騒音、土地   なし
                            不動のゴミ
水力  高い  高い      村単位     波の量足りず  なし      なし
                            趣味レベル
地熱  普通  高い      市町村単位  永久       なし       噴火
                           マグマ移動で廃棄
太陽光 くそ高い くそ高い  個人      永久        耐用30年   なし
                                    ガラス結晶が分解できず環境悪
ヘリ3 くそ高い くそ高い   まだ       2000年    なし      アメリカに脅される


※原子力の稼働率はたった33%だけど、電力量はもっとすごい。


供給年数は数百年は持つ。こんな夢エネルギーは存在しない。使用する割合を、今すぐにでも決めろよ。
917名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:34:33.82 ID:aq3l2D/g0
>>892
憲法改正して強制的に土地剥奪しないといけなくなるな
国有の山林を切り崩す?土建利権嫌いなお国民様がやっぱり黙ってないですね
先にテメェで手足縛っちゃったからな民主党が。
ごめんなさいしてまず道路から作り直さなきゃな。余ってる?土地に行く為に。

そんなことしなくても十分な生産力がついたら、
その時にまた言ってくれれば賛成するけど。何十年後?

そんな感じでしょ日本でできない理由は
918名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:34:38.52 ID:qWX9JvzY0
>>903
コストの話をしているんだけど?

「ウランが将来にわたっても化石燃料コストより安い」なんて幻想にすぎないと言っているのだけど?

日本語わかるか?
919名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:34:38.46 ID:75D+lezN0
>>904
今年の8月までに日本人の2割、2020年までには35%減る必要があるんだから
今の減少スピードじゃ遅すぎだよ
とりあえず内戦やって原発全部爆破しようよ
920名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:34:39.64 ID:OTj24n6L0
>>905
1000キロワット以下の出力施設の話をしているとは思わなんだw
でどこの小川に沢山つくるって?
少し考えればコスト換算が全く合わないのが分かるでしょうに

知識がないのに語らないほうがいい
921名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:35:02.34 ID:ZtVQv0mq0
送電ロスさえ無くなれば
世界中の夜間電力を融通し合えるんだけどなぁ。
922名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:35:49.54 ID:BacagsSy0
自然導入なら、スマグリ普及前提だな
923名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:35:49.98 ID:WSvqol6c0
人災だから、原発そのものは安全


こんな「人災」の使い方があったとは驚いたわ。
924名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:36:11.52 ID:HUeFyIUZ0
>>909
まあ、また同じ手で騙される人が出るだけだなw
結局騙される奴は何度でも騙されるもんだしどうしようもないか。
925名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:36:47.73 ID:aIb/1Roe0
>>877
泥の除去ぐらい原発よりはるかに楽だろ。
除去事業は土建屋向けの公共事業だから雇用も増やせる。
926名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:36:56.09 ID:ixh9g8XA0
>>914
お前が相手をどっちに誘導したいかは判るが、
そっちにはまったく正当性はない。
つかえねーんだよ、水力なんてさ。

つーかさ、
原発嫌いな奴らって、
この間まで脱ダム宣言だーとか、
みどりのダムだーとか、
コンクリートで山を覆うなーとか、
好き放題言っていなかったか?


やっぱ、おまえらってアホだわ。
927名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:37:21.30 ID:3sNxiqjsP
>>892>>914
陰謀説だね坊やw
厨二病をこじらせないように早く寝れ
928名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:37:46.63 ID:paSZIxLXO
>>923
人が変わるまでは危険ということだよ
929名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:38:04.91 ID:un7tVfyP0
再生可能エネルギーばかり持ち上げるけど
それが今のところ夢物語の域を出ないってことがわかってるのかな
930名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:38:24.69 ID:x8vlUOW/0
ウランがなければトリウムを使えばよろしくってよ
軽水炉にトリウムぶち込もうぜ
931名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:38:34.58 ID:VuIk+bWM0
>>912
おいおいw

明日風無いから、火力発電動かすぜー!
とかそんなレベルだと思ってんの?www

で、風力を揚水にって、山に作るの前提?どこに作るの?
揚水発電所はどこに作るの?

