【調査】 "後世に残したいドラマ" 全世代で1位「JIN−仁−」…以下「金八先生」「相棒」「ロングバケーション」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★後世に残したいドラマNo1は「JIN−仁−」!世代を越え愛される

・後世に残したい名作ドラマの第1位は「JIN−仁−」−。NTTぷららが運営するひかりTVが
 実施したネットを通じたドラマ調査(サンプル数800人)で、こんな結果が出た。
 2位は「3年B組金八先生」、3位「相棒」、4位「ロングバケーション」、5位「1リットルの涙」の順。

 後世に残したいドラマを世代別でみると、以下の通り。

【20代】(1)JIN−仁−(TBS系) (2)3年B組金八先生(TBS系) (3)ロングバケーション(フジテレビ系)

【30代】(1)JIN−仁−(TBS系) (2)相棒(テレビ朝日系) (3)ロングバケーション(フジテレビ系)

【40代】(1)JIN−仁−(TBS系) (2)1リットルの涙(フジテレビ系) (3)東京ラブストーリー(フジテレビ系)

【50代】(1)JIN−仁−(TBS系) (2)北の国から(フジテレビ系) (3)ひとつ屋根の下(フジテレビ系)
 (ひかりTV調べ)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000533-sanspo-ent

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308825015/
2名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:15:21.86 ID:DmXPSM0p0
またTBSか
3名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:16:52.94 ID:tFESdhxK0
−江−
4名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:17:15.31 ID:3Azs/8S10
俺たちは天使だ
5名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:17:50.35 ID:JryYAGZe0
「けっこんしない男」と、「お見合い結婚」が好きだった
6名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:17:55.45 ID:fHOACxDL0
「ミセスとぼくとセニョールと!」(TBS)

なんて知ってる奴いないだろうな…好きだったけど
7名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:18:41.55 ID:xMtoQc530
何言ってるんだ
あばれはっちゃくとおもいっきり探偵団 覇悪怒組だろ
8名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:19:34.80 ID:pEQXbv0bO
全世代キムチが1位じゃないのか?


チョンがふぁびょりだすぞ
9名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:19:58.39 ID:QcLU8OV40
東京ラブストーリーは残したい

いや ほんとに残したいのは「カ〜ンチ、セックスしよっ」って台詞だけだがw
10名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:20:34.35 ID:jc/zthZti
ニッポンジンなら「総理と呼ばないで」やろ!
11名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:20:48.90 ID:QcLU8OV40
連続転勤ドラマ〜辞令は突然に〜
12名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:21:12.17 ID:TAiDYKAW0
聖者の行進と白い巨頭と家なき子は神ドラマだと思う
13名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:22:15.06 ID:XtI2E1Ft0
>>1

゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,      
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。  
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,, 
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)  
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''
     カンシャクおこるニダーーーッ!!!
14名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:22:22.89 ID:byaRXwf30
コンバット〆
15名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:23:28.77 ID:NUGmgmy2P
脚本がよくできていて(マンガ原作だが)、俳優が上手ければ(主役じゃなくて脇役が上手いんだが)、
それなりに見ることができる。
まぁ、JIN-仁-が続いたら地デジってのを入れないといけないかなと思ってたが、
次回が最終回なので、テレビとサヨナラだな。
16名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:23:32.77 ID:bG9o3g+Q0
実に下らないランキングだな。
数年前はヒーローじゃなかったのか?
17名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:23:34.48 ID:+NmwLJhoP
自衛隊に入ろうとした元教え子に向かって「お前は人殺しになるのか!!」と怒鳴りつけた金八はガチサヨ
18名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:24:00.35 ID:z7AEXATX0
後世に残したいドラマは?

     1位      2位      3位      4位

10代  韓国ドラマ 日本ドラマ   アメリカドラマ 中国ドラマ
20代  韓国ドラマ アメリカドラマ 日本ドラマ   中国ドラマ
30代  韓国ドラマ アメリカドラマ 中国ドラマ   日本ドラマ 
40代  韓国ドラマ 日本ドラマ   中国ドラマ   アメリカドラマ 
50代  韓国ドラマ アメリカドラマ 日本ドラマ   中国ドラマ
60代  韓国ドラマ 中国ドラマ   日本ドラマ   アメリカドラマ

※笑っていいとも調べ
19名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:24:48.75 ID:AyNFaQqC0
スクールウォーズだろ。これは外せない。
20名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:24:49.93 ID:P9kTr3B8P
ちゅらさんをまた見たいな。
OPをHDでも見たい。
21名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:24:56.26 ID:4+OPz/so0
探偵物語
22名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:25:16.87 ID:PnGdD5tmP
マンハッタンラブストーリー
タイガー&ドラゴン
23名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:25:18.61 ID:ahLF5LpK0
影の軍団
24名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:25:31.94 ID:yo9BFRob0
キムタクが心底大嫌いだから見ないんだけど、ロンバケってそんなに心に残るドラマだったの?
キムタクだから良かったの?シナリオが良かったの?
25名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:25:32.94 ID:e4li9yCn0
ゴンゾウも強烈だったなあ
26名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:25:42.59 ID:MgUHDMoA0

エロいな

http://p.tl/-AdZ




27名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:25:54.67 ID:BdMbu67+0
「総理とよばないで」を是非管総理にお願いしたい
28名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:25:59.59 ID:0jgqFqT30
前スレ見ると、けっこう皆バラバラなんだよな
世代の差もあるんだろう…って、>1だと世代で1位に差がないから変なんだよな
いいともの鍋みたいな結果だ
29名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:26:10.64 ID:Rws1XU4z0
WITH LOVE
30名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:26:16.15 ID:YkiFZ2eN0
渡鬼が最強
31名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:26:35.25 ID:nGXnPVGk0
ナショナル.キッド
32名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:27:04.15 ID:ja3tplx20
兄「大都会」
弟「マッドポリス」
33名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:27:07.07 ID:xJ15Z8dg0
村上もとかファンの俺だが、ありえねえw
龍を小鈴と結ばれる話にして、武専時代で終わるドラマを作ってくれ。
あと、六三四の剣。
34名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:27:08.52 ID:8B0EXYNo0
JIN<低能のための大作っぽい無内容馬鹿ドラマ
35名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:27:43.61 ID:QmxBq1bh0
不良少女とばれて
36名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:27:57.09 ID:7GnQIurm0
「コーチ」もなかなか良かったんだけどなあ
37名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:28:02.83 ID:LAfpYqN+0
特捜最前線が入っていないから無効。
38名無しさん@12周年 :2011/06/23(木) 21:28:10.84 ID:L/+tVaTP0
101回目のプロポーズかな 個人的には
39名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:28:11.97 ID:+uPytI62O
スタートレックしかねぇ
40名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:28:18.24 ID:GUM4DU3bO
じゅ〜んちゃん
41名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:28:18.41 ID:Xudk90P60
先日、金沢碧さんにあっちゃた!
お元気そうで美しかった

俺達の旅大好きです
42名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:28:37.94 ID:j6KwfF770
どう考えても Dr.コトー です!
43ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/23(木) 21:28:38.00 ID:nsIM+2V1O
古谷と火野の2時間ドラマをダイジェストで
44名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:29:08.72 ID:XF3Tejjk0
俺の中では堺正章の西遊記がダントツ
45名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:29:33.05 ID:Uw7gZmQY0
“今すぐ思い浮かぶドラマ”だろ
46名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:29:38.47 ID:I2JWr6CD0
ゆるしません!
47名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:29:39.55 ID:xzp6CXK9O
王様のレストラン
禁断の果実
ケイゾク

が好きでした
48名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:29:53.78 ID:nGXnPVGk0
  古畑
49名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:30:00.23 ID:hwC/O5GVO
振り向けば奴がいる
50名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:30:11.80 ID:awDp34qB0
古谷一行時代の金田一耕助シリーズだな。
エンディングテーマが懐かしい。
51名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:30:29.13 ID:tfepa+WT0
俺たちのオーレ
歌姫
ちゅらさん
52三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/23(木) 21:30:34.45 ID:vixJWuYwO
全部見たことねえw
かろうじて金八はわかるけど。
53名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:30:41.88 ID:Pxfrqg1U0
ちりとてちん
54名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:30:50.35 ID:LSIZB/MmO
茂七の事件簿再放送しろやNHK!
DVDボックスでも構わん!!!!!!
55名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:31:09.43 ID:O1LHQsvX0
世紀末の詩

疲れたときに観たくなる
56名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:31:13.18 ID:MDa/N3V60
想い出にかわるまで
57名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:31:25.54 ID:bvXSMOFh0
後世に残るのは KAN - 菅 - だろ
58名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:31:31.88 ID:dUfbq+Z/0
相棒、探偵物語、大岡越前
59名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:31:37.86 ID:aQ3QVU3n0
Drコトーも良かったけどね
60名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:31:48.41 ID:ZY5V7L5l0
民放のテレビドラマ限定なら・・・
壬生義士伝(渡辺謙主演)
白い巨塔
スクールウォーズ(オープニング限定)

この三つだな。

61名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:31:54.21 ID:o8f2ZUZV0
池袋ウエストゲートパークは外せない
62名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:32:11.40 ID:OwqWC/XCO
無能な大衆に理解させるには仁までレベルを落とさないと駄目って事か・・・

まぁもとか氏にはおめでとう、だ
63名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:32:14.60 ID:7GnQIurm0
白夜行の一話目
64名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:32:19.96 ID:zHG2OmpI0
家なき子だろ
65名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:32:37.28 ID:0jgqFqT30
>>53
前スレの頃からずっとレスしてみたかったけど、
どっちかというとキャラ萌えではないかと思って敢えて出しませんでした
66名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:32:43.67 ID:1xjFEJG80
スタートレックのTNGシリーズだろ。 特にシーズン4〜7は秀逸。
このドラマのお陰で日本のドラマが陳腐過ぎて見る気が無くなった

お前ら、放送終了後に画面に向かって拍手したことあるか?
67名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:33:07.59 ID:Go2Tn1+lO
綾瀬はるかが魅力的じゃないのが難点
68名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:33:16.82 ID:yvaDvbvgO
仁なんかやるんだったら陽だまりの樹を大河にしろよ。
69名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:33:28.55 ID:CjAF0mWh0
ER
ビバヒル
スタートレック

異論は絶対に認めない
70名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:33:29.05 ID:O1LHQsvX0
時代劇なら

影の軍団、腕に覚えあり、剣客商売、御家人斬九郎
71名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:33:34.49 ID:4Q3qjDrF0
東京警備指令 ザ・ガードマン
噂の刑事トミーとマツ
秘密のデカちゃん
あぶない刑事
72名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:33:55.66 ID:iR7BXLCM0
怨み屋本舗
73名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:33:56.35 ID:mPRvYNPq0
>>60
オープニング限定ってw
ヒーローが好きなだけか。
74名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:34:04.05 ID:Db/JVsTQ0
おしん一択

あと、今見るとクソドラマだとは思うが
人生は上々だはもう一回見てみたい
75名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:34:04.50 ID:Xudk90P60
富子
76名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:34:11.12 ID:NKZVBxte0
なんかよくわからん新しいドラマ作るより、
昔のドラマ再放送した方が視聴率あるんじゃない?

五郎の「夜になったら寝るんです」は今こそ再評価されるべき
77名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:34:34.73 ID:3jdB0W5/0
日本のドラマの半分近くはアメリカのパクリ
これ豆
78名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:35:22.03 ID:mbz+AXhSO
うちの子に限って
79名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:35:29.35 ID:dapRJOx+0
グッドラック!だな。パイロットを目指す俺を後押ししてくれたから。
80名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:36:12.23 ID:aj2dEhT40
後世に知られたくないドラマ  江
81名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:36:30.50 ID:iR7BXLCM0
白鳥麗子でございます!
82名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:37:07.13 ID:awDp34qB0
キーハンターほ土曜9時の楽しみだつた。
このドラマで、世の中にグレープフルーツという果物があることを初めて知った。
83( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/06/23(木) 21:37:08.81 ID:Js1tRltE0 BE:923052285-2BP(1640)
ゲゲゲの女房
84名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:37:33.70 ID:aVscyWfQ0
聖者の行進は珍しく親がドラマ観てるのみて試しに見てみたらおもしろかった。
中島みゆきの歌もよかった。
出演者の今に関してはノークレームなw
85名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:37:35.59 ID:7cOes8bgO
のだめカンタービレ

けんじとやすこ

86名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:37:38.67 ID:kHeD+9ri0
ここ10年ならマイボス、銭ゲバそんなとこら辺じゃないの
自分変わってるのかなお馬鹿さあり得なさをドラマに求めるな
歴史拝借したり何が楽しいのかサッパリ
87名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:37:40.64 ID:B49Bwy3K0
お金はない
合言葉は勇気
スチューワデス物語
コーチ
アウト
88名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:37:43.58 ID:PTFA63id0
積み木崩し

今見たらかなりショッキングw
89名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:37:47.21 ID:4t7HvtWo0
>>80
江は後世に残すべきだと思うぞ、反面教師として
90名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:37:54.69 ID:T32ek49L0
振り返れば奴がいる

戻って来い石川ぁ〜
91名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:38:11.50 ID:pvOABGl40
この世の果て

もう誰も愛さない

医龍全部
92名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:38:16.56 ID:KS7YWVBH0
いごごち満点と風の中のあいつだな。
93名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:38:18.20 ID:AK0nVlC50
後世に残して誰が観るんだよww
94名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:38:21.99 ID:MDa/N3V60
ずっとあなたが好きだった
冬彦さんが衝撃的
95名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:38:53.48 ID:19oTSE3C0
白夜行だな。絶対。だれが何と言おうと。
96名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:38:56.31 ID:ZY5V7L5l0
>>73
歌も好きだが、廊下をバイクで走る
本屋で万引きと言うより強盗を行う
などなど、素晴らしすぎるシーンが好きだw
あと何しに出てきたかよくわからイソップとかも
好きだぜ。
97名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:38:57.52 ID:41RQIH5x0
悪魔のKISS
98名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:39:19.27 ID:LrwJxqfi0
略奪愛・アブない女
99名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:39:28.81 ID:EwEpF6xJ0
厨二病補正で
アナザヘヴンとケイゾク
すっきり感なら
ビッグマネー
ガッチリ見るなら
春よこいと鈴蘭
100名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:39:29.79 ID:LAzfKTk60
>>37
俺もそう思う
紅林は氏ねと思うがな
101名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:39:35.21 ID:WylQC3vC0
二度言わすな
アットホームダットだ
102名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:39:35.38 ID:4+OPz/so0
>>17
ほうほう
金パチってT豚Sのばんぐだからなあw
103名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:39:44.71 ID:awDp34qB0
>>71
東京国際指令じゃなかったっけ?
夏木陽介のだよね。
104名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:39:48.09 ID:QKFZhk290
チョンドラマとかしないで世にも奇妙な物語を1話から放送しろよ
105名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:39:53.34 ID:dcMfQtBa0
スタートレックと、改築のビフォーアフター
106名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:39:56.57 ID:tExH8pBq0
故渥美清主演の「よいしょ」を推す。
これはよいドラマだった。当時小学生の俺がおじさん達に共感してしまったんだから間違いなし。

「ちょっとマイウェイ」も良かったなぁ。なんかワクワクした。パルの曲も良かった。

昨今リメイクされたようだが、西田敏之主演「淋しいのはお前だけじゃない」もなんか好きだった。
基本、うだつの上がらないおじさん好きなのかも知れん。

ん?全部TBSか。
昔はドラマのTBSだったんだよねぇ。確か。

そうそう「夏に恋する女たち」も見ごたえあった。やっぱりTBSだ。w
107名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:39:58.06 ID:bJX7D8tU0
教師びんびん物語だろ常識的に考えて
108名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:40:11.96 ID:bmwFPDcIO
ここ20年間で最高傑作のドラマと断言できる
『外事警察』

脚本、演技、演出どれも素晴らしかった
けど、
テーマが地味で視聴率が低かった

是非、再放送を
109名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:40:27.13 ID:s0ZRTQHZ0
プレイガール
110名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:40:27.61 ID:5ElCf7n70
スケバン刑事
ケータイ刑事
花のあすか組
マジすか学園
111名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:40:32.53 ID:4Q3qjDrF0
山口百恵の赤いシリーズ
赤い運命
112名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:40:46.51 ID:xQp6FVxI0
太陽にほえろ
特捜最前線
Gメン'75
君は海を見たか
悪魔のようなあいつ
あまく危険な香り
淋しいのはお前だけじゃない
高校教師
眠れる森
113名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:41:03.29 ID:Yqp0qqOC0
刑事貴族2と3はぜひ
114名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:41:04.16 ID:f0TAJn6D0
>>17
それマジ???
115名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:41:05.87 ID:k/QLLt4u0
ヒーロー好きだったなあ 音楽も好きだった

今も旦那からかかってくるケータイの着信音に指定してる
116名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:41:11.45 ID:XZsI9svZ0
>>59
あきおじには泣かされた。
117名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:41:21.85 ID:UhX2cHjI0
やっぱ探偵物語だろ
118名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:41:26.88 ID:2HpFzyK40
医者+幕末未来人
119名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:41:32.30 ID:LoV0k3hO0
奥様は18才
奥様は魔女
120名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:41:38.99 ID:aLuJ16qF0
朝鮮人社員ばかりの偏向報道ばかりで有名な売国奴TBSが
意外とドラマで独り勝ち。
でも、視聴率で振り向けばテレ東、いや、NHK教育、という惨状



121名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:42:10.64 ID:Mtl8E3vM0
「家栽の人」は好き
ちょっと古いところで「誇りの報酬とか」

あと、題名わからないけど
八千草薫主演で、だんながいかりや長介、
記憶喪失の役で根津甚八が出てきて、
そいつが花火職人で花火を打ち上げる話
そういう連続ドラマがあって好きだったんだけど知ってる人いますか?
122名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:42:28.74 ID:BQmtQArs0
くは冬
れや彦  ____
|く !! ∠ヾ:/二>\
|き / ≧|//≦ U ヽ
って /~/二二二\~ u |
!! ( /L|   ヒ| /⌒i
  || (⌒C⌒|u 6)|
  ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
   ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄  |ヘ/
/  / \)三  //
Y  (二  _/
    \ヽノ /
123名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:42:47.61 ID:Xudk90P60


   大草原の小さな家


124名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:42:55.83 ID:b05wpShP0
常盤貴子とトヨエツの「愛していると言ってくれ」
は結構面白かった
125名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:42:57.09 ID:0jgqFqT30
>>17
でも中の人は意外と保守系なんだぜ。金八のせいでサヨだと思われがちだが
126名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:43:02.34 ID:MQqVMznbP
普段、ほとんどドラマを見ない俺が唯一全話視聴し、賞賛したドラマ、
ハゲタカが入ってないのはどういうことだ。
127名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:43:03.45 ID:Qq7OSa0s0
独眼竜正宗

秀吉
128(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/06/23(木) 21:43:12.78 ID:zzNLzzQJ0 BE:288153465-PLT(14000)
あなたの隣に誰かいる

だったかなぁ(゚ω ゚)

あと、ゲゲゲの女房(゚ω ゚)
129 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/23(木) 21:43:21.24 ID:KBUZ+gWX0

