【政治】 出席者「靖国参拝(しろ)!」 〜『沖縄全戦没者追悼式』出席の菅首相にヤジがとぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
491 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/25(土) 00:58:49.84 ID:eY9v5q/k0
>>483
>軍事面だけを見たらかなりまともな主張なんだよね彼らは

信者乙w
トクター中松の開発した兵器で、相手のミサイルを発射地点に跳ね返すとかワケ分からん主張をしてるだろ奴らは
492名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:01:06.29 ID:s8Oe4TEr0
>>490
その米帝に苦言言わずに言いなりになる情けない国
「それはまずいじゃないのか」と忠告くらいしないで対等なパートナーの位置は無理
493名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:06:59.17 ID:Wttwqq4C0
琉球の新聞社は米帝に文句が言えません><
494名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 04:56:03.38 ID:vuVfru/J0
てか、むしろ靖国神社に来るな。英霊に失礼だろ!
495名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:42:11.44 ID:bRAZmtsp0
「久松五勇士」

「沖縄県民斯く戦へり・・」
496名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 06:46:16.94 ID:I88ePnim0
つか延命のためなら何でもやる馬鹿総理
靖国参拝して中国・韓国プギャーってなったらおもしろいなww
むしろ俺的には行けるもんならいってくれって思うな。
497名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:25:53.12 ID:bRAZmtsp0
米軍訓練、鹿児島県議会反対意見書、全会一致で可決へ
498名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:35:17.70 ID:RcfXlyHfO
>>9
よく気付いたなw
非常に素晴らしいwww
499名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:39:29.71 ID:RjVReCwfO
>10

空き菅は教科書に載ってるやつらの名前しか知らないだろ。

そもそも空き菅は山口県出身総理にカウントすらされてねーよ。

ただの喋るゴミだ。
500名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 07:46:35.29 ID:S3PoRPJL0
小泉を真似て参拝し出したら笑えるな
501名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:02:27.43 ID:ra3tNG0L0
全共闘世代が権力握ると、民意など完全無視したまま、権力の座に居直り、なんでも
ごろ押しして決めてしまいそうだね。お前たちは、これをスターリン主義といったんだろ。
502名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:18:25.82 ID:s8Oe4TEr0
8月15日まで総理続けろと言うエールとの思いを受け取りました

と言い出したらどうよ?
503名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:22:51.80 ID:P9MSSQ6y0
504名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 08:50:46.13 ID:yeVUeoFt0

ジョージ・フリードマン教授(米・ディッキンソン大学)

まともで教育のある人びとがなぜパールハーバーを攻撃する道を選んだのか。
こういうことを理解せずに、ただそれを非難する人びとがいる。
彼らこそが戦争をもっとも起こしやすい人びとなのだ。
当時の日本の指導者たちをモンスターにしたり、
日本の置かれた悲劇的な立場を考えもせずに発言する人びとを英雄視したりしても、
何の解決にもならない。解決どころか、このような態度そのものが問題なのだ。

( 『パール判事の日本無罪論』 小学館文庫 )
505名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:27:26.45 ID:3ql+Bxp1O
●6月14日から6月16日までの間、琉球新報紙に吉浜忍沖縄国際大学教授による
「“軍都“与那原の沖縄戦」なる記事が載っておりましたが、肝心の沖縄決戦における海上挺進隊の活躍が「“戦果“は、ほとんどなかった」との
冷血動物のごときしたり顔でうそぶくに留まっております。
しかし、実際の我が陸海軍の海上特攻隊は驚くべき活躍をしておりました。
1945年1月〜5月の間、米海軍艦艇、船舶を恐怖に陥れたのは
特攻機による空からの攻撃だけではなかった。
実動約300隻ほどの日本海軍の震洋と陸軍のマルレは普通車サイズ僅か1500kgの木製モーターボートであったが
ルソン島と沖縄の戦闘で思わぬ善戦をしていた。
約30回の出撃により、約50隻の米水上目標に対して損害を与えており、 米海軍艦艇は夜間も厳戒態勢を余儀なくされ、近海に投錨して休む事さえもできなかった。
特に、与那原の第二十七海上挺進隊第二中隊は、
4月26日に金武湾北西部で米駆逐艦ハッチンズを攻撃して大破させ航行困難に陥れて除籍処分にしております。
また、同第一中隊は、米大型火力支援艇「LCS(L)-37」を4月27日又は4月29日に大破し喪失させています。
さらに同第一中隊は、4月27日に嘉手納沖で、輸送船ポーズマン・ビクトリーと付近にいた上陸用舟艇LCVP約10隻に損害を与えています。
そして、5月3日夜から4日朝にかけての総攻撃では、隊長の岡部茂巳少佐率いるマルレ隊が津名沖での最後の突撃を敢行
リバティー輸送船カリーナを大破し、米海兵隊の進撃を阻止しました。