>風が弱くなったらテレビやモニターの明るさ減らしたり
>冷蔵庫やエアコンの出力調整をすればいいさ。

電力供給安定してなさすぎで問題外。
932名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:38:52.87 ID:75D+lezN0
>>909
その通り
政治と同じだね
嘘をつき続けてきた自民を否定して民主政権を選択したように
嘘つき原発は廃止して自然エネルギーに切り替えよう
933名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:38:59.12 ID:MWlcRzQg0
>>919
省エネ家電進めりゃいいだろう。 とりあえずお前から勝手に爆発しておけ
934名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:39:04.66 ID:ixh9g8XA0
>>918
ああ、俺もコストの話をして居るんだよ。
化石燃料もってくるには、
一企業なんかじゃとうてい負担しきれないコストが必用で、
それは安全保障問題という格好で、
国が負担して居るんだって事を言っていたんだが、

  日本語がとくい

と主張するお前には、まったく理解が出来なかったらしいな。
935名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:39:09.65 ID:CUk93MSY0
事故らなければおkだったってのがそもそもおかしい。

放射能を消し去る、無害化できる技術があるならそれも通るけどw

太陽発電、地熱発電、風力・潮力がまったく有害物質を排出せずに発電できるとは思わないが、
放射能より危険でやっかいなもんを出す事はないだろう。

人間は馬鹿なので、頭ではわかっていても原子力という楽な方へ動こうとする。
自分自身が痛い目に合わないと学習できない。

火は危険だよ、刃物は危ないよとガキにいくら口で言っても、実際に焼けどしたり手を切ったりしないと、
本当に理解しないのと同じ。
936名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:39:14.03 ID:WSvqol6c0
震災まえに「原発縮小派」なんて、
全然いなかっただろw
937名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:39:59.38 ID:2zFItMlX0

原子力・火力・太陽・風力・水力はそれぞれ特徴やコストが違うんだからあれが一番良いとかいう議論に意味は無し。
再生可能エネルギーは風力がコスト優秀だが設置出来る有効面積が圧倒的に足りないし、太陽光は夜や雨の日に発電量がゼロ。

原子力の特性はコストよりむしろ安定した電気の供給にある。同じ性質を持った発電方法は火力しか無いが、
燃料を外国に頼る以上リスクを分散させるという意味で原発を止めるのはナンセンス。
938名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:40:42.28 ID:BA9Hs+INP
>>932
その民主はもっと嘘つきだったのに変えられないのですがどうしたらいいでしょうか・・・?

そしてそのたとえの通り自然エネルギーが嘘つきでない、とは言い切れないでは・・・
939名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:40:43.80 ID:Sbmtw0ns0
>>917
土地収用法と言うのがあってね、この国では土地を本当に所有することなんてできないんですよ。
940名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:40:57.23 ID:qWX9JvzY0
>>934
> 化石燃料もってくるには、
> 一企業なんかじゃとうてい負担しきれないコストが必用で、

だからウランの確保だって一緒だっつうのにw

お前はカナダやオーストラリアなら一企業の努力で簡単に権益が確保できるとでも思っているのかw
アホすぎw
941名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:40:57.64 ID:VuIk+bWM0
>>921
そんなコスト誰が払うの。

>>937
正解。併用した上で話は進めるべき。
942名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:41:05.29 ID:BacagsSy0
>>937
というわけで、夜間電力オール電化w
943名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:41:12.11 ID:v6dr3zf2P
>>906
揚水にも原発は必須じゃない
原発の無い沖縄にも揚水発電所あるしな
揚水は揚水発電単体で考えた方が良いだろうな
巨大な蓄電池として。
944名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:41:25.30 ID:nNH9zaWx0
電力安定しないってレベルは、「今日3日間は電気使えたけど、明日から一週間、電気止まるらしいよ」ってレベルだからね。そのために、原子力発電を非効率で動かすから、余計に迷惑かかるんだよ。
945名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:41:25.52 ID:MWlcRzQg0
>>935
つ 地球温暖化(笑)