風林火山
坂の上の雲
雲霧仁左右衛門
鬼平犯科帳

あとはどうでもいい
130名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:43:25.31 ID:oI+/OATI0
振り返れば奴がいる
あと前後編ドラマだけどクライマーズハイ
131名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:43:44.25 ID:awDp34qB0
傷だらけの天使は、昔はこの手のランキングでは上位だったんだけどな。
アニキー!
132名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:43:44.99 ID:2PkfCVXOO
JIN見てるけど
面白いけど
そんっなにいいドラマ??
残したいとまではなあ…

自分は特捜最前線とスクールウォーズかな
133名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:43:45.00 ID:uTOzAvWp0
禁じられた遊びは良かったなあw
134名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:44:15.30 ID:f0TAJn6D0
>>28
TBS嫌いでテレビ嫌いの2ちゃんねらーが認めてるぐらいだから、
JINが一位なのは仕方ない。
135名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:44:18.90 ID:ZY5V7L5l0
>>129
「剣客商売」はどうした・・・
136名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:44:32.45 ID:zbErUarH0
時代劇なら「初代遠山の金さん」か「破れ奉行」
137名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:44:38.28 ID:dcMfQtBa0
長寿と繁栄を、抵抗は無意味だ
とか名言残せないのは、国民ドラマとは認めん!
138名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:44:48.06 ID:OtCHcYcC0
水戸黄門(3代目まで)
必殺シリーズ

これだけでいい
139( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/06/23(木) 21:44:52.15 ID:Js1tRltE0 BE:553831946-2BP(1640)
白い巨塔

不毛地帯
140名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:45:08.86 ID:Qfxh8sam0
JINは原作のよさを完全スポイルしちゃってたな
1位はねーよ
141名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:45:12.09 ID:XZsI9svZ0
>>94
ん〜〜〜〜ん〜〜〜〜
142名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:45:25.88 ID:hdANe5eiO
JINがトップとか有り得ないだろう。
1、2はTBS
3、はテレ朝
4、もTBS
社員800人に聞いたんじゃないのか?
143名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:45:34.36 ID:/asDyiJi0
傷だらけの天使
もう誰も愛さない
トリック
144名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:45:42.46 ID:rMsm+cf20
探偵物語
145名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:45:51.61 ID:3ZJatxhAO
王様のレストランより面白いドラマを知らない
146名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:46:23.19 ID:vnuukI/+0
噂の刑事トミーとマツに一票
147名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:46:25.34 ID:aYQwDkLuO
>>61
原作大好き。いまだに新刊で買い続けてる。

てか窪塚洋介と渡辺謙のキャストは神だった。いまだに番組のサイト残ってるよね。
148名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:46:27.06 ID:216ef4YH0
田宮二郎版白い巨塔
149(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/06/23(木) 21:46:35.61 ID:zzNLzzQJ0 BE:86446433-PLT(14000)
>>59
あぁ、Dr.コトーも良かったねぇ(゚ω ゚)
150名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:46:48.96 ID:34qha0hb0
華やかな誤算
151名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:46:52.13 ID:kWcv9tU90
なぜか日テレドラマ入ってない
152民主党の日本分割統治計画(案):2011/06/23(木) 21:47:03.26 ID:r70BHDgL0
がんばれ川上くん
博多よかばい食品物語
大いなる新人
153名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:47:26.92 ID:9kx6YLKe0
各世代の2位以下はまあ分かるけど1位はないわ
154名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:47:31.98 ID:XZsI9svZ0
「合言葉は勇気」は結構好きだった。
155名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:47:36.18 ID:FipNuBRa0
大人気の寒流はああああああああ?
ねぇねぇ?大人気なんだしょ?
156名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:47:40.39 ID:DLjye9Kl0
JINの面白さがわからん…
あんなトンデモドラマのどこが面白いんだ?
あれならAKBの前田がやってたロボットの奴のほうがまだマシだ
157名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:48:01.52 ID:wT60EIYH0
仁は面白いけど、江の直後だから無駄に素晴らしく見えてしまうというのもあるな
158名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:48:12.30 ID:jt+VrLIM0
柳生一族の陰謀
影の軍団

あの頃の千葉ちゃん△
159名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:48:17.95 ID:awDp34qB0
金メダルへのターン、サボテンとマシュマロ、俺は男だ!これが青春だ!ありがとう、サインはV、あたりも入れて欲しい。
160名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:48:41.68 ID:V9g09gS30
日本沈没

161名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:48:43.74 ID:Dav14Fbg0
野島伸司の人間失格
最近テレビみてないけど野島伸司のドラマって最近やってんのかな
162名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:48:46.42 ID:Sg0nSScC0
あかんたれ

殿様風来坊隠れ旅
163名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:48:48.62 ID:pQNJBocj0

朝鮮パチンコからカネ貰ってるから警察も弁護士も朝鮮人の味方

朝鮮パチンコからカネ貰ってるから民主党は韓国に媚びまくる

朝鮮パチンコからカネ貰ってるからテレビは朝鮮人犯罪を報道しない

朝鮮パチンコからカネ貰ってるからテレビは韓国ブームを捏造する

朝鮮パチンコからカネ貰ってるから民主党は外国人参政権を推進する

164名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:49:09.25 ID:ZPmrUz6F0
王様のレストラン
あぶな刑事
はいすくーる落書
165名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:49:11.29 ID:4+OPz/so0
大映テレビ全般
特にアリエスの乙女たち
オープニングのナレーションで燃える
アリエス…天駆ける金色の牡羊…(ry
166名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:49:19.02 ID:MdO5UTq00
信長 king of zipangu
大河で一番面白い
167名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:49:31.83 ID:dcMfQtBa0
なんとうことでしょう
って名言つくったビフォーアフターは偉大
168名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:49:31.95 ID:p2Y2+gMq0
過ぎし日のセレナーデでしょ
169名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:49:36.36 ID:0jgqFqT30
>>161
割と最近で何かあった気がするぞ。見てないから覚えてないけど
170名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:49:40.51 ID:/asDyiJi0
役所広司の宮本武蔵もよかった
あと、けったいな人々、天下堂々
171名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:49:47.95 ID:Xudk90P60
特捜最前線

罪を償う為に時効寸前の老人が自首するが証拠がなく
街中で当時の物証を探す話
記憶に残る話だがタイトルがわからん…
172名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:50:00.92 ID:DLjye9Kl0
>>136
敗れ奉行って千葉テレビだかTV埼玉だかで再放送やってるけど
あれそんなに面白いか?
173名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:50:04.75 ID:stc54tsZ0
>>35
なんかちがう…
174名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:50:35.87 ID:y+bskMV90
ま、3世代にわたって1位が仁って時点で、アンケートは嘘まるだしなんだけどな
ここのレスみても JIN って上げている奴はいないw
175名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:50:43.54 ID:+gNFlCL50
俺たちは天使だ 大人の男ならこれ一択だろ
おやじのひげ 壮年ならこれ。偉大なる森重先生の笑いが楽しめる

毎度おさがわせします 今や文化人気取りのヤンキー中山美穂の乳が拝める 40代の男心をくすぐる作品
176名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:50:59.10 ID:V9g09gS30
あばれはっちゃく
177名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:50:59.77 ID:4Q3qjDrF0
>>103
たしか宇津井健だったかな?
キャップ?って呼ばれていたかも?
178名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:51:13.36 ID:bvXSMOFh0
アーノルド坊やは人気者
179名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:51:42.74 ID:tmJoFz2L0
大地の子

中三の時に初めて観てドラマで初めて号泣した
後にも先にもこれ程感動したドラマはなかった
180名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:51:45.01 ID:Dm6MFJBA0
これって別の時期に調査すればよかったのにと思う
別にJIN-仁-が嫌いなわけじゃないが、今の時期にしたから1位になったんだろう
別の時期ならきっと違うドラマが1位のはず
181名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:51:52.69 ID:wT60EIYH0
子役初の殺人犯を生み出した子連れ狼を忘れてはいけない
182名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:51:52.12 ID:bEIeOe/Q0
>>161
最新はラブシャッフルでは?
183名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:51:56.11 ID:r4y9J/Jb0
岸辺のアルバム

は外せない
184名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:52:41.19 ID:L8KOQcTx0
「噂の刑事トミーとマツ」だろ、常識的に。
http://www.youtube.com/watch?v=B4L5AfymD4U
185名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:52:55.60 ID:xD+Oa4tcO
ロンバケの裏でやってた「刑事追う」

作りが丁寧で隠れた名作
186名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:53:08.42 ID:ySxuioBI0
だが残らない
187名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:53:09.59 ID:4+OPz/so0
サラリーマン金太郎
バカバカしいけど元気をもらえた
188名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:53:12.21 ID:Xudk90P60
富子
189名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:53:16.19 ID:/asDyiJi0
野島伸司はゴールデンボウルがよかったな
190名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:53:16.61 ID:F3oE+qIe0
JINは原作の漫画からすると、ドラマはウンコ
191名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:53:26.18 ID:iR7BXLCM0
おそるべしっっ!!!音無可憐さん
可愛いだけじゃダメかしら?
ロッカーのハナコさん
ショムニ
ハッピーマニア
私を旅館に連れてって
ナースのお仕事
OLヴィジュアル系
ただいま満室
スカイハイ
ヒミツの花園

こんなもんかな?
192名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:53:41.50 ID:Fgj7mXSO0
大地の子だろ 
193名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:53:42.69 ID:JHGj28nr0
「それが青春だ」、「獅子の時代」、
「天下堂々」が残ってればなあ、、。
194名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:53:54.59 ID:KtNo1wE70
5位1リットルの涙キタァ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
195名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:54:04.04 ID:eUCS7aK70
ドリフの西遊記
刑事ヨロシク
196名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:54:17.42 ID:Mtl8E3vM0
>>17
ホントなら国がTBSを訴えていいレベル

TBSでは自衛隊=人頃す
なの?
197名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:54:22.91 ID:UA3VnrIM0
そりゃこのタイミングでアンケート取りゃ最新のドラマが上位に来るに決まってる・・・

事件記者チャボで決まり
198名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:54:30.27 ID:Dav14Fbg0
長渕のも昔好きだった
たいてい長渕がチンピラかヤクザで最後死ぬっておきまりのドラマ
今見たらギャグだろうけど
199名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:54:30.59 ID:y4Su2xsS0
なんでスペース1999がないんだよ
200名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:54:37.65 ID:R7GJ/3ZU0
絶対マクガイバー
201名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:54:53.73 ID:awDp34qB0
>>177
それはガードマンだな。副題が東京警備指令か。夏木陽介が出でいたのは多分、別のものですね。
202名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:54:55.63 ID:mPRvYNPq0
>>181
そういや大五郎が烈堂を刺してたな。
203名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:55:02.84 ID:jt+VrLIM0
沙粧妙子 - 最後の事件
204名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:55:11.54 ID:Xu090MNv0
雪の蛍 がよかった
205名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:55:16.84 ID:CVWAS2zX0
「天下御免」を残してほしかった・・・
206名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:55:23.99 ID:j3rtXeUT0
・赤かぶ検事奮戦記(フランキー堺)
・沙粧妙子-最後の事件-
207名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:55:50.09 ID:4i3U3TaF0
日本のドラマ苦手な俺が見てられたのはここ最近じゃ
相棒ぐらいだな
208名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:55:52.58 ID:QpfPUG+h0
JINが一位なのは当然として
他になんか感動したいいドラマはあったかな・・・
209名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:55:59.37 ID:HlLugzwM0
金メダルへのターン(梅田智子)、サボテンとマシュマロ(沖雅也 吉沢京子)、
俺は男だ!これが青春だ!(森田健作)ありがとう(水前寺智子)、
サインはV(岡田可愛)
210名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:56:06.35 ID:xD+Oa4tcO
>>17
日曜劇場の「ひとりっ子」では
211名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:56:08.29 ID:T+Gz9MtL0
クソドラマばっかでわろたww俺的には

王様のレストラン
合言葉は勇気
龍馬伝
坂の上の雲
官僚たちの夏
Trick
古畑任三郎

この辺りを押すね
212名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:56:27.21 ID:/7Z2jhI60
ショムニは何度見ても面白い。
あとは只野仁と時効警察が好きだ
213(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/06/23(木) 21:56:36.99 ID:zzNLzzQJ0 BE:96051252-PLT(14000)
チームバチスタもオモロイ(゚ω ゚)新潟で再放送シテルス
214名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:56:40.42 ID:pZ7BLbXk0
去年はJINを毎週楽しみに見てたが、
なぜか今年はまるで興味が無くなった。

一回も見てない。

自分自身でもなぜ興味が無くなったかは判らない。
215名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:56:41.72 ID:/asDyiJi0
はるちゃん
ぬかるみの女
どてらい男
216名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:56:42.77 ID:Dav14Fbg0
1リットルの涙見てたときはまさか沢尻エリかがあんな人間だとは夢にも思わなかった
こなぁっぁぁぁぁゆきいいいいい
俺がテレビで見た最後のドラマだったかもしれん
217名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:56:46.09 ID:y+bskMV90
アナコンダ(アメリカ)
218名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:56:59.33 ID:2PkfCVXOO
なんか市原悦子が主婦で不倫するドラマなかったっけ?
旦那役が前田吟だったような
219名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:57:11.60 ID:DLjye9Kl0
40代が1リットルの涙なんか挙げるかw

あと「剣客商売」がないのも納得いかん
220名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:57:17.50 ID:m+r8PUaR0
鬼平はガチ
221名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:57:39.21 ID:sXmO5KK+0
>>190
ドラマは保険に、電球に、醤油屋とCMぽいシーン多いけど原作もそうなの?
222名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:57:42.95 ID:6yBtZO0O0
ひとり屋根の下に見えた
223名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:57:45.37 ID:ry4YkRdT0
刑事貴族2・3がまた見たい
224名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:57:56.23 ID:tmJoFz2L0
大地の子

中三の時に初めて観てドラマで初めて号泣した
後にも先にもこれ程感動したドラマはなかった
225名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:57:59.74 ID:5ElCf7n70
恋する日曜日ニュータイプ
栞と紙魚子の怪奇事件簿
東京少女
新幹線公安官
鉄道公安官
さすらい刑事旅情編
新幹線夏物語
226名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:58:03.80 ID:i3gig9PF0
西遊記に決まってんだろjk
227名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:58:18.05 ID:DNcyYVtj0
木枯らし紋次郎
祭り囃子が聞こえる
警視K
228名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:58:29.04 ID:dV5eM38O0
>>214
今シリーズも見ているが、絶対に前シリーズのほうがおもしろかった。
229名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:58:30.69 ID:nIb3ydAXO
白い巨塔
TRICK
世紀末の詩
230名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:58:36.05 ID:SO61j/p40
JINの登場人物の名前は言えても、坂本弁護士の長男の名前は言えない人がリモコン握りしめながら
231名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:58:39.34 ID:fiteJTz00
相棒は
水谷豊が引退するまで
ライフワークで続けて欲しい

ポワロのデビット・スーシェみたいに
232名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:58:46.34 ID:0JOh6bkS0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
233名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:58:46.76 ID:BdMbu67+0
親子ゲーム
たぶん見たのは小学生低学年ぐらいだったが不憫で泣いた覚えがある
234(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/06/23(木) 21:58:50.87 ID:zzNLzzQJ0 BE:76841524-PLT(14000)
中居の砂の器もオモロカッタ(゚ω ゚)
235名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:58:57.01 ID:kzWqx/Y80
王様のレストラン
しか記憶に無い
236名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:59:02.98 ID:D61HHZS90
黒い太陽
237名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:59:07.31 ID:Dquni2qCO
>>175
下着姿は拝めるが、乳は拝めないだろう何言ってんだww

あと、古いドラマだからブルマがたっぷり拝めるのは内緒ダゾ
238名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:59:12.47 ID:aVscyWfQ0
よしとっておきを出してやろう。
「三匹が斬る」シリーズ
239名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:59:17.96 ID:wT60EIYH0
>>202
マジレスだが成長した西川くんがリアルに人殺しをw
240名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:59:21.14 ID:TQRO0Sq40
女王の教室も残したい
241名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:59:32.29 ID:3n8R6sZoO
西部警察は外せない
242名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:59:37.60 ID:AvEBHH+F0
>>1
世代別の結果が信じらんねw
243名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:59:37.72 ID:UA3VnrIM0
>>181
子連れ狼って外国では映画が凄く評価されてるな
244名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:59:42.49 ID:awDp34qB0
>>209
素晴らしい!
これが青春だ!って、竜雷太じゃあなかったっけ?
俺の勘違いかな。
245名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:59:44.90 ID:uvC4VJ250
坂の上の雲

JIN‐仁

ゲゲゲとおひさま
246名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:59:59.54 ID:pgdP1pWZO
テレビ版日本沈没
247名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:59:59.36 ID:qiuNpXD80
振り向けばリカちゃん
248ダイハツタントのダンゴムシ:2011/06/23(木) 22:00:15.22 ID:jIb+Av7/O
電通が業者に頼んで自分たちに都合いいように操作した調査結果なんか本気にする馬鹿いるのか?