かかる史実を無視して、皇軍将兵を侮辱する態度は許せません。

(・o・)ビクトリー級やリバティー級の貨物船は、
満載1万d級の巨大船だったのだが。

(-_-;) 片や海上挺進隊のマルレは1d半しかなかったんだね

506名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:29:01.90 ID:bZ7uzzkE0
靖国に来たら祟られるんじゃね
507名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:39:18.77 ID:nlgujCeq0
>>502
それで『8月辞任か!?』って民主党内がまた揉め始めたら
『3年後の』とか言い出すんだろ。
508名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 19:09:38.71 ID:VGnl+GmE0
東京裁判についちゃそれを受諾することが講和条件なんだから
裁判が正しいもクソもないだろ
しかしながら「戦犯が祀られているから行かない」は死体を
さらし物にしたり、槍突き刺すような野蛮人的発想だわ
「中国とか韓国とか国内のおかしな奴らが騒ぐからやめとく」
とはっきり言えばいい。
509名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:07:52.12 ID:8UzTcrc50
欧米の罪は罪として追求するべきだけど
少なくとも日本もアジアに侵略戦争をしかけて
現地人に酷いことをしたわけだ。
それに関してはちゃんと反省すべきなのに
率先してやった職業軍人どもも祀られてる
神社に首相が参拝するとかもう無茶苦茶だろ。
東京裁判がどうであれ、日本のやったことは
人類史上の汚点なんだから、強殺犯が開き直るような
態度とるなよ、恥ずかしい。
510名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:10:30.63 ID:YoiEUu3F0
最近毎日、本気で菅死んでくれないかと思う
511名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:32:46.20 ID:VGnl+GmE0
>>509
日本を罰することができるのは戦勝国だけだから
戦勝国でもない奴がグチャグチャ言うなよw
講和も補償も全部おわっとるわ
512名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 20:50:58.86 ID:8UzTcrc50
>>511
こういう論点になると、お前みたいに
戦勝国がとか、他国もやってたとか
自主性ゼロの甘えた言葉しか出てこない奴がいるんだよな。
都合の悪いことは見たくないし聞きたくないんだな。
惨めだな。
513名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 21:12:21.15 ID:VGnl+GmE0
>>512
戦争ってのは外交手段なんだよ
論点もクソもあるか
政治家が追悼式にいく行かないも
靖国いく行かないもただの政治判断
514名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:26:27.92 ID:2Rn+op6b0
外国への罪なんぞどうでも良いが、
日本政府の日本人への罪を日本人が裁けないから、
日本の政治家官僚は好き勝手やれるんだよね。
菅だって鳩山だって、政治的には失脚する事はあっても、豊な余生は約束されてるよ。
515名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 00:30:19.95 ID:wjKQNBEA0
(しろ)は勝手につけちゃダメだろw
516名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:00:21.75 ID:lj9OaM5b0

パール博士

「既存の法がないならば、犯罪の処罰はあり得ないということは、それは国際法であると
国内法であるとにかかわりなく、すべて法の基本原則である。『法律ノナキトコロ犯罪ナク、
法律ノナキトコロ刑罰ナシ』、また『遡及的ナル』処罰は、すべての文明国の法律に
反するものであり、主張されている犯罪行為が行なわれた当時においては、どんな主権国も
侵略戦争を指して、犯罪であると決めていなかったし、侵略戦争を定義した成文法はなんら
存在せず、かような戦争を遂行したことに対する処罰は規定されておらず、また違反者を
裁判に付し、かつ処罰するための裁判所も設立されていなかった」