>>936
まぁ、縮小は止むを得ない状況という判断、でしょう。 キチガイは風読まないからわからんのだろうな。
946名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:41:39.14 ID:75D+lezN0
>>933
ここ数年の省エネ家電推進でどれだけ電力消費減った?
微々たるもんでしょ?
死にたくなければ永久機関開発すればいいんだよ
それだけで世界中のエネルギー問題が全て解決するから誰も死ななくて良くなる
947名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:41:51.56 ID:l7UBlzCyP
>>911
データーの味方がおかしかったのは謝る。
しかしながら、最終的にはウラン埋蔵量的に
資源危機がすぐ来ることは明らかだ。
その意味で、先がない。
948名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:41:58.45 ID:bB0p8zpB0
>>909
そのお花畑は再生エネルギーでまたお花畑だがな
お花畑は都合の悪いこと、怖いことには目を背けて
都合のいいことにのみを見る傾向があるから
ただ現実的にはあと20年は原子力と向き合わなければならない
議論が長引けば長引くほどつきあう時間は長くなる
まずはその現実を見ないことには話は進まないんだよ。
ID:o53jj+G70みたいに弱者は死ぬことでバランスが取れるみたいな
超選民思想なら即脱原発で構わないけどね。
>>913
本物の原発見てない人間乙
40年選手の古い原発と新しい原発、一度入ればどんな素人でも
わかるぐらいに差があるよ?
そこで保険屋が出てくる時点で話がおかしい
949名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:42:31.07 ID:OTj24n6L0
そもそも台風がよく来るようなところに
太陽光パネル設置も風力発電もないと思うけどな
自然エネルギーほど自然災害に弱いエネルギーはない
当たり前だけど
950名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:42:35.04 ID:n2AjaB5o0
>>678
えらい人任せのメーカーさんだね。技術畑の人間なら顧客の態度にけちをつけるのでは
なく、40年間使用せざるを得なくしている問題について、改善して欲しいもんだ。
炉の更新期間を長く取らざるを得ない理由は廃炉に20年以上の時間がかかること。
コレをメーカーが改善せずに「レベルの低い議論」とはきいて呆れる。
要は技術的に発展途上な新車を売りつけといて、お客さん10万Km走ったんだから事故って
当たり前というクルマ屋の理論。
951名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:42:42.47 ID:bqYUuKKD0
てか東京都民って懐深いよね
関西なら間違いなく関電潰してるよ
952名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:42:48.40 ID:ixh9g8XA0
>>940
ああ、出来るw
なにせ、ちーとも政情不安なんかねーからなw



涙目で反論して、その程度か?
やっぱ、脱原発厨ってアホだな。
953名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:42:59.45 ID:un7tVfyP0
今のところ核融合炉がもっともよさそうだけど
完全夢物語だしなぁ、水力うんぬんは発電よりダム建築の弊害を考えたほうがいいよ
954名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:43:24.20 ID:WSvqol6c0
>>948
早く最終処分なんとかしろよ。
955名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:43:35.71 ID:2zFItMlX0
>>918
将来ウラン石炭や天然ガスの値段がどうなるかなんて誰にも分からないからそんな話意味ない。
色んな発電方法を分散してリスク管理する。その比率を考えるのが大人の議題。
反原子力ギャーギャー言ってるのはガキ。
956名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:43:46.75 ID:aq3l2D/g0
>>939
で?