実際は視聴率でマルモに抜かれそうで焦ってるのにな(笑)
249名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:00:19.25 ID:4+OPz/so0
華の嵐、夏の嵐
フジ13:30の昼メロ枠は傑作も多い
250名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:00:26.08 ID:y+bskMV90
毎度おさわがせします
夏体験物語
熱っぽいの

後世に残された方はびっくりするだろうな
251 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/23(木) 22:00:28.94 ID:6nLoIUhd0
Drコトー好きだったなぁ・・・
252名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:00:29.95 ID:9h7m1iWX0
天皇の料理番 まだ見てないけどこれ噂で見てみたいドラマ
253名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:00:30.29 ID:5ElCf7n70
2時間ドラマでTBS版十津川警部シリーズから
西鹿児島駅殺人事件、ミステリー列車が消えたを推す
254名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:00:30.99 ID:nRPrmT5DO
レッドドワーフ号
255 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/23(木) 22:00:48.89 ID:KBUZ+gWX0
>>135
ごめん忘れてた
でも剣客商売好きってよくわかったなw

藤沢周平の人情物が大嫌い!
256名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:00:55.01 ID:sekgRVku0
白い巨塔
高原へいらっしゃい
TRICK
家政婦は見た
ビートたけしの忠臣蔵
257名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:00:55.88 ID:PGkcWRVy0
ポケベルが鳴らなくて
258名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:00:55.78 ID:xHvUhUCWO
鈴木先生
男女7人夏物語
電車男
鬼平犯科帳
女は男をどう変える
星の金貨
259名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:00:56.70 ID:DLjye9Kl0
>>237
シャワーシーンあったろ
260名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:00:57.00 ID:/4NTCLUE0

「仁-JIN-」は、ナンセンス番組だよ。

幕末を美化し過ぎ
261名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:01:00.96 ID:Xudk90P60
特捜最前線のED
クロード・チアリだと思ってた…
262名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:01:20.21 ID:xD+Oa4tcO
時代劇なら「新選組血風録」は外せない、65年放映した奴ね、この作品は今の新選組のアニメゲームドラマなど大元になってる
263名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:01:23.63 ID:MxZwizlX0
JINは原作読んだ方がずっといいぞ
264名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:01:25.66 ID:dvgt3pg+0
>>205
あれは皆の心の中にしか残ってないんだよな。
あと誰かがTV画面を8mmで撮ったやつがちょっぴり。
265名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:01:33.81 ID:DNcyYVtj0
それぞれの秋
沿線地図
夏の故郷
266名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:01:35.01 ID:c2kYYgRH0
JINより鈴木先生の方が名作だろこれだから情弱は困る
267名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:01:45.59 ID:s9DVi89p0
トリックが無いなんて・・・
268名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:01:46.56 ID:AjwEkvOb0
毎度おさわがせしますがなんで入ってないの?
269名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:04.42 ID:WGdZCVFY0
ロンバケみたいな糞ドラマが入ってるのが謎だ
270名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:05.97 ID:aW1Xv97Z0
>>27
あのドラマの神髄はラスト1話
菅直人には絶対にできない
271名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:08.57 ID:vT1Klx780
パパニューだ。
272名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:15.75 ID:MDa/N3V60
>>237
シャワーシーンあったぞ
http://www.youtube.com/watch?v=maga2MrPkj8&NR=1
273名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:17.68 ID:uvC4VJ250
>>211
官僚たちの夏は最終回が惜しかった
274名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:20.86 ID:R58Bh7MW0
東京ラブストーリーは?
20年も前だけど。
275名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:22.10 ID:yg0LsbWJ0
王様のレストラン
276名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:27.25 ID:DfZCHxCyO
グリッドマンだな
277名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:27.95 ID:JnTF+WLvP
タイムスクープハンター
ハジマタ
278名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:28.20 ID:Dav14Fbg0
特命係長・只野仁
そういや最近の深夜ドラマっておっぱいでるんだろうか?
279名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:34.59 ID:fg6NARaeP
世の中こういうドラマに飢えてるでありんす

戻って来い坂本竜馬ぁ! byNHK

280名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:45.71 ID:4aDajzxe0
ロングバケーションとか東京ラブストーリーなんて
今見たら古臭くてちょっと失笑物だよ
281名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:53.46 ID:dcMfQtBa0
水戸黄門なら泣ける
ビフォアフターも
他は無理
282名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:54.12 ID:4+OPz/so0
猿の軍団
283名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:55.80 ID:cNlJRERM0
やっぱ、金かけなきゃよい作品はできないよ。

金かければいいってもんじゃないけど、
金をかけなければ後世に残す価値のある作品なんてできない。
金は十分条件ではないが、必要条件だ。

白い巨塔
不毛地帯
坂の上の雲

このへんは金をかけただけのことはある。
284名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:02:58.65 ID:CK2Ggy9lO
ケイゾク
IWGP
スペック

285名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:03:15.83 ID:84lqSqjf0
大河ドラマでは「黄金の日々」が一番の名作
286名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:03:18.46 ID:pZ7BLbXk0
海外ものだけど、”特攻野郎Aチーム”を楽しみに見てた。
派手な銃撃戦やカーアクションがあるんだが、決して人が死ぬ場面は
無かった。
でも、面白かったな。
287名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:03:20.37 ID:5Kg0Eaar0
・・・・・怪奇大作戦と
ウルトラQはもっと評価されるべきなんだけどなぁ・・・・・
288名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:03:24.43 ID:DS9r5w8s0
羅刹の家
スシ王子
こち亀
だろ条項wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:03:33.49 ID:UIlY3zWr0
金八は第2シーズン以外は要らない
290名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:03:50.14 ID:mpRI7END0
JINって何?
他のドラマは名前くらいは聞いたことある。
291名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:11.34 ID:IUGLsYpv0
>>125
熱〜い幕末龍馬ヲタだもんなあ
「金八先生」のキャラクターはともかく、武田がサヨって思ってる人ってあんまいないんじゃね?
292名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:28.17 ID:XdNZjJFE0
ん〜ん、残してどうする?
293名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:28.53 ID:uvC4VJ250
>>255
忘れてたわ>藤沢周平
NHKの蝉しぐれは良かった
294名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:30.99 ID:pjJ8x5PNO
白い巨塔 と NHKの短編 鉄の骨
あとは、不毛地帯 も入れておくか。
295名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:38.13 ID:Xudk90P60
岸田森 呪いの壷
296名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:38.90 ID:yeFcJ7f80
後世にドラマ残すとか意味フ
297名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:40.01 ID:yg0LsbWJ0
>>288
鉄板少女は?
298名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:40.10 ID:mPRvYNPq0
>>261
私だけの十字架だっけ。
299名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:40.79 ID:pauyG3A/0
ふぞろいの林檎たちの1と2までは面白いよ。
300名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:41.48 ID:wT60EIYH0
名作と視聴率が必ずしも関係していないということを証明した点では、
ある意味男女7人シリーズを評価すべき
301名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:50.20 ID:jsJFT+NN0
普通に冬のソナタだろ。
302名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:51.38 ID:kKjmseGZ0
初期金8以外全部見たことない。
303名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:04:56.15 ID:j4FKQW+Z0
素晴らしいのはドラマじゃ無くて漫画な件。
304名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:05:21.82 ID:IgjZp+Sy0
暴れん坊将軍
時代劇なのに隕石落下をやってのけたw
305名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:05:24.20 ID:EgC9xyPB0
お買い物
306名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:05:32.39 ID:si8iZ3ucO
コンバット!
太陽に吠えろ
子連れ狼
307名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:05:39.34 ID:+gNFlCL50
>>237
それがだな 1回だけ手ブラのシーンがあったんだよ
ただ再放送の時はそのシーンがカットされてて、いまじゃドラマそのものがCSでも無かったことにされてる。
当時。衝撃が強くていまでも動画落ちてないか探すことがある
308名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:05:46.58 ID:GUM4DU3bO
まだまだ、これからが血の小便や
309名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:05:47.88 ID:pZ7BLbXk0
最近は刑事物以外のドラマは見ないな。
310名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:05:51.62 ID:lOrs/GTk0
ショーケンとGパン刑事の頃の太陽にほえろと、謎の円盤UFO
には夢中になった
子供の時には輝いていたからな
あと三船敏郎の荒野の素浪人も木枯らし門次郎も良かった
大人になってからはほとんどTVドラマなんか見なくなったぞ
311 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/23(木) 22:05:53.81 ID:KBUZ+gWX0
原作読んでないけど仁はドラマでも充分面白いと思う
最終回終わったら買ってみるかな…
312名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:05:54.96 ID:9h7m1iWX0
キムタコドラマってどれも一緒だけどギフトが一番まともに言われてなかったっけ
内容覚えてないけどキャスト凄いから見てみたいな
313名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:06:00.19 ID:9/DSf6530
やっぱプロハンターだろプロハンター

って入ってねーのかよw
314名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:06:19.58 ID:3GL2orAyO
岸部のアルバムだろ
315名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:06:23.68 ID:hY/5Wfk10
「ロンバケ」当時は俺も嵌ってたけど、残すほどのドラマかなぁ?

「十年愛」「高校教師」「世紀末の詩」
ここら辺を再放送して欲しい

最近だと、「ビッグマネー〜この世の沙汰は金次第〜」とか
今このドラマを再放送したら、リアルタイム時よりも視聴率稼げると思う
316名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:06:25.47 ID:fg6NARaeP
>>284
スペックは第2シーズンありそうだけどな。
らみぱすらみぱするるるる〜 見えた!
317名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:06:25.41 ID:zoTNqZwp0
ん?
のだめカンタービレは入ってないの?
318名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:06:29.23 ID:ZY5V7L5l0
>>255
鬼平が好きな人に剣客商売が嫌いな人はいないw
現に俺がそうだしw
319名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:06:34.77 ID:Dav14Fbg0
鉄の骨、リミット
とかNHKでやってた短い話数のやつ
320名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:06:35.04 ID:uTOzAvWp0
JINは漫画の方がいいわってドラマ見たことないけどw
321名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:06:42.76 ID:DphmYmp40
振り返ったら奴がいるだろjk
322名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:07:02.73 ID:yg0LsbWJ0
>>291
まあ、坂本龍馬はどうみても保守じゃねえから左翼だけどな。
323名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:07:05.47 ID:3JENpM/T0
パッと思いつくハマったドラマ

振り返れば奴がいる
お金が無い
踊る大捜査線
IWGP
マイボスマイヒーロー
王様のレストラン

織田裕二と長瀬のドラマはいい
324名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:07:23.82 ID:Z0x+k73/O
仁ってさー毎週最終回みたいな釣り番宣してるけど
あんなにわめいて泣く展開なの?

ロンバケは珍しいくらいわるい人がいないドラマだお
325名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:07:33.60 ID:dvgt3pg+0
高校1年の時「俺たちは天使だ」を毎週すごい楽しみに見てたが
47になって再放送見たら乗りについていけなくなってたw
326名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:07:34.15 ID:iwdTQ4m10
パパと呼ばないで
俺たちは天使だ
宇宙船レッドドワーフ号
327名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:07:38.35 ID:Tke+Jxas0
結局 JIN一回も観てない。
328名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:07:39.67 ID:Xu090MNv0
揉みの木は残った
ぶらり新兵衛
マンハッタンラブストーリー
329名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:07:42.66 ID:AMDvpcGLO
必殺は〜〜?
330名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:07:45.28 ID:AGxoV55K0
40代は、いまだに「セックスしよ」に振り回されてんのかw
50代もいいかげんキタキツネのことは忘れろw
331名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:07:56.46 ID:5Kg0Eaar0
>>290
アラスカとかマティーニのベースのあれだ
332名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:08:20.40 ID:E4/LP+L1O
>>320
あの絵でも読めるの?
333名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:08:38.63 ID:GUM4DU3bO
「壹岐さん、なぜ黙っているんです?」
「ご質問では無いと思いましたので、、そのランキングのどの点についてお答えすればよろしいのでしょうか?」
「そういうのをソ連仕込みと言うんですかね…」
334名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:08:43.94 ID:cYKBuzZC0
>>323
キムタクだけど、Giftは悪くなかったぞ?
脇役が特に。

DVDになってないのが残念。
335名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:08:44.73 ID:Dav14Fbg0
原作が終わってないのに
ドラマ化してドラマの最後が無理やりみたいのはカンベン
もはや原作の原型とどめてないやんってのはもっとカンベン
336名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:08:44.58 ID:fZqErs0d0
If もしも「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」
337名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:08:46.52 ID:Xld3VwbJ0
頭悪そうなのばっかりだな、さすが民主党に投票するだけのことはあるわ。

愚民大国ニッポン!
338名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:09:00.88 ID:fKQGB6Nx0
俺たちは天使だ!

運が悪けりゃ死ぬだけさっ
339名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:09:10.75 ID:ZY5V7L5l0
>>322
龍馬は右でも左でもない。冷血な武器商人。いわゆる死の商人だからな。
司馬遼太郎のおかげで一番過大評価をうけた人だな。
逆に酷い目にあったのが乃木将軍。
340名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:09:17.90 ID:hY/5Wfk10
>>323
「ビッグマネー」みてた?
341名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:09:32.04 ID:s7TtNzo00
喧嘩屋右近
御家人斬九郎
342名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:09:40.41 ID:4+OPz/so0
唐沢版白い巨塔
343名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:09:42.30 ID:T+Gz9MtL0
ドラマのJIN先生は、なぜか物凄く馬鹿っぽいんだよなw
344名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:09:46.06 ID:pZ7BLbXk0
やはりテレビの最大の敵はネットだな。
俺自身ネットを見るようになって、テレビを見る時間が激減した。
一応録画をするんだけど、それを見るのに”努力”しないと
どんどんHDDの空き容量が減ってちゃう。
345名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:10:07.49 ID:wVsteNhtP
日本のテレビドラマ史60年で数あるドラマの中で、ここでポッと出の
JINが1位なのかよw
346名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:10:12.99 ID:YlbUlmSz0
>>190
こいつ漫画読んでないなw
347名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:10:20.10 ID:oPNm7w190
大和撫子
松嶋奈々子にハアハアするドラマ

世紀末の詩
見ろ
348名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:10:20.35 ID:616WGUJs0
>>1
金八と北の国からしか観てない
観たいとも思わない
349名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:10:25.96 ID:ig+Q5b8S0
JIN貫録の1位だな

糞マルモ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:10:28.66 ID:Ec1jMC3y0
必殺!シリーズが入っていないランキングは認めない
351名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:10:29.29 ID:zZ1tkyHi0
>>60
壬生義士伝はそっちじゃないほう見た
原作は良いんだよなー

たった一人で維新軍の前に立ちはだかる主人公の絵はもっとかっこよく取ってほしい
むしろあれはアニメ化してほしいな
352名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:10:29.48 ID:C9me9nOH0
漫画よんだけど駄作だろwwwwwwww
小奇麗にまとめてるだけで、現代知識持って過去行って活躍するテンプレ展開。

歴史変えても、「その後」を書けるだけの筆力もないから投げっぱなしだしw
353名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:10:40.89 ID:mpRI7END0
NHK「夢千代日記」が入ってない順位など、捏造にきまってる
354名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:10:58.44 ID:FGbNpuVV0
もんじゅがあああああああああああああああああああああああああああああああ
355名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:10:58.89 ID:r4y9J/Jb0
40歳代にとっては、「東京拉致ストーリー」は忘れ難いドラマなんだな。
356名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:10:58.99 ID:3JENpM/T0
>>334
ああ、確かにGiftはクソ面白かった
ナイフ事件で再放送されなくなって忘れてた

>>340
なにそれ
357名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:11:07.32 ID:qItHmJ3e0
ゴリラ
358名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:11:09.40 ID:Xudk90P60
Ifもしも

奥菜恵でおなかいっぱい
何年前だ?
359名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:11:13.16 ID:DxR8fddV0
>>342
人間がドラマ外でリアルに死ぬ、田宮版には敵わないだろう
360名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:11:25.29 ID:dvgt3pg+0
名探偵「レミントン・スティール」の第1シーズン
ドクター刑事クインシー
ハイランダー
ハイランダー・アマンダ
361名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:11:50.06 ID:KM3iSHZL0
日曜の夜にやってたカルピス子供劇場のアニメは秀逸
特にペリーヌ物語、不思議な島のフローネ、赤毛のアン
362名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:12:00.29 ID:T+Gz9MtL0
俺の好みのドラマ
逃亡者、Trick、ケイゾク、銀狼怪奇ファイル、などなど

さてお前ら、そんな俺にドラマをオススメしなさい
363355:2011/06/23(木) 22:12:04.04 ID:r4y9J/Jb0
×「東京拉致ストーリー」
○「東京ラブストーリー」

失礼致しました
364名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:12:04.31 ID:Dav14Fbg0
マイボスマイヒーローって実はチョンドラマなんだよな

IWGPはちょっと前みなおしたけどやっぱり面白かった
原作のほうがクソだったという稀な例
365名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:12:10.41 ID:xD+Oa4tcO
必殺シリーズは必殺仕掛人以外は面白いけどクオリティ低い
366名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:12:18.77 ID:5Kg0Eaar0
>>332
村上もとかの作品は結構いいの多いぞ
龍-RONとか赤いペガサスとか岳人列伝とか
367名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:12:20.08 ID:a3rTFVnvO
1リットルの涙?
なんか思い切りヤラセに思えてくる…
368名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:12:42.11 ID:9/DSf6530
>>352
禁じ手のタイムトラベル+タイムパラドックスやっちゃったからなあ
369名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:12:47.52 ID:y+bskMV90
今のところ多くあがってるのは体感で
白い巨頭
毎度おさわがせします
俺たちは天使だ
鬼平犯科帳
370名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:12:58.61 ID:Tza1jUQ/0
俺的には湘南女子寮物語だな
371名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:12:59.01 ID:9nEqkhKV0
笑っていいともかよww
捏造乙
372■礼9624:2011/06/23(木) 22:13:07.62 ID:2Baef8sW0
■「白い春」「青い鳥」「俺たちの朝」「タイムトンネル」「男女七人夏・秋物語」
373名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:13:11.01 ID:hY/5Wfk10
>>356
フリーターの長瀬が、日本トップの個人投資家の植木等に見出されて弟子として成長するうちに
銀行に勤めながら金融社会の裏で黒いことしてる原田泰造と対決していくようになる金融ドラマ
374名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:13:17.92 ID:uTOzAvWp0
>>352
あの人の描く人間は清々しいだろうがw
375名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:13:18.16 ID:awDp34qB0
男たちの旅路だつたかな。
地味なガードマンものが好きだった。
銀河テレビ小説にも良いものがあった。
森本レオのでていた黄色いうさぎ、とか、
凍河とかね。
376名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:13:25.89 ID:ZY5V7L5l0
>>351
テレビドラマ版おすすめ。年末時代劇だから
10時間ぐらいあるのが多少きついが、原作の
エピソードをだいたい拾ってる。
「新選組隊士 吉村貫一郎! 徳川の殿軍ばお務め申す!」
のシーンも渡辺謙の演技でテレ東のしょぼいセットをなんとか
見える形にしてくれてる。
377名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:13:27.58 ID:jsJFT+NN0
冬のソナタ

朱蒙
378名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:13:41.68 ID:eoaAf7pu0
天までとどけが入ってないのが信じられない
379名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:13:53.08 ID:djqEIvGH0
「うちの子にかぎって…」のキレ味は異常
380名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:14:02.08 ID:U03GStSx0
ケイゾク
トリック
あぶない刑事
381名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:14:02.34 ID:7YWW053TO
【リアル】杉田かおる、本当に15歳で妊娠、出産していた。産まれた子供は現在プロ野球の主力選手★11

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/
382(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/06/23(木) 22:14:08.06 ID:zzNLzzQJ0 BE:201707273-PLT(14000)
おでんくん(゚ω ゚)
383名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:14:12.99 ID:1vagU3SE0
384名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:14:17.17 ID:U2UTF06zO
みんなの意見をまとめると
・スタートレック
・ビートたけしの学問のススメ
・時代劇全般
・トリック

こんな感じか!?
385名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:14:19.77 ID:PxOdxI570
不良少女と呼ばれて
赤い激流
岸辺のアルバム

TBSならこの辺かな
386名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:14:20.55 ID:fZqErs0d0
NHK金曜時代劇「蝉しぐれ」
387名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:14:22.33 ID:o/mAhOU3O
フィクションドラマなんて後生に伝えてどうすんだよ
その時代時代にあった解釈や構成になってるだけで昔のドラマとか今観ると陳腐すぎるだろ


よほどアニメの方がいいわ
388名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:14:40.35 ID:Dav14Fbg0
>>373
投資の話としてはかなりムチャクチャでもはやギャグだったけどな
投資とか知らんで雰囲気で見せるという意味ならおもしろい
389名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:14:41.46 ID:3JENpM/T0
>>373
おもしろそうなストーリwwww
ちょっと見てみたいけど、聞いたこともなかったな
評価低いのかな
390名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:14:42.31 ID:RhoZbZyq0
ロングなんたらが入っている時点でどうでもいいな
391名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:14:59.38 ID:+gNFlCL50
俺たちは天使だ

