【調査】 "後世に残したいドラマ" 全世代で1位「JIN−仁−」…以下「金八先生」「相棒」「ロングバケーション」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★後世に残したいドラマNo1は「JIN−仁−」!世代を越え愛される

・後世に残したい名作ドラマの第1位は「JIN−仁−」−。NTTぷららが運営するひかりTVが
 実施したネットを通じたドラマ調査(サンプル数800人)で、こんな結果が出た。
 2位は「3年B組金八先生」、3位「相棒」、4位「ロングバケーション」、5位「1リットルの涙」の順。

 後世に残したいドラマを世代別でみると、以下の通り。

【20代】(1)JIN−仁−(TBS系) (2)3年B組金八先生(TBS系) (3)ロングバケーション(フジテレビ系)

【30代】(1)JIN−仁−(TBS系) (2)相棒(テレビ朝日系) (3)ロングバケーション(フジテレビ系)

【40代】(1)JIN−仁−(TBS系) (2)1リットルの涙(フジテレビ系) (3)東京ラブストーリー(フジテレビ系)

【50代】(1)JIN−仁−(TBS系) (2)北の国から(フジテレビ系) (3)ひとつ屋根の下(フジテレビ系)
 (ひかりTV調べ)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000533-sanspo-ent

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308831303/
2名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:14:29.61 ID:IZAjGjFFO
壹岐君、君にも泥水を飲んでもらわなければならないよ
3名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:14:57.21 ID:OVO4PY/C0
2なら禁じられたマリコ再放送
4名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:16:05.73 ID:YUfaV3XZO
5なら愛しの未来ちゃんDVD化
5名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:16:52.53 ID:iE695inv0
高校教師
6名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:17:26.06 ID:Y+BIq+4o0
JINは知的水準の低い層へ鋭くアピールしてるよな
特に今のシリーズはそれが顕著で製作側の目論見通りって感じだ
7名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:17:26.47 ID:WS7c1xok0
パパと呼ばないで 次点俺たちの旅

熱中時代も
8名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:17:32.50 ID:1u/wtdRV0
最近のドラマの中じゃ面白いほうだったね
9名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:17:52.25 ID:jKKuqVCU0
エロいシーンがあるやつだけ
10名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:18:42.24 ID:4fDLSlSbP
「振り向けば奴がいる」とか荒唐無稽なのが好きだった
11名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:19:01.59 ID:IZpSDUmB0
jinに限らず
いろんな角度から坂本龍馬を見るのは面白い
12アニ‐:2011/06/24(金) 15:19:29.98 ID:zMVzRAvr0
○いつ頭痛がチョキンと来るか不安でPTSDになった

○フィクションの龍馬に泣かされた
13名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:19:37.35 ID:vuGGXtrL0
>>6
そうとは思えないが・・・
確かに色々欠点はあるが、見応えのある良いドラマだよ。
歴史が苦手なスイーツ層やオバサンたちは、仁を見限って「マルモ」に逃げた。
14名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:19:56.49 ID:t+RF3thh0
スクールウォーズがないとか
マジうそくせー

全世代JINとか、ないわー
15名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:20:23.77 ID:lscJVyjd0
別に大したドラマじゃない

TBSのドラマばかりが並んでいるのはTBSの工作な
16.:2011/06/24(金) 15:20:30.85 ID:DOfXqKzH0
>>6
お前のこと?
17名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:21:01.02 ID:O3hnenWp0
特捜最前線の再放送好きだったな
18名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:23:32.62 ID:wD1wS7xe0
>>11
いや、むしろ過大評価の最たるモノである坂本龍馬という幻想を生み出した
メディアの功罪の方が大きい。
19名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:23:33.57 ID:aRbSv8cE0
恋愛とかにあまり重点をおいてない、何度見ても楽しく見れるドラマは
・王様のレストラン
・トリック(矢部の部下が出てた頃のみ)
・俺たちは天使だ!

あと、タイトルや粗筋も憶えてないけど、小林薫が乾物屋に住み込むか隠れ住むようになるドラマが
やけに記憶に残ってる。
鰹節はカチカチに乾燥させてるから打ち合わせると澄んだ高い音が出るんだよと教えられて、やって
みたら折れちゃって大笑いってシーンがあったっけ。
20名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:23:41.27 ID:336gDGR90
JIN、最終章がヤバ過ぎる・・・
21名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:23:52.64 ID:ZxJIkQ8O0
鈴木先生だろ、なあ竹地
22名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:23:57.35 ID:69gokVS/0
まあJINは旬だし、金八や相棒もいいとして、ロンバケ?
23名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:24:11.02 ID:O7aHc6Xt0
パパはニュースキャスター
スクール・ウォーズ
救命病棟の2
やまとなでしこ
ブラック・ジャックによろしく
ずっとあなたが好きだった・誰にもいえない
24名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:24:12.71 ID:azJmNEQh0
今クールで仁が1位というのならまだわかるが
歴代で全世代1位ってどう考えてもTBSの捏造だろ
25名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:25:11.24 ID:GKhVHvIY0
相棒って回によってできがかなり違うと思うけど、こんな順位にきちゃうのか
26名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:25:30.91 ID:6AxfhDadO
無い。
27名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:25:38.14 ID:W2H4/fDw0
前の結末がお粗末で興ざめ。誰が見るか。「仁」とかいう糞番組
28名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:26:01.42 ID:vxcpkK11P
DEN2
29名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:26:02.98 ID:QiUzG4fz0
奥様は魔女が入ってない時点でくっさい裏があることを感じざるを得ない
30名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:26:03.77 ID:8o2F5yINP
24・LOST・ツインピークス
31名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:26:09.59 ID:P+6uryvq0
医療系ドラマは大概泣く。
32名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:26:15.30 ID:szKXnfSj0
>>1
来週の2時間総集編次第。
33名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:26:19.07 ID:8Ktahz5F0
だれがなんと言おうとヤスコとケンジが大好きだ
34名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:26:19.82 ID:DqmG0bW20
仁は漫画は面白かったけど
ドラマはイマイチ。
なんか原作に無いシーン力を入れ過ぎ。
35名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:26:25.94 ID:cLWKTY6P0
サザエさん
36名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:26:31.05 ID:Xtol9dFH0
エコエコアザラクが入ってないじゃん
37名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:26:51.37 ID:nH6zNw3e0
>>1
【20代】(1)JIN−仁−(TBS系)
【30代】(1)JIN−仁−(TBS系)
【40代】(1)JIN−仁−(TBS系)
【50代】(1)JIN−仁−(TBS系)

>NTTぷららが運営するひかりTVが実施したネットを通じたドラマ調査(サンプル数800人)で、こんな結果が出た。
つまりここをTBS(バーニング、電通ヤクザ)が買収したという事ですよね?

38名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:27:26.99 ID:7CAbRh3n0
肝っ玉かあさんは残すべき、TVの歴史として残さないと
39名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:27:41.13 ID:V2+Dd1ph0
この子誰の子
40名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:28:05.57 ID:C8wX9IGtO
財前君、どうやら白い巨塔はランクインしなかったようだね。
41名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:30:01.89 ID:QEM6C4ruO
トリック
お金がない
タイムスクープハンターの髪結いとお氷様
42名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:30:04.39 ID:aRbSv8cE0
同じお題を海外ドラマでいうなら、
・特攻野郎Aチーム
・ナイトライダー
・冒険野郎マクガイバー
・エアーウルフ
・コンバット!
ここらへんは鉄板なんだが、日本でこのレベルに比肩できるドラマって何があるんだろ?
太陽にほえろ・特捜最前線とかになるのかなぁ。
43名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:30:22.80 ID:8o2F5yINP
>>31
一話完結でも出会いとバックグラウンドと生死が設定できるからな。
JINは時代物でまた特殊なんだろうが、最近の医療ものはちゃんとした機器を
リースしてきて医者も複数人監修で現場に呼ぶからスゲー金がかかる。

ただロケがあんまり要らないんでスケジュールは組みやすい。
44名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:30:27.01 ID:nJj0kR3MO
ラスト野風の子孫役外人だれがやるのかな?
野風のメイクだけかなぁ?
45名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:30:35.23 ID:E83eUtBM0
怪奇大作戦が無いだと?
46名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:31:03.87 ID:T5/I2jZ50
白い巨塔入ってない時点で終わってる
47名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:31:16.89 ID:6TQbEqLN0
>>1
エエッ!?
JIN−仁はそんなに面白かったか?

チラッと見たけど、何か筋書きが作り物っぽくて、すぐチャンネルを変えたのだが。
48名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:32:43.23 ID:QEM6C4ruO
>>47
実況にくれば新しい世界が開けたのに
もったいない奴め
49名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:33:05.29 ID:Z72lYxKaP
今季は「名前をなくした女神」がおもしろかったな
50名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:33:43.33 ID:1393JQ+VO
子連れ狼(萬屋版)

異論は認めない
51名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:34:35.41 ID:G3FuUlIF0
俺漫画最近読み始めたニワカだけど、ドラマの緒方洪庵が死ぬ前の仁との会話シーンは号泣した
52名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:34:45.50 ID:liY60xjm0
JINってそんなに面白いか?
53名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:36:11.40 ID:Xo/HhKNGP
JINは仁が医者として何でも治してしまう無敵超人過ぎてつまらん。
54名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:36:23.32 ID:dwfYGc8S0
水谷豊って大根ドラマはいったい誰が評価してるのかと不思議だったが
30代か
なるほどね
55名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:36:31.41 ID:XSRyVWX20
NHKドラマ「ある日、嵐のように」、「ハゲタカ」
56名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:36:37.37 ID:1393JQ+VO
>>42
バンド・オブ・ブラザーズとザ・パシフィックが入ってないからその選択肢は論外だな
57名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:36:38.30 ID:8o2F5yINP
>>46
昔の奴のが新劇の大御所とか出てて芝居は面白いんだけど、セットとかは安っぽいんだよな。
みんなセリフ噛んだり、言い淀んだり、下手するとマイク見きれてたりするんだけど
OK出ちゃうってのも緩い時代だったんだなあ。
あれも他に娯楽が少ないから面白かっただけで、テレビはテレビだな。

新しい方は芝居が大げさすぎw
分かりやすいけど。
58名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:36:51.11 ID:QEM6C4ruO
半信半疑のやつは日曜に実況こいとりあえずww
59名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:37:00.45 ID:NslsHdPw0
ひかりTVに加入してるヤツがまるでばかみたいじゃん。ひどいアンケ
60 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/24(金) 15:37:16.65 ID:4CjLRvmx0
>>41
>タイムスクープハンターの髪結いとお氷様
ドラマちゃうやんw

髪結い回は神だったが。
61名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:37:46.28 ID:lyICvvse0
ペニシリン無双
62名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:37:57.13 ID:Y5nhszQG0
仁って糞だろ
ファーストは面白くて見てたが途中からワンパターンで飽きて見なくなったわ
医龍もこのパターン
63名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:38:09.66 ID:+cv+iFhr0
なんでスクールウォーズが入ってないんだよ
64名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:38:13.39 ID:pTpE2lKCO
「JIN−仁−」なんてマンガどこがイイの?
まさか、実話と勘違いしてる人いる?
65名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:38:15.64 ID:VOtLiv7I0
原作ありのドラマは除外すべきなんじゃないの
66名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:38:44.63 ID:T5/I2jZ50
古畑も入ってない
67名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:38:58.86 ID:SErKCT4d0
>>42
新スタートレックも加えてもらおうか。
68名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:38:59.52 ID:5PQfyg/M0
24だけはニコで見た
69名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:39:29.29 ID:zB1kYfvIO
この中にチョンドラはあるのか?
70名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:39:36.99 ID:WP8XHTKN0
胡椒息子
71名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:40:02.07 ID:XSRyVWX20
>>67
実況的には「ヴォイジャー」の方が好き
72名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:40:41.13 ID:1393JQ+VO
ドラマ>>>>>原作

なのは富豪刑事だな
ドラマ版富豪刑事は原作を遥かに超越してる
73名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:41:04.31 ID:PokEMlj00
>>19
俺たちは天使だ好きだ

プロハンターも久々にみたらクソ面白かった
草刈正雄かっこよすぎ
74名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:41:15.41 ID:gmO84jFa0
相棒とか昼間再放送してるな JINは3年後くらいに再放送したら見るかな
75名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:41:31.52 ID:/iumkL0Q0
吉田栄作がはいつくばって床にこぼれた牛乳をぺろぺろなめるのが好きだった
76名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:41:51.80 ID:905iXRxa0
前半期の必殺シリーズ
77名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:42:11.24 ID:WP8XHTKN0
初回だけ見たけど長すぎ。2時間くらいにまとめろよ。
78名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:42:43.03 ID:BHsjTvMd0
日曜が久々に楽しかったのになあJIN
最終回とは残念だ
79名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:42:51.12 ID:+exBbxhZ0
パパ かっこつかないゼがない・・・・


田代出てたからか・・・・・
あいつの所為で再放送も無理だよな〜
80名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:43:28.76 ID:/eG/Fwu60
謎の転校生
走れK100
翔んだカップル

81名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:43:36.59 ID:ArxU3gRwi
小学生だった俺にとっての神ドラマは
時間ですよ
82名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:43:50.99 ID:Q9H6XVNz0
スターゲイト ボーンズ クリミナルマインド CISシリーズ・・・などなど

日本のドラマ?wwワロス
83名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:44:07.65 ID:/iumkL0Q0
>>50
今度飲みにいこうか…
84名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:44:09.94 ID:szKXnfSj0
ドラマ版の日本沈没以外にないだろ。
DVD全巻買っちまったよ・・・。
仁のようにギャグが無くて、シリアス砲充填120%だもの
85名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:44:10.84 ID:C1WSg8hJ0
>全世代で1位「JIN−仁−」

感動した。
心にジ〜ンときた!
86名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:44:26.61 ID:4NnN1Tfd0
親切な俺がjinの結末を教えてやる。
夜道を襲われ南方が切られる。ところがもう直す方法はない。でも、別の世界でなら、、
と咲が願う場面で、場面が切り替わり、
次の場面で南方が現代の世界で目覚める。頭には包帯をしている。
「お目覚めになったんですか」と看護婦。「全部夢だったのかー」めでたしめでたし。
「仁友堂に私は行ったんです!」
「何をいってるんですか、この病院が仁友堂病院でしょ。」
87名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:44:31.61 ID:g5UgC2ni0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
88名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:45:14.82 ID:oJQF74TE0
>>56
純粋な娯楽作じゃないからかな。
あとバンド・オブ・ブラザーズは名作だがパシフィックはちょっと微妙だったぞ。
89名無しさん@2周年:2011/06/24(金) 15:45:29.00 ID:Ss1Vo3zb0
JIN−仁−の10話まで、ブルーレイに保存してたが
今朝、最終話が2時間というので保存できる余地あるか確認していて
操作を間違い、全部消してしまった。あああ
90名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:45:38.70 ID:OWlEozsy0
傷だらけの天使
探偵物語
俺たちは天使だ!
91名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:45:58.44 ID:SErKCT4d0
無理に後世に残すもの選ばなくても、最近のドラマならDVD-BOXで勝手に残ってくだろうw
92名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:46:06.41 ID:WP8XHTKN0
>>86
ありがとう。最終回観ないですんだ。

93名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:46:43.96 ID:BjVH8QgE0
「太陽にほえろ」がない時点で信用できん。
94名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:47:04.84 ID:1VRK5Wl80
ジャンルばらばらなのにランキングにされてもなあ
別にどれも残したいと思っときゃいいじゃん
95名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:47:08.59 ID:WS7c1xok0
>>82
女刑事ペパーは?
96名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:47:13.94 ID:Y+Y43sLB0
>>81
「泣くな青春」 覚えてる?
全盛期の関根恵子が ドラマ中でおっぱい出してくれた番組
97名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:48:13.62 ID:4lEY6le/0
お金が無い
ひとつ屋根の下
マンハッタンラブストーリー
98名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:48:41.07 ID:v9H+Yipe0
お金がない!がないとはどういうことだ!
99名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:49:46.43 ID:iIXzlQH00
まだ NHK の大河ドラマの方が、感動は濃い気がするけどな。
100名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:49:55.43 ID:4NnN1Tfd0
>>89心配するな。今のTBSは再放送と韓国ドラマだけはしつこく放送するから。
101名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:50:07.84 ID:AANmn0ni0
パッと思いつくのは『白い巨塔(旧)』だな
あと『西部警察』と『あぶない刑事』
102名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:50:20.95 ID:szKXnfSj0
>>86
はしょりすぎ。

夜道を襲われ南方が切られる。咲ががけから落ち、腕に擦り傷が、
そこから緑膿菌?が入り込み、ペニシリンでは治せない、
咲の兄も殺され、母が仁に咲だけでも助けてくれという。
再び、襲われる仁、そのとき東が助けるが
以下 >>86
103名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:50:33.28 ID:C1WSg8hJ0
>>86

お前親切だな。
嬉しすぎて殺意がわくぜwww
104名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:50:54.20 ID:+cv+iFhr0
仮面ライダー555も入れてくれよ
105名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:51:23.77 ID:OLidlgQp0
愛しの未来ちゃん
ケイゾク
鈴木先生

かな
JINが一位なのは今アンケとったからってのがおおきいんだろうな
106名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:52:19.80 ID:1x3NBHFp0
JINの栄さん役だけは認める
あれだけの、ハマり役は無いw
107名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:52:47.61 ID:eJTVQL8Q0
JINは、なんか竜馬の行動すら全部仁のおかげみたいな流れになってて
嫌気がしてきた。


王様のレストラン
Mother
108名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:52:51.43 ID:Iw/JCC20O
スクール☆ウォーズに決まってんだろ
109名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:53:01.41 ID:ASP+82TO0
>>50
最近の北大路版だと、箱車マシンガンが無いもんな
110名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:53:03.75 ID:J+PyS9ySO
ハゲタカは・・・?
111名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:53:05.88 ID:o5Zel9+J0
『結婚できない男』と『やまとなでしこ』だろ。
112名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:53:12.88 ID:4NnN1Tfd0
>>102( ´_ゝ`)σ)Д`)ツンツン
君ね、ネタばれは良くないよ。
113名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:53:20.89 ID:NRGe3X3CO
スクールウォーズとかヤヌスの鏡とか、あの一連のドラマ全部のノリが好きだ
114名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:53:24.86 ID:WP8XHTKN0
胡椒息子

 だれも知らんだろうなw
115名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:53:39.98 ID:NiAsfpZtO
相棒はシーズン3くらいまでならダントツに面白い。
116名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:53:42.94 ID:n0CfMdxr0
警部補古畑
117名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:54:14.75 ID:8ecY83qHO
ピュア
僕と彼女と彼女の生きる道
救命病棟2
Age35
任侠ヘルパー
カバチタレ
金八2、4、5
刑事貴族3
女医
家政婦は見た
118名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:54:20.11 ID:iw+4ASeW0
これで『仁』って答えた人は
2年前なら『華麗なる一族』って答えたろう
119名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:54:58.15 ID:AxeJ58ab0
ウルトラマンネクサス
120名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:55:13.42 ID:mJXUB8lH0
風呂入ったら忍者風呂でした。
121名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:55:39.67 ID:NRGe3X3CO
ライアーゲームとかトリックとかはどーよ
122名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:56:39.14 ID:5PQfyg/M0
俺が知ってるのでは
振り返れば奴がいる
29歳のクリスマス
王様のレストラン
この三つだな
123名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:57:02.09 ID:ysrSjHWH0
ルーキーズとかイケメンパラダイスとかメイちゃんの執事とか入ってなくてよかったww
124名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:57:20.96 ID:trBiiULX0
1週見逃すと話が分からなくなる、ジェットコースタードラマと言われた「もう誰も愛さない」がないぞ
125名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:57:27.09 ID:YEhwY4FL0
家族ゲーム
126名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:57:43.32 ID:ASP+82TO0
>>1
40代50代でこれは無いわ
どう考えても、70〜80年代のドラマが並ぶはず
(傑作名作が多過ぎて、票がバラけて絞り切れなかったのかも知れないが)
127名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:58:02.45 ID:1x3NBHFp0
おまえら
オレが知らない名前ばっかり挙げるなよw
128名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:58:19.20 ID:j6Wy5PdDO
ルーキーズは?
129名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:58:38.49 ID:1VRK5Wl80
>>123
いや、ルーキーズやってる時にアンケとってたら多分全部ルーキーズが1位
そういうランキングだろw
130名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:58:52.44 ID:T5/I2jZ50
>>57
それでも>>1より全然良いだろ
最悪なものの仲から一番マシなのを選んだら
それが白い巨塔だった
131名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:59:02.81 ID:vAccEBmh0
とりあえず、

白い巨塔
王様のレストラン
篤姫

ってとこかな?
132名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:59:22.72 ID:nUP2YlfJ0
東京ラブストーリーの、カンチーがない
133名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:59:31.16 ID:4NnN1Tfd0
>>129普通に広告代理店かTBSからお金もらってランキングをでっち上げただけだと思った俺は、素直じゃないのか。
134名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:59:44.72 ID:zgyNQnKU0
世紀末の詩
それが答えだ!
世界で一番パパが好き
ロケット・ボーイ
TEAM
この世の果て
刑事一代