さあ20年裁判だ!日本中のいたるところで!
自然を愛するなんちゃらかんちゃらの人たちと決戦ですね
血も流れるぞ死人も出るぞ どんどんやりましょう!エネルギーのためです!
人間の鎖とブルドーザーの対決とか見られるかなわくわくだなおいー!
957名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:43:58.96 ID:MWlcRzQg0
>>946
まだまだおんぼろ家電なんてそこかしこに在るだろw ウチのエアコンも90年製だわw
958名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:44:02.33 ID:KawSQ/YOO
太陽光は確かに発展途上の技術だが投資対象としては十分魅力がある。
投資として見た場合PERは補助金や買取なしでも20を切ってる。
下手にリートなんかやるよりよっぽど良い。
今は補助金があるからうまくやればPERは10を切る。

年間でならせば空き室リスクみたいなものもなく安定してるし、メンテコストは年間にしてたった四千円程度。

下手な不動産投資よりよっぽど投資の対象としては魅力的。

ただ、五年待てばCIGS系が普及するのでワット百円くらいになる。
そこまで待ったほうがいい。


金がある奴は持っているに越したことはないが、金がない奴はそういうところで差が付くんだろう。

原発電力を使う奴の電気料金は負担できる奴が経る分相当増えるが、その分太陽光は普及する。



959名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:44:05.29 ID:TL+Jpcub0
>>926
あまりにも河を堰き止めすぎると、河は干上がってしまう。
長野の様に水量が豊富ならば問題は少ないだろうが、
低山地域でそれをすれば、完全に干上がり、砂の下を水が流れるようになる。
当然魚は住めなくなる。魚が居なく成れば、それを餌としていた生物も減る。
人類滅亡への第一歩なのだな。
960名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:44:29.34 ID:l7UBlzCyP
>>955
ウラン枯渇からくる高騰はよく言われるけどな。
961名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:44:44.40 ID:nNH9zaWx0
>>954
最終処分は地下数百メートルの火山に放り込み、でいいよ。もともと自然にあった物質を、「自然じゃない物質」なんて言い張るのは、人間のエゴなんだよ。
962名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:44:54.50 ID:8Mn2uzkK0
土壌汚染も実際どうなんだろうね。
福一の事故で人体への影響がその辺のデータがはっきり分かるのかな。

いろいろ問題あるけど依存率2-3割を維持するのが理想かな。


963名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:45:01.79 ID:INtiUfrP0
>>926
自然エネルギー推進て脱原発すると化石燃料の燃料費が嵩むから
今まで使わずに捨ててたエネルギー拾い集めて燃料代節約しようぜって事じゃないのか
964名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:45:17.36 ID:+1AXBxBt0
>>1
それは嘘
965名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:45:25.64 ID:qWX9JvzY0
>>952
> >>940
> ああ、出来るw
> なにせ、ちーとも政情不安なんかねーからなw

ははは。政情不安さえなければ、出来るとでもw
お花畑でいいねえw

>>884をあと100回読んでみな?
966名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:45:36.97 ID:bB0p8zpB0
>>950
俺は現場経験どころか技術系の出身でもない人事、労務畑の人間
だと思ったけどね・・・
現場や技術部門経験ない奴らだとこういう態度の人間実際いるし
967名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:45:37.43 ID:iwRVat4N0
>>948
どんなに頑張ったところで十分な保険に入れないような技術を
許容出来ねーんだよ。お前は感電しきって脳みそが腐ってんだ
968名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:46:11.71 ID:MWlcRzQg0
>>959
長野ですら揉めてなかったか?JR東のダムの絡みでw

>>961
いっその事、活断層に挟み込んでやってww
969名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:46:21.41 ID:3sNxiqjsP
>>935
車の事故なら一度にせいぜい数十人が死ぬけど、
飛行機が墜落すると数百人が死ぬから
飛行機を禁止する論理?
970名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:46:28.00 ID:WSvqol6c0
>>961
でいいよ

じゃなくて、実社会で成立させてから、
偉そうな説教たれてくれる?