( 『パール判事の日本無罪論』 小学館文庫 )
517名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:11:36.99 ID:QFJykYXIO
A級戦犯は日本を破滅に追いやった奴らなので叩かれていい
518名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:16:03.61 ID:Cq6x/+ai0
いいのか?参拝しても
519名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:18:55.41 ID:hPTR9d1RO
A級B級は対象者の区分であって罪の重さで分けられてるわけではない。
520名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:22:34.95 ID:WdU2w5tJ0
A級戦犯だって死刑になったのはほんの一部だ。

BC級戦犯で海外で死刑になった戦犯が大勢いる。
「私は貝になりた」

「敗戦の国内での責任問題はウヤムヤのまま」での
今の日本がある。
521名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:27:48.70 ID:vmO897Tp0

●癌直人の評判 その1

---------------------------------------------------------
●菅首相ナマ出演でテレ朝「報ステ」撃沈!視聴率急低下

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110107/enn1101071234007-n1.htm
2011.01.07
菅直人首相(64)が出演した5日のテレビ朝日「報道ステーション」
の平均視聴率が6・9%と、前4週平均(14・7%)の半分以下に
落ち込んだことがわかった。テレ朝関係者は「菅首相が画面に登場した瞬間、
ガクッと視聴率が落ちた」と話しており、改めて不人気ぶりが裏付けられた格好だ

しかし、こうした気迫とは裏腹に、視聴者は菅首相の顔を見るのも飽き飽きな様子。
同時間帯では、日本テレビの「ザ!世界仰天ニュース 命をかけた女性の
大変身ビューティー祭り第2部」(18・8%)などに大きく水を開けられた。
522名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:30:36.83 ID:vmO897Tp0

●癌直人の評判 その2

---------------------------------------------------------
●「そのまんま日記」
http://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10659789156.html
2010-09-26
大相撲表彰式

白鵬関に宮崎県知事賞として恒例の宮崎牛(一頭分)や旬の野菜等(一トン分)
を進呈させて頂いた。
僕より前、内閣総理大臣賞で菅総理が土俵に上がると、凄まじい野次が飛んだ。

 「売国奴!」「辞めちまえ!」・・・・・・・

 公衆の面前でのこういう野次はちょっと辛い。こういう野次に耐えなければ
ならない首相って大変だな〜とつくづく思った。
523名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:37:57.37 ID:Mvhl5Iz70
こんな売国奴は靖国に行ってもらっては困る。 英霊に失礼だ。
524名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:44:17.75 ID:pf77A1iR0
連合国は何としても日本の最高指導者層を戦犯裁判で裁いて罪人てことにしたかったのだが、
法的根拠のある具体的な罪状がこれと言って何もなかったからこそ「平和に対する罪」など
という意味不明な罪状を捏造したのがA級戦犯なるものの実態。むしろA級戦犯こそ東京裁判のインチキ加減を表す最たるもの。
ちなみにナチの戦犯を裁いたニュルンベルク裁判ではBC級戦犯しかいない。意味不明な罪状を捏造
する必要なんかなかったからな。
525名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 08:49:06.58 ID:lj9OaM5b0

パール博士

「検察側が訴追し、かつ描写しようとした共同謀議なるものは、かつて司法裁判所において
論述せんと試みられたもっとも奇異にしてかつ信ずべからざるものの一つである。少なくとも
最近14年間にわたる、相互に独立した関連のない諸事件が、寄せ集められ、並べられているに
すぎないのである。検察側は、この集積中から、起訴状に述べられた目的を達成するため
”共同計画または共同謀議”が存在したことを、一切の合理的疑惑をすてて承認せよと法廷に
求めているのである。」

( 『パール判事の日本無罪論』 小学館文庫 )
526名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:09:19.18 ID:+PL+fV3A0
>>514
まあ、曲りなりにも民主主義の結果でえらばれた
自分たちの代弁者であったという自戒が国民に自覚としてあるかどうかは別としても
人民裁判みたいな斜め下には行き着かんだろうしな。
527名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:12:15.74 ID:Rkia8xdz0
ペテン師は、もう、辞めろ!!
528名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:20:13.31 ID:ggBPzaYI0
>>526
政治家は選挙で落とせるけど、官僚は国民がノーと言ってやめさせられんぞ
529名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:32:04.17 ID:xk8cdaRVO
靖国責めてんの中韓だけっすよね
530名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:32:18.75 ID:T/lfMouz0
菅内閣最新世論調査(6月27日現在)