早くDVD化してくれ
135名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:59:56.85 ID:lX8hV+8a0
現在放送中で、ラストがどうなるかわからんのにJINに入れるってのは
後世に残したいという言葉の意味がわからんのだろうな。
136名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 15:59:57.31 ID:Ew3SDWdk0
酷いドラマばかりだw
137名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:00:01.04 ID:UxF29A590
あぶない刑事
西部警察
138名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:00:02.47 ID:bzTCmW2F0
はいはい

5年後にアンケートとったら
JINや相棒なんてランキングにとどまってないよ
139名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:00:07.70 ID:G8eXImeA0
水戸黄門がないのが解せん。

個人的には金八先生シリーズとあぶない刑事シリーズが好きだ。
あとべったべたな昼ドラ設定が味だった「○の嵐」シリーズ。

シリーズじゃないものでは文句なく「氷壁」。
140名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:00:13.87 ID:1YwPeqWf0
水戸黄門はどうしたんだよ
141名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:00:47.35 ID:ZhA85ITZ0
おしんが1位だろ!
142名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:00:54.12 ID:LQju1Qsy0
イキのいい奴
143名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:01:02.09 ID:G3FuUlIF0
刑事物語どこいった
144名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:01:02.76 ID:WpQJJ5YqP
傷だらけの天使
太陽に吠えろ
プロハンター
パパはニュースキャスター
145名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:01:02.98 ID:8mYaVyHZ0
>>42
なぜバイオニック・ジェミーが入っていない?
146名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:01:03.27 ID:qdyxKVhp0
とりあえず、「愛なんていらねぇよ、夏」俺だけでいいや

他の奴はこの作品を知るな。俺だけのものだ
147名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:01:32.39 ID:2/OKXfuhO
冬のソナタ
148名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:01:39.11 ID:zKeHiuWsO
内村が階段から転げ落ちて人の心が読めるようになるやつってなんだっけ
149名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:01:40.97 ID:ysrSjHWH0
ちょっとダークな野島ドラマが1個も入ってないね、私は結構好きなんだけどね。
150名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:01:50.53 ID:txBuUEYJ0
桃太郎侍
151名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:01:56.90 ID:T4ReQXTT0
金八は昔のをまっさらな目で見ると偏向しすぎてるから
熱中時代の方が断然いい。
152名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:02:01.31 ID:PClAuPUz0
星の金貨・・・
続は要らない子
153名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:02:07.12 ID:0W7Q0UUn0

※蛸婆がロンバケが1位じゃないのが悔しくてJINを叩いています。

154名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:02:11.17 ID:1VRK5Wl80
相棒に関しちゃむしろ「残った」方なんじゃね?
155名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:02:35.18 ID:4NnN1Tfd0
>>135現在放送中のドラマの視聴率をあげるためにランキングをでっちあげて、
ニュースに流して話題を集めようとしていると考えた俺は素直じゃないか。
156名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:02:44.74 ID:RJiyBdsP0
相棒の再放送は良く見てるけど、その時間帯に見る番組が無いからって理由だな
まぁまぁ面白いが、別に残す価値なんて無い
157名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:02:53.21 ID:reFuLz99O
チャングム
158名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:02:54.66 ID:AANmn0ni0
>>148
『ぼくが地球を救う』
159名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:03:16.38 ID:G3FuUlIF0
刑事物語映画だったサーセン
160名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:03:44.98 ID:CVk+d/TN0
ん?なんだ?後世に残したいとかいいつつ、また韓国パクリの次作調査か?
161名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:03:51.57 ID:Mz2RnBwS0
なぜ白い巨塔がない
162名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:04:05.14 ID:vAccEBmh0
>>158
あれ、ラスト二話がなければ最高だったんだけどなぁ。
163名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:04:09.65 ID:bzTCmW2F0
>>153
キムタクの最高傑作は誰が見てもギフトだと思うが
ヲタもそういう認識だと思うけど違うのか?
164名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:04:21.82 ID:1x3NBHFp0
じーんせい楽ありゃくも膜下〜
165 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/24(金) 16:04:46.89 ID:a7lNhjC/0
次世代に残したい曲に今のオリコン上位作が入ってるみたいな
166名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:04:47.14 ID:azJmNEQh0
傷だらけの天使
王様レストラン
結婚できない男
167名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:04:49.77 ID:G8eXImeA0
なぜ「おしん」がないのか。
海外(主にアジア・中東地域)でむっちゃウケてるらしいが。
168名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:04:56.21 ID:qHi9DwMZ0
2年以内にチョンがJINのパクリドラマ作るのに1万ウォンかける
169名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:05:05.06 ID:NePTiuCB0
ひとつ屋根の下に一票
人情モノで無難なセンだろ
170名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:05:24.81 ID:bLVqc5uH0
マジすか学園2
171名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:06:06.30 ID:DOj0Ql500
ホームコメディ
「お熱いのがお好き?」
のギリギリ感が好きだったなー
172名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:06:14.84 ID:lY+0zY0h0
天皇の料理版
西遊記
木枯らし紋次郎

いづれも最初の奴
173名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:06:34.79 ID:q92yGQKK0
>>119
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
174名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:07:14.85 ID:ASP+82TO0
赤い激流
不良少女と呼ばれて
必殺仕置人
どてらい男
俺たちの勲章
怪奇大作戦
奥さまは18歳
謎の転校生
白い巨塔(田宮二郎版)
岸辺のアルバム
175名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:07:22.67 ID:zgyNQnKU0
沙粧妙子・最後の事件
未成年
白夜行
この3本は残すべき

>>163
若者のすべては主演じゃないけどいいよ
176名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:07:27.75 ID:5Hcd+Dgw0
>>122
おまいはオレか?w
177名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:08:45.27 ID:BHsjTvMd0
JINの同姓同名の会社員の営業成績が上がってると聞いて
コレもまた良い話だと思ったがな
178名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:08:50.23 ID:AANmn0ni0
>>175
若者のすべてはすごく良かったんだけど、ラストが嫌すぎる
179名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:09:18.98 ID:QVoNdsKHP
なぜ芸スポじゃなくてニュー速+で?
仁はちなみに漫画の終わり方は拍子抜けする終わり方だったがそこまで名作だろうか?
金八もその時代に沿ったドラマだから違う世代が見てもなんとも思わないんじゃないのかね
今初代見ても当時のリアル世代以外には面白く見えないんじゃないのかなって
180名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:09:23.55 ID:bzTCmW2F0
刑事物は昨今ではTEAMがダントツだよ
ほぼ全話BADエンドという今からするとありえなさ
フジテレビは早く続編作れよ
君塚は踊るの続編なんていつまでも書いてないでこっちもやってくれ
ってか、DVD化しろよ
181名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:09:51.09 ID:905iXRxa0
>>174
>必殺仕置人
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
182名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:10:30.05 ID:OLidlgQp0
まぁでもチョンドラマを並べないだけ良かったよ
183名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:11:16.16 ID:LdfuD5VK0
地味だけど29歳のクリスマスって面白かった
184名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:11:58.27 ID:BXoHGA9Y0
お金がない!
振り返れば奴がいる!
古畑任三郎
185名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:12:13.22 ID:MHtfHSV60
ハーフポテトなおれたち
186名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:12:41.00 ID:QRQrsBWR0
1985年の暮れに「21世紀(100年後?)に残したい名曲」のリクエストを募るラジオ番組があった
第一位は「恋に落ちて-Fall in love-」だった
単にその頃流行ってただけだろう
187アニ‐:2011/06/24(金) 16:12:50.28 ID:zMVzRAvr0
>傷だらけの天使

たしかにいいが「新宿さすらい節」もいいぜ
あと「悪魔のようなあいつ」が忘れられてる
188名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:13:35.31 ID:zgyNQnKU0
>>178
あのラストはキムタクの希望らしいね
脚本家によると助かってるらしいw
ギフトはバタフライナイフのせいで封印されたが、人間は気持ち次第で
いつでも生まれ変われるっていう感動的な話だったのにな…
189名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:13:55.03 ID:AAFNkUKMO
>>1
50代のランキング好き
190名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:14:24.94 ID:NePTiuCB0
恋愛モノならロンバケよりか101回目のプロポーズだな
191名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:14:33.43 ID:TT4uOJVz0
あれ?
「失楽園」は?
192名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:14:45.56 ID:ASP+82TO0
今必殺シリーズやるなら、すっかり温くなった上に、主水さんも亡くなってしまった仕事人より、仕置人に近いやつが見たいな
ひたすら悪人をいたぶり抜いて殺すやつ
現代版にして、明らかにモデルは菅や東電の清水や保安院のハゲと思われる悪人を嬲り殺しにすれば、視聴率30パーセントも夢じゃない
193名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:14:53.93 ID:F6cOZGz40
なんか工作臭い
俺?綾瀬はるかだけでいいよ
194名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:15:59.19 ID:Qg+FoKEE0
海外ドラマなら24、初期のER
CSIにNCIS
スタートレックのTNGとDS9
195名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:16:05.10 ID:GhFAmdxUO
刑事貴族だろ
196名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:16:13.86 ID:0Q1QO07aO
スクールウォーズ
噂の刑事トミーとマツ
スチュワーデス物語
197名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:16:14.48 ID:YFCv8fnN0
仁は続編になってからとりあえずテーマ曲を要所に使えばいいやな
手抜き演出が鼻につくくらい多様しだしてガッカリだ
198名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:17:26.66 ID:/iumkL0Q0
>>109
乳母車が雪山でそりにチェンジするのがかっこよかった
「ぶった切ってやる」ってキレた父ちゃんがズバズバ切り殺してるのを平然とみてる大五郎がステキ
199名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:17:50.04 ID:qK7QS1X+0
振り返ればやつがいる
200名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:18:05.45 ID:OnwhcrGk0
なんでショムニがないんだ
フジは早くDVD化しる
201名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:18:25.50 ID:ObEnqtOf0
全世代のゲイと腐に訊いたのか
202名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:18:34.17 ID:QU0Rkv6/0
金八は40代、50代が支持すると思いきや20代か。
50代とかなら「おしん」とか出てくると思った。
203名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:18:51.41 ID:NePTiuCB0
これ、一年前だったら「ルーキーズ」が入ってんだろうな
204名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:18:59.94 ID:f0wLESAqO
あぶない刑事だ!
205名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:19:11.00 ID:zgyNQnKU0
TEAMは子供の人権マンセーの草薙が加害者も子供の事件では
ろくな主張をできなくてムカついた。
毎回西村に感情移入してた。
206名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:19:19.15 ID:8aHJT/yP0
俺は「岸辺のアルバム」だな
207名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:19:28.02 ID:yMfEviGx0
Jinってそんないいか?後世に残したい、だぞ。大体終わってもないのに。
208名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:20:02.82 ID:v9H+Yipe0
踊る大捜査線!
209名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:21:01.56 ID:0Q1QO07aO
>>192
仕事人シリーズが凄かったのは明らかに時事ネタだとわかる悪党が殺されるところ。
多分いまなら風評被害の野菜とかユッケとかやるだろうね。
210名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:21:36.77 ID:V42A/VX00
TRICKだろ。
211名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:22:00.79 ID:FNSoI3Zw0
鹿男あをによし
王様のレストラン
北の国から
Dr.コトー診療所
212名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:22:25.03 ID:xE5WfVS0O
>>163
ギフトと眠れる森だけだキムタクドラマで良かったのは

JINなんてクソドラマよりもひとつ屋根の下と101回目のプロポーズを後世に残して欲しい
213名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:22:25.54 ID:ASP+82TO0
>>198
ちなみに人体バラバラぶりなら、映画版がえげつない
手足はポンポン飛ぶし、脳天唐竹割りで縦にパカッと割れて割れ目から血がピューとか
「三途の川の乳母車」のラストで、一刀に喉笛斬られて気管から空気漏れる音してるのに、その音について延々解説してから果てる(そんな音する斬られ方したら声出ないっつーの)大木実が圧巻
214名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:23:43.59 ID:zgyNQnKU0
大映ドラマなら乳姉妹とスクールウォーズが面白かったな
215名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:23:52.30 ID:69gokVS/0
>>42
白バイ野郎ジョン&パンチも入れてくれ
216名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:25:08.23 ID:dH7Bzh9xO
北の国から
昨日、悲別で
ふぞろいの林檎たち
無邪気な関係
217名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:25:42.85 ID:uW7jheJx0
封印されてる「あとは寝るだけ」をBD化してくれ
218名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:25:55.72 ID:+cv+iFhr0
やっぱり猫が好き
219 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 16:27:22.56 ID:vAWEMHYY0
そりゃ今やっているドラマの印象が強いのは当たり前
10年後でも仁が出てたらほめてやるよ
220名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:27:23.65 ID:BYia/LFZ0
お金がない
振り返れば奴がいる
踊る大捜査線

特に織田裕二が好きなわけではないが
なぜか織田裕二作品に集中してる
221名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:28:45.84 ID:E92ZMoXo0
TBSならスクール☆ウォーズだろがっ!
222名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:29:16.92 ID:GKhVHvIY0
織田祐二って顔が東南アジアぽい
223名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:30:08.14 ID:ZIr69Bqb0
後世に残したいわけじゃないが、もう一度、見たいのは
ハングマンとはいすくーる落書き
224名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:30:09.74 ID:1UVvx3Bp0
15年も前のロンバケが20代の3位ってのが嘘くさい
225名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:30:19.97 ID:ASP+82TO0
「怪奇大作戦」から「太陽戦隊サンバルカン」まで
岸田森が脇を固めてるドラマに外れ無し
226名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:30:24.20 ID:0VkBiHWR0
新必殺仕置人
必殺仕事人
必殺仕置人

差別用語のオンパレードだから地上波では無理だな
227名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:32:07.86 ID:Rv1olfaB0
>>1
「ちりとてちん」が入ってないとかバ━━━━ッカじゃね━━━━の!!!!!!!!
もうこんな国なくなっちまえよ!!!!!!!!
228名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:33:05.32 ID:BYia/LFZ0
白い巨塔が入らないのな
話題性もあって、視聴率は結構良かった気がするのに
229名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:33:28.47 ID:/iumkL0Q0
>>216
ワシ40代ですけど「北の国から」のせいで農民になってしまった
ちなみに「オレゴンから愛」は影響はなかった
俺ランク1位子連れ狼よろきん版2位北の国から3位愛という名の下に
230名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:34:07.59 ID:uW7jheJx0
>>226
必殺シリーズならうらごろしだろ
231名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:34:50.04 ID:zgyNQnKU0
悪魔のキスもDVDにならないな
232名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:35:16.70 ID:fBrUgY7i0

「傷だらけの天使」
ショーケンは続編撮りたいらしいけど、水谷豊はどうかな・・
233名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:35:26.45 ID:l5VVk3/oO
なぜ花村大助が入らないんだ
234名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:35:46.33 ID:zHKwdGAl0
ここまで「結婚できない男」2票
235名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:36:17.57 ID:IZAjGjFFO
じゅ〜んちゃん
236名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:37:22.33 ID:M4NVqbeA0
木下恵介アワー「二人の世界」
東芝日曜劇場


冬の旅
237名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:38:09.03 ID:NL1feeQg0

JIN…おもしろくないです


238名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:38:09.60 ID:w7zb2hs50
ドラマはどれも残さなくていいよ
239名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:38:10.59 ID:zgyNQnKU0
ユースケならお見合い結婚か眠れる森だな
240名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:38:19.61 ID:CVk+d/TN0
仁ってなに?また大手芸能事務所広告記事???
で、後世に残したいドラマは、「どっこい大作」だろjk、幻の名作だぞ

241名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:38:21.03 ID:ncYRoOju0
このランキングの薄っぺらさは、異常。
242アニ‐:2011/06/24(金) 16:40:07.82 ID:zMVzRAvr0
>>240
あんなんカス
相撲のドラマかと思ったらラーメン屋じゃんw
243名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:41:01.54 ID:IQFud5rG0
後世に残したいドラマは
同じ仁でも、只野仁だな
244名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:41:12.50 ID:bjC1+jDG0
仁は大江戸神仙伝のパクリなのに
245名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:41:19.52 ID:zKeHiuWsO
フルハウスは…部分部分を神格化しているかもしれないな
好きだが
246名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:41:30.73 ID:+cpXxHf30
後世に残したいデマは?
247名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:43:10.69 ID:G3FuUlIF0
>>244
フンッフンッフンッフンッwwwww

シャバダバッ シャバダバッ シャバダバッ シャバダバッ ワーァァァオ・・・wwwwww
248名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:43:31.53 ID:jtZqnaDb0
>>1
これ一般的な順位を表してはいないと思うぞ。
249名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:43:38.55 ID:ASP+82TO0
新十郎捕物帖 快刀乱麻

明治時代が舞台の推理ドラマ
若林豪扮する探偵新十郎と、池辺良扮する勝海舟が、毎回推理バトルを繰り広げる
毎回勝海舟が推理外すのがお約束
(新十郎が直に現場に行くのに対し、海舟は花紀京扮する知り合いの、「肝心な所が抜けた」伝聞情報を元に推理するから)
最終回しかビデオは残ってないらしいが、地方局からコピーが発掘されるのを祈りたい


250名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:43:52.13 ID:VR/N/ewh0
ぷららのひかりTVとかアホスイーツか情弱主婦ニートしか利用してない
251名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:43:57.33 ID:ZH0S36a60
未成年
菊次郎とさき
白夜行
252名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:44:04.42 ID:1Fyv/Eb+0
ビーチボーイズだろ
253名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:45:12.11 ID:dw7C0aqL0
また全年齢層で人気一位のキムチ鍋か
254名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:45:16.21 ID:D9Pj4hcM0
>>1
白虎隊
255名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:45:39.61 ID:ysrSjHWH0
悪魔のKISS
嬢王
只野仁
256名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:46:46.25 ID:Fp0ylOhZ0
パンツの穴
257名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:47:21.80 ID:LtIea1xTi
世間と2chとのズレを感じるスレだなw
258名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:47:46.46 ID:3w1xx4DB0
>>1
トリックも入れて
259名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:47:49.48 ID:M4NVqbeA0
シーズン3「仁慢遊記」弟子をつれて諸国を放浪,咲は風呂担当
いいねただろ
260名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:48:00.62 ID:v7MjGtXC0
30代が相棒で50代がひとつ屋根の下ってマジかよw
ネットユーザーってやっぱり妙に偏ってるだろw
261名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:48:16.63 ID:oHQpsp1W0
ギフトまた見たいんだけど
レンタルもセルもしてないの?
262名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:48:16.90 ID:ASP+82TO0
>>233
むしろ花山大吉
263名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:48:56.74 ID:AgK+M0Vw0
264名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:48:58.00 ID:ZbdjzvNS0
「それが答えだ!」
265名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:50:31.27 ID:GLpcIBY+0
JINのお涙頂戴のテーマ曲が大嫌い。
266名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:50:41.94 ID:F+cbWHZOO
木枯し紋次郎、もちろんフジテレビ中村敦夫バージョン。
267名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:52:06.81 ID:J94WVJP00
1リットルの涙なんてあんな身障のお涙頂戴クソドラマがランクインするわけねーじゃん
268名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:52:38.23 ID:FyVTSSQN0
安藤奈津
269名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:53:13.38 ID:bjC1+jDG0
大江戸神仙伝 主演 滝田栄
http://www.jidaigeki.com/prog/002117_000.html
製薬会社に勤める速水洋介(滝田栄)は、恋人の前で突如姿を消してしまう。
背広姿の洋介は江戸時代へとタイムスリップしたのであった。
そして神仙様と勘違いした医師・北山涼哲(前田吟)のもとで世話になるが……。
江戸で脚気が多いことを知った洋介は、現代の知識を駆使し、
煎じた米ぬかに酢を混ぜてビタミンB1を作り、
病人を次々と治していく。その薬は評判となり、御城内からも声がかかるが……。
270名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:53:21.75 ID:Xvn8xuBy0
家なき子

二つお下げにオーバーオールの安達祐実の可愛さは
是非後世に伝えるべき。
271名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:53:44.64 ID:rdzQJf6K0
どれも残らなくていいよw
272名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:54:52.35 ID:pPczSEF50
(新旧)白い巨塔だろ
TBSなら青い鳥
どちらも普遍性のある、世界に誇れるものだと思う
273アニ‐:2011/06/24(金) 16:55:16.70 ID:zMVzRAvr0
最終話ラストシーン