なんとこのスレにほかに2人もいることが驚きw
まぁ年齢は。。。聞くなよorz
392名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:15:01.00 ID:DOhoeaWF0
はるか17
393名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:15:02.07 ID:wVsteNhtP
ストーリーものコンテンツって、もう大体あらゆる話やジャンルが出尽くしたから
「歴史もの+タイムスリップもの」とか2つのジャンルのコラボとかになってきてるんだよな。
394名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:15:08.01 ID:mpRI7END0
>>361
>ペリーヌ物語
素晴らしいアニメだったな
真剣にぺリーヌと結婚したいと思った
395名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:15:08.38 ID:xD+Oa4tcO
ハゲタカ
結婚できない男
mother
396名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:15:26.76 ID:3X+Zz3Kq0
スクールウォーズ一択
397名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:15:31.31 ID:wT60EIYH0
>>365
仕掛ける相手を殴り殺すというあまりにも世間のキャラ設定に忠実な
和田アキ子の出てた作品は、
必殺シリーズ中では一番のチープさで俺は好きw
藤田まことは出てなかったけど
398名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:15:38.74 ID:U9tXf7Eq0
>>362
高校教師かな
399名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:15:47.01 ID:CtafXsCN0
名作ドラマは、90年代以前に集中してる
仁なんて、後世に伝える必要なし
400名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:15:47.40 ID:12zinLOmO
結婚できない男
銀狼怪奇ファイル
聖龍伝説
天国の階段
401名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:15:49.21 ID:GUM4DU3bO
深夜食堂
黒い太陽
怪奇大家族
402名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:16:01.13 ID:T+Gz9MtL0
>>373
あったあったw
当時まだガキの俺は、それでデイトレードとか知ったw
天才小学生が株やる話あったよな?
でもその子は、大儲けのチャンスよりも友達と外で遊ぶことを優先して
やっぱり子供はああじゃなくっちゃ! みたいなクソオチを鮮明に覚えてる
403名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:16:02.87 ID:djqEIvGH0
ドクン!
404名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:16:09.50 ID:IWMrj1Ef0
あぶない刑事
プロハンター
ハングマン
相棒
パパはニュースキャスター
ハゲタカ

俺はこんなかんじ
405名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:16:28.37 ID:42T6ww4nP
>>112
「君は海を見たか」

これ良いよね。

>>240
賛成。

あと

「前略おふくろ様」
「祭りばやしが聞こえる」
406名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:16:45.24 ID:Xudk90P60
プリンプリン物語
407名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:16:55.48 ID:W5qwIxAGO
傑作
京都迷宮案内
はぐれ刑事
408名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:16:56.75 ID:Dav14Fbg0
>>361
世界名作劇場とかは大人になってみたらすごく面白い
子供がみてもあれはよくわからんとおもう
まぁ原作じたいが有名な小説ばっかだしな
409名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:00.53 ID:J9NRbdwJO
>>369
ありがとう。
今ファミリー劇場で俺達は天使だやってるの思い出したよ。
410名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:01.21 ID:Q4LJ1DJji
>>37
君について行くよ
411名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:03.30 ID:/UhIF2Uw0
完全にふぞろいの林檎たちPART2だと俺は思う
412名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:12.39 ID:PxOdxI570
>>391
リアルに天使になってしまった人が主役だったな

運が悪くて〜死んじゃった〜沖雅也〜♪
413名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:21.98 ID:K67b0kQK0
JINは面白いけど、後世に残したい程かと言われれば微妙だな。
414名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:22.53 ID:mpRI7END0
少年ドラマシリーズ
特に「霧の湖」「転校生」「赤い月」「野菊の墓」など
415名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:23.60 ID:DxR8fddV0
>>385
>不良少女と呼ばれて
>赤い激流
>岸辺のアルバム

赤い激流って八千草薫がキレテ途中降板するやつだっけ
宇津井健が手術室の前でバレイを踊るやつだっけ
416名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:36.44 ID:FgqUGPMA0
きらきらひかる
417名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:37.95 ID:AK8JblNs0
あんちゃん
418名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:17:49.30 ID:61mrEt/60
特捜最前線
俺たちは天使だ
419名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:18:04.26 ID:si8iZ3ucO
昔のでもう一度見たいのはNHKでやっていた少年ドラマシリーズ
「まぼろしのペンフレンド」とか「タイムトラベラー」とか
420名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:18:04.58 ID:tExH8pBq0
長瀬と言えば、最近では
タイガー&ドラゴンもなかなか良かったな。
ちょっと演出にウザ過ぎなところはあるが。
421名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:18:05.18 ID:/asDyiJi0
みんなの意見をまとめると

・キッズ・ウォー
・茜さんのお弁当
・俺たちの旅

こんなとこか
422名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:18:16.88 ID:fZqErs0d0
花王 愛の劇場「WHO!?」
423名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:18:18.31 ID:wE4GwcpH0
>>389
俺も見てて面白かったけど、視聴率は一桁だったかもしれないw
悪い銀行家、詐欺まがいのこともやってた銀行を投資家が打倒するって話かな。
序盤は投資の説明しながら長瀬の成長を見守る話だけど。
424名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:18:26.34 ID:Ec1jMC3y0
80年代テレ東でやってたビリー・クリスタルの「ソープ」と「おれがハマーだ!」
425名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:18:25.52 ID:KVpI5w4a0
>>402
あれ深夜ドラマだろ餓鬼が見てんじゃねーよ
426名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:18:39.52 ID:U9tXf7Eq0
グッドバイ・ママ・・・・・泣けるはず、見たいなぁ
427名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:18:48.11 ID:uTOzAvWp0
高校教師ってオープニングかエンディングだかの曲が暗いってことしか覚えてない
428名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:18:54.62 ID:xHvUhUCWO
俳優やタレントってけっこういるけど、ドラマの名作は少ないんだな。

429名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:19:01.13 ID:lKLVOZKj0
JINは見るタイミング逃してあえて見なかった
後でレンタルで見よ
430名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:19:03.61 ID:xD+Oa4tcO
「キツい奴ら」も面白かった
431名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:19:08.95 ID:95NL3hxm0
>>413
今同じことを書こうと思った
そこまでの作品かな…面白くはあるけどw
432名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:19:19.01 ID:2GFtLLCu0
東京ラブストーリーの、セックスしよう
という言葉を中学のころに女性によくいわれたものです。
433名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:19:22.84 ID:Tza1jUQ/0
お前らの意見をまとめると

湘南女子寮物語で一択か
434名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:19:25.88 ID:cgujSR1l0



ピュアだろ


435名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:19:59.78 ID:T397sknT0
ほんとの一位は「別に残さなくていい」に決まってるが。
436名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:20:11.96 ID:djqEIvGH0
「白線流し」はガチ

スペシャルが蛇足すぎたけど
437名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:20:15.41 ID:y6xZSVAnO
>>1
1位に関しては異論なし
438名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:20:30.55 ID:/asDyiJi0
>>362
アナザヘヴン
439名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:20:42.13 ID:fZqErs0d0
高校教師を挙げる人は
主題歌が森田童子のほうか、夏木マリのほうか明記すべき
440名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:20:50.43 ID:/4NTCLUE0

くだらん
441名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:21:11.37 ID:J7kXNV0y0
頼むから仕立て屋をドラマ化してくれ
442名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:21:26.30 ID:YF9SZH/y0
みんな知らないと思うが

NHKドラマ「男たちの旅路」

主演:鶴田浩二

水谷豊、桃井かおり 他

生きる事とは何かを教えてもらった。


http://www.youtube.com/watch?v=gdRkfdcDsTo&feature=related
443名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:21:32.14 ID:42T6ww4nP
>>426
良いね。めちゃめちゃかわいい頃の坂口良子。
雨の中のたれ死ぬんじゃなかったっけ。
444名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:21:40.80 ID:T+Gz9MtL0
>>398
野島伸司は大体見たわ
つーか、Trickとかと全然ジャンルちゃうやんw

>>425
深夜じゃないだろ
田舎はそうだったのかもしれないけど
445名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:21:44.69 ID:PxOdxI570
>>415
水谷豊が主人公で、ピアニスト目指してコンクールの特訓やってたら、父親殺しの容疑がかかって
てなやつ
当時の赤シリーズの看板女優だった山口百恵は、第1回のみのカメオ出演
だけど皮肉なことに、赤シリーズでの最高視聴率記録を出した作品
真犯人を当てた人1名にピアノプレゼントってのが効いたようだ
446 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/23(木) 22:21:46.17 ID:KBUZ+gWX0
藤沢周平ファンが居るみたいで言いにくいがあの展開が苦手なのよ

時代劇以外だと臨場と遺留捜査が面白かった
447名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:21:46.11 ID:Tak9KB150
ここまで恋のチカラがないのか(´・ω・)
448名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:21:50.89 ID:DxR8fddV0
>>365
助け人走るは結構レベル高いと思う

>>426
坂口良子のやつか?ストリップで生活費を稼ぐとか、異常に若い篠田三郎が出てくるとか
449名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:22:03.63 ID:dvgt3pg+0
>>375
「男たちの旅路」第一シーズンは
森田健作主演 鶴田浩二が脇にいる大御所的な存在で
ふまじめな水谷豊は引き立て役に見えて、森田の母と鶴田が実は知り合い風
の伏線があったが、第二シーズンでは水谷豊が主演で森田いなくなっての。
第一シーズンで演技が水谷豊かに食われてた感じだったもんな。

450名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:22:12.46 ID:jsJFT+NN0
熱中時代
451名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:22:22.99 ID:Xudk90P60
昨日、悲別で

ライスカレー
452名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:22:23.16 ID:MDa/N3V60
真珠夫人とさくら心中も捨てがたい
453名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:22:34.31 ID:61mrEt/60
特捜最前線
俺たちは天使だ
454名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:22:38.89 ID:2GFtLLCu0
ドラマだったらスクールウォーズが
凄い感動したけど、やはり女性にはうけなかったのかな?男だけにアンケートしたら
スクールウォーズが選ばれると思う。
455名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:22:46.53 ID:yOTru0Hl0
プロゴルファー礼子
456名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:22:47.91 ID:xD+Oa4tcO
大地康雄の川俣軍司 ビートたけしの大久保清
大竹しのぶの福田和子

実録犯罪ドラマではこの3つが面白かった
457名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:22:51.57 ID:mpRI7END0
>>442
知ってる
素晴らしいドラマだった
458名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:23:04.92 ID:k/OuWZBj0
俺は大岡越前だな
459名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:23:17.41 ID:jQHvBm6c0
ムー一族の桂木文とゆうひが丘の総理大臣の斉藤とも子がワシのアイドルだったわ
460名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:23:18.05 ID:djqEIvGH0
「青が散る」なんてのもあった
461名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:23:19.38 ID:xHvUhUCWO
もう一度、1話から見てみたいのはNHKの『三國志』

人形劇だけど、芸術の域に達してると思う。
462名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:23:32.22 ID:awDp34qB0
未完になった中森明菜のボーダーも、サイコっぽさでは結構印象に残っているのだけれどね。
463名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:23:33.23 ID:WONtZAgrO
ピュアが入ってないな
464名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:23:39.93 ID:kKjmseGZ0
今、再放送で「傷だらけの天使」をやってるけど
ショーケンのカッコいい事、
若き日の水谷豊の凛々しいこと、
岸田今日子の怪しい事・・・
こういうのが後世に残るべきドラマなんだろうな。
465名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:23:39.80 ID:/asDyiJi0
豆腐屋直次郎の裏の顔
466名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:23:40.07 ID:S0l2f93x0
>>454
俺もスクールウォーズに一票。

あと24も面白かった。
467名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:24:02.16 ID:gmhDXsGe0
>>240 Me too!
468名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:24:20.29 ID:cxJ4h3LDO
なんかカオスだな
469名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:24:21.88 ID:DxR8fddV0
>>443
これだな、お金持ち役が平幹次郎
http://www.youtube.com/watch?v=WkVhBv9qKt8
470名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:24:25.52 ID:PxOdxI570
どてらい男

でも残念ながら、ビデオテープ残ってないらしいんだよね
上書きされちゃって
関西テレビの創立何周年だかの記念作品で、大ヒット作品だったのに
471名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:24:28.09 ID:cYKBuzZC0
>>356
>ナイフ事件で再放送されなくなって忘れてた

DVDにならなかったのも、それかw
室井とか反東芝ロッカー(w)とか、
脇役すごかったよなw
472名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:24:32.25 ID:T+Gz9MtL0
>>438
JINと同じく、大沢たかお主演のやつか
それも見たなぁ。わざわざレンタルしたわw
新山千春が可愛かったのを覚えてる
473名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:25:00.42 ID:Dav14Fbg0
高校教師は上戸彩がハメハメさせられちゃうほうだった
そういやレイプされる役のソニンってどこいったんだろ?いつの間にか消えたな
おっととっと夏だぜ♪
474名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:25:03.23 ID:cYKBuzZC0
白い巨塔
101回目のプロポーズ
IWGP
ナイトライダー

あと渡部篤郎が出てたストーカーのドラマが面白かった。
475名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:25:07.39 ID:Z8LrOWaT0
>>87
>お金はない ×
お金がない ○

あれ面白いとは思うけど
後世に残すほどじゃない。

ヤングブラックジャックはガチ!
476名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:25:13.66 ID:U2FDsbkj0
俺もスクールウォーズに一票
477名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:25:22.01 ID:mkN1Sdgf0
特攻野郎Aチーム
エアーウルフ
謎の円盤UFO

このくらいにしておいてやろう
478名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:25:23.00 ID:42T6ww4nP
>>419
「つぶやき岩の秘密」なんて少年ドラマにはもったいないくらいレベル高かった。
石川セリが主題歌ってのもすごいし。
479名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:25:24.64 ID:wT60EIYH0
>>442
知ってるよ身体障害者を扱った回はよく覚えている
480名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:25:25.49 ID:bS9K07eM0
カウチポテトな俺たち と 高校教師 と 藤谷美和子が「リス?」って役名で陣内と出てた奴
しか見た事無い 
おりん もドラマと言っていいなら含む
481「!ninjya」:2011/06/23(木) 22:25:31.76 ID:ht5/3oBk0
薄いドラマって受けるんやな今は……
まぁ世の中薄いしな全てW
482名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:25:36.98 ID:mpRI7END0
ウルトラセブン
483名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:25:53.19 ID:Tza1jUQ/0
プロゴルファー礼子でいいよ
484名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:25:57.96 ID:QSCDEPIy0
そりゃ今アンケートとったらそうなるだろw
485名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:26:02.38 ID:/asDyiJi0
少女コマンドーIZUMI
486名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:26:08.32 ID:ZXkZUcrF0
太陽にほえろ、G−メン75、キーハンター、特捜最前線、探偵物語、西部警察。



この辺りだと思ったんだがな。     ぜんぜん違うのな。
487名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:26:18.24 ID:5Kg0Eaar0
特撮なら
ウルトラシリーズ(Q&マン)
仮面ライダーシリーズ(初代、V3、X、アマゾン、ストロンガー)
怪奇大作戦
時代劇なら
3匹が斬る
大江戸捜査網
翔んでる!平賀源内
だな
488名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:26:20.30 ID:WAce/JUi0
>>1
かる〜い感じで悪いけど、おれ的には
東京ラブストーリーとビーチボーイズだな。
どっちも適当に観ててもマッタリ楽しめるところがイイ (^o^)/
489名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:26:27.05 ID:Ec1jMC3y0
>>464
岸田森の怪演も思い出してやってください
490名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:26:37.82 ID:4nMyykTe0
ハレンチ学園。
491名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:26:42.59 ID:M7JZdHhNO
三谷幸喜が全然入ってなくて気の毒だから
古畑のシーズン1と、王様のレストランを。
492名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:26:50.92 ID:jsJFT+NN0
星の金貨も確か大沢たかおが医者だったような気がする。
493名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:26:51.59 ID:DxR8fddV0
>>442
車椅子のやつと爺が路面電車を乗っ取るのは覚えてる
494名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:26:54.26 ID:U9tXf7Eq0
高校教師=加山雄三(夏木マリだっけ)だろ普通。
495名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:10.29 ID:KJ18pdy2O
あれ?マルモは?
仁より勢いがあるんじゃなかったのか?w
496名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:11.73 ID:fZ9kZbQe0
祭ばやしが聞こえる
傷だらけの天使
パパと呼ばないで
497名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:20.49 ID:cgujSR1l0


ビーチボーイズは再放送も結構見ちゃうw
498名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:21.93 ID:T+Gz9MtL0
古代文明とか開拓時代のアメリカなんかが舞台の海外ドラマってないかな?
BBCのROMEは見た
499名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:22.48 ID:b6nT/ZdC0
長野県の木製サッシメーカー
(有)共和木工の専務 平出秀文は
非常に凶暴な性格だ
従順な従業員の坂家をおとなしいのをいいことに
なにかとなんくせをつけては殴り倒して喜んでいる
自分でも「ストレス発散のために殴ってる」と公言してはばからない
また給料を取り上げては、自分の飲み食いに使っている
こんな鬼畜ははじめて見た
500名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:29.29 ID:Nm9FhTL5O
香取の透明人間だろ
501名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:29.63 ID:YF9SZH/y0
>>457

男たちの旅路をユーチューブで探している間に

このドラマがすでに書き込みされてた

やっぱり感動のドラマでしたね
502名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:32.83 ID:GuVB+2CV0
>>1
要は、人に薦めてもいいよ、くらいでしょ
大げさ過ぎるわ
503名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:36.51 ID:djqEIvGH0
向田邦子ねえな
504名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:43.95 ID:LKnbKwi70
>>53
あれも好きだけど、NHKの朝ドラなら個人的には「ふたりっこ」一択だな。
父親が浮気して蒸発したり、おばあちゃんがダンナにDVしたり、
朝ドラとは思えない衝撃展開だったw
505名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:47.02 ID:lSqpXUKuO
韓流ドラマは悪しきこととして後世に残す
506名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:48.43 ID:V9g09gS30
積み木崩し
507名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:50.53 ID:61mrEt/60
熱中先生>>>>>>>>>>>>>>>>>金パチ
熱中時代>>>>>>>>>>>>>>>>>相棒
508名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:50.50 ID:tExH8pBq0
>>365
クオリティ低いけど、必殺シリーズでもないけど
郷ひろみ主演の「流れ星佐吉」が好きだったな。ごった煮感が良かった。
509名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:54.88 ID:dvgt3pg+0
>>478
その歌が入ってるCD最近になってやっと調べて買ったぞ
510名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:27:56.29 ID:PxOdxI570
時代劇なら、必殺仕置人かな
後年の中村主水からは考えられない、えげつない悪辣な中村主水が見物
511名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:28:14.95 ID:AvS5rRP50
>>484
まったくだww今じゃそうなるわw

俺は白い巨塔が好きだったのに・・・。ただただ、無念だ。
512名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:28:42.90 ID:wT60EIYH0
>>464
映画の人が本格的にテレビドラマに関わった初期作品として、
後世に残すというよりテレビ史に残る作品だな

名作かどうかは別にして
513名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:28:50.24 ID:zbErUarH0
傷だらけの天使
太陽にほえろ(初期)
ゆうひが丘の総理大臣
俺たちの旅
コメットさん(初代)
514名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:28:57.05 ID:yIRkZpC/O
スクールウォーズ
515名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:29:22.35 ID:KBUZ+gWX0
>>376
言う通りおもさげながんすはテレビ東京版のほうが見応えあって面白かった
好み被りすぎでしょ…
516 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/23(木) 22:29:25.16 ID:JQ1GnWFP0
時代が移るたびにこういう評価は変わるだろうに。
517名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:29:47.46 ID:Dav14Fbg0
JINたん

やっぱ、あの花は最高だよな!
518名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:29:47.73 ID:qReALul10
なにが仁じゃアホンダラw多勢にながされてんじゃねぇぞwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:29:54.13 ID:PTFA63id0
2chだから電車男がもっとあるかと思ったら全然ないなw
520名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:29:55.56 ID:zf7Ifqd10
NHKのクライマーズ・ハイがよかった
521名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:29:58.99 ID:DxR8fddV0
快刀乱麻という若林豪と河原崎健三が出てくる探偵推理小説ものは良かった
♪少女ひとり〜霧の中〜
522名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:30:00.74 ID:j3rtXeUT0
三谷幸喜なら、振り返れば奴がいる、または、竜馬におまかせ!
523名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:30:16.24 ID:42T6ww4nP
>>509
漏れもCD持ってるよ。ってか、今調べたら「つぶやき岩の秘密」完全版が
DVDになってるじゃん!高いけどボーナスで買うかなwktk
524名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:30:31.90 ID:Pxfrqg1U0
ID:jsJFT+NN0は50歳前後の在日朝鮮人www
525名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:30:34.96 ID:si8iZ3ucO
「君の名は」以外に1位はありえんだろ
・・・と思ったが今も残ってないか
526名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:30:44.15 ID:djqEIvGH0
「高校ラグビーで日本一になる」のに最終的に関係者が3人も亡くなるって
ある意味デスノートよりひどい話だと思った
527名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:30:47.47 ID:Xudk90P60
岸田森!