産経FNN合同 23%
産経新聞 18%
日経ネット 17%

産経FNN合同の最新世論調査来たぜー!!
531名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:38:57.04 ID:pyXE5S7sO
靖国を政治の舞台に出させないで欲しいな…英霊も票欲しさで参拝されても気分悪いと思う
532名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:57:24.10 ID:OQg6+aGRO
>>531
基地外脳なし馬鹿アフォコネズミが
何度も汚しまくってるから
平気だろw
533名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:08:01.70 ID:t6QEqFgv0
沖縄もまだまだ捨てたものではないな。
沖タイのサヨク記事とかみていると絶望感に浸ってしまうけど。
534名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:09:47.69 ID:9VgyZvC70
>>靖国責めてんの中韓だけっすよね

当然です。

世界には現在160カ国あります。その中でこんなことを言っているのは
共産支那、北朝鮮、南朝鮮の3国だけです。

台湾、ロシア、米国、ベトナム、インドネシア、タイ、カンボジア、
ドイツ、イギリス、フランス、イタリヤ、スペイン、ブラジル、メキシコ。

他全ての国で、自分たちを守ってくれた英霊に感謝することを
非難する国なとありません。

逆にいうと、この3国は国際情勢が許せば我々日本人が滅ぼしてやっても
許される存在かもしれません。この3国が好きな国って多分ありませんから。
535名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:14:13.73 ID:/nD3kGJP0
ペテン師は辞めろ
536名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:14:34.41 ID:VtdvztYR0
>>71
それは誰かさんたちが必死に拡散したい印象にすぎない。
537名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 22:15:10.83 ID:VtdvztYR0
>>83
いや慰霊だろ
538名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:25:29.85 ID:T/lfMouz0
菅内閣最新世論調査(6月27日現在)

産経FNN合同 23%
産経新聞 18%
日経ネット 17%

産経FNN合同の最新世論調査来たぜー!!
539名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 23:26:28.27 ID:R54yrXPK0
プライド 運命の瞬間(とき)

戦後日本の進路を決定付けたともいえる東京裁判の全貌を描くとともに、裁判を通じて
戦い抜いたA級戦犯・東條英機にスポットを当て、日本の歴史を再検証し、更には、
日本人としての誇りを問いかける重厚な歴史的感動巨篇。
鬼気迫る演技で東條英機を演じる津川雅彦を中心に、奥田瑛二、いしだあゆみ、さらには
ハリウッドからスコット・ウィルソン、ロニー・コックス、インド映画界から
国民的英雄アンヌパム・ケール、英国作品でも活躍するスレッシュ・オビロイらが参加。

東日本ハウス(株)創立30周年記念作品

ストーリー

1945年8月15日ポツダム宣言を受諾し、日本は連合国の占領下となった。4年前の12月8日、
威風堂々と開戦の演説をした、時の内閣総理大臣・東條英機は既に解任され、来るべく日を
予期して残された時間を家族と静かに暮らしていた。一方、日本の軍国主義を徹底的に
糾弾すべく、国際軍事裁判の準備は着々と進んでいた。そして、遂にA級戦犯の筆頭に
挙げられた東條に出頭命令が下った。逮捕当日自決を図るが未遂に終わり、東條は
巣鴨プリズンに収監される。
極刑を覚悟している東條にとって、裁判は無意味なものと思えたが、独立国家としての
主権すらも否定し、戦争の原因全てを敗戦国に負わせようとする連合国の意図を知ると、
東條は戦い抜く覚悟を決める。苦悩しながらも日本の真実を伝えるべく独房で一人口述書を
書き続ける東條、その執念を支えたのは死をもってしても人間から奪えないもの…
「誇り」だった。
1946年5月3日、東京裁判は開廷。11ヵ国で構成され意見対立を内包する判事団、国家戦略を
胸に戦犯を追求する検事団、国際法に基づき懸命の論壇を張る弁護団、そして戦前・戦中の
歴史の舞台に登場した錚々たる証人達…それぞれの思惑がぶつかり合い、法廷は、
15年間にわたる戦火の再現の様を呈していく。
そして、遂に東條が証言台に立つ運命の日。それは、人間の誇りと尊厳と真実を賭けた
東條英機最後の戦場となった―

http://db.eiren.org/contents/03000001902.html
540名無しさん@12周年
自分で自分のクビを締めとるよこの男、菅直人は。