現代の日常に戻った仁
病院の中庭をふと見下ろすと・・咲の銅像が建っていた
「なんだよオレ・・140年もここで働いてんのかよ」
274名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:56:29.92 ID:WbJRA+2B0
もう誰も愛さない
高校聖夫婦
教師びんびん物語
水戸黄門
必殺
スクールウォーズ

by40代
275名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:56:52.73 ID:oc46WW410
全世代にわたってキムチ鍋なんだな?
276名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:57:04.19 ID:omwD/5UJP
1リットルの精子
277名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:57:16.35 ID:Mt16R8Ze0
みにくいアヒルの子
278名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:57:21.92 ID:jCFekO4s0
なんで
天までとどけが入ってないんだよ!!
279名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:57:28.29 ID:4qA9F6+t0
まあ、JINは前期のほうが出来がいいかもしれんが
JIN以外の最近のドラマの出来が悪すぎる
280名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:57:52.24 ID:sqnzRU/J0
やらせにしか見えないw
てか、キンパチ先生ってリアル世代だったけど
ギャグにしか見えない低レベルな脚本だったよ
当時の親世代はハマって見てたけど
まぁ、後はアイドル狙いの子達が被り付いていたかw
281名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:58:22.67 ID:cjHsjgzr0
銭ゲバがよかったな。途中からダレたけど最初のほうはほんとよくできてる
282名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:58:29.66 ID:yv1pWr2aO
大沢たかおさんと大沢たかおさんサイドは別物
283名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 16:58:43.69 ID:I+2d1WFRO
この前ケーブルテレビでダブルキッチンやってたけど、おもしろかったな〜
284 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 91.1 %】 :2011/06/24(金) 16:59:17.16 ID:bpNI2sTA0
水戸肛門
285名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:03:12.07 ID:MRArG7QS0
王様のレストラン
286名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:03:26.24 ID:8++vSaKs0
相棒は当然だな
一番支持してんのが30台ってのも凄くそれっぽいと感じる
287名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:04:30.93 ID:Rt99roP80
イグアナの娘
288名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:05:34.04 ID:+exBbxhZ0
相棒よりはるかに刑事貴族のが面白いのにな。
289名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:05:57.06 ID:NT09elOn0
JINの面白さは認めるけど、後世に残す第一位かなあ。

いま他のドラマがつまんないんで相対的に上がってる分もあると思う。
290名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:06:27.63 ID:+wlivuWh0
岸辺のアルバム、ふぞろいの林檎たち、ひとつ屋根の下、古畑任三郎、未成年
他にもまだ思い浮かぶが、とりあえずこれらは後世の人も楽しめそう
291名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:07:40.20 ID:dH7Bzh9xO
トミーとマツ>>>>>相棒
292名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:08:29.46 ID:IsKu2vSE0
大河ドラマを入れると民放ドラマは100位くらいまで全滅だなw
学校の演芸会レベルで残す価値なんか無いからな
293名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:09:22.48 ID:OWlEozsy0
キイハンター
アイフル大作戦
バーディ大作戦
Gメン'75
294名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:11:18.89 ID:vAccEBmh0
最後の弁護人とか知らないよね?
295名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:12:06.21 ID:r9VCNHEt0
探偵物語
すいか

後世に残したいといえばこれ
296名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:14:09.53 ID:cjHsjgzr0
都会の森
人間失格
297名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:14:14.29 ID:xS/hNrJR0
オヨビでない奴!  再放送してくれ。
298名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:14:21.60 ID:MjEfdIBF0
医療系で思ったけど個人的にはコードブルーを押したいなぁ、ジャニーズ云々は置いとくとして普通に泣いた
299名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:14:52.20 ID:NT09elOn0
>>274
> もう誰も愛さない

これは賛成だ。
内容薄いが、TVドラマでどれだけ展開早くできるかの実証版として価値あるね。
300アニ‐:2011/06/24(金) 17:15:46.21 ID:zMVzRAvr0
だいこんの花がないぞ
301名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:16:37.32 ID:8acctzN90
最近のドラマなんかが上位になる時点で
信用出来んな
302名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:18:45.49 ID:d4Pqa/+L0
池袋ウエストゲートパークは面白かったが
後世に残したいドラマは無いな
303名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:18:49.76 ID:MipAfrBU0
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < 小泉・竹中様のお墨付きでワイドショースレをここに立てたぞ!
=========ゝ       ノ    \_________
↑在日珍英米韓国人記者ばぐ太
304名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:19:13.35 ID:sHEPq4Xc0
オレは「ある勇気の記録」だな。
菊池寛賞を受賞した作品のドラマ化。
305名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:20:23.49 ID:KHOT9AeyO
実写版セーラームーン一択
306名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:21:45.90 ID:VG0ZFzWI0
スタートレックのTNGシリーズだろ。 特にシーズン4〜7は秀逸。
このドラマのお陰で日本のドラマが陳腐過ぎて見る気が無くなった

お前ら、放送終了後に画面に向かって拍手したことあるか?
307名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:21:54.82 ID:makze3Jy0
木枯し紋次郎
必殺
308名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:23:03.90 ID:bchbi0NG0
「ずっとあなたが好きだった」
「誰にも言えない」
この2部作をおいて他にない
309名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:23:59.27 ID:nUP5qpdC0
だからどうして現在放送中の絶好調ドラマが1位になるの???
アホらしい
310名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:26:38.59 ID:lRmqTDtc0
>>309
Mステのアンケートと同じよね。
過去の名曲より直近の曲が上位にくる。
311名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:26:43.44 ID:NT09elOn0
海外モノまで含めていいのなら、断然ローハイドだ。
面白いうえに詩情がある。
リアルで見たら、毎週待ち遠しかったろうな。
312名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:28:19.11 ID:34Z/2ywo0
田宮って俳優が主演した「高原へいらっしゃい」
313名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:29:45.48 ID:3QFc9eTz0

× 後世に残したいドラマは何ですか?
○ 最近よく見てるドラマは何ですか?
314名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:29:46.05 ID:/FXE190e0
お金がない!がない
315名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:31:02.72 ID:u6nGDAZo0
>>185

懐かしすぎる
つれがこれ見てマクドナルドでバイトしたよ

私はセーラー服反逆同盟が好きだ!
316名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:31:30.66 ID:unAPfBCQ0
アポロ★長谷川さんが主演の

「アポロ先生」
317名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:33:04.25 ID:A5FC7/XK0
いかにも愚民が好みそうなのばかりだなwww
318名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:33:11.58 ID:0q05hZzMO
炎の犬
大江戸捜査網
319名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:34:09.76 ID:Z0xu8BnCP
>>23
太陽は沈まない
320名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:34:33.26 ID:8Z95s7P80
>>4
マイアミバイスは刑事ドラマをかえたよなあ。
キャグニー&レイシーも。
321名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:39:28.19 ID:Q732UcVG0
水戸黄門一択だろww
初代黄門様のデジタルリマスター版してずっと流し続けた方が
いいと思われww
322名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:39:48.96 ID:oW5o7e6x0
土曜ワイド劇場 混浴露天風呂殺人事件
323名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:39:58.35 ID:xo7y746d0
ハゲタカ、八日目の蝉。NHKのドラマが入って無いのがなんかもう…
民放と格が違う。
324名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:40:15.91 ID:59lODD430
糞ドラマなんてどれもこれも後世に残したくない負の遺産ばかり
325名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:40:19.61 ID:pIk45HdV0
後世の人A「えっ・・・これが俺たちに見せたかったドラマ?」

後世の人B「噂には聞いていたが旧時代の人間がここまでとは・・・」

後世の人C「こんなのがあと1000本・・・殺す気か」
326名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:41:05.99 ID:LLF5DTBj0
ギリギリモザイク
327名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:42:01.71 ID:8Z95s7P80
>>306
「パパを愛してる。」
「パパにもわかればいいのに。」
「パパの分も、感じてるわ。命をくれてありがとう。
友達。笑い。絵画、家族。感情。人間…。」
328 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/24(金) 17:42:58.02 ID:n0tACTdV0
昔ロンバケごっこってやったなあ
ナンパした女の子とマンションの屋上でBBQ
329名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:44:19.07 ID:FZhjb9u00
ここまで一度も出ていない物だと
江戸川乱歩の美女シリーズ(天地茂版)
330名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:44:23.64 ID:6ITaTVAt0
そら、いまはインパクトが強いからね。
5年後とかランクインもしてないよ。
331名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:45:05.71 ID:8ozHWYaT0
はだしのゲン
332名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:45:32.59 ID:Oa/rRa1cQ
ぽっかぽか

今でも夫婦生活のバイブルだぜ!
333名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:45:39.53 ID:u18B3CZ20
なんかさー
JINってもともと良い漫画だったけど
その作品自体の評価(評判)はその他の中堅漫画となんら変わることはなかったんだよね
それがクサレドラマの大ヒットで評価も割り増されてんの。
賞なんかも受賞しちゃったりね

薄っぺら過ぎて寒気がするわ
JINにではなくて、大衆の評価にな。
334名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:46:37.11 ID:ptAZYYw30

JIN先生に原発大事前の福島原発建設中の40年前に戻って原発推進の経緯を再現
してほしいね・・・・過去に行ったJIN先生が原発反対にならざる負えない状況が
再現される。「JIN原発時代を行く」を作れば真実がわかるだろう。
335名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:46:54.65 ID:ZDJZILl00
後世に残したいデマかと思た。
336名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:47:19.44 ID:Z0xu8BnCP
>>202
50代なら「もみの木は残った」
「国盗り物語」とか…

「今はバラ色が好き」とか「ダウンタウン物語」とか…
あったなぁ。
題名わすれたけど泉ピン子の自叙伝ものもよかった。
337名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:48:08.63 ID:uW7jheJx0
>>329
CSで観てみ、ガッカリするから
338名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:48:15.58 ID:u18B3CZ20
だいたい
おまえらスーパージャンプなんて読んでたのか?と激しく問い詰めたい
339名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:48:37.99 ID:qwrYQurP0
>>10
俺もそれに一票入れとくか。
最近、というか20世紀末になってからドラマ観てないから
仁が良いのかどうか判らん。

映像は昔の方が好き。
画が今風すぎてのめり込めないので。
340名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:49:30.86 ID:9g1EK7MN0
『白い巨塔』は?
341名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:49:42.38 ID:fIpfi3TF0
東京ラブストーリーしか見たことねぇw
342名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:49:49.93 ID:gG7POo8i0
鈴木先生が無い。
343名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:50:00.24 ID:209F4gdqO
マスゴミが大絶賛する韓タレ出演ドラマはランクインしないの?w
344名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:50:31.20 ID:u18B3CZ20
はぐれ刑事純情派がどの世代にも入ってない時点で
このアンケートの正当性が疑われるわ

薄い薄い
345名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:51:54.36 ID:3frUTl/fO
太陽にほえろ
必殺仕事人
はぐれ刑事純情派
これくらいしか、ドラマ見てないわ
346名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:52:04.42 ID:k1c/6FM40
「獅子の時代」一択。
347名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:56:53.32 ID:WOdFljFR0
>>346
すげえの知ってるな。
同意だが。
348名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:59:14.89 ID:p45PW6Jk0
素浪人 花山大吉
349名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:59:20.97 ID:MRArG7QS0
佳き時代の大河

正宗、武田信玄、勝海舟ないと
怒ってたぞ!
おい>>1こら!
350名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:00:53.19 ID:dm1G6UML0
子供の頃好きだったのは刑事貴族2,3
学生時代はあまりドラマを見ることもなかったが社会人になってから改めて見出して
面白いと思ったのは、話で当たりハズレがあるけど相棒、富豪刑事と富豪刑事デラックス、
弁護士のくず、ルーキーズ…まあこんなもんか
NHKはちりとてちん、あと土曜9時だったかにたまに連続ドラマやっててそれがけっこう面白かったり、あと単発モノも面白いのがある
351名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:01:05.57 ID:trkqOfZzO
人とは人と人が支えあっている姿。誰がいったが知らんが、下らん解釈だと思わんか?
こうなったら倒れるだけだ。倒れそうになったら支えてもらう前にするべきことがある。互いを支える前になすべきことがある。
倒れそうになった時、人に支えてもらう前にするべきことがある。それは倒れきることだ。
倒れきらなければ立ち上がれん。心のどこかで支えを欲しがっている。
「人は倒れきって、倒れきって初めて立ち上がれる。
2本の足で大地を踏みしめ、しっかりと、まさにこの字のように。 人が手を広げて

           『大』

子供達よ、大いなる人となれ!!」




352名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:01:58.00 ID:MRArG7QS0
渥美清の 泣いてたまるか ないの?
在日さん、これ嫌いなの?
353名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:01:59.33 ID:bV2aaXDtO

「あなただけ見えない」しかないだろ

三上博史は三重人格だわ
河相我聞はわけわからんわ
モックンはアヒャッちゃって「手巻き寿司だぁぁ」とか言ってるわ

一話見逃したら全然ついて行けないジェットコースターぶりは必見だぞ
354名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:02:39.67 ID:u18B3CZ20
武田信玄と独眼竜政宗は
平均視聴率50%近いモンスタードラマだったから
3位にも全くかすらないなんてのはおかしいかもな
355名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:04:08.96 ID:ewy+jSfC0
マイナー作品を選ぶ俺ってレベル高いし、かっこいいってかw
感性が足りないか萎縮してるだけだろw
356名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:05:57.73 ID:sHEPq4Xc0
庄司薫原作「白鳥の歌なんか聞こえない」 NHKドラマ
これだな。
357名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:06:32.44 ID:DtFE33ZJ0
ただのひねくれもんだよ
358名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:06:50.05 ID:MRArG7QS0
スワンの涙がないのは
この調査がインチキだと・・・
宮沢りえピークのドラマだもんね
359名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:07:01.27 ID:WOdFljFR0
宇宙刑事シャイダーも捨てがたい。
あそこまで平気でパンチラするドラマは他に無いぞ。
360名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:07:13.15 ID:NuGqKvc00
50代
時間ですよ
傷だらけの天使
渥美さんのヨイショ
361名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:07:38.64 ID:bV2aaXDtO
>>355
タイトルも上げずにコメ批判
カッコイイですなぁ
362名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:08:04.58 ID:gDSShMEW0
民放に限って言えば、
鹿男あをによし
俺たちは天使だ
白い巨塔(田宮二郎版)
ちょっとマイウェイ
セーラー服通り
パパはニュースキャスター
20年以上前のTBSドラマ多数
「JIN〜仁」が1位なんて、レベルが低過ぎるわ。
363名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:09:35.49 ID:I4gCbGG80
TBS頑張ったな。ってより宝くじが当たったくらいのものだけど。
364名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:09:36.45 ID:u18B3CZ20
まぁ
思い出のドラマといえば
スクールウォーズなんですけどねww
365名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:10:14.79 ID:Lu3/j9wq0
仁は順天堂大学医学部の宣伝だろ
366名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:11:27.90 ID:nShUhzSr0
一家団欒の時、家族みんなで見られる、
橋田寿賀子先生の浄い心が生み出す名作、
「渡る世間は鬼ばかり」
367名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:12:03.35 ID:MKNfnhSk0
スケバン刑事Uがなぜ無いのか
368名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:12:39.39 ID:iGdPlAb80
この中じゃキムタクドラマしか見てないや。
369名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:13:31.86 ID:Kx6yLYVSO
今期のJINは駄作だろが
370名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:14:17.82 ID:p7KSNHPFO
白い巨塔がないのを心より恥じる
371名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:14:49.49 ID:pFTmJUjy0
いやー最近の作品しかないとかホント記憶力の無い無能な馬鹿だけ相手にした
作為的なアンケートですな。
べつにどれが1位とかどうでもいいんだけどこんな低脳な世論操作とかありえない(w
372名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:14:57.10 ID:qAiv0P3G0
ドラマは脚本家で観てたな。
野島伸司、井上由美子、三谷幸喜、林宏司あたりは好きだった。
最近はドラマ観なくなったけど。
373名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:15:12.32 ID:FtmbHk7C0
自分は前世から残されたドラマを今さら見たいと思わないから残してもありがた迷惑だと思う
トレンディードラマなんか残しても髪型とか古臭くてコメディだよね
374名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:15:39.10 ID:sHEPq4Xc0
天知主演の刑事ドラマ『非常のライセンス』
主題歌 昭和ブルース
http://www.youtube.com/watch?v=DSLmPiCk_HI&feature=related

これはハズせない。
375名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:15:49.39 ID:i/rDLc1DO
金八と相棒しか見た事ない
376名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:16:55.54 ID:u18B3CZ20
結局
最近のブームなんてのは極一部の人間の意図で作り出されてるってのが
ありありとしたアンケートだな

一定以上のクォリティがあれば
初動で強くプッシュしてやれば勝手に滑り出すってのがよく解るだろ
377名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:18:19.47 ID:yM9EqwMx0
あれ、「10年愛」は?

http://www.youtube.com/watch?v=X_hb0uU-b5U
378名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:19:59.30 ID:vbbKjb7QO
ジャングル、誇りの報酬、新必殺仕置人を再放送しろ。
379名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:22:00.54 ID:u18B3CZ20
>>372
三谷の凄さは認めるが
新撰組だけは今でも認めない
あれは最良を目指したキャステイングではない
それでもそこそこに纏めたんだからたいしたもんだが。
380名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:22:29.30 ID:sHEPq4Xc0
刑事コロンボがでてない件について。
外国も入れたら、これが1位だろ。
381名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:30:03.11 ID:Seldjug30
刑事ドラマと言えば「刑事ヨロシク」
382名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:34:12.15 ID:n/Djjjaz0
>>21
仲間がいたか

友達に言ってもだれも知らんて言われたわww
ここ近年で一番の傑作なのに・・・(まぁあまりドラマみないが・・・)
383名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:36:01.33 ID:yeDvv+kB0
With love は?
384名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:36:44.27 ID:prorE5yW0
松島菜々子とジャニーズの誰だっけか忘れたけど高校教師と生徒で愛欲におぼれる作品があったじゃない
あれ以来ドラマなんて全く見て無いわw

あと失楽園と長瀬智也がヤクザの息子で学生生活送るのもあったけどあれも面白かった
385名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:37:55.98 ID:ZxJIkQ8O0
うちの子にかぎって2 第9話 転校少女にナニが起こったか?に1票
386名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:39:06.32 ID:Seldjug30
「どてらい男」のビデオが残ってないのが残念
関西テレビ開局15周年記念番組で、大ヒット作なのに
(総集編が残っているという説もあるが)
387名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:39:23.65 ID:kLk+bVG+0
プルコギピザみたいなことしてんじゃねえよw
388(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/06/24(金) 18:39:57.89 ID:evrXAcUl0
>>1
<大河「花神」は外せないだろ。ジョーコー。
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (・∀・ ) 
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
389名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:42:35.61 ID:8ecY83qHO
いいドラマ結構あるよな
さっきももりもり書いたけど
昼のドラマで
ショコラ
一獲千金夢家族
も面白かった
390名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:43:01.01 ID:EsGaWUtHP
JIN見てないんだが、そんなにTV実写版面白いのかよ
漫画は前半だけ読んだが、そこそこ面白いってぐらいで
医療の知識が増えてお得だねって程度の印象だわ
391名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:43:03.71 ID:m7yl35kv0
TVほとんど見ない俺のお薦め

特捜最前線

俺たちのシリーズ

隠密同心
392名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:43:04.45 ID:ZGtpObdi0
総理と呼ばないで
393名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:43:28.86 ID:HSebwtizO
前略おふくろ様
新宿さすらい節
傷だらけの天使
風の中のあいつ

みんなショーケン

青春だったね…


反則技で 刑事ヨロシク
…ビートたけし君♪
ばかばかしくて最高
394名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:45:44.44 ID:Lew9Gkl50
俺は石立鉄男主演ドラマ全部を後世に残したい
395名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:45:54.04 ID:mTg0SMKp0
>>382
鈴木先生はちょっと説教臭いけど面白いね
良く考えて作ってあると思う

ただ、演出が地味なせいかうちの親には受けてなかった
396名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:47:32.88 ID:FjXBkUTC0
アメリカ版なら 
ゆかいなブレディ家
奥様は魔女
じゃじゃ馬億万長者  コメディがいいな
397名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:47:51.82 ID:k1c/6FM40
数年前の「風魔の小次郎」好きなんだが。
398名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:50:25.32 ID:9AX12tu10
33分探偵
399名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:51:28.90 ID:EH/Y+SJz0
ちょ、待てよ
400名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:51:34.83 ID:S0HIesse0
ひかりTVでJinを放送している最中か終了直後にアンケートをとったんじゃないだろうなw
普通にやって全世代一位を取れるようなドラマが視聴率でマルモに負けそうにはならんだろ
401名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:51:52.83 ID:BGjgHtCSO
「天国に一番近い男」は、今の時期だったら映画化されてるレベル
402名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:52:35.25 ID:w+qFlOb1O
JIN(笑)
403名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:53:02.30 ID:Dv9E5F5A0
刑事ヨロシク
ミッキーのミッドナイト・ツイスト
http://www.youtube.com/watch?v=QRBRfoED-oY
404名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:53:21.65 ID:o3wWkOJu0
王様のレストラン
優しい時間
結婚できない男