再生可能エネルギー以下の現実性やん、
最終処分場の稼働。
971名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:46:38.53 ID:paSZIxLXO
関西電力の電気料金が安ければ原発は安価という話にも説得力があるんだけどね
現状はむしろ電気料金高いほうだし、
福井一県に集中して建てた原発に電力供給を大きく依存してるから福井で地震でもありゃ数年間原発使えず大変なことに
ご利用は計画的に!
972名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:46:45.27 ID:YtiWNV3b0
原価の緻密な算定を外部機関が調査し、公表すべき。
当然、その緻密なデータを実際に知っている外部機関となれば担当の
監査法人なので監査法人にデータの公表を義務づける新法を作ればいい。
973名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:47:07.12 ID:BA9Hs+INP
>>960
それをいったら石油だって何十年も前から枯渇説がry

中国とベトナムが怪しいし、紛争でシーレーンが途切れて
原油供給力不足→2次オイルショックなんてことにならないといいけど・・・
974名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:47:21.17 ID:ixh9g8XA0
>>963
その方がまだ反論としては成立するかな。



>>965
はいはい、涙流してその程度なんでちゅねw
軍隊出さなくてすむんだよ、カナダにはw
975名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:47:36.66 ID:CUk93MSY0
>>945
へー。
太陽とか地熱とか風力とか潮力とかって二酸化炭素だすんだ。
知らんかったわ。
976名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:47:37.99 ID:l7UBlzCyP
>>961
技術的に難しいと思われ。
977名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:48:14.64 ID:n2AjaB5o0
>>962
お前の大事な人が5年後悲惨な病気にならない事を祈ってるよw
978名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:48:44.03 ID:WSvqol6c0
>>974
戦争なくても、ウランが投機対象で高騰する。
979名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:49:07.52 ID:VuIk+bWM0
>>947
それを言えば火力の方がガス以外はオワコンな。
ちなみに、原発は高温ガス炉に切り替えれば、
ますます発電効率が良くなる。
トリウム炉も採用すればウラン使用ペースも減らせる。

また、高速増殖炉の研究は進めるとした上で、
安定運用ができるようになれば、事実上核燃料サイクルは安定する。

高温ガス炉→MOX→高速増殖炉
で、先が無いというよりも、今をどうするかだから、


老朽化した軽水炉から効率のいい安全な原発へ切り替えて行き、
火力他も併用した上で、再生エネルギー(バイオマスなど)も研究し、
核融合炉ができれば順次切り替えていけば、エネルギー問題は解決する。

って話だと思うのだが。
980名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:49:11.71 ID:qWX9JvzY0
>>974
> はいはい、涙流してその程度なんでちゅねw
> 軍隊出さなくてすむんだよ、カナダにはw

「軍隊出さなくて良い」→「簡単に資源の権益が確保できる」

と短絡的に考えちゃうところがカワイイネw

>>884をあと1000回は読まないといけないかな?w
981名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:49:11.70 ID:MWlcRzQg0
>>973
今の日本だって円高だから何とかなんじゃないのか? 輸出系は死んでるだろうケド。

なんだかねぇ。
982名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:49:46.35 ID:ixh9g8XA0
>>978
石油やガスなんか、
ウランの比じゃねーだろ、規模的にも影響範囲も。
983名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:49:47.42 ID:bB0p8zpB0
>>967
とりあえず俺はお前が原発は危険です。以外のメッセージしか
うけとれなかったわけだが?
俺は日本が最低現状維持以上で国を維持するためには20年は原発と
向き合わなければならないという前提で話をしている
許容できるできないじゃなくて受け入れざるをえないんだよ・・・
984名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:49:48.38 ID:3sNxiqjsP
>>970
インドで何十年も前からトリウムに混ぜて燃やしてるよ。
もっと勉強すべし
985名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:50:35.09 ID:iwRVat4N0
>>983
お前が無職にならないように俺達が原発を引き受ける義務などない
986名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:51:07.91 ID:v6dr3zf2P
>>931
>明日風無いから、火力発電動かすぜー!
>とかそんなレベルだと思ってんの?www
そう、火力の燃料節約としてね
ガスタービンなら10分で発電状態に持っていける
内燃ディーゼルも30分以内だよ、非稼働でもスタンバイしてれば。