怪奇大作戦はいいねぇ〜
闇を感じる
528名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:30:52.93 ID:7yNosMMRO
>>368
同じタイムトラベル+タイムパラドックスなら「天晴れ夜十郎」を推したい。
タイムトラベル要素を無視してもNHK時代劇として楽しめるし、夜十郎=阿部寛と黒幕の鳥居が現代から来た(※本人達は知らない)というタイムトラベル要素を念頭に置くとより楽しめる。
529名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:30:57.03 ID:61mrEt/60
俺はハマーだ!
530名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:31:13.95 ID:hp/vTXJx0
スタートレックDS9>>>スタートレックTNG>>>スタートレックVOY=スタートレックENT>>スタートレックTOS>>>>>その他の有象無象
531名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:31:20.05 ID:fZqErs0d0
「はいすくーる落書き」が全く挙がらないのは2ちゃん住民ならでは
532名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:31:35.27 ID:SCLu7tLuO
ガチンコと愛する二人 別れる二人 が入ってねーな
533名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:31:52.34 ID:fyP9qKfA0
>>18
チョンマゲ
534名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:31:53.28 ID:MhTWUb230
冬ソナじゃねーのかwww
535名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:31:53.35 ID:U9tXf7Eq0
>>517
あと数時間まてw
ここでは何も言うなよ!
536名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:31:54.03 ID:84lqSqjf0
今やってるJINが一位って事は、
結局、本当に後世に残したいドラマなんて無いって事だな
537名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:31:54.48 ID:LKnbKwi70
>>472
新山千春で思い出した。「OUT」っていうドラマ。
民放なのに秀逸だった。
538名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:31:58.91 ID:3JENpM/T0
ラブストーリーなら愛していると言ってくれ、だな
当時は手話すげえええ、マスターしてええと思ったもんだ
539名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:32:02.37 ID:c3vuFGay0
>>9
きもいなババアかオッサン
540名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:32:07.55 ID:khpWogST0
過去に製作された現代的なドラマが携帯のせいで古く見えてくる
後世に残しても笑われるだけだな
541名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:32:09.00 ID:T7EVM8hq0
今期のドラマに限るならマルモのおきてかな
JINより好きだ
凄い事件!は起きないけど、逆にそれがいい
阿部サダヲマジで良い演技
542名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:32:15.25 ID:3ItIqamE0
仁なんて原作の漫画が残ればドラマなんて要らないだろう
543名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:32:23.92 ID:e+8cWWe10
30代の俺ランキング

お金がない
ひとつ屋根の下
あぶない刑事
家なき子
教師びんびん物語

ロンバケはわかるが相棒はねーよ
あれ、どう考えてもドラマ見る年齢から外れてるだろ
一番ありえないのはJINだが……

あと、年齢的にクリティカルだったから
若者のすべても好きだったんだが、同調してくれる奴いないか
544名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:32:27.96 ID:DxR8fddV0
>>527
狂気人間はあの時代に39条問題を考えていたのは凄いな
545名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:32:31.06 ID:bCXB1jML0
朝鮮!!!!朝鮮!!!


なぜ朝鮮が一番じゃないにかーーーーーー
546名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:32:47.56 ID:YiJegla30
獅子の時代とちょっとマイウェイと
気になる嫁さんだろうが!
547名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:32:54.54 ID:5Kg0Eaar0
>>498
バークレー牧場や大草原の小さな家は?
548名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:33:04.94 ID:ky4f1iSM0
>>1
>後世に残したい名作ドラマの第1位は「JIN−仁−」

流行にのっかって答えてるだけだろこれ
全く参考にならんな
549名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:33:15.25 ID:xQp6FVxI0
高校教師は主題歌が森田童子の方

牡丹と薔薇もある意味すごかったかも
550名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:33:18.69 ID:dvgt3pg+0
>>523
DVD出たのか。
あれ、フィルム作品だっけ?
最後のシーン覚えてるわw

タイムトラベラーは昔買いました。(最終回だけの)
一般の人が当時ホームビデオで撮ったのを
マスターにしたやつw
551名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:33:28.69 ID:1xjFEJG80
「ビーチボーイズ」はあの空気感が魅力だよな。

あとやっぱり山田太一ドラマは外せない。
「ふぞろいの林檎たち」(s4は無しで)
「男たちの旅路」
552名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:33:28.59 ID:tExH8pBq0
>>531
原作は方向性も話も全然違うんだよね。
当時2ちゃんがあったら、祭になるかバカウケするかどっちかだったんじゃないかな。
553名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:33:34.36 ID:i3gig9PF0
554名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:33:36.52 ID:Q+YnrfmN0
特捜最前線は、かまいたちの夜の人が脚本やってた回が印象に残る
555名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:33:41.33 ID:pwG0QpCFO
TBSのドラマは、渥美清の泣いてたまるか、初期の金八は好きでよく見てたな
556名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:33:44.99 ID:cKL5/Kbf0
>>511
君の苦悩を私は支持するよ。[
557名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:33:46.94 ID:jsJFT+NN0
Gメン75
558名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:33:55.30 ID:2wLYkW/o0
アイリスだな
559名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:33:56.20 ID:4dLbQe+i0
今期限定かと思ったらそうじゃないんだな
JINが一位ってレベル低すぎだろ
560名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:33:57.71 ID:2GFtLLCu0
プロジェクトXで、スクールウォーズが取り上げられたとき京都一の悪といわれた
八坂のシンゴがでたけど、現在は学校の
先生になっていて感動したよ。顔はヤクザみたいで怖かったけど。
561名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:01.24 ID:e4li9yCn0
「クライマーズハイ」

の焼き肉屋の場面。あんな緊張感ドラマ見てて初めてだwwww
562名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:02.23 ID:vKwmhEGnO
神日劇

ウルトラQ
泣いてたまるか
神様もう少しだけ
563名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:03.69 ID:61mrEt/60
マイアミバイソン
564名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:30.81 ID:ZXkZUcrF0
時代劇なら、座頭市、木枯らし紋次郎、子連れ狼だな。
565名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:33.05 ID:Xudk90P60

実相寺昭雄の監督したドラマの回は残すべきだ!
566名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:34.47 ID:oS7UuucF0
茜さんのおべんとう。
ちょっとマイウェイ。
北の国から。
ドクターコトー。
ムー。

こんなとこかしら。
567名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:34.74 ID:GV0irBcd0
常識的に考えたら
スクールウォーズだろ


2? なかったことにしてください
568名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:37.34 ID:UjfnD5pt0
水戸黄門出た?
こんな長寿番組ないよ
569名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:43.96 ID:Wx5arp510
もうテレビドラマなんていらないから、良質な映画をたまに見れれば満足だ
570名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:46.16 ID:t5V6xhmE0
レガッタは何位?
571名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:52.60 ID:Ec1jMC3y0
空から降る一億の星

あのドラマで初めて柴咲コウを見て惚れたがあのキャラでずっと続けて欲しかった
572名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:54.84 ID:TPAoqD0T0
スミレ16歳だろ
573名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:34:57.47 ID:xD+Oa4tcO
土曜ワイド版の家族ゲーム
574名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:35:04.43 ID:djqEIvGH0
作品的には六三四の剣の方が上だとは思ったけど
最終的に東堂が医師志望になるのが、JINとリンクしてるみたいで興味深い
575名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:35:22.01 ID:3s5sBxcC0
王様のレストランがいいな〜
576名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:35:42.27 ID:cYKBuzZC0
>>528
黒木瞳付き、だったっけ
577名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:35:43.18 ID:aVscyWfQ0
三谷幸喜のなかだったら合言葉は勇気かな
578名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:35:45.29 ID:uZ+QAkXz0

女はバカだからスクールウォーズの良さが理解できない
一度逃げ出して再起を願う内田弟とその兄による夜の特訓とか
決勝戦が始まる前の内田弟とか
脱臼してすぐ復帰する内田弟とか
全然理解できないらしい
あ〜女に生まれなくて良かった
579名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:35:54.90 ID:T7EVM8hq0
でも昔のドラマなら沙粧妙子-最後の事件が良いな〜
あと、眠れる森 A Sleeping Forest
この二つははずせない
580名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:36:06.48 ID:DxR8fddV0
>>550
>タイムトラベラーは昔買いました。(最終回だけの)

ケンソゴルは俳優やめたんだね。飛び出せ青春にゲスト出演してた

>>546
気になる嫁さん>水漏れこうすけ>パパと呼ばないで>おひかえあそばせ
かな
581名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:36:13.27 ID:Z+pibjH90
ザ・ホワイトハウス
582名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:36:23.67 ID:5Kg0Eaar0
>>558
歌劇団?オオヤマ?
ほかにアイリスってあった?
アイオリアやアイオロスならわかるけど・・・
583名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:36:26.83 ID:7y/UwYTZO
赤木秀和がでていた人間失格って全然再放送されないね。
またみたいな。
584名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:37:12.77 ID:hY/5Wfk10
>>444
「QUIZ」は?
585名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:37:20.28 ID:ZY5V7L5l0
>>515
いやー。同好の士がいて嬉しい限り。
BSフジで鬼平の第六シーズンやってるから
そちらもどうぞ。
この前までNHKでやっていた新撰組血風録は
ちょいとイマイチだった。
586名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:37:27.03 ID:Tza1jUQ/0
大激闘マッドポリス80
テーマ曲が最高
587名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:37:38.18 ID:djqEIvGH0
ファミリータイズ
アーノルド坊やは人気者
588名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:37:45.68 ID:tExH8pBq0
>>580
雑居時代は欄外ですか… orz

大原麗子が超かわいいんですが…
589名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:38:02.26 ID:y+bskMV90
>>583
多分BGMでつかわれてた外人の歌のせいだと思う
590名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:38:10.99 ID:Ek5KHVMF0
やらせじゃん。ばかくせ。
591名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:38:12.18 ID:jQHvBm6c0
毎度お騒がせします、夏体験物語とか中山美穂が主演のライトエロドラマも外せない
592名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:38:13.70 ID:xCW6qiHY0
男女七人秋物語だな
あくまでも夏じゃなくて秋だ
593名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:38:20.73 ID:dvgt3pg+0
>>528
それ題名忘れてたけど、そういう題名だったんだ。
なんか現代の知識を別に活用しない未来から来た主人公だっけ?
594名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:38:52.38 ID:gBhkQCP50
>>522
「竜馬におまかせ!」はもっと評価されていいよね…。
595名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:38:54.64 ID:T+Cc6tGzi
白線流しがいい
596名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:39:00.54 ID:Xu090MNv0
>>485
ポワトリンだろ
597名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:39:07.72 ID:ooYDDV0U0
じみ〜な名作はNHKにありそうだけどな
後世に伝えたいアイドルNO1AKBみたいなもんだろ
俺は天地真理だけどな、カムバーーク
仁も名作だと思う。
598名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:39:10.06 ID:7yNosMMRO
>>537
秀逸すぎて放送当時はバタフライナイフのギフト同様に犯罪助長ドラマの烙印を押されてしまった
599名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:39:29.58 ID:U9tXf7Eq0
OUTは原作の終わり方はどう見ても出来ないだろ・・・
ということと、あまりにもリアルな描写(一回だけど)
で公式BBS盛り上がったなぁ。。。。
600名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:39:31.12 ID:oWiymbd50
マルモに決まっている
601 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/23(木) 22:39:31.58 ID:w/9FR9Gi0
夜明けぜよ
602名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:39:34.00 ID:AGxoV55K0
>>582
http://www.tbs.co.jp/iris2010/
のことじゃねーの?

歌劇団とかオーヤマとか、厨くせえw
603名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:39:52.93 ID:Ec1jMC3y0
>>579
浅野温子オーバーアクトじゃない?
604名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:40:02.44 ID:awDp34qB0
>>477
スバイ大作戦、特攻ギャリソンゴリラ、タイムトンネル、インベーダー、原潜しービュー号海底科学作戦、0011ナポレオンソロ
プロテクター電光石火、鬼警部アイアンサイド、バツトマン、バイオニツクジェミー、チャーリーズエンジェル、グリーンホーネット、プリズナーNO6、刑事コロンボも入れてくれい!
605名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:40:08.19 ID:QPyWALuu0
天国への階段(佐藤こういち)・都合のいい女(浅野ゆうこ)・冷たい月(中森あきな)
Gメン75と82(多数)・パンツの穴(菊池ももこ)・毎度お騒がせします(木村いっぱち)
だろ。
606名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:40:11.69 ID:12aiEwOxO
ヤヌスの鏡なんてガキの頃は毎週楽しみでしかたなかったんだが
たぶんいまビデオで見たら微妙なんだろうな…
607名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:40:29.06 ID:vKwmhEGnO
やっぱ101求婚かな
それと電車男。

昔はフジテレビは良かった。
608名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:40:30.61 ID:SguBvT590
へえ〜
jinそんなに面白いんか
609名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:40:34.15 ID:dvgt3pg+0
>>580
>ケンソゴルは俳優やめたんだね。飛び出せ青春にゲスト出演してた

それ覚えてる。なんか情けない生徒の役だったので
「ケンソゴルどうしたんだ!」とTVの前で独り言った。
610名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:40:35.49 ID:LKnbKwi70
>>583
あの頃の堂本剛はかっこよかったよなぁ・゚・(ノД`)・゚・
演技力もあってアイドルにしておくのは
惜しいぐらいだったのに、今は…
611名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:40:52.14 ID:BU6Nah0m0
ジンはどんだけ必死なんだよwwww
612名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:40:57.22 ID:ZXkZUcrF0
ずっとあなたが好きだった。
誰にも言えない。
人間失格。

この辺りを選ぶ奴は、俺しかいないだろうw
613名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:41:00.44 ID:Dav14Fbg0
>>583
http://www.youtube.com/watch?v=6cUAdjrkrMs

斉藤洋介の役がたまらんw
614名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:41:03.24 ID:si8iZ3ucO
名作まではいかんが海外作品の
警部マクロードや西部ニ人組ももう一回見たいもんだな
615名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:41:22.90 ID:GYmArzBt0
鯖缶のドラマ
101回目
やまとなでしこ
616名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:41:25.51 ID:MFSCddeD0
古畑vsイチローでいいよ
617名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:41:29.79 ID:0jgqFqT30
そういえば電王は面白かったなあ
618名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:41:46.31 ID:DEiaBZwlO
Jinがやったことが現実なら、今の世界は、抗生剤が効かない耐性菌天国だってさw
公衆衛生の身内曰く
619名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:41:53.12 ID:hY/5Wfk10
>>579
ああ、「眠れる森」は良かったな

最後、陣内の迫力に欠けたところがあったけど
あの復讐は、あれでアリだと思った
620名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:42:17.16 ID:3zZn4pmKO
特攻野郎Aチームは?
621名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:42:28.14 ID:uJOivAfv0
JINってのは、時代考証がよくできていると聞いた。見てみたい。
622名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:42:40.62 ID:WP7Lb9+80
Newがつかない初期の「ジャングル」
あとは「八丁堀捕物ばなし」かな
623名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:42:42.82 ID:T7EVM8hq0
>>610
なんであんなんなっちゃったんだろうな?HPも宗教臭いし
頬はだるだるだし、服装のセンスは志茂田景樹になっちゃったし
624名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:42:51.98 ID:5ause/pc0
ガッツジュン 藤間文彦と畠山麦のバッテリー。丘みつ子が姉ちゃん。
625名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:43:02.98 ID:Tza1jUQ/0
>>612
人間失格は「人間・失格」だよ

これを指摘できるのは、俺ぐらいだろ
626名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:43:03.28 ID:p4Pxqe8a0
もう大映ドラマ全般でいいじゃない
627名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:43:06.66 ID:4dLbQe+i0
ギフトがもう一度見たい
628名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:43:08.31 ID:yVDadBjWO
後世に伝わりそうもないドラマを後世に伝えたい
鉄板少女アカネとか俺たちのオーレとか
629名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:43:09.48 ID:6zaJ/n/80
トリック1だけ
630名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:43:10.85 ID:DxR8fddV0
>>604
ジョンアンドパンチ(後にばらされる、当時の俳優陣の人間関係を想像するとおもしろい)
アメリカンヒーロー(ボク高校教師のラルフヒンクリーです→レーガン大統領暗殺未遂犯と同姓同名)
631名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:43:14.35 ID:AWsRioql0
漫画原作に負けてて悔しくないの
632名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:43:18.83 ID:7Jf25jEbO
不毛地帯良かったけど、世間一般には低視聴率で1話カットされたんだよね。
633名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:43:28.03 ID:gTTkRLFuO
世紀末の詩を挙げてる奴とは美味い酒が飲めそうだ
634名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:43:29.30 ID:SvVXHdGAO
保坂尚輝と中居と石田ひかりが出ていた医学部ドラマ

あれのおかげで医者になったが題名忘れた。
TSUTAYAにもない
635名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:43:41.24 ID:MbAl7T6w0
「すいか」
「結婚できない男」

あと
「とおりゃんせ」

NHKの金曜時代劇でやってたヤツ
神田正輝と池上季実子が木戸番の夫婦で、一話完結の人情話
せつない話ばかりで、毎週TVの前で号泣していた
再放送してくれないかなー
636名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:43:48.04 ID:IxwzRTNE0
パパとムスメの七日間