大河ドラマなら、黄金の日日と獅子の時代以外は認めん
405名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:53:23.85 ID:tH3qRt7/O
・特捜最前線(私だけの十字架)
・誇りの報酬(あぶない刑事の影に隠れた刑事ドラマ、根津甚八主演)
・学問ノススメ(ビートたけし主演の最高傑作)
・大岡越前(言わずもがな)
・大映テレビ製作のドラマ全部
406名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:53:57.22 ID:5xJz03UE0
八丁堀の七人おすすめ
407名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:55:01.65 ID:u18B3CZ20
なんだ?
ココは勝ち馬バカと奇をてらうヤツしかいないのか
嘆かわしい
408名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:56:32.74 ID:S0HIesse0
>>407
何言ってんだか
マジレスしたらおしんで終わっちゃうじゃないか
409名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:56:51.45 ID:Ap1IkGEQ0
おい!どっこい大昨がないぞ。


410名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:57:32.90 ID:Seldjug30
子供の頃、やたらと祖父母や両親がNHKばかり見てて、内容はあまり覚えてないが、タイトルだけ覚えてるドラマがたくさんある
「けったいな人々」とか
「銀座わが町」とか
「明智探偵事務所」とか
「振り向くな鶴吉」とか
「天下堂々」とか
「あおによし」とか

まあNHKってビデオテープの再利用頻度が激しいから、多くは残ってないと思うけど
411m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/06/24(金) 18:57:38.79 ID:B0jHLwh10
探偵物語

412名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:57:53.97 ID:oHu04wNI0
振り返ればやつがいる
413名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 18:59:37.92 ID:u18B3CZ20
>>408
・・・おまえが正しい
おれが間違っていたようだ
414名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:01:45.61 ID:zhfu67npO
モップガールが入ってないのかよ。
415名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:02:18.62 ID:370PpICP0
お金がない
416名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:02:19.93 ID:p45PW6Jk0
獅子の時代で思い出した

「国語元年」
417名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:02:37.40 ID:gBvADxkJP
らきすたやけいおんがランクインしてないとかあり得んだろ
418名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:08:08.27 ID:jXt0BsNs0
一々、演技が大袈裟で、くっさいんだけど、オマエラは、あんなの見て喜んでんの?
419名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:09:09.52 ID:hUYyX6Nd0
お金がない!だろ
織田裕二の最高傑作は踊るではなくこれ
420名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:09:48.15 ID:4Kidd1q0O
西部警察が入ってないだと…
421名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:11:13.92 ID:Seldjug30
ドラマが面白くなくなった原因として、知り合いのドラマオタが、夜7時台の30分ドラマが無くなったからだという説を挙げていた
つまりそういう番組でドラマを見る経験値を上げないまま夜9時台に来ちゃうから、9時台が漫画みたいなドラマばかりになるというのだ
そんな訳で、非特撮な夜7時台のドラマを挙げてみる

なんたって18才
奥さまは18才
刑事くん
ケンちゃんシリーズ
ナッキーはつむじ風
スケ番刑事
422名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:11:28.69 ID:uW7jheJx0
再放送すら許されない「あとは寝るだけ」がもう一度観たい
423名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:11:47.02 ID:AgK+M0Vw0
洗濯屋ケンちゃん
424名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:12:12.17 ID:ZangZtBiO
今調べりゃコレだけど、何年か前ならビーチボーイズとか、
のだめとかビューティフルライフとかだっただろw

今シーズンなら、俺は名前をなくした女神だがw
425名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:12:12.31 ID:q8nCxRen0
バブル時代に深夜にひっそりやっていた
単発のドラマ。

『世にも奇妙な物語』の前身の『奇妙な出来事』とかな。

あれは本当にイヤな気分にさせてくれたよw
426名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:12:58.00 ID:TjVjKwI30
ジュディ・オングも「お金がない!」に出演してたんだけど、
絶賛してたね。笑えるんだけど泣けるしで貴重なドラマだとw
ピーター・バラカン相手に力説してた。
427名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:12:57.89 ID:XSRyVWX20
金曜日の夜8時は太陽に吠えろ
428名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:14:07.04 ID:Oujjcuj80
>>403
ミッキー岡野って、本当は女の子だったんだよねぇ…
429名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:14:39.15 ID:8TZ2cpIr0
JINてもう終わったの?
430名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:15:04.07 ID:tH3qRt7/O
>>425
それを言うなら『現代怪奇サスペンス』
431名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:16:17.83 ID:r9VCNHEt0
>>362

おお、「ちょっとマイウェイ」知ってるやつがいた!!
432名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:17:10.96 ID:Seldjug30
>>426
ジュディ・オングが最強なドラマは「おしどり右京捕物車」
これまでに彼女が演じたキャラの中では、多分このドラマのヒロインはなが最強
下手すれば、映画で声優演じた「サイボーグ009」の003より強いかも
433名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:17:27.41 ID:2dCG4GnE0
韓流はどこニカ?
434名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:18:15.86 ID:/oqju518O
オヨビでない奴! だな
435名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:18:39.39 ID:TcJQsfkl0
相棒神
神相棒
436名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:19:10.05 ID:9VClLfm60
なんでJINの最終回前にJINが1位になるんだよ!

最終回で大コケかもしれんぜよ。Part1みたいに「えっ!?」で終わってもいいのかよ?
あん?おかしいだろ?TBSが裏で糸ひいてるんだろ?納豆の糸ひいてるんだろ?あん?

どこまでウンコ太いんだよTBSは?TBSの青木アナは?あん?

TBSは死にましたって言ってんだろ?筑紫さんが言ったんだろ?死んだ筑紫さんがTBSは死にましたって言ったんだろ?
筑紫さんより先に死んだんだろ?TBSは死んでるんだよ?この15年ずっと死んでるんだよ?

生き返ったのかよ?サンジャポファミリーはけっこう死んだままだぞ?三浦、飯島、貧乏アイドル
生き返るのかよ?あん?放送局は生き返るのかよ?あん?
そんなことより、仁の最終回は2時間スペシャルだから、録画の奴らは気をつけろよ。
437名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:19:13.75 ID:oINawphW0
>>1
ふむ、つまりドラマなど見ないでも全く問題ないと言う事だ
438名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:21:10.26 ID:Rrnxj0OW0
懲りずに押し売りしてくるよなあ
後世に残したい ねえ

きむたくのパイロットのやつでいいや
内容しらんけど
439名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:21:36.69 ID:tH3qRt7/O
マイケルJフォックスの『ファミリータイズ』
声はもちろん宮川一朗太
440名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:25:21.98 ID:Rrnxj0OW0
まあ後世に残したいアニメなら
攻殻機動隊だね
どんな内容か一切知らないが
なんかそう書くとカッコイイ気がする

本当は
そうだなあ
パーマンかなできるだけ公平に考えて

441名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:25:55.81 ID:Seldjug30
ネタ系なら「赤い激突」
嫁はんの松尾嘉代が植物人間になり、悲しみのあまり夜の病院で1人バレエを踊る宇津井健が圧巻
全身白塗りでふんどし1丁の、前田吟の創作バレエも見られます
442名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:27:14.91 ID:iHdB7L7d0
単純に今やってるからってだけだろ

5年10年したらランク外
443名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:28:47.92 ID:Xsv+D2oE0
今に見ておれ、意地悪婆さん by青島幸男
444名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:28:58.01 ID:NiAsfpZtO
>>436
仁が面白いのは、1も2も初回だけだから無問題。
445名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:29:18.83 ID:Seldjug30
80年代の大映ドラマでは、やたらと伊藤かずえが下着姿で押し倒されてた記憶が
446名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:30:22.60 ID:2dCG4GnE0
基本的にドラマの価値観と反対を目指せばいい。

北の国からなんて貧乏人が寒い田舎に住んでどうするんだwww
温暖な大都市こそ生きやすい。台北とかシンガポール。

アテンションプリーズのあとJAL破綻

ハケンの品格、派遣切り地獄、加藤

ドラゴン桜、世間の扱いは東大卒よりコネと親の七光り。
無い奴はニコ生FX厨かエロサイト運営するほうがマシ。

海猿、危険な仕事より、命令できる仕事に就け。

アイリスや韓流、もうすぐ韓国崩壊

 
447名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:30:29.34 ID:qy/QVuO50
私よりも必死でJINを見る3歳児・・・・。
幼児でも見入ってしまうJINの俳優陣の演技すごいな。
448名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:31:23.72 ID:A5wUzfk90
JINってBGMがやかましいという印象しかなかった。
449名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:31:27.68 ID:T5iNPD040
後世に残るも何もドラマ自体が消えてなくなるに1000000ペソ
450名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:33:34.13 ID:7CAbRh3n0
50代、それ以上はドラマ見てるのが少ない、JINは見ない
まだ渡る世間くらいだろう、ニュース見てるはず、朝の連続は見てるのいる
451名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:33:49.76 ID:tH3qRt7/O
>>440
パーマンも勿論素晴らしいけど、敢えてジャングルくろべえ。
日本国内には有りもしない黒人差別を騙った、似非人権団体に『配慮』し消されたアニメーションの記憶として。
藤子作品は誰もが楽しめるアニメーションだよ。
452名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:35:51.54 ID:MRArG7QS0
ルーシーショーは?
453名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:37:38.41 ID:2dCG4GnE0
おまえら榮倉奈々のNHK朝ドラ「瞳」を忘れていませんか?

ヒップホップ、多すぎるキャラ、猫・・・
454名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:37:52.05 ID:Seldjug30
>>451
黒べえは、アフリカ人だけど日本人以上に義理人情に厚い、いい奴だよな
一宿一飯の恩義を忘れないし
自分に厳し過ぎるのが難点だが
(途方も無い回数の恩返しを設定して、失敗したら最初からやり直し)
455名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:38:02.15 ID:0W7Q0UUn0
>>450
JINの公式BBS見ると視聴層は10代〜70代と結構幅広いよ
最近のドラマではNo.1だと思う
456名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:39:28.19 ID:k4BsXZgO0
JINがなぜそんなに人気あるのか分からんw
まぁ確かに今クールじゃ唯一まともに見れたドラマだったけども
457名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:39:34.15 ID:7LcYi2/y0
和久井映見と反町隆史の「バージンロード」が最高だろ
婚約者のフリを・・・っていゆうベタなやつだがな
458名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:39:35.61 ID:XSRyVWX20
アニメ出していいなら「サスケ」だな
これも再放送絶対不可能
459名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:39:42.42 ID:tZdcDtUS0
JINくんとガンダム
460名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:39:46.30 ID:fBN5r7bTO
へ〜なんとかドラマのTBSの面目をたもったね。
461名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:41:08.57 ID:kLcZtXCn0
>>410 おおお! 「ふりむくな鶴吉」 懐かしぃ大好きだった。あたいはまだ初版本持ってるよ。
NHKはフィルムもう無いよね…
462名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:41:35.93 ID:hZip0F0F0
坂の上の雲:ただし管野美穂は原作以上にしゃしゃり出てくるので編集で消して

下流の宴:玉緒が綺麗すぎる

463名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:41:54.92 ID:k4BsXZgO0
結婚できない男
ママハハブギ
あかんたれ
この3つを上げておこうか
464名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:43:47.89 ID:lcc49oMBO
ここまで『ぶらり信兵衛道場破り』がないのは納得できない。
465名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:44:24.56 ID:Seldjug30
あこがれ共同体
466名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:44:56.34 ID:MRArG7QS0
在日対象アンケートだね

在日まんせーやる2005年迄はまだ見るもの
あったが、このスレ建てた在日が勉強不足だよ
無理だ、お前らは上質」を知らない

家畜質
このスレ不自然だな
467名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:45:05.66 ID:f4n4jHOA0
大捜査線
警視庁殺人課
大空港
468名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:45:13.46 ID:KgM5PwHk0
ふしぎ犬トントン
469名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:45:29.33 ID:tH3qRt7/O
>>454
うん。それに肝付さん主役という点も希少価値があるよね。
470名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:45:39.63 ID:HOJY1LQ00
>>445
伊藤かずえが押し倒された大映ドラマ

その細き道(男とヤリに上京する静岡の高校生)
スクール☆ウォーズ(言わずと知れた神社での強姦未遂)
乳姉妹(死を前にした男にほだされる流転のお嬢様)

ほかあったか??

三つは確かに多いかも…
471名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:47:18.07 ID:Seldjug30
ここまで「やぶれ傘刀舟」無し
472名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:48:24.84 ID:V3iS9+dD0
無人島で食中毒になっちゃってパソコン通信で助け呼ぶドラマ?あったよね。
あれが最高。
473名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:49:50.19 ID:7/WnOVBO0
>>3
オカルト板がにぎわいそうだな
474名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:49:53.05 ID:szKXnfSj0
フォームドラマは ファミリータイズ
刑事ドラマは 刑事犬カール  次点:西部警察

が見てみたい
475名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:50:06.46 ID:PzxBIrXu0
鬼平犯科帳
476名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:50:38.71 ID:tH3qRt7/O
ねらわれた学園

既出ですか?
477名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:50:55.24 ID:HvbPnU2A0
特捜最前線
Gメン'75
この時代の刑事物(に限らないけど)は当時の
貧しさの部分や階級差の背景がきちんと表現されている。

あとは「俺たちは天使だ」みたいな脳天気な何でも屋のドラマが見たいな。
478名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:51:47.51 ID:2dCG4GnE0
「竹之内豊」と「田中美里」がメールで出会い厨になってしまうドラマ
覚えてる?

あの「ウィズ・ラブ」以降テレビ局はネットを極力下げる方向に出た。
479名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:52:20.04 ID:8bKZUJhLO
御家人斬九郎!
480名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:52:57.03 ID:TjVjKwI30
思い出したよ。「早春スケッチブック」これは残したいと言うより
絶対に残るドラマ。アニメなら今は「サムライ・チャンプルー」
これは外国人の支持が多いアニメ。自分もパーフェクトだと思う。
481名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:53:42.97 ID:HOJY1LQ00
>>477
そういうリアリズムが徹底してたよね。
分不相応な階級への憧れがあまりなかった時代だったせいもあるけど。
482名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:53:46.24 ID:MRArG7QS0
怪奇大作戦 と、シュピーゲル号のもいいんだよ
日本人は特撮神だおね
483名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:53:57.96 ID:jPmFTiiu0
このスレのおっさん臭さ異常だろ。

42の俺でもドン引きするわwww
484名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:54:20.94 ID:DvroO0sHO
国分太一がゲイリー・オールドマンのやつ
485名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:56:31.13 ID:umAAla2r0
後世に残したいものだから医学物がきただけだな
面白いものならプリズンブレイク
486名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:56:39.45 ID:Rrnxj0OW0
しかし本気で人類のアレって言って残すとしたら
なにを残すんだろうねえまさかジンではないだろうし

なんかE=mc自乗を残すべきだ
みたいな主張が無かったっけ?

やっぱ後世というならそういう事だよなあ
西部警察とか後世に残してどうすんだよ

487名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:57:09.67 ID:Seldjug30
やたらとものまねのネタにされるドラマ

気になる嫁さん (浦辺粂子の「りき坊ちゃま」)
パパと呼ばないで (石立鉄男の「チー坊!」)
太陽にほえろ (松田優作の「何じゃこりゃ!」)
傷だらけの天使 (水谷豊の「ア〜ニキ〜」と、萩原健一の朝食風景)
飛び出せ青春 (穂積隆信の「いやいやいや河野君」)
熱中時代 (水谷豊の「いや〜参ったな〜」)

何故か日テレ系が多い
488名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:57:41.65 ID:it9w3beR0
そろそろ大沢たかおの泣き笑い顔は見飽きたわ。
489名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:58:05.35 ID:z687xn9f0
「スクール・ウォーズ」はビイビイ泣く先生と痛い演技が
ちがう意味でおもしろい。
490名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:58:48.30 ID:i0hI6/Fm0
NHKの青春(少年)ミステリーシリーズみたいな
お金かかってなくても、しんみりするようなSFドラマとか
(もうフィルム残ってないかもしれないが)
あと「風見鶏」とかのNHKドラマシリーズとか
491名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:58:49.43 ID:soYSZDtV0
じんたん、結構面白かったな。
492名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:58:58.83 ID:it9w3beR0
明後日とうとう最終回か。仁先生が最後に現代に戻って来て、
野風の孫かひ孫(やっぱり中谷美紀)と出会って終わりなんだよな。
493名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 19:59:48.07 ID:t/5F1FTH0
>>478
あれ面白かった

つうかあの頃のドラマ面白いの多かった
星の金貨とかも良かった

まあ沢山あるけど、個人的な一押しはポケベルが鳴らなくてだな
494487:2011/06/24(金) 19:59:48.23 ID:Seldjug30
もうひとつ忘れてた
俺は男だ (森田健作の「吉川く〜ん!」)

やはり何故か日テレ
495名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:00:47.13 ID:BUzH1HSr0
JINって面白くないからしばらく見てチャンネル変えた。
496名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:01:01.89 ID:Y2uMGoNi0
>>1
リンク先も見たけど各順位の票数ないって何事よ
まさか……
497名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:01:42.33 ID:tH3qRt7/O
>>480
サムライチャンプルーは良いアニメだった。
全話見たアニメはロミオの青い空以来だったなこれが。
498名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:02:30.90 ID:z687xn9f0
一色紗英の17才-at seventeen(1994)が見たいなあ。
499名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:02:34.37 ID:Ca4PaM2nO
愛していると言ってくれの再放送がみたいな。
あれほど感動したドラマはない。
500名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:02:35.43 ID:Lyi6w1gT0
んな大げさな
501名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:03:06.85 ID:it9w3beR0
サキととうとう結婚が決まるけどサキが大けが。何かのショックで一度
現代に戻ってきて、脳腫瘍の手術後にサキを助けるための薬を持って
現代の仁と一緒に元の時代にタイムスリップ。

サキを助けられることができてめでたしめでたしと思ったら現代のベッドで
ハッと目が覚める。「すべては夢だったのか・・・サキさんも・・仁友堂も
・・・」と嘆く仁に担当医が「先生・・・何を仰っているんですか。ここが
仁友堂ですよ」と告げる。

仁が調べると、あの時代に残った仁がサキと結婚して橘の家に婿に入り、仁友堂を
大きくした。子供ができなかったので喜一を養子にし、喜一は海外留学後に医者となり、
仁友堂を継ぐ。

大学も作り、大学病院となった仁友堂病院だが、仁はひとりぼっちで寂しく生きる。
そして最後に野風の子孫と巡り会って終わり。
502名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:03:16.61 ID:t/5F1FTH0
>>445
伊藤かずえといえば高校聖夫婦でのアンスコ誘惑が一番だろ
当時消防か厨房だったけど良く覚えてる
503名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:05:07.79 ID:MRArG7QS0
宗特機 知らない人
日本人ではない人です
504名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:05:14.22 ID:dqyR3OD30
常盤貴子の「カバチタレ」も凄く良かったよ(・∀・)

最終回は凄く泣けた(´Д⊂ヽウェェェン
505名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:05:54.12 ID:umAAla2r0
JINは正直面白いとはいえないな
家庭とかでも子供に無理やり見せようとするから視聴率が高かった
他人を救うために必死になる、無から有を作り社会に貢献するとか
他の人には無理やりでも見せたいドラマだなw
506名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:05:54.84 ID:zzlgs1kg0
ベタだけど「電車男」かなあw

あれほど日本人(ネット民)の価値観とすばらしい精神を世界にアピールできるドラマは
ないだろ、ちょっと恥ずかしいけど
507名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:06:01.22 ID:HOJY1LQ00
>>498
キャストが神なんだよなあ。
強烈な青臭さのする青春ドラマだった。
いいドラマだったと思う。
このドラマを誉めると馬鹿にされるけどさ。
なお、再放送は今後絶対にない悲劇のドラマでもある。
508名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:06:07.89 ID:IEBqU39W0
どー考えても傷だらけの天使と前略、おふくろ様だろ。
太陽にほえろぐらいはあってもいいが
509名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:06:31.76 ID:NjVgOvOs0
JINが好きなやつは芯からの日本人
日本人であることの幸せと誇りと感謝を感じるドラマ
510名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:06:32.87 ID:Rrnxj0OW0
>>489
スクールウォーズ見てると
大木大介の演技がなかなかうまい事に気づく
そりゃイソップと中華屋の息子が下手すぎるってのもあるが
平山とか