>で、風力を揚水にって、山に作るの前提?どこに作るの?
>揚水発電所はどこに作るの?
今ある揚水を使う,原発減らせば余り気味になるんだ。

>>風が弱くなったらテレビやモニターの明るさ減らしたり
>>冷蔵庫やエアコンの出力調整をすればいいさ。
絶対的な安定が必要なのか?
これやっても電圧は安定だぞ
987名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:51:25.51 ID:B2GtmHC+0
10年か20年か30年か
それぐらい待てよ
それまで原発でいいだろ
988名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:51:31.09 ID:MWlcRzQg0
>>975
太陽光パネルはまぁ、太陽光発電の電気で作れるようになるといいですね。
後は設備作るのにはどうしてもですね、はいw 運用する人間も二酸化炭素出します、なんつってw
989名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:51:39.70 ID:WSvqol6c0
超低速増殖しそうでしない炉に、なに期待してんの?
990名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:51:43.14 ID:RlwwngmU0
原発擁護する連中って、利権にすがりつきたい、
手放したくないっていう卑しい根性が透けて見えるんだよ。
危険性も加味した合理的な議論ができない連中。

991名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:52:16.60 ID:bB0p8zpB0
>>985
電気さえ無くなければ原発でも火力でも再生エネルギーでも
俺は食っていけるって一番最初に言ってるがねw
レス追跡ぐらいしようね?
992名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:52:29.86 ID:VuIk+bWM0
>>965
2007年のデータと古すぎなんだが。
鉱山見つかってるニュースが結構出てるんだがご存じない?

>>976
意外と火山のマグマが吹き出てるとこは沢山ある。
993名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:52:43.37 ID:x8vlUOW/0
>>979
あとTWR 先行波炉で劣化ウランも燃料にできるよね
994名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:52:51.31 ID:75D+lezN0
>>983
>日本が最低現状維持以上で国を維持する

その考えが間違い
原発を使い続けるくらいなら生活水準が下がるくらいは許容範囲
国民の平均所得が年間8000ドル以下まで下がれば少子化も解消できるし
良いことづくめだ
995名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:53:00.44 ID:ixh9g8XA0
>>980
お前がバカなのは、
そんなに努力しなくても、
みんなに伝わったよw


>>986
はいはい、火力は安くて安全ですね(笑)
996名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:53:44.89 ID:OTj24n6L0
試算したフリw
997名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:53:45.38 ID:OTj24n6L0
東電を潰したとして東電の後任として会社を運営できる会社ってあんのかね?
大規模発電について生生かな知識で経験も足りないような連中に任せるのは
非常に不安だが、そうなったらやっぱ外資系に買われて外国人が運営するんだろうな
998名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:53:45.86 ID:l7UBlzCyP
>>973
ウランの方が埋蔵量的に不利だと見積もられているからな。
特に、化石燃料枯渇から原子力を始める国が沢山あるとするなら、
枯渇も速くなるし、需要供給の関係で値段も高くなると予想される。
>>987
20年、30年間、事故補償の保険に入ってくれるならいいかな。
999名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:54:17.73 ID:x8vlUOW/0
おっとタイポってた、×先行波炉◯進行波炉
1000名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:54:20.11 ID:n2AjaB5o0
>>966
だね。プライド持ってる所がおかしいというかw技術にプライドもって仕事してるんじゃなくって
メーカーブランドにプライド持ってるタイプ。営業畑でも困った扱いされてると思うんだがな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。