ガッキーがかわええ
637名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:44:14.46 ID:7yNosMMRO
>>571
どうしても騎乗位しか思い出せない


「素晴らしきかな人生」も浅野温子の立ちバックしか思い出せないがw
638名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:44:22.29 ID:cpl8IN40O
昔みたいなドロドロなドラマがないな
639 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/23(木) 22:44:41.56 ID:KBUZ+gWX0
>>585
斎藤一の静止を振り切って薩長の官軍に見得を切って突っ込んでいく姿とか最高だった
素材が良いだけに映画版の二時間では収まりきらない
640名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:44:41.96 ID:xHvUhUCWO
冬彦さんシリーズもよかったんじゃないかな?
641名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:44:47.09 ID:v5MDjOKZ0
おれ「JIN−仁−」の原作の漫画読んでないけど
あんな小難しいはなし、漫画ではどんなふうに描いてるの?
642名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:44:58.83 ID:UmVPxGJD0
>>597
>じみ〜な名作はNHKにありそうだけどな
その通り、NHKは嫌いだがドラマは腐ってもNHK
・少年ドラマシリーズ
・夢千代日記
・男達の旅路
・阿修羅のごとく
・ハゲタカ
643名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:45:19.76 ID:q2ydAGzb0
スクールウォーズのネ申シーン
109対0で負けた時の先生の説教
644名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:45:20.57 ID:ok0UfzDh0
最近ので面白かったのはデカワンコくらいだわ
645名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:45:24.85 ID:DxR8fddV0
>>609
>それ覚えてる。なんか情けない生徒の役だったので

不治の病にかかり余命数年という設定で、思い出つくりに太陽学園に転校してくる生徒の役だった
646名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:45:26.24 ID:/asDyiJi0
海外ドラマはXファイル一択だろ
647名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:45:30.69 ID:42T6ww4nP
>>580
「飛び出せ青春」の木下清が出る回はあのドラマで一番好きだ。
648名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:45:48.86 ID:Ec1jMC3y0
テレビ版超人ハルクは傑作なのに映画は2本ともクソ
649名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:45:49.13 ID:PjFlWi8l0
http://www.youtube.com/watch?v=R4VWRM0wkR0

オサーンな俺は、再放送で見た
俺たちの祭り

当時、高校受験の最中だったな。
やばい、OPだけで涙出てきた!!!
650名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:45:49.29 ID:wV4H5/EV0
3年B組金八先生がなんで20代???
651名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:45:55.09 ID:v+vX+UkN0
大江戸捜査網
新五捕物帳
鬼平
子連れ狼
破れ奉行
騎馬奉行
652名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:46:19.33 ID:P8X2DtPA0
スシ王子だろjk
653名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:46:20.66 ID:mPRvYNPq0
>>646
そういやXファイルはゴールデンでやってたな。
654名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:46:31.79 ID:awDp34qB0
濱マイクも結構好きだったな。
シュールで、ださカッコいい。
655名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:46:33.01 ID:T+Cc6tGzi
GTOだろ
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
656名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:46:51.51 ID:IxwzRTNE0
てっぱん
おのみっちゃんがかわえええ
657名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:46:55.61 ID:ZY5V7L5l0
>>639
それまでの吉村の生き様を見ていたら
尚更そのシーンがジンとくるね。
658名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:46:59.08 ID:1nrf/Y0Z0
やっぱ韓国だな
659名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:47:00.43 ID:oPNm7w190
時代劇なら天罰屋くれない
660名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:47:05.45 ID:0jgqFqT30
前スレで言ってたのが自分だけでちょっとがっかりしたのでもう一度言っておこう
火の魚(単発ドラマ・NHK)
661名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:47:15.20 ID:jsJFT+NN0
新・坊ちゃん
662名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:47:25.32 ID:oS7UuucF0
こういうスレはほっとする。

やっぱ『フィヨルドの恋人』だな。
663名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:47:31.59 ID:5ause/pc0
ナショナルキッド。志村妙子(後の太地喜和子)が若い!
664名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:47:43.40 ID:Q+YnrfmN0
>>554
弟切草だったw
665名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:47:43.34 ID:djqEIvGH0
西遊記
西田敏行バージョンな
666坂本龍馬:2011/06/23(木) 22:47:49.05 ID:iApBaOhuO
俺はあんなキャラじゃない
667名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:47:50.39 ID:hY/5Wfk10
>>634
鈴木一真、篠原涼子、井森美幸、忘れんな

「輝く季節の中で」

VHS化はされてるが、DVD化はされてないようだ


俺が病気になったときは、頼んだぜ!
668名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:48:00.17 ID:U9tXf7Eq0
>>642
でも放送しないのは、宝の持ち腐れ
というか、金儲けに走るなんhk!
669名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:48:05.22 ID:hdNxMoAe0
>>625

それ2話からじゃなかったかな




やっぱり『同窓会』だろ。2丁目からホモが消えたんだぞ
670名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:48:16.64 ID:Ms2LvGf70
仁なんて全然面白くないのに
人気ドラマに錯覚されちまう愚民ども
朝鮮ドラマだろ
日本人を舐めんじゃねえ
こんなんじゃまた在日メディアに騙され
菅みたいな盆暗が首相になっちまう
671名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:48:28.03 ID:5Kg0Eaar0
>>602
悪かったなこっちとらてめえみたく低視聴率
チョンコロドラマなんかみないんでね
672名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:48:59.96 ID:FevcCBfBO
眠れぬ夜を抱いてが好きだった。
何故かDVD化されてない。
また観たいなぁ。

王様のレストラン、時効警察は名作だと思う。
王様のレストラン観ると、伊藤さんが生きてたらなぁっていつも思う。
673名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:49:07.07 ID:KS7YWVBH0
海外ドラマなら、M・A・S・H(第1シーズンのみ)と、ヒルストリートブルースだな。
特にヒルストは、後のNYPDブルーとかERとかのフォーマットを
作ったって言われているぐらい評価されているからね。
次点でポリスストーリー(香港映画じゃないよ)だね。
674名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:49:10.25 ID:rUbD78230
夏体験物語がないぞ
675名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:49:23.69 ID:DEiaBZwlO
医療ドラマは、未来人には、ある意味ウケると思う。
青カビも、
676名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:49:34.10 ID:UmVPxGJD0
コメットさん
677名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:49:38.81 ID:ZXkZUcrF0
ああ、堺正章、岸部四郎な。
678名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:49:55.97 ID:MRdOgont0
深津絵里が監察医役で主演、松雪泰子が女刑事役で出演してた『きらきらひかる』
大好きだったのにDVDになってない・・。
679名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:50:20.98 ID:7yNosMMRO
>>593
現代の知識は活用せず、活用するのは現代での剣道の腕前。

で、現代の民主主義の思想を振りかざして江戸の黒幕に立ち向かおうとするが、この黒幕の正体も現代人。
そして現代からの黒幕は現代の民主主義を否定するために歴史を修正し、夜十郎を排除しようとする。
680名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:50:40.55 ID:Ec1jMC3y0
真夜中のヒーローのカルト感が好きだった
681名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:51:16.34 ID:B6XoOd/t0
>>642
会社 カンパニー
清左衛門残日録
事件
682名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:51:26.06 ID:dvgt3pg+0
>>679
なるへそ。サンキュー
683名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:51:41.43 ID:/+VkzV7f0
カンチ、エッチしよ
684名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:51:53.07 ID:T7EVM8hq0
>>678
なんか知らんがDVDになってないドラマって結構多いよな
ドラマとはちょっと違うが昔フジテレビの深夜でやってたtrap-TVという番組をDVD化してほしい
フジテレビに問い合わせたらDVD化する予定はないとか言われてガッカリしたことがある
685名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:52:02.83 ID:svt5W3Jy0
>>672
王様のレストランは、一貫して舞台がレストラン内だけだったのがスゴイと思った
伊藤さん、実にいいキャラクターだったなぁ・・・・
686名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:52:14.08 ID:5Kg0Eaar0
>>677
西遊記は
唐沢寿明、牧瀬里穂、柄本明、小倉久寛、柳沢信吾だろ
687名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:52:25.81 ID:ea7NnA2c0
手えの平にぃぃ 清んだぁ水を 掬ってぇ
お前のぉ のどにぃ
流し こぉむぅ
688名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:52:27.13 ID:Dav14Fbg0
昔のドラマって携帯なかったからすれ違いのエピソード腐るほど作れたけど
携帯がある今って色々むずかしいね
689名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:52:28.98 ID:w2e7oqgN0
けんちゃんがない
690名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:52:51.34 ID:MDa/N3V60
>>650
第7シリーズまであるからな
でもやっぱり金八は
十五歳の母、腐ったミカンの方程式の頃がよかった
691名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:53:04.82 ID:DxR8fddV0
ここまで俺たちの旅なし
692名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:53:14.89 ID:QGrgrSE10

日本文化の輸出としては、なかなか良い内容だと思う。

海外で、日本に対する好感度アップの作品。
693名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:53:27.35 ID:hY/5Wfk10
そういえば、「カバチタレ」大好きだったのを思い出した

原作漫画と、設定を変えたのが大成功だったよね
そして、あのころの山Pと香里奈の可愛さといったら、もうw
694名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:53:31.99 ID:ekmipxWc0
このJINってドラマは最近の?
トレンディドラマ 月9 なんて言葉が飛び交う時期には物心がついていたので2位3位はどれも知ってるんだが全世代1位を知らん・・・
去年の・・・とかなら近年補正なんだろうが
695名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:53:33.97 ID:SvVXHdGAO
>>667
おぉ、ありがとう。スッキリしたよ。
あの教授役の俳優さんみたいのは実際にいた。

VHSしかないのか。
696名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:53:39.54 ID:ngIdO/jY0
乳姉妹・スチュワーデス物語・スクールウォーズのあたりは絶対に外せんと思うのだが
697名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:54:16.26 ID:S9RxOX/S0
   ‐≡三        、f巛彡vy    ヾ__    
               /^  ⌒ゝ巛彡 ヽ/  ・  
 Λ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 】・    イ巛彡 彡 ゚  ・ 
\●   ヽ         /┃,,,,_   ソ巛彡 彡    ゴスッ
    △ | | |        /┃".━-   》巛彡  <          
      ノ      /   :      ∫从Y 彡 ||
  |●       / .',  、_,,_      ∬_ノ  〆 ‖    _人人人人人人人人人人人人人人_
  |∨     /   ',  _ _      ミ三从       >  申し訳ござりませぬ坂本様!! <
       /|     ' ご”''   ィ彡 |≪   《     >  足が滑りまして!!        <
  ̄ ̄\/ |    ヽ    ,;彡'   |三ヽ         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  ̄ ̄ ̄   |     ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
 ‐≡三   /ヽ  ,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ           龍馬暗殺の瞬間であった
698名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:54:27.74 ID:dfM5fu/x0
ロンバケw
スイーツは死ねよホンと

白い巨塔が最高に決まってるだろうが
699名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:54:27.63 ID:PBAokQhe0
流れ読まずに
サインはV
柔道一直線
俺は男だ

もう一度観てみたい
700名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:54:28.14 ID:RUUDNE4L0
まだテレビ見てるのかorz ほんと日本人は原発爆破されても洗脳テレビは見るしパチンコはするし



                 とんでもねぇな 死んでしまえ!!



701名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:54:29.33 ID:xHvUhUCWO
>>689
洗濯屋のケンちゃんはダメです
702名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:54:53.50 ID:2HXdMxlo0
ちょっとマイウェイ
703名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:55:01.82 ID:DEiaBZwlO
あかんたれ、もう出た?
704名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:55:03.83 ID:+gNFlCL50
>>689
ケーキ屋 それとも 洗濯屋 どっち?
705名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:55:13.66 ID:LKnbKwi70
>>642
「阿修羅の如く」は名前しか知らなくて、最近CSで
初めて見たけど今でも充分楽しめるね!
女が書く女の物語は最高にえげつなくておもしろい。
706名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:55:24.26 ID:Rf2HkdKd0
いつになったら「マイリトルシェフ」の良さが分かるのか。
707名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:55:24.38 ID:tdqLprd60
まじで知らん
708名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:55:28.42 ID:744q01dP0
池中玄太80`だろ
JINなんてゴミ屑ドラマ
709名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:55:32.63 ID:4JNYPQjr0
テレビドラマの日本沈没
710名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:55:40.76 ID:7yNosMMRO
>>628
>後世に伝わりそうもないドラマを後世に伝えたい
>鉄板少女アカネとか俺たちのオーレとか

「オレたちのオーレ」の影に完全に隠れた「もうひとつのJリーグ」も思い出してあげてください。
711名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:55:59.82 ID:drvAsJWO0
「いとしの未来ちゃん」が無いだと?面白かったのに…
後は宇宙船レッドドワーフ号とアルフぐらいしか面白いの知らんぞ。
712名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:56:10.84 ID:ZXkZUcrF0
うむ、白い巨亀頭は、おもしろいなw
713名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:56:11.15 ID:7Sys/AoE0
池中玄太80キロ


今でももう一度みたいな。
714名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:56:18.44 ID:PGkcWRVy0
おはなはんを忘れるな
715名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:56:33.98 ID:xIYwAsyP0

もう、キムチからアンケートの回答の権利を取り上げろよw

716名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:56:41.56 ID:ibwYxOG60
時間ですよ

おっぱい
717名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:56:45.45 ID:hUODZcNN0
>>703
他に一人いるのう
あの唄は今でも耳に残ってるな・・・
718名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:56:45.67 ID:Tza1jUQ/0
なんかあったよな
719名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:56:58.35 ID:HpcabLsZ0
>>686
西遊記はゴダイゴがテーマ曲やってるやつに決まってるだろ
それ以外は暗黒史だ
720名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:57:11.12 ID:9zW5Bb7c0
ビューティフルライフは無いのか
721名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:57:12.77 ID:gaLATKOd0
>>678
再放送で見たけどそれ好きだった
最初、漫画のドラマ化かとおもってたらまったく違ってた。

>>684
おれ、お水の花道が見たいんだけどあれもDVDないんだよね。
722名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:57:42.79 ID:S+qsAbse0
ここに出ている題名見て
いかに自分がドラマ見ていなかったか痛感するわ

聞いたことあるけど見たことないものばかり

もしかして自分は人生損しているのか?
723名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:57:51.81 ID:y+bskMV90
1000年後の日本人たちへ from俺
あばれはっちゃく
724名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:58:02.88 ID:MRdOgont0
『きらきらひかる』は、阪神大震災で被災した体験がストーリーに絡めてあったり、
チェルノブイリ付近で一時期を過ごした子どものものと思われる歯を鑑定するのに、
骨に溜まる性質のあるストロンチウム90を検出したり、今現在、再放送したら反響が大きいだろうなと思う。
テレビ局って、無難なこととか金儲けのことばかりでそういうニーズに対して鈍感そうだから無理だろうけど、
再放送して欲しいな。寒流なんて誰も見てないし電力の無駄だと思う。
725名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:58:07.31 ID:Ec1jMC3y0
>>712
白い巨根じゃなかったっけ?
726名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:58:12.92 ID:Bk0MqInkO
>>673
ヒルストリートブルース懐かし。
いまYouTubeで見たら、まだ音楽覚えてたお。
忘れないもんだなお。

たぶん、こ〜いうドラマがオイラの人格を形成してくれたんだろな。


仁は司馬維新歴史観と一線を画してるとこが凄いと思うが、、、まあ全く観てない。

727名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:58:19.26 ID:DxR8fddV0
>>699
全部DVDでてるんじゃないか

俺は美しきチャレンジャーの全編が見たい
728名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:58:19.85 ID:brohBwm20
JINは今やってる奴の第一話を見逃したので見てないな
でもスカパーで1の方の再放送見たらなかなか面白かった。
そのうち今のも再放送するだろうから楽しみ。
729名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:58:25.81 ID:2rve0F9R0
真田広之と、玉置浩二の出てた「こんな恋の話」だったかな?
なんとなくしか覚えてないけどもう1度見たい。
730名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:58:39.02 ID:mPRvYNPq0
>>722
世代が違うとか。
731名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:58:46.49 ID:UaOBHzwt0
>>722
自分がそう思えばそうだし、そう思わなければそうだろう。
732名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:59:31.92 ID:gkClxMfi0
白線流し
By松本市民
733名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:59:51.27 ID:jQHvBm6c0
イグアナの娘はエルトンジョンのユアソングが印象的だったけど
ビデオ化されたら音楽変わっててがっかりした
734名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:59:52.79 ID:4WLTa5BV0
大都会シリーズだろ。
735名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:59:55.73 ID:xIYwAsyP0

2chでマジで高齢化が進んでるんだなw

ちょっと萎えた・・・

736名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:59:58.14 ID:JKcx2ovH0
>>528
天晴れ夜十郎はまた見てみたいな
737名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:00:09.51 ID:l6dXFAoM0
セカチューないのか。
738名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:00:12.81 ID:ZXkZUcrF0
損はしていないと思うぞ。最も他人と比べることは、あまりな・・・・ しない方が良いと思う。
739名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:00:23.65 ID:5ause/pc0
愛が見えますか。小達雅子(夏目雅子)が野暮ったい!
740名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:00:41.97 ID:d0U9TnTw0
金八先生では、自衛隊は人を殺すのが仕事とかいうセリフがあったはずだが。
741名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:01:02.20 ID:U6bB+l1A0
>>1
独眼竜政宗がない時点で糞ランキング
742名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:01:14.04 ID:gaLATKOd0
>>660
ぐぐってみた、地方製作のドラマってなかなか見る機会がないんだよな。
全国でも放送すればいいのにね。うちの地方はほとんど作らないけどね(´・ω・`)
NHKのドラマってすげー好きだ。
竹中直人と沢口靖子が出てた坊さんが行くがみたい
743名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:01:18.28 ID:HpcabLsZ0
>>735
イケメンパラダイスとか言ってもらいたいのかよぉ〜w
744名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:01:20.90 ID:SXXL7nL10
熱中時代
745名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:01:25.89 ID:IVuXGN7xO
星の金貨が一番好きだったな
2は糞
746名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:01:25.94 ID:57cz6YDL0
酒井法子主演の白いクスリ
747名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:01:33.35 ID:brohBwm20
今だからこそ、「あかんたれ」を再放送してほしいな
若き日の志垣太郎がめげずに頑張ってステテコ考えて
のし上って行く話。
748名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:01:54.46 ID:UmVPxGJD0
バイオニック・ジェミー
6000万ドルの男
チャーリーズ・エンジェル
749名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:02:10.79 ID:2HXdMxlo0
>>732
水色の時も松本じゃなかったっけ。
750名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:02:14.16 ID:DxR8fddV0
>>734
無印(PARTI)、PARTII、PARTIIIで全然内容が違うしな
PARTIVの企画はあったけどテレ朝が石原プロとの契約を一本釣り
751 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/23(木) 23:02:36.90 ID:aBu9PzZG0
残さなくて良いドラマばっかり
752名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:02:40.43 ID:+mv3ulQ50
王様のレストラン
救命病棟24時の1と2
753名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:02:46.89 ID:7yNosMMRO
>>642
結婚前夜も外せない
ユースケをここまでカッコ悪く、夏川結衣がここまで魅力的に見えたドラマはない