ああっつーか岩崎良美の演技がなかなかうまい
岩崎良美は確か歌もそれなりに上手かった筈だから
なかなか多才だったようだ問題は顔で
511名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:07:45.69 ID:EOGi8g1xO
後世に残したくないもの:マスコミ
512名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:07:58.44 ID:0W7Q0UUn0
本当に面白かったのは昔のドラマばかりだなぁ
加齢臭が立ち込めるのもシャーナイナイ
513名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:08:07.43 ID:brCQ+PXoO
ごちゃごちゃ言うのは独眼竜政宗とスクールウォーズ見てからにしてもらおうか!
514名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:08:14.44 ID:/iRGq3DP0
JINてそんな凄いのか
話がもろにマンガだから、そういうのが好きな層に受けてるのかな
515名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:08:33.25 ID:Seldjug30
>>507
なして?
あれの天本さん、好きだったのに
516名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:08:50.36 ID:GyJPpJRM0
おい、スクール☆ウォーズがトップじゃないのはおかしいだろ!
517名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:09:02.01 ID:6INb6G0s0
チョングルの誓いが入っていないのは、おかしいニダ
518名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:09:25.65 ID:Ds54nnBf0
俺武田と西田敏行を勝手にライバル視してて
映画とかバンバン出てるから西田のほうが相当上に行ったなって勝手に思ってたんだけど
冷静に考えてみたら金八がある分武田のほうが上だった
それほど価値のあるドラマだと思う
519名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:09:25.65 ID:TcJQsfkl0
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]   平均
月【20】ハンチョウ4   13.0__12.8__11.4__10.1__12.8__11.0__11.0__11.2__12.2__12.1__10.6__
  【21】幸せになろう . 16.4__11.9__10.0__12.6__*9.7__11.8__12.3__11.3__10.9__10.8__
火【21】名前をなくした.*9.5__11.2__10.8__10.5__10.8__10.8__12.0__13.1__12.4__12.2__15.7(終)._______11.73
  【22】グッドライフ  *9.5__*9.5__*8.3__*8.2__*8.7__*8.2__*8.6__*9.0__*8.3__*8.3__
水【21】遺留捜査.    17.0__14.0__15.8__10.8__14.7__13.2__13.2__14.3__14.8__14.5__
  【22】リバウンド...  14.3__10.5__12.2__10.6__11.4__11.3__*9.7__10.8__
木【20】おみやさん.  11.6__*9.5__12.0__12.1__10.8__10.9__11.8__11.7__
  【21】ハガネの女2 . *9.3__*6.1__*6.4__*8.0__*7.5__*7.1__*7.7__*6.6__*7.3(終)....____________________*7.33
  【22】BOSS.     16.3__15.5__14.7__14.2__15.2__14.5__14.9__15.2__15.6__
金【22】生まれる。..  11.2__*9.7__*9.8__10.7__*9.8__11.3__10.6__*8.9__10.1__
  【23】犬を飼うこと.. *9.3__*8.3__*7.8__*8.6__*9.4__*7.4__*8.1__*8.3__*9.0(終)....____________________*8.47
土【21】高校レストラン.13.1__11.2__10.9__11.3__11.5__*8.7__10.2__
日【21】JIN        23.7__18.4__20.4__20.7__20.8__18.8__18.8__18.7__19.2__21.2__
  【21】マルモおきて....11.6__12.9__12.3__12.7__15.6__15.6__16.1__16.8__17.2__
  【23】アスコーマーチ*7.5__*4.9__*5.4__*6.7__*6.8__*5.9__*5.5__
数字がすべて
520名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:09:32.21 ID:RuYCLZhg0
一連の大映ドラマだろうに 今現在でも未来の後世でも あのくささは二度と作れない
石原プロ製作のドラマ あれも今後無理だろう 爆薬たらねええ
長渕主演のドラマ あれも今後はねええな 893崩れチンピラドラマは IWGPの子供くさいのはありそうだけど
521名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:09:58.68 ID:MRArG7QS0
優作と雅俊の刑事ドラマも神よ<NTV
1975既に再放送?なのか?
522名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:10:14.39 ID:t/5F1FTH0
>>510
作中の伊藤かずえのブラチラについて何かあれば・・・

大木で松村雄基思い出したけど、アリエスの乙女達も面白かった
523名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:10:35.50 ID:10B7Ls/h0
恐ろしく知名度が低いだろうが
「バナナチップス・ラブ」かなー
524名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:10:56.49 ID:HOJY1LQ00
>>502
その細き道で演じた濡れ場が最強だろ。
当時17歳の伊藤かずえの生白い腹部が拝めるんだぞ。

>>510
富豪刑事のスクール☆ウォーズオマージュ回で
岩崎良美がクラブのママを演じていたのにはホロリと来た。
高校卒業後の身の振り方が決まらなくて
「いっそスナックのホステスにでもなろうかしら」といった台詞に即しているんだよなあ。
高校に残ったばかりに非業の最期を遂げてしまっただけに
パラレルワールドを与えた脚本家のセンスが光る。
525名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:11:08.51 ID:Vsm9CM7fO
ビーチボーイズが(・∀・)イイ

オープニングの「ああ〜ふぉえば〜ゆあらぶ〜」って言うヘタクソな歌がもう堪らない。あの中毒性は「仮面ライダーblack」に並ぶね。

途中でマイク槇が死ぬのもいいな。反町全盛期。
526名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:12:32.88 ID:1UVvx3Bp0
これだけおっさん臭いスレなのになぜ男たちの旅路があがってないんだ?
527名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:12:38.67 ID:QJSWnrtW0
CSで昔のドラマいっぱいやってる。リアル世代じゃなくても面白いのあるよ。
後世で見て面白いんだからそういうことじゃないの?w
役者の力量やっぱ違うし、画質や風景など雰囲気の影響あるかも。
こんなたった8種類にまとまるとか安易過ぎるw
528名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:12:40.21 ID:dqyR3OD30
>>520

とんぼ

あれも胸にじ〜んと来るものがあったな('A`)
529名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:13:09.30 ID:HOJY1LQ00
>>515
17歳なのに飲酒喫煙シーンがいっぱいあるからです。
残念極まりない。
530名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:13:31.59 ID:5I+p6XJH0
JINはおもろいじゃん
しっかり現状の日本の状態にマッチしてるw
531名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:13:36.14 ID:WD9liUtl0
1.西村京太郎トラベルミステリー 三橋達也愛川欽也
2.高校教師(桜井)
3.ちゅらさん
4.スチュワデス物語
5.北の国から
6.イグアナの娘
7.スィートホーム
8.白線流し
9.パパはニュースキャスター
10.君の為にできること(吉田栄作)
532名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:13:48.35 ID:KXqbjdXZ0
ぬかるみの女
533名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:13:48.56 ID:Seldjug30
>>529
ああ、なるほど
そう言えば、飲みまくってたなあ
534名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:14:01.61 ID:PG7ivUDb0
あくまでもJINはJIN1のほうの評価だろうな。
JIN2は敢えて映画化しなかった努力は買うが、
ストレートに楽しめなかった気がする。
なぜか裏ドラのマルモにきょどって変な延長とかしてたし。
535名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:14:15.02 ID:VvoMXwTe0
こういうやつのトップ2は大抵今やってるので話題なのを反射的に答えてるだけだから3以降から見るのが正しい
536名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:14:17.29 ID:tH3qRt7/O
>>494
森健の兄貴は良いですね〜。

JINがずいぶん人気あるようだけど、村上もとか先生の最高傑作は六三四の剣だから。
次がヘヴィ。その次が龍-RON-。
537名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:14:21.85 ID:iGdPlAb80
>>525
ビーチボーイズ好き。
夏になると見たくなるけどすっかり再放送もなくなちゃってさびしい。
GTO、ウォーターボーイズなんかも夏に見たい。

今は温泉へいこう一挙放送にはまってる。
538名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:14:35.80 ID:t/5F1FTH0
あぶ刑事もおもしろかったなあ
当時F31アルティマ欲しかったお
539名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:15:04.14 ID:O4awMWFG0

仁なんか知らんけど、 要するにテレビ見ろってことだろ?

嫌なこったw
540ばれたまご ◆BiJZbgMNr. :2011/06/24(金) 20:15:11.15 ID:9MYP6ew7O
なぜ20代がロンバケ?
541名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:15:14.10 ID:zzlgs1kg0
17才はそれが原因で再放送なかったのかw
DVDでいいから出ないかなあ・・・
542名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:15:57.80 ID:1VRK5Wl80
意外にもここまで同窓会なしか
あれは今後二度と同じテーマのものが作られないだろうという意味で貴重
543名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:16:12.65 ID:+iMVPu5Q0
あばれはっちゃく
544名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:17:08.24 ID:zlgNPSqs0
>>19
民放はそんなもんだろうね。
NHKは、選ぶのまような。近年だと、間違いなくハゲタカなんだが、それ以前に名作多し。
545名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:17:13.85 ID:O4awMWFG0

洗脳豚の集まり。日本を駄目にしないでね。
546名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:17:40.64 ID:puJ9wlTdO
あかんたれ て書いてるやつはさすがにいないだろうな…と思ったら1人いた
しかも前スレにも数人いて更にビックリw
547名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:17:44.17 ID:zzlgs1kg0
「イグアナの娘」があったか!

小嶺麗奈がきれいだったなあ
548名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:17:52.48 ID:t/5F1FTH0
>>531
吉田栄作なら「もう誰も愛さないだろ」
白Tシャツにジーンズでうぉーって叫ぶラストが良かった
でそのままエンディング「届かぬ思い」いろいろ思い出してきた・・・

下半身不随の演技してて、立ち上がって山口智子に復習を誓うとこ
感動したわw
549名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:18:02.79 ID:Seldjug30
となりの芝生
550名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:18:41.27 ID:dqyR3OD30
夕陽丘の総理大臣
551名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:18:41.77 ID:VyKq/owDO
はて、みんな大好きなのは
ルーピーズとやらではなかったんですかね
マスゴミさんが絶賛してましたよね
どこいったんでしょね
552南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/24(金) 20:19:08.20 ID:o98rJWW50
主人公のナヨナヨしたところが嫌だ。
原作はもうちょっと男らしいオッサンなのにqqqqq
553南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/24(金) 20:20:00.06 ID:o98rJWW50
特捜最前線か子連れ狼は残してほしいqqqqq
554名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:20:25.71 ID:HOJY1LQ00
>>548
OPの円周率は意味不明すぎw
555名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:21:08.85 ID:b4pCsELP0
あんまりドラマは見てないが
やまとなでしこは良かった印象がある
556名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:21:12.45 ID:7E3fxer40
ないわ〜
557名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:21:35.06 ID:tH3qRt7/O
>>518
武田鉄矢は刑事物語だよ。
558名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:22:40.73 ID:Seldjug30
おおさか・三月・三年

ドラマの内容は覚えてないが、寺尾聡が歌う主題歌「ほんとに久しぶりだね」だけ覚えてる
559名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:22:44.86 ID:kLcZtXCn0
「ありがとう」 親が教育上ドラマを見せてくれなかったけど、これはOK。
国民的番組だったと思う。
560名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:23:02.33 ID:T9twpSj60
>>42
俺がハマーだが入ってないとかありえんだろ
561名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:23:09.15 ID:GgzwAOZd0
金ならある
562名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:23:17.49 ID:WD9liUtl0
>>547
菅野の母親役の人の演技がうまかったことを覚えてる

>>548
当時石田ゆり子が一番可愛いときだったわw
563名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:23:34.20 ID:YI6bkLsuO
CSで怪奇大作戦が始まるらしいので楽しみだ

今は亡き名優達がまた見られる...
564名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:23:36.00 ID:jRQx6c6/0
うぬぼれ刑事だろうがjk
565名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:23:40.03 ID:t/5F1FTH0
>>550
それは見てなかったけど
偶然みてしまった同じ枠と思われる
「丘の上の向日葵」葉月里緒菜とか出てたやつ、島田陽子がまだ
色気全開で楽しみでみてた・・・
竹下景子も出てて、野村弘伸に告られるとか
すごい内容だった・・・
当時から熟専な俺・・・
566名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:24:03.12 ID:HvbPnU2A0
>>544
名作かどうかは置いといて、NHKは新宿鮫だとか高村薫作品をドラマ化
しているよね。民放がドラマ化しなかったのが不思議だったりする。
567名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:24:05.93 ID:yCszBTlC0
ヤヌスの鏡
568名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:24:34.37 ID:RuYCLZhg0
後世に残したいのはもちろん、みんなに見てほしいのは ぽっかぽか
テーマに家族愛やら絆やら 胡散臭いドラマには反吐がでるが このドラマに限っては自然と受け入れられたドラマ
昼間の連ドラだから働いてる人、当時学生の人は見てないと思うけど タイトルどおりのドラマです
569名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:25:03.05 ID:tH3qRt7/O
>>512
糞トレンディドラマ以降まともなドラマなんてないからねぇ。
モデル上がりアイドル上がりのお遊戯は正視に耐えない…
570名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:25:09.56 ID:3u5Wi3VU0
松田優作の探偵物語だろがぁ!

工藤ちゃぁあ〜ん
571名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:25:55.28 ID:t/5F1FTH0
>>568
昼ドラなら嵐三部作
これ以外は認められない
572 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/24(金) 20:26:28.24 ID:Ep3WyZcC0
白い巨塔
てるとトシ
親子ゲーム
573名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:26:28.90 ID:oW5o7e6x0
>>329
わろたw
混浴露天風呂殺人シリーズ、うちのこにかぎって、美女シリーズ
昔はこういう良いのがあったんだよなぁ
574名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:26:37.63 ID:Seldjug30
>>563
残念ながら「狂鬼人間」だけは欠番扱いだけどね
あの作品で1番怖いのは、その話の気が狂った大村千吉さんなのに
あの人顔の作りが精神異常者だから、どう見ても本物でメチャ怖い
575名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:26:42.99 ID:HOJY1LQ00
>>567
悪霊退散悪霊退散!
たっちん、アタイを抱きな!
今アタイはギンギンに燃えてるんだ!
今アタイはギンギンのガンガンなんだ!
576名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:27:46.79 ID:qTQcy0pH0
>>571
高木美保が主演していた昼ドラだっけ
577名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:27:48.23 ID:AgK+M0Vw0
578名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:28:00.02 ID:WD9liUtl0
>>568
昼ドラマならはるちゃんか夏の嵐か渡部篤朗と野村真美のドラマか
木内晶子の北海道のとある島の医者物語
579名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:28:14.97 ID:FjXBkUTC0
飛び出せ青春、われら青春、俺は男だ。
580名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:28:17.33 ID:GPpLUiLWO
「ウルトラマン」


は、確実に後世に残ってるな
581名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:28:30.18 ID:TagernbO0
犬を飼うということ

とにかく脚本が崩壊しまくり
「これのどこがおかしいのか」「日本ドラマの悪い部分は?」など、
脚本家シナリオライター養成所の入試問題とかでつかえると思う
582名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:28:49.37 ID:uV8eh9RfO
毎度おさわがせしますを残したいな

健全な性少年育成のために
583名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:28:58.92 ID:WXJoihPz0
50代が一番まともな件
584名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:29:09.09 ID:dSKH+5qN0
>>146
やかましい。このクソ野郎。
俺にも分けろ!
585名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:29:09.52 ID:HOJY1LQ00
>>571
フジ昼ドラの頂点だよな。
その中でも「華の嵐」が一番評判がいいと思うが、「夏の嵐」が個人的には一番好き。

>>576
「愛の嵐」だけ田中美佐子。
586名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:29:47.14 ID:qTQcy0pH0
【レス抽出】
対象スレ:【調査】 "後世に残したいドラマ" 全世代で1位「JIN−仁−」…以下「金八先生」「相棒」「ロングバケーション」★3
キーワード:ルーキーズ


抽出レス数:5


ふむふむ
587名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:30:00.35 ID:oAStoYR30
しかし笑えるっていうか楽しいな 2ちゃんが真面目に議論することは滅多にないことだな
588名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:30:09.03 ID:t/5F1FTH0
>>576
そう
愛の嵐が田中美佐子
華と夏が高木美保

愛の嵐の田中美佐子の幼少時代は小川範子がやってて
これまた綺麗だった
589名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:30:50.39 ID:byPdHpf50
仁・・・
後半になって、あからさまにスポンサーが介入してきて
嫌になった。

電球のT芝とか、保険のN生とかw
590名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:31:17.61 ID:zlgNPSqs0
>>566
ああ新宿鮫は確かに面白かったね、特に真田幸村と岩崎弥太郎の事件。
個人的には、夢千代とか花へんろとかかな。両方、早坂暁か。
591名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:31:24.54 ID:mGpzCnHE0
さすがにフジテレビのドラマは駄目でしょ
592名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:31:52.95 ID:qqRyOLkk0
柔道一直線
金メダルへのターン
ジャイアントロボ
ありがとう
天下御免
寺内貫太郎一家
593名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:32:36.11 ID:HOJY1LQ00
>>588
ものすごくマニアックな話だが、小川範子は某大映ドラマにクレジットなしで出演したことがある。

不良少女とよばれて・乳姉妹・ポニーテールはふり向かないのうちのどれかだったと思う。
594名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:32:36.95 ID:dJ9FwCMF0
後世とか大げさに言われると思いつかんなw
西遊記とかじゃないの?あれはどんな時代でも楽しく見れそうだよ
595名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:32:57.68 ID:HFKdtsAb0
>>1
これを10年後に聞いて、それでもまたJINだったら初めて本当の評価だろ。
596名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:33:00.19 ID:edFLmwKn0
>>589
ヤマサ醤油は?
597 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/24(金) 20:33:22.64 ID:Ep3WyZcC0
間違えた


白い巨塔
てるとたいぞう
親子ゲーム
俺たちの勲章


598名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:33:24.26 ID:c0og2XeX0
>>1
やべぇw

後世に残したいドラマが思い浮かばないw
599名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:33:44.46 ID:VA9cvhY8O
既出か分からんけど、マイケル・J・フォックスの「スピン・シティ」を。
ファースト・シーズンは本当に面白かった。

あと三上の「チャンス!」が大好きだったな。「小さくまとまんなよ」のあれ。
森本レオとか、ウインクの人とか、武田慎二とか、周囲を固めるメンツもよかった。
600名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:33:53.72 ID:gqS4xqYY0
スクールウォーズがない(><)
601名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:34:05.61 ID:zzlgs1kg0
葉月里緒奈も神だったなあ。

後になってみると可もなく不可もない女優ばかりがしぶとく生き残ってる。
602名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:34:10.14 ID:WP8XHTKN0
大いなる旅路
冬の旅
胡椒息子
三人家族
二丁目三番地
603名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:34:41.21 ID:t/5F1FTH0
>>593
みんな下積みでいろいろやってるw
売れる前の財前直美も、夏か華に出てたよね渡辺博之の近所の娘として
604名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:34:44.50 ID:Seldjug30
九重佑三子版「コメットさん」

まあ大場久美子版も、それはそれで面白いんだけどね
特にウルトラ絡みのネタで
605名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:35:01.48 ID:HOJY1LQ00
>>597
親子ゲームは良かったけど「自閉症」の理解の仕方がが今となっては大問題。
とってもいいドラマなんだけどね。
伊東四朗が作ったビーフストロガノフ食べたかったなあ。
606名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:35:02.67 ID:PJ4VZ/as0
「グッドバイ・ママ」をもう一度見たいんですよ
607名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:35:10.25 ID:6VqK1z7m0
仁は1で終わるべきだった
 
2は出来が悪すぎる 太秦丸出し
608名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:35:19.02 ID:fTcEySxA0
まーたねつ造ランキング化
609名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:36:17.06 ID:zzlgs1kg0
西田敏行の遠山金志郎美容室もなかなかの佳作
610名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:36:19.73 ID:vxjVPuxU0
>>550
る〜る〜♪

うまれて〜こなければ〜 よかったなんて〜 こころが〜 つぶやくひは〜♪
611名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:36:48.63 ID:Y9XujgEx0
>608
JINは今やってる真っ最中だから単に印象が強くて上位に上がっただけなんじゃ…
個人的には、原作漫画の方がずっと面白いし子どもにも読ませたい。
612名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:37:31.94 ID:AgK+M0Vw0
家族の神話
613名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:37:58.62 ID:Seldjug30
1番面白い時代劇を忘れてた
「仮面の忍者赤影」
614名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:38:30.40 ID:b8fR7Pgw0
「毎度おさわがせします」も入れてくれ
615名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:38:32.28 ID:dJ9FwCMF0
まるでテレビが終わるアンケートみたいだなw
616名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:39:09.61 ID:FyFBvFbkO
ゲゲゲの女房の方がいいな
617名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:39:11.60 ID:SMPk4IL8P
>【40代】
>(2)1リットルの涙(フジテレビ系)

すまん。
618名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:39:40.85 ID:hlbGH0f+0
ここまでハゲタカと外事警察がないとか…
619名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:40:08.44 ID:zzlgs1kg0
「中卒・東大一直線 もう高校はいらない!」もすごかった。
菅原文太が普通のドラマってのも違和感があるが
内容的には今じゃ流せないな
620名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:40:18.15 ID:Crbmw37x0
こいつら仁の原作はマンガだって知ってるのか?
日頃は『オタクきめぇ』って思ってるんじゃないのw
621名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:40:43.73 ID:SQ60d4yXO
『スマイル』
に一票で
622名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:40:45.90 ID:uZ6SBpU00
>>598
俺もだ。

とりあえずツインピークスで。
623名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:40:56.90 ID:O+WuK51M0
アボンリーへの道
624名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:41:47.47 ID:onypqqLG0
仁は原作読んだら主人公が体毛濃そうなオッサンで軽くショックだったな

いや面白かったんだけどさ
625名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:42:00.87 ID:qkMcoMtl0
家裁の人
なんか時々思い出す
626名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:42:01.16 ID:HOJY1LQ00
>>603
独眼竜政宗に渡部篤郎がクレジットなしで出てるんだぜw
627名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:42:28.11 ID:Seldjug30
「プレイガール」

ゲスト俳優の出演頻度が、ほとんど準レギュラー並み
(特に由利徹と玉川良一)
628名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:42:41.43 ID:Iem/GitE0
おしん、ちりとて、ゲゲゲの3本で終了でいいよ
629名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:42:46.60 ID:Y2uMGoNi0
クリスマスキスが無いとは意外
630名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:42:47.35 ID:SMPk4IL8P
夢の坂道は木の葉模様の石畳
631名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:42:48.80 ID:a8SPrnzWO
しゃぼん玉
Run
ボディーガード
の長渕3部作しかないだろ
632名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:43:08.75 ID:qZK4rpBIO
白い巨搭、鬼平犯科帳、一つ屋根の下、ありがとう
色々あるだろうに。
633名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:43:10.72 ID:a4IDEUKt0
いつの時代でも不条理はなくならないだろう

必殺仕事人、怨み屋本舗、ジョーカー
これらは国民が望む不朽の名作
634名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:43:12.79 ID:QtDkHojO0
幼少時に見てて好きだった「スキスキ魔女先生」が突然放映されなくなって
ずっと再開を待ってたんだけど
最近、突然このタイトルを思い出し、ネットで検索してみたら
子供は知らない方がいい事情があったのを知った
635名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:43:13.88 ID:AOCOMWhf0
>>591
白い巨塔や不毛地帯は後世に残す価値がある
フジではなく原作の功労だけどな
636名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:43:22.37 ID:byPdHpf50
個人的には「ハーフポテトな俺たち」だな
もっと中高生たちの見る番組を作ってやれよー
637名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:43:24.06 ID:t/5F1FTH0
同窓会にTDNさんがクレジットなしで出てるとか・・・
時期的にないかw
638名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:43:27.46 ID:vxjVPuxU0
>>594
とおい〜むかしのはなし〜で〜 あたらしい〜このほしぃが〜♪
いま〜うまれてぼくらのむね〜きよく〜て〜らしてい〜るよ〜♪
639名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:43:35.62 ID:r01DMGzw0
いまアンケートとれば、こんなもんだろ。

来年になったら変わってるし
640名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:43:47.18 ID:Hw1aqiiAO
東京ラブストーリーが一番じゃないなんて、ダメだな。

641名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:44:01.48 ID:fXa12ucI0
JINは久々にもう一度みたいと思わせるドラマ
642名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:44:17.31 ID:jwqjVCiF0
アットホームダッド

何回見ても面白い
643名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:44:19.57 ID:tH3qRt7/O
>>609
懐かしいw夏木マリ出てたね。

武蔵坊弁慶忘れてた。川野太郎の牛若丸w
644名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:45:08.31 ID:J4Jbx8cI0
「淋しいのはお前だけじゃない」だろ
今、舞台やってるらしいがDVDが欲しい。
645名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:45:12.08 ID:oW5o7e6x0
若者のすべてとDr.コトー診療所だな
ドラマ自体殆ど見ないんだがこの2つは良かった
646名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:45:13.00 ID:KCIOeetf0
JIN−仁−はマンガ原作だな


マンガ原作といえばブラッディマンディやGTOも面白かったよな
ブラッディマンディ、先週からマガジンで連載してるし
647名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:45:20.85 ID:LTo3jZEO0
糞映画化さえ無ければ、踊る〜はもっと評価されていたのに
648名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:45:42.84 ID:Seldjug30
>>633
今必要なのは、悪人をいたぶり抜いて、痛い思いや恥ずかしい思いを散々させてから警察に突き出す
「ザ・ハングマン」だな
649名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:46:24.36 ID:SMPk4IL8P
>>624
イメージ的にはこいつなんだけど。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY66GTBAw.jpg

>>633
そこまできてハングマンがないとは。
年収4000万て割に合わないよな。
650名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:46:25.95 ID:t/5F1FTH0
逃亡者、ホームワークも面白かったなあ
最近殆どドラマ見てないけど昔よく見てたんだななあと改めて実感
651名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:46:25.91 ID:qZK4rpBIO
華麗なる一族、不毛地帯もよかった。
未成年、白線流しもあったなあ。
652名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:46:28.43 ID:c5q3kp7iO
やっぱり『透明ドリちゃん』だろ
653名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:46:40.68 ID:MSoppSrv0
「テレビなんて見ない」なんて言いながら普通のヤツよりよっぽどテレビ見てる2ちゃんねらーw
654名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:47:06.98 ID:qqRyOLkk0
怪獣ブースカ
サインはV
三匹の侍
655名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:47:20.49 ID:YI6bkLsuO
>>611
その昔ゲーメストで「ビデオゲームの歴史上一位」を決める読者投票をしたら、その時の人気ゲーム「ワルキューレの冒険」が一位になった事があった。

ゲーメストの編集の人が「単なる人気投票じゃねえぞ、もっと考えて投票しろ。」とキレ気味だったのが印象に残っている。
656名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:47:35.89 ID:kKi7u1Y50
西遊記だよ
まちゃあき・西田・岸部・夏目の組み合わせ最高
657名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:47:44.89 ID:64bGI4h40
がんばれロボコン
658名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:47:46.05 ID:HOJY1LQ00
>>643
武蔵坊弁慶いいねえ。
一回だけ出た児玉清がむちゃくちゃいい。
見たことない方はレンタルして見てほしい。
659名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:47:54.07 ID:tY3eMnJg0
>>42
大草原の小さな家をわすれずに・・・・
660名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:47:57.39 ID:3+f4TFK40
ドラマじゃないけど、タイムスクープハンターは後世に残しておくべきだと思う。いろんな意味で。
661名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:48:37.82 ID:PqZ+Iv590
>>624
「仁」は、毎週セブンイレブンでコミックが発売されてるからそれを読んでいるんだけど、
原作マンガの方がサイドストーリーが沢山あって面白いし、
原作を読みこんでいると、ドラマの大沢たかおの方に違和感を感じてきた。w
662名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:49:08.85 ID:SMPk4IL8P
>>651
白線流しの白線はフジテレビ祭りの撤去中に盗まれた。
おそらくそのブースに入っていたソア(→グッドウィル→現ドゥクリエーション)のコンパニオンが犯人。
663名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:49:11.95 ID:+iMVPu5Q0
おい、この薄汚いシンデレラ
664名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:49:59.33 ID:Seldjug30
>>663
ぶっ飛ばす!
665 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/24(金) 20:50:00.09 ID:nxWvVqML0
白い巨塔
高原へいらっしゃい
踊る大捜査線
家族ゲーム
ライスカレー
新撰組!
666名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:50:32.37 ID:i9lZL6T00
OP&EDが印象的なドラマ

傷だらけの天使 ふぞろいの林檎たち 西遊記
探偵物語 俺達は天使だ! 俺たちの旅 ゆうひヶ丘の総理大臣
ちょっとマイウェイ 

日テレ強すぎ
667名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:50:58.20 ID:C1WSg8hJ0
外国の人らから見たらさ、
今の日本国内の乱れのほうが
どんなドラマよりも面白いだろ?
日本人にとってとても大変だけど
人の不幸は蜜の味ってね。
668名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:51:08.22 ID:HOJY1LQ00
サバカレーのコーチも語り継ぎたいなあ
669名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:51:23.50 ID:E3poubGE0
一つ屋根の下って、のりぴーのやつだっけ。
もう見られないのね。
670名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:51:47.04 ID:SMPk4IL8P
しかし感動のドラマ(でもないけど、ロンバケとか)より、見るならアッサリして見逃しても大丈夫なビーチボーイズみたいなのが見てて落ち着く。
671( `ハ´):2011/06/24(金) 20:51:49.77 ID:xYHdJFNz0
セーラー服反逆同盟に一票
672名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:52:24.14 ID:+/NTmt1d0


      ★ようつべアニメ★

【寒流】異常なまでに韓国をとりあげる日本のテレビ番組【捏造】

   http://www.youtube.com/watch?v=O_GabtoyxCM


   いつまで続く!?捏造された寒流ブーム!!

673名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:52:51.02 ID:IZAjGjFFO
「壹岐さん、なぜ黙っているんです?」
「ご質問では無いと思いましたので、、そのランキングのどの点についてお答えすればよろしいのでしょうか?」
「そういうのをソ連仕込みと言うんですかね…」
674名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:52:53.64 ID:CpRaYW7w0
独眼竜政宗
坂の上の雲
ハゲタカ
675名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:53:21.14 ID:HOJY1LQ00
>>671
いいね
山本理沙(諏佐理恵子)が可愛かった
676名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:53:26.18 ID:VoZpBDA7P
なぜ白い巨塔も不毛地帯も入ってないのだ
677名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:53:30.49 ID:Seldjug30
>>669
いつか見られるんじゃないかな
何年後になるか分からんけど
主人公の人が、現実世界で同様の罪を犯した、某特撮ドラマもCSでは放送されてたし
678名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:53:39.69 ID:5I+p6XJH0
白い巨塔忘れてたな、あと不毛地帯
679名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:54:22.69 ID:Kd4zAIKa0
>>42
フルハウスとアルフが入ってないぞ
680名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:54:29.35 ID:PYeOU7MP0
このてのアンケとか定期的に出てくるけど、
毎回ちげぇwってことは誰もが本気で後世に残したいと思ってるようなレベルの
ドラマとか何一つないのだろうなw
681名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:55:56.55 ID:tH3qRt7/O
>>663
宇津井健も良かったね
682名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:56:11.81 ID:t/5F1FTH0
白い巨塔って2ちゃんでみたコピペしかしらん
元ネタが財前教授の遺書みたいなの
あれ笑える
683名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:56:32.59 ID:R4EFzFho0
なまいき盛り
684名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:57:33.36 ID:PqZ+Iv590
「鈴木先生」は知る人ぞ知る名作になった。
生徒役の演技がハンパなくリアル。
685名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:57:33.61 ID:1d29tJMu0

ここ数年日本のドラマの主人公は、いつもチョン在日

  ばからしくて、朝鮮侍なんかみてらんねえよ



686名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:58:32.53 ID:GpY1YHyf0
仁の最初のシリーズはよかったが、あまり記憶には残らないような気がするな。
名セリフとかないし。
687名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:58:36.43 ID:t/5F1FTH0
以外にあすなろ白書とか、同級生が出てないな・・・
男だらけのスレの予感(俺は↑見てないからしらんけど女子には人気あっあたとか・・・)
688名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:59:52.62 ID:RisRlE9M0
http://www.youtube.com/watch?v=buJX6i29ESg&NR=1
30年以上前にテレ東さえ、こんなのやってた。
俺は土田早苗派。
689名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:00:06.57 ID:wXkkqWjJ0
渡る世間は鬼ばかり
は、もうでた?
690名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:00:11.19 ID:ptmyifGUP
御家人斬九郎
世にも奇妙な物語

ニコニコ動画で50円くらいで配信してくれたら
観るぜw
691名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:00:12.93 ID:1VRK5Wl80
>>669
てことはやまとなでしこも無理か…
692名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:00:22.12 ID:Seldjug30
>>681
最終回の「東京地検特捜部の鈴木です」にはズコーだった
この人やってることが、新東宝の映画出てた頃から変わってねえええええええ!!!!
だがそれがいい
693名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:00:25.44 ID:YU0I0lbR0
内田有紀の時をかける少女
694名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:01:23.85 ID:dJazQi9Y0
宇津井健というとスーパージャイ・・・じゃなかった
確かTBS系で「ひまわりの歌」ってタイトルの弁護士ドラマやってたな
結構感動したの覚えてるよ。
695名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:01:40.21 ID:wzDOy+EYO
個人的には「もう誰も愛さない」が一番楽しかったな
696名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:01:51.50 ID:kzfZw+N50
銀河テレビ小説のジングルを未来に残したい
697名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:02:02.66 ID:qTQcy0pH0
>>588
夏の嵐って最終回どうなったんだっけ?恋の行方は?
698名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:02:05.27 ID:onypqqLG0
>>684
鈴木先生面白いよね 原作の漫画も掃除当番(外伝)も買っちゃった
699名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:03:19.64 ID:u18B3CZ20
何でもいいが
幼児と小動物出しとけば良いだろ?って態度のドラマよりは
JINは評価できるけどな
700名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:03:29.11 ID:RisRlE9M0
スケ番刑事ファースト(斉藤由貴主演)のみノミネート。
起承転結が矛盾なく帰結するストーリーが秀逸。

701名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:03:37.85 ID:tH3qRt7/O
>>658
レンタルしてるんだ!
702名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:03:42.18 ID:PqZ+Iv590
>>697
「華」と「夏」がごっちゃになる。
「ごきげんよう」の文字が出て終わるのは「華」だったかな。
703名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:03:46.13 ID:wkmHamYs0
やたら神が、神が、っていうのが鼻についてみるのやめた。
宗教は否定しないけど、日本の神様はああいう風には人とはかかわらない。
何とか先生はクリスチャンなの?
704名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:05:03.44 ID:H02cRXmbO
地味に「瑠璃の島」が好き。
705名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:05:42.65 ID:qTQcy0pH0
>>702
愛の嵐は覚えている
子供が埋めなくなった高木と渡辺が
孤児を集めて一緒に暮らすっていうところで終わるところ
706名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:06:55.40 ID:Y2uMGoNi0
仁って人気あるんだね。
原作しか読んでないけど、漫画好きの俺にはokだけど、
あの内容でドラマ化で一般受けするとはね。演出が上手いのかね
707名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:07:11.96 ID:RisRlE9M0
中学生日記のミニスカ戦争とか言う奴。スカート丈の短い後輩はしばきあげるぞとかいうの。
あれ女の子がもっと可愛かったら良かった。

もう少しで抜いてしまうところだった。
708名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:07:20.91 ID:c5q3kp7iO
『それ行け!カッチン』をみんな忘れているようだ
709名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:07:36.82 ID:YI6bkLsuO
池中玄太80キロ

当時の番宣の池中一家オールヌードポスターは今考えるとヤバい。
710名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:09:00.86 ID:SMPk4IL8P
すげえ
711名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:09:07.86 ID:IZAjGjFFO
深夜ドラマ枠
黒い太陽
深夜食堂
怪奇大家族
712名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:09:15.60 ID:HOJY1LQ00
>>702
「夏」の本放送中に「華」の再放送を行ったおいらの地元のテレビ局www
713名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:09:22.74 ID:kzfZw+N50
池中げんたの主題歌は「もしもピアノが」よりも
パート1の「風に抱かれて」のほうが100倍名曲
714名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:09:32.88 ID:PqZ+Iv590
>>706
仁のドラマは原作をバッサリと切ってる。
だからいつも駆け足っぽくて、切羽詰って物語に余裕が無い感じ。
仁が咲さんにプロポーズしたけど、原作とドラマでは全く逆の返事だし。
715名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:09:50.78 ID:u18B3CZ20
>>706
村上もとかも複雑な心境だろうさ
716名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:10:03.06 ID:YYjsf7XP0
悪魔のようなあいつ 
ジュリーがいいよ
挿入歌 時の過ぎ行くままに も秀逸
717名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:10:35.46 ID:FfDYFSZE0
キッズウォーだろ
718名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:11:21.69 ID:Rrnxj0OW0
あーあ
そいやー俺でも追っかけて見てたドラマあったわ
「幼稚園ゲーム」
奥貫薫?だったかな 面白かった

旦那が浮気していらいらしてんのに姑になんかとがめられて
「お宅の息子さんが浮気したんですけどねぇ!」
「あらまあ」
で旦那と喧嘩になって 旦那思わず手が出た後に
「なぁに すんのよ!」
酔っ払って幼稚園の保夫とホテル行っちゃうとか

あの俺の愛した奥貫薫?が
渡る世間ではイヤミな女になってて落胆した
719名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:11:23.77 ID:tH3qRt7/O
>>694
スーパーもっこりジャイアント
720名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:12:04.45 ID:Seldjug30
古谷一行が金田一の横溝正史シリーズで、当時抜いた人は多いはず
「三つ首塔」とか「真珠郎」とか、けっこうエロかったし
721名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:12:12.87 ID:t/5F1FTH0
カテゴリー分けてやれば、もっとちゃんとした結果が出ると思うんだが・・・
最近のドラマ、セカバくらいしかしらんから・・
722名無しさん@12周年 :2011/06/24(金) 21:13:00.29 ID:12jiV2RL0
元禄太平記と独眼流正宗も残して欲しいものだ
723名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:13:38.46 ID:kzfZw+N50
銀河テレビ小説「太郎の青春」
長門裕之、岸田今日子、広岡瞬
724名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:13:54.82 ID:RisRlE9M0
宇津井健のでる赤いシリーズは、何よりも一番、健さんの余りに過剰な怪演が凄かった。
三国連太郎や水谷豊も完全に食われてたな。

あれ何か再放送を見たい。時代的に、基地外だとかちんばだとかセリフであるんだろうな。
725名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:15:31.23 ID:Rrnxj0OW0
あーあ
そういう昼のドラマでいいなら
あの耳の聞こえないドラマ見てたわCBC何十周年記念番組の

少女時代の松嶋?誰やらとかいう子役が可愛かったのに
中学高校時代はなんか 援交やってるような人になって
大人時代は鈴木あみ
少女時代は少年たちとも心のつながりがあって良かったんだよなあ
726名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:15:48.30 ID:t/5F1FTH0
>>722
NHKの戦国物のドラマなら真田太平記かなあ・・・
後に武田信玄とか独眼流正宗とか徳川家康も見たけど
一番面白かった。当時消防か・・・
727名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:16:08.20 ID:PqZ+Iv590
幼少の頃に、家で見ていたドラマは
「肝っ玉かあさん」とか「ありがとう」だった。

寺内貫太郎一家とか、ムーシリーズもあったな。
728名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:16:10.72 ID:Seldjug30
>>724
だから赤シリーズって、みんな宇津井さんに引っ張られて、自然に芝居のテンション高くなるんだよな
まあ脚本の半分以上が、言い争いや説得ばっかりってのもあるだろうけど
729名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:16:14.89 ID:HOJY1LQ00
>>717
第1シリーズ最終回の前回で井上真央が歌って踊る「セーラー服を脱がさないで」(当然生稲晃子仕込み)は名場面
730名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:17:53.93 ID:RisRlE9M0
帰ってきたウルトラマンの特に放送禁止になった作品を始め、準主役の岸田森といいあのカルトぶりは
凄かった。10歳ぐらいのときにあんなの見せられて何のことが分からなかったことが多かったな。
731名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:19:48.56 ID:tH3qRt7/O
>>724
今の若い子はちんばなんて分からないでしょうね
732名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:19:49.71 ID:Seldjug30
>>730
放送禁止になった作品は無い
ただし今売ってるDVDは、音声があちこち消えてる
733名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:20:27.98 ID:PqZ+Iv590
>>725
「ラブレター」か?
734名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:22:12.78 ID:FfDYFSZE0
夏がくるとキッズウォーやドレミソラを思いだす
735名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:22:41.33 ID:SMPk4IL8P
>>734
あのなーぼくわー
736名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:23:03.20 ID:tH3qRt7/O
石橋保と内藤剛志の金色夜叉が好きなのは私だけです。
737名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:24:45.07 ID:t/5F1FTH0
>>736
自分高利貸しになります。
前者は知ってるけど後者はしらん

石橋のほう最後どうなったの?ヒロインみわさんだっけ?
738名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:24:51.08 ID:CpRaYW7w0
「Dr.コトー診療所」が入ってない時点でオワットル
あきおじ死亡回はネ申
739名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:25:23.02 ID:Ns0RJ3sD0
日曜日は朝、仮面ライダー夜、仁を見るのが楽しみだったw
それも今週で終わりか・・・
740名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:27:40.35 ID:FfDYFSZE0
若者の全て
振り返れば奴がいる

とかも捨てがたい
741名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:27:51.39 ID:hwxlEv5JO
>>726
同年代か
大河じゃないけど武蔵坊弁慶は毎週みてた
742名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:28:03.70 ID:pwxg22lk0
漫画原作が最強ってことですか?
743名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:28:06.56 ID:Rrnxj0OW0
>>733
あーそれだラブレター

あの小学生時代のあの子よかったよな
確か松嶋なんとかとか言う子
写真で見るとそんなでもないんだけど
とにかく子役の問題点というのは演技力だから
「喋れない」ってのはナイスなアイデアだった