あれがあったからこそ後のお見合い結婚があると思う
754名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:03:12.56 ID:IxwzRTNE0
マエストロのやつおもしろかったぜ
755名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:03:14.03 ID:sncm58AE0
>第1位は「JIN−仁−」

知らねえし・・
756名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:03:24.24 ID:5NS3poTn0
君といた未来のためにとか未満都市とかちょい前の名作をBDなりDVDなりにしてくれよ
また見たいんだよ
757名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:03:35.23 ID:DEiaBZwlO
とにかく、ドラマもアニメも、主題歌をそれ用に作らず、
タイアップばかりになってから萎えて見なくなった。作り手もかわいそうやね
758名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:03:41.56 ID:57cz6YDL0
>>747
おい おっさんwww
759名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:04:13.28 ID:SXXL7nL10
>>719
スーパーモンキー孫悟空にきまってるだろ!
760名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:04:15.71 ID:LKnbKwi70
>>733
あれは強烈だった!
テレ朝かどこかのマイナーなドラマ枠だったのによくできてたなぁ。
761名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:04:16.37 ID:O1LHQsvX0
>>659
仕事人の二番煎じとか言われてたが、俺は大好きだった。
OP映像が特に。
762名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:04:30.26 ID:NbuoU6nmO
あかんたれ?にはまって結構録画したけど
すごいボリュームで断念した。いつかコンプリートしてみたい
763名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:04:31.12 ID:MKzIToIK0
テレビドラマなんてゴミばっか
あんなもん観る時間を映画鑑賞に費やしたほうがよっぽどマシでしょ
764名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:04:52.19 ID:jL7cxpDp0
>>722
よく言っても見るに値しないクソドラマ9、残したいドラマ1
無駄なもんに時間を取られなかっただけ得
765名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:04:51.90 ID:J9NRbdwJO
>>755
好き嫌いはあっても、知らないってのは・・・ねえw
766名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:04:57.65 ID:awDp34qB0
>>755
しつているよ。
中山仁のことだよね。
767名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:05:03.89 ID:drvAsJWO0
そういや、あれも面白かったな。
俺が小学校の頃のだが…
女3人と猫がマンションでひたすらグダグダしてるドラマ。
題名なんだっけ、猫が好きまでは思い出せるのだが。
768名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:05:05.11 ID:U6bB+l1A0
80年代
独眼竜政宗・スクール☆ウォーズ・北の国から

90年代
太平記・王様のレストラン・愛していると言ってくれ
769名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:05:11.74 ID:DxR8fddV0
>>747
なんで泣くかと聞いたなら 返事もせずに〜

花登コバコだと
アパッチ野球軍>どてらい>あかんたれ>細腕>新細腕>ぼてじゃこ>ぬかるみ
770名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:05:21.28 ID:NuiPAJ/k0
「時間ですよ」再放送して
今は銭湯がNGなのか?
771名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:05:27.36 ID:MRdOgont0
『カバチタレ』も面白かったしこれはDVD出てる。
常盤貴子と深津絵里の科白の掛け合いが超絶楽しいw
常盤貴子の弟役で出てた山ピーも可愛かった。
772名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:05:34.82 ID:gaLATKOd0
>>767
やっぱり
773名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:05:38.18 ID:Dlh7QZ9B0
おっさんの俺にとってはもう松田優作がカッケー「探偵物語」一択だなあ
774名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:05:53.46 ID:57cz6YDL0
とおりのかどから さんげんめ
めりやすどおりのなんちゃらほい ってなやつだなwww
775名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:06:26.26 ID:O1LHQsvX0
>>754
それが答えだ! かな。田舎の映像が綺麗だった。
776名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:06:36.60 ID:LgThaqVzO
怖い女だっけ?
雛形の演技が凄かったのと赤井の棒演技の組み合わせが凄かったわ
777名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:06:36.52 ID:SXXL7nL10
茜さんのお弁当

テーマ曲「男の勲章」
778名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:06:43.66 ID:brohBwm20
>>758
悪いけどまだ二十代w
数年前に再放送で見て感動した

あかんたれ/鶴岡雅義と東京ロマンチカ
http://www.youtube.com/watch?v=NEXfOQfpBis
779名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:06:56.33 ID:LHsi+pMc0
傷だらけの天使
探偵物語
プロハンター
俺たちは天使だ

このあたりはよかったなぁ…、
780名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:07:04.74 ID:LKnbKwi70
>>736
今チャンネル銀河で再放送中だよ。
781名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:07:06.26 ID:/asDyiJi0
古谷一行の金田一耕助も毎回見てたな
782名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:07:10.96 ID:Zt04a1zy0
ぶっちゃけ後世には、今の形態のTVないと
思うから、どーでもいい。つか俺TV見ないから知らないorz
783名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:07:14.59 ID:U6bB+l1A0
>>754
「それが答えだ!」
今思えばキャストが神

今思えばキャストが神ドラマ
1.それが答えだ!
2.さよなら、小津先生
3.おヒマなら来てよネ!
784名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:07:16.11 ID:ea7NnA2c0
love letterは?
785名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:07:17.51 ID:5r9zPI+30
原作ものならそっち残せばいいんじゃね

若葉のころ
786名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:07:19.15 ID:Rf2HkdKd0
JINより鬼平犯科帳の方が普通にいいだろ。
787名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:07:19.80 ID:RpuKzB040
「ビギナー」
788名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:07:25.54 ID:s2gnIo3z0
救命病棟24時
789名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:07:41.50 ID:P90sfBJb0
正直JINはとても面白かったです
790名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:07:49.11 ID:VDHrsh+60
西部警察
これは男のバイブルだ!
791名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:07:51.47 ID:dW6f4BTN0
NHK少年ドラマシリーズが入ってないようでは意味がない。
792名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:08:43.02 ID:Non/8ZBr0
「国盗り物語」じゃろう!
793名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:08:53.85 ID:O/4sDgcN0
沙粧妙子
794名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:09:02.48 ID:ZXkZUcrF0
悪魔のkis・・・・・ いや、なんでもない。
795名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:09:10.53 ID:Z1Z31Krp0
5年3組魔法組だろ
796名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:09:27.74 ID:brohBwm20
このランキングに入るはずないけど
個人的に好きなドラマは「ケイゾク」
中谷&渡部での続編待ってたけど、もう年齢的に無理だろうな〜
あの頃の中谷美紀はすっごく可愛くて透明感があって綺麗だったな。
同性から見ても憧れた。
797名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:09:36.26 ID:U6bB+l1A0
>>776
やめないかみちるくん

>>794
あれはドラマとしても名作だよ
キャストもいい
798名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:09:47.22 ID:iGPYoUsy0
ショムニと夜逃げや本舗が無いとかどうなってるんだ・・・
799名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:09:55.36 ID:uvC4VJ250
>>351
映画版は吉村の死ぬ死ぬ詐欺が難点だったけど
殺陣やBGMが良かったな。特に堺沖田
800名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:10:01.51 ID:mKUIBkITO
>>767
やっぱり猫が好き

こないだ離婚した小林聡美夫婦を引き合わせた作品
801名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:10:12.15 ID:YznjEXBX0
ここでドラマ見てるんだがなんでDLおそいの?
ttp://www.nicovide.jp/videos/nvcategory/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E/
802名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:10:17.92 ID:SXXL7nL10
季節はずれの海岸物語

片岡鶴太郎
田代まさし
803名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:10:19.41 ID:DlXRMiSw0
>>790
「悪いことをすると警察の怖いオッちゃんに殺される」と幼少時にトラウマを植えつけるべきだよな
804名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:10:28.02 ID:sncm58AE0
>>765
へえ、巷じゃ人気あるみたいだな
俺、昔からあんまドラマ観ない方だし・・
実を言うと上にあがってる中で観たことあるの「金八先生」だけ
しかも再放送だったりするw
805名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:10:29.78 ID:DxR8fddV0
>>790
西部警察にどうしても必要な人物=二宮武士係長
「どうにかならんのかね〜大門君」の台詞は今聞いてもしびれる

庄司永健さんは大河にちょくちょく出てきてお元気そうだな
806名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:10:32.13 ID:NooI9lWH0
ロンバケって言ったら、スーパーボールとか
ラストの南ー!瀬名ー!のシーンばっか取り上げられるけど、
自分は、2人でバスケしてる時に映画の笑いどころが瀬名と一緒だと分かった南が
「瀬名くん、ずっと友達でいようね」って言った所が一番グッときたな。
こういう女友達いたらイイなぁってスゲー思ったわ。
807名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:10:52.48 ID:jJYSki9J0
恋して悪魔〜ヴァンパイア☆ボーイは?

あと、美咲ナンバーワンがいいとおもうんだけど。
主演女優の顔が、万個みたいだし。
808名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:10:53.83 ID:nj7RqEx30
堺悟空・西田八戒・岸部悟浄・夏目三蔵の西遊記
809名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:11:34.88 ID:tExH8pBq0
>>781
あの哀し怖い主題歌と長門勇がとってもいい味なんだ。アドリブが凄かったらしい。

>>769
花登筺と言えば俺にとっては「どてらいやつ」なんだけど
見ていてだんだん苦しくなったのを憶えてる。w 関西気質は苦手なのかも。
810名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:11:42.03 ID:GpkLy0/90
官僚達の夏
811名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:11:47.76 ID:cOjsK5bl0
まぁ俺は、京都迷宮案内一択だがな
812名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:11:55.28 ID:dfM5fu/x0
刑事ドラマなら97分署だろうが
813名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:12:01.44 ID:d/ZRc5NF0
アホか。学問のススメ、に決まってんじゃんw


814名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:12:04.97 ID:Non/8ZBr0
そういや山口智子って何してんだ?
815名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:12:13.08 ID:U6bB+l1A0
あとこれも忘れちゃいけない

ザ・商社
816名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:12:37.81 ID:idRNIT8NO
>>1糞ばっかり
あぶでか 振り返れば奴がいる もう誰も愛さない 炎立つが入って無いからクソアンケだな
817名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:12:48.84 ID:YXbrxtoQ0
30代だけど、ひとつ屋根の下1、2
もう再放送されないだろうな…
818名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:12:50.00 ID:iDj2vQ0H0
セクシーボイスアンドロボに決まってんだろ
819名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:12:55.66 ID:DEiaBZwlO
>>747
心底同意!あの複雑な人物相関を理解したら、脳も育つ…なんて言わんでも
次が気になって気になってあの世界に引っ張り込まれる罠w
820名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:13:01.12 ID:0jgqFqT30
>>742
いやん、一応全国放送もやったよ。広島では先行放送もあったらしいけど
あのドラマは本当良かった…NHKで最近のだと行列48時間
ってこれも前スレで言ってみたけど誰も食いついてくれなかった
821名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:13:04.17 ID:QBk+eqtl0
傷だらけの天使
いつか見た青空
俺たちの勲章
前略おふくろ様
ムー一族
刑事ヨロシク
人間失格
女王の教室
時効警察
822ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/06/23(木) 23:13:08.32 ID:EOZxRc830
えー
「お荷物小荷物」とか「細腕繁盛記」とか
JINより面白かったドラマいっぱいあったぞ
823名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:13:14.90 ID:PGkcWRVy0
どっこい大作
824名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:13:19.51 ID:57cz6YDL0
【レス抽出】
対象スレ:【調査】 "後世に残したいドラマ" 全世代で1位「JIN−仁−」…以下「金八先生」「相棒」「ロングバケーション」★2
キーワード:必殺仕事人



抽出レス数:0


┌┤´д`├┐
825名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:13:26.54 ID:BEMgwlFJ0
ポニーテールは振り向かない
茜さんのお弁当
刑事ヨロシク

826名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:13:36.89 ID:SXXL7nL10
波乗りレストラン
33話もの
827名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:13:47.85 ID:UmVPxGJD0
>>763
昔はテレビドラマでもいいのがあったけど、ここ10年ではNHKのハゲタカ以外は同意。
最近は映画館で映画ばかり観てて、ほとんどテレビは見てない。
映画界はテレビ界みたいにチョンやアホサヨに汚染さてれないから、いい作品が多い。
今年見た中では、「バトルシップヤマト」や「フォクスと呼ばれた男」などアホサヨ脱糞ものがあったり
「八日目の蝉」とか絶対に日本人にしか作れない素晴らしい作品があったりと。
828名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:14:13.31 ID:DxR8fddV0
>>808
おひょいさんもたまには思い出してあげてください

>>810
最終回ラストで佐藤浩一がぼこぼこにされて鼻血だすシーンは完全にコメディ
829名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:14:20.32 ID:VkkNLoQ40
振り返れば奴がいるとかランデブーとか好きだったな
ビーチボーイズも夏休みの再放送よく見た
あとケイゾク
個人的にはトリックより断然ケイゾクが好き
830名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:14:24.20 ID:Rf2HkdKd0
マイリトルシェフは王様のレストランに匹敵、またはそれ以上の料理ドラマ。
ただし、同時期のランチの女王に大惨敗。
831名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:14:42.10 ID:d/ZRc5NF0
しかし20代が金八ってのは意外だなw 腐ったミカン世代かと。
832名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:14:49.71 ID:ZY5V7L5l0
時代劇部門
刑事物部門

など分けるべき
833名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:14:49.60 ID:CgrAIQ930

「ぎんざの恋」

834名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:15:08.24 ID:ucIB9ont0
おまいら、TV離れしろやw
必殺仕事人〜激闘編〜しかねーだろ。
835名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:15:11.50 ID:fBVm4YY8O
がんばっていきまっしょい
836名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:15:15.78 ID:NMDHFC6K0
赤いペガサスもドラマ化しる!
837名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:15:28.30 ID:0gSLpKY+0
安達祐実の「ガラスの仮面」でしょ
838名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:15:31.19 ID:OppE94Bj0
JIN-仁-は反日9条信者民主党員南方仁を主人公にした売国ドラマ。
T豚Sの反日プロパガンダに乗ってJIN-仁-を視聴する朝鮮人は日本から出て行け。
839名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:15:37.05 ID:9h7m1iWX0
後世に残すって相当なことだから思いつかないわw
東京何たらとかどっちかといえば残したら恥ずかしいと思うんだけど
840名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:15:38.47 ID:U6bB+l1A0
>>832
大河ドラマはは時代劇に入るか否かで揉めるぞwww
841名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:15:49.19 ID:SXXL7nL10
>>812
> 刑事ドラマなら97分署だろうが

Gメン75
842名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:16:03.49 ID:ZXkZUcrF0
卒倒するだろうな、

今、「ずっとあなたが好きだった。」「誰にも言えない。」をゴールデンで流すとw
843名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:16:03.57 ID:5ause/pc0
タイムトラベラー。島田淳子(浅野真弓)がかわいい。
844名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:16:04.47 ID:dfM5fu/x0
>>827
朝鮮左翼の親玉がハリウッドを牛耳ってるユダヤだろうに
845名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:16:06.47 ID:jz3p+9XN0
途中で打ち切りになったボーダー
846名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:16:21.38 ID:gq7VCw8GO
原作あるものは外せよカス
ドラマのために作られた物語こそ本物
847下総国諜報員:2011/06/23(木) 23:16:26.80 ID:HC9N7EkK0
みんな、少女コマンドーいずみを忘れているんじゃないか
848名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:16:37.00 ID:E5Z0/+CB0
タイトル忘れたが、BBC作NHKの労働党の首相の話。溶鉱炉に落ちた父は、溺死か焼死か、ってやつ。
849名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:16:44.62 ID:bGfaWgB70
仁 はテレビドラマ化して変なサイドストーリーをつけたら、
それに振り回されて原作の良さを随分スポイルしちゃった。

主人公は原作ではあんなに軟弱じゃなかったはずだし
850名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:16:44.61 ID:nvrOewPf0
>>1
まるもとかってドラマに視聴率負けてるのにかw
851名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:16:47.61 ID:57cz6YDL0
>>837
時代はやっぱり「同情するなら金をくれ」かな?w
852名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:16:49.33 ID:yg0LsbWJ0
>>827
> 「八日目の蝉」とか絶対に日本人にしか作れない素晴らしい作品があったりと。
ドラマ見た?

てか、あれは現実の事件をうまく小説に仕立て上げた角田光代の勝ちだ。
853名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:16:59.19 ID:e1tBv7gi0
胸キュン刑事
854名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:17:03.54 ID:HpcabLsZ0
>>831
金八は世代によって見てるものが違う
今の世代は上戸ですら古いかも?
855名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:17:05.85 ID:93tuvEyW0
北の国からが入ってないのが不思議だわ。
856名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:17:20.63 ID:gaLATKOd0
>>820
おお行列それも好きww
毎週たのしみだった。
857名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:17:34.62 ID:9DTEhkVtO
ぼくらの勇気〜未満都市〜 が入ってないなんて。まさに今の日本で再放送するべき
858名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:17:50.23 ID:U6bB+l1A0
>>847
セーラー服反逆同盟の方が出来がいいと思います
859名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:18:02.30 ID:Xgsj+dJ90
怪奇大作戦だろ
860名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:18:13.63 ID:An846Zyn0
白夜行だな。演出家はうちの妹をfuckしてもいいレベル
役者も素晴らしい
861名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:18:17.87 ID:MV+leGRWO
振り返れば奴がいる
これガチ
862名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:18:20.23 ID:uvC4VJ250
>>386
大河ドラマの劣化が凄まじいけど
蝉しぐれの頃の、演出家やプロデューサー、
定年退職か、どっか飛ばされたんだろか?
世代交代した若手が調子こいてるんだろな。
863名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:18:29.17 ID:7yNosMMRO
>>693
当時は原作ファンから「何で田村と栄田が女なんだ」「原作レイプだ」とか糞味噌に言われたけどな。ちょうど特上カバチの時のような言われようだった>カバチタレ

救いだったのは常盤&深津という実力派だったことか。そのおかげで回が進むにつれて批判の声は小さくなっていったかと。
864名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:18:32.87 ID:UmVPxGJD0
>>852
テレビドラマの方は観てない、映画しか観てない
865名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:19:05.14 ID:ULdxVz2j0
イグアナの娘だな
866名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:19:05.11 ID:OppE94Bj0
まともな日本人ならもはや誰もテレビを観ていない。
なぜならテレビは反日マスゴミのプロパガンダ装置であり、
テレビの視聴者とは支那朝鮮から指令を受けた工作員の事
を指すからだ。これからはテレビ所有の有無が在日か日本人
かの判別法として活用されるだろう。反日電通マスゴミを
信奉する奴は日本から出て行け。
867名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:19:38.38 ID:I6XxBgCo0
濱マイク
868名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:19:47.32 ID:tExH8pBq0
スレ3になる前に…

すっかり忘れてたけど
田宮版「高原へいらっしゃい」も後世に残して良いドラマだと思う。
869名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:19:52.52 ID:5ause/pc0
鉄人28号の実写版。
870名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:20:02.77 ID:LKnbKwi70
>>852
横レス失礼。両方見てみたけど、ドラマのほうが良かったなぁ。
先にドラマを見て印象が強かったってのもあるかもしれないけど。