それが中学高校時代はなんか
ちょっとえろい感じの子になってしまったんだよなあ
少年時代に的確な参謀だった秀才の方は
なんか陰気なストーカーみたいな感じになるし
頼りになる理解者の剣道部の方も
なんか女を求める!みたいな感じになってしまった
744名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:28:12.96 ID:qqRyOLkk0
紅い花
745名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:28:37.80 ID:tH3qRt7/O
>>737
私以外にも好きな方がいましたか。
内藤剛志は冨井ですよ。
746 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/24(金) 21:28:46.94 ID:FbTW+24t0
ドラマ青い鳥を超える作品が無い、脚本の野沢尚も俳優さんもSENSの音楽もどれも最高だった
視聴率低迷するはずだわ
747名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:28:52.00 ID:t/5F1FTH0
>>741
多分水曜なんとかという枠の予感
748名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:30:03.79 ID:83EgJDPBO
(∋_∈)なんで『男たちの旅路』『阿修羅のごとく』がないの?
749名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:30:13.64 ID:HOJY1LQ00
>>747
水曜大型時代劇
750名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:30:19.46 ID:e32YvRQg0
水戸黄門(東野シリーズ)
スチュワーデス物語
ヤヌスの鏡
スケバン刑事
751名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:30:57.02 ID:MYiy5SaIO
古畑とかトリックなんかが好きなオレには…
752名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:31:47.80 ID:t/5F1FTH0
>>745
ビデオとってみてた
確か高利貸しで凄く売り上げて内藤がヒロインを取り返そうと
するドラマだったような・・・
でも内藤に好意を寄せてたちょっとケバイ女の人も出てきたよね
ヒロインと内藤は結ばれたのだろうか・・・
753名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:32:17.62 ID:kzfZw+N50
そんなものは無い
754名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:33:17.82 ID:PqZ+Iv590
どっこい大作
おらぁガン太だ
走れK100
755名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:33:18.27 ID:Seldjug30
マイティジャック

歌とMJ号と二谷英明は、やたらとかっこいい
756名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:33:41.77 ID:qTQcy0pH0
ドラマは殆んど記憶がとぎれとぎれで覚えてない
どっかストーリーを全部最終回まで載せてくれるサイトとかねえかなー
757名無しさん@12周年 :2011/06/24(金) 21:34:07.72 ID:12jiV2RL0
気になる嫁さん
赤かぶ検事
夜明けの刑事

再放送も多いし良く見ていた
758名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:34:08.95 ID:7fzIQT6x0
だんとつで只野仁だろう
759「!ninjya」:2011/06/24(金) 21:34:46.15 ID:mz3PtwlZ0
傷だらけの天使 オープニングは神!
760名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:36:19.47 ID:TjVjKwI30
広末好きじゃないけど「リップスティック」も良かったな。
761名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:36:36.34 ID:y771AN950
「走れ!K100」なんかは、
当時のリアルタイムの観光地の様子を残す文化資料になるんじゃなかろうか?
762名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:36:39.22 ID:pDdYr9hn0
葵徳川三代はどうした
763名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:38:11.86 ID:t/5F1FTH0
>>760
あれって法務教官?少なくても刑務官じゃないよね
ちょこっとだけ見た。
OPがレベッカのフレンズとかなんかなつかしかった
764名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:38:47.61 ID:NjVgOvOs0
この世の果て
コトー
ハゲタカ
765名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:41:14.13 ID:Ds54nnBf0
>>727
だいこんの花は?
766名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:41:15.31 ID:2NkUcWhB0
暴れん坊将軍の方が、仁よりいいわ。
767名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:41:29.75 ID:uezkePzZO
携帯電話が普及する前後でドラマが急変したと思う
オフィスに凸電とか無理
768名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:44:21.36 ID:HvbPnU2A0
仁を推すなら、20数年前に単発2時間モノで放送された大江戸神仙伝もアリだと思う。
769名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:48:09.53 ID:Seldjug30
細うで繁盛記

富士真奈美の「こら加代、おみゃーは」は癖になる
770名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:49:27.97 ID:t/5F1FTH0
五稜郭とか田原坂もおもしろかったかな(正月暇なんで見ちゃったんだぜ)
田原坂では、あの乃木の失態ぶりもしっかりと描かれててたまげたw
771名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:52:21.51 ID:akkVQHYX0
ロンバケはどう見積もっても必要ねーだろ
772名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:54:54.59 ID:7YRjzgQr0
初代遠山の金さん
破れ奉行
初代コメットさん
マチャアキの「時間ですよ」
熱中時代教師篇・刑事篇
ゆうひが丘の総理大臣・翔んだカップルシリーズ
俺たちの旅・初期の太陽にほえろ
773名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 21:57:59.53 ID:D7ZWOsif0
伝説の教師
おそるべし‼音無可憐さん
池袋ウエストゲートパーク
774名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:01:28.66 ID:s1nQD4Sj0
ドラマのJINはいかにもスイーツ好きな設定が追加されてたなぁ。
たとえば原作には野風似の恋人なんていないし、当然手術失敗のトラウマとか無いしw
775名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:05:22.12 ID:VEjqkMgc0
アイフル大作戦
776名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:05:26.61 ID:JGUCDAex0
俺のランキング
1位 仁
2位 1リットルの涙
3位 危険なアネキ
4位 電車男
5位 Gメン75 海外出張編

今、映画「ICHI」をみてる。
大沢が弱すぎwwww
綾瀬強すぎwwww
777名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:07:23.32 ID:jQWV4VN00
金太十番勝負だろ
778名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:07:41.93 ID:e0n9QwcRO
田宮二郎主演の高原へいらっしゃいは良いドラマだった
779名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:10:38.48 ID:AW3JISkv0
ゆるしません!
刑事ヨロシク
子連れ狼
780名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:11:10.13 ID:AgU8u/3I0
>>772
初代の金さんって梅之助?
千恵蔵って映画だけだっけ?
781名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:11:12.87 ID:qTQcy0pH0
寒流のせいでドラマ再放送枠が完全に消えたのはさびしい
782名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:12:08.08 ID:taW+jHgk0
もう誰も愛さない
783名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:14:06.54 ID:HvbPnU2A0
>>781
つスカパーかJCOMに加入
784名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:14:38.04 ID:NjVgOvOs0
>>768
あれはCSで観たけどやっぱ2時間ドラマの枠で作った安っぽさを感じた
785名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:16:40.83 ID:3M1EJl5a0
いや

加山雄三が主演した
実写版ブラックジャックをだな
786名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:19:05.87 ID:z0x3uzkX0
「あとは寝るだけ」が何故無いんだ!?
戸川純のパイオツと人気が爆発する寸前の小泉今日子が見れるのはこれだけだ!
787名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:19:54.13 ID:3M1EJl5a0
ロボコンが入ってない時点で

票の操作があったのは明白
788名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:20:52.53 ID:Seldjug30
「スパイダーマン」
アメリカのと違って、レオパルドンが出て来て秒殺するド派手なやつ
789名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:24:54.38 ID:xyNnEowM0
やっぱ金八先生は欠かせないな
790名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:25:07.50 ID:HvbPnU2A0
>>784
オレが厨房の頃に見たきりだから思い出補正がかかってるのかな。
あれ見て原作の文庫買ったんだよな。
791名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:25:54.33 ID:1e1gRk2K0
我が家の人気もの
1: Burn Noticeのママ
2: 愛川欽也パックインジャーナルの田岡さん(の入れ歯)
3: ナショジェオの犬番組のおっちゃん(シーザーミラン)の変なローラースケート
4: 「相棒」の神戸(の愛車)
792名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:26:57.05 ID:QmZgA0FN0
Die Fahne Hoch
793名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:27:57.09 ID:3M1EJl5a0
九重佑三子のコメットさんだろ。


794名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:28:25.12 ID:+b2V2NaP0
ビッグマネーだな
神キャストと銀行を悪としたストーリーには震えた
795名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:29:39.56 ID:x96E/M1YO
「東電ラブストーリー」
「原発ラプソディー」
「セシウムに首ったけ」
「おせん」(NHK)
「御用学者でござる」
796名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:30:02.24 ID:+Fgzfs1Q0
子供が寝た後で
ママハハブギ
親子ゲーム

でもこないだ見た【mother】は良かったな。オチは少しアレだったが、内容は良かった。
797名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:30:34.55 ID:VmhitsRA0
エルポポラッチがゆく
ユキポンのお仕事
798名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:31:21.78 ID:ZoZ66Hxl0
JINてw
この現代社会においていまだにオカルト思考物語が人気とはさすが幼稚国家・・・

というか
「後世に残したい」くらいの一押しドラマのアンケなのに
全世代で今放送中のJINてのはきな臭すぎるぞ
799名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:32:42.80 ID:+iMVPu5Q0
第三部までの渡鬼も良いよ。
それ以降は惰性の産廃だけど。
800名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:33:03.86 ID:NjVgOvOs0
>>790
そうなのか
自分は仁を観てからCSで神仙伝を観たから
余計、細部のおおざっぱさが目に付いたのかもしれん

80年代にリアルタイムで観ていれば、かなり斬新な作品と感じるかもしれないね
801名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:36:51.71 ID:jaHiKueR0
なんでJINみたいな反戦クソドラマが一位なんだよアホか
802名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:39:03.80 ID:ev5Yd7L00
狙われた学園

おぼえているのは「放射能の雨」が降るよと転校生ケン・ソゴルが脅える
シーン
EDの音楽が「アンサンブルロマンスだったこと」
803名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:40:05.42 ID:gsZga69O0
そもそもドラマごときが後世に残るものと考えていることが間違ってる
804名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:42:31.40 ID:VLL+aQWX0
家栽の人

再放送してくれないかな

トラウマ持ちの少年犯罪とか現代でも通用するドラマだし
未来でも通用するドラマだと思う
805名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:42:45.09 ID:3NDL4ejn0
ゴッドハンド輝
806名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:42:49.04 ID:r//onPTx0
え〜、キーハンター入ってないの?
807名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:43:06.91 ID:DrSM8M9ZO
未来遊園地はもう1回観たい
808名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:43:10.04 ID:RisRlE9M0
悪魔のようなあいつ、今はあんなの作れない。もしリメイクでも俳優がしょぼすぎ。

主人公は成宮しか該当者がいない。
809名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:48:09.88 ID:ZoZ66Hxl0
>>808
昔のドラマや映画っていまの日本のへっぽこ作品とはなにもかも根本的にレベルが違うよな。
最近昔のばっかり見てる
810 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/24(金) 22:48:29.41 ID:Ep3WyZcC0
Motherの第一話は秀作だった。

あとちょっと古いけど単発長編ドラマだけど
パノラマ島綺譚は小学生の時に観てあまりに壮絶だった。
明智探偵役の天知茂、義眼を入れた伊東四朗、
ドラマラストに自ら花火として打ち上げられ血の雨を降らせるという死を選んだた叶和貴子…

また観れるものなら観たい。
811名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:49:25.62 ID:jcNH/WigO
やっぱりきらきらひかるが好きだなぁ
812名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:53:29.11 ID:o6jmVAbX0
第一期のJINは好きだが、第二期は「視聴者の皆さんここで泣いてね」って演出が多くてちょっと萎える
緒方先生の涙が心に強く残りすぎてて他が霞んでるせいもあるけど
813名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:54:53.34 ID:sN2k/CE90
白い巨塔
ベン・ケーシー
刑事コロンボ
ラッシー
ベティとキャッシー
隠密剣士
814名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:55:38.47 ID:PqZ+Iv590
>>802
そういや、NHKの少年ドラマシリーズもいいな。
815名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:56:56.41 ID:EURbZAczO
特捜最前線
816名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:57:35.79 ID:3M1EJl5a0
頑張れ悪魔くん。


817名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:57:44.00 ID:xFn/66UJ0
過ぎし日のセレナーデが出ない時点で、バカばっか
818名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:58:37.86 ID:X0XedBfZ0
暴れん坊将軍と古畑がないなんて
819名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:58:55.80 ID:VJbu8C4h0
「なし」って選択肢が実は隠れ1位ではないのかとw
820名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:58:59.22 ID:tH3qRt7/O
>>787
ロビンちゃんが統一協会だからかな
821名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:01:42.78 ID:0GuLLQdZ0
特にないな
もう一回見たいとか全く思わない
822名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:01:59.74 ID:m5K6K0mf0
>>67
> 新スタートレックも加えてもらおうか。
宇宙大作戦をお忘れなく
823名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:02:13.87 ID:0mj6+tsf0
JINて何が面白いのか何処に感動出来るのか分らない
こういうアホみたいな調査にわざわざ返答する層って相当限られてるから
そういう層に人気なんだろうな
824名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:05:16.19 ID:C26GtwLB0
NHKよりも(かつての)NHKドラマらしい、つうのが成功要因だろ
奇をてらわずちとわかり易過ぎる、ツウ批判が出るくらいに判り易いのが味噌だろ
825名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:07:08.56 ID:LAn/YEE30
後世に残すようなドラマ?
そんなものがあるのかね
826名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:08:15.03 ID:e0n9QwcRO
>>823
そりゃ分からない奴は一定数居るだろうが分からない事を自慢するのが分からないw
827名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:09:12.86 ID:kAmZyz9K0
「翔んだカップル」は後世に残すべき学園ドラマ。
828名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:10:14.74 ID:EMz8vBsx0
ありがとう
肝っ玉母さん
寺内貫太郎一家
子連れ狼(萬屋)
素浪人花山大吉
太陽にほえろ!
オレたちひょうきん族
829名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:10:49.43 ID:tH3qRt7/O
>>42
超人ハルクも!
全身緑にペイントして不気味だったよ。
830名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:12:20.55 ID:7KRzUrw/0
JIN原作は見た事あるけどドラマは見た事ないわ
流行ると見たくなくなるタチだから一生見ないだろう多分
831名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:13:36.38 ID:XSRyVWX20
JINは確かによくできたドラマだとは思うが
歴代名作をさしおいて全世代で1位ってのは大審議ものだろう
特に高年齢世代どうした?
832名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:13:40.95 ID:bU0o27D70
>>785
別の意味でインパクトありまくりだがなww
ちょっとだけ映像が流れたのを見たことがあるけど、ショックで体調ぶっ壊した思い出があるorz
833名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:15:01.68 ID:Z9QQit0hI
大沢たかお>>>>>体毛濃いジジイ
834名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:15:07.36 ID:pZEwxfYCO
「金玉先生」に「肉棒」を残したいって卑猥じゃないか。
835名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:15:07.32 ID:2MBpfgSm0
眠れる森好きだったなぁ。
オープニングは美しかった。
836 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:15:23.05 ID:HF4e7SvF0

未成年

聖者の行進

金田一少年の事件簿
837名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:15:40.99 ID:e/A2jw8d0
ロングバケーションとかなめてんのかよ

内舘先生の全作品に決まっとるやろ
あの禍々しさとラストの神々しさは無形文化財
838名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:15:56.05 ID:at75ob+q0
織田裕二ダメじゃんwww
明日公開のなんちゃらルシアってのも駄作らしいし
839名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:21:55.26 ID:bU0o27D70
殆どドラマは見ないが


独眼流政宗 
GTO
学問ノススメ
ダウンタウン物語
田宮版白い巨塔
毎度お騒がせします


カオスなラインナップだなあ…
海外ドラマは森光子が吹き返したジェシカおばさんの事件簿、こちらブルームーン探偵事務所(タイトル曖昧)
宇宙大作戦もよかった。TNGは飛び飛びで見た記憶しかないorz
840名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:23:03.58 ID:KQssLNaq0
家族ゲーム
841名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:24:38.56 ID:RVeFuL5m0
田村正和は
古畑もいいけど
もう少し若いころの「うちの子にかぎって」「パパはニュースキャスター」「女は男をどう変える」「ニューヨーク恋物語」も良かった。
カッコイイからただの美男俳優と思われがちだが
実は名優だと思う。
842名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:26:56.08 ID:AgU8u/3I0
単発だけど「けものみち」良かった記憶がある
名取裕子と山崎努と西村晃が出てくる奴

最近だと「TAROの塔」が良かった
特に岡本太郎の親スゲーみたいな

時代劇も可なら大岡越前の初期
843名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:29:39.69 ID:kzfZw+N50
前田吟アワー 
844名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:32:20.37 ID:qqRyOLkk0
わんぱくフリッパー
謎の円盤UFO
X-files
845名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:41:06.07 ID:XSRyVWX20
>>844
わんぱくフリッパーって・・・
あんた、どんだけおっさんやねんw
846名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:45:51.16 ID:m5K6K0mf0
>>845
海底少年マリン(注アニメ)の世代にきまっとろうが
847名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:47:36.49 ID:3M1EJl5a0
>>846
それなら
なぜ、光速エスパーを推さない?
848名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:54:42.02 ID:xm6s1ya40
>>847
東芝のお店の前に立ってたやつですか 失念しました
でも
>加山雄三が主演した実写版ブラックジャック
>ロボコン
>九重佑三子のコメットさんだろ。
>頑張れ悪魔くん。

加山雄三だけはないわ
849名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:55:00.24 ID:6Laj5Fjp0
「ピーマン白書」は、打ち切りがなければ、
歴史に残るドラマになってたかもしれず
(自由度の高いケーブルとかで、リメイクできんもんだろうか?)
850名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:55:08.82 ID:r9VCNHEt0
忘れてた、「合い言葉は勇気」

香取はともかく、役所広司が良かった。國村準も良かった
851名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:55:47.85 ID:BT4Ajf6n0
「白い巨塔」だな。

あとジャニーズも出演した同性愛がテーマの「同窓会」も残すべき。
852名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 23:56:52.14 ID:3M1EJl5a0
>>848
ははは。

ネタだもの。


でも
加山雄三氏も
あれだけは消したい記憶だろうなあ。
853名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:00:14.55 ID:IeOPOGVn0
>>850
偶然かも知れないが、そのドラマのプロットって、アメリカの映画「ギャラクシークエスト」に似てるんだよね
まあもしもパクリなら、それはそれでいいセンスだと思うけど
854名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:01:29.70 ID:Dy070oWT0
昔のドラマは思い出だけにしておいた方いいな
実際見返してみると酷いのが多い
おそらく後から似たようなドラマを何本も見てるせいだろうな
855名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:03:35.74 ID:S50WLh/a0
最近の放送だからJINが一位になっただけだな。
856 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/25(土) 00:08:14.66 ID:Ik3koW4A0
ロングバケーションって面白いの?
キモジャニドラマのイメージ。

はぐれ刑事は?
857名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:08:55.82 ID:l1F99QMmO
最近の知名度で仁が一位になっただけ
金八も知名度
ロンバケと涙はスイーツ
糞捏造アンケート
858名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:10:03.22 ID:c6E1xcwK0
猿の軍団
859名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:11:04.62 ID:7wJwLGjb0
JINは東芝とニッセイのごり押しで萎えた
スポンサーがドラマの中までしゃしゃりでるのはよろしくないよ
860通りすがりの名無し:2011/06/25(土) 00:11:16.98 ID:AvtczqfcO
主演沢尻を考えると1gの涙ってかなり根強い人気だね。もっとちゃんとした人が主演だったらもっと評価が高かったように思える。
861名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:13:35.69 ID:24q7JJau0
>>859

まったく賛成。
あそこまで露骨なのって他のドラマでもあまり見ないような。

テーブルの上のビールがスポンサーのだったりとか、そのあたりでしょ。
それが電球や保険はセリフまでついたエピソード扱い。
あまりにもスポンサーに対するおべんちゃら丸わかりで、でたしかにあれは引くわ
862名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:13:41.88 ID:S50WLh/a0
クリミナルマインドこそ後世に残すべき。
863名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:15:01.67 ID:LxpY5+aJ0
東芝は原作どおりなんだけどな
864名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:15:47.93 ID:895vYFez0
>>861
凄い宣伝効果だな
865名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:17:56.42 ID:dVy/bpSz0
>>859
原作未読が丸わかりなレスでワロタ。
866名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:21:32.81 ID:xt52JQH20
東野英治郎と西村晃時代の水戸黄門だろ。
何度見ても面白い。
ジャイアント馬場さんも言ってた。
867名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:23:39.85 ID:whSyH2PZ0
刑事ドラマは「踊る大捜査線」
868名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:28:01.09 ID:7wJwLGjb0
>>863
そうなのか。
んで、一方のニッセイにも配慮したわけか。納得。
たしかに田中久重までは特に違和感なかった。
死の間際まで保険云々語らせるてあこぎすぎない?