「クライマーズハイ」もドラマのほうがはるかに良かった。
871名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:20:02.82 ID:fBVm4YY8O
今期あの枠はJINの独走かと思われたが、以外にもマルモが頑張ってるみたいだね。
俺は初回からマルモ見てる、だってJIN原作完読してるからストーリーみんな知ってるし…
あんまり期待せずに見始めたが、マルモは面白い!
872名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:20:04.22 ID:t4q1+Gnn0
最近のドラマとか知らねーなー
873名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:20:16.70 ID:xKpB/TDg0
ドラマは結局、その時の自分のメンタリティーに合うかどうかが大きい。
昔、感動したドラマを見ても、今ひとつの場合もある。
874名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:20:21.66 ID:d/ZRc5NF0
>>854
うん、ずーっとやってたのは知ってるけど、社会現象的になったのって
第二シリーズかなと思って。
875名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:20:26.72 ID:0jgqFqT30
>>856
マイナーかなーと思ってたので分かる人が居て何か嬉しいw
あのドラマ、伏線を全部回収しててすごかった
876名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:20:33.64 ID:sJFquAsyO
ビューティフルライフこそ名作だろう
877名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:20:35.92 ID:gaLATKOd0
>>386
蝉しぐれと腕に覚えあり好きだた
>>862
金曜時代劇枠も時間短縮とかになったんだよね
878名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:20:41.10 ID:Z1Z31Krp0
ここまでキツイ奴ら無しかよ
879名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:20:48.97 ID:SC1dRfH80
「坂の上の雲」一択だわ
880名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:20:49.20 ID:DjuF/4Zt0

奥様は魔女
881名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:21:01.78 ID:QBk+eqtl0
>>865

忘れてた!
882名無し募集中。。。:2011/06/23(木) 23:21:02.87 ID:PFCElbzKO
早春スケッチブックとか観てみろよ
883名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:21:12.85 ID:y+bskMV90
ここまで体感
俺たちは天使だ
白い巨塔
鬼平
探偵物語
毎度おさわがせします
スクールウォーズ
必殺
金八
人間失格
884名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:21:23.93 ID:ZY5V7L5l0
>>840
あれも娯楽時代劇だろw
885名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:21:25.35 ID:l66aA2Mi0
WITH LOVE だろwあれ見て俺もhataでメール出してたわww
886名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:22:00.89 ID:r4yl6Q6MP
高校教師だなぁ
887名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:22:01.19 ID:wAptRgbb0
20代の金八って何期目のやつだよ
888名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:22:02.11 ID:jL7cxpDp0
>>866
DVD、ブルーレイ、ゲーム専用モニタにしてる人は除いてくれよ
889名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:22:14.98 ID:57cz6YDL0
>>854
金八なんて20代だろう?
やっぱり飛び出せ青春だな 青い三角定規
890名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:22:47.54 ID:HXi8b8XI0
山崎勉が高度経済成長期の石油系大企業の社畜っぷりを披露したNHKドラマ
田宮二郎の白い巨塔

NHK少年ドラマシリーズの続・タイムトラベラーではド田舎にとんだ主人公の女の子に
おばさんが息子にやっちまえばおとなしく嫁になるからやれとレイプをけしかけ
女の子は逃げて崖から飛び降りるのだが超能力のおかげで助かるのであった
891名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:22:53.79 ID:t4q1+Gnn0
97分署の初期はいいねえ
時任が出てた頃
892名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:23:01.91 ID:DdU/aZkY0
>>834
それだ それだけだ
893名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:23:09.43 ID:ZXkZUcrF0
刑事コロンボ、ナイトライダー、エアウルフ、名犬ラッシー、アーノルド坊や、
894 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:23:11.26 ID:rb0A/xPCP
・家栽の人
・浮浪雲
・スクールウォーズ2

残したくないドラマ
895名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:23:42.45 ID:e1tBv7gi0
土曜ワイド劇場の
混浴露天風呂連続殺人

木の実ナナと古谷一行が出てくるアレ
896名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:23:55.48 ID:UrWobwgy0
ドラマまったくみないで知らんが
恋愛ものしかないイメージ
クロサギ・青木作品が好きなんだが、
ジャニーズ主役や存在しない女キャラ・恋愛シーンで
見る気がない
897名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:23:55.39 ID:dcmqsW7F0
走れK100。家族で楽しめるドラマ。
子供の頃あの汽車もどき生きてると本気で思ってたよ。
898名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:23:59.02 ID:EcbKRNaOO
ずっとあなたが好きだった
だろ
899名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:24:00.53 ID:RlXIkPy20
白い巨塔
古畑任三郎
家なき子
900名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:24:32.65 ID:wAptRgbb0
>>891
プレハブ庁舎でチャリ乗ってたやつだな
901名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:24:34.97 ID:gtCQEbt40
ウリの国の韓国ドラマが入ってないニダ
ひかりテレビはネトウヨニダ
謝罪と賠償を請求するニダ
902名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:24:57.94 ID:je7C/of80
りょーこプリプリ
903名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:25:30.61 ID:UmVPxGJD0
>>890
>山崎勉が高度経済成長期の石油系大企業の社畜っぷりを披露したNHKドラマ
夏目雅子が乳房を丸出しにするシーンがあるやつですね
904名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:25:31.56 ID:U6bB+l1A0
>>884
大河小説と時代小説が別ジャンル扱いなので、
大河ドラマと時代劇は別ジャンル扱いの見方が結構主流なんだぞw
905名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:26:03.47 ID:HpcabLsZ0
>>889
それ古いよw
俺30代後半で再放送たくさん見たけどそれは流石に見たことない
金八はぎりぎりで初代の本放送を見れた
906名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:27:16.07 ID:jAg3TICn0
王様のレストランだろJk
再放送やってくれ、先日のは録画し損ねた
907名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:27:11.99 ID:MCumjXbP0
キーワード:歌姫

51 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/23(木) 21:30:29.13 ID:tfepa+WT0
俺たちのオーレ
歌姫
ちゅらさん



抽出レス数:1

当時あれだけ盛り上がった歌姫が1レスか
908名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:27:30.29 ID:JtoUmhay0
ドラマ人間模様
909名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:27:38.74 ID:LKnbKwi70
>>890 >>903
ええーーーーっ
昔のドラマって過激なのね…しかもNHKなのに…
910名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:27:41.90 ID:3i+zqr3M0
あんちゃん!
911名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:27:47.74 ID:ZXkZUcrF0
実写版なら、忍者ハットリくんだろw
912名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:27:52.26 ID:U6bB+l1A0
>>903
それが「ザ・商社」
913名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:28:19.12 ID:aCLZggUE0
スティーブガッド、ディビッド・ガリバルディかなあ。

あれ?お呼びでない?こりゃまた失礼いたしましたっ。
914だったりして:2011/06/23(木) 23:28:59.84 ID:UvZuV0oq0
>>72

お逝なさい
915名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:29:02.69 ID:yW5rj2Vq0
916名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:29:04.02 ID:HXi8b8XI0
>>909
やっぱり山崎勉で愛人が名取裕子???多岐川由美だったかな
917名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:29:22.80 ID:jqc0qkkMO
ショムニ
古畑任三郎
トリック

後は少しマイナーかもしれんが、怪談百物語かな?ホラーで涙腺に来たのはあれが初めてだった。別の意味で泣きたくなったのは恐怖のアンビリバボーの再現ドラマ…
918名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:29:54.70 ID:OppE94Bj0
反戦ブサヨク御用達ドラマJIN-仁-の視聴者は反日売国奴だから日本から失せろ。
919名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:30:31.89 ID:ef0wzb/A0
探偵物語
瑠璃の島
ひとつ屋根の下
920名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:30:43.07 ID:SS7ZFVa90
東京ラブストーリー
え?
あの交尾しよのドラマがか
921名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:30:49.41 ID:7yNosMMRO
>>760
当時のテレ朝月20は南くんとかイグアナとかヒット作がガンガン出ててかなりメジャーな枠だったぞ。
922名無しさん@十一周年:2011/06/23(木) 23:30:59.63 ID:VphLFU7l0
くだらないドラマじゃなく
「実録:福島原発事故」推奨
近々製作だろ?
923名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:30:59.71 ID:SbbKr2H70
あ?渡辺謙の「鍵師」だろが!!!
924名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:31:03.18 ID:ZY5V7L5l0
>>904
GOもそれに入るのか・・・w
925名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:31:06.54 ID:MtZnPRbMO
>>28
リアルタイムでやってるのが大きいんじゃない?
昔の作品より記憶に新しいし
あと、最近のドラマが糞だから相対的に評価が上がってるのもあると思う
926名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:31:12.71 ID:HXi8b8XI0
>>909
しまった送信してしまった
やっぱり山崎勉で愛人が名取裕子???多岐川由美だったかなのドラマなんか
たたない大物ジジィに女をあてがいテクで体が燃え上がってしまうのよ、などと
熱く語らせていたぞ
927名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:31:15.60 ID:wAptRgbb0
世代にバラつき無く一位はありえんな
思いつきで一番新しいの言ってるだけだろ
928名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:31:28.08 ID:UmVPxGJD0
>>909
題名とか全く覚えてないけど
NHKのドラマで、女子高校生役の高岡サキが水をかぶって、ノーブラのビーチクが透けて見えるのがあった。
929名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:32:16.36 ID:+5tFypt30
赤頭巾怪刀乱麻で決まりだな
930名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:32:15.50 ID:zPRQ+Hxq0
ダバダ〜ダバダ〜♪
931名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:32:38.56 ID:HpcabLsZ0
>>919
頼むから江はやめてw
932名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:32:59.51 ID:DEiaBZwlO
>>897
K100キター!
ありがとう ←ドラマありますた。
チータ、石坂浩二、京塚昌子、山岡志乃、岡本、藍子、
それからえーと、児玉清!
933名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:33:00.71 ID:nj7RqEx30
>>828
おひょいさんは西遊記2にしか出てないから
左八戒のやつね
934名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:33:18.63 ID:dcmqsW7F0
すごい色々出てるなさすが2ch。
こんな10から50代で綺麗にまとまるわけないよな。いんちきアンケート
935名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:33:41.26 ID:57cz6YDL0
>>931
だよなー OPのNHK交響楽団だけ聞いたらもうたくさんって感じ
936名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:33:50.10 ID:UrWobwgy0
家なき子
ショムニ
garo

この3つかな
937名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:33:53.09 ID:ZbsojMZo0
大沢たかお 深夜特急
中谷美紀  R17
竹之内豊  世紀末の詩  
938名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:33:57.01 ID:GtS8PDM9O
ゲゲゲの女房も良かった。
ふみえちゃんデカくて可愛かったw
939名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:34:17.85 ID:Pyt7yZwt0
中高生のころに野島伸司脚本ドラマを見まくった俺の黒歴史はあまり後世に残したくない><
940名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:34:18.39 ID:7yNosMMRO
>>780
やっぱりJINに通じるとこが多いからかな。
夜十郎でも、龍馬ではないが蛮社の獄で刑死する運命にある高野長英を「この人は死なせてはいけない人」だということで救おうというシーンがあった。
941名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:34:43.86 ID:ZjQlfoLjO
「走れポンボコダマ」
大林宣彦の「転校生」の元となった「オレがアイツでアイツがオレで」の元ネタとなった番組。ちなみに「オレが…」の原作では、舞台は尾道ではなく、北海道の小樽。
942名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:35:00.64 ID:5hAIDIYO0
銭ゲバでしょ、ふつー
943名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:35:10.60 ID:f+rElNFd0
Gメン75
異論は認めない。
944名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:36:15.73 ID:HpcabLsZ0
>>939
トレンディードラマを見まくるよりはいい
もっと自分に自信を持てw
945名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:36:15.10 ID:57cz6YDL0
【レス抽出】
対象スレ:【調査】 "後世に残したいドラマ" 全世代で1位「JIN−仁−」…以下「金八先生」「相棒」「ロングバケーション」★2
キーワード:ナイトヘッド



抽出レス数:0


┌┤´д`├┐ 兄さん 頭が痛いよ・・・
946名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:36:23.70 ID:p5vVDYYj0
なによジンジンて知らんわそんなドラマ
947名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:36:51.52 ID:SfC0kyAa0
東京12チャンネルのプレイガール。あれいいよ。最高。
948名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:36:52.45 ID:1ufLh/ED0
鈴木先生忘れてねーかw
949名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:36:58.65 ID:KfrwWfxi0
ロンバケって好きだったなあ
950名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:37:03.44 ID:wAptRgbb0
50代とか傷だらけの天使辺りじゃねえの
951名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:37:06.42 ID:Z1Z31Krp0
どう考えても加山雄三のブラックジャックだろ
952名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:37:09.03 ID:57cz6YDL0
>>943
キーハンターのほうがぜんぜん(・∀・)イイからボツ
953名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:37:20.30 ID:le5JQT6R0
JINって一回も見たこと無いわ
いつやってたんだそんなの
954名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:37:40.75 ID:7yNosMMRO
>>885
メガネの田中美里にはかなり萌えた
955名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:38:35.60 ID:/J/it/j50
ただ一つ選ぶとしたら
やっぱり傷だらけの天使だろうな
恩地日出夫、深作欣二、神代辰巳、工藤栄一
監督の顔ぶれもすごいし井上堯之の音楽、菊池武夫の衣装
若いショーケンと水谷豊、あれ以上のドラマは無い
956名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:38:47.90 ID:/asDyiJi0
キーハンターとザ・ガードマンの曲はかっこ良かったね
957名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:39:03.74 ID:HpcabLsZ0
>>943
Gメンで蟹江敬三が手斧持って出てきたときはショックを受けた
958名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:39:08.69 ID:jXy35nu40
踊る〜が無いんだな。
どちらかというと映画という認識なのか。
959名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:39:09.89 ID:Xgsj+dJ90
おしん
960名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:39:14.52 ID:drvAsJWO0
>>945
忘れとった。あったなぁ面白かったなぁ。
なんせ俺がまだちんまい頃のドラマだからなぁ。
961名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:39:28.53 ID:QCBhukf50
JINがスポンサーにレイプされとった
962名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:40:14.93 ID:AQhe+A460
ムーとムー一族

963名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:40:29.10 ID:U6bB+l1A0
仲間由紀恵好きとしては、これは絶対外せない

 透明少女エア

無名だったけど仲間の演技だけが突き抜けていた
964名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:40:34.55 ID:j7VkzbCsP
センセエ!わしゃあ汁まで出ちゅうがぜよ!
965名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:40:50.53 ID:7yNosMMRO
>>937
中谷美紀はハルモニアやろ


…いや、多分別のドラマ推すヤツもいるはず
それくらい中谷美紀は名作多し
966名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:40:58.33 ID:ux0gAhBv0
NIGHT HEAD
967名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:40:59.35 ID:4B9pddEM0
俺達は天使だ
968名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:41:24.43 ID:WvQFhFpc0
あぶない刑事
ダーマとグレッグ

どこから見てもどこでやめても大勢に影響ない.人を嫌な気持ちにさせない.
素晴らしい
969名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:41:26.40 ID:mBJuLIfT0
> "後世に残したいドラマ" 全世代で1位「JIN−仁−」…

心にジーンとくるからな。
970名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:41:29.72 ID:jqc0qkkMO
>>937
今だと地上波じゃ放送無理そうだがR17は割と好きだったな。大沢と竹之内だと星の金貨(一期のみ)が印象深い。
971名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:41:45.25 ID:M7PJwuCKO
この世の果て。


スチュワーデス物語。


太陽にほえろ。
972名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:42:21.89 ID:wAptRgbb0
案外覚えて無いもんだなここ見て思い出したの多いわ
973名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:43:17.27 ID:DEiaBZwlO
2時間サスペンスなら、天地茂の明智小五郎シリーズ!
家族揃って見て、気まずいシーンがある経験をした、歴史を語り継げる。
974名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:43:41.00 ID:7yNosMMRO
>>963
俺的には「エラいとこに嫁いでしまった」

仲間自身は結婚と縁がないのに何故か人妻役がハマるんだよw
975名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:44:13.53 ID:s9DVi89p0
トリック
オヨビでない奴
東京ラブストーリー
パパはニュースキャスター
976名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:44:39.48 ID:M7PJwuCKO
二百三高地。
977名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:44:52.34 ID:dW2h0cjeO
赤い激流
乳姉妹
真珠夫人
素晴らしきかな人生
人間の証明
エイジ35

あと小泉今日子の
少女に何が起こったか
あなただけ見えない
後者は今なら間違いなくR15
978 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/23(木) 23:44:52.19 ID:T3zsjWBK0
40代 仁納得 東京ラブストーリーは2位だと思う
979名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:45:00.76 ID:ZY5V7L5l0
【レス抽出】
対象スレ:【調査】 "後世に残したいドラマ" 全世代で1位「JIN−仁−」…以下「金八先生」「相棒」「ロングバケーション」★2
キーワード:渡る世間は鬼ばかり

抽出レス数:0

よかったー。非常に良かった。
980名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:45:31.89 ID:l66aA2Mi0
30以上が70%のスレだなw
981名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:45:39.72 ID:5ause/pc0
パパと呼ばないで。
982名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:45:50.82 ID:57cz6YDL0
>>971
やめろよ 俺は甲斐智恵美が嫌いなんだ。
983名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:46:04.80 ID:U9tXf7Eq0
2時間ものは正月に放送していたプリズンホテルかな
984名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:46:22.03 ID:TzPb8f3c0
南くんの恋人 第2期かな?
985名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:46:23.95 ID:jqc0qkkMO
>>968
あぶない〜はガキの頃唯一好きな刑事ドラマだったな。もっとも〜の劇場版の悲壮感にはビックリしたが(一番好きだけどね)
986名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:46:26.18 ID:dcmqsW7F0
20代の金八は意外だな。生徒どんな人出てた頃のやつなんだろな。
987名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:47:05.89 ID:QCBhukf50
ハゲタカはチラホラ出てるがチェイスはいかんのか?
988名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:47:45.54 ID:vjGeZh040
真田弘之&桜井幸子の「高校教師」
989名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:47:47.92 ID:ITyKFnR50
>>1
相棒取ったな

で、何で此処?
芸スポかと思ったわw
990名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:48:38.61 ID:UmVPxGJD0
奥様は18歳
991名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:49:39.39 ID:wAptRgbb0
>>988
京本のナイフの刃握るのがトラウマです
992名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:49:45.92 ID:aBu9PzZG0
「砂時計」かな。全60話だけど
993名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:49:47.02 ID:1ufLh/ED0
吉田栄作が体で牛乳拭くドラマ
タイトル忘れたw
994名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:50:22.65 ID:GJqgrgPz0
24
995名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:50:46.29 ID:DEiaBZwlO
ウィークエンダーの再現ドラマ
996名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:51:04.69 ID:JEvN3aBx0
お前ら、冬彦さんを忘れてるだろ
997名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:52:47.83 ID:1ufLh/ED0
あなただけ見えない
998名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:52:56.66 ID:AmL8edZY0
日本のドラマは芸能人の学芸会、すべて後世には残らないであろう。
999名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:53:11.07 ID:5ause/pc0
恐怖劇場アンバランス
1000名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:53:32.87 ID:yg0LsbWJ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。