>>865
未読で観てちゃいかんの?
869名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:28:34.92 ID:6kQxbqux0
萬屋錦之介の子連れ狼

テレビ埼玉で再放送中の破れ奉行も面白いな
870名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:28:56.56 ID:mq7g8L0h0
なんで西部警察が入ってないの?
871名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:30:34.12 ID:IeOPOGVn0
主題歌で選ぶなら
「セーラー服通り
872名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:30:59.98 ID:GUi/xEAW0
竜馬がきもい
873名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:31:16.52 ID:6tG2mQmz0
大沢たかおのじめじめした演技が嫌い
主演が別の人だったらよかったのに
874名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:33:10.78 ID:Gzhwwq8u0
>>871
マイレボだね
875名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:33:38.37 ID:TU/pSekwO
白い巨搭がランクインしとらんとかどうかしてる

あと、山崎豊子ドラマといえば大地の子や不毛地帯もよかったんだが…

後者は色々と不遇だったらしいが。主に視聴率的な意味で
876名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:34:36.46 ID:3lHTnm5EO
ホジュン
877名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:35:20.70 ID:dVy/bpSz0
>>868
東芝のあれは原作どおりなんですが。怒る前に原作読んどいた方がいいよ。無理強いはしないけど
878名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:35:48.03 ID:h4bUAHkw0
ヒロインの顎が気になってストーリーが頭に入らない
879名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:36:28.83 ID:8xT3aoy10
>>845
名犬リンチンチン出されるよりマシだろ。
うちのお袋の場合、名犬つうとラッシーよりもこっちが出てくるんだぞ。
880名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:38:01.79 ID:RrDGDZ1Y0
JINも特に一部がよかったけど、
最近では、NHKの原田芳雄主演の単発ドラマの火の魚も地味だけどすごく味わい深く、
また1ヶ月ほど前に深夜再放送された八日目の蝉もJINに劣らずよかったよ
881名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:39:22.98 ID:xt52JQH20
>>776
Gメンの海外出張はたいていが香港・マカオで悪役はヤンスーだよなw
882名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:40:19.60 ID:dVy/bpSz0
>>879
名前しか知らんが、どんな内容なんだ?
883名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:43:50.06 ID:+99J2TQu0
オッサン臭がスゴイのに、ここまで、
NHK少年ドラマシリーズや
山口百恵の赤いシリーズは無しか。
884名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:44:36.35 ID:IEN5AdVFO
じんだかなんだか知らんがSFドラマがマルモに視聴率抜かれたんだろ。

だから先週から急にじんがすげえ的なインチキ調査結果とかマスコミ情報操作頑張ってんだろ

今どきテレビなんかみないってばよ
暇人かっつーの
885名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:44:52.88 ID:7wJwLGjb0
>>880
火の魚は確かによかった。あの女優はいいな。
だが地味すぎて後世に残るかは疑問だが。


>>877
怒ってない。萎えたと言っただけだ。
保険話があまりに唐突だったんで、東芝絡みも邪推しただけよ
886名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:45:24.95 ID:dD6nv7uM0
「おしん」だよな。
ランキングに入ってる日本のドラマはよく知らんが。
「おしん」は価値があるように思う。
887名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:45:30.61 ID:OLWnzHJv0
>>42
SASが入ってないじゃないか!ステンバーイ
888名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:45:48.79 ID:mBWHImNP0
そら2001年に調査すれば2001年のドラマが
2002年に調査すれば2002年のドラマが
2011年に調査すれば〜〜〜〜〜



くだらねwwwww
889名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:48:25.12 ID:SbzGWMsz0
ここにはまだ韓国ドラマが入ってないようだなw
890名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:48:53.58 ID:OLWnzHJv0
1、勝新の座頭市。2、げげげの女房。3、アンフェア。
891名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:49:07.35 ID:l4fcEUd10
仁はドラマとしてはここ10年でまあ面白いほうだろ
海外のほうが面白いのがもっと沢山あるけどね
でも所詮ドラマの域は超えないけど
892名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:49:30.99 ID:c8NBIGEq0
どう考えても銀狼怪奇ファイルと金田一少年の事件簿剛版は入るはずだろ。
893名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:49:46.60 ID:8xT3aoy10
>>882
こんなの。
俺も見たことはないw
ttp://www.e-takasaki.net/tv/rintintin.html
894 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/25(土) 00:50:24.43 ID:svJVmSx20
タイガー&ドラゴン
木更津キャッツアイ
895名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:50:27.33 ID:cSJjoHS20
JINはいい加減飽きてきた
896名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:51:44.80 ID:tL1wIb2V0
>>885
女性編集者役の女優もよかったが、原田芳雄はアウトロー的な役しかできないと思っていたのに
頑固だけど知性が感じられる老作家役を見事に演じていて、やっぱり上手い俳優なんだなと思った
897名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:54:02.44 ID:JJUgKrmO0
素浪人月影兵庫と傷だらけの天使、が最高だなあ。
898名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:54:36.55 ID:CZ0iaGw40
世界で放映されてるおしんは?
899名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:01:31.29 ID:BacagsSy0
俺たちの旅は凄いな
歳を取るほど、グズロク先輩の偉大さがわかるw
900名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:01:31.61 ID:TSJZrKXR0
20代がロンバケ知ってることに驚いた
901名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:02:23.75 ID:flczrfCD0
JINはないだろう…

やっぱりTBSはおかしい、フジのチョン料理やキムヨナ押しといい勝負だな。
すると坂本竜馬(をはじめとする勤皇の志士たち)はやっぱりチョンか。
902名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:02:23.21 ID:yNYSGIff0
なぜ牡丹と薔薇がない!!
903名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:04:33.52 ID:whSyH2PZ0
誰も挙げないと思うから「火曜日のあいつ」に一票
904名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:07:32.49 ID:Cg9UZD1AO
竜馬におまかせ
905名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:07:47.44 ID:UFvaq6Qr0
ジンってそんなにいいのか?
主人公演じるのが元モデルでルックスいいだけだろ
別に見たいとも思わない
906名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:08:13.83 ID:dVy/bpSz0
>>893
おお、トントン。
西部劇だったんかー、てっきりファミリーモノのほのぼの系だと思っていたorz
(犬も大型犬じゃなくて小型だと思っていた)
907名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:10:45.36 ID:xt52JQH20
>>903
「火曜日のあいつ」の一目でオモチャと分るトラックのガケ落ちシーンに萌える
908名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:11:04.18 ID:hXB00AcbI
>>900
20代終盤だが、
小6の時にロンバケやってたから、
20代といっても、25歳以上じゃないとロンバケはリアルタイムでは見てないだろうな。

909名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:11:34.70 ID:FfMZItdw0
>>1
傑作と言えば、「時間ですよ!」「独眼流政宗」だろうが、
最近ので言うと、
「渡る世間は鬼ばかり」
「世界の中心で愛をさけぶ」(綾瀬はるかのドラマのほうが映画より良いよね)
「電車男」
「マイボスマイヒーロー」(韓国原作だが、超コメディに改変し原作をズタボロにして長瀬を起用したのが良かったか)
「ヤスコとケンジ」(ジャニとは言え、松岡は許せるか)
「結婚出来ない男」(やはり阿部寛のドラマはカタい。チョンが改変もせずそのままパクったよな)
「白い春」(やはり阿部寛)
などなど、日本のドラマって食わず嫌いが多いけど脚本が良いから実は良いドラマだらけ、チョンみたいな格下とは違うね
910名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:13:24.24 ID:kgM2/FhCO
ロングバケーションだけは残したくない。結果がわかる話だし、内容なさすぎ。
911名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:14:32.94 ID:Y54FEaho0
Dr.コトー診療所かなー
時代劇なら東野版水戸黄門
912名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:16:02.65 ID:l1F99QMmO
>>1
後世に残したくないドラマ
の間違いだろ
913名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:16:25.24 ID:xt52JQH20
「少女に何が起こったか」は面白かったがな。
うす汚ねえシンデレラの罵声と賀来千賀子のイジメ役なんか最高じゃん。
914名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:16:27.02 ID:FfMZItdw0
あと、
「白鳥麗子でございます」(漫画原作だが、松雪ナイスだった)
「愛しあってるかい」(フィンガー5のカバーを主題歌にしたのも良かった)
「毎度おさわがせします」(これが放送出来た時代は、日本が正常だったということだよな)
やはり、日本ドラマは脚本最高
ただし・・・香取や草ナギや上野樹里の演技は基本的に駄目だったな
915名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:17:26.38 ID:dVy/bpSz0
>>885
すまんかった
916名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:18:32.14 ID:J+u+UpM/0
おしん
917名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:19:35.90 ID:aHB4HSF20
>>887
イギリスっておっぱいOKだってのを初めて知ったドラマだったw
918名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:21:35.04 ID:IeOPOGVn0
「闘え!ドラゴン」

無駄にゲストが豪華
ヤン・スエとか
ブルース・リャンとか
919名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:22:27.83 ID:IyaBwiwJ0
窪塚が出てた楳図かずおの漫画が原作のやつかよ!
あれ原作レイプもいいとこだし最低だったぞ!
あんなもん残すなボケ!
920名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:27:35.20 ID:whSyH2PZ0
TEAMも良かったな
西村雅彦と草薙剛のコンビは新鮮だった
921名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:28:12.74 ID:IeOPOGVn0
>>919
それは「ロング・ラブレター」やがな
922名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:32:34.39 ID:lxQEZca4O
特捜最前線とスケバン刑事2
どっちも熱い熱すぎる
余のメラより熱いわ
923名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:33:44.54 ID:QGbJYJ+s0
33分探偵
924ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/25(土) 01:33:51.79 ID:MCg0A9YJO
>>917
ダイアナのそっくり芸人が舞台でポロリしても
お構いなしだったよ。
925名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:34:39.62 ID:LGikJ6iI0
唯我独尊
926名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:35:17.81 ID:FfMZItdw0
そういや、
「西遊記」を忘れていたな(ガンダーラやモンキーマジックの主題歌と夏目雅子)
「傷だらけの天使」
「探偵物語」
「親子ゲーム」(やはり長渕と言ったらヤクザものも良いが傑作はこれだよな)
927名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:37:00.84 ID:9HZqQJ3oO
1リットル〜は最近ではいいドラマだけど、粉雪のせいでたまに笑いとまらなくなった。あとは見てない
過去作は スケバン刑事 教師ビンビン物語 ひとつ屋根のした 若者のすべて 振り返ればやつはいる 不毛地帯 特命係長 かなー
928名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:37:46.34 ID:+0PnCjvC0
名前は知ってるけどどれも見たことないからわからん。
木枯らし紋次郎に一票
929名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:40:57.02 ID:JrgG/+x70
必殺仕置き人の1st。緒形拳と林与一が主演。
930名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:41:42.18 ID:3tvyZYCW0
東京ラブストーリー
931名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:42:18.72 ID:dppYpKm90
日本人のレベルも落ちたものだな
漫画原作の下らんタイムスリップモノなんかより韓流ドラマのほうが上品だし面白い
932名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:42:50.06 ID:mvQP6O670
>>899
俺たちの旅 カースケ、オメダ、グズ六、ワカメ 懐かしい!
933名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:45:00.68 ID:BacagsSy0
>>930
まあ、今は評価低いだろうが、時代と結実した傑作だわな
934名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:45:55.50 ID:uOCJdfYm0


俺の必須バイブル!!

『白夜行』

も入れといてね。
935名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:46:27.47 ID:+aetynHM0
「後世に残したい」レベルだと大地の子の一択
NHKが時々残す神番組の一つ
936名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:47:22.46 ID:FfMZItdw0
あと、
「ゆうひが丘の総理大臣」(やはり学園モノと言ったらこれが浮かぶ)
「あばれはっちゃく」(これを忘れていた。初代が一番良かったか)
「チャンス!」(三上博史の「小さくまとまんなよ」が最高の破天荒系の面白ドラマ)
「お金がない!」(織田祐二主演 映画「大逆転」ばりのドラマだったね)
「オヨビでない奴!」(これも良かった。植木等ら出演の超コメディ)
「パパはニュースキャスター」(田村正和主演。いかにもバブル時代のホームドラマだった)
「鬼嫁日記」(ナースのお仕事も良かったが、こちらのほうが典型的な日本的コメディを素直に踏襲してた)

937名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:49:41.63 ID:1lYzx4KgO
NHKはドキュメンタリーとスポーツ編集だけは秀逸
938名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:49:53.29 ID:dppYpKm90
同じ歴史物なら不滅の李舜臣が面白い
JINみたいなインティキドラマより圧倒的に考証がしっかりしている
939名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:54:12.08 ID:IeOPOGVn0
スルー検定実施中?
940名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:54:24.56 ID:FfMZItdw0
「いじわるばあさん」(青島幸男ふんする意地悪でどこか憎めないおばあさん)
「痛快!ロックンロール通り」(TMネットワークの主題歌「レジスタンス」もゴクミも沢口靖子も最高だった)
などなど、やはり日本のドラマ・映画・漫画・アニメは脚本が最高。
韓国みたいな超格下が戦いを挑むなど100億年早いと思えるくらい歴史と格式がある。
941名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:55:42.19 ID:e8CbAKNAO
JINどんなもんか見たい気もするんだが、CMで見たホルマリン漬けの赤ん坊の目がグワッと開くの見て気持ち悪くなって見れなかった…

あれキモ過ぎじゃね?
942名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:57:40.30 ID:RqqFf1U80


「おしん」「」家なき子」「101回目のプロポーズ」
943名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:00:38.93 ID:0ew3J6Ml0

     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄  
     \        . / 
       \       /
        \___/

944名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:00:47.55 ID:JJUgKrmO0
北公二の「僕は女学生」っての、相手役の女の子が可愛かったなあ。
945名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:01:31.14 ID:IeOPOGVn0
「どてらい男」
ビデオ消されちゃったらしいけど、どっかにコピー残ってないかなあ
消すなよ関テレ
開局15周年記念の大ヒット作なのに
(総集編は残ってるらしいと言われているが)
946名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:01:56.28 ID:cSJjoHS20
一回見たらOK
見なくても想像できそうな内容
947名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:02:46.98 ID:egpPADql0
冬彦さんのやつを親が見せてくれなかった
今ならDVDで見れるのかな
948名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:03:44.69 ID:Ej3geR970
テレビ見てる奴なんかいるんだ
949名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:03:57.52 ID:URngIkYj0
>>941
ちゅじゅつシーンのほうがもっとキモいw
950名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:07:17.11 ID:bWQ6oMDz0
>>935
東洋製鉄の松本です
951名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:07:17.62 ID:23M7PAxt0
水戸黄門は東野

というか座頭市が一位じゃないのか
なんだJINって
幕末高校生と父の詫び状を再放送してくれ
952名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:08:29.51 ID:egpPADql0
岡田恵和脚本の「若者のすべて」「ランデブー」
953名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:09:14.62 ID:haIUNv21O
相棒
伝説の教師
マイボスマイヒーロー
ピュア
恋の奇跡
やまとなでしこ
愛してるといってくれ
星の金貨
僕の歩く道

…あたりが好きだけど、上のうち2つはクスリ関係で再放送無理っぽい。
954名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:09:14.89 ID:6AR/w9M50
どてらい男
傷だらけの天使
優しい時間
柔道一直線
955名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:09:31.07 ID:xVvQxH9Z0
>>42
M☆A☆S☆H
CI-5
ナッシュ・ブリッジス
謎の円盤UFO

いろんな意味で こちらブルームーン探偵社 w
「シナリオライターのストで残り10分のストーリーが無いので、我々が踊ります」とか楽屋落ちがワロタ
956名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:10:15.45 ID:BacagsSy0
俺は大岡派だが、加藤大岡、東野黄門
この辺は鉄壁杉だな
957名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:12:25.38 ID:+FTN0Xoh0
偉大なのを忘れていた
「はだかの大将放浪記」(主題歌もさることながら、高見知佳が密かに良かった)
958名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:14:38.26 ID:Ocxl+B+Y0
連ドラ見る時間のある奴がうらやましい。
959名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:14:57.69 ID:2IigoWeW0
白い巨塔(田宮二郎版)
赤い運命(山口百恵版)
スクールウォーズ

うちの子にかぎって
野ブタ。をプロデュース
お見合い結婚
960名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:15:02.76 ID:egpPADql0
>>703
それ気になってた
一神教の神様っぽいよな
961名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:16:05.80 ID:D9GVG7EY0
現代の外科医が江戸時代でどんな医療行為が可能かという科学ドラマに徹してくれたほうがよかった
竜馬とかイラネ
962名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:17:54.55 ID:NMvhvriCO
JINって原作ファンからしたらかなり原作レイプな作品じゃん
963名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:18:38.26 ID:tXCoA96l0
JINは原作見りゃ済むだろ
964名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:19:19.58 ID:88uRBHG8O
>>947
ガキの頃より再放送を大人になって観た方が面白かった
今年あったテレビで佐野のアドリブが多かったっていうのを言ってたので、びっくりしたw
965名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:20:07.35 ID:BacagsSy0
原作頼り、その時点で…
966名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:20:25.72 ID:whSyH2PZ0
>>723
石井めぐみが可愛かった・・・
967名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:27:10.33 ID:I3LLUR5w0
海外で申し訳ないが
「奥様は魔女」がいつ何度見てもセンス良すぎる。

日本のドラマなら40〜50以上で
田宮版「白い巨塔」が入らないのはおかしすぎる。
968名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:27:59.37 ID:npYMnr9Q0
JINてそんなに面白いのか
969名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:28:01.01 ID:whSyH2PZ0
>>827
エンディング曲がyoutubeに残ってた・・・
970名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:28:46.03 ID:yv7MmhZV0
>>939
スルー中。相手にするな。
971名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:32:17.93 ID:zuJeA3ig0
「東京ラブストーリー」だけはいくらなんでも納得いかないわ。あんなヒドイドラマそうそうないよ。
話題になって視聴率だけは良かったけど、あんな胸糞悪い終わり方のドラマ後世に残したいとかw
織田のドラマならまだ「お金が無い」か「踊る」(ドラマシリーズ)の方がずっとマシ。
972名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:35:10.42 ID:B45J8G3t0
異論は認めないくらいダントツで
「やまとなでしこ」
だと思うんだけど、
やっぱ配慮して消してるのかね?
973名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:36:23.25 ID:eAVILV690
走れK100 、大追跡、スケバン刑事、大都会
CSで見て面白かった
974名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:37:39.83 ID:j7EUwTPv0
>>943
初めて見たが似てるなあ… スゲエと思った。w
975名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:40:05.55 ID:BacagsSy0
>>971
後世に残す歴史資料としては、なかなかでね?
976名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:46:30.81 ID:IeOPOGVn0
主題歌以外あまり覚えてない、「いごこち満点」と「三男三女婿一匹」
977名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:47:24.66 ID:xz+eOnwv0
どうしてマンガ原作ドラマが1位にこなくちゃならんのだ

オリジナルじゃ勝てないってことかい?
978名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:48:58.63 ID:/EbrvO7h0
俺達の勲章。我ら青春。柔道一直線。
飛び出せ!青春。
979名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:50:37.00 ID:2aw2nOIjO
マンガの方は面白いから読んでたけど、ドラマの方は観てないな。
主人公のイメージが違い過ぎる。
ドラマの方をいいって言ってる人は、マンガを読んでない人じゃないか?
980名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:50:38.39 ID:lb9OzRid0
アクションものは概ね好きだが、例の老害右翼の死んだ弟が警察権力を
振りかざしているやつだけはどうにも許しがたい。
あれこそ永久封印か直ちに抹殺すべきだ。
981名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:52:42.00 ID:IeOPOGVn0
勝新主演の「警視K」
いろいろ実験し過ぎで、視聴率的には敗北したが、近年再評価されつつある
そのせいか、「ケロロ軍曹」でこの作品のパロネタがあった
982名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:53:26.72 ID:/EbrvO7h0
俺は女だ!。 でっかい大作。金玉母さん
983名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:55:17.21 ID:BacagsSy0
>>980
あれ、どうみてもアクションじゃないしw
984名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:56:10.30 ID:yByqmP0n0
季節はずれの海岸物語
985名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:56:11.17 ID:dY8N3d740
JINも面白いけど、結局、あの包帯巻きの男は誰なんだ、仁は現代に戻れるのかと、
それだけで見てる気がする。
各々のドラマ性は一昨年と比べて、落ちてるよな。
感動しねえもん。
986名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:56:26.95 ID:xt52JQH20
>>980
あれはヤクザ映画と思えば許せる。
987名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:57:06.60 ID:XdqOrmxh0
セクシーボイスアンドロボは全世代4位か…惜しかったな
988名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:59:24.75 ID:BacagsSy0
ふと思ったが、おさな妻って放送禁止?
989名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:59:26.26 ID:r9anSEjb0
予算の都合で内容がひん曲げられたJINが...

後世に受け継がれるべき日本の代表作だと...

現代日本の教育水準・日本社会が必要としてる人間力低さがよくわかる。
990名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 02:59:44.68 ID:dY8N3d740
池中玄太は久しぶりにDVDを借りても、いい。

はまってしまうよ。
991名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:00:50.51 ID:bEbD177E0
死にかけ状態で「戻ってこーい」ってよくあるシーン
JINでもあったけど振り返れば奴がいるのほうが記憶に残ってるな
992名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:01:28.51 ID:5ikEmxDI0
JINみたいなクソドラマが選ばれるとは世も末w
993名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:22.22 ID:ANZxaQ8S0
とんぼのDVD出せよ
994名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:02:32.72 ID:IeOPOGVn0
TBSで一択なら、「岸辺のアルバム」かな
キャスト、ストーリー、演技
全て完璧
OPの主題歌と映像は神
995名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:03:30.47 ID:mvQP6O670
全く見る気がしない、糞ドラマJIN
996名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:03:41.62 ID:whSyH2PZ0
>>42
刑事コロンボも追加
997名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:03:49.49 ID:xt52JQH20
峠の群像は?
998名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:04:57.11 ID:BacagsSy0
>>994
秀作だが、当面再放送はできないな
取材映像の中の人の原典がそれなのは、多々思う
999 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/25(土) 03:05:10.67 ID:nltsoR4h0
どうしてもタイトル思い出せない
保奈美が死んじゃうドラマ何だっけ?

お隣さん同士の夫婦の交流で
岸谷に佐藤幸市、鈴木京香らが出てた…
1000名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 03:08:20.21 ID:koVOqeg90
ou